【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・百億円を超える事業費が計上された「国立メディア芸術総合センター」は、「アニメの殿堂」などと言われ
 野党などから無駄遣いの象徴として批判を浴びている。国際的に評価の高い日本のアニメや漫画、
 ゲームなど、いわゆるサブカルチャーの拠点をつくる計画であるが、より重要なことは、メディア芸術を
 一大産業として発展させる戦略と人材の育成である。

 アニメやゲームに映画などを加えた日本のコンテンツ産業の市場規模は2006年度で約14兆円に上り、
 約60兆円の米国に次ぐ大きさである。しかし、そのうち海外市場での売上高は米国の18%に対して、
 日本は3%に満たない。

 日本のアニメなどは近年、クールジャパンと称され、国際的に高い評価と人気を得ている。
 映画「おくりびと」と短編アニメ「つみきのいえ」が今年の米アカデミー賞の外国映画賞などを受賞したことは
 日本のコンテンツ産業が文化外交の武器となり、輸出産業としても大きな可能性を持っていることを
 あらためて示すものであるが、海外展開の実態は、評価の高さに比べて寂しい限りである。

 例えば、韓国映画の輸出額がこの10年間で約20倍に伸びていることなどを考えると、日本のコンテンツ
 産業は、国内市場の豊かさに甘えて海外戦略が不十分だったと言わざるを得ない。コンテンツビジネスは
 多様化、グローバル化が一段と進んでおり、日本も戦略的な取り組みが必要である。
 また、アニメ産業などでは人材確保の難しさが指摘されている。公取委の調査では、低い制作費で
 仕事を引き受けざるを得ない下請けの実態が報告されており、若いスタッフの収入の少なさが人材難の
 背景にあるようだ。コンテンツ産業の基盤の強化も政府は考えなければなるまい。

 アニメや漫画は軽んじられがちだが、日本のソフトパワーのひとつであり、成長産業になり得る。そうした
 視点でとらえれば、サブカルチャー拠点を無駄なハコモノという批判は的外れである。(一部略)
 http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm

※関連スレ
・【民主】鳩山代表「総理がアニメ好きなのは知ってるが、アニメの殿堂にお金を使うなんてマンガ喫茶の民業圧迫になる」…党首討論で★5
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243648096/
2名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:47:33 ID:Mi4MvfBM0
>>1-1000
3名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:47:56 ID:AYLx0cJP0
どうした北國新聞wwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:48:08 ID:Ajaq3UbgO
流石神新聞
5名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:48:12 ID:Av2CflNX0
いらねーよ馬鹿
6名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:48:19 ID:IHvqpoFr0
北の国から正論が
7名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:49:17 ID:mLDzCoX00
もう日本のは斜陽産業だ。
8名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:49:55 ID:xRjrGN3u0
>>1
ふざけんな、いらねーって
9名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:49:58 ID:phk61M+Z0
>>1
ちょっとまってくれ
お前の立ち位置ってどんなだっけ?
正論吐いて良いとこだっけ?
あれ?
10名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:50:19 ID:lWhEAy420
wwwwwwwww
アニメとかを官製でやる気なのかww

人材発掘を教育とかでどうこうできると思ってるのなら大間違いだぞww
11名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:50:46 ID:JVJVoNNl0
北國新聞は常に正論
12名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:50:46 ID:BtcfpqeO0
ぽっぽ涙目
13名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:50:47 ID:BaWI3nVh0
反対しているのはカスみたいな漫画家と落書き評論家だけだろ
14名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:50:50 ID:VzKOndlXO
紛れも無いハコモノだし
本当に文化にしたいなら、労働劣悪環境何とかしてあげれば?
15名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:51:11 ID:J38WqSMkO
だったらクリエーターに金出せやカス
16名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:51:49 ID:hDagTB4s0
だから、天下りや土建が喜ぶ箱物じゃなく、もっと違う使い方のがいい
ってことなのよ。
17名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:51:58 ID:cN7AxMpH0
>>9
正論をいえた記憶がある

誰か、例の新聞ランキングのコピペお願いします
18名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:52:15 ID:QHOoZz3P0
芸術センターよりも意味の分からん規制や言葉狩りの方何とかしてやってくれよ
19名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:52:39 ID:cH4I+qsHO
いいぞ、もっとやれ。

>>9
日本でベスト3に入る神新聞じゃね?
20名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:53:14 ID:/yJuUd/S0
だって、ごねる漫画家知らない奴ばっかだし
21名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:53:16 ID:MMg+1L/wO
神新聞の言うこと
正しいのであろう
22名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:53:27 ID:pyG1Ecvg0
北陸は、P.Aワークスがあるからなあ。
地方でもデジタルであればアニメスタジオが成立するというのを示している立派な会社だ。

北國新聞の援護射撃はガチだな。
23名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:53:54 ID:Ra4K+r/8O
じゃあ給料上げて
24名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:54:19 ID:XHN3bGkQ0
お台場に箱物作るより、
秋葉原を行政特区にした方が現実的に効果あると思う。
25名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:54:30 ID:dSq4GP6J0
>1
ハードに頼らずソフトを育てる内容なら、応援するんだけどね
あれはただのハコモノじゃん
年収100ちょっとで激務に耐えているメーターや
海外で発生している著作権侵害問題で苦しんでる企業を援助したり
ってことにン十億かけるのなら、喜んで応援するよ
26名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:54:50 ID:WEMzsgQfO
たしか北國は、
まともなペーパーの位置付けだったっけ?
27名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:55:03 ID:8yYvexYR0
いや、そうじゃなくて。
そんな金があるなら現場のスタッフに還元してあげろよと・・・
28名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:55:09 ID:NQbfmOaS0
無駄なハコモノづくりに利用されないようにしなくちゃ
29名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:55:27 ID:+CSV5zyW0
必要なのは仕組みであってハコモノじゃないのよな
30名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:55:34 ID:lRqpCXTl0
優先順位と言うもんがあってな・・・
医療とか教育とか福祉が先だろ常識的に考えて・・・
31名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:55:51 ID:MZEV8bwo0
国債買った身としては、どう考えても批判しか出来ないハコモノとしか思えません
こんな麻生記念館作ってどうすんだよ
32名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:56:19 ID:f4gObTpP0
地方紙は全国記事の殆ど共同の配信記事なのがな
ここのような正論を書く新聞だと、社説と論調が違いすぎてあれ?ってなる

共同記者の評伝やコラムとか特にな…
33名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:56:27 ID:WewQr6PY0
産業の海外展開自体は良いと思うんだが、この建築がそれに繋がるとは思えんなぁ
34名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:56:57 ID:Grv30LB0O
つーかもう駄目だろ日本
35名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:57:18 ID:01J/bhgy0


これ北陸の新聞じゃんw
36名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:57:19 ID:ZQhTeIVI0
>>10
脊髄反射はいかんとあれほど…
37名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:57:31 ID:4kyeCDiP0
38名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:57:37 ID:Yl40dLIk0
他のマスコミは反対派の漫画家の意見しか採り上げてないんだよなあ
マスコミは公平でないといけないんだろ
なんで里中満智子に話を聞きに行かないんだろうな
39名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:57:40 ID:Xah7cvRY0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゜∀゜)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波             : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ           : 聖教新聞
-------------【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゜)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
-------------【脳に寄生虫が浸食】-----------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
40名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:58:16 ID:TjsO4raT0
あー、箱物のお金を外部経済補助として補助金に回して欲しいなっていう主張には実は
賛成なんですよ・・・
41名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:58:25 ID:XHN3bGkQ0
>>30
医療とか教育とか福祉は金食い虫だろ。
だから金を有む産業育成がそれらより優先されるのは悪いことではない。
だからその金をアニメ業界の構造改革に使用しろと。
42名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:58:31 ID:p4MPZ+gv0
無くてもアニメや漫画は十分発展していくだろうに。
景気の悪い今やることじゃないと思う。
何十年後かに経済と国民の暮らしがすごく良くなって余裕ができてから作ればいい。
43名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:58:34 ID:tvuju6KHO
良いこというじゃん
44名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:59:07 ID:7q3rW/LhO
(´・ω・`)鮮明に他社とは色分けされていて小気味良い
45名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:59:33 ID:j7TGC/Z0O
こんな所に誰も行かないだろ。古本屋でいいわ
46名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:59:36 ID:fM8m+1VP0
ハコモノハコモノうるせぇな
アニメの地位向上目指しますって言ってんだから喜べよw
なんでもかんでも斜に構えておまえら中二かよ
47名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:59:38 ID:RJ33Hhsv0



すっげー正論に吹いたw


48名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:59:50 ID:4GPhibtC0
>>30
国立美術館は全て不要って考え?
49名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 15:59:57 ID:+WaIuJLb0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報、時事通信
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波             : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ           : 聖教新聞
---------------【脳に寄生虫が浸食】-------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞 『今年の流行語大賞は「アベする」に決まり!』
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
----------【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~日本は皇室もhentai☆ふーびっくりした:毎日 (li´m`)●~*
50名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:00:07 ID:atNYyHDa0
マンガ・アニメ保護→ハコモノ建設になるのがわからん
漫画家やアニメーターの福利厚生を良くしてやれよ
若くして死ぬ奴がけっこういるんだぞ
51名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:00:20 ID:4kyeCDiP0
>>37>>9宛て
52名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:00:23 ID:3P1F5Z8B0
課金制で古今東西のアニメが見れる動画サイト作ればいいのに
もちろん英中韓独仏露と各国の字幕付きで
53名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:03 ID:lWp7T5F90
文化の一つとして、育てるのはありだと思うけどな
54名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:17 ID:Uq1Q0aKq0
アニメ館?漫画館?については詳しくわからないけど

ハコモノ・官僚・公務員・・・ここらへんをとにかく批判
=政権批判!政権交代!になると思ってるメディア・野党が多すぎる
んで釣られてしまう国民が多すぎる
55名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:24 ID:qXN2vxuM0
え、サブカルチャーなのか?
56名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:39 ID:fxKtTBjC0
ハコモノつくってもアニメーターの収入が増えるわけでもないしな…
57名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:40 ID:BaWI3nVh0
>>50
それは出版社やテレビ局と交渉してください
58名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:46 ID:4GPhibtC0
>>52
ネット上の美術館はいいね
気軽に見てもらえるし
何よりアニメにあってる
59名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:50 ID:AE2HwEvq0
公共の電波で自分の局の新番組や、映画の宣伝ばかりやってるTBSを潰して、
国営のアニメチャンネルでも作ればいいのに。
60名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:51 ID:5M0OWZ29O
やり方次第だろね
単なる博物館的なものなら意味なし。

子供騙しの展示物も要らない。
民間のプロジェクトも入れていけばいいものができるし、常に新しい。

頭から否定するヤツはプロ市民レベル。
61名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:53 ID:Tv0LQvTB0
珍しくマトモな新聞をみたwww
62名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:01:58 ID:mXc7wbss0
なんかもう〜センターとか〜館とかいうのは時代遅れなんだよ
あっても誰も足を運ばない
63名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:02:00 ID:NunIuPhC0
だが、箱物は要らない。

著作権保護、海賊版取締りに金を掛けろ。
64名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:02:08 ID:0qLXeb0u0
アニメーターも国家試験みたいのもん作ってアニメーターの給料上げれば済むこと
65名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:02:17 ID:zLMcJjhc0
1.わざわざ117億かけんな、既存施設を利用しろ。
2.前科者の政府の言い分は限りなく胡散臭い、鵜呑みにするな。
3.100年に一度の不況のさなかにやるべきものではない
4.サブカルの拠点どころか中途半端で赤っ恥施設になる可能性が高い
5.その前にアニメ関係者の待遇改善に動け
66名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:02:20 ID:+WaIuJLb0
>>9
2ちゃんを北國新聞でぐぐれ
定評のある神新聞だ
67名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:02:50 ID:OBx4Ahti0
キチガイサヨクが反対するからいいものに見えてしまう
68名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:02:53 ID:TS4yDt/z0
こういうコンテンツ産業は内容のぱくりぱくられというのが日常的におきて
いつか飽和状態になってしまうから、先に手を売っておいたほうが良い。
69名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:03:03 ID:kr980v0V0
なに?この正論記事は
埋もれるのはもったいないなー
70名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:03:06 ID:Ke+WkexH0
いやいや箱はいらんだろ箱は
71名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:03:41 ID:WTebpQlNO
噂ではアニメって日本で作られてないとかなんとか
72名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:03:50 ID:z0jzoZmS0
いや、箱は必要ないとおもうんだが
メディアの保護とか保存は必要でも
どうしても箱が必要だというのなら、もっと値段安くしろよ
野党の言い分も滅茶苦茶だけど、
100億以上もかけて箱を作る必要あるのか?
アニメ製作会社への助成とかのが先なんじゃないの?
73名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:03:54 ID:hYT1ZIdZ0
箱はいらんけど、今の大河ドラマよりは保存価値あるかもな
74名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:03:59 ID:ATylA2BB0
箱物はまあどうでもいいわ
俺は公務員の給料がおかしいと思うわ
今の半分くらいでいい
75名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:04:02 ID:fM8m+1VP0
別におまえらみたいなコアな奴らが行かなくても
旅行にきた外人が足を運んでくれりゃいいじゃん
76名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:04:15 ID:pyG1Ecvg0
>>52
それ、バンダイの野望だからなあ。
バンダイチャンネルがそれを目指してるから、民業圧迫って言われちゃうかも。

といっても、初期投資が足枷なのか、解像度低いストリーム配信で、余所の動画サイトより
画面が粗い有料サイトなんで、正直厳しくはあるんだが・・・
77名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:04:16 ID:XHN3bGkQ0
>>59
そこは責めちゃかわいそうw

自局CMは、スポンサー枠が埋まらなかった穴埋めでしかたなくやるもんなんだからwww
78名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:04:27 ID:8F1wrw1l0
ヲタ向けばっかりじゃなくて良質の幼児向けも必要だと思うんだ。
女の子向けのアニメなんて愛だの恋だのばっかりだし・・・企業は商品売りたいだけなんだろうから
国がそのあたり支えてやれよ。
79名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:04:41 ID:4OHR7HYe0
お前らの票が目当て。
80名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:05:14 ID:tvuju6KHO
観光名所にして行こうぜ
81名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:05:18 ID:NW/A8sUFO
さすが神のお膝元だなw
82名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:05:33 ID:OBx4Ahti0
今一番神に近い新聞.  :東海新報、北國新聞 (K)
神々しき正論       :伊勢新聞 (K)
大企業に立ち向かう零細新聞 :夕刊三重
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 (K) ( *・ー・)
実はまとも         :日経BP
出来不出来が激しい    :山陰中央新報
やれば出来る子      :大紀元時報[China]
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
やっちまった子.      :日本経済新聞、朝鮮日報[S.korea]
意外とまとも?       :赤旗(医療・増税・サラ金関連)、
コンスタントにだめぽ.   :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)                
十把一絡げ( ´Д`)    :東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、秋田魁新報社 (K)
                  神戸新聞 (K)、琉球新報 (K)、京都新聞、河北新報、長崎新聞 (K)
ナベツネXデーが待ち遠しい :読売新聞 ミ#■Å■彡y━・~~
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家(欠番あり).     :沖縄タイムス、信濃毎日新聞 (K)、
諸悪の元凶.         :共同通信(;`凶´)
何か             :愛媛新聞
---------【 ネタ 】---------------------------
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
チラシの裏           :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)、西日本新聞 (C)
不治の病            :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、熊本日日新聞 (K)
---------【 同人誌 】-------------------------
毒電波            :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ.       :聖教新聞、朝鮮新報、民潭新聞
---------【 集結! お笑い四天王!(欠番発生) 】-----------------
極上のエンターテイメント免疫力.:東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛  岡田屋の番犬    :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい   :朝日新聞 (*@∀@)
サイレント魔女☆リティ「毎日は正義!でも変態」 :毎日新聞 (li´m`)●~*
83名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:05:48 ID:DYhtJjG2O
民主党が反対する理由

 ヒント:< `∀´>起源はウリたちニダ!
84名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:00 ID:E8+gX4RiO
アサヒ毎日とはベクトルが真逆だがマジキチ新聞
85名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:01 ID:BaWI3nVh0
戦前に発行された、旧仮名遣いののらくろも見れるのかね
86名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:17 ID:vM1UjtLcO
この件、民主が批判してるけど、単に箱モノだからで批判するばかりで、どこが悪いか内容へのツッコミは全然ないよね
87名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:20 ID:2ioVFQ/30
ハコモノ作って喜ぶのは土建屋
クリエーターに助成したほうが余程発展する。
88名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:21 ID:cw8omEuM0
売れてないモノとか、見られて恥ずかしいモノは
無視してるくせに何を言ってんだかwwww
本当に理解してる連中がいないから
片方で褒めても、手の平返して平気で規制を叫びまくるしwww
89名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:28 ID:fGd1lagW0
日本のアニメもゲームもすでに海外で受けなくなってるし
こんなものは作っても維持費の垂れ流しで赤字になるだけだよ。
90名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:38 ID:vMWl6AyTP
エコポイントとやらに比べたら大した額じゃない。あっちは兆単位で
無駄使いしてるから。
91名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:06:52 ID:BxFBMXxu0
さすが神新聞だ
92名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:07:10 ID:+8+ICyc3O
日本人の為じゃなく、日本のアニメや漫画を知る為に来る外国人向けとしてなら価値はあると思う
でも平行してアニメーターを救う事業もやらないと
93名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:07:54 ID:4ed2nngz0
こういう見方出来る新聞社が総理のぶらさがり取材とかすればいいのにな
94名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:08:07 ID:ksxhX5Yc0
ネガキャンばかりのマスゴミからやっとまともな意見が出た。
95名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:08:25 ID:z0jzoZmS0
>92
秋葉原あたりに小さな博物館で良いとおもうんだよな、観光客用は
96名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:08:28 ID:NunIuPhC0
アニメーターは1カット3000円が4000円になっても、
プラス1000円分の仕事はしない。今までが低すぎるから。
97名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:08:31 ID:SWzHNlhm0
あっという間に元を回収できる気がするんだけど
98名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:08:33 ID:4GPhibtC0
117億円って高いの?安いの?
他には何も建設してないの?
99名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:09:20 ID:PqSkmupz0
そこまで現状を認識しておいて
なんで箱モノは必要って話になるんだよ
バカじゃないのか

サブカルチャーの拠点なら
わざわざ作らなくてもアキバで良いだろ
実際、観光資源としても機能してるのに
金使うなら、現場に回せって話だろう
100名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:09:22 ID:NwN8IYai0
で、これって具体的に何する施設なの?
101名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:09:33 ID:/UgDdauf0
>>42
その時に民主系が政権取ってりゃ在日の迫害歴史記念館、自民系だったら
宗教博物記念館で入り口に大作の絵がバーンと飾られる
そんなもんに興味を持つ首相がこの先出るとでも思ってるのかお前は
102名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:09:41 ID:JH2Md4aB0
どう考えてもハコモノは無駄
103名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:09:51 ID:ZuUCsdPl0
北國新聞って、コピペの格付けで一番上のところだよね。
やっぱ筆を取ってる人の文章が素敵だな。
104名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:10:11 ID:ApJES0Mj0

あんなのを作って拠点になると思ってるの?
地方紙はすごいねw
105名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:10:29 ID:zvjnTAdRO
まあ、マンガ喫茶の民業圧迫という批判が的外れなことだけは確かだな。
106名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:10:31 ID:yUXCyiKJ0
さすがだな。
107名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:01 ID:vO79rbRG0
これは正論
108名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:03 ID:d7r732sNO
国立メディア芸術センターはぜひ作ってほしい
109名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:09 ID:tvuju6KHO
ネトアサが沸いてきますた
110名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:15 ID:9b7EOYub0
金の使い方が完全に間違ってるだろ。
111名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:19 ID:qp/Iz/G7O
さすがは神新聞
112名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:27 ID:5J0Muypw0
あぁ、久しぶりの神の声だ
113名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:28 ID:p2cj2bqo0
>>49
さすがかみがみしいだけあるな
114名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:29 ID:FFMWrP8OO
回収なんて出来るわけがない。維持費の垂れ流しだよ。
115名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:55 ID:+Da5BIEr0
森元の地元だっけ?
116名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:11:57 ID:BbQwqvJj0
里中氏の言うような施設なら大賛成だけどな
まだ内容は決まってないんだろ?

あと、お台場の立地で漫画やアニメなら人は呼べるだろ
外人も来るよ
テレ朝で叩かれてるような借金増やしまくる
訳の解からんハコモノにはどう考えてもならんと思うが
117名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:12:24 ID:dSrk6Mru0
気分はわからんでもないけどNDLで事足りないの?
118名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:12:43 ID:e5RuLUDi0
箱物いらんから
下らん規制で邪魔だけしなければいいんだよ

119名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:00 ID:zLMcJjhc0
>>98
建設費としては妥当だがそもそも必要性がない。
既存の施設を再利用すればもっと安くつく。
そして天下り団体の給料は計算外。
さらには赤字がでたら補填も税金。
グリンピア、仕事館、無棚公共工事を見たら
この博物館も現状では支持できない。
もっと細かい部分を煮詰めに煮詰めて、具体的な案になってから
出直して来いって所かな。
120名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:22 ID:1AYNaCIW0
北國新聞と北海道新聞一緒にするなよお前ら
121名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:25 ID:LHzpbE1oO
日本のゲームは残念ながらつまらん。
全盛期は20年前くらいで、日本にも面白いゲームがある!と言えたのは10年前までだな。

今面白いと言えるゲームの9割は外国製。
コンシューマ機のパッケージ物で日本のメーカー名が書いてあるから日本製だと思ってる子供は多く居るみたいだね。
それはただの代理店でローカライズしただけなのに。
122名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:26 ID:T6CXnds50
よくわからないけど北國新聞がそういうならそうなんだろうな。
123名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:33 ID:cNghiCUk0

内容を鉄腕アトムとか手塚や宮崎一色にしなければ

良い結果になると思う
124名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:43 ID:+idEZsrq0
>>99
秋葉だとカオスなのとごちゃ混ぜになるだろw
125名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:46 ID:RmrBgFhe0
ロクに漫画もアニメも見ないのに
日本が誇る現代文化(笑)だからつって擁護するバカウヨがうぜええw
世界で日本アニメが大ブームとか本気で信じてるんだろうなこいつらw
126名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:48 ID:pyG1Ecvg0
>>114
元々、年1兆円垂れ流してる男女共同参画センタを全国に建て終わった後に展開しようと
していた小泉のプランを1カ所にして大幅に縮小したのが、このセンターだからなあ。
127名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:50 ID:UjxjXB9UO
ハコモノだからって脊髄反射で批判してる奴は能なし
128名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:53 ID:p4MPZ+gv0
アニメや漫画の大半はくだらない作品ばかりで芸術的歴史的価値がある作品はほんと少ない。
90年代以降、萌えキャラや美少年美少女キャラも個性が無くほとんど似たようなものばかり。
129名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:13:54 ID:ya4p1QVz0
国に美術品と同様に扱われる事によるイメージアップはでかいだろ
ブランド品なんかブランドイメージだけで売れてるんだからな
100億円くらいで売り上げ14兆円の底上げ出来るんだから、対費用効果は高いだろ
130名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:02 ID:KDa3tAWdO
北國新聞が言うのなら正しいのだろう。
これで朝日、毎日くらいが叩いてるなら確信するわ。
131名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:21 ID:NPfj8Zec0


これさー全国の名産品も展示する会場があればいいんじゃね
132名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:22 ID:fM8m+1VP0
運営は民間だし必死にやるだろ
足引っ張ってる奴はなんなの?
アニメはウリたちが起源ニダって言いたいの?
133名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:36 ID:CRF5hN4A0
北國新聞(微笑)
134名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:42 ID:XHN3bGkQ0
>>113
かがみんがどうしたって?
135名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:44 ID:Md04Obg20
誰も知らないような作家の美術品が所蔵されている国営公営美術館はくさるほどあるのにそっちはまるっきり批判されず
アニメやゲームの芸術センターはやいのやいの言われるって正直ヘンだよな
批判してる漫画家連中も自分達の事しか見てないし
他の芸術家連中のほうがお前らよりももっとひどい生活しとるわボケ
ポンチ絵テキトーな紙に描いて一枚一万円で売れるのが当然のお前らには分からないだろうよ
136名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:50 ID:guzkzIm/P
にちゃんの麻生シンパと同レベルの記事しか書けない北國新聞www
こんな無駄施設が何の役に立つというんだwwwwwwwwwww
137名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:14:56 ID:/0hcpYiu0
アニメ製作従事者に月3万ずつ配れ。

土建屋にやってもアニメ産業の発展にはつながらん。
138名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:15:03 ID:NoihrG4C0
このハコと文化振興育成とどんな因果関係があるのか分からないんだが、賛成派の諸君教えてくれ。
139名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:15:38 ID:CRF5hN4A0
本日のバカの一つ覚え

「脊椎反射」
140名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:15:59 ID:ldQ8AnDAO
収益見込めなくてもごり押しで作る施設はいらんよねえ

民間は成功しなけりゃ即撤退するけど公営は緊張感無いから…
141名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:17 ID:tE/jAvlg0
どの口でと思ったら
愉快な方は北海道新聞の方か
142名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:19 ID:sxy8JnX+0
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243777489/
143名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:33 ID:FFMWrP8OO
ただ人が集まる、外国人が来るから大丈夫ってのは、甘すぎる。
大体、どのくらいのが来ればペイ出来るとか何にも考えていないんだろうな。
作るならちゃんとした見通し立ててからにしろ。
144名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:36 ID:uTvGDQJy0
一般的にはアニメって名前だけで反対されてるからな
判ってる奴は箱に殆ど吸い取られてクリエーター支援になってない事も
問題にしてるけど、マスゴミに頼ってる奴らは多分見えてないからね
政府がぶち上げる事自体は間違いじゃないし、マスゴミに反省させる
良い機会ではあるのだけれど、やっぱり中身がねぇ
145名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:45 ID:zvjnTAdRO
>>137
それをやったらやったでバラまき批判が。
146名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:48 ID:CRF5hN4A0
>>135
>批判してる漫画家連中も自分達の事しか見てないし

お前は自分が強盗に遭っても、まず犯罪とは何かから説くヤツなんだろ
147名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:51 ID:MZEV8bwo0
ID:fM8m+1VP0
次の選挙を考えたら辞めといたほうがいいと思いますよ、自民さんw
148名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:54 ID:NVGo/2wdO
初回放送から20年たったアニメやドラマ、バラエティ…
は、すべて無料でダウンロードさせろよ
それでダウンロードした回数に応じて、税金で著作権料を払えばいい
149名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:56 ID:LO+1azMZO
任天堂がアメリカに任天堂ワールドとかつくればいいと思うけどね
150名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:16:59 ID:fM8m+1VP0
>>138
ゴールデンタイムのアニメ復活
151名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:17:02 ID:NunIuPhC0
アニメ業界は賃金交渉をしない。してはいけない不文律がある様だ。
値上げを要求すると他に仕事をとられる。
古くから製作以外のスタッフのフリー化により、
アニメーターは価格競争で体力勝負を強いられた行き着く先となって久しい。
152名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:17:17 ID:guzkzIm/P
麻生の言うことなんでも擁護する連中の書き込みって笑えるよねーwww
下手な芸人よりよっぽど笑えるwww
麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:17:25 ID:OBx4Ahti0
>>137
それだとキムチテレビに搾取の補填をするのと同じ
154名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:02 ID:NoihrG4C0
>>150
すまんが詳しく教えてくれ。
155名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:03 ID:PqSkmupz0
北國新聞
石川県金沢市に本社を置く
北國新聞社が発行する地方紙

小松製作所 コマツ
日本の建設機械・重機械のメーカー
本拠地の石川県では例外的な巨大企業で
特に小松市はコマツの企業城下町となっている

箱モノを作って儲かるのは土建屋だけ?
そういえば重機メーカーも儲かるんだな
156名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:13 ID:zLMcJjhc0
オタ 外国人は来るよ!
オレ 理由は?
オタ ……せ、脊髄反射すんな!!

ワラタ
157名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:14 ID:VaPQhQxi0
アニメーターの収入をなんとかしろと言ってる連中は
国にアニメの制作費を出せとでも言ってるのか

アニメーターの収入の少なさは確かに大きな問題だが、それと国は関係ないだろ
158名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:23 ID:9b7EOYub0
アニメを軽んじろとは誰も言ってない。誰も言ってない説を叩いて、しかも何の因果関係も理由も示さず
いきなり結論を導くところがすごすぎる。
159名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:31 ID:Uq1Q0aKq0
【給付金】
2兆円あれば、高齢者のなんちゃらにー
2兆円あれば、病院のなんちゃらにー
2兆円あれば、恵まれない子どものー

【アニメ館】
アニメ館をつくるお金があれば、母子加算にー
アニメ館をつくるお金があれば、派遣切りにあった人の生活補助にー
アニメ館をつくるお金があれば、生活保護をー


※○○円あったら●●に
※●●の部分を適当な福祉に置き換えて叫べば
一見まるで良い案のように見えるすり替え論の不思議。

【例】
高速料金を無料にする財源があれば、
高齢者の施設が100施設も作れます!どうなんですか民主党さん?

と叫ばない自民の方がまだ信用出来る
160名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:18:49 ID:lZs6Dkpe0
まともな事書く新聞もあるんだな
161名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:19:14 ID:fxKtTBjC0
>>95
もうあったようななかったような…
162名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:19:46 ID:nS0M+WKk0
>>1
国は財政不足、国民は生活が圧迫されてるのに減税・医療・福祉よりアニメですかw
しかも製作側支援じゃなくハコモノwww
どんなけアニメ好きなんだよw
展示会みたいなら秋葉でもいけ
たまに無料でやってるぞw
163名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:19:48 ID:p2cj2bqo0
>>116
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf

これ読めば大体の想像はつくと思う
既読だったらスマン
164名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:20:17 ID:vOJ1x7skO
反対してた牧村しのぶとかいうやつ単行本出てないのな

どうりで石坂啓みたいに「自分の本置くな」なんて言わないはずだわ
165名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:20:24 ID:+RjzDYNa0
神新聞 北国新聞

神サイト ニコニコ動画

神TV  桜チャンネル


(笑)
166名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:20:39 ID:ldQ8AnDAO
なんか公営の施設ってズレてるんだよね

コンテンツに魅力無いし…失敗しても責任問われずのうのうとしてられるんだから仕方ないのか
167名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:20:51 ID:WGNo9SK00
神新聞と思ったら、
ソース元をクリックし、さらにスポンサーをクリックしましょう、
168名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:20:57 ID:zvjnTAdRO
>>155
重機って箱モノ作るたびに発注するものなのか?
169名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:21:10 ID:Av2CflNX0
日本におけるアニメの発展と憲法9条の存在は切り離せないから
ネトウヨのみなさんはもちろん反対ですよね?
170名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:21:11 ID:pLDqfsEr0
>>158
無駄な箱物と言っているだろ。君はちゃんと新聞を読んでいるかい?
171名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:21:43 ID:/TEalYMD0
ジャパニメーションなんてネットで適当にダウンロードしてみるものであって金を払うようなものじゃない。
残念だけどこれが世界の常識になっているよ。例外的にソフトが売れたというケースもある。しかし、本当の例外なので産業にはならないのが現実。

国が「どうだ!」と虚勢を張っている中、内需が減っていく一方なんだから、こんな皮肉な話はない。
172名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:21:57 ID:ya4p1QVz0
>>152
なんでもかんでもレッテル貼りしてる連中のほうが笑えるな
ハコモノも笑えるが鳩山は漫画喫茶の民業圧迫いってたな。
内容全く見てないのバレバレ。
ただレッテル貼りしてイメージダウンしたいだけと思われても仕方ないわな
173名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:22:14 ID:vM1UjtLcO
>>159
それってバカを扇動する常套句だな
全体のバランスを考えることが大事なのにな
174名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:22:15 ID:oUefyosKP
>>116
77 名前:日出づる処の名無し:2009/06/01(月) 08:09:34 ID:91a60LmC
>>39
おとぽっぽの構想はアニメセンターとファッションストリートを並べた東京都主導の商売の話。
おとぽっぽ構想を知ってるからおとぽっぽ構想の延長で民業圧迫なんて話が出て来るんですよん。

マスコミ報道で正式名称が徹底的に伏せられてる今回の補正でのメディア芸術センターは
おとぽっぽ構想より前の12年前からやってる文化庁メディア芸術祭が母体。

箱物が無いから六本木の国立美術館を毎年1フロア貸切にして、普段の国立美術館に来る
客層とは全く違うアニメゲーム漫画関連の人らが集結w
日本が主催してるけど、これには日本の物とは別に世界43か国から500作品出展されてます。
映画おくりびとと並んでアニメ部門のオスカーを持ち帰ってきたのもこの芸術祭出展作品。

規模が拡大し過ぎたのと外国からの出展が増えすぎたせいで、常設展をする場所が必要に
なったから補正で117億付けたわけです。
国立美術館に漫画アニメゲームの常設展開くのはアレだけど、ほったらかしもまずいと。

おとぽっぽ構想と完全に別件なのが分かってないから兄ぽっぽ発言がある、と考えると
深い兄弟愛を感じます__
175名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:22:38 ID:5Wn4c5F30
この分野に関しては国営は無理です
やるなら箱物を作るのではなくクリエーターに対する直接的な支援にしてください
176名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:13 ID:uODK2tfj0
すげぇ問題点のすり替えwww バロス

■北國社説的詭弁■
「学校教育はとても重要だ。異論はないな?」
  ↓だから、
「城とみまがうような校舎を公共工事出作ろうぜ!」


「医療はとても重要だ。異論はないな?」
   ↓だから、
「軍艦みたいな巨大な病院を公共工事で作ろうぜ!」


「ITはとても重要だ。異論はないな?」
   ↓だから、
「宇宙ステーションみたいな巨大な情報処理センターを公共工事で作ろうぜ」


これがハコモノ政策じゃなくて何だって言うんだよwwww > 北國新聞馬鹿すぎw
177名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:16 ID:/LrH+D3oP
>>1
びっくりするくらい正論でワラタ
北國新聞どうしたんだ?w
178名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:27 ID:WwBajAvVO
>>1北國新聞?知らんなそんな新聞 下らん箱物なんかに血税突っ込まないで他に使い道あるだろ 無駄使いって言葉しらんのか田舎の糞新聞
179名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:28 ID:zvjnTAdRO
>>172
マンガ喫茶が一番びっくりしてると思うよ。
まさか自分たちに影響があるとは。
180名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:29 ID:PqSkmupz0
>>168
重機って壊れないモノなの?
一回作ったら終わり?

公共事業がたくさんあって
重機がたくさん必要になったら
得する企業ってどこだろう?
181名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:52 ID:s82ofsey0
アニメーターや漫画家の社会的地位をあげるためなら賛成だけど
今、無理に作らないといけないものではなさそう
まあ小渕首相の二千円札やらサミット沖縄開催の件もあるから
政治的に裏があるなら一概に反対もできないけど
182名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:23:58 ID:9b7EOYub0
>>170
キミは人の話をちゃんと聞いた方が良い
183名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:24:10 ID:J7yR2iE60
落合博満記念館クラスに興味あるよ^^
184名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:24:11 ID:fres6Wy1O
>>138
とりあえず俺が思うところでは
・文化に本質的貴賤は無い
・漫画・アニメが世界的評価を受けている文化的コードであることは最早否定できない
・現存している文化を早い内から保護の対象とすることは重要である
って感じか…
まぁ、今回のはやりすぎ感が否めないが



関係ないが、こういうのに血相変えて反対する奴って、大体文学部のことも見下してたりするんだよな
185名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:24:32 ID:8IT87lCmO
正論だな
186名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:24:32 ID:6QnPpgFnO
アニメ文化で箱物行政を擁護するなっての
北国は身の丈にあった地方の話題でもやってろ
187名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:24:36 ID:o/aTFJUO0
>>1
入れ物に贅を尽くして、入れるものを腐らせては、本末転倒・・・・
188名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:01 ID:fM8m+1VP0
>>154
深夜まで起きてなくて済むよ
189名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:17 ID:QCHarvJO0
万人が納得する「他の使い道」を>>178がご教示くださるそうですよ皆様
190名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:21 ID:oUefyosKP
>>174 続き

99 名前:日出づる処の名無し:2009/06/01(月) 09:16:52 ID:91a60LmC
>>80
泥っつーかね、今メディア芸術祭を開催してる国立美術館がオランダから本物を借りてきて
フェルメールの企画展をやるだとかいう、本物の国立美術館なわけですよ。

企画展スペースでメディア芸術祭をやってるから、極端な例だと先週までフェルメールを
展示してたお部屋で「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!(審査員推薦作品受賞)」
とかを放映しちゃってるのが現状なわけでしてw

里中先生みたいに積極的な推進派もいるけど、適切な隔離をちゃんとして欲しい消極的な
推進派がかなりの数……ねぇ?
分かるだろこの国立美術館なんかを間借りしてる背中痒い気持ち!
やめようにも世界から好評過ぎて12年毎年右肩上がりの参加者アップで規模拡大中だしさ?

ちなみに我が党政権になれば、国立美術館そのものが独法だからそこは空き家に__
191名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:21 ID:kVbZ9irT0
国民の税金も軽んじないで欲しいです。
借金どれだけつくれば気がすむんでしょうか・・・。
192名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:26 ID:tE/jAvlg0
>>155
そんなぽんぽん重機かわんだろ…
レンタルする事もあるし
193名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:29 ID:pz1yVsaS0
この記事書いた人ってバカなの?
そのハコモノが無駄じゃなくて、有益だという説明が全くない。
そもそも、具体的に何をするか決まってないから。
説明すら出来ずわけないんだけどね。
194名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:48 ID:uODK2tfj0
>>184
> ・現存している文化を早い内から保護の対象とすることは重要である

JASRACみたいな論理だなw 頭大丈夫か?
トヨタとかホンダは、保護されて強くなった訳ですね?wwww

馬鹿すぎ
195名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:49 ID:+Da5BIEr0
>>175
運営は民間でしょ
196名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:25:50 ID:44THooH70
この手の箱物って必ず失敗するよね。
天下りの受け皿としての意味しかないだろ
197名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:13 ID:YGJI+c0K0
ごめん、「北の方の新聞」ってだけで、北海道新聞と勘違いしてたw
198名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:32 ID:FFMWrP8OO
>>173
117億のハコモノは良いバランスじゃねえだろ。
何でも反対何でも賛成、どっちも根っこは変わんねえよ。
199名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:38 ID:uUs25hUG0
一瞬、北海道新聞かと思ったよ。
200名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:39 ID:4lTW87iJ0
北国新聞が「バッテンライ」てアニメ作ったから必死なんです。
201名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:46 ID:o/aTFJUO0
>>193
有益:麻生タンの実家が儲かる。
202名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:54 ID:Av2CflNX0
いや確かにトヨタなどの自動車産業は保護されて強くなったわけだがw
203名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:56 ID:XnyACd7n0
>>1
キチガイ度において産経を超えているw

ほとんどWillのレベル。ウヨしか喜ばないよ
204名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:59 ID:3P1F5Z8B0
ラジ館でやれよ
あそこスペース開いてんだろ
205名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:26:59 ID:dofMmJuuO
>>168
リースというものがあってだな
206名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:27:19 ID:WRAChqhp0
韓国映画は無理やり電通が買ってるんだろ
207名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:27:24 ID:RmrBgFhe0
>>184
>・漫画・アニメが世界的評価を受けている文化的コードであることは最早否定できない

否定できまくりですw
208名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:27:37 ID:SaXehu9x0
>>180
何か行動をおこしたらどこかしらの業界に繋がるに決まってるだろ。
それを全て利権や癒着に繋げるとは妄想著しいな。
209名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:27:45 ID:WIUxUmkB0
人材育成に金を使え!!
210名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:27:51 ID:VCRE1Weq0
ゲーム業界はいざしらず、日本の映画業界なんざタレントの
パブリシティのためか、制作者の頭花畑で作ってるようなモンだからな。
こんなんが重鎮とかトップに居座ってるようじゃ、産業なんかにするのは
土台無理。おまけにそれに斜陽トップランナーのTV・新聞が関わった
日にゃ将来なんざしれてる。

ただ逆に言えば産業にすればいいかっていえばそういうもんでもない。
鉄腕アトムのデザインをアンケートとって決めるよな作り方してるようじゃ
とてもカルチャーとは言い難いし、そんな作り方してジャパンポップス云々
言えるようなモンでもあるまい。多分ハリウッドの二の舞。

難しいもんよの。
211名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:09 ID:ya4p1QVz0
>>171
>アニメやゲームに映画などを加えた日本のコンテンツ産業の市場規模は2006年度で約14兆円に上り、
>約60兆円の米国に次ぐ大きさである。しかし、そのうち海外市場での売上高は米国の18%に対して、
>日本は3%に満たない。
アメリカ60兆円とか日本14兆円とか売り上げあるのが例外?
反対してる人って意味無いって結論ありきで語ってるよね
212名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:12 ID:NwN8IYai0
メディアを箱に押し込めたら、
そこから抜け出すのがサブカルチャーじゃないのか?
213名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:20 ID:NDriH8zL0
>>1
箱作ってもアニメーターは搾取されて糞貧乏のままじゃねーかw
214名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:34 ID:D4QlSSRL0
215名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:40 ID:ZuUCsdPl0
>>157
代理店やテレビ局による中抜きをやめさせろ、だと思うよ?
216名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:49 ID:XXdyh/QmO
アニメや漫画はもう韓国の方が凄いから日本はこれ以上無駄にアニメや漫画に金をかけるべきじゃない
韓国アニメは世界で一番評価され日本のアニメは地に堕ちた
その事実を真摯にうけとめるべき、アニメ・漫画は日本が世界に誇る物というのは昭和のもの
217名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:28:51 ID:oUefyosKP
12年前から国立美術館で期間限定でやってる文化庁メディア芸術祭を
常設展にするための施設なんで、
いきなりゼロから作るわけじゃない。

年々規模が拡大していて海外からの参加者も増えていて、
海外からの評価も高いんで、
常設展にしようというだけの話。
218名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:00 ID:z/Otfv1c0
漫画喫茶にはほど遠いわけだが・・・

文化庁 メディア芸術祭 受賞作品
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php
219名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:02 ID:AX6HchUS0
>>1
馬鹿め
的外れな擁護してんじゃねーよ

【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243777489/

↑の現実があって
現場レベルに金が行き渡るよう構造改革が必要なのに
箱物作って官僚天下り先作っても無意味だ、という話な訳で。
そもそも根っからアニメ文化に染まってる民族、
現状の製作現場をきっちり整備すれば人材なんぞ、いくらでも沸いてくるわ。
現状、ぺんぺん草も生えない荒野だから育たないだけの話
220名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:02 ID:S6l3UQzd0
単にアニメの資料を展示するのではなく、
実際に作成している人々の実態も展示しなくちゃダメ
「とあるアニメーターの暮らし」みたいな。
221名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:15 ID:b9HVZcQp0
確かに4900も在る独立行政法人とかナントカ公益団体には
全てに間違いなく設立意義はアル
ただその設立意義が、どの程度の緊急性を持つか
ニホンの赤字国債800兆
このローカル紙は黒幕は
222名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:24 ID:goip9q1QP
>>152
これ考えたの麻生じゃないし、決定したのも実質麻生以前だけどな。
223名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:30 ID:o5G+U80/0
どうせ、国立とか言うからドラえもんとかサザエさんとか鉄腕アトムとか
そんなアニメばっかだろ・・・
ヲタに受けるアニメを扱わないと意味が無いだろww
224名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:47 ID:GbDrAM+G0
>>194
保護じゃなくて推進策でしょ、エコ家電や電気自動車でやってるような
大体、この話で民主が批判に使ってる論法だと産業投資出来ないよ
225名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:29:59 ID:7ji11zuwO
アニメや漫画を軽んじてるからハコモノを非難してるわけじゃないが。
226名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:07 ID:fres6Wy1O
>>194
文化の話をしてんだよ。

アイヌは?
ウチナーグチは?

その台詞を大学でW村上を研究してる奴に言ってみろよww
227名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:26 ID:QCHarvJO0
>>219
つまり国家がテレビ局に圧力をかけ、行動を変えさせることを望んでいるわけだね。
228名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:31 ID:Py3HkruC0
〇テレビ欄の広告にAV女優のサイン会広告
〇自社開催の花火大会が一面トップ
〇自社開催イベントはもれなく1面
〇「日本海側初」「北陸初」という言葉が大好き
〇主な購読理由は「おくやみ欄が充実してるから」
〇金沢の景観を大事にしようと言いつつ自社ビルは景観破壊しまくり
〇石川県出身の文化人、スポーツ選手、芸能人は「わしが育てた」
〇コンビニ強盗が社会面トップ

これが北國新聞
229名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:36 ID:AWtQH/n6O
アニメやゲームを軽んじてる訳じゃないだろ

批判してる人は、「税金で作る程の物じゃない。」って言ってんだから。

定額給付金とかアニメの殿堂とか作るくらいなら、他に金回せ、って事で批判してるんだろう
230名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:43 ID:4j8Ks8e/0
いいえ、無駄なハコモノです。
231名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:54 ID:uODK2tfj0
>>210
結局「市場の評価」を受けるしかないのだろう。

「1000に3つ当たればいいや」という投資家から金を集めて量産して、視聴者(読者)に選別して
もらい、負けたら撤退(倒産)。投資家はそのリスクを見込んで分散投資

未来を見通せる官僚が「何が良い作品・売れる作品」かを見通して集中投資する、という麻生の
発想は根本からズレまくりwww
232名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:30:59 ID:ZuUCsdPl0
>>209
そこが重要だね。
人材育成に投資すること。きちんと技術を伝承させること。
233名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:03 ID:vM1UjtLcO
>>198
ほかの政策とのバランスな
セーフティネットや成長戦略などへの投資の割合をどう配分するかってことだ
234名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:06 ID:PqSkmupz0
>>192
レンタルするにも、その重機を貸し出す会社は
重機をどこかで調達しなければなりません
どこから調達するんでしょうか?
1、カワイイ女の子が欲しいと念じたら空から重機が降ってきた
2、重機と見せかけて実はトランスフォーマー
3、生産したのではなくマウンテンサイクルから掘り出した旧世紀の遺産
235名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:08 ID:ya4p1QVz0
アニメの質の問題じゃなく販売戦略に政府は取り組んでるのに
なんでアニメの質上げろって言ってるのかな。質は十分評価されてるのに。
その辺勘違いしてないか?
236名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:10 ID:oUefyosKP
>>223
文化庁のメディア芸術祭を見てから言えって。

この前オスカー取った「つみきのいえ」も
これの出品作品だったんだし。
237名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:20 ID:z0jzoZmS0
なんつーか、推進してる人は
ミンスが反対してるから、正しいって言ってるだけな気がするんだが

一応アニメやゲーム業界で働いてるものとしては
作っても、あっという間に閑古鳥ってビジョンしか浮かばない
アニメとかのサブカルに付随するメディア芸術は
大衆文化であって、箱に入れるものじゃない気がするんだよな
町とかネットワークとか、そういう部分で構築されるものだと思う
238名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:29 ID:VaPQhQxi0
>>194
JASRACは著作権の保護の為の団体であって音楽文化を保護する団体では無いぞ
トヨタとかホンダの車やバイクは文化なのか
239名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:34 ID:CGF7CauQ0

まともに一般企業で働く気の無いニートでも、アニメ漫画業界の待遇が改善されれば働く気になるだろ。
その待遇改善のための仕組みを作ろうってんだから、反対するヤツはアニメーターや漫画家を搾取する構造の存続を願うのと一緒。
お前らが嫌うトヨタのお偉いさんと同じ考えだ。

しょせんは娯楽のための虚業でも、若者を無駄に遊ばせておくよりマシ。

240名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:35 ID:D4QlSSRL0
>>223
審査委員会推薦作品 : アニメーション部門 | 平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/recommend/animation.php

[ストライクウィッチーズ]
高村 和宏
241名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:44 ID:89x0AMITO
>>211
そんなデカイ市場規模に成長してたのかあ
しかしハコモノに注ぐなら、その予算を更なる市場拡大のために使って欲しいわ
242名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:45 ID:+jbEjFX+0
もちろん北國新聞は能登麻美子と新谷良子を人物のコーナーで紹介済みです
243名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:31:49 ID:SZY5d7SV0
サブカル万歳!
244名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:32:01 ID:3SjAaxCTO
ハコモノに投資する金があるなら
それを人間に投資しろ
アニメーターの給料を見ると切実に痛感するぞ
245名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:32:05 ID:P9QKjgU60
なんでハコモノがいるのかって批判してるけど、そもそも箱が必要だからだよ。

国立メディア芸術センターの中核となる予定のメディア芸術祭は、
いま国立美術館を間借りしてやってるけど、規模や内容から
国立美術館の一企画展としておさまりきらなくなってるから。
246名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:32:30 ID:FTX+KXGr0
コンテンツビジネスの人材育成と社会的地位の向上の為ならもっと他の方法あるだろ。
これは野党の餌食になっても仕方ないわ。
4大でも学べるようにするとか奨学金出したりとかさ

箱作っても人材は育たねえだろ。
247名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:32:47 ID:I1QGKVoW0
アニメやマンガを、国を挙げて推進する
一大文化事業にする
ということそのものには、それほど異論はないが、
単に、新しい箱物さえ作れりゃいい、という
役人特有の「損得勘定と思いつき」しか見えてこない。

それに本当にそれくらいか推進していく
ものがないんかい、とはいいたくなる。

248名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:32:51 ID:Uq1Q0aKq0
不況の時こそ
公共事業って必要なんだけどね
249名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:08 ID:ZuUCsdPl0
>>226
ああいう人ってさ、たぶん
能や歌舞伎が、ご公儀ってやつに保護されて芸術に昇華したってのを
知らないんだろうね。
西洋の文化芸術も、貴族が保護してたようなものだったしね。
250名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:08 ID:3o9UkO9Q0
新聞が肯定的な記事出すなんてびっくりだw
251名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:09 ID:3QKgQ+5L0
117億ってそんなに高いかね
例えば数十人の村のための道路作ったって何億ってかかる

もちろん施設の使いようなのは当然だけど
産業拠点や基盤の強化を通して市場を盛り上げるってのは
それこそ政治や政府の後押しが有益なケースで
あれもやらないこれもやらないでは防戦一方のうちに
みんな死んで全滅ってパターンだと思うけどな
252名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:13 ID:5y37aKRm0
中韓共同でアニメ産業発展基地を建設
中国、韓国が900億円を投じ、アニメおよび漫画産業の発展に向けた国家プロジェクトが動き出した。目指すは「アジアのハリウッド」という。

 国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元(約900億円)が投資される大型プロジェクト。
保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、キャラクターグッズなどの関連企業が
100社を超えるが、国家新聞出版総署認可の産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。



マスコミや民主党が国立メディア芸術センター設立に反対の理由
文化庁はメディア芸術分野での発展と観光などを目的にしているが
そうすると中韓の目指す「アジアのハリウッド」の計画を邪魔しちゃうんだよ
253名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:16 ID:GbqDUQJl0
地方紙の記者が『弱者』で『共同通信』は強者
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018654&tid=a5dea59a54a5dfa1a6a5dea59a5aa5ga5a3a5a2a4r4fbbka49a4ka5ha5ta5ca5af&sid=552018654&mid=3770&n=1
学芸部の女性副部長と、共同通信の配信記事
254名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:49 ID:tE/jAvlg0
>>219
つまり、お国がTV局にものっそ圧力かけて強権発動させて
うわっぱね構造を破壊しろって言うわけですな
そっか… 民主党はそういう手段を考えているわけだな
255名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:33:59 ID:uHl1eYGM0
>>1
的外れはお前だろうが、費用対効果があれば誰も文句は言わないんだよ
まあ、民主党は何をやっても批判するわけだが
256名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:17 ID:+Da5BIEr0
アニメOKで箱物NGな人はインパク方式でやれって事なのかね
257名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:24 ID:gTtE5s7vO
さすが北國新聞、神だな
258名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:27 ID:7eVAv9HaO
珍しくいいこと言う新聞だなあ
259名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:40 ID:aYlkgKGq0
漫画喫茶がどうこうはどうでもいいんだが、漫画……はすでに国会図書館にあるか。
ゲームやオーディオ、映像作品などもきっちり保存しとけ。
260名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:42 ID:RAlfNV8G0
>>252
ああこれは、確かに日本は邪魔だよな・・・
261名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:48 ID:GTaQMAQ50
お国が進める「メディア芸術」という名目でエロゲやエロマンガもまとめて盛り上げていこうっていうならいいけど、
たぶん国が進めるからには健全で清潔で純粋で堅実でなければいけないとかなりそう。
262名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:34:54 ID:MZUZ1ky0O
確かにしこりと911事件を一面に3:7ぐらいで載せる
ふざけた新聞だったんだけど2chでは評判良いんだよね
263名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:35:04 ID:m8lbip8g0
中国へのODA削減に反対していた連中が
国立メディアセンター設立に反対してる
外国にODAばら撒くこと考えると、よっぽどマシだろ
美術館や図書館みたいな文化事業いらない、という連中には話が通じないから無理
中国みたいに文化大革命したら満足なのかねー
264名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:35:34 ID:mr2pifj50
軽んじてないならアニメーター救ってやれよw

ほんま口だけだな・・
265名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:35:41 ID:aAwTBcJn0
国会図書館の蔵書検索したら、エロマンガがいっぱい引っかかった。
266名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:14 ID:z/Otfv1c0
ドイツのメディアアートセンター(KZM)は
予算を抑えるために古い武器工場をリフォームしてやっているというのに。
267名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:15 ID:ZuUCsdPl0
>>252
へーへー
そういうことしてたんだ、中韓w
268名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:25 ID:/UCD/Ibe0
>>219
そりゃ的外れだろう
別問題なんだからw
269名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:30 ID:7MUhlu5M0
相変わらず正論だのぅ、北國新聞。
270名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:30 ID:+Da5BIEr0
既存の施設じゃ駄目な理由はそれなりに語られてるね
納得するかどうかは別として
271名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:42 ID:PqSkmupz0
>>208
そこは否定してないよ
むしろ、石川県の企業が潤うと
北國新聞も潤うから
こういう社説を載せているわけで
その事実を踏まえて話をすべきと考える

妄想でもなんでもなく事実なのだから
そこは認めないと、石川の繁栄を考えるなら
箱モノに対して諸手を挙げて賛成すべき
という地方の主張なだけじゃん
何に必死になってるの?
272名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:49 ID:s82ofsey0
>>249
言われて見ればそうだな
そのときの国や権力者が保護しないで
達成された文化って音楽、絵画、料理みても
皆無だな
273名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:36:51 ID:FTX+KXGr0
>>245
そんなものが漫画・アニメの業界で年に何回あるんだ
しかも利益回収できるのか?
で、減価償却に何年掛かるんだよww
4年とかだったらいいが無理だろ。
274名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:37:18 ID:qZn91q7SO
>>228
おくやみ欄の充実

金沢で仕事してたとき、朝「小松市の〜って○○のおやじじゃないか?通夜行く準備しとかないかんぞ」って言われる。金沢長い人はおくやみ欄のチェックが習慣になるらしい。
275名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:37:24 ID:wKZv1rmZQ
北國といえば「金沢は城下町じゃ」だよ!
アクタスで姫様の漫画やってるよ!
276名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:37:25 ID:oUefyosKP
あと、役所は意外にこういうコンテンツに対して柔軟だぞ。

外務省はコナン使ってるし、
法務省は山口六平太使ってるし、
経済産業省はオリジナルキャラのセキュリーナ使ってるし。
277名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:37:30 ID:fM8m+1VP0
>>216
おのれ反対派め
ついに本性出しやがったなコノヤロめ
アニメは日本が育てたんだ
みすみす朝鮮なんぞに渡してたまるか
278名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:37:37 ID:m8lbip8g0
>>266
>予算を抑えるために古い武器工場をリフォームしてやっているというのに。

不景気で経済に金まわそうって時に、予算抑えても意味ねーだろ
問題なのは予算が少なすぎるってことなんだよ
国の予算控えて、恐慌になるのとどっちがいいんだ?
279名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:37:45 ID:zvjnTAdRO
>>234
その屁理屈より前に北國新聞の記事とコマツを結びつけようとしていることに
無理があることに気づけ。
280名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:03 ID:uODK2tfj0
>>248
> 不況の時こそ
> 公共事業って必要なんだけどね

馬鹿すぎるw
日本では、不況のときに余計な雇用対策するからイノベーションが怒らない。経済学的にも実証ずみ

アップルもマイクロソフトも不況のとき誕生した企業
不況のときこそ起業のチャンス

■Creative destruction
Despite the recession, Americans started 530,000 businesses a month last year. And firms founded during
tough times have to be tough. Although more firms typically start up in fat years, Paul Kedrosky of the Kauffman
Foundation found that each bad year in America since the second world war produced just as many firms that
have subsequently grown large enough to list their shares.

He concludes that firms that begin in bad times are more likely to turn out to become economically important: think
of Microsoft, Apple and Krispy Kreme doughnuts.

ttp://www.economist.com/specialreports/displaystory.cfm?story_id=13686460
281名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:08 ID:n3I48p/h0
こんなもん作っても、おもしろいアニメが生まれるわけでもなく
アニメーターはジリ貧で、DVDは高く、収益性は低いままだよ。
潤うのは土建屋、役人と政治家だけ。中間搾取団体も潤うか。
一体、産業発展の何に貢献できる施設なのか、理解できない。
知名度上げるなら著作権法改正して、角川並に緩くしたら良いんじゃないか?
顧客増やしたいなら、DVD売れた分だけ制作会社に助成金だして少しでも
DVDの価格を下げれるように補助してやれば良い。
もちろん売れないアニメまでに過度の補助金出す必要はない。
そんなもんは税金の無駄遣い。
アニメやゲームを軽んじてるのは国だよw
規制しようとしたり、こんなもん作ったり、本当に舐めてるとしか思えない。
282名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:18 ID:D8fqSWd30
>>1
言いたい事は分からなくはないけど、こんな施設を造るお金があるのなら
そのお金を下請けの救済に全額与えたほうが遥かに利に適っていると思うよ。
283名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:23 ID:zLMcJjhc0
>>263
ちなみに対中ODAを環境ODAとして存続させたのは俺たちの麻生外相。
しかし信者はそのことはいっさい触れず。

麻生はホンマにクズの見本みたいな奴だな。
284名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:28 ID:jL3r4aO/0
仮にメインカルチャーになったら、たぶん衰退する。
285名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:38 ID:tE/jAvlg0
>>234
お前みたいな馬鹿はしらんだろうけど
レンタル会社はかしてくれーって言われてから重機屋さんに発注書だして
を新しくぽんぽん買ったりしないの
んなもんどのレンタル商売でも同じだろうが
釣りにしてもひでぇぞ
286名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:44 ID:P9QKjgU60
>>261
ストパンやサイレントヒルのオープニングムービーも受賞してるけど、
健全で清潔で純粋で堅実か?
287名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:38:43 ID:QCHarvJO0
>>280
>>経済学的

今時ハイエクは経済学とは呼ばないぞ
288名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:30 ID:bzrJGkav0
>>1
なに!!
北の神が怒られただと!!!?????
289名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:47 ID:mr2pifj50
>>284
アニメが仮になくなったとしても世界経済になんら影響ない。
メインカルチャーにならんだろ。
290名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:53 ID:m8lbip8g0
>>273
>そんなものが漫画・アニメの業界で年に何回あるんだ
>しかも利益回収できるのか?

文化事業はテーマパークと違って、利益を追求するようなもんじゃない
美術館や図書館が利潤追求してるか?
美術館じゃ教科書に載るような作品のイベントから、超マイナー作品のイベントまで色々やってるだろ
利潤追求したらマイナー無視になるけど、それじゃダメなんだよ
291名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:56 ID:+Da5BIEr0
>>280
イノベーションは良いけど産業の育成は駄目なの?
292名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:56 ID:WIUxUmkB0
自国で文化を大きく花開かせずに海外に発信とか笑わせる
293名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:59 ID:FO+wfmGt0
でかい箱はともかく、パッケージ化されない作品も全部保存する機構はほしいな
294名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:39:59 ID:fM8m+1VP0
>>284
みんなでコスプレできて楽しいじゃん
295名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:17 ID:h71L1Px50
ニートになってあんまり暇だから図書館でカムイ伝読破してしまった
296名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:24 ID:Or1o623p0
資料とか散逸しないように収拾して欲しいもんだよなあ。


古いゲームとか、権利的に難しいやつとかでも、ソースとかROMイメージとかさ
297名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:26 ID:z/Otfv1c0
>>278
まあでも金が流れる先はゼネコンだからね。

○これまでの受注実績

東京国立近代美術館 施工者 鹿島建設 1969年 
東京国立近代美術館 フィルムセンター 施工者 清水建設,飛島建設,小松建設 1994年 47億4200万円 (平米単価 69万円)
東京国立近代美術館増改築 施工者 鹿島松村JV・東洋熱工業・大栄電気 2001年 72億1400万円(平米単価 49.96万円)

京都国立近代美術館 施工者 竹中工務店,松村組,鴻池組 1986年 50億円(平米単価 50万円)

国立西洋美術館 施工者 清水建設 1959年
国立西洋美術館新館 施工者 清水建設 1979年
国立西洋美術館企画展示館 施工者 清水建設,九電工,東洋熱工業,城口研究所 1997年

国立国際美術館 施工者 錢高組・三井住友建設・淺沼組共同企業体 2004年

○独立行政法人 国立美術館の各館の年間予算・維持費(5〜100億)・

民間企業への資金の流れなど(ほとんどが随意契約)
http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/tokusyu/h190912/24bijutukan.pdf
298名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:35 ID:cfKYR0bj0
>>155
そういやドバイでは使われなくなった重機がかなりの数売りにだされてるらしいな
299名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:50 ID:1Owm3E+k0
さすが定評のある北國新聞
300名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:52 ID:uODK2tfj0
>>272
> 言われて見ればそうだな
> そのときの国や権力者が保護しないで
> 達成された文化って音楽、絵画、料理みても
> 皆無だな

ウソつけwww
江戸の町人文化すら知らんのか?

日本史を知らないにもほどがある
祖国へ帰れ!
301名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:40:56 ID:P9QKjgU60
>>273
企画展っつー概念があってだな。
302名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:41:16 ID:FTX+KXGr0
>>272
では、将来的にNHKとかの歌舞伎の放送みたいに
200年後に公共放送でアニメが流されるようになるわけだな
古典芸能とか言ってドラゴンボールとか
303名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:41:26 ID:XXdyh/QmO
日本アニメで最高クオリティな作品を世に出してるゴンゾ
これが韓国企業だって知ってるか?ゴンゾに敵う日本アニメは無いのが現実なんだよ
ガイナックスや京アニなんかもゴンゾのクオリティには負ける、アニメは韓国の時代
304名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:41:34 ID:myTcm16F0
中国と韓国が今国を挙げて躍起になってアニメ産業を成長させようとしている
となると反対しているやつは…
305名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:41:48 ID:4dadxmZw0
>>259
>漫画喫茶がどうこうはどうでもいいんだが、漫画……はすでに国会図書館にあるか。
>ゲームやオーディオ、映像作品などもきっちり保存しとけ。

ゲームやオーディオ、映像作品なども含まれているよ。
「ハコモノだ」「天下りだ」と連呼するようなヒステリックな反対論者は「アニメ」だけに集中して麻生叩きやってるけど。
MOMAみたいなものを日本が強いソフトパワーで作ると言うか、そんな感じ。
「客来るの?」というのはあるけど、観光客にはこの手の美術館系は格好の観光スポットになるし。

まー石原が美術館を作ろうとしたときも、反石原陣営が反対論唱えたりね。
政権批判の道具することを優先している人達にとっては、美術館などは攻撃目標にしか見えないんだろうけど。
306名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:13 ID:Nqm7oN9iO
正直、現場レベルだと『国が介入すれば待遇変わるかも』って話にはなってる
307名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:14 ID:QCHarvJO0
>>302
そのうちまたアニメリメイクブームでも起きたらありえるかもしれないぞ
308名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:29 ID:7SVlzGQV0
アニメはデジタル
 
保存に必要なのは、本棚ではなく、ハードディスク
 
閲覧に必要なのは、イスと机ではなく、ネットワーク
309名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:43 ID:r/IkaGLz0
在日外国人への生活保護費支給のほうが、無駄だ。
打ち切れば、消費税を上げる必要もなくなる。
310名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:50 ID:Uq1Q0aKq0
なんかよくわからないけど
経営・維持費面で見ると赤字も覚悟だったとしても、
守るべき文化や資料があるなら、それこそ国営にしなければならないんじゃないの?
民間じゃ出来ないじゃん

例えば国宝のなんとかとか建造物もそうだし
絵画や美術品とかそういうのも。
国の財産だから国に保護されてるんでしょ?
311名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:53 ID:m8lbip8g0
>>281
アニメーターの雇用問題と芸術センター設立は別問題
若い芸術家育てるために美術館潰したほうがいいか?
若い作家育てるために図書館潰したほうがいいか?
今までアニメマンガ関係の文化事業をほとんどやってことなかったことが問題なんだよ
雇用問題は別でやれ
貧困にあえぐのはアニメーターだけじゃなく、音楽や芸術など実力の社会でやってる連中はみんなそうだ
312名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:55 ID:lZs6Dkpe0
>>252
あ〜なるほどね〜w
313名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:42:57 ID:oUefyosKP
>>273
利益の出るものは放っておいても民間企業がやる。
利益の出ないものだからこそ、公的機関が補助する必要がある。
314名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:05 ID:TZnpeXk60
つーかアニメ漫画ゲームと食い物以外に日本で誇れるものってあるのか
315名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:26 ID:+Da5BIEr0
典型的なニューディールだよね
あの時も音楽だか芸術だかにお金使ったらしいし
316名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:29 ID:7MUhlu5M0
反対派の化けの皮が剥がれるのは楽しいのぅ
317名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:39 ID:q26UrgzW0
良い事言ってるじゃないか
318名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:41 ID:+ycbx/2MO
アニメなんか見てる奴は救えない人間。
アニメ見てる奴は社会的な悪。
319名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:51 ID:FK76BYpcO
埼玉新聞について
320名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:56 ID:XHN3bGkQ0
国際的なアニメイベントを開催する拠点が欲しいってんなら、
東京ビッグサイトという聖地が既にあるだろ。

常設的なものならアキバで分散してやれば良い。

施設としては、他に何が必要?
321名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:43:58 ID:jL3r4aO/0
>>303
ゴンゾ潰れたんじゃなかったの?
322名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:06 ID:e5RuLUDi0
よけいなもんはいいから
とにかく外圧とか変なフェミの圧力で
下らん規制して邪魔だけしなければいいんだよ
323名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:08 ID:Ir4E6Egy0
>>252
なるほどね。中韓が稼ぎたいのに邪魔するなってことか。
324名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:16 ID:mr2pifj50
>>311
そんで、浮世絵みたいに作り手が居なくなって滅ぶわけか。
325名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:43 ID:6mE982dLO
国営の漫画喫茶なんか作ったら漫画家の年収が減るぞ(´・ω・`)
326名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:45 ID:/UCD/Ibe0
>>309
それをアニメーターの生活保護にすりゃいいんだよな
327名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:47 ID:Wfc5aP7YO
箱物作るなら生活保護区を造ればいいのに。
自立できない弱者多すぎ…衣食住は国で支援し、現金が欲しければ働け!
生活保護・障害者・母子手当ては廃止 年金・保険・税金完納者の年金をその年の公務員初任給支給。。。。 明るい老後!!社会貢献した国民の権利!
328名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:44:56 ID:W4s/opp40
>>303
GONZOね…ぼくらのは確かにギャグアニメとして面白かった
329名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:03 ID:RDLClSmYO
今必要?
330名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:04 ID:PqSkmupz0
>>279
結びつくだろ
関係がないと否定する方がどうかしてる

麻生が日本のマンガやらアニメを有効に使いましょう
と言ってるのと変わらん話だが?

>>285
じゃぁ、重機メーカーは干上がっちゃうね
それなりの需要が生まれているから
商売として成り立ってるわけなのに
誰も買ってくれなきゃ仕事もない
企業として存続できないよな
331名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:17 ID:QZneflh30
>>245
>メディア芸術祭

最初の頃に参加したけど
あれはなんか実績出してるの?
332名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:25 ID:IpHf1h4Q0
北国新聞は
中国が領海侵犯してきたときに(小泉のとき)に

岡田「日本が悪いから中国は領海侵犯した」

北国新聞「どこの国の国会議員だ」
と一面のコラムに書いてた
333名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:33 ID:uODK2tfj0
>>302
でもって、学校行事で、このハコモノの上映鑑賞会に参加する訳
子供達は、

 「今日はドラゴンボールの鑑賞だってよー」
 「えー?前に見たことあるけど、動き遅いし、話は単調だしー」
 「ホント、つまんねーよな。眠くなる」
 「どうして政府の推奨するモンってこんなにつまんないんだろ」
 「後で感想文出すんだろ?うぜぇうぜぇ」

となる訳ですね?wわかります
334名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:44 ID:+Da5BIEr0
>>308
マスコミが「マンガ喫茶」連呼するからそういう風に思っちゃうよね
335名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:45:46 ID:m8lbip8g0
>>297
>まあでも金が流れる先はゼネコンだからね。

給付金でみんなでお金使おうって案に国民がノーと突きつけたんだから
ゼネコンに使われても仕方なくね?
予算案ではゼネコンだけでなく、エコカー導入や液晶テレビ購入で他の企業にも資金が流れるみたいだけど
特定業界が潤う予算はダメ、給付金で国民に金を回すのもダメっていうんなら
歳出0にしてみんなで恐慌楽しむか?
336名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:46:21 ID:jYvZCTg60
アニメーターとかに直接補助するより
売り上げが上がるようにして、間接的に儲かるようにした方が後々楽な気がする
実際この計画が上手くいくかは分からんけど
337名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:46:27 ID:QCHarvJO0
>>324
海外で評価されるまで庶民文化として全然保護されていなかった浮世絵ね。
338名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:46:40 ID:nPhQUoPj0
>>27
それはスポンサーから下請けへの資金の流れの問題で
中間搾取を法規制すれば良いという話で資金援助とかは全くのお門違い
339名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:46:49 ID:z0jzoZmS0
>303
第5スタジオ以外赤字なんだが
340名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:46:59 ID:MziiHdx/0
>>193
無駄だという根拠も曖昧だったり決めつけだったりするから、おあいこじゃね?
このスレでも117億という数字の妥当性について明確に根拠を示して、無駄/有益を主張してる人っていないよね。
こんなもの作るくらいなら、アニメーターに助成金を出せという人もいるみたいだけど、
117億だと数年分のカンフルにしかならないし、そもそもアニメーターの低所得は業界の構造的な問題だから、
焼け石に水にしかならないんじゃね?

この不況下だからこそ、今後内需拡大、外貨獲得の芽のある産業の保護、育成は行うべきであって、
姿勢そのものは間違っちゃいないと思うけどね。
無論、上で述べたようなアニメーターの低所得等の問題はあるけど、
それは直接支援を行うのではなく、業界構造の変革に対する抵抗勢力をいかに潰すかという
話になると思うので、この件とは切り離して考えるべきじゃないかねぇ。
341名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:37 ID:tE/jAvlg0
>>303
3月期決算発表を2回延期して逃亡中
342名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:37 ID:goip9q1QP
>>303
一点だけ良い? ゴンゾは韓国企業じゃないよ。
343名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:38 ID:DDzGI3/30
>>336
問題は中抜きだろうけどな、広告代理店じゃなくスタジオが儲けられるような構造にせんと。
344名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:41 ID:856H5oXE0
だよなあ、その構想というかあり方について論じるなら結構だけど。
ただ、民主は別に北國のような難しいこと考えてる訳じゃなくて
漫画の麻生叩きをしたいだけだと思うんだ。
345名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:42 ID:iCNyE9k7O
いやアニメやゲームを軽視してるわけじゃないぞ
もはや立派な日本の文化だしこういうのを伸ばしていくのは大切だと思う。


だからこそ何故ハコモノなんだ?
346名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:46 ID:myTcm16F0
結局の所反対派って
反権力として叩くための材料にしてるやつ
マスコミに踊らされてるやつ
中韓の工作員
このどれかだな
347名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:49 ID:JpPOCpaS0
>>310
発想の根底には、浮世絵の失敗を繰り返すなというのがあるような気がする

単なる娯楽のためのもので、芸術性なんてないと思われてた
輸出品が壊れないための包装紙や、緩衝材に使われちゃってた
後になって、アレは凄かったんだよって言われても、散逸しちゃいまくりだったわけで
348名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:47:51 ID:1q2USxICO
>>1
抽象論じゃ説得できないんだがw
そんなに政権交代が怖いのかねえ
あからさまな無理苦理記事で書かされた記者が不憫
349名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:24 ID:fM8m+1VP0
>>252
900億円も!!!!!!!????
すげえええええええええええええええ
350名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:26 ID:/08dkuIZ0
>>314
あるだろ。
351名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:34 ID:hpSA8/+U0
パリのポンピドー文化センターも無駄ちゃあ無駄だわな
352名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:46 ID:mr2pifj50
>>337
海外で評価されてからも作り手のほうはぜんぜん保護されてなく、
結果大正時代後期には職人が絶滅してしまった。
353名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:46 ID:uODK2tfj0
>>334
マンガ喫茶ならまだよいが、コンクリート打ちっ放しの手抜き工事のガランドウじゃねーのか?www
ほとんど9割方が土木整地の土動かし代金だけで、お金はどこに消えていくのやらwwww

また、政治家のパーティ増えそw
354名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:54 ID:P9QKjgU60
そりゃ今頃になってやっとユニオン作ったり、自分の作品以外に興味が無く
影響力を業界の体質改善に使わない宮崎みたいなのがのさばってるからだろ。
355名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:16 ID:m8lbip8g0
>>310
>守るべき文化や資料があるなら、それこそ国営にしなければならないんじゃないの?

セルアニメの制作工程でも今じゃロストテクノロジー化してるところもあるからな
今ある技術ってのは、今生きる人間が保存しなきゃダメなんだよな
現在のデジタル工程だって、保存しなきゃ100年後に失われている
後世への遺産として、そういうのを保存する場所は必要
国会図書館がやってるのは作品の収集だけで、それだけじゃダメなんだよ
356名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:19 ID:ZuUCsdPl0
>>300
江戸の町人文化って、職人文化のこと?
刀工や宮大工も技術のあるものは保護対象だったと思うけど。
357名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:26 ID:zvjnTAdRO
>>330
どう結びつくかも説明せずに、妄想を前提に論を進めることのほうがどうかしてるわ。
358名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:39 ID:W4s/opp40
しかしハコモノって言うとなんでも否定できそうでいいよね。まほーのことば
359名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:44 ID:oUefyosKP
>>331
参加国も参加人数も来場者数も
どんどん増えてるよ。
海外からの評価も上がってる。

わかりやすい例では、
出品作品の「つみきのいえ」がオスカー取ったし。
360名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:48 ID:Or1o623p0
個人的には、エロマンガについては体系的に収拾してほしいんだがなあ。

あれも世相を反映するもんだから、保存しておいてもらえば、200年ぐらい先には役に立ちそうだし。







館内オナニー禁止で。
361名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:49:53 ID:+Da5BIEr0
>>337
評価して保護する人がいないからリサイクルされちゃってたね、和紙だから
362名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:10 ID:goip9q1QP
>>353
メディア芸術祭みたいのを定期的に一カ所で期間展示やってくれるならそれだけで存在意義はある。
というか欲しい。
363名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:24 ID:Av2CflNX0
つーか中韓がアニメ施設作ろうとしてるから先を越されるなっていう意見あるが
こんなときは例の韓国の法則を信じないわけ?
勝手に自滅すんだろ?w
364名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:25 ID:dP1goCpg0
海外の美術館に日本のサブカルコンテンツが飾られてる位なのに
なんで、本家本元が作っちゃいけないんだよw
365名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:26 ID:TEKdzkKU0
>>345
まあ、ハードウェア信仰と似たようなもんだ
366名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:34 ID:VCRE1Weq0
ハリウッド映画が産業になったのも、結局さかのぼれば、「映写機の発明」
っていう技術革新が最初で、映画の内容自体よりも「写真が動くのを見せたい」
という技術を売るという原点の原点が最初にあったわけだ。その点スタートダッシュの
主導権はどうしても米国にあって産業にもなったんだろう。実際、映像が産業に
なってる国って米国以外にはない。他の国も日本と似たり寄ったりかそれ以下みたいな
もんだよ。

日本のゲーム産業もファミコンというハードがあってのゲーム産業であって、
この点ハリウッド映画のあり方と形態はよく似てる。
結局ゲーム業界とアニメや映画業界って似て非なるもんで、アニメ映画業界って
後追い産業なんだよ。ソフトパワーは、それを画期的に表現する革新的なインフラや
ハードパワーが伴わないと産業にならんと思うよ。
マンガに始まる出版でも一時期は日本が天下だったのは、日本の製紙技術と印刷技術
のインフラが世界最高だったというのもある。しかしそれもネットの登場で斜陽産業に
なりつつある。

こういう点で、アニメ映画産業はソフトの能力はあっても、ハードやインフラの裏打ちや連携
がないから、正直、世界中にカルチャーとしては流布できても、産業までにはいけないと思ってる。


と真面目に書いてみた。
367名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:35 ID:4Mx0reOH0
論旨のすり替え

カルトとか批判する割には本人の発言はカルトの教祖と同じ型ってのもよくいるが
368名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:46 ID:nPhQUoPj0
>>358
スポーツ振興のために
国立の競技場や体育館を作っても
ハコモノの一言で終わっちまうんだぜ
369名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:50:47 ID:LiMKbQk50
>>252
普段韓中引き合いに出されるとバカにするかよそはよそ、うちはうち、的なことでお茶濁すのに
自分に都合のいいときは「韓中もやってるからいいことなんだ!」ですか
節操無さ杉だろw
370名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:51:34 ID:tE/jAvlg0
>>360
18禁エリアが必要だな
371名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:51:38 ID:/LrH+D3oP
絵画や彫刻を美術館に集めて保護し展示するのと
アニメやゲームを専用の施設に集めて保護展示するのと、何が違うの?

前者はよくて後者はハコモノか?

そもそもアニメやゲームは政府が今まで全く無視し続けてきた業界。
強い独自性とコンテンツ力を持つのに、なぜか政府が産業として見て無かったせいで
制度や保証制度などに大きな問題を抱え続けている。
雇用や労働についても他業種にくらべあまりにも未整備だ

しかも、生み出されたアニメやゲームは他国から違法コピーされ、真似され、
業界にダメージを与えているし、
散逸し、風化し、どんどんと消えていっているものも多い。

麻生総理が言うように、アニメやゲームを世界で売るならば
政府が産業と認めて制度整備に乗り出すべきだし、
コピーは防ぐべきだし、作品は保護保存されるべき
372名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:51:47 ID:bb5ADv1G0
海外だと普通に芸術に対して恒常的に国が金を出す
日本は今までそういう方面が手薄だった
373名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:51:52 ID:mr2pifj50
@京都国際漫画ミュージアム(2006年オープン)京都市と京都精華大学の共同運営
A東京国立近代美術館フィルムセンター(1970年オープン)国立でしょう
B杉並アニメーションミュージアム(2005年オープン)民間運営
C東京アニメセンター(2006年オープン)民間運営


既にこんなにも作られてるんだけどな。
374名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:51:54 ID:m8lbip8g0
>>324
>そんで、浮世絵みたいに作り手が居なくなって滅ぶわけか。

浮世絵は別に滅んで無いだろ
何言ってんの?
芸術分野でも音楽分野でも実力の世界じゃ若手は貧乏だろ
なんでアニメーターだけ国が優遇?
労働問題は国ではなく、業界が解決していくべき問題だろ
375名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:51:58 ID:FTX+KXGr0
>>290
漫画の芸術昇華は大いに結構だ

だが今やらなくてもいいだろ。
何故この景気のクソ悪い今なんだ。
しかも100億程度の中途半端な額で。
376名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:16 ID:TRe5LxGkP
日本三大新聞
東海新報
北国新聞
津川ブログ
377名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:17 ID:ZuUCsdPl0
>>369
叩く理由がこれかぁ、ってことでしょ。w
378名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:21 ID:8KAVDKtq0
スレタイのみだが、ようやく、まともな記事が出てきたか・・・


+の馬鹿国士どうにかならんか
379名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:22 ID:qHQhWv5FO
漫画だけなら反対だが、ゲームや映画産業もやるなら賛成だな。
これトータルの市場規模はすごいものがあるし、今やゲームも
欧米がリードする時代だからぜひここを拠点にクリエーター達を育ててもらい
たいものだ。
380名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:23 ID:1/EdWMPI0
       ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?
381名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:33 ID:lsYsO1zj0
>>1
GJ!
382名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:52:51 ID:e5RuLUDi0
で、何を保護するの?

漫画なんかは国会図書館がのらくろからヤマジュン作品まで
全部綺麗に保存してますけど

383名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:53:00 ID:+Da5BIEr0
>>353
その批判がまるっきり当てはまらないとも思わないけど
インタラクティブアートの類は無理でしょ

>アニメはデジタル
> 
>保存に必要なのは、本棚ではなく、ハードディスク
> 
>閲覧に必要なのは、イスと机ではなく、ネットワーク
384名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:53:38 ID:vM1UjtLcO
国立メディア芸術センターは、美術館というよりも世界への売り込み拠点に重きを置いているんじゃなかったっけ?
385名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:53:45 ID:tE/jAvlg0
>>369
いつも外国がやってるんだからうちの国でもやれぼけ とかいってるくせに
こういう時は持ち出してこないんですね♪
386名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:53:55 ID:iRakoz3z0
芸術センターもいいが、まず動画投稿サイトをなんとかした方がいいんじゃね
387名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:53:56 ID:/08dkuIZ0
>>360
フックスの「風俗の歴史」とかは歴史価値高いからな。
あれも原本の史料は今では入手不可能らしいけど。
388名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:54:45 ID:oU1XCaL10
金沢は森の支配地だから箱物が多い。
あの駅前の意味の無い建造物は何よ?ホームレスがたむろして臭い
389名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:54:51 ID:4Mx0reOH0
>>377 文化を育てる能力のない韓国と同じことしてどうすんの
ともいえるが あいつら全員ヤンバンだかの末裔なんだよな
390名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:54:53 ID:HvunC2BH0
北國新聞の地域、富山・金沢からは
確実に藤子不二雄が入るからな
391名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:54:54 ID:ZuUCsdPl0
>>375
手を打つなら早い方がいい
392名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:01 ID:uODK2tfj0
おい、おまいら!ハコモノどころじゃねーぞwww おい

【社会】元「あのねのね」の原田伸郎さん、銃刀法違反で書類送検へ 生放送の情報番組で猟銃手に取り「うわ、重たいもんですね」と話す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243842139/



> 元「あのねのね」のメンバーでタレントの原田伸郎さん(57)がテレビ番組で
> 不法に猟銃を所持したとして、滋賀県警が銃刀法違反の疑いで、番組を制作・放送した
> びわ湖放送の本社(大津市)を捜索していたことが分かった。
>
> 番組を録画したDVDでは、原田さんは、民家で地元猟友会の男性(49)が持ってきた猟銃を手に取り、
> 「うわ、重たいもんですね」などと話していた。

これで有罪だってよwww ひでぶw
393名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:10 ID:Or1o623p0
NHKの日曜美術館だっけ?

あれでたまに現代美術とか出てくるんだが、あれ関係も国が金出せるなら、アニメマンガゲームもだして
それなりに保護育成収拾しとくべきだと思うんだよ。






特に、そんなに売れてはないけど、作ってる方には影響与えているとか、玄人受けするようなやつとか。
394名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:16 ID:rFET+lo+0
流石北國新聞!
同じ北でも北海道新聞とはえらい違いだぜ!!
395名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:22 ID:DDzGI3/30
>>368
この件はもっと実用的な箱モノつくりゃ良いんじゃね?
396名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:36 ID:P9QKjgU60
アンカー忘れたorz
>>354>>306宛だ。

>>373
そのうち京都国際マンガミュージアムはメディア芸術センターができたら協力する
って言ってるし、フィルムセンターとの連携もメディア芸術センターの案では
触れられてるけどな。
397名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:54 ID:m8lbip8g0
>>345
>だからこそ何故ハコモノなんだ?

今みたいな経済危機じゃないと、文化事業の施設作る予算なんて中々つかないだろ
後回しにされがちな事業だし、アニメやマンガは低俗だと見られてるからな
ハコモノ否定って公共事業全否定ですか?
それとも道路ならok?
金使わないと経済死ぬんだぜ?
398名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:55:56 ID:4dadxmZw0
文化庁のサイト
メディア芸術の国際的な拠点の整備について
(「国立メディア芸術総合センター(仮称)」構想について)
http://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_090514.html

>メディア芸術祭は,年に1回2週間程度の開催期間に過ぎず,国際的な評価や関心は高まってきているにもかかわらず,国内においていつでも観ることができる施設はありません。
>また,国内に点在する既存のメディア芸術関連施設は,それぞれ独自の取組を進めており,相互の情報の集約・発信や連携協力を図る中核的な機能を果たす拠点が求められています。
>さらに,現在は世界的に親しまれている我が国のメディア芸術を,今後もその強みを維持していくためには,この分野の人材育成や調査研究を推進していく拠点が必要となっています。
399名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:56:09 ID:/LrH+D3oP
>>374
浮世絵は間違いなく滅んだよ
400名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:56:10 ID:+Da5BIEr0
>>368
効率よく運用するための組織の立ち上げも叩かれてたね
401名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:56:37 ID:NPfj8Zec0
<丶`∀´>よーしハコモノの周りにウリのテキ屋を作ればいいニダ

<丶`∀´>朝鮮ラーメン屋台ニダ
402名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:56:57 ID:21Jgr9ZaO
今一番神に近い新聞:東海新報
神々しいまでに:北國新聞
神のお膝元にある新聞:伊勢新聞
+++++++++++++【神の壁】+++++++++++++++
割と安定してる:産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる:読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい:静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子:朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ:神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし:日本海新聞
---------【あなたの知りたくない世界】--------
意外とまとも:赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚):東奥日報、岩手日報
(´Д`):神戸新聞
('A`):琉球新報、京都新聞
m9(´Д`):河北新報、時事通信
---------【早く消えて欲しいあの世】----------
誤惨家:沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶:共同通信(;`凶´)
また大西か:ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【ネタ】---------------------
チラシの裏:北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病:高知新聞
-------------【同人誌】--------------------
毒電波:赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ:聖教新聞
---------------【脳に寄生虫が浸食】-------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞『今年の流行語大賞は「アベする」に決まり!』
-------------【メトロポリタン ミュージアム♪】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
----------【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~日本は皇室もhentai☆ふーびっくりした:毎日 (li´m`)●~*
403名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:57:10 ID:+0Yrsdkb0
ハコモノなんかつくらず、良質のコンテンツ作ったスタッフに賞金出せよと。
会社にじゃねーぞ、スタッフにだぞ。
404名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:57:31 ID:eTqGuRQF0
軽んじてきたのは政官なんだよ
今回は予算ついちゃったどうしようこうしようって話なだけで
405名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:57:55 ID:nPhQUoPj0
>>400
経済対策実行のために必要な公益法人作ったら
天下りでネコババとか
あさってな方向に叩き方をするんだぜ
ネトアサは
406名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:07 ID:LiMKbQk50
>>371
むしろロリオタどもの性犯罪で規制を強めるべしと言う議論がなされている時に
わざわざそんなことする意味がわからんがな
どんどん消えるというなら消えていった方がいい
1000年くらいしたら昔の人は大麻合法だったんだぜレベルの歴史になってるよ
407名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:18 ID:/LrH+D3oP
>>375
今後10年かけて取り組む大方針にたいして、小さなことしか考えてないんだな
408名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:34 ID:PqSkmupz0
>>357
北國新聞の主な収益源はなんですか?
コマツが潤い石川県が栄えると
石川県のローカル新聞の北國新聞に
どのような利益があるかを考えてみよう

くわえて石川県から排泄された
おっと失礼、輩出された森元首相なんてのもいるねぇ
アレはどこだったかな、麻生と同じ自民党だったか

ここらへんも自分で考えもできず
妄想と斬って捨てるようなら
あんたの方がイカレてる、お花畑の住人だ
俺の手には負えない、保健所に行って相談したら良い
しかるべき最寄の精神科を教えてくれるはず
409名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:43 ID:ZuUCsdPl0
>>399
月岡芳年が最後?
410名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:52 ID:DoJ7/U5pQ
>>276
総務省のマスコット、通称「電波りようこ」

http://www.denpa.soumu.go.jp/public/index.html


ちなみに本日は電波の日です。
電波は法律にしたがって正しく使いましょう
411名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:55 ID:goip9q1QP
>>382
国会図書館では原則カバーは破棄しているため
作品の扱いとしては不十分という意見があります。

あとアニメのフィルムとか。
いま半世紀前の日本のアニメのフィルムを最も多く保有してるの
個人のコレクターなんだぞ。資料館とかじゃなくて。
個人がフィルム貸してフィルムセンターで上映したりしてるんだぞ。
412名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:58:59 ID:e5RuLUDi0
>>399
浮世絵なんか売れなくて自然に滅んだだけだからな

今でも継承者はいて制作もしてるけど

後で外人が浮世絵に眼をつけて勝手に価値つけてぼろ儲けしただけ。
外人は今もそんなことばっかしてる
413名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:59:00 ID:P9QKjgU60
>>403
そんなもんまず自分たちの業界団体の中でやれよ。
414名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:59:19 ID:+0Yrsdkb0
>>371
はっきり言うと、両方ハコモノ。
415名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:00:11 ID:XHN3bGkQ0
だからメディア芸術祭は東京ビッグサイトでやれって。
416名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:00:12 ID:CGF7CauQ0

散々反対しておいて結局頓挫させて、そのうちに外国(主に中韓)で大規模なセンター立ち上げて本場になって、
そこでまた「政府が何もしなかったからメディア芸術の本場が韓国になってしまった!」と政府批判が出来る。
批判屋さんには一粒で二度おいしいネタだな。

剣道だか柔道だかの国際協会も本部が韓国にあるんだっけ?
アジアのハブ港湾とかも釜山に取られたんだっけ?
アジアのハブ空港も仁川になったんだっけ?
FIFAの副会長も韓国人なんだっけ?

相変わらずおんなじ手に引っかかるバカ国民だな。

417名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:00:12 ID:nPhQUoPj0
>>403
それこそバラマキだろう
正当な労働に相当な対価が支払われるよう
業界への行政指導をやらないと何の解決にもならない
418名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:00:37 ID:Av2CflNX0
だいたい浮世絵・能は芸術に昇華されて保護されたっていっても
その世界はアニメよりひどい徒弟制度みたいなもんだろ
アニメ保護と下っ端の労働条件改善はまったく関係ないと思うが
419名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:00:49 ID:W4s/opp40
>>405
なんか国がやれば、官僚がやればだいたいわるいものみたいに言っている印象受けるんだよなあ
もっと冷静に物事を見るべきなんだと思うんだけどね
420名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:00:52 ID:ZuUCsdPl0
>>412
>浮世絵なんか売れなくて自然に滅んだだけだからな
印刷術が入ってきてから押されたんじゃないの?
421名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:07 ID:pLDqfsEr0
>>375
3年も前から準備しているんですが・・・

こういう奴って簡単に政策ができると思っているんだろうな。
422名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:12 ID:DDzGI3/30
アニメ過疎地域住民な俺から言わせてもらえば、中央に箱モノつくるくらいなら各地方で分け隔てなく
アニメを見られる環境をまず整備してほしいんだけどな。
423名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:12 ID:m8lbip8g0
>>373
アニメ漫画ゲーム映画3Dなどサブカルの総合的な施設が無いだろ
サブカルを総合的に収集保存し情報発信できる美術館的なものを作ろうって話だ
まぁ、収集に関しては国会図書館がやってるし、漫画喫茶で読めるようなものは作らないって企画書にはあるからな
424名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:16 ID:goip9q1QP
>>373
フィルムセンター大好きだけどそういえばあそこ国立だったんだ。
じゃある程度ノウハウはあるんだな。国立のメディア芸術センターも有りかも知れない。
425名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:36 ID:+0Yrsdkb0
>>417
それに近いことをやれってことだよ。
少なくとも最下層が現状のタコ部屋状態じゃ、発展なんか望めないだろ。
426名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:38 ID:BpbZulCd0
これを建設してそこでアニメーターを雇えばいい
そうすりゃアニメーターも潤うだろ
427名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:50 ID:/LrH+D3oP
>>406
アニメやゲームが全部ロリオタだと思ってんのか

むしろ国の産業として育成していくことで
ロリオタ成分は激減するとは思わんのかね。

頭悪いよ君は
428名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:01:57 ID:FTX+KXGr0
>>397
だったら滑るかどうかわからんような箱じゃなく
人材育成に金を回してほしいわ。

こんなので喜ぶの土建屋とキャバのねーちゃんと風俗嬢とホストとヤクザぐらいだわ
429名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:02:13 ID:4dadxmZw0
>>418
>アニメ保護と下っ端の労働条件改善はまったく関係ないと思うが

そう。別の問題。
でも反対派はわざと二つをごっちゃにして、「もっと他にやることがあるだろう」という典型的なネガキャンをひたすら繰り返す。
430名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:02:23 ID:9IWsb7Qr0
>>408
何で馬鹿サヨチョンって こんなピント外れなんだw
431名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:03:05 ID:KaICnLaNO
アニメまで天下りに使うとはww
432名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:03:23 ID:m8lbip8g0
>>375
>だが今やらなくてもいいだろ。
>何故この景気のクソ悪い今なんだ。
>しかも100億程度の中途半端な額で。

今までやってこなかったことが問題なのに、なんで今やらなくていいんだ?
サブカル文化滅んでから作ったほうがいいとでも言うのか?
今ある技術は今じゃなきゃ保存できないんだぜ?
景気悪いからこそ、こういう予算がついたんだろ
100億が少ないってのは同意だ
最低1000億くらいの本気の施設を作るべき
世間の風当たりを見れば100億が限界なのが残念すぎる
433名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:03:25 ID:nPhQUoPj0
>>426
アニメーターに仕事が無いんじゃなくて

いくら働いてもワープア状態で、業界は慢性的人手不足
それぐらい覚えておけよ
434名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:03:31 ID:AcMCDRCQ0
>>1
正論だな。

435名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:03:34 ID:3P1F5Z8B0
もっとほかにやることあんだろ
永住外国人に参政権与えるとか
436名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:02 ID:e5RuLUDi0
>>423
具体的に何を蒐集するわけ?

民間に流れてるマニア向けグッズを税金で買い取るのか?

まん○らけ大喜びな企画ぽいけど
437名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:03 ID:vdZaDZvF0
例えば海外の映画に影響与えたのが
バトルロワイアルだったりするじゃん。

日本の偉い人が眉をひそめるような日本のほうが
うけたりするのはどうすんだろ・・。

こっちが売りたいものと、むこうが買いたいものが一致しないとか
438名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:07 ID:DLYbFgDc0
誰か
>>174
>>190
>>217
に反論してよ
439寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/01(月) 17:04:11 ID:yio0v9HT0

軽んじてるのはマスコミであり、政治家であり、官僚だろうが!
死ね。糞知障白痴が。
440名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:22 ID:nkmTkhwK0
イチロー即ヒデキだ。
441名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:25 ID:ZuUCsdPl0
>>418
逆だよ、保護されて芸術に昇華

従弟制度って何?師弟制度のこと?それだったら技術伝承の方法論の範囲でしょ。
442名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:27 ID:Av2CflNX0
>>429
それは賛成派が待遇改善にも繋がるとかいってるからじゃないの?w
443名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:04:56 ID:StjYIDYAO
>>1
神新聞の言うことなら仕方ない
444名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:05:26 ID:/UCD/Ibe0
働かない裕福な外国人より
働いてる貧困な日本人に生活保護を
445名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:05:48 ID:4h8YO+v80
アニメやゲームなんて糞だよボケ
こんなもんいくら評価されようが何の価値もない
本気でこんな馬鹿みたいな箱物作る気かよw
446名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:05:51 ID:S9asErFm0
いや、これ以上ないくらい無駄だろ
447名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:05:57 ID:vCq8lAcO0
これのどこが正論なんだよw

外交関係では正論言うがこれは政権維持のためにムリヤリ麻生擁護してるだけだろ
コンテンツ産業の質を高めるのに高価なハコモノなんぞ不要ってのが正論
448名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:06:42 ID:Av2CflNX0
>>441
いや表現の価値を見出したから保護しんたんでしょ
芸術に昇華が先よ
449名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:06:50 ID:gRpP0p+F0
最初はくだらないと思ったけど、
映画も写真も案外そうした道を通ってきたわけだからなあ。

この施設も遠くない将来にそれなりの存在意義が出てくるはずだよ、
決して馬鹿にしたものではない。
450名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:06:52 ID:BHyq7Yx70
それよりゴールデンにアニメやれよ。くそつまらんバラエティばかりマジンガーが深夜など考えてられんわ。
451名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:06:56 ID:DDzGI3/30
箱モノつくって一体どういう待遇改善につながるのか、実に興味深い。
452名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:06:58 ID:z22PB8/bO
また>>1で結論が出てしまったか
453名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:06:59 ID:ICnYJsVRO
無駄金だなぁ
バブル時にやるならわかるが
454名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:07:06 ID:e5RuLUDi0
>>445
何の価値もない事はないが
過剰に価値を与えるのもおかしい気がする

こういう事を企画する一方で
ゲーム規制の話を進めてたり矛盾がワケワカメ
455名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:07:10 ID:nPhQUoPj0
>>447
サッカーやるのにサッカー場なんかいらね、
Jリーグは河川敷でやれ!って言ってるようなものだぞ
456名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:07:17 ID:TEKdzkKU0
危険な兆候だね。しかし。

国のほうでアニメゲーム盛り上げられるのなら、何やってもいいけど、恐らく食い物にするだけだな
457名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:07:22 ID:/LrH+D3oP
>>412
そりゃ日本人は浮世絵をただの印刷手段ととらえてたからでしょ。
日常的にかわら版やポスターとして消費する存在だった
だから西洋の印刷技術の流入で日本人的には浮世絵の役目は消えた

ところが、海外では浮世絵を「革命的芸術」と見ていた

最初に浮世絵が海外で「発見」されたとき、
その浮世絵は、陶器が割れないようにくるむために使われてた紙だったんだよ。
日本人は用無しとみてくるみ紙に使っていたが
西洋人から見たら革命的芸術作品だったわけ

結果、浮世絵は大部分が海外に流出。今や浮世絵所有のメインは海外。

これがアニメにも起こる。
アニメの価値を認識して産業として保護しないと間違いなく起こる
458名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:07:25 ID:W4s/opp40
アニメやマンガで人くるの?とか言ってるけど、
今熊本でやってる井上雄彦展は聞くところによると休日になるとチケット買うのに列ができる程度には人入ってるらしい
そう考えると閑古鳥ってわけでもなさそうだと俺は思うんだがな
459名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:08:10 ID:tZy7FkoP0
正論

短絡思考の奴らは、そんな金あれば下っ端にばらまけよと言うが地位向上が無く、
先の無い手当をばらまいても意味が無いことぐらい理解できないのかな?

ぽっぽもこんな奴らばかりだから友愛だなんて言ってられるんだろうな
460名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:08:18 ID:qHQhWv5FO
>>403 いくら良質なもんつくれても世界に発信できなきゃ儲からない。拠点を作って政府のお墨付きなら
結構いろんな事で有利になる
461名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:08:32 ID:8KAVDKtq0
>>420 逆じゃない? あと西洋画に傾倒してった
462名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:08:35 ID:Oz3owaMO0
>>228
小京都と言われることにぶちキレているも追加で
463名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:08:41 ID:StjYIDYAO
今時アニメやゲームに興味無い奴は非国民だろ
憲兵隊にしょっぴかれて銃殺されろ
464名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:09:04 ID:g/bUO51Z0
マンガ・アニメを文化として育成するなら、
最優先事項は[アニメーターの給料を上げること]だろうね。
テレビ局・広告代理店が間に挟まらないで、
スポンサーが直接アニメスタジオにお金を支払うようなシステムを作るには、
何をどうすればいいんだろう?
465名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:09:05 ID:6m/og8uq0
我々から見ても南京虐殺記念館は十分その働きをしてると思わないか?
また老舗のルーブル美術館なども然り。

なぜ、「無駄」と言えるのか分からない。アニメは漫画のようなサブカルは
まったく別物だと?
466名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:09:12 ID:zvjnTAdRO
>>408
その理屈じゃ地方紙は何も記事が書けなくなるな。
大体>>1の記事は箱モノ政策に賛成する内容じゃない。どう読んだらコマツへの利益誘導になるんだよ。
あの記事でコマツがどう潤うのか、また北國新聞にコマツを潤わせる理由があるのか、
具体的根拠を示せよ。

お前の妄想は鳩山の民業圧迫と同じで前提から的外れなんだよ。
467名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:09:39 ID:NtVfyMH4O
ほんと神新聞だな。変態とアカヒには絶対書けない記事。
468名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:09:43 ID:vM1UjtLcO
保護とか待遇改善ではなくて、世界へのアニメ販促施設なんじゃないの?
今までその部分が弱かった訳でしょ

世界的には国が芸術の売り込みを戦略的にやっているのに
469名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:09:45 ID:hl5SK89UO
アニメのパチンコ台とかはいいのか ?
470名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:14 ID:XSTHDfy9O
中韓持ち出して必死に擁護してる馬鹿って一体どんな利権のおこぼれを貰えるんだ?

民主政権になる前に埋蔵金を使い果たしたくてひねり出しただけの愚策を、よくもまぁ熱心に擁護出来るもんだな。
元は税金で還元すべき金ってことはわからんのだな、こんなメンタリティだから政権を手放すんだと何故気付かない?

まぁクソ自民なんざどうでもいいけど。
471名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:23 ID:LiMKbQk50
>>455
漫画はちゃんと印刷されて流通に乗ってるしアニメはテレビで放映されてる
レンタルDVD屋に行けばアニメコーナーがある
こんだけしっかりしたインフラに乗せてもらっといて河川敷扱いとは傲慢だな
売れない同人作家か何かか?
実力ないのを環境のせいにしてんじゃねーよw
472名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:24 ID:Bzx3YOK/0


世界が日本を知る最大の文化になっているマンガ、アニメの芸術センター
が日本にないのは、明らかにおかしい。 いままで無かったことが失策。

たった117億円でいいのかどうか、議論が必要。 もっと大規模でもいいの
ではないか。





韓国や中国は、日本にこれ以上は文化的に強くなってほしくないので、
この計画を止めさせようとしているだけ。
日本語で書いてあるからといって、日本人の書き込みとは限らない。


473名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:25 ID:jL3r4aO/0
>>463
携帯用ゲームはまだしもアニメには世間のほとんどが興味ないだろ。
474名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:34 ID:3QMIcUtj0
セイロン紅茶。
475名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:38 ID:DDzGI3/30
>>455
は?別にこのセンターはクリエーターを囲う為の物でもないでしょ?
スポーツに例えればサッカー場や野球場じゃなくて野球、サッカー博物館的なものだと認識してるんだけど。
476名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:10:54 ID:UFLtrxXEO
>>450
マジンガー面白いの?
最初だけ見たがありゃ全てを熟知してないと理解できない内容だったぞ・・・・
最初で切っちまったが、何より時間帯が中途半端で見逃しそう
477名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:11:09 ID:PpGn9lVZ0
>>447
句読点の使い方ぐらいは覚えようね。
478名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:11:45 ID:Oz3owaMO0
でも117億円でアニメ制作資金を出す基金にしてほしい
今はおもちゃメーカーがスポンサーになって
おもちゃの販促アニメばかりになってしまってる
それに縛られないのがNHKアニメだが
NHKにも放送枠とか限られてるし
自由にアニメ作りたい人に出資してほしい
479名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:11:58 ID:PgOedmCLO
まぁお台場なら最低限観光名所にはなるけどなあ
開き直って「娯楽施設を作る」とコンセプト変えた方が中途半端な物にならないんじゃないか?
480名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:03 ID:KT/e0stS0
アニメ庁とか出来て天下り対象になるんだろうな
肝心のオタクたちも日の当たる世界に出られる&仕事がもらえるかもしれないと加担するだろう
結局世の中、組織を作ったもの勝ち
しかも税金なら初期資金は無料同然だろう
481名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:17 ID:ya4p1QVz0
質は世界に認められてるから、販売戦略なんとかしないとって話なのに
質を上げろだのクリエーター育成しろだの言ってるのはお門違いだから帰ってくれ
482名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:26 ID:8KAVDKtq0
>>423 広い意味では、メディアアートじゃない? サブカルは、文化を標本させてくださいっていう程度だろうから、
サブカルに媚びているような漫画家が、反対したりするのは筋違いだよな
483名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:29 ID:m8lbip8g0
>>458
>今熊本でやってる井上雄彦展は聞くところによると休日になるとチケット買うのに列ができる程度には人入ってるらしい

熊本でさえそれだからなぁ
東京のお台場ならオタ人口や外国人観光客が熊本の比じゃない
人が来ないと考えるほうがおかしい
人気漫画家や声優よんだり、実物の原稿やイラスト飾るだけでファンは来るし
家族やカップルが遊びにも来る
コミケにあわせてイベントやったら入場制限掛かるくらいの客はくるだろう
484名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:31 ID:wKZv1rmZQ
こないだなんか姫様田植えしてたよ!
485名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:32 ID:e5RuLUDi0
>>457
浮世絵のスバらしさは100も承知だが
浮世絵が今の創作家に直接影響を与えるもんではないってこった

海外に多数あるのは愛好家には残念な事だが
現物がどこにあろうがさほど関係ないんだよ

むしろ海外にあるほうが
日本の文化の喧伝に役立ってるともいえる

今のアニメーターで浮世絵を有難がって見て
参考にしてる奴なんかいないだろ

そんな有難がって保護するもんでもない
作り手の中で受け継がれるモンなんだよ
486名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:12:57 ID:7XXZhrET0
世界各地にある現代アートな美術館の、アニメ漫画版ってことか

文化庁は麻生の前から、アニメや漫画を評価しようとしてるよね

箱物作っておわるんじゃなくて、業界再編とか現場の人間が潤うようになればいいね
487名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:13:02 ID:ZuUCsdPl0
>>448
価値を見出したから保護し、それが芸術に昇華だよ。
能はもともと田楽だったはずで、田植えのお祭りをやってたのが初めだったと思う。
つまり、文化ではあったが高い芸術性があった云々とは言えない状態だったと。
形式やらを整えていったのは、保護された後の話。
488名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:13:16 ID:4SHqS5+I0
正論言っても無駄なんだよな
理解力の足りない馬鹿は、何言っても言葉が通じてないから考えが変わらない

いまだに科学データのそろってないことでトンデモ扱いされてるゲーム脳を
信じちゃってる田舎のジジババみたいなもんだ
489名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:13:19 ID:4dadxmZw0
>>442
>それは賛成派が待遇改善にも繋がるとかいってるからじゃないの?w

そういう賛成派には「関係ない」と言ってあげよう。
だから「ハコモノに金を使うくらいならそのぶんアニメーターにまわせ」なんて言う反対派にも「関係ない」と言ってあげよう。
490名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:13:59 ID:tE/jAvlg0
>>445
ゲームなんてくそで誰からも価値無いものと思われてたら
宮本さんはナイト叙勲してなかったよ
491名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:01 ID:VlSQN+0/0
クールなのは報われない努力についてだろ。

それが報われたらクールじゃなくなるんだよ。

これだから政府がメディアに関わるとろくなことがない。
492名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:01 ID:PM1HFFzIO
神がいうなら仕方あるまい
493名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:11 ID:4PS/2X+l0
その認識で結論がハコモノ必要ってどういうことだよwww
494名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:33 ID:CGF7CauQ0

だいたい今美術館にある現代彫刻とかって、アレはなんだよ?
作ったヤツにしか意味が解らないような抽象的な立体像を「芸術だ!」とかいって美術館に展示してる。
あんなのに年間何億も維持費を費やしているのに、世界中にファンがいて日本発のアートだと認識されている映像美術は保護に値しないと?

はっきり言って現代彫刻よりアニメの方がはるかに意味が解りやすい。
現代彫刻を展示する美術館が許されるなら、メディア芸術を展示する美術館があってもおかしくない。
495名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:40 ID:m8lbip8g0
>>478
>でも117億円でアニメ制作資金を出す基金にしてほしい

117億じゃハリウッドの大作1本作るのがやっとなんだぜ
いかに予算が少ないか、政府はもう一度考え直して欲しい
496名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:40 ID:BpbZulCd0
>>433
ハコモノ批判とアニメーターの地位向上のためには
このハコモノにアニメーターを組み込んでやるのが一番手っ取り早いだろ

中間搾取を法規制しても製作が外国に流れるだけだ
497名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:45 ID:3Uj96EyM0
>日本のアニメやゲームを軽んじるな
だから軽んじてるのは麻生だろ。
更に判ってないのが鳩ポッポ。

「拠点」って具体的には何するんだよ?
単なるハコモノにどんな政治的な力があるんだ?
例えば韓国、中国のパクリからコンテンツ保護でもして
何か守ってくれるワケ?
498名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:50 ID:9IWsb7Qr0
>>464
BSアナログが停波したら
空いた帯域で20〜40チャンネルぐらい増える
総務省ではこれまでとは違う形態の局を作ろうとしてる
放送枠を販売する局とか
そうすれば制作会社は局に頼らず自分で勝負できるようになるよ
あとは金をどこが出すかだけどね
もちろん既存のキー局やNHKはそんなことはさせじと必死でつぶしにかかってるけど
499名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:14:58 ID:e5RuLUDi0
>>483
永井豪記念館 入場者
でグぐれば地方の漫画施設の入場者がどんなもんかわかる
500名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:02 ID:Eznfk93p0
>>485
>むしろ海外にあるほうが
日本の文化の喧伝に役立ってるともいえる

これ、もっと納得できる形で説明してくれよ。
逆に国内にあったら役に立たないってことだよな。
あるいは、アーネストサトウ館みたいに海外に作るんなら問題ないとか?
501名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:09 ID:HNxlaGa3O
まあ批判してる奴等がカスばかりだからな

本当に無駄になるのか?何年後か知らないが必ず漫画やアニメにとって必要になるのでは?
少なくとも今日本で有名なのは間違いなくアニメや漫画だろう
麻生以外にやる奴はいないだろうし民間では無理
やれるならやっておけ
502名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:09 ID:DLYbFgDc0
>>448
浮世絵なんてふた昔まえはちり紙扱いですよ。
海外で評価されたから保護に走ったわけで。
503名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:18 ID:ZuUCsdPl0
>>461
逆??意味が分からない。

それと、西洋画は関係ないと思うなぁ。
浮世絵って要するに、タブロイド新聞だったんじゃ?
504名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:28 ID:T+Ok+Hsz0
コマツの本社は東京なんですけど
たしかに発祥は小松市だが、その小松工場も閉鎖が決まった
505名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:28 ID:PqSkmupz0
>>466
誰も書いちゃダメなんて書いてないんだけど
まず、そこがズレてる
オマエの妄想で勝手に決めつけるなよ

根拠についてはもう良いよ、ハイハイ根拠がありません
君の脳内世界ではそういうことになってるんでしょ
それで良いじゃん、頭がおかしいのに付き合いきれんわ

で、悪いこと言わないから精神病院に行きな
きちんと入院できる施設を探しなよ
ネットも妄想を強めるだろうからやめた方が良いね
506名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:15:37 ID:/LrH+D3oP
>>485
枝葉にかみついてないで本質を見ろよ

滅んでから尊ぶお前の糞思想じゃ誰も飯くえねーよ
507名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:16:29 ID:wlBeVO2bO
最近質のいいアニメなんてあったか?

あぁ、尻の穴に向かって放屁するな!と言ってるようなもんだw
のあのアニメか
508名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:16:48 ID:+0Yrsdkb0
>>429
どこがどう関係ないんだよ。

作る人間に助成しないと業界発展しないだろ。
賞金精度なりなんなりで短期的に救済して、
搾取構造とかにメス入れて体質改善を指導することからはじめろってんだよ。
509名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:17:00 ID:DDzGI3/30
>>506
気付けばメディアセンターが「かつて日本ではこういった文化がありました」的な
建物になって無けりゃ良いけどな。その頃にはもうメイドインジャパンのメディアすら無くなってたりして。
510名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:17:35 ID:Oz3owaMO0
>>495
いやーでも日本のアニメはジブリでも20億くらいでしょ
テレビアニメシリーズだったらもっと安いだろうし
10本くらい自由な作品作れると思うんだけど
511名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:17:50 ID:FO+wfmGt0
たかが20年やそこら前のアニメでも再放送しようと思ったらフィルムがない
なんてことがざらにあるのわかってんのか?
512名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:18:27 ID:PqSkmupz0
>>504
もう手遅れなのか
だから必死なんだろうか
古い記事だけど引っかかったので参考までにどうぞ
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/E20070320001.htm
513名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:18:31 ID:e5RuLUDi0
>>506
いやいや

本質も何も

この箱物が浮世絵に代わる何を具体的に税金で保護すんのか?って話だ

514名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:18:43 ID:94zFFv0iO
>>502
陶磁器の包み紙や緩衝材だったからなぁ
515名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:18:51 ID:855Dfbne0
誘致狙ってる?
516名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:18:52 ID:zvjnTAdRO
>>505
敗北宣言、乙。

お前の理屈は風が吹けば桶屋が儲かる、より根拠がないわ。
世の中のことを深読みして妄想ばかりしてたら
病院のお世話になるよ。
517名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:03 ID:aEAxFK7IO
ふるさと不足!
518名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:11 ID:TEKdzkKU0
思考とか哲学とは、柔軟であればこそだわな
能や歌舞伎が保護された後に良く変化していった話は聞かないということ

宗教にしても、良く変わることも、何かの拍子であるかもしれないから、糞カルトも放置されるような状況なんだろ

国のアニメゲームの定義とは何だろうね?
519名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:14 ID:NXy5uA4K0
興味ないどころかアニメ声が駄目で苦手だから俺なんかもうゲームすら楽しめないけど
世界中に日本のアニメ漫画ゲーム等を好きな人間がいて現実に需要があるのに
現状では美術館に間借りしてる状態だってんだから、作りゃいいと思う
520名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:28 ID:/LrH+D3oP
>>513
そうやってまた枝葉に逃げる
議論下手だなぁお前
521名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:44 ID:RfaMnB3I0
やるな北國新聞ww
522名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:53 ID:8KAVDKtq0
メディア芸術にゲームは含まれるが、同時にテクノロジーも含まれてるってこと、ほんと理解してないよな
工学とアートが相互に発展していく視点もねーのかよ
iPodのGUI と 日本の携帯 どっちが優れていることか
523名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:57 ID:ZuUCsdPl0
>>494
前衛芸術とか言われたものって、良さが全然分からないので
それを以て自分には感性が無いんだなと思ってた時期がありました・・・
524名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:19:59 ID:goip9q1QP
>>441の「従弟制度」に誰かツッコンでやれよ……
525名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:20:09 ID:XSTHDfy9O
>>483
コケかけてる永井豪展は見ないふりなんですね^^
526名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:20:18 ID:9IWsb7Qr0
>>511
NHKでもアニメどころか大河ドラマさえ古い物はテープもフィルムも残ってない
一般の人から録画テープを借りてDVDを作っている始末
国民から金集めて全部捨ててましたとさ
527名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:20:22 ID:BC0fSF1x0
まあ、オマエらの好きな萌えアニメやエロアニメなんてのはカヤの外だから安心汁。
528名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:20:47 ID:/qfswbOp0
恥ずかしながらこんな新聞があったことを知らなかった
529名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:20:51 ID:CGF7CauQ0
>>502
ちり紙扱いしているヤツが今の反対派。
浮世絵は海外で評価されているのが判ったのははるか後の時代になってから。
手遅れになる前にメディア芸術としての認識を確立しておかないと。

530名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:07 ID:m8lbip8g0
>>508
>作る人間に助成しないと業界発展しないだろ。

国が介入しなくても発展してきただろ
実力の社会なのに国が助成しても限度があるし、業界が解決するべき問題
音楽や芸術の世界でも若者が貧乏なのは一緒
オリンピック出るような選手でも、普段は社会人として働いてるだろ
育成と文化事業の施設は別問題
美術館や図書館潰して、芸術家や作家を支援した方がいいとでも言うのか?
日本版文化大革命やる?
531名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:15 ID:tZy7FkoP0
実際、特亜地区なんか文化侵略としてアニメに規制をかけてるし
EUにおいても同じ状況が出てきてる

これを打破するにはやっぱり政府主導による圧は必要でしょう
箱物でたった100億程度笑わせる

反日教育で盛り上がる特亜にいくら税金投入してるか考えろよ
それらを無駄にしないためにも必要

532名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:16 ID:tE/jAvlg0
>>526
マジかよ…
533名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:36 ID:e5RuLUDi0
>>511
具体的にフィルムなくなったアニメって何?

そんなのあるのか

具体的に作品で
534名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:41 ID:PpGn9lVZ0
>>510
映画が赤字になったらあっという間に基金がなくなるんだけど。

黒字になるようなアニメ映画は、テレビ局を筆頭に
スポンサーに不自由していないし。

ジブリだと日テレが関係しているよね。

535名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:42 ID:DDzGI3/30
>>522
言い出したら工業デザインの保護も然り、あと駄々流しで海外に流れる特有の技術なんかも
国が保護しなきゃと思うんだけどな。世界相手にしてる中小企業も日本には多いってのに。
536名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:42 ID:zvjnTAdRO
>>512
ソース古すぎw

お前みたいに妄想されたら地方紙は記事が書けなくなるっていったんだよ。
書いちゃダメっていってないでしょ、妄想さんw
537名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:21:42 ID:UdXckFda0
浮世絵も価値がわからないせいで、海外へ流出しちゃったんだよなー
貴重なものは集めといたほうがいいよ
538北國新聞、ヴァッカじゃねえのか?:2009/06/01(月) 17:21:54 ID:GNfgY3Jw0
おいおい国がサブカルの拠点をつくるだって???
その時点でサブカルじゃないだろ www


539名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:22:26 ID:yFHeKthL0
本当に保護したいなら暴力や性表現規制をやめるべき。ドラゴンボール改はひどい修正でカス作品になりさがってる。
540名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:22:53 ID:HyblHhli0
いくら人材を育てようと、その人材が貰える給料が超低収入ではなんもならんのですが。
円高どうにかするのが先。
541名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:22:57 ID:qtr4wrMyO
今日の迷言。

浮世絵はタブロイド
542名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:02 ID:XoDJoLJEP
>>1
正論。
543名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:07 ID:CRF5hN4A0
>>528
基本、保守系だけどやたら社説は冷静なんだよな。
他は野球ばっかりらしいがw
何かと暴走しがちで読者の会報誌になりがちな産経は見習って欲しい。
544名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:14 ID:DLYbFgDc0
>>527
村上を見てるとそうでもないような気がする。
10年20年経ってなんちゃらモモや
なんちゃらYU-NOが再評価されるかもしれないんだよ。
545名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:14 ID:2EBn2iCE0
箱物じゃなくてゴミ箱な。
546名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:26 ID:8KAVDKtq0
>>503 おれの浅はかな知識では、多色刷り印刷術により、高級肉筆画から一般大衆化に昇華できた ってなってる。
あと、西洋化の流れは、日本全体がそういう方向に明治時代に傾倒してたから、それが美術の世界でもブームになった、
だから、西洋にいって絵画を学ぶ=新しい! 浮世絵?古い!ってなっていったと思ってる。
547名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:36 ID:EIT4b7Iz0
>>14
劣悪な環境を下手に良くするだけではアニメ以外の番組で枠が埋められるだけだなあ。

下請け制作がテレビ局に対して、著作権をもつとかもっと地位が高くなるようにしないと。
100億円ぐらいじゃどうしようもないね。
548名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:40 ID:7PVrKOJq0
>>522
賛成でも反対でもアニメしか目に入ってない奴が多すぎるんだよなー
549名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:51 ID:/LrH+D3oP
>>533
「具体的に」と各論に逃げる癖、いい加減やめなよ

方針や理念への可否を騙ってるときに具体的各論の話をしたがるのはただの「逃げ」
550名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:51 ID:TEKdzkKU0
>>538
そのとおり
誰も当たり前のことを言わないのが怖いわw

くるっとるわな
551名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:23:52 ID:e5RuLUDi0
>>530
だな。
国なんかとにかく邪魔さえしなければ
文化なんてのは勝手に発展するもんだ

552名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:24:13 ID:wMvfFvwx0
ロリータを推奨するのか?
553名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:24:17 ID:LafzhGk30
意図はよく判るが箱モノに拘る理由が判らんよ。
この予算を製作会社や後進育成・産業の構造改革(脱TV屋広告屋の搾取)
に使うほうが有意義だと思うんだが。

なぜハコモノにするの? 教えて偉い人。

554名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:24:23 ID:m8lbip8g0
>>510
>10本くらい自由な作品作れると思うんだけど

自由な作品10本作るから、文化事業を行う施設がいらないって話にはならんだろ
観光の目玉にもなるし、情報発信もできるし、文化保護の活動もできる
保護というから誤解を受けるけど、今ある技術は今保存しなきゃ将来はロストテクノロジーになる
漫画家の原稿なんかも紛失してるけど、そういうのを保存してくれる施設が欲しい

100億じゃ少なすぎるのが一番の問題
555名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:24:23 ID:zEf+ja6K0
ええと、このマンガ喫茶ができると森元のポッポに何億円が転がり込む計算になるんですか?
556名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:24:37 ID:bG7cXGw20
韓国映画の輸出額がこの10年間で約20倍に伸びている.

そのほとんどがNHKによる市場価格の数倍の買取によるものです。
そのほとんどがNHKによる市場価格の数倍の買取によるものです。
そのほとんどがNHKによる市場価格の数倍の買取によるものです。

大事なことなので三回言いました。
そして今日は電波の日。
557名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:24:57 ID:qpwErjN90
>コンテンツ産業の基盤の強化も政府は考えなければなるまい
そっちを先にやれと言ってんだよ、アフォがw
大体、評価された結果じゃなく無駄金使うのに名前利用されただけだろうが、マジでバカは
死ねとw
558名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:02 ID:nPhQUoPj0
ドラゴンボール改は見て無いけど
ブルマへのひどいセクハラが無いとドラゴンボールじゃない罠
559名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:22 ID:U7RI2Mw9O
選挙前にやって下野したいわけ?
560名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:24 ID:p2cj2bqo0
>>538
国がちょっと金出して美術館・博物館みたいなもの作ったからって
メインカルチャーに格上げなんてありえねぇよw

どーでもいいが、名前欄見て2001年くらいの2ch思い出した。
561名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:25 ID:tE/jAvlg0
>>549
NG放り込んどけ
562名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:36 ID:HNxlaGa3O
漫画やアニメの芸術性が高まればアニメーターの価値を高める事に繋がるのでは?

今までTV局が「古いから」という理由で棄てて来たアニメやドラマの保護にもなる
決して無駄ではないよ
563名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:41 ID:ya4p1QVz0
デスノートがハリウッドでリメイクされたり
ドラゴンボールがハリウッドで映画化されたり
ハリウッドでも金になると判断されてる。
質は認められてるんだよ
今更アニメ軽蔑してるのって相当遅れてるな
564名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:44 ID:3Uj96EyM0
そもそもアニメやゲームは生きた文化なんだから
アニメーターの待遇改善やクリエイターの設備投資とか
先のクレヨンしんちゃんのパクリ事件みたいな
一企業では対抗しきれないコンテンツ保護にカネ使うべきだろ。

麻生がやろうとしててるのは文化「遺産」保護だよ。
もう死んだ文化に対してやってるよーな事。
完全にズレてる。
文楽とか歌舞伎とか浮世絵とか落語とかな。
所詮ムーヴメントにはなりえないものは死んだ文化と
見なしていい。
565名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:25:48 ID:RfaMnB3I0
>>527
だよなww
大体、批判してる人間の面子もそうだし。

心配しなくてもお前は絶対に採用されないからと
心で突っ込んじまったよ。
566名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:26:02 ID:hiI9boxI0
具体的に、どうやって利益に結びつくのかが知りたい。
理想だけじゃ理解できんのでな。
567名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:26:18 ID:W4s/opp40
>>525
井上展も永井記念館も個別の事例だし、もっとデータとして他の事例が知りたい気がする
568名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:26:19 ID:XoDJoLJEP
象徴が必要なんだよ。
569名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:26:33 ID:UdXckFda0
>>553
物を保管するにはそれなりのスペースと施設が必要
壊さないように温度と湿度を管理しなきゃいけない
報道だけならアホみたいに見えるけど、美術館作るとしたら箱は必要
570名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:26:46 ID:DDzGI3/30
>>562
アニメーターの価値が高まればアニメーターはそれで豊かになるのかな?
だったらもう豊かになってると思うよ?
571名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:26:47 ID:Kjdj7hbJ0
>>99
秋葉が何してくれんだよ 画廊と学芸員のいる美術館と同じじゃねえだろ
コンテンツを学術的価値として保存研究してくれるか?
アニメ漫画産業を文化芸術的なものとしてプレゼンテーションしてくれるか?
だいいちあそこはディープ過ぎるものも混在していてキモイわ
「現場に回せ」は制作に金回さないTV局に言えっての
こうやって一文化と認めることが、そんなないがしろにされてる現状を変える助けになればいいだろ
572名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:27:05 ID:8KAVDKtq0
>>535 まぁデザイン分野はもちろん含まれてくるよな ゲーヲタが日本のCG技術プギャーっていってるのとか見ても、
じゃあ、こういう施設ができることによってモチベーション上がって、、、とか、そういう視点がないからな
573名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:27:14 ID:JUN+WODu0
574名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:27:16 ID:qHQhWv5FO
>>551 書けば売れる時代は終わったんだよ。それだけじゃ飯は食えない。さらに飛躍させる必要がある
575名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:27:44 ID:e2MFsu2j0
俺は、宇宙開発事業団の超音速旅客機の開発費用のほうが無駄だと思う。
576名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:27:48 ID:bhgtg6RWO
プププ
577名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:07 ID:StjYIDYAO
578名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:13 ID:ZuUCsdPl0
>>518
柔軟な思考や哲学を表現することができるのは
それを邪魔しようとする存在が居ない時だよ。

横やりを入れたり、場所を潰そうとしたり、わけのわからない理屈でなんくせをつけたりする存在が居なくて
内実を深められる程度の静かさと、時間があるときに
やっと芸術として伸びて行く。
579名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:17 ID:tZy7FkoP0
>>508
長期的スパンで見れば市場規模を拡大して資金の流れを潤沢にする方がメリットがでかい
国の政策に短絡的なスパンでの政策と長期スパンでの政策があることが理解できないの?

短期スパンの短絡的な補助金制度が欲しいなら別枠で考えるべき物


長期スパンでのやり方はアメリカが凄いよ
トウモロコシを売るためにまず、アメリカ豚をプレゼントして飼育方法を伝授
今の日本はアメリカの穀物無しでは家畜産業自体が成り立たなくなった

アメリカがトウモロコシ戦略をやる前は、殆ど使用していなかったのに・・・
580名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:21 ID:nPhQUoPj0
そうだ!民主党への政党助成金をカットして国営漫画喫茶を作ろう!
581名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:22 ID:MwPJOgLC0
>>550
日本として立派なカルチャーとして扱うって事だよ。
582名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:27 ID:QZCR7Rpu0
北國新聞が言うなら正しいんだろうな
583名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:39 ID:m8lbip8g0
>>525
>コケかけてる永井豪展は見ないふりなんですね^^

僻地でやってるのとお台場でやるのとじゃ客の入りが違うだろ
僻地ですら客が来てるのがスゲーよ
一個人じゃなく、業界全体の施設なんだから、ターゲットとなる客層は大きいし
何より、東京はオタ密度の高い地域だろ
深夜アニメさえロクに放送されて無い、文化後進地域の施設と一緒にするなよ
つか、永井豪単体だと集客力は厳しいだろ
584名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:28:39 ID:maRpgve90
もう新聞記者とその狂った記事を載せる新聞社は害悪でしかないな
不買運動で潰しちまえばいい
585名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:00 ID:Av2CflNX0
>>487
いやいやだから一番最初に芸術性をみとめてるわけじゃんw
つーかただの農民の祭りじゃ誰も見向きもしないだろw

まあもちろん保護されてからも洗練はされると思うけどね
そこらへん完成ってのはないから
586名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:11 ID:JwMJEKQhP
■グリーンピアの無駄金一覧(払い下げ価格)

所在地       建設費→売却価格:率  

岩沼(宮城県) 78億8千339万円→3億685万円:3.89%
二本松(福島県) 80億7千454万円→3億1千155万円:3.86%
中央高原(岐阜県) 99億1千万円→1億6千万円:1.61%
指宿(鹿児島県) 207億7千万円→6億円:2.89%
八女(福岡県) 106億8千万円→2億9千万円:2.72%
久木野(熊本県) 86億7千万円→2億6千万円:3%
田老(岩手県) 121億1千万円→3億1千万円:2.56%
大沼(北海道) 213億2千万円→1億6千万円:0.75%
安浦(広島県) 138億9千万円→4億円:2.88%
紀南(和歌山県) 122億2千万円→2億7千万円:2.21%
横浪(高知県) 135億2千万円→6億38万円:4.72%
津南(新潟県) 263億円→2億円:0.76%
三木(兵庫県) 300億円→9億1千855万円:3.06%

消えた年金4000億円
グリーンピア破たんの責任は?

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-30/15_01.html
587名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:14 ID:XSTHDfy9O
>>560
国が保護対象にすればサブカルじゃないだろうが、アホかよ。

保護対象にしないのならわざわざハコを作る意味もないわけで、どちらにしろ矛盾するんだがわかるかね?
588名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:14 ID:qpwErjN90
>>562
その「芸術性」とやらは政府が認めるモノ以外は排除する「きれいな芸術」だからなw
そんな糞見てーな価値観に縛られたら今の漫画・アニメ文化は確実に死に至るだろうよw
589名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:15 ID:Kl6r4/S7O
やっぱり北國新聞だ、脱税や変態とは違って国益を考えている優良企業。
学生よ北國を目指せ!脱税や変態は10年後存在しないぞ!!
590名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:20 ID:3PyVMELSO
>>1
人材育成w

天下り役人の保養所だろ
591名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:32 ID:7XXZhrET0
>>556
もうシネコンじゃ、韓国映画なんか上映してないw
ピークがこないままフェードアウト・・・
まともにヒットしたのは冬ソナだけ
あ、ドラマだったね・・・

買うだけ損する韓国映画なんぞ、誰も買わない
592名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:40 ID:YX07NuB4O
ダサい文化庁公務員がカッコいい(wフジサンケイ社員の真似事を聖地お台場でやってみたいから税金箱物を建造するんだい!
狙いはアニヲタコスプレ少女と淫行したい!!
パッキンロリータ外人と淫行したい!!
からだ!!
アニメーション産業は音楽産業と同類で、
援交ドラック遊び場に団塊世代加齢臭の文化庁公務員がありつきたいから造るんだい!!
必ず!必ず!セックススキャンダルが熾るぜい!! ・
593名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:42 ID:DLYbFgDc0
>>533
アニメじゃないけど「ひょっこりひょうたん島」の件が有名
594名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:29:42 ID:EIT4b7Iz0
こういう大衆文化を整理保存する組織は必要だと思うが?

大体民間でやって儲かる事業じゃない。
昔のサイレント映画が殆ど散逸してることも考えるとね
595名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:30:02 ID:DDzGI3/30
>>588
ゴールデンにやる「懐かしのアニメ名場面集」みたいなものばっかりになりそうなんだよなあ。
596名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:30:18 ID:2RgAweiR0
ハコモノが必要なのは天下りする公務員に仕事を創出するため。
アニメもアニメーターもサブカルもコンテンツも一切関係ない。
ハコモノを作れば、そこで働く天下りノーワーキングリッチ
の給料をどこから捻出するか。
当然14兆円もあるコンテンツ産業から強制徴用。分捕ってくる。
その最大の被害者が、最底辺のアニメーター、時給289円がさらに
削られるわけで、多分アニメーターという職業は浮世絵師同然消滅
すんだろ。あとは中国や韓国、ベトナムのアニメーターを経済格差
を利用して下請け業者にするだけ。

どっちにしろ、国が労働者を保護してもアメリカのUAWみたいな
圧力団体、日本で譬えるなら童話や在日みたいな団体になるだけだし、
やっぱり歴史的に見て日本のアニメは滅亡するんじゃねーの。



597名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:30:41 ID:AgHhfzxEO
大衆文化を『芸術』に祭り上げると
衰退してしまうよね。アレ何でだろう?
598名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:30:42 ID:ZuUCsdPl0
>>546
>>420は明治以降の話だよ。
599名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:30:43 ID:HNxlaGa3O
>>570アニメーターが高く評価されているか?
俺にはされているとは思えないな
未だにゴミ扱いだよ
600名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:30:49 ID:MwPJOgLC0
>>588
映画をカルチャーとして扱ったら
エロ映画がなくなるのかね?
601名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:07 ID:yzrWxXNV0
とりあえず反対してる奴は >>163 が教えてくれた pdf を一度読め。
文化庁の意図を理解した上で代替案を出せ。
602名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:11 ID:Av2CflNX0
>>502
だから俺の言ってるとおりそのまんまじゃんw
603名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:15 ID:6iXbngbGO
海外に発信したいなら海外に向けてネット配信すれば済む話じゃないか
604名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:24 ID:4PS/2X+l0




まぁ民主党になればこんな糞政策潰してくれるから安心だわw



605名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:25 ID:vuoA/QZN0
■■■明日の日経平均を予想するスレ12416■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1243785303/


111 (∩´・ω・`)ぁぉぃCHANラブ♪ ◆.AOIKkI1ss sage New! 2009/06/01(月) 17:09:51 ID:tKIPXDxN0
ニュー速って、被害者のおにゃのこが19歳で酒飲んでたことを叩くやつおるんよなー
こいつらってどんな人生歩んでるんやろ。。。楽しくなさそう。。。

606名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:26 ID:ZmApa84h0
俺漫画あんま詳しくないからたまに本屋で絵がうまいのとかを表紙買いするんだけど
山田章博って絵がうまいので有名なんだろ?この人の漫画すげー浮世絵の影響受けまくってたよ
こういう風に漫画やアニメの絵に影響を与える人が影響を受けてるってことは
間接的に現代に幅広く影響を与えてるってことになるんじゃないか
607名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:38 ID:IAjRmSTA0
>>590
>若いスタッフの収入の少なさが人材難の背景にあるようだ。
>コンテンツ産業の基盤の強化も政府は考えなければなるまい。
608名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:31:41 ID:nPhQUoPj0
>>596
たまには鳩山の受け売りだけじゃなくて自分で考える脳を持てよw
このスレでも反論材料はリンクはいくらでもあるのに
結論がそれじゃお前、恥ずかしすぎるぞ
609名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:01 ID:FTX+KXGr0
IT産業が何故ここまで伸びたかと言えばひとえに国のお陰だろうよ
でも産業を伸ばすときに箱づくりを推奨したか?
普通に考えて人材育成と法整備に金を使うべきだろ
610名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:06 ID:gQhEH4HTO
北國新聞て、李登輝氏を招聘したとこじゃなかった?御本人が体調崩されて
延期になったけど。八田輿一のお膝元だし、なにかと台湾と縁が深いんだよね。
611名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:08 ID:3Zz4HOi60
文化庁は解体しろ。
アニメーターの給与保障よりゼネコン保障してどうすんだよ。
もう一度言う文化庁は解体しろ。
612名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:21 ID:p2cj2bqo0
>>533
日テレ版のドラえもんとかかな
613名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:24 ID:CGF7CauQ0
>>588
女の裸は、一方ではポルノと呼ばれまた一方では芸術と呼ばれる。
国が保護するのは芸術と呼ばれる方の女の裸で、ポルノではない。
しかし芸術を国が保護したからと言ってポルノが死滅したわけでもない。
614名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:27 ID:DDzGI3/30
>>599
だからさ、メディアセンターができればアニメーターの価値が高まって
アニメーター個人レベルで豊かになれるのかって話。
615名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:28 ID:sA5ZhAY/0
と言うか総合メディアっぽいのに
何で、アニメの殿堂なんて呼んでるんだ?
誰だって勘違いするだろ
616名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:32 ID:mQgAUOLdO
問題は予算を持つ国だから実現出来て
予算を国に奪われた地方自治体は無駄だとして実現出来ないし、現行の同様な施設も潰されている事 。

617名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:35 ID:ya4p1QVz0
アニメや漫画を軽蔑してる層がいるしな
国で権威付けして、そういう人間も見るようになれば市場拡大になるだろ
大体、ドラマや映画の原作が漫画だったりするのに、漫画だけ軽視してるのはおかしい
618名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:32:54 ID:e5RuLUDi0
>>597
国が関わると
権威がついて難しい事言いたがる人が集まってきて
つまらなくなるから

文学が衰退したようなもん
619名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:23 ID:ZuUCsdPl0
>>588
排除じゃなくて、「取り上げない」んでしょ。
「おれが取り上げられないならもろとも地べたをはいずりまわれ!」でつか?
620名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:24 ID:goip9q1QP
>>597
芸術に祭り上げられて衰退した文化が
思い浮かばないから何とも言えない。
621名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:27 ID:/UCD/Ibe0
>>604
民主はあれだろ
自分達がテーマパーク作りたいから反対してるんだろw
622名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:27 ID:8KAVDKtq0
>>598 流れ早すぎて、すまん
623名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:27 ID:awhE5qL4O
正論キタコレ。
やっぱり北國か。
624名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:32 ID:UdXckFda0
前に国立科学博物館でやったロボット博で
HGのガンプラ100体ぐらい一挙に展示してたけど、かなり壮観だったなあ
悪くないと思うんだけど、問題なのは国主導で天下りとか裏が見えるってことなんだろう
625名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:34 ID:7XXZhrET0
>>562
評価するのは政府の人間じゃないけどな
制度作るのは政府だろうけど
626名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:34 ID:0aoXPwFW0
北國新聞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
627名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:33:54 ID:PgOedmCLO
ドラえもんとサザエさんとポケモンだけが展示される(ジブリは自前美術館があるので拒否)、ヲタにも一般人にもどーでもいモンになるのは確実w
628名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:10 ID:KFEQCEux0

「国の不要団体は大阪がつぶす」 橋下知事
629名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:14 ID:8Gdo0He+0
>>502
浮世絵は版木を何枚も使う多色刷りですからね。
失敗作も沢山出るし、人気のなかったものは売れ残るし。
陶器の包み紙にも使ったし、ふすまの破れやetc
当時は、大衆向けのカラーポスター見たいなもんだったわけですから。
630名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:16 ID:4PS/2X+l0
>>601
・代案
ハコモノを建てないでその金でアニメーター向けの宿舎つくる
631名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:26 ID:DqZLQuhKO
>>615
お得意のレッテル貼りだろ
アニメの殿堂のが叩きやすい
632名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:36 ID:DLYbFgDc0
>>602
日本が保護に走ったのは手遅れになってからなんですが。
633名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:44 ID:b8oTn54vO
新しいことをやろうとすると必ず頭の堅い人から横槍される。

夢のある話だと思うんだけどなぁー
634名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:49 ID:OuvbDLtjO
>>604
民主党で枝野たちがポケモン議連作って活動してるの知らんのか
しかも2005年からだ

似たようなアニメ・ゲーム関係のハリウッドみたいな物を構想してるぞ
635名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:53 ID:EIT4b7Iz0
>>607
テレビ局が著作権も枠も握ってる現状が何とかなればね。

海外みたいに上下分離になればいいね
636名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:57 ID:VpDLHjFS0
まあ、役所と政治家のこれまでの行状が穿った見方をされることもなくはない。
しかも関係省庁だけで進めて予算確保しますねだと、さ。
麻生にしろ文科省にしろこのプロジェクトはとても大切と訴えてるかというと「?」だよな。
つまり、こうした板でこれがいかに重要かと第三者が説いてるだけってのがおかしな感じがする。
裁判員制度並みに広報活動をやれとは言わないけどさw
637名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:34:59 ID:DDzGI3/30
>>630
スタジオ向けのテナントビルでも良いよ、最悪その1〜2階位をメディアセンターとして開放。
638名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:00 ID:MwPJOgLC0
里中満知子 オフィシャルサイト
http://satonaka-machiko.seesaa.net/article/120006495.html

(仮)国立メディア芸術総合センターが「国立のマンガ図書館」とか
「アニメの殿堂」等と世間で誤解されているようなので危惧しております。
「メディア芸術」はアニメ、ゲーム、マンガだけではなく新しい時代の
デジタルアートを含んでいて今回のセンターは日本発信のメディア芸術を
きちんと世界に知らしめる意味があると思っています。
センターは決して「マンガ図書館」でも「国立アニメ殿堂」という性格の物ではありません。
日本は外国に認めてもらわないと我が国の文化を低く見る傾向が未だにあります。
いつまでもそれではいけない、国を挙げて「日本のメディア芸術はこんなにすばらしい」という事を
訴えて行く為の拠点が必要です。
639名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:09 ID:4dadxmZw0
>>624
>悪くないと思うんだけど、問題なのは国主導で天下りとか裏が見えるってことなんだろう

つーかなー、「天下り」「ハコモノ」で脊髄反射して反対ヒステリー起こす連中はなんとかならんもんかな。
640名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:13 ID:yFHeKthL0
>>600
アニメやゲームはその傾向がある。「アニメ規制をしないと世界にアピールできない」みたいな事を言ってる人もいる
641名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:27 ID:Mdd1s6+Ji
無駄
アニメーターの待遇改善が先だろが
642名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:41 ID:9bfni9Bt0
ネットに巣食うヲタクに北國新聞は妙に人気があるから、
アニメ関連なら媚売っとこうと思って空振りしたものだな。

オッサンは若者に混ざろうとしなくてよろしい。
643名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:41 ID:tfLRFXA40
なんでも反対って奴は本当にいるんだな。
趣旨を理解して反対してるのかな?
アッコみたいにオタクを叩いて喜んでる
だけじゃないか。
644名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:35:56 ID:IAjRmSTA0
>>618
「純文学」に絞った話ならどーでもいいし、テキストコンテンツは衰退してないし。
645名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:01 ID:nPhQUoPj0
レッテル貼って
具体的な反論や反証はあーあー聞こえないで済ます
民主党
これで議論に勝ったことになるんだから凄いなあ
646名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:04 ID:7SVlzGQV0
それ(百億円)どころじゃなくて
15兆円もの借金が
すべて君たちに降りかかることになったな。
ギャハハハ

647名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:18 ID:iteUHwTc0
権威と無縁だったからこそ発展してきたような、需要や娯楽と完全に表裏一体の文化に
産業になるからって理由だけで上からお墨付き与えてやるってことになったら、
むしろ馬鹿にしてんのかって気分になるけどな。
一律に全て展示出来るわけでもなかろうに、大衆が価値を認めるからこそ成立するのが大衆文化に
国や社会権威が介入解体して価値基準を示されたらと思うと薄ら寒くてたまらんわ。
文化として放って置けばいいしそもそも小門違い。
産業として発展させたかったら、金回りにしろ著作保護にしろ支援方法は他にいくらでもあんだろ。
648名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:19 ID:kOIVp0oN0
金の無駄
自民はくたばれ
649名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:33 ID:1JPCP8Kk0
ブームになったヤマトを起点に考えても30年日本が最先端として続いたのだからそろそろ文化として認定して構わない
製作者も高齢化してTVの終了も間近なのでもうすぐ終わる文化だからここで博物館的なものを作るのも悪くない
日本がやらずに誰がやるという感じではある

ただし天下り拠点にするならNOだ。官僚は死ね
650名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:47 ID:g3uVu4LT0
懐かしのアニメ系の番組を作り直したら
北斗の拳・エヴァ・アクエリオン・ファフナー・おぼっちゃまくん
とかそんな感じになりそうよね
651名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:55 ID:8KAVDKtq0
>>588 日本人の感覚では、なかなかそうはならないかもしれないが、いまや海外の眼も入れなきゃならんからな
日活レベルならおkかもしれんね あとはコミケ図書館に政府が介入していないということを称えるべきだよな
652名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:36:58 ID:W4s/opp40
インベーダーとか昔のゲームの筐体とか置かれたりするんだろうか
空爆に耐えたゲームボーイの実物とか展示されたら是非見てみたい気もするな
653名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:04 ID:e5RuLUDi0
>>646
100億なんかより維持費がすごいだろうな

ほとんど人件費の
654名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:06 ID:dBpgJiNI0
この施設にある漫画・アニメ・ゲームが海外で暴力表現等で批判→日本は政府がこれを推奨してるのかと叩かれる→
表現の規制にはしる→アニメ・ゲームつまらなくなる→海外での人気も下火に。
こんな展開になるの?
655名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:07 ID:ZuUCsdPl0
>>618
文学が衰退したのは、前衛芸術とやらんのせいでは?w
あれに国が関わったことってありましたっけ?
656名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:15 ID:PqSkmupz0
>>571
一般的な美術館と同列に語るべきではない、その通り
アニメやマンガを保存研究するのに箱モノは要らない
ネットにデータを放流しておけばずっと残るんじゃないのか
文化芸術的なものとしてプレゼンするのに
新たに箱モノを作る必要はないし学芸員でなくとも
諸大学がマンガ学科を創設したりしている
そこらへんで事足りるだろう
性的な部分やディープすぎる部分を排除したら
諸外国での日本産アニメの価値は激減する
他国にはない価値観だから珍重されるわけだからな
TV局にも言う、そこに介入、指導監督できる国にも言う
それで良いじゃないか、国には言わずとも良いとは思わない
最後の一文、ディープな部分を認められない人間が
言って良い言葉じゃない
657名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:16 ID:Av2CflNX0
>>632
手遅れかどうかそこまでの話は念頭にしてなかったわ
658名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:21 ID:m8lbip8g0
>>624
>悪くないと思うんだけど、問題なのは国主導で天下りとか裏が見えるってことなんだろう

美術館や図書館、コンサートホールや競技場なんて国主導でやるべきじゃない?
日本には官営のそれらの施設無い方がいいってことか?
文化には金を掛けるべきじゃない、日本版文化大革命でもして破壊の限りを尽くすか?
659名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:37:36 ID:MwPJOgLC0
>>640
それはお前の妄想だ。
そんな例は他ジャンルでも無いから
660名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:18 ID:nPhQUoPj0
純文学なんて作家のオナニーだし、衰退したのは娯楽が増えたからだろう
661名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:20 ID:FFMWrP8OO
>>633
夢だけで、実現するための実体がないから批判されてるんだろ。
662名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:26 ID:8xVgfTXDO
人材育成とかならわかるが
なんでご立派な建物が建つことになるんだよw
663名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:31 ID:DXjuj48r0
いいんじゃん、もはやアニメやマンガは世界規模だし

ドーンセンター好きやねんとか言ってる左翼よりましだよ
そういう左翼に限って反対してるっぽいね


664名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:44 ID:Kl6r4/S7O
アニメーター達も注目を集めてる今がチャンスだぞ
国が評価しているんだから正当な地位を確立するべき
665名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:47 ID:LafzhGk30
>>569
>>573
なるほどよく判ったわ、ありがとう。
ほんと日本のマスコミはゴミだらけだな。
>>174 >>190 >>217 のような背景を全く伝えずに
歪めて報道しやがってマジ糞だわな。

欲を言えば直接アニメーターの待遇改善もして欲しいところなんだがなぁ・・・




666名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:38:51 ID:3bRRW+g10
漫画も今や権威主義の世界だからな。
批判しているのは権威のありがたさがわからない
マイナー漫画家とマイナー作品愛好家のみ

漫画の芸術性は今や古典芸術のそれと何ら変わらない高みに到達している。
有名漫画家の有名作品こそ漫画の真髄。
667名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:07 ID:p2cj2bqo0
>>615
漫画も全部ひっくるめて「アニメ」
ファミコンもプレステも全部ひっくるめて「ファミコン」
って言うかーちゃんと一緒。

あるいは、そういう漫画とアニメの区別のつかない上の世代の
嫌悪感や反感をあえて買うような表現でレッテル貼りしようという悪意の結果。
668名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:15 ID:UdXckFda0
>>639
困っちゃうよね

ロボット博のときマジンガーとか色んなロボット展示されてたし
とりあえず、ロボット系のアニメは排除されないから安心だw
669名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:28 ID:wnLFS1O7P
神々しい新聞だな
670名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:42 ID:76dvzxix0
国主導だと・・・とか言うが、これってだいぶ前から文化庁がやってた芸術祭の延長じゃねーの?
671名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:44 ID:6XXQ9vN40
ハコモノは出来てからが大変なんだよなぁ
維持するための補修費や人件費で毎年すごいお金が流れていくだろ
官庁にいるプライドだけは高いが使えないエリートのゴミ箱になり
凄い費用の人件費が湯水のごとく使われていく・・・
672名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:47 ID:TEKdzkKU0
アニメゲームも過去のものになったという認識ですか
なるほど、それは一理ある
673名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:52 ID:awhE5qL4O
オマエラ全く情弱なのな?

アニメーターが苦しいのは電通博報堂を中心とした広告代理店、テレビ局が物凄いピンハネしてるからだぞ?
で、メディア芸術館作って、常設展示を行うとともに海外への商談の場を設けよう、てな話だろ。

これを叩くのはピンハネ構造を脅かされる電博だってことだわな。

過疎地に作るならわたしの仕事館の二の舞という話も分かるが、台場だぞ。
イメージだけに振り回されるのはいい加減にしたらどうだ。

工作員でないのならな。
674名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:53 ID:8KAVDKtq0
ぜひ、開会式にはノルシュテイン大先生をお招きいただきたい!!!
675名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:39:55 ID:dfGKB1ZY0
正論すぎるw
どこかの無名で批判して売名してる漫画家に見せてやりたい
676名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:00 ID:kOIVp0oN0
国がわざわざ介入するたちのものじゃないし
天下り自民は全員議員辞職しろ
677名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:03 ID:MwPJOgLC0
>>665
これが一番判り易いよ

国立メディア芸術総合センター
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
678名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:07 ID:4ap2MtBD0
>>627
そういう美術館を作りたいのは理解できるが
変な利権団体とデムパが幅を利かせているから非難されているのでは
679名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:11 ID:e5RuLUDi0
>>656
そう。
ネット上に作るだけでおkなんだよな。
データなんだから

現物保護なんかは明大辺りが米澤図書館作るし
そこがやってくれるだろ
680名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:29 ID:mvFcdnNn0
まあこのハコモノが必要か必要ではないかは別として
訳の分からない無名・無能の漫画家のコメントを載せたり、
数値も示さずに主張したりといったことをしなかったのはさすが北國新聞だな。
681名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:53 ID:Z6s+VSab0
アニメーターに恵んでやれとか言う意見があるが、
それは政治がすることじゃない。

法令整備や箱を作ったり、海外に発信する環境作りを
すればいい。

なので、1は正論。
682名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:54 ID:H5J4bDGZO
どうせやるんなら、こんな無駄な建物はいらんから、別な角度(方面)から
全面的にバックアップしたれよ。完全にやり方(金の使い方)間違ってるだろ。
683名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:40:56 ID:5CS1wVqFO
この国って農業でも同様だよな。
欧米と比較しても多くの補助金出してると言っておきながら、
内実は欧米と同様の直接補助金ではなく、ゼネコンのに費やす間接補助金ばかり。


馬鹿じゃないの。
684名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:01 ID:EIT4b7Iz0
>>665
待遇改善するとして、その金を誰が払うか?て問題もある。

殺人的な低制作費で作るには、当然現場にしわ寄せがくるわな。
スポンサーの出す金が直接スタジオに渡ればいいんだがね。

実際はテレビ局だのダミー会社だのが中韓搾取し放題。
685名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:07 ID:Pf3ysEva0
軽んじてはいないがそれを国がやるというのが

頭が悪いってことじゃね?

686名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:09 ID:x/dbOKBSP
無駄だから大阪は児童文学館潰すんだろ
687名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:37 ID:yhyNPK3u0
まいんが国立メディア芸術センターに入るなら全て許せる
688名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:48 ID:7XXZhrET0
>>655
新しい文化が出てきたからだよ
それこそ、アニメや漫画とか
689名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:56 ID:UdXckFda0
>>658
このセンターも管理するのは国立博物館の人たちみたいなんだし
個人的にはこれに関しては作るべきだと思うよ
よく知らない人や、権力嫌いの人、アニゲー嫌いが拒否反応してるってことも問題だよね
690名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:41:56 ID:W4mzbndJO
官僚出身の人が起業したマザーズ上場のジャパン・デジタル・コンテンツが倒産しそうです
691名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:01 ID:sdP4bI3b0
確かに甘く見すぎだよね
既存製造業によるものつくりこそが絶対って洗脳が強すぎて、結局ビジネスモデルが破綻したのだから
その煽りで派遣村とかできちゃ話にならないからね
貿易するのは別にハードだけって決まってるんじゃないのだしね
ソフトウェアだって大事な存在
これらを全部実体が無いといって、軽視してるからな
噂によると、ソニーなんかはそういう風潮らしいから、他のところも似たような状況なんだろうな
その結果、大量生産大量消費に走って、地球資源や環境に冷たい社会となってしまってる
生産が消費を大幅に凌駕してしまい、使いきれない物が生まれてしまってる

そういうビジネスモデルを変えていかないとね
製造業の価格競争なんか、ここ数年の動きを見りゃ、途上国には勝てないんだから
設計図さえ日本が考えれば、あとは海外で十分なんだし
いつまで経っても脱皮出来てないからな
終いには、途上国と同じ競争を自国内でも起こして、国を途上国レベルに落としてしまってるしね

そういうハードウェア中心の内容から、ソフトウェア中心の文化国家を目指すのが、先進国に精神的にもなる為には必須
欧州のブランドもんなんかは、典型的な文化販売でしょ
アメリカのディズニーやハリウッドもだけどさ

過去には農業が今のハード系のような存在だったが、結局は移行したでしょ
機械やハードで溢れてても、生命維持の面で言えば農作物が自前で作れない方が致命的なんじゃないの?
でも、工業に移行したわけでしょ
なら、脱皮しなきゃ
工場で働いたり、小売店で働いたり、取引業者になったり、そんなビジネスモデルはもう古いよ
新興国の中国とかロシアとかに任せなきゃいけない時期
じゃ、日本人はどうすればいいのか?
文化を基調として、セーフティネットを敷いて、文化活動中心の不労でも生きられる国にすればいい
勤労すれば、セーフティネット分にプラスアルファされて、裕福になれる仕組みでいい
資本主義と共産主義をミックスした形態が、かなり有利
場合によっては、バーター貿易をしたっていいんだしな
キャッシュに頼り過ぎない社会形態を構築するのがまずは前提だろう
692名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:15 ID:De4ksm9+0
>>641
待遇改善っていうけど、具体的にはどうすんのよ?

TV局や広告代理店がさんざん搾取したあげくの微々たる金額を製作会社に払って発注、という構図が
アニメータの低賃金につながっている以上、国がそれに関与できるとするならTV局に金を払うか、
製作会社に金を払うか、のどっちか。
TV局に金を払うのは論外で、かといって製作会社に払うとしてもその金額算定は誰がするのかっていう…。
693名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:20 ID:1ifzZzaTO
無駄遣いwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:21 ID:sCjXcxCG0
マスコミはこれを批判してる政治家をよく取り上げるけど、
自分たちは良いも悪いもかかないんだよな。
少なくとも北國並みの批判記事があっても良いはずなんだが。

さすがにゲンダイみたいなのは除外してさ。
695名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:38 ID:DDzGI3/30
>>684
土建業者と似てるんだよなあ、儲かるのは仕事を回すトコばかり。
696名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:51 ID:zLMcJjhc0
>>673
携帯で必死だなw
妄想乙。
697名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:42:51 ID:KzT5jy5l0
>>1
【今一番神に近い新聞】  : 東海新報

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

割と安定してる       : 北國新聞
出来不出来が激しい    : 静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      : 朝鮮日報
コンスタントにだめぽ    : 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞

-----------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚)             : 東奥日報、岩手日報
(´Д`)             : 東京新聞、中日新聞、神戸新聞
('A`)              : 北海道新聞、琉球新報、京都新聞
m9(^Д^)          : 河北新報

-----------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶         : 共同通信、朝日新聞
何か              : 愛媛新聞
また大西か          : ニューヨークタイムズ東京支局

-------------------------【 ネタ 】--------------------------------
チラシの裏          : 赤旗

-------------------------【 変態 】--------------------------------
風俗紙            : 毎日新聞
698名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:43:01 ID:FFMWrP8OO
こんなもん、5分の1の予算で出来るわ。
コスト意識のないバカ多すぎ。
699名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:43:20 ID:IAjRmSTA0
>>624
公益法人の役人天下りは5%そこそこだが、関連業界から来た理事は25%越え。
無給が6割で有給の7割が400万未満。
高給取りになる少数の理事はテレビ屋・出版関係だらけになる予感〜

この手の文化系は行政法人で作るようなものじゃないしな。
700名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:43:43 ID:tE/jAvlg0
>>630
アニメーター向けのマンションをあっちこっちに建てると
ばら撒きでないの?
結局建物建てるときに土建屋が儲かるんじゃないの?
どっちもあんたら毛嫌いしてらーね
ぶれぶれですね
701名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:43:46 ID:uV9OVpF/0
いやあ、自分の考えを肯定してくれる仲間が多いのは
実に嬉しいなあ、幸せだなあ。仲間が多いってステキだね!

2ちゃんねるのみんなはこの幸せを手放さないようにするんだぜっ!
702名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:44:07 ID:6iXbngbGO
総合メディア芸術というどの程度の需要があるのか分からない分野をわざわざ常設する必要性なんかあるのか?
100億以上かけて作った施設にほとんど客が来なかったら私の仕事と同じ無駄使いでしかない
703名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:44:07 ID:m8lbip8g0
>>630
>ハコモノを建てないでその金でアニメーター向けの宿舎つくる

突っ込みどころ多いが、アニメーター育成が目的の施設じゃないだろ
施設つくるなら育成に金回せってのが論点違うんだよ
国立競技場作るくらいなら、サッカーチームに金渡せって言ってるようなもん
文化事業は文化事業として、育成は育成として別々にやっていくべき
育成するから競技場作らない、競技場作るから育成しないってのはアホの理論
サブカル文化を作る人間は多いのに、美術館的施設が今まで無かったのが大問題
100億じゃ予算も規模も少なすぎる
704名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:44:11 ID:95tRr2gy0
漫画やアニメの文化的どーのこーのはともかく

景気浮揚の目的のための補正予算で
作らなくても良いものかと・・・
705名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:44:24 ID:g3uVu4LT0
>>697
北國って地方回覧板新聞ってイメージしか無い
706名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:05 ID:ZzSt8hGX0
>>530
作り手側の環境が極悪だという現実がある。
業界にまかしていたら、マンガ、アニメの制作者はいつまでたっても
ワープアのままである可能性が高い。
国の発想としては、コンテンツ産業を発達させるため
あまりにも酷い環境を変えていきたいのだと思うよ。
こういうソフト産業はある程度保護してやらないと消えて行くからね。
ハコモノを作ることは国の産業として認めていくという意味もある。
漫画家やアニメーターがヤクザな商売だという、
一般認識を変えていきたいんじゃないかな。
707名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:05 ID:Av2CflNX0
>>692
まあでも広告代理店やマスコミはあまり賛成じゃないところをみると
もしかしたら待遇改善の道が開ける可能性もあるのかもな箱物つくることでw
708名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:06 ID:4PS/2X+l0
>>673

>で、メディア芸術館作って、常設展示を行うとともに海外への商談の場を設けよう、てな話だろ。

ソース
709名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:08 ID:YjrBThtLO
みんな読むよ!
710名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:11 ID:HNxlaGa3O
>>614国としてアニメの評価を高めれば作り手側の価値も上がるだろ
アニメーターという職業の価値を高めて高いレベルのアニメーターが必要な存在になれば個人の質も収入も増す
直接支援なんてしたらそれこそ内容にまで介入される
711名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:42 ID:C8FwZi1MO
これ箱作った後、何するか決まってない状態なんだっけ?
712名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:50 ID:/UCD/Ibe0
>>656
そのうち紙がなくなるかも
そしたら現物に資料価値が出来るだろう
713名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:45:52 ID:tZy7FkoP0
>>649
ある程度の天下りは仕方ないよ必要悪程度に考えれば良いのでは

現状、国、役場、教育、医療、関係など大きな組織はどれもにたようなもの
きれい事だけでは世の中回らんよ

逆に医療分野では大学の派閥権限縮小を狙ってやったことが裏目に出て
地方の医療システムがズタボロ ICU縮小、ベット数縮小、病院廃止などなど
714名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:46:04 ID:e5RuLUDi0
>>704
土建が一番民間に金が回るみたいだよ
もちろん建物は全部麻生セメry
715名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:46:07 ID:6XXQ9vN40
日本は世界一の借金大国
その諸悪の根源は地方に作ったハコモノ
お役人が割り出した入場者数が全然達成できなくて
大赤字、火の車
だけど、取り壊すことも出来ず、人材の移動にも困りモノ
ただただ・・・延々と巨額の維持費が垂れ流されていく

そんな過去の教訓もまったく活かされない
また、赤字確定のハコモノを作る阿呆総理wwwww
716名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:46:44 ID:w7QHSUKk0
アニメーターの待遇改善ってつまり
マスゴミが盗んでた開発費が本来あるべき場所に納まるようになるってこと?
717名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:46:48 ID:ZuUCsdPl0
>>597
大衆文化として存在してたモノの中から、形式が整えられ芸術へ昇華したものが出ると
昇華してないもの(大衆文化としてあるもの)は、技の未熟さが目立ってしまって人の目に
止まらなくなるんじゃないかな。
逆に、芸術的に熟達して存在してたものが大衆化すると、高度な技ってのが熔解して
存在そのものが滅んでいってしまうんじゃないかと思うけど。
718名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:46:52 ID:Kl6r4/S7O
必死に反対しているのは明らかに朝鮮人!
韓国起源を主張できなくなるからな
費用対効果を考えたら117億はむしろ安い!
719名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:01 ID:awhE5qL4O
アニメーターにカネをやれとか感情的な意見もあるがやっぱり違うだろ。
学問を志すヤツに国がしてやれるのは、大学を作るまでくらいだと思うがな。

マンガもアニメーターもゴミみたいなのを作るヤツもいるし、神様みたいな作品を作るヤツもいる。
ハコ作って、あとは腕で勝負しろ!ってのが正しい姿だよ。

大学に入ったヤツに奨学金を出すのはいいが落ちたヤツを助ける必要はないのと一緒だよ。
720名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:07 ID:yhyNPK3u0
理解した

テレビ局や広告代理店がピンハネしまくりの既得権益を壊されたくない連中が
国立メディア芸術センターを潰そうとしている
721名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:21 ID:7XXZhrET0
>>692
金の流れを根本から変える必要がある気が
でも、やり方がわからん
722名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:25 ID:ya4p1QVz0
>>685
イラク派遣の時に他の国の派遣軍に爆弾投げ込まれたりしてたが
日本ではキャプテン翼が給水車に描かれて、攻撃されなかったという逸話まであるのにな
自衛隊の犠牲者でなくて済んだし、国際貢献に寄与してるんだから国が評価してもおかしくないわ
それに14兆円産業に国が投資するって頭悪いとは思えないけどな
723名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:33 ID:DXjuj48r0
>>715

ハコモノ批判なら左翼のドーンセンターを真っ先に批判しろよ


724名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:39 ID:DDzGI3/30
>>710
メディアセンターができれば
「アニメーターという職業の価値を高め」
「高いレベルのアニメーターが必要な存在」
になれるのかね。直接支援が良いとは言えないが、こういう施設も的外れじゃないかとは思うんだけど。
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報、時事通信
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波             : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ           : 聖教新聞
---------------【脳に寄生虫が浸食】-------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞 『今年の流行語大賞は「アベする」に決まり!』
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
----------【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~日本は皇室もhentai☆ふーびっくりした:毎日 (li´m`)●~*
726名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:44 ID:mYtwN6B70
>>711
映画、漫画、ゲームなどを展示する美術館と思えばいい
727名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:49 ID:ooZYGzq30
>697
コンスタントにだめぽな我が中国新聞は
いま「核はなくせる」という1面シリーズをゆんゆん掲載中。

冷戦下でソ連の核施設のあったモンゴルが民主化後
非核国になったことを見習え!核は無くせる!と絶賛電波発信中。
728名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:47:52 ID:p2cj2bqo0
>>706
労組さえないからな…。
ここ最近になって、政府がようやくその現状を把握して
それを問題視するようになったのは大きな進歩だ。
729名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:09 ID:4PS/2X+l0
>>703
瀕死の国産アニメ・アニメーター救うんじゃなくて
過去の栄光ににすがるような施設ならいらねぇよ

どんだけ国産にアニメ減ってるんだ?
お前らの大嫌いなチョンがいないともはやアニメ作れないんだけどwww
730名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:16 ID:oBmE0topO
コンテンツ製作者が報われる仕組みを作るのもアーキテクチャー
箱物を作る事でゼネコンを儲らせる仕組みを作るのもアーキテクチャー
731名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:24 ID:HmpjiYsZ0
予算の3分の2は闇に消える

予算ありきでプロジェクトを起こすなんて馬鹿げた真似をすんな
アホの子がすることだろ
732名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:32 ID:CrGt+TBPO
今の状況で建てるべきではないし 予算も高すぎる
これ書いた奴ってバカなの?
733名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:36 ID:d9E6U3gb0
アニメーターって基本みんな独学でやってんだからハコものとかいらないでしょ
技術学ぶのに専門学校にわざわざ行っちゃうようなのは使えないってのは常識だし
734名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:40 ID:DLYbFgDc0
>>708
クリエイターズカンファレンスやれば世界中から
関係者が集まるし技術を共有できる

芸術祭やれば世界中からプロモーターが集まって、
よい作品があれば買い付けてくれる。
735名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:55 ID:UdXckFda0
>>698
お金だして展示研究用の資料買ってこなきゃいけない。
照明も専門のもの備えなきゃいけない。普通の蛍光灯は使えないし
117億いるかは知らないけど、普通のビル建てるよりお金はかかる

不景気じゃなきゃこんなに騒がれてないんだろうけどねえ
736名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:58 ID:pcjQD0LyO






ちなみにこの元ネタは10年前に鳩山邦夫が都知事選(自民入党前)に掲げた



臨海副都心を開発して日本アニメセンター建設しようって公約な。






737名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:02 ID:ZuUCsdPl0
>>688
自滅しただけにしか見えませんが。
738名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:07 ID:CGF7CauQ0

例えばアニメならジブリとかの作品は展示されることがあってもムサシGUN道は展示されないから安心しろ。

アニメ・漫画・その他様々なメディア業界は、現時点では産業であり娯楽であり文化でありまた芸術でもある。
今古典芸術として扱われているものもかつては生きた産業であったり生活の中の文化であったりした時代があった。
現代のメディア作品もやがて技術革新や生活スタイル・社会的価値観の変化によってやがて過去のものになるのは間違いない。
バカは生活の中からそういうものが消え去った後になって、初めてそれらが美術として価値のあるものだったと気付くだけ。

生きているうちは保護する必要が無いという考え方もあるだろうが、今の反対派の考え方は単に問題を矮小化させているだけ。
739名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:14 ID:e5RuLUDi0
>>706
有名なクリエーターで生活苦しいなんて人はいないだろ

ダメな奴は苦しいんで苦しんで
それを乗り越えられた奴だけが
生活の出来るクリエーターになれるのは普遍だろ
740名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:14 ID:es13YWaf0
さすが北国だな
いおつもながらに正論である
国益重視の新聞だ
741名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:15 ID:76dvzxix0
>>708
673じゃないが、文化庁のメディア芸術祭でも商談日があるくらいだから
常設になっても何かの手段は残すんじゃ?(じゃないと意味ないしw)
742名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:25 ID:P9QKjgU60
>>719
っつーか、業界の体質改善しないで金ばらまいても
結局その分も搾取されるのは目に見えてるのにな。

それとも生活保護にアニメーター枠を作れとでも言うのだろうか。
743名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:29 ID:qGogUjPQ0
外国人オタクもハルヒの新エピソード情報に踊らされてる模様
http://goyaku.seesaa.net/article/119827577.html

「笹の葉ラプソディ」に外国人アニオタ大歓喜【海外アニメフォーラム】
http://goyaku.seesaa.net/article/120022183.html


日本人オタクと外人オタクの区別がつかねえw
まさかMOEまで使ってるとは・・・
744名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:52 ID:zLMcJjhc0
>>710
だから117億かけなくてもいいだろ。
既存施設の利用や民間を最大限に利用すればいい。
お台場に建物作って、天下り団体を作る必要性はない。

ガワを立派にしました!これで俺たちは文化人です!給料増えます!
馬鹿じゃね?
745名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:59 ID:QcHuRWf10
>>718
俺もそう思うw
ドラエモンなんか、既に朝鮮起源とか言ってんだろ?w
政府できっちり証拠保存したら
何世紀経っても嘘が本当にならないからなww
民主が反対してるのもよくわかるよなw
746名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:50:05 ID:DXjuj48r0
>>729

中間搾取してる連中や、アニメコンテンツを日本に本腰入れられたくない朝鮮人がファビョってるだけじゃん

747名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:50:06 ID:MwPJOgLC0
>>731
予算考えないでプロジェクトを起こしちゃだめ
748名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:50:11 ID:DDzGI3/30
>>739
有名なクリエーターは生活苦しくないのかね?
そう言いきれる自信は何よ。
749名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:50:17 ID:mvFcdnNn0
テレビ局の電波使用料をup
     ↓
アニメーターの支援や育成、海外への発信に使う


これでいいんじゃね?
中間搾取止めないってんなら搾り取ってやれ。
750名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:50:21 ID:8KAVDKtq0
MITメディアラボ展や、東大情報学環展、アート系だと、芸大先端、ムサタマ、企業だとAPPLE〜SONYなどなど、
ガシガシ入ってきて企画展してほしいね
751名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:50:50 ID:hl5SK89UO
まぁアニメのパチンコ台がふつうになっちゃった事がすごい
752名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:51:21 ID:De4ksm9+0
>>721
まあ、三セクでも作ってそこが直でアニメ製作を製作会社に依頼、
放送なしで基本メディア販売。あと輸出をも視野にいれて、アニメ内広告とかを…
ぐらいしか搾取を無くす手段は思いつかないな。
753名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:51:21 ID:ZuUCsdPl0
>>673
海外との商談の場じゃなくて
これまで代理店やテレビ局を通じて繋がってたスポンサーと
直接結ばれる場が必要なんじゃないですか。
754名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:51:28 ID:HNxlaGa3O
>>724確実になれるかはまだわからないだろうけどなりえる可能性は高いと思うけどね

何もせずに現状に甘んじるよりはずっとマシだと思う
結局麻生以外にこういう業界に目を向けてる人がいないんだし
755名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:51:36 ID:cX+LzM7jO
作るのはいい。ただ、大金かけて今、 そ ん な の 作 っ て る 場 合 か ! つうことだよ、阿呆…
756名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:51:46 ID:yhyNPK3u0
中間搾取した金はチョンメディアに行くからな
反対してる奴はチョンだな
757名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:51:54 ID:LafzhGk30
>>684

>実際はテレビ局だのダミー会社だのが中韓搾取し放題。

国が直接金を払うと言う事ではなく、この糞みたいな構造をどうにかして欲しいんだわ。
それも含めての今回のセンターなんだろうけど、それとは別枠でこの構造で旨い汁吸ってる
糞どもを早いうちに掃除できないかなと。
758名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:52:14 ID:+OtkS76MO
マジキチ新聞
759名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:52:39 ID:TEKdzkKU0
やったもんがちですしね。
ご自由に
760名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:52:41 ID:AfLWQ75X0
ガンダムは一般固有名詞って判決出す国もあんのに、文化保護もゆるさんて。
761名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:52:43 ID:DDzGI3/30
>>747
予算考えてプロジェクト起こしたらいつの間にか予定の工期も過ぎて
予算も倍まで膨れ上がっちゃったりするけどな。ご利用は計画的に。
762名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:52:52 ID:16wWBeeJ0
まー今は何を作っても無駄と言われるだろうな。
763名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:52:57 ID:IRLLKTdy0
>>745
セーラームーンとかも
つか2000年以前までに放送されたアニメはほぼ韓国製と思ってる
764名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:13 ID:P9QKjgU60
>>721
一般的な企業は労使交渉や業界団体で調整したりとかしてんだよ。

>>728
それは企業としてどうよってレベルだろ…

>>744
いまでも国立美術館を間借りしてやってて
それじゃおっつかないから企画されたんだよ。
765名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:13 ID:p2cj2bqo0
>>739
アニメ業界の給与水準の低さ知らないのか?w
766名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:15 ID:Skvj+DMw0
>>738
ジブリ美術館はもうあるぞ
ムサシGUN道でもいいじゃん
767名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:21 ID:6XXQ9vN40
>>716
マスゴミはこれまで通り中間搾取をし続けるが
国がアニメーター支援のために追加の税金投入するんじゃね
768名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:23 ID:e5RuLUDi0
>>743
国が関わらなくてもコレですよ

関わる事で起きるマイナスが懸念されます

とにかく国は規制規制で邪魔だけしないようにしてもらいたいもんだ
769名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:31 ID:XkmGyZYX0
アニメ業界に寄生している広告代理店やテレビ局をどうにかしよう
770名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:31 ID:d9E6U3gb0
そもそも建物一つにどうやって100億掛かるのか知りたい
いらない部分切り詰めれば10分の1くらいに収まるでしょこれ
771名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:53:55 ID:awhE5qL4O
文化庁の報告書にはきちんと海外への発信、産業振興て書いてあるじゃないか。
いい加減に見ないで批判するのヤメロや。

ミンス工作員とピンハネがバレバレになってきた電博の工作員かね?


今アニメーターにカネが回らないのは、電通博報堂が物凄いピンハネをしてるからでございます。
772名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:54:00 ID:5p+X4NQG0
アニメータの待遇をよくしたければ、外国に発注しないようにすればいい。
動画のような仕事は、中国人・韓国人でもできるので、経費削減のために
ほとんどのアニメが中国・韓国を活用している。

「中国や韓国はコンテンツの著作権保護が不十分なので、コンテンツ産業
の外注を禁止する」という政策をとればいいんだ。
でも、その分、アニメの制作費が上がって、制作されるアニメの数は減る
だろう。それはそれで寂しいよな。
773名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:54:20 ID:yp+uI0tl0
まぁ世界トップクラスの技術は敬って然るべきだと思うよ。
774名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:54:27 ID:Z5TkyWr0O
北國新聞にもアンチが生まれてるのか
何とも感慨深い
775名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:54:31 ID:Kjdj7hbJ0
736 :名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:48:58 ID:pcjQD0LyO



ちなみにこの元ネタは10年前に鳩山邦夫が都知事選(自民入党前)に掲げた



臨海副都心を開発して日本アニメセンター建設しようって公約な。






笑ったwマジか?
776名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:54:37 ID:zLMcJjhc0
>>764
ならビックサイトにでも行けよ。
777名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:00 ID:DDzGI3/30
>>765
「好きじゃなきゃ出来ない」レベルだもんな、でも人間霞食ってくだけじゃ
身体はもたないからね。
778名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:13 ID:4PS/2X+l0
>>770
そもそも新たに建てる必要すらないだろ

っていうか数回会議しただけで建設決定とかw

バカじゃねぇの賛成してる奴ら
779名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:21 ID:wPJ3rx9f0
>そもそも建物一つにどうやって100億掛かるのか知りたい
建築費に70億
土地代に30億って
資料をどっかで見た
780名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:26 ID:KzT5jy5l0
>>731
民主党の政権になったらもっと消えるんじゃね?
だって小沢だぜ???
781名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:29 ID:ZQhTeIVI0
>>639
ま実際常識を超えてんのが多いからなその2点は。

>>665
アニメーター自身が晒しゃいいんだよ。ブラックは。

つかそもそもンな貧乏生活でバカを笑わせてどうすんのかと…>現場
782名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:30 ID:Nfgnhu750
地元だから北国新聞読んでるよ。
てか輪島の永井豪記念館どうすんねん。まだ1、2ヶ月だが人気ないみたいだし。
783名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:55:38 ID:2RgAweiR0
ハコモノに関しては天下りの雇用創出以外の何モノでもないだろ。
ゲームもアニメも官僚が規制して支配する仕組みを作り、
自分たちの既得権益を拡大したいだけ。
パチンコ23兆円産業からこれ以上搾取できないんで、ゲーム
アニメのコンテンツ産業にたかろうとしてるんだろ。

公務員や官僚がゲームやアニメに興味あるわけない。
興味があるのは、楽して金が儲かる仕組みをいかに国民に
ばれずに創り上げるかだけ。
アニメ作家も純文学作家みたいな絶滅危惧種になるまで保護されないよ。
784名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:56:15 ID:m8lbip8g0
>>744
>だから117億かけなくてもいいだろ。

今まで必要だったけど無視されてきた分野に、景気対策の予算がやっとついたんだろ
既存の施設で予算使わないと、景気対策の意味が無い
給付金として国民に満遍なく金を回すことに反対したのは日本国民自身だろ
給付金もダメ、公共事業もダメっていうのなら、予算0にして恐慌発生されるか?
785名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:56:20 ID:UdXckFda0
箱と同時にアニメゲームと、あと映画か、そこらへんへの制作への補助制度は作るべきだね
ガス抜きしないと工事現場に座り込みとか、間違いなく妨害されるぞw
786名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:56:27 ID:ya4p1QVz0
>>776
ビックサイトに年中展示しておけない
787名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:56:29 ID:wD2CWJmR0
韓国映画の輸出って日本が法外な高値で買ってるからジャネの
公取委は仕事しろよ
788名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:56:49 ID:qGogUjPQ0
>>742
>っつーか、業界の体質改善しないで金ばらまいても
結局その分も搾取されるのは目に見えてるのにな。

テレビ局にまでカネ吸い取られてるのはマジなんだろうか?
スポーツみたいに放送権を買い取ってるもんだと思ってたw
制作会社で共同で会社作ってネット配信すればいいのに・・・ってのは安易なのかねえ・・・
789名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:56:54 ID:e5RuLUDi0
>>765
実力ある人は稼げてます

苦しいのは実力ない人です
この人たちは次から次に入る若手で代用可能です

実力ない人がいつまでも業界にいてもお荷物でしょ
790名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:57:21 ID:tE/jAvlg0
>>723
一体どんなもんかとぐぐってみたら…

>他のキーワード: ドーンセンター 社民党 好きやねんドーンセンターの会 ドーンセンター 在日

もうこれだけでくらっと来たぞ!
791名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:57:32 ID:DDzGI3/30
>>786
年中展示するメリットは何?

てか今更しごと館みたいなの作ってどうすんだ?
792名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:57:33 ID:R229122+0
キモ豚に取り殺されかけてる日本アニメ
国際的評価とかって90年代の話だろw
793名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:57:42 ID:5CS1wVqFO
このスレの何割が自民党、中央官僚、土建屋の工作書き込みだろうな。
794名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:57:47 ID:tZy7FkoP0
>>763
半島じゃアニメの指導をした売国日本人も無かった事にされてる
795名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:57:53 ID:P9QKjgU60
>>775
77 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 08:09:34 ID:91a60LmC
>>39
おとぽっぽの構想はアニメセンターとファッションストリートを並べた東京都主導の商売の話。
おとぽっぽ構想を知ってるからおとぽっぽ構想の延長で民業圧迫なんて話が出て来るんですよん。

マスコミ報道で正式名称が徹底的に伏せられてる今回の補正でのメディア芸術センターは
おとぽっぽ構想より前の12年前からやってる文化庁メディア芸術祭が母体。

箱物が無いから六本木の国立美術館を毎年1フロア貸切にして、普段の国立美術館に来る
客層とは全く違うアニメゲーム漫画関連の人らが集結w
日本が主催してるけど、これには日本の物とは別に世界43か国から500作品出展されてます。
映画おくりびとと並んでアニメ部門のオスカーを持ち帰ってきたのもこの芸術祭出展作品。

規模が拡大し過ぎたのと外国からの出展が増えすぎたせいで、常設展をする場所が必要に
なったから補正で117億付けたわけです。
国立美術館に漫画アニメゲームの常設展開くのはアレだけど、ほったらかしもまずいと。

おとぽっぽ構想と完全に別件なのが分かってないから兄ぽっぽ発言がある、と考えると
深い兄弟愛を感じます__
796名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:58:08 ID:o4+h3fsnO
>>763 別に韓国かばうわけじゃないが、日本製アニメだとわざわざ言ってないだけだろ。
俺がガキの頃も忍者タートルズは日本のアニメだとおもってたしな。
西欧でもフランダースの犬やハイジが自国製アニメだとおもってる人が多いらしいし
797名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:58:09 ID:x40FzHVH0
毎年赤字の予感
798名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:58:14 ID:ZxM3GTGCO
小学校の教科書マンガにしたら?
799名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:58:41 ID:DXjuj48r0
>>790

ここで批判してる左翼はこういうのは華麗にスルーだからなw
困ったもんだ



800名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:58:42 ID:S6XL6EDa0
こんなの民間がやる事だよ。
貴重な税金でやる事じゃない。
801名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:59:07 ID:m8lbip8g0
>>770
>そもそも建物一つにどうやって100億掛かるのか知りたい
>いらない部分切り詰めれば10分の1くらいに収まるでしょこれ

アニメや漫画など世界の文化のトップとして引っ張ってるのが日本
その日本が本格的に作る文化施設が100億でどうする!!
ハリウッド映画の大作1本の予算だぞ
少なすぎるわ!!
802名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:59:24 ID:p2cj2bqo0
>>791
なぜそこで急にしごと館が?w
803名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:59:29 ID:tfLRFXA40
文化庁メディア芸術祭が前身なのな
804名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:59:52 ID:DDzGI3/30
>>789
その「実力ある人は稼いでる」ってのは笑えるフレーズだけど、何かで見たの?
まさか有名な人間の二〜三人だけ見て言ってないよな?分母と分子の差考えようぜ。

実力無くても口で稼ぐ奴も多いけどな。
805名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:01 ID:AANUd6PZ0
>>796
>忍者タートルズは日本のアニメだとおもってたしな

…うそつけ
806名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:03 ID:8lxfQwC4P
北國新聞 vs 北海道新聞
807名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:06 ID:P9QKjgU60
>>791
常設展って概念があってだな。
808名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:08 ID:Kj9KMJtcO
森の地元だろ
北陸恥ずかしいわ
809名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:20 ID:pcjQD0LyO
>>775
本当。
この時の都知事選はお台場の開発が争点で各候補者が「第二の丸の内」だの「金融
都市」だの公約に掲げてたんだよ。
この時おとポッポが掲げたのが「日本アニメセンター」
ちなみにこの時一応民主をやめて立候補したが支援は受けて選挙してたよ。
810名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:20 ID:4PS/2X+l0
>>789
先細りじゃんw
お前自分で言ってること理解してんのか?

動画すべて外注してたら原画マンなんてそだたねぇしwww

動画やらないで原画かける奴なんていないんだけどwwwwwwwwww
811名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:21 ID:Q+HFw4C3P
>>1
主張は間違ってないと思うけど、箱モノ行政から抜け出せていないことは批判するべき
812名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:24 ID:d9E6U3gb0
>>802
だってどう見ても同類の施設じゃない
天下り目的的に
813名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:29 ID:vI70oX6M0
ジェンフリに年10兆も使ってるのに100億のサブカル美術館もゆるさんのか。
何てこったい。
814名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:41 ID:tE/jAvlg0
>>799
サヨクのハコモノはキレイなハコモノ!
サヨクじゃないのが作るハコモノは悪逆非道の汚いハコモノ!
って事なんだろうな
815名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:00:57 ID:ZuUCsdPl0
>>796
>俺がガキの頃も忍者タートルズは日本のアニメだとおもってたしな。
無いわ―・・・
816名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:06 ID:QcHuRWf10
>>796
違うだろ?w
子供が日本製だと思うレベルじゃないだろ?あいつらのはw
朝鮮女優がTVでドラエモンは韓国起源とか言っちゃう馬鹿どもだぞ?w
黙ってたらおまえんちの財産まで韓国のものって言う奴等だぞ?w
817名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:07 ID:6iXbngbGO
>>801
まったく100億円の施設が適切という根拠になってないな
818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/01(月) 18:01:12 ID:YyL2H9iX0

「アニメ産業を重視する」というのであれば「日本も産業がソフト化してきた」という
ことなのに、歴史の遺物の自民党はハコモノを作るしかできないからこんな話になる。
819名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:21 ID:m8lbip8g0
韓国じゃ千と千尋の神隠しも日韓共同制作ってことで紹介されてるからな
政府も本腰入れて活動しなきゃ、外国勢に無茶苦茶やられるぞ
820名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:32 ID:LafzhGk30
>>789
低賃金だから後進が居なくなるんだよ、馬鹿。
その穴埋めで外国のスタジオに下請け→技術流出・著作権無視。
アニメは優秀な人だけで成り立っているモノじゃねーんだよ。
821名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:33 ID:UdXckFda0
>>791
これはあれよりずっと人が集まると思うよ

このセンターを作る大前提は
アングラすぎて収蔵できないものに対して、難癖をつけないことだろうね
822名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:50 ID:ya4p1QVz0
>>791

>>217
に書いてある
823名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:53 ID:TEKdzkKU0
>>813
本質は同じ
国をダメにしただけだし、これからするだけ
824名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:13 ID:Fv9k0oOSO
熊五郎は60年代の人なわけか
825名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:15 ID:p2cj2bqo0
>>812
政府が作るもので、天下り先にならないものなんてあったっけ?
独立法人の役員の経歴見てみなよw
826名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:16 ID:tZy7FkoP0
>>796
日本の文字消したりテロップ加工するのもやってたんだぞ

単に知らないでなく、日本製を知らせない加工をしてた
827名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:26 ID:CGF7CauQ0

中韓搾取については、マスコミは今や絶大な力を振るう第四の権力で、政府と言えどもうかつに手出し出来ない存在。
なんせマスコミ規制を一言でも発しようものなら散々なネガティブキャンペーン張られて叩かれるのはお前らも知っての通り。
このスレにも麻生憎しのレスで溢れ返っているからな。

マスコミはホントあらゆる面で日本のガンだよ。

828名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:35 ID:ZxM3GTGCO
わざわざ箱モノにいかなきゃいけないのがおじいちゃんの発想の域で悲しい。
アニメマンガゲームなんてアーカイブつくってオンラインで格安でバラまけば
それで世界中に広まる。

美術館は利用者のことを考えてない。
829名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:37 ID:cNghiCUk0
オタク産業は4000億、5000億と言われてるし
海外向けの輸出産業としても軽視はできない存在

海外で伸び悩んでるのは、例によって既得権益のハイエナどもが
欧米で盛んなストリーミングビジネスに付いていけてないだけ

日本のアニメや漫画は、日本画や浮世絵の正当な孫にあたる作品群だし
ここらでまとめて置くのも悪くは無い
830やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/06/01(月) 18:02:37 ID:mVDPTrS+0
アニメ、漫画、
そこにはアートがあり、哲学がある

アニメを見られない人や
漫画を読めない人は
芸術性、感受性の欠如、さらには人間として欠陥がある

偏見かね?
831名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:42 ID:cbZFbGz50
外国のファンはお前らの考えるドラえもんとかだけにゃ興味ネェよ
ポケモンなら浜松のポケモンセンター行きゃ事足りるわ
832名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:02:51 ID:B2I+xChD0
ちょw北國かよw
833名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:04 ID:HNxlaGa3O
おまえら、アニメアニメ言ってるけど理解してんのか?
日本のポップカルチャー全体が視野にあるんだぞ?

マスコミがアニメアニメと間違った報道してるけど
834名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:08 ID:DDzGI3/30
>>807
メディア作品の常設展示にそこまで意味があるとは思えないんだけどな。
ていうかアニメや漫画ってのは今でもそれなりに海外に浸透してると思うんだが
メディアセンターができる事でなにかパラダイムシフトでも起こるのかね。
835名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:12 ID:tE/jAvlg0
>>796
それはないわ… 亀はないわ…
836名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:26 ID:awhE5qL4O
ガンダムですらあと20年もすりゃ著作権が切れると言うのに。
このコンテンツに対する意識の低さはどうよ。
レポートも読まずに脊髄反射だもんな。

こんだけテレビゲームが発達してきたのに、包括的に作品を保存する場所すらないんだからバカすぎる。

任天堂がやれ、とか言うかも知らんが、民間は倒産、買収の可能性がある。
映画の著作物としてのビデオゲームをきちんと保存、鑑賞、遊技に耐えられる状態にして欲しいんだよ。
837名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:39 ID:P9QKjgU60
>>817
大阪市立近代美術館 280億円
東京都現代美術館 415億円

ここら辺に比べてリーズナブル。
838名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:44 ID:d9E6U3gb0
>>825
だから政府はもう箱モン作らなくて良いよ、一切
839名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:45 ID:m8lbip8g0
>>817
>まったく100億円の施設が適切という根拠になってないな

アニメなんかのサブカル文化の美術館的なものが今まで無かった
新たに作るのに何が問題なんだ?
お台場に作るのも集客力あっていいじゃないか
北海道に作ったら、客も来ないし大問題だがな
840名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:45 ID:mYtwN6B70
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/
ここのアート部門に載ってるような、インタラクティブアート(?)の保管のためなら絶対にハコモノは必要だろ
841名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:53 ID:Kl6r4/S7O
アニメの制作者も主張しろよ
芸術家として誇りを持て
いくらなんでも年収100万の価値しか無いわけないだろう?
声が大きい方が勝つというのも極論だか
君達の声は小さ過ぎる
漫画に理解のある総理なんか二度と現れないぞ
芸術家としての正当な評価を今勝ち取るべきだ未来のために
842名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:03:59 ID:VfYMo0pe0
>>813
これ作って下請け現場放置だったら本気で笑う
843名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:04:06 ID:4PS/2X+l0
結局聞きたいのは「なんで新たにハコモノが必要なのか?」ってことなんだけどなw
844名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:04:16 ID:goip9q1QP
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
読み終えた。
内容は建前っぽい感じはするけど、逆にいえば建前レベルの回答はきちんと示されている。
人材育成に関する内容の現状から狙いの間が不足してる感じはするけど。

とりあえず『アニメの殿堂』とか『国営漫画喫茶』は歪ませすぎだな、
実際の内容の一端にすら触れていない。
845名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:05:09 ID:TEKdzkKU0
>>827
無意味に敵を作らんでもいい
テレビは官僚の持ち物だよ

100チャンネルほどある通信網を一本通せば、いいのに、何故やらんの

訳の分からんキー局制度だのいらねえんだよ
846名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:05:14 ID:11DcEeD10
自国文化の保全をやるなってイミフ
847名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:05:30 ID:p2cj2bqo0
>>834
浸透はそれなりにしてるけど、ガイシュツのように
うまく市場拡大できてないんだよねぇ。
848名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:06:12 ID:3j+MvE5ZO
ないから作ってもいいと思う。予算が適切かどうかはともかく、紙資料をきちんと保管してもらえたら価値もあるだろな。天下りはいらんコミケあがりにしろ。
849名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:06:37 ID:e5RuLUDi0
>>841
その価値しかないんだよ
現状

金回りわりーんだから
見てる奴が金払わないから

金ねーくせに下っ端にまで金回せとかいってるのは現状見てないアホばっか

それを税金で補填しろとか
もうどっかの国の人じゃねーんだから
850名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:06:38 ID:XeYQrOz9O
ハコモノを作るというやり方の是非はともかく
漫画やアニメてだけで頭ごなしに否定する奴多すぎだな
もしコレが漫画ではなくて映画や小説だったらここまで叩かれてなかったろうな
851名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:06:41 ID:6iXbngbGO
>>836
書籍やビデオ、LD、DVDは国会図書館で保管してるんじゃないの
852名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:06:50 ID:CGF7CauQ0
>>828
オマエがアニメマンガゲーム産業を死滅させたいと考えてることだけは解った。
853名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:05 ID:8KAVDKtq0
>>761 アーカイブ化に時間と金がかかって、ドイツは兵器工場つこうた
日本の場合、順番はおかしい。だけど、ないのはもっとおかしい。
854名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:06 ID:ZuUCsdPl0
>>789
なんか焼き畑農業な考え方だな。
855名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:09 ID:m8lbip8g0
>>834
>メディア作品の常設展示にそこまで意味があるとは思えないんだけどな。

お前、美術館や博物館にも同じこと言いそうだな
ネットで閲覧できるようになったら美術館や博物館なんていらないか?
美術館や博物館は展示することだけが目的の施設じゃないんだぜ
856名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:20 ID:P9QKjgU60
>>834
>メディア作品の常設展示にそこまで意味があるとは思えないんだけどな。

そりゃ「芸術に意味があるか」ってのと同義。

っつーかメディア作品だけじゃねえっつーの。
メディア芸術祭の過去受賞歴とか見てこいっての。
857名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:22 ID:DXjuj48r0
これが廃止になればどうせどっからか沸いてきたチョンが日本涙目wとか言い出すだろうから
とりあえず賛成だね




858名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:42 ID:cgl5uNNK0
1世紀後には国産アニメや漫画に出会うためにフランスへ渡航する羽目になりそうだな。
859名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:07:53 ID:ZQhTeIVI0
>>843
>>174
あとレス貰ったら返事位しといてもバチは当たらんぞ
860名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:08:03 ID:p2cj2bqo0
>>838
そういう主張ならそれでかまわないけど
理想論にしか見えないな。
政府が何か作れば、ハコモノすなわち悪だ!
というのは思考停止に過ぎないよ。
861名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:08:19 ID:NGtelyhZ0
さっきからチョコチョコ話題に出てる中間搾取の件だが、
それに関する法案は、既に通ってたと思ったが、自分の勘違い?
それとも役立たず法案?
(あえてスルーしてたらすまね)
862名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:08:21 ID:Yeb7hle/O
採算がとれるなら問題無いわけたが、借金を増やすのは目に見えてる。
863名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:08:26 ID:ya4p1QVz0
>>834
だから>>1に3%しか売り上げないって書いてるじゃないか。
浸透がたりないから常設したほうがいいだろ
864名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:08:29 ID:hlSQKsm10
アニメやゲームなんてキモヲタが喜ぶだけ
もっと意味のあることに投資すべき
865熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/01(月) 18:09:06 ID:YyL2H9iX0

100億使うなら古い古典アニメの版権でも買い取ってyoutubeで
無料開放した方がよほど美術館の機能を果たすだろ。

箱を作って永続的に天下り官僚の人件費を国民が負担することになる。
866名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:09:07 ID:L6IhI0c7O
いつもながら否定派と肯定派の意見がまったく噛み合ってないな(笑)
867名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:09:07 ID:e5RuLUDi0
>>855
>>美術館や博物館は展示することだけが目的の施設じゃないんだぜ

具体的になんですか?
メシ食う場所ですか?w
868名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:09:18 ID:UdXckFda0
計画だと入場料250円だっけ?
869名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:09:45 ID:LafzhGk30
>>864
具体例をあげてくれ
870名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:00 ID:ZuUCsdPl0
>>849
制作費ってスポンサーが出すんでしょ。
それをちゃんと制作に回せばいいだけの話だ。
そういう仕組みになってない(もしくは瓦解させられた?)んで、テコ入れが必要って話になっちゃうんでしょうが。

なーんにも作ってないのに
立場上の優位性にあぐらかいて搾取してた連中が
潰してきたようなもんじゃないの。
871名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:26 ID:yFHeKthL0
>>864
そうだな。低能なゴミアンチがうざいから作るべきだな
872名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:26 ID:u4YuDa4+0
いや、無駄なハコモノだ。
で、それに食いついてガミガミキーキー言ってる奴は叔母加算だ
873名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:32 ID:zLMcJjhc0
>>850
映画だろうが小説だろうが錦鯉だろうが盆栽だろうが相撲だろうが叩いてるよ。
874名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:33 ID:m8lbip8g0
>>862
>採算がとれるなら問題無いわけたが、借金を増やすのは目に見えてる。

文化事業は収入が目的とした施設じゃねーだろ
図書館や美術館が採算考えて運営してるか?
人権センターや平和センター、女性支援センターなど誰が利用するんだって施設が各地にあるけど
ああいう施設と比べたらよっぽどマシだわ
875名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:40 ID:TEKdzkKU0
基本的に国が関わると碌なことがない
これはね。柔軟で自由な思考を要する分野では、特にそう。
それを許す政策こそが必要なの

頭の固い奴らがガタガタぬかすことではないの

エロゲの臭作も許す覚悟があるのかということだわなw

許すということは愛なんですよ。でも、国が究極の思想で動けるわけがないから、やめとけ
876名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:40 ID:ekB0bW7f0
ハコモノにパワーなどないのにバカなこと言ってやんのw
そんなものにカネ注ぎ込むなら制作者たちへ援助でもしろ
877名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:45 ID:xY228TuP0
ときどき北國新聞でスレが立つけど・・・・

いつも正論だな・・・・
878名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:10:56 ID:8KAVDKtq0
>>865 東京初台NTT東本社前、APPLEジャパンもご近所の ICC いって、体験してこい。まずはそこからだ。
879名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:01 ID:AANUd6PZ0
この施設で日本のアニメ、ゲーム、漫画etcを日本の文化としてきっちり管理出来るならいいけど、
絶対できないだろうな
880名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:01 ID:BcMR/iXBO
プリンセス小沢がお怒りだぞ!!
881名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:30 ID:cNghiCUk0
アニメやマンガの著作物が切れる前に
アーカイブス作っとかなきゃね

オタク産業を叩いて、精神的な優位に立ったと思ってる馬鹿がたくさんいるからね
マルチメディアなんてみんなオタクが作ったようなもんなのに
882名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:39 ID:e5RuLUDi0
>>870
>>制作費ってスポンサーが出すんでしょ。
それをちゃんと制作に回せばいいだけの話だ。

どうやって?
883名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:47 ID:P9QKjgU60
>>867
普通に学術用途として研究やら教育やらにも使われると思うが?
884名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:50 ID:WRAChqhp0
というか国が関わると衰退していく ジャスラックみたいな天下り機関を作るから
885名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:52 ID:UdXckFda0
>>876
上野の西洋美術館のルーブル美術館展と
国立博物館の阿修羅展行ってみ
えらいことになってるから
886名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:53 ID:CGF7CauQ0
>>867
コイツこれだけレスしてんのに美術館や博物館の役割すら知らないのか。
アホ過ぎるw
887名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:54 ID:JYy8c96G0
アニメ、漫画丁を新たに作ればいいんだよ政府は
そこにアニメーターを天下りさせろよ
888名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:11:56 ID:XeVXi2al0
天下りの雇用創出か。
ドサクサ紛れで官僚が国民の税金をくすねていく。
889名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:12:04 ID:ZxM3GTGCO
>>850
いや、叩かれるよ。
地方だと郷土芸能の保存・上映館作ろうとする市長が再任されないなんてよくある。
一部土建屋な支持される議員のみ必死で箱モノ支持してるけど大半の市民は
自分らの借金にまわるのわかってるから。
890名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:12:05 ID:UPrwIhDwO
日本人はゲームかアニメだけして、ママにフェラしてもらいなw


日本人をバカにする言葉
891名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:12:06 ID:0BIz0fYe0
国民の税金こそ軽んじるなよ
つい隣で破綻している夕張見て117億もあるならそっちを助けろと思うのが普通だろ
なんだこの糞政府の広報は
892名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:12:20 ID:vGU3jSZr0
アメリカは自国内でアニメや漫画、、日本のポップカルチャーが流行って
ディズニーとかの既得権者がポケモンとかのネガティブキャンペーンを貼った事があるくらい。

このメディアセンターが上手く機能するとアメリカは都合が悪いだろうなw
そして中韓もパクリが多少不自由になるから反対でしょうなw

その位の産業だ。と、思いもしない国民の先入観に漬け込む売国メディア。

更なる産業の拡大を狙って困るのは諸外国で日本じゃない。


健全なメディア・コンテンツの発信基地が日本にあって何故わるいの?なんでかなww
893名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:12:48 ID:6iXbngbGO
>>863
日本に施設作ってなんで海外の市場を開拓することができるだよ

字幕、吹き替え版を海外にネット配信したり、広告等の販促を海外でやった方がよっぽどマシだろ
894名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:06 ID:pcjQD0LyO
>>834
海外ではアニメ漫画を見てる人はなんだかんだで少数。
ただ「anime」「manga」「otaku」という言葉自体は本当に浸透してる。
こういったシンボリックなものがあれば海外から来た外国人が「ちょっと見て見
ようか」くらいには思う。
「秋葉があるじゃん」という人もいるが、あそこはなにも調べずに漫画アニメを期
待して行くとむしろがっかりスポットになる。
現状では日本にアニメの殿堂は皆無なんだよ。
895名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:10 ID:p2cj2bqo0
>>868
そう。
年、60万人の1億5000万円が今のところの目標。

個人的には立地的に考えても、倍とってもいい気もする。
896名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:11 ID:mdV+8SeFO
>>867
保存、保護、研究、啓蒙。
展示はその分野に対する理解を深めて頂くための手段のひとつ。

ちょうど国会図書館がパンクしそうなことだし、
漫画、ラノベ、アニメ、ゲーム関連を保管するハコとしても機能すりゃいい。
897FREE ◆TIBETlaTO. :2009/06/01(月) 18:13:17 ID:TLV90ZDp0
この感じ北國か!

898名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:29 ID:ZuUCsdPl0
>>882
それこそ法律で縛っちゃえばいいんじゃないの。
中間搾取が出来ないように。
そうであっても、放送局が枠をきちんと提供するようにさせた上でね。
899名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:34 ID:Kl6r4/S7O
>>849
中間搾取を減らせと言っている
それからお前の価値観などどうでもいい書くな
900名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:41 ID:+Oa9aEiV0
脳内妄想の所産であるアニメやゲームは、
資源の無い日本にとって確かに大事
問題は金の使い方だよな
国立メディア芸術総合センターについては賛同しかねる
901名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:52 ID:dmEJG+8B0
アニメの殿堂とやらだろ、何故関係のないゲームを紛れこませる
ゲーム発祥の地京都に殿堂作ってからほざきやがれ。
902名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:52 ID:DXjuj48r0
>>892

それだよ、そして中間搾取してるメディアも反対してるw
こいつらなんか天下りしてる官僚と大差ないしw



903名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:53 ID:ya4p1QVz0
252 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/01(月) 16:33:13 ID:5y37aKRm0
中韓共同でアニメ産業発展基地を建設
中国、韓国が900億円を投じ、アニメおよび漫画産業の発展に向けた国家プロジェクトが動き出した。目指すは「アジアのハリウッド」という。

 国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元(約900億円)が投資される大型プロジェクト。
保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、キャラクターグッズなどの関連企業が
100社を超えるが、国家新聞出版総署認可の産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。



マスコミや民主党が国立メディア芸術センター設立に反対の理由
文化庁はメディア芸術分野での発展と観光などを目的にしているが
そうすると中韓の目指す「アジアのハリウッド」の計画を邪魔しちゃうんだよ
904名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:55 ID:JaB3oEFp0
北國新聞の地元出身だけど、あの新聞社、昔(30年くらい前)はバリバリ左だったんだよ。
もううんざりするくらい。

いつの間にスタンス変わったんだろ。
905名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:13:59 ID:nVlq7O7I0
まあ箱物は大体現在爆死が多いよなw

キッチリ採算取れる可能性は低そう。
けど、映像コンテンツで海外で評価されてるのは、ほぼアニメ一択なのもまた事実w
実写はもっとガンバレよ。
要するにキモオタの好きなアニメ>>>>>日本の実写映画って言われてるじゃんよ。
906名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:13 ID:xY228TuP0
>>893
>>日本に施設作ってなんで海外の市場を開拓することができるだよ

スミソニアンは?
オルセーは?
907名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:32 ID:0BIz0fYe0
>>892
117億あるならアメリカに広報センターの事務所作ってロビーを雇う方がマシ
そもそも箱だけ作って何もしないで金垂れ流して収集だけするって日本の箱物の典型パターンだろ
メディア戦略やるのに箱なんか要らんだろばか者が
908名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:36 ID:ZxM3GTGCO
>>865
その方が絶対効率的だよな。
それなら文句いわない。
909名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:47 ID:Za2r2VD30

>批判しているのは的外れだ

ドコの新聞屋か知らんが、何もわかってない。
これも「事業」だ。
事業には、マーケット調査・予測の基に"数字"の入った見通しが必要だ。
その上、"責任者"が必須。
いずれも無く、構想だけで立地場所も未定とかw
しっかりした調査と責任者が不可欠。
もちろん、責任者は個人的にも責任を負うことになる。
例えば、麻生が責任者なら、麻生は個人で初期投資の10パーセントを負担し、
目標達成時から戻すような方法だ。
目標達成が出来なければ、投資は消える。そうして必要な117億円は、全額「責任者負担」で行う。

血税に頼ったらダメだ。グリーンピア・かんぽの宿・私のしごと館・アクアラインなどなど
無責任な破綻事業になる。歴史から学ぼう!
910名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:48 ID:AANUd6PZ0
http://soulwarden.exblog.jp/6469132/
http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20071030/1193756127

スポンサーやらテレビ局やら電痛やら中抜きやら言ってる奴は
これ見てからじゃないと議論の意味ないぞ
911名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:52 ID:goip9q1QP
>>867
資料の収集・管理・分類とかの研究者向けの仕事があるよね。
国立博物館とかの一般に展示されてない資料は全部研究者向けだよ。
日本製の資料はけっこう品揃えが良いから海外からも借りたがる人が居る。
912名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:14:52 ID:awhE5qL4O
夕張やら母子加算の例を出すところがバカサヨク脳なんだよな。
硫黄島の遺骨回収より困った人にお金を!とか言ってたバカ女と同じだわ。

何で今、どころじゃなく遅すぎるくらいだわ。
913名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:00 ID:kNHKBerI0
>>1
さすがいつも北國新聞は正論書くなぁ
久々に記事見た気がする
914名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:11 ID:G4931axuO
エロゲーとかエロ漫画も展示されないと、正しい漫画文化とはいえないな

915名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:16 ID:TEKdzkKU0
虚構の作品に、いちいち目くじらたてて規制をかけるとダメになっていく

常識
916名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:18 ID:8i3KNlel0
ハコモノ作る理由になってないじゃんw
記者が低脳。
917名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:19 ID:8KAVDKtq0
>>875 エロは大事だよな そういう活動をしてる人たちも、はっとするアイデアで勝負してるしな 
今のエロ文化が認められるには、資料的価値としての時間がかかるだろうよ
で、展示された頃には、そのときのエロ文化が必ず発展してるから、なんともいえんよ
918名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:30 ID:p2cj2bqo0
>>883
可哀想だからその程度のことも知らない子供に構ってやるなよ
919名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:32 ID:NzXxbE5n0
現在の劣悪な搾取構造の中からでもなぜいい作品が出てくるのか。
本当に好きな連中が作ってるからだ。

それをお上がどうのこうの上から物言って、どうすんだ!
仮に功を奏したとしても、単なるビジネスになって糞つまらなくなるだけだぞ。
920名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:15:51 ID:JxiLrCKk0
 ★「アジアのハリウッド」世界アニメ漫画発展基地が着工、中韓が900億円出資―河北省

2008年10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の起工式が行われた。

国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元 (約900億円) が投資される大型プロジェクト。
現在、保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、 キャラクターグッズなどに関連する企業が100社を超え
活況を呈しているが、国家新聞出版総署認可の 産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。

省政府、市政府の支持の下、すでに中国、韓国、日本、 アメリカ、スイスなどの企業が同プロジェクトに参加しており、
今後企業の参加増が見込まれると話し、 たんなる娯楽産業の中心地として発展するだけではなく観光客を集め、
一年中盛大なイベントが行われている「アジアのハリウッド」として発展することが期待されるとコメントした。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25031.html


★韓国漫画博物館 http://www.comicsmuseum.org/
 韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
これと別にアニメ博物館もある
韓国の春川(チュンチョン)アニメーション博物館
http://saran0725.spaces.live.com/blog/cns!B97FFAA4294F95F8!9742.entry?dir=Next&ph=B97FFAA4294F95F8!9787&wa=wsignin1.0&sa=249912849

これらの施設では日本のアニメや漫画資料を収集展示して韓国が下請にかかわった作品として
まるで韓日共同制作のように海外観光誘致に組み入れ海外発信している

日本にやられちゃあ困るんだよ  日本は韓国の公営マンガ喫茶パクんな!!
921名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:04 ID:yhHc6uNS0
必要かどうかはおいといて
的外れには同意
922名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:17 ID:m8lbip8g0
>>896
>漫画、ラノベ、アニメ、ゲーム関連を保管するハコとしても機能すりゃいい。

予算や企画文を見る限り、メディア芸術文化の保存施設としては規模が小さすぎるんだよな・・・
923名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:19 ID:coSPcjrC0
お固いのばかりじゃなくて
サブカル系のこういうのができて
ガイジンウケしそうなもんつくれば
結構な人気スポットになりそう

これなにげに話題になるんじゃね?
924名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:27 ID:/UCD/Ibe0
秋葉なんかいつ潰れてもおかしくないしなあ
925名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:34 ID:5p+X4NQG0
メディア芸術センターに文句言ってる人は、韓国がすでにつくっている
アニメ博物館のようなものは、どう思っているの?

日本が、メディア芸術センターをつくると、そこが世界のアニメ文化の中心に
なって韓国の博物館の存在がかすれてしまうから文句言ってるんじゃない?
926名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:35 ID:QswnUyQrO
>864
少なくてもこれに喜ぶキモオタなんぞおらん。
ああいう人種の好むアニメはこれに展示されるようなものとジャンルが違う。
一般人はアニメ好き=オタクとくくっていっしょくたにするけど、スポーツ好きとくくるようなもんで
野球のハコモノたててサッカー好きのやつらやら含めてスポーツファンが喜ぶだけと言うようなもん。
927名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:16:38 ID:pcjQD0LyO
>>858
荒木の絵がルーブルに展示されたからな。
今は日本のマンガが海外に認められたと喜んでられるが手をこまねいていたら
とんでもないことになる。
928名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:00 ID:ooZYGzq30
弱小プロダクションやフリーランスの人が自分の作品を常設展示したり
古いアニメのアーカイブ置いて著作権者との交渉窓口を設置したり
ビジネスとして運用できるようにするならいいと思う。
929名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:00 ID:dmEJG+8B0
ゲーム産業の規模に比べたらアニメなんて小さい
アニメ企業に任天堂のような2兆円企業があるか?同列に語るなボケ
930名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:16 ID:goip9q1QP
>>875
メディア芸術祭関連とかで良い実績作ってるんだから
部分的にでも「国にもやれる」ってことを認めて上げようよ。

国立のフィルムセンターが無かったらと思うとゾッとするよ。
931名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:17 ID:k0CpriAn0
この指摘は素晴らしい。
個人的意見だけど、将来的にスミソニアンみたいに色々なものが集積されれば尚良くなると思う。
採算を考えれば難しいかもしれんが、日本がコンテンツ産業に出遅れてるのはたしか。



なにより熊五郎が文句書いてるから、正しいことなのは鉄板。
932名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:18 ID:ssEC1Y+60

箱もの箱もの言うなバカタレ。

建物だけにそんなに金がかかるわけねぇだろうが。
それ以外にコンテンツ充実のための補助金もつくし
(用途はまだ決まってないと思うが)、なにより国
がバックアップしているという実績が形に残ること
は大きいのだよ。

もっと行政のしくみを知った方がいいぞ、おまいら。

民主党はサブカルチャーの産業育成(もちろんこれ
にも補助金がつく)は票に結びつかないと判断した。
これは事実かどうかは知らんが、おまいらが嘗めら
れてるのは事実だな。

933名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:27 ID:cNghiCUk0
>914
浮世絵の頃からの説明が欲しい所なんだけど
エロゲ、エロ漫画もアーカイブしてくれるといいんだけどね
934名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:28 ID:udtI17FlO
それよりアニメーター保護してやれよ
衰退するぞ
935名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:29 ID:FTX+KXGr0
>>720
doraemonを持ってるADKも忘れるなよ

つか、国が管理しようが何だろうが代理店は痛くも痒くもないぞ
むしろ自社の商材に権威が付くからプラス効果だ。
936名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:34 ID:jP+Fz6iyO
エロゲーを規制しないことが最も効果のある消極的助成。
金かからないんだからこれは守ってほしい。
937名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:43 ID:o4+h3fsnO
>>815>>835 いやマジで。フィギュア買うほどはまったが知らなかった。

>>826 それは問題だわな。日本に好感持たせない為か?
938名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:50 ID:ZuUCsdPl0
コンテンツ育成をする実力がないのに、メディア業界に巣食ってる連中が
「お荷物」なんじゃないの。

ID:e5RuLUDi0さん。
939名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:54 ID:DXjuj48r0
>>931

最後の行糞ワロタw



940名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:55 ID:7SVlzGQV0
京都国際マンガミュージアムがあるから十分
941名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:17:59 ID:mdV+8SeFO
>>911
何せここ60年間戦争・内乱が無いし、焚書の文化無いからなw
942名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:00 ID:d9E6U3gb0
そもそもここまでこの業界育ててきたのは
低賃金にも劣悪な環境にも負けずに頑張ってきた人達であって
その人らが報われない支援とかまったく意味ない
943名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:07 ID:wivPVrak0
>>1
でも野党が同じことやったら叩くんだろ
なんなんだろうな、マスコミの日和見っぷりってのは
944名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:14 ID:j746vtgfO
まあしかし、こう言う芸術関係って役人が絡んでくるとロクなことにならないんだよなあ。
945名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:17 ID:vE2KPIns0
過酷な低賃金で働くアニメーターはないがしろ
946名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:36 ID:Jix2OXB70
ハコモノ建てたり、運営する金を業界に回してやったほうが、よほど発展すると思うが。
947名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:41 ID:QqwFY4XzO
若いアニメやゲームを作ってるクリエーターを支援してやれ
売れてる奴らなんか金持ってるから持ち上げなくてもいい。
948名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:44 ID:xY228TuP0
>>942

牧村さん本人ですか?
949名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:47 ID:coSPcjrC0
>>920
うは、、、知らなかった。
これ叩いてるのって、アッチ系なんだね。

ハコモノ行政は糞だけど、これは意味があることだろ。

日本のアニメ市場は、ハリウッド映画市場を軽く凌駕する規模だし
中国韓国に実質のっとられる危険性があるぞ

中国なんて、コシヒカりの商標までもってるんだぞ?
950名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:55 ID:DDzGI3/30
「文化斃れて墓標あり」にならなけりゃいいんだけどな、どっちにしてもジリ貧な業界何とかせんと。
アニメもだけどTV製作会社の下請けもバイト並みの悲惨な現状って聞くし。
951名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:18:55 ID:jbT2uOV/0
アメリカで言うハリウッドみたいな拠点は日本にはないよな。アニメでも何でも。
そう考えたらこれもあったほうがいいんじゃないの?
952名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:04 ID:OKOguuGRO
>>901
エポック社って京都だっけ?
953名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:05 ID:yFHeKthL0
>>926
アンチオタクはあいかわらず頭が悪いな。オタクがみんな萌えアニしか見ないとでも思ってるのか?だから低能なんだよ
954名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:18 ID:m8lbip8g0
>>905
>まあ箱物は大体現在爆死が多いよなw

国会図書館や国立博物館もお前に言わせりゃ爆死なんだろうな・・・
この施設が北海道の僻地に作られるって話なら、爆死間違いないが
お台場の立地で爆死するとかあるわけねーだろ

>>907
メディア戦略やるのに箱なんか要らんだろばか者が
芸術やるのに箱なんていらないけど、美術館は必要だろ
こういう施設は文化活動する上で必要なんだよ
955名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:19 ID:0BIz0fYe0
毎日夕方から深夜になると公務員の施工がはじまるなあ
残業勤務ゴキろうさんw

数年で赤字垂れ流しの施設になるのは目に見えてる

>>927
頭は大丈夫か?
本当に価値があるなら今漫画化が食い詰め始めてる訳がない
荒木のあり方は芸術の基本的な扱われ方を本人がちゃんと理解してるからこそのもの
漫画の原画がそんなにどれもこれも価値を持つならとっくにこんな箱物無しでみんな食えるようになってるさ
956名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:24 ID:TEKdzkKU0
>>932
余計なお世話

訳の分からんことやる前にやることやれ
957名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:30 ID:57qeiwhGO
退魔忍アサギが展示されてたら日本の本気を認めてやる
958名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:35 ID:mxgCVMIy0
これから伸びる産業じゃないだろうなぁ、アニメ。
動画サイトが出現して、新鮮なものに外人が飛びついただけで成長していく物じゃない。
正直、借金増やすだけだと思う。
959名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:37 ID:Sta7VxQTO
117億を他の事に使っても既存のサービスに毛が生えたくらいの効果しかないが
今までやってない事に使うなら効果は高いだろ
960名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:39 ID:Vn2AGHgv0
個人的だが技術革新だけでなく文化の創造も必要思っている。ただ、無駄が懸念されるのも事実。
だから問題があるなら、改善を重ねる事、文化に官が極力介入しない事、現場の意見を聞く・
文化の担い手の環境待遇を改善する事、利権癒着が無い様透明化する事等をするなら、
考慮してもいいんじゃないかと思う。それにしてもこの種の議論は悩むね。賛成の意見も反対の意見も
よくわかる。正直難しい。
961名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:46 ID:UJqnztTB0
漫画、アニメ、ゲーム買ったらエコポイントつくようにすればいいんだよ
20%分ぐらい還元すればいい
962名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:19:58 ID:+YVuul0a0
国際的に評価が高かったのは過去の話。
今作られてる作品ではどう見ても無理。

つーか、こんな無駄遣いに賛成してるのエロゲー大好きのキモオタだけだろ。
963名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:02 ID:IzKY/2KKO
せっかくコンテンツ産業を支援するなら、国立ダウンロードセンターとかにしたらいいのに

箱モノにする意味がわからん
964名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:14 ID:dmEJG+8B0
映画やアニメは何の役にもたたないが
任天堂のソフトは役に立つ
965名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:16 ID:0qLXeb0u0
アニメーター救済資金援助制度を作ればいい
966名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:17 ID:8i3KNlel0
>>896
その用途のために、なぜわざわざ新しい建物を100億円以上もかけてたてなければいけないんだよ?
廃館になった元交通博物館を使えよ。
今は何も使って無いんだから、お台場に作るよりアキバにあった方がいいだろうし。
967名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:25 ID:UsKA5FLm0

製作者の社会的地位向上も必要だよな、まるで奴隷扱いだし
968名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:30 ID:zIp5YuLJ0
        ____  クチャ  クチャ   クッチャ     
        /     \  クッチャ   クチャ     官僚打破!弱者に温かいご飯を!・・・っと
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ    クッチャ     貧乏人の能無しはほんと単純で扱いやすいおw
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

969名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:30 ID:ifg2SvY50
教育的配慮は、一大産業の前に砕け散ったわけだ。
970名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:31 ID:tZy7FkoP0
>>920
実際その通りで
だからこそ鳩ぽっぽは必死なわけです
971名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:37 ID:lQmiaZzB0
アニメーターの給料を国が一定程度保証するように基金を出せばいい。
箱モノよりも人材の育成と確保の方がなんぼか重要だよ。
目に見える形ばかり政治家は求めて人気取りに利用しようとする。
自分の政権時に何を残せたかをすぐにかたちにして残したがる。
しかしその場限りの発想で、後に甚大な負担となることは目に見えている。
日本の作品を集めても、それを自由に視聴したりレンタルしたりして楽しめないなら、
無駄な遺跡が増えるだけであって、ネットを使って無料でコンテンツを楽しめるようにするなり、
アーカイブ事業としてコツコツ取り組む方式にしてもらいたい。
はっきりとかたちに残して何をやった・あれを作ったのは俺の政権の時だと
自慢したいのが見え見えで選挙時の目玉として利用するつもりなんだと見透かされている。
人を育てるなんてことはまるで考えていない。
カネになるネタに国の官僚と政治家が群がって来ると、中身と関わる現場の人が
おかしな制約に翻弄されてその産業は衰亡して行くだろう。
国の方針や政治家の都合でああしろ、こうしろ、カネを出してやったのは俺達だと
干渉が始まると、中国みたいに表現出来る内容に制限が加えられ、
自由度がなくなって現政権の目論みに沿ったものや既に出来あがった作品と
有名な作家ばかりが政治家と蜜月になるだけで、新しいものは生まれて来ない。
漫画やアニメを下支えしている現場の地味な労働者層への生活補助なり
育成制度基金みたいなもので支えてやる方がどれほど効果があるかわからない。
産業の根幹はやはり人材なんだけど、かたちある目に見えてわかりやすいものへ
人の評価は集まりやすく、一つの作品だって監督だけが有名になって
他の作り手の認知が全く広がらず、監督業やった人に莫大なお金が集まり過ぎて
それで下の技術者さんたちの賃金はあまり上がらない。
産業戦略なんてまるでなくて、ただ出来あがった流れに乗って新たな利権を作ろうと
画策している人間の食い物にされるだけなのは見えている。
972名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:50 ID:jTXwzT6E0
そんなことより、紫電改の鷹を早く復刻してくれ。
973名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:20:53 ID:T4tLfzo4O
アニメやマンガ文化の保護や育成を反対してる奴などいない、問題は具体的に何をするのかハッキリしないくせにハコモノ建設と天下りだけが決まってるからだろ
将来的にどうしたいの?そのためにどんな活動をするの?現状で業界が抱えてる問題点とかわかってんの?その対策は?
まずはそれらを示せっての
974名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:12 ID:xY228TuP0
>>962

「コンテンツ事業」って言葉を勉強してから、レスしてね・・・
975名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:15 ID:coSPcjrC0
>>920>>920
>>920
>>920

もうこれが全てだろ。結論。民主氏ね!
976名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:37 ID:awhE5qL4O
中身を見て正しい情報を与え、国民に判断させるならまだしも、頭から国立漫画喫茶!だもんな。

国民に予断与えまくりでマスゴミはどうするつもりなんだろ。


ムダ!ハコモノ!連呼してるバカも中身は見てないしな。
三行以上文章が読めないんじゃないかと思うわ。
977名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:36 ID:DYhtJjG2O
>>963
そっちの方が意味分からない。
バカじゃないの?
大丈夫?
978名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:39 ID:ElKjaPzEO
>>962
エロゲもやったことないくせにwwwww
979名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:50 ID:cNghiCUk0
まず、まちがいなく現代のオタク文化の一部は

今で言う浮世絵と同等の存在になる



これをアーカイブしないとか、叩きたいだけの馬鹿には一生わからんのだろう
980名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:21:57 ID:3y8e8Nqd0
無駄な道路を一個止めれば、博物館を100個作ってもお釣り来るんだよ

しかも現代メディア博物館なんて麻生の代を逃したら、もう絶対出来ない代物
今のうちにつくっとかないでどうする

最初は漫画喫茶程度の事しか出来なくても、100年後にはルーブル美術館になっている
981名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:22:03 ID:TEKdzkKU0
官僚が国を滅ぼす例
982名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:22:45 ID:TmhE8++h0
こんなもの作っても批判の的になるだけ。
アニメ視聴を義務付ければいいじゃん。
アニメは恥ずかしいけれど仕方なく見なきゃいけないという状況なら皆見るよ。
983名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:22:45 ID:rEsCT8I7O
オタクが本気で支持していると思っているから痛い。
選挙では何の役にも立たないのに。
984名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:22:50 ID:ya4p1QVz0
>>962
デスノートがハリウッドでリメイクされていて
おくりびとがアカデミー賞外国語映画賞受賞したのが過去の話?
いつの未来からタイムスリップしてきたんだ?
985名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:23:10 ID:1ovdA5xT0
サブカルで形の無いものだからこそ権威付けが必要なんだよ
その為のメディア芸術祭でメディアセンターだろ
日本人の変態文化は金に出来るが現状さして金に出来てない
ハードで食うのが非常に難しくなった今だからこそ、
変態ソフトをある程度押しておく必要があるのさ
タイミングが悪い事と箱偏重なのは否めないが
986名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:23:13 ID:XeYQrOz9O
これが映画や小説ならここまで叩かれてないだろうな
国営映画館とか言われたりはしてないね
漫画喫茶とか言ってる時点で差別意識丸出しなんだよ
987名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:23:23 ID:OKOguuGRO
>>970
友愛、ボランティアって言ってるあにぽに、是非見せてやりたい現実だな
988名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:23:25 ID:P9QKjgU60
>>909
美術館・図書館・博物館って事業か?
989名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:23:51 ID:xY228TuP0
>>979
>>これをアーカイブしないとか、叩きたいだけの馬鹿には一生わからんのだろう

実際、浮世絵を海外に流出させた馬鹿は、
犯した罪を一生わからなかったし・・・・
990名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:23:54 ID:FTX+KXGr0
現代美術館で我慢しろ馬鹿共が
991名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:00 ID:kNHKBerI0
うちは出来たらお金払って見に行くつもり
子供にも見せてやりたいと思う
漫画に憧れて小さい頃ノートのスミにいたずら書きしてた子供が
小学校で漫画クラブとかに入って絵を描き中学で漫画研究会とか
そういうものがどうやって出来上がるものなのか教えてやれたらいいなぁ
漫画の絵ひとつでもどうやって出来上がるものなのか
ネットで調べりゃいいじゃんとも思うけど、それでも展示されてるものも見たいから
夏休みとかにお金払ってでも見に行くだろなぁ
992名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:14 ID:EO8r1uKzO
大塚英志の意見が聞きたいな
993名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:20 ID:8lYJOn190
天下り先を作ろうと必死ww
そしてそれを支持するアホも必死ww
国立メディア芸術総合センターを作って漫画とアニメを展示しました、おしまいw
無意味w
994名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:21 ID:8i3KNlel0
>>984
なんでもいいけど、なんで元の交通博物館の再利用をしないんだ?
117億円かけて、わざわざ新しい建物を作る意味はなんだよ?
無駄使いじゃないのか?
995名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:33 ID:goip9q1QP
>>917
ちなみに国立フィルムセンターの蔵書フィルム検索で「女」で検索してみた。
339件ヒット
いんらん旅館 女将の濡れ姿   深町章   2000 新東宝映画株式会社
どすけべ女社長 未亡人の性欲 小林悟   2000 新東宝映画
女痴漢捜査官3 恥情のテクニ... 渡邊元嗣  2000 新東宝映画
質屋の若女将 名器貸し      深町章   2000 新東宝映画

2000は制作年ね。あまり新しいフィルムは置いてない所(2001年以降の映画は0.5%以下)のくせにコレだよ
996名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:37 ID:gTgVAwKx0
官僚ハコモノ公共事業

アホが取りあえず叩いとけばいいやって思う物
997名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:24:42 ID:+YVuul0a0
>>974
そもそも、こんな箱物作ってもコンテンツ事業の発展に繋がらないよ。
マスメディアと広告代理店を何とかしない限りコンテンツ事業なんて無意味。
998名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:25:03 ID:e5RuLUDi0
1000
999名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:25:09 ID:Iz9aSezq0
ムダな箱ものじゃなくてソフトをわざわざ箱ものに納めようとするのがムダ
1000名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:25:14 ID:kD/S9APQO
少なくとも漫画原作のドラマしか作れない民放は批判できないよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。