【政治】 「無駄遣いの『アニメの殿堂』?アニメや漫画は世界的評価高く、日本の成長力強化につなげる意義ある」…官房長官が反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:01:58 ID:pNEOPx8P0
>>946
天下りは別にいいんだよ。
天下りしなくても誰かが天上がりするだけだぜ。

953名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:02:01 ID:injQTeOIP



◆政党別売国指数グラフ

http://www35.atwiki.jp/koli%61/pages/303.html
http://www.seospy.net/src/up11755.jpg
http://www.seospy.net/src/up11756.jpg

民主党の売国度が半端じゃないぞ!

民主が政権取ったその日に日本は滅ぶ!!


民主党の公約「国家主権の委譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/1756997757_05232009_1.jpg
954名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:02:24 ID:Z3cPpngP0
>>940
パチンコ台も日本の産業構造に食い込んでるから、いきなり全部撤廃したら、
大変な騒ぎが起こるくらい金が動いておるだろうね
955名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:03:39 ID:+YVuul0a0
>>943
価値があると思ってるから市としても補助金だしてるんだろうけど
俺が言いたいのは、ジブリ美術館ですら補助金出してもらわないと赤字なのに
この国立メディアセンターが赤字を出さずに運営できるとは思えないって所。
956名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:03:55 ID:gngrrWK+O

作んのはかまわないけど
関わってんのがアニメに関わった事がない奴ばかりってのはどうよ

動画協会仕切りでギリギリ納得かね
957名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:04:17 ID:0qe4aYkU0
>>946
当然ですね
箱物は天下り団体が利益を吸い上げる目的で作るんだよね
官房長官が違うっていくら説明しても
その説明に違反したら誰か責任を取るのかと....
自民党として投票結果で責任を取る
もしそれができていたらこんな世の中にはならなかった
政権交代が日本を良くするかもってのも一理ある
958名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:04:53 ID:RFRZgao/0
>>949
根拠なんて出せるわけないだろ?
出来る前から天下りの温床になる証拠なんて、あれば国会でももっと問題になってるだろが?
お前は子供か?
まるで「いつ約束した?」
「何月何日何時何分何秒、地球が何回回った時?」とか言っているガキレベルなんですけど?w
959名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:05:13 ID:7bAvz8dd0
>>955
なるほどね
つまりほとんどの動物園はやめろってことか
補助金だしてもらわないと赤字だもんな
960名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:06:03 ID:+YVuul0a0
>>959
>同時に「官設民営なので、(官僚の)天下り対象になるとか、税金による赤字補てんということは
>想定していない」と強調した。

君ですら、この発言は嘘だって認めるんだね。
961名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:06:54 ID:72ygBxA+0
抽出 ID:7bAvz8dd0 (97回)
962名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:07:31 ID:7bAvz8dd0
>>958
くだらないなぁ
官設民営の形態が天下りの受け皿であることを過去のものと照らし合わせて書けばいいってだけだろwwwww
おまえが頭悪いからそういう子供論法しか思い浮かばないだけなのにwwwwww

>>957
おいおい、逃げるなってー
なんで答えないのよ
963名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:07:56 ID:ADrp6ySH0
>>951
読書を沢山する親からは知能が高い子供が生まれる
マンガやカラオケ好きの親から生まれた子供は馬鹿
統計上の事実なんでしょうが
絶対じゃないから
カラオケ好きなパパも気にするなw
>>961
だから放置しとけば泣きながら消えてくってw
964名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:08:43 ID:yzj9rR7F0
>>924
>また作品づくりのための資金提供を行う組織を国で創設する。

ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
965名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:09:38 ID:/MvYoIbT0
「日本の成長力強化につなげる大きな意義がある」
ならねーよw キモオタとは言えバカにするのもいい加減にしとけ、への字よ…
966名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:09:43 ID:1ZSZS/oK0
>950
それは見当違い。
「国が口を出す」のではなく
「国が後押しする」が正解。
今日本で世界標準を取れるのはこの分野しかないのでは?
かつて世界標準を取れる機会が何度もあったにも関わらず
国が予算を付けずアメリカ、欧州に敗退し続けた過去を忘れたか?
判りやすい例を挙げれば柔道がJUDOになったのはなぜか?
目先のはした金を惜しむと以後100年、1000年悔いることになる。
未来の子孫のことも考えるべき。

Cool Japan が世界を席巻する日が必ず来る。
967名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:10:05 ID:YFVjyFev0
>>960
はあ?どういう意味ですか?
そんなこと書いてませんが
脳内補填ですか?
どこで会話をなさったんですか?
自分の頭の中ですか?

ねえねえ動物園はどうなんですか?
すでに赤がでてる実例をだしてるわけですが

おまえが赤かどうかが是非の問題だと書いてるから
赤であり、税金投入されてる実例だしたのにwwwwwww
じゃ何を根拠に反対してんのwwwwwwww
968名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:10:28 ID:4QSJkGYU0
>>924
>すると10年後には30兆円規模の産業に育成され、50万人の新たな雇用が創出される可能性がある。

これはギャグ?本気で言ってないよね・・・麻生。
969名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:04 ID:yzj9rR7F0
映像作品といえば、人形劇八犬伝・・・NHKってば三話分しか残してないんだって・・・
970名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:11 ID:T0mPt2eJ0
無駄に使うくらいなら税金安くしろ
971名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:25 ID:bbAoT+Hh0
IDが変わってもすぐわかるなw
972名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:29 ID:TWihN9DAO
産業として成立すればするほど、製造は人件費の安い海外に流れそうだな。
973名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:34 ID:HGPcQ/DA0
>>963
極論だし、生まれもった知能には関係ないと思うが、
漫画しか読まない家庭で育つと頭悪くなるのは事実かもしれんな。
974名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:36 ID:ADrp6ySH0
自民党と官僚の手口はもうバレている

箱物を税金で作り
運営は天下り団体が仕切る
赤字が出ても国民の税金で穴埋め
天下り団体はまったく痛まない
都合のいい話だ
国民からキビシイ批判を集めていても
自民党には自浄能力がないってことか?
選挙前なのにね
誰も責任とらないのなら選挙で責任をとってもらう
975名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:42 ID:Bhk2qSnZO
>>951
>マンガを読んだりゲームをしたりカラオケ好きの親から生まれた子供は知能が低い

おい、いい加減なことをいうな。
言うなら客観的な根拠を示せ。
976名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:13:06 ID:XOa4/gByO
>>966
口に出すのは好きだな。
977名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:13:47 ID:ADrp6ySH0
>>973
だから調べた結果だそうだ
統計上そうなった事実なんだってば
極論じゃなく統計
978名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:13:51 ID:1ZSZS/oK0
>>970
こういう「金、金、金」の愚民が日本をダメにした。
また、こういうやつに限って税金を払うのを渋る。
979名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:13:55 ID:fTiKqT100
>>966
今のお役人が後押しだけして一切口出ししないいなんてことを、素直に信じるほど
日本の官僚主義がうまくいってるとは、残念ながら到底思えない。俺はあんたみた
いに、日本お役人を妄信する気にはなれないんで悪しからず。
980名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:14:46 ID:yzj9rR7F0
>>968
本気でしょう。育成すりゃそれくらいにはなるんじゃないの。

30兆円・・・丁度パチンカスの産業規模だねw
981名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:15:21 ID:xLjaVQFl0
>>976
昨日は彼女の口に出したよ
982名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:15:38 ID:YFVjyFev0
ID:+YVuul0a0

まだー 出てこいよw

ID:0qe4aYkU0  ID:8i3KNlel0

こいつら共通してるんだが、なんで主張するもんの根拠を聞かれないと思うんだろうかww
ID替わったから逃亡とかつまらんことすんなよなw
他人に聞かれて答えられないようなこと書くな
おばかさんたち
983名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:15:46 ID:0etPwz8bO
できた後のこと少し想像してみたら

勤続数十年の研究員がいる中に颯爽と天下りの官僚が所長として登場

そして研究員達大反発

そうなるのが見えている
そうなったらみんな研究員側について天下り凹ろうぜ
984名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:16:31 ID:ZA5KdG8bO
>>922
マスコミ関連に大量に天下りしてるんだが…
985名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:18:01 ID:nznZp2AkO
現時点でアニメ漫画製作のかなりがエロゲー出身だ。
つまり、麻生の進める凌辱ゲーム撲滅政策を実行すれば、
この箱物に納める実質は、雲散霧消する。
986名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:18:07 ID:iqyks2+Y0
>>968
何を根拠に全否定できるんだ?
987名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:07 ID:38OFI64+0
そんな建物より作ってる連中に金がまわるようにしてやってくれ('A`)
988名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:31 ID:1ZSZS/oK0
>>979
そういう考え方では日本には電柱の1本も立たない。
無人島で暮すがいい。
989名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:31 ID:7DXcttSJ0
>>985
純愛系を育てればいいだろう
990名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:37 ID:QJ99p2nF0
メディアと民主にとってよっぽど都合が悪い物なんだろ。
だから「まんが喫茶」とかいって歪曲して反対してるんだろ。
ほんとに悪いものなら、報告書、企画書をもとに追求するだろ。
反対議員もメディアもそれをいっさいしなかったな。
よほど内容がよかったとみえる。
991名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:58 ID:Bhk2qSnZO
こんなもの建てるならGMの株買ったほうがましだわ。
992名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:20:11 ID:4QSJkGYU0
>>986
いや、どう見ても日本のアニメや漫画が30兆円の産業になるとは思えないからさ。
993名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:20:54 ID:LPqVGKTP0
まったく何に税金使うやら
情けなくて涙が出るわ
994名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:21:17 ID:HGPcQ/DA0
こんなものに金使うのに賛成する方がどうかしてるだろ、普通に考えて。
995名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:21:39 ID:fTiKqT100
>>988
確かに電柱は景観や災害上問題多いから、これ以上は1本も立てないで
地下ケーブル網の発展を促す方がいいね。
996名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:21:57 ID:4QSJkGYU0
金遣いの荒さは麻生の右に出る奴は居ないだろうね。
外遊して会合に出れば必ず経済支援を約束して帰ってくるし。
997名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:01 ID:GzzFuuDw0
ばかが考えそうなこと
998名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:15 ID:f7cAtWKN0
>>987
鳩山さんみたいな理論展開する人がいるうちは、当分無理じゃないか?
この手の施設には反対するけど、制作や現場には主従関係でいたいから絶対に待遇を良くしたく無い。
あと何年かかるかなぁ…
999名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:40 ID:Sk8V73RW0
泥棒にも三分の理屈、
1000名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:42 ID:YFVjyFev0
>>987
>>588

>>992
今の日本だけの市場を調べてみ
そして海外市場での極端な小ささの原因も
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。