【神奈川】酔って路上で同僚とけんか、仲裁の高校生をボコボコ 中学校教諭(25)逮捕 横浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:36:26 ID:av6rEgt2O
杉田か・・・昼間でも酔っ払いが結構いるよなあの辺
253名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:36:32 ID:ThqCWXjOO
いい大人がガキに喧嘩の仲裁入られたうえに暴行するなんてアホ過ぎる
254名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:42:16 ID:gf6iMk7l0
酒はさ、感覚を麻痺させるから、泥酔者って力の加減や人物の認知力が無いわけ。

高校生は不運だったし、勉強不足だったよね・・・「危うきに近づかず」言葉もあるわけだし、
判断を誤ったよねぇ。言葉で止まらなきゃ、察を呼ぶしか選択はなかったのにな。
255名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:50:20 ID:qeRVqsteO
普通だったら見てみぬフリするのにこの高校生はいいやつだ。
どっちが大人かわかんねぇなぁ、正しい事した奴が酷いめにあうとか。
256名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:57:11 ID:AGAmiRoo0
まともな会社ならば、会社から高校生に保障が行くはずだが。
257名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:43:53 ID:2Ikz+rUR0
またロストグラウンドか
258名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:36:52 ID:PWlLDqP30
こういう奴は懲戒免職でいいだろ・・・。
こんな教師に教えられるのイヤだろ
259名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:13:38 ID:FazR19vU0
>>87
一部報道ではこの生徒のうちの一人は19歳ってなってたから
定時制だったのかもな
いずれにせよせっかく止めに入ったのに気の毒なことだった
260名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:21:55 ID:xoL+cdPQ0
高校生偉かったけど、ひとつ学習したね.
酔っ払いがケンカしてたら、殺し合うに任せとけばいいの。
次からは放っときなさいね。
261名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:59:26 ID:PybMPJ0H0
仲裁すると余計にエキサイトするもんな
262名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:01:05 ID:KAYq25QX0
午後11時過ぎに高校生が外にいた事はスルー?
263名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:11:06 ID:LytytQOe0
264名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:27:52 ID:HPXc2WH4O
なんという逆転の発想
265名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:36:33 ID:r5WOl1kI0
>>262
長年勤めた工場をリストラされて以来、仕事も探さず家に一円も入れないで
毎日飲んだくれてばかりいる駄目な父親に代わって幼い弟や妹のために
遅くまで働いているアルバイト帰りの高校生かも知れんよ。
266名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:50:49 ID:GR3UBt760
>>217
氏ね
267名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:11:47 ID:GR3UBt760
元横浜市立並木中学教諭(保健体育)
懲戒免職(業務上横領)
樋渡新一朗(静岡大学教育学部附属浜松小・中学校、静岡県立浜松北高校、横浜国立大学教育学部卒)
268名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:19:44 ID:GLD7iGVn0
>>1
酒を飲んで起こした事件や犯罪は、厳罰に処して二度と酒類に
手を出さない抑止力にすべきだ。

勿論こんな事件を起こした藤野泰彦暴行犯 (25) は
今後の人生で二度と酒は飲まないんだろ? 当然だよなぁ?

とりあえずこの馬鹿は懲戒免職にして教員免許剥奪しろ。
もう一度社会で人生やり直せ、25歳の甘ったれたガキが。
269名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:58:35 ID:okMw/5Rr0
確かに酒飲し (酒に酔っ) ていた事が
加害者側に有利に働くのは納得できない。
酒を飲んで他人に迷惑をかけた人間には
飲酒を制限すればいいと思う。
270名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:17:21 ID:lbUqxxqf0
禁酒法制定だな
271名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:20:12 ID:ZYLPopTYO
明らかに煙草より酒の方が有害です
272名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:35:51 ID:Ak8sGaOI0
酒癖が悪いヤツのしらふ状態は、
体中鎖で縛られて猿ぐつわハメられてるようなモノ

いくら普通の人ぶってても、「どっか病んでるな」ってすぐ判る。
本人の前で言うわけ無いけどな。

酒が悪いんじゃなくて、本質的な精神疾患が問題。
酒をやめるのと同時に精神科にいってほしいなぁ。
273名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:48:12 ID:F4O/2+f00
飲食店やお酒の業界などを除いて、酒を飲まないと困る人っているの?

だいたい会社員で酒好きの飲み会って、実は酒じゃなくって酔っ払う事が
目的って場合が多くてウンザリする。酒なんてただの道具。だからせっかく
時間と金を使って参加しても、ビールは製造日の古い、状態もよくない安物の
ありふれた既製品しかない。そしてメインは低質の焼酎をわざわざ高い金払って
大量に飲む。アホかお前らは。こんな軽薄な奴らに死んでも本音なんて語るかよw

酒が好きなら、せめてビールはイエーバー、ドゥシェス・ド・ブルゴーニュ、
あるいはグリセット・ブロンシュ、セゾン、ハートランド、バス、キルケニーの樽生。
ワインならトカイやMITSUKOのアウスレーゼなど、飲む酒自体にこだわってもらいたい。

私的な時間を割いて飲み会に参加したら、そこに並んでるのは
どこのスーパーでも手に入る酒ばかりだったら萎えるだろ?
何でそういう点に気づかないのかな? 「酒好き」 のあいつらは。
274名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:59:37 ID:r1zlV5gz0
以前取引先の店長さんと酒の話で盛り上がって
一丁飲みに行こうってなったんだけど、生憎二人とも
その辺の土地に詳しくなくて結局「飲めれば何でもいいだろ?」
って事になった。
別にいいんだけど、ただ、いい酒があればもっと盛り上がれた
だろうなとは思う。
酒そのものが好って人は少ないのかもしれない。
275名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:06:30 ID:B/THp6IM0
どうして政府は手を打たないんだ?
タバコよりもずっと深刻だろ?

こういう問題が何度も起きてるんだからアルコール禁止しろよ
そうすれば飲酒→運転→轢き逃げもなくなる
276名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:08:03 ID:L7fpyRyK0
飲酒運転だけじゃなくて、飲酒歩行も禁止にしちゃえ
酒飲んで外出したら逮捕でいいじゃん
277名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:10:10 ID:/FMdoCC90
夜中の11時に外でうろうろした挙句大人の喧嘩に口出ししたガキを補導しろよ
278名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:14:04 ID:Z1OlSOlC0
>>1
つーか普通酒飲んで酔ったらタクシーで移動するだろw
酒は贅沢品。経済力のない奴は酒を飲むな。
279名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:20:53 ID:JIKSVEwJO
また教師か。
犯罪者の職業だな。
280名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:22:08 ID:2c2kOZNzP
酒は百害の王
281名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:22:23 ID:aVTK0pNl0
でも仲裁に入った高校生は偉いな。
いまどきのガキってけっこうマトモだよね。
282名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:25:38 ID:2Bn+jZ/i0
おいおい立場が逆だろwww
283名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:28:00 ID:FFJeACvlO
いい先生だ!!
生徒と対等につきあっていたんだね
284名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:28:58 ID:ShejSfr80

かっこ悪い話だな。
教育者の立場で高校生に仲裁されるなんざ。
285名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:34:03 ID:h0fjsQYx0
野田大臣、酒と車の規制はまだなの?
エロゲ業界に圧力掛けたみたいに、頼むぜ!w
286名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:34:05 ID:UH9tW8Ef0
>>1
京都の教育大といい
教師を育てる教師に問題があるのだろうな。。。
287名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:47:53 ID:PncJeJWM0
なんで正体をなくすまで飲酒するんだろ?
良質の酒を少量、じっくり味わって楽しめばいいのに。

俺なら、今の時期ならば最初は細かく砕いた氷を入れたグラスに
チンザノやノイリープラットを注いでもらってまったりスタート。

ビールはウェストマーレのトリペルかセントセバスティアーンのダーク。

その後オリーブをつまみながらワインを飲んで、アイスクリームや
シャーベットとコーヒーで小休止。

そのままワインで締めくくるのでは粋さがないのでシャンパンを頂いて
足元がフラつかないうちに家に帰る。
別に難しいことじゃない。
288名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:48:41 ID:S7XvHCpA0
>>1
当然、懲戒免職だよな?
同僚との喧嘩だけなら兎も角、止めに入った未成年者にまで
手を出しているんだから。
289名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:51:17 ID:dFDUfUQIO
漫画かドラマみたいだ
290名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:59:49 ID:2c2kOZNzP
>>287
たぶん世の中には二種類の酒があるんですよ。
酒=食事の一部または嗜好品
サケ=キチガイ水
291名無しさん@九周年:2009/06/03(水) 16:33:56 ID:LPbF0wL10
仲裁に入ったガキのどこが偉いんだ?
結局止める力もなくて身内ゲンカしてただけの二人を犯罪者として更にグレードアップさせただけじゃねぇか。
本当に仲裁するつもりならボコられるの覚悟で警察沙汰にしないように配慮しろよ。
何の役にも立たないなら止めるなよ。
292名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 18:05:00 ID:2c2kOZNzP
犯罪者になったのは自業自得
つうか本人?w
293名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:01:19 ID:exyqzEYV0
罪を償え
294名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 20:10:37 ID:3W9FRgSx0
授業とかで草薙の事件についてコメントとかしてたんだろうなあ

おさけってこわいね ねー
295名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 20:19:53 ID:U2xKSX8zO
こういう狂師に限って、普段は授業中に騒ぐ生徒もろくに叱れず、
生徒達からナメられきってるような腑抜けなんだろうな…
296名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 20:23:07 ID:CUgSOY3fO
禁酒法マダー?
297名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 20:25:06 ID:wP5OxQaBO
>>290
納得した。
298名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:07:28 ID:ymowAzhY0
>275
貧乏なエロゲー会社やアニメ会社は弾圧出来ても、大金持ちの酒造メーカーには目を合わせることも出来ない。
それが日本の政治です。
299名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:15:38 ID:LpIVa3wv0
ええ話やぁwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:28:02 ID:LpIVa3wv0
>>298
底辺メーカーの従業員乙(笑)
301名無しさん@十周年
教育者がらみの事件が多いね
この国の未来は大丈夫かねー