【米国】「風水的に問題あることされ、自分の運を奪われた」 カジノで約2億円負けの男性、負け分帳消し求めホテル提訴へ ラスベガス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vega)のカジノで
200万ドル(約1億9000万円)の大損をした台湾の男性が、
占いの一種「風水」の気を悪くされたことで自分の運が奪われたとして、
同カジノに損害賠償を起こそうとしている。

30日の台湾紙・蘋果日報(Apple Daily)によると、この男性は08年4月、
ラスベガスのカジノ「ベネチアン・リゾート・ホテル・カジノ
(Venetian Resort Hotel Casino)」の最上級のスイートルームに滞在したが、
その際、ホテル側がスイートルームの壁に1メートル四方の穴を開けており、
それを黒い布で隠していたのが「風水的に」問題だったと主張している。

また、ホテル側がこの男性の了解なしに、スイートルームの前に2枚の白いタオルを
掛けていたこと、この部屋に向かい合う大きなファン2台をまわしたことも、
風水に影響したと訴えている。
滞在中にこうした配置を発見して以降、それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった
賭けが、一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。

男性は「中国人は、黒と白の布は家族が死んだときにしか部屋に掛けない。
普通の人にとってもタブーなのだから、ギャンブラーにとってはなおさらだ」と述べている。

台湾に帰国後、この男性はホテルに苦情を申し立て、
カジノで負けた200万ドルの債務取り消しを要求した。
うち100万ドルはその場で支払い、残りは「つけ」にして帰国していた。

カジノ側は、現金で10万ドル(約950万円)の返金と、同額のカジノ用チップの贈呈には
応じると約束したが、その理由については明らかにしていない。

男性は弁護士を通じてベネチアン・ホテル側に、妥当な解決手段を示せなければ、
風水を妨害されたとして裁判を起こす意思を伝えたという。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2607410/4211572
2名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:19:13 ID:tBRbilXL0
なんだチョンか
3名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:19:18 ID:aLLcKj+U0
バカスwwww
4名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:19:25 ID:ClnFxEFx0
      .__    ∫
      |・∀・|─0□ まぁ飲めよ♪
     .<|__|  
       /  |
5名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:19:45 ID:pLtFpFUaO
カッキィー(・ω・)なんでもアリやな
6名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:19:59 ID:E9s5KBMR0
金持ちなのになんでこんなに必死なんだろ
7名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:20:04 ID:U/+owNnT0
アメリカの裁判所で風水をどう説明するか見ものだな
8名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:20:08 ID:euudiaoj0
藤原紀香もはまってます
9名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:20:17 ID:ME7GgFCy0
風水は全て物のせいにして、気を晴らすカルト占い
10名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:21:13 ID:LPBB3fulO
台湾人ってここまで馬鹿だったのか。
これでは中国の一部になった方がいいわ。
11名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:21:39 ID:MbstpHfk0
ホテル側は10万ドル払ったのか?
バカなのか?
12名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:21:41 ID:eoWBjFf70
>滞在中にこうした配置を発見して以降

じゃあそこで手仕舞いにしとけよ・・・
13名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:22:04 ID:8rqll+5gO
馬鹿すぎる
14名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:22:28 ID:fomRHOf+0
>カジノ側は、現金で10万ドル(約950万円)の返金と、同額のカジノ用チップの贈呈には
>応じると約束したが、その理由については明らかにしていない。

カジノに喧嘩を売る事自体ガクブルなのに、この結果は危険な香りプンプンだな
15名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:22:35 ID:EsqcxyW3O
壁に穴ってなに?
16名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:22:48 ID:Z7XfVGBR0
パチンコ屋で
17名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:22:51 ID:tHbMy/GF0
2億w
18名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:23:12 ID:gCDbnzciO
風水でダメだと思ったらやめれば良かったんだよ。馬鹿すぎ。
19名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:23:16 ID:RPUTUXBY0
大陸のひと?
20名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:23:33 ID:THV9Eh2tO
北里大学
国立音楽大学
アニコム
島村楽器





親が裏でやってること知らなくて羨ましい
21名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:23:33 ID:rSLb0tKrO
また朝鮮人か
22名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:24:08 ID:xn4ZCZqY0
島中国人酷いな。
23名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:24:20 ID:K0kAe9Vy0
キチガイ
24名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:24:36 ID:zTjT5Ag30
My nigga, are you fuckin' retarded or what?
25名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:24:55 ID:1qnVVxtW0
つまり、ホテル側もそのつもりだったとw
ホテルも中国人台湾人経営なのかな?

あいつらにとって風水は本気だから。

日本人に割れた箸を出したり、42番をあてがったりするようなもん。
26名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:25:52 ID:vw4wT20U0
「また韓国か」とおもった
27名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:25:56 ID:j2Z2LQo00
儒教なんぞにのめり込むとロクな事無いぜ
28名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:26:33 ID:AnZnZfSZO
>>15

スパゲティ屋だろ
29名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:27:43 ID:wPN+/H1y0
とりあえず真に受けたとして…


      気付けよそのぐらい
30名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:27:49 ID:F9DEbqpM0
>カジノ側は、現金で10万ドル(約950万円)の返金と、同額のカジノ用チップの贈呈には
>応じると約束したが、その理由については明らかにしていない。

これなんで?
31名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:30:06 ID:/jwUyuhR0
>>11
200万ドルの負けに対して現金10万ドルと同額のチップをバックするわけだろ。
よくあるキャッシュバックでベガスのカジノだと珍しくはない。
損害賠償起こされなくても、ハイローラーへのサービスだよ。負け額の1割でしょ。
これを元手にまた来てね、という販売促進だね。
32名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:30:21 ID:6nIXLRSw0
昔セガサターンで出た荒俣監修の「風水先生」は
最終ステージの”最も気の優れた所に先祖の墓を立てよ”ってのがクリアできなかった。
33名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:30:59 ID:EsqcxyW3O
>>28
ごめん、わからない。
なにそれ?
34名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:31:21 ID:R8VN2n530
ネバダ ベガスの裁判所て一応受けそうだな。で なんかオモロイ判決が見られそう
35名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:31:24 ID:CHBxnm4k0
黒と白の布」
モダンインテリア全滅だろ、これ
36名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:31:35 ID:DoSvRR+P0
>>30
こいつが払うべき負け分に比べたら、どうでもいい金額だから。
37名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:31:53 ID:0+jxTe+10
ここはカジノ側が折れるべき
こういうギャンブル中毒からはいくらでも絞れる

今回は譲って、これから少しづつ取り返していけばいいだけ
38名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:32:24 ID:H6YM2dpVO
気付いたから負けたという部分が納得できない
結局、風水とは気の持ちようということか
39名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:32:29 ID:ooF+ZDa60
マカオでもこういうの居るぞ。
ここまでアレじゃないけど。

俺が知ってるのは、バカラで連続で勝ってるに逆張りして勝利すると、
そいつの運が転がり込んでくるというたぐいのジンクス。
あと、座る座席にもこだわる。
日によっては不自然なくらい台の一方に座る奴が多くなる。
40名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:32:30 ID:iZGyNo4w0
そういえば日帝も韓国に道路を作ったりダムを作ったり電線を引いたり山に植樹をしたり川が氾濫しないようにしたりして風水を乱したよね。
41名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:32:30 ID:rAnf3Ho5O
>>1
>ラスベガス(Las Vega)
42名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:32:59 ID:6XemFUSG0
天才すぎるバカだな
43名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:33:02 ID:sK97yUJVO
勝ったら俺ついてるぅ〜
負けたら僕の運気が誰かに邪魔された〜
この記事小学生でしたってオチがあるんじゃないのか?
風水的にやばかったら、泊まった段階で言えや!!カス!!
これが支払い命令判決なら、ギャンブルに負けはないな(笑)
44名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:33:27 ID:B+tZdKZp0
Drリンに聞いてみれば良かったのに。
45名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:33:42 ID:jR3AShPP0
台湾人も基本的にはチャンコロとかわりないって事だな。
46名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:34:06 ID:NAKK4nvyP
>>33
そんな感じの名前のスパゲティやがあるんだよ。壁 穴 とんかつ でぐぐって
み。
47名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:34:29 ID:oCxHsgsI0
>>40
あれ風水的な問題もあったのか
どこまで韓国のこと嫌いなんだよ日本人は
48名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:34:32 ID:+MURF5rOO
べがす=ぱちんこ
49名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:34:50 ID:F+3AzX9+0
台湾?実は朝鮮人だったとか言うんじゃなかろうなこいつ。
賭け事は自己責任だろう?
50名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:35:06 ID:YyCcFhjb0
>>33
横から失礼。
スパゲティ屋に「壁の穴」ってのがあるのよ。
51名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:35:31 ID:fN/G/ksw0
ほんとに風水を信じているのなら、

>滞在中にこうした配置を発見して以降、それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった
>賭けが、一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。

発見したあとすぐに滞在をきりあげて帰国しろや、そのまま滞在してギャンブルを続けた時点で
本心では信じてないけど、結果的に負けたので難癖つけてるという証拠だ。
52名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:35:50 ID:Tj1lXSXBO
>>37
三割くらい利息つけて返金してやっても全部ツッコムよな
53名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:36:01 ID:mSl9UnpWO
そんなに強力な風水の妨害だったのかね。
ホテル経営者は超級風水師?
コンパスドールでも使えばよかったのに。
54名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:37:26 ID:ukT1nJC/0
>>1
>男性は「中国人は、黒と白の布は家族が死んだときにしか部屋に掛けない。

台湾人が「r中国人は〜」なんて言うかな
55名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:37:44 ID:F+3AzX9+0
>>47
測量用の杭打ったら「風水を乱した」とか言って謝罪と賠償求めるのはかの国くらいのもんだ。
かの国は、謝罪と賠償と期限捏造のネタを探して生きてるような民族だからな。

マジで、その台湾人は朝鮮民族か中国本土の漢人と違うか?
普通の台湾人はこんな恥知らずと違うだろ。
56名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:38:05 ID:1rNGKhjjO
外省人だろ、この馬鹿は。
57名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:38:33 ID:kzf0JXak0
そんなに風水的にわるい部屋なら行くのをやめなかった本人が悪いだろw
58名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:38:56 ID:6FBSEPWW0
>>33
壁の穴っていうスパゲティ屋があったはず。

風水は土地や建物、家具などの配置を操作して、
気の流れ、引いては運気の流れをコントロールしようとするもの。

壁に穴あけるっていうのも処方のひとつ。
どう変わるのかは、元々の状況しだいってことじゃない?
59名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:39:12 ID:WKi6QZUs0
気がつくまでは勝ってたんだろ?w
風水関係ないヤンwww
60名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:39:20 ID:EsqcxyW3O
>>46
>>50
ありがとう。2ちゃんで優しさに触れた…。いい日だ。
61名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:39:41 ID:T2O4iK/U0
風水的な問題に気づいたら賭けなければいいのに
62名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:40:33 ID:zTjT5Ag30
>>25
He's a fuckin' jew for christ's sake.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sheldon_Adelson
The casion is giving in a little 'cause he is a VIP.
63名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:44:03 ID:/jwUyuhR0
多分やったのはバカラだろ。
バカラやるならマカオの方が近くていいのに。
64名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:44:19 ID:UgSSkR2y0
風水師
 たたかう
>ちけい
 あいてむ
65名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:44:35 ID:XnHcV2oYO
いくら台湾人でもこれは…
にしても風水ねえ。風水の文化が強い中国があれじゃ信用なんかできないなあ
66名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:44:49 ID:z774xr5y0
またアメリカンは陪審員もバカだから通っちゃいそうだな、
67名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:45:34 ID:VQ2C2QYR0
勝ってたら文句言わなかったんだろ?
自分の都合でしかない罠。
68名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:46:21 ID:CIeDvxS70
異文化の衝突劇としてそれなりに面白いものが見れそう
69名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:47:58 ID:3A6goPeKO
ドラゴンズドリーム「オレハ中立ダッツーノ」
70名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:48:02 ID:F+3AzX9+0
>>1
つまり、くだらない事を必要以上に信じ込むと、
なんでもないことが気になって人生がネガティブになる見本、と。
71名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:48:33 ID:xkdkIorwO
途中までは勝ってたくせにww
72名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:49:04 ID:JmVxCRi20
金持ち同士の揉め事かよ
関係ねーな
73名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:50:11 ID:0/SqzrGR0
風水理論が世界で通用するなら世界が平和になるって・・・
74名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:51:03 ID:SdYNSzUx0
ギャンブルで2億使って風水のせいにするって馬鹿かこいつ。
75名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:51:33 ID:F2wS3OND0
旧日本軍も韓国の風水を乱すために
山に杭を打ったって何かで読んだ
76名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:51:40 ID:hbzETTtZ0
まぁ、ギャンブルは逃げ時が勝敗を決めますからね。
勝ちたかったら一番楽しいところで帰る。
楽しみたかったら失っても悔いのない金額でとことんやる。
どっちかだね。
77名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:53:24 ID:dcPUzkqT0
しかし、ツケって可能なの?先に現金でチップ買ってからやるもんかと思ってたけど
78名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:53:38 ID:SdYNSzUx0
>>75
韓国の教科書だろw
そもそもそんな事して何のメリットがあるのかとw
79名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:54:11 ID:Nc5bOa0w0
外省人かな?
80名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:55:02 ID:mbcB3JWTO
>>75事実だとしてもそれは相手の戦意を失わせる為にやる事だろ。んな事で勝てるとなんて思ってはいないだろ
81名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:55:43 ID:MTREx7Uc0
俺が今日ダービーで負けたのも風水が原因だったのかもしれないな
82名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:55:59 ID:B44I4A/ZO
風水信奉者なら、賭ける前に確認するのが普通
負けたからいちゃもんつけてるだけだろ
83名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:57:23 ID:kxXyBtMx0
>>47
いちいち道路や建物つくる場所きめるのに風水なんて考えないよ日本人は。
韓国人は後になって何とか文句言うために風水がなんとかって言ってきたんだよ。
だいたい汚水垂れ流しだった韓国人か゜
風水がどーとかって笑わせる。
84名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:58:11 ID:GJXYENXoO
お爺ちゃんがガンだったのも風水のせいかな?
85名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:58:29 ID:W0AdBbSU0
カジノって現金なくても賭け事できるの?
86名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:59:42 ID:OLeGzfx00
分かってたなら即刻引き払って帰れや
87名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:00:23 ID:zsNCIOU9O
風水ってより、単にカモられただけかと
88名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:00:38 ID:JmVxCRi20
>>80
実は米軍の工事の跡だったというオチ
89名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:00:57 ID:t0KXinR4O
>>1
馬鹿?
90名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:01:55 ID:hbzETTtZ0
>>83
あのー、両者に一応日本文化を知っていただくためにいっときますけど、
日本も都建設の都市計画は風水利用してます。
江戸の町も一般住宅の設計も風水利用してますよ。
要するに、日本の土木・建築も風水を利用しているので安心してください。
91名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:02:10 ID:4uEzwfxl0
>>75
これか
日帝呪いの杭
http://www.youtube.com/watch?v=esWSCn9rRTE
92名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:03:07 ID:UIgCZYn0O
俺が今日スロで一発目1600ハマり6万負けたのも風水だな
判例出来たらパチンコ業界終わりだな
93名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:05:40 ID:6hVJzv6u0
一部返却分は、
カモがネギ背負ってやってきたから、
ネギだけ返してやった的なものだろうか?
94名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:06:03 ID:SyrnP7Uh0
お金持ちになれたのが風水のおかげだと信じてるのかしら。
95名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:07:53 ID:i98laX6b0
風水は昔の建築学とか都市計画論だからなぁ
山(薪の原料)が連なってて途切れたところ(平野部)がいいとか川(水源、運輸)があるのがいいとかさ。

現代だと造成したり、ガスや水道ひっぱってくるから
あんまし役にたたないけど。
96名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:08:18 ID:xy793Fqh0
先に言えよ
97名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:09:37 ID:+aHcn0PyO
>>92
朝一からスロットを
1600回転も回せるあんたが凄い(天井ないのかよ)
オレなら380回転で帰る

98名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:10:33 ID:kxXyBtMx0
>>90
昔は利用してたの知ってる。
今も家建てるのに利用してるの知ってる。
でも外観や内装じゃなくて今の道路や家たてる場所きめるのに風水なんて利用するか?
そして風水の本家本元の国はそんなに立派で素晴らしいか?
すごくこだわってる人ほど変。新興宗教にはまってる人みたいにいっちゃってる。
99名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:11:04 ID:ME7GgFCy0
彫塑、蔦地獄、溶岩ボール……
100名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:11:51 ID:4uEzwfxl0
これってお金受け取って御しまいにしたほうが利口じゃないか
裁判したら負けるってw
101名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:13:04 ID:6QTjaGnk0
>>91
マジキチ
102名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:13:28 ID:ME7GgFCy0
>>9 俺と同じIDがいる……なにこれこわい
103名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:17:09 ID:+/IOQoK5O
>>1 アメリカは「風水」について何も知らないだろうと思って、難癖を付けているだけだろう。
104名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:18:09 ID:SdYNSzUx0
>>79
>>1を読むと、この台湾人は「中国人は、黒と白の布は家族が死んだときにしか部屋に掛けない。
普通の人にとってもタブーなのだから、ギャンブラーにとってはなおさらだ」と、自ら「中国人」と言っているので、確実に外省人だろうな。
内省人ならばたぶん自ら「中国人」と言うはずがないと思う。
105名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:18:50 ID:4uEzwfxl0
呪い殺しても犯罪にならないように
風水で裁判は維持できません
風水師を呼んで本当に風水が悪いのかも検証しません
106名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:20:04 ID:il2syoHWO
台湾にも頭のおかしい人がいたんだな。
107名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:21:42 ID:lmvNRDGR0
>>79>>104
台湾の報道だと苗字は袁
多分外省人でしょ
108名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:22:41 ID:kxXyBtMx0
愛人とか歌ってた人は加湿の為かホテルの部屋タオルだらけだったって聞いたけど…
109名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:23:18 ID:hbzETTtZ0
>>98
まぁ、そうカリカリしないで話の発端の>>40をよーく読んでみ?
110名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:24:20 ID:VC4ZXdAc0
その場で100万ドル払えるくらいだからこの負けで人生終わる程ではないんだろうね。
111名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:24:52 ID:kxXyBtMx0
>>109
お前はバカだ
112名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:24:56 ID:nYcC8Toc0
>>78
しかし教科書がそのレベルってのは痛過ぎだなあ。

日本の教科書のヤバさはわざと反日してるやつらのせいだから仕方ないが、
韓国は何がしたくて自国民を大バカにしようと教育してるんだ?
113名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:26:46 ID:9u92ZjTUi
ナイス馬鹿。

世の中は今日も平和だ。
114名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:27:35 ID:+/IOQoK5O
>>1 何年何月何日何時に台湾からアメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスに向かっんだ?自宅からの方角は?滞在期間はどの位?何故、そのホテルにした?その部屋にしたのは何故なんだ?風水に拘るならば、調べて行ったんだろうな(笑)
115名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:27:37 ID:MbstpHfk0
アホすぎるwwwww

まるで女だなwww
116名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:28:25 ID:PTnbnNDc0
ここまで出来るからカネ餅になれた
117名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:29:01 ID:xy793Fqh0
韓国では教科書が一番売れてるファンタジー小説だってばっちゃが
118名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:30:24 ID:SdYNSzUx0
>>107
それならきっと外省人だろうな。
袁って言ったら三国志時代の中国の名家だよな確か。

>>112
しらねぇw
あの国は一体どこに向かおうとしてるのかねぇw
119名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:30:43 ID:J+gImL9nO
陣内も同じ心境
120名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:32:29 ID:i4jp8AFE0
結局、カルトなもんで一番儲けているのは教祖様、占い師様なんだよ。
踊らされるのは馬鹿ばかり・・・
「信者」という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって「儲ける」となる
        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達「信者」は金づるでしかないと言うことだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
121名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:36:31 ID:vHW4EUmDO
いいががりだな
122名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:39:46 ID:+/IOQoK5O
カルトと占いを一緒にするなよ(笑)占いについて知らないと言ってるのと同じだ。まぁ〜無理に知ってもらう必要は無い
123名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:40:05 ID:hbzETTtZ0
>>111
バカついでに教えてやるけど、日本の普通の風水利用法はインテリアや内装よか、
土地・敷地の利用法の方な。
インテリア・内装のはワイドショウネタな。
黄色い財布で宝くじが当りました!とかいうのは雑誌の広告な。
124名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:40:56 ID:YDfE2zhA0
場所が変われば風水が変わるのは当然だ
そこまで風水に拘るなら、旅先でも風水を整えられるように八卦鏡とか一式持ち歩くだろ、JK
125名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:42:58 ID:WohzuH1xO
そういやNEVADAちゃんは結局別人だったの?
126名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:43:00 ID:AT6WvNi1O
ギャンブル中毒脳だ
127名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:44:53 ID:VAm2wEmF0
CSIでこんなエピあったなw
128名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:45:19 ID:fObNOU/O0
ビル建てる時や大事な事がある時は占ってもらうとかアホか
風水占いなんざ893の稼ぎのいい隠れ蓑だろう
この場合で風水を口に出したって事は金返さなかったらやるぞ位の勢い
129名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:47:52 ID:/jCBplxK0
>滞在中にこうした配置を発見して以降、それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった
>賭けが、一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。

発見してからってことは勝ってるときも存在してたってことだろ?
風水気にし過ぎて自分から運気手放しただけやんwwwww
130名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:48:27 ID:24Dzq6dJ0
風水的に好ましくない行為と損害の間に因果関係があることを科学的に立証しないと訴えは認められないだろ
131名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:48:48 ID:PZj194m9O
なんで後払いなの?
132名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:50:13 ID:uYwXnWH00
ドクターコパから一言↓
133名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:52:59 ID:G0yu0GpPO
たこでしゅ
134名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:53:28 ID:+/IOQoK5O
>>130 その通り。
それに(>>1)の主張する「風水」が、本当に「風水」の学説かどうかも怪しいと思いますよ。
135名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:56:00 ID:+EkgLcHR0
風水って英語ではアースファイヤって言うんだぜ!


豆な
136名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:57:54 ID:QPyqwuvz0
ラスベガスのバカはスケールでかいな
137名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:59:36 ID:rPmwpBctO
しょっちゅう無駄な買い物しては腐った食材を鬼門の位置に置きっ放しにしてるうちのオカンにもガツンと言ってやって下さい
138名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:59:39 ID:tvkNi44M0
    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 俺もアホだけどコイツには負ける
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /
139名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:01:51 ID:26s+vnqe0
>>7
俺が前に読んだ風水の入門書は、
アメだかエゲレスだか忘れたが英語圏で書かれた物だったな。
意外に論理的アプローチで面白かった。
この著者なら如何にも似非っぽいコバとかより良い説明かましてくれそう。
140名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:17:28 ID:YDfE2zhA0
>>139
荒俣>>>(ムショより高い壁)>>>コパ
だと思っているw
141名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:18:43 ID:ZPcxjHK00
この間停まったホテルもバスルームに白いタオルがかけてあった。
たしかあの頃から、なんかついてない。
そういえばグリーンジャンボが外れた。
2億円賠償してもらえるだろうか。
142名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:31:56 ID:RUXUH3XL0
>>140
占いってのは薬と同じよw
それぞれに合う合わないがある。
頭からオカルト信じても論理的なアプローチでも、
幸せな結果が得られるならばそれが個人個人のベスト。
新興宗教にハマって金貢いで幸せならばそれで良し、って意味じゃないよ。
例えばそれで家族が不和になったら、それは本人が不幸に気づいてないだけだから。

だから俺は某女性占い師は嫌いじゃないな
少々古臭いけ価値観だけど凄い道徳的な事言ってるからw
占いってのは予言じゃないんだから当たる当たらないじゃないのよ。
143名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:37:55 ID:NphGfHLjO
ラス・ベガスで1億の大勝負か…
俺には縁もゆかりもない話しだwww
144名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:41:42 ID:KJXcj76NO
馬鹿馬鹿しい
145名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:47:47 ID:ZS1Tv+QVO
>>140
なぜかムチャクチャ笑った。
146名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:48:22 ID:XrPNGIyS0
負けてから文句いうなよなw
147名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:49:38 ID:PwcUzLXpO
で、おまいらの風水は書き込みのあとにwを付けないと運気が落ちるとかなのか?
148名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:50:17 ID:48A3zKzqO
朝鮮人並のバカだな...。
149名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:51:17 ID:vRw/QL5vO
正しい風水で運気が上がる証明を法廷でさせられる
テンプレ通りの展開の予感w
150名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:52:56 ID:hu8D4aWbO
なんでもありかよ。株が暴落したのもGMが破綻したのも風水でつか?
アホにも程がある。
151名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:53:35 ID:3OsTz5qpO
競馬で1万スッて裁判したら勝てるかな?e
152名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:56:02 ID:ZDetXKtyO
こんな部屋に泊まったのも、おのれの運がなかっただけじゃん!
もともとダメだっただけ
153名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:57:55 ID:fFbPqmU5O
見つけてから参加せずに部屋を変えてもらえば良かったじゃない…
そんなに風水気にするんならすぐに気付くはず(´ω`)
154名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 00:07:10 ID:B7M9lyRv0
気違いはどこにでもいるから仕方ないとして、
カジノ側が現金払いじゃないとはいえ、一部返金に応じてるのが凄いな。
155名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 00:07:58 ID:1vMFXVm30

そういったことまで含めてギャンブルなんだろうに
156名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 00:15:36 ID:A9gXSlzjO
無茶言うなあ
157名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 00:15:44 ID:e8W5L/Vl0
これはいいアイデア。
俺もさっそく真似させてもらうよ
158名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 00:27:36 ID:dx0MxqAN0
日本印度化計画ならぬ、世界中華化計画が進行中みたいだな。
159名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 01:38:35 ID:3Nx93P3P0
うぐ
160名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 03:04:30 ID:ZM+1r1/CO
問題を発見したんなら、カジノ行く前に直させろよ。基地外め。
161名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 03:16:27 ID:fgd77qof0
これは朝鮮インフルエンザ脳炎ですね。
162名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 05:35:28 ID:ZrzNU6+P0
>>1
いやこれは台湾人が正しいだろ。
ホテル側の態度も神妙だし。
163名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 06:44:10 ID:6XXQ9vN40
風水が実在したら、鬼門(北東)の方角にある家はことごとく運がない罠
だが、2000年経った今も科学的に実証されていない。
164名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 07:54:38 ID:w9EWtUYUO
タバコを吸って肺ガンになったのをタバコ屋のせいにする。
酒に酔って痴漢をして捕まったら酒のせいだと酒屋を訴える。
ハンバーガーを食べて肥満になったのをハンバーガーショップのせいにする。
なんでもありだな。
こういうのを馬鹿の逆恨みという
165名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 08:21:53 ID:PfER0iCs0
>>163
そもそも2000年前に風水なんて存在しないよ。
陰陽五行説ってのはそれ以前からあったけれど、
どの色が縁起が良くて、どの方向は不吉みたいな考えはない。

だいたい鬼門ってのは日本の陰陽道であって、風水とはまた別。
陰陽五行説という大元は共通してても、日本の陰陽道は独自の発達を遂げているから
中国人には北東の方角を忌むなんて習慣はまったくない。

中国拳法は4000年の歴史とかその手のはったりがまかりとおってたりするけど、
少林拳の存在が歴史に現れるのはせいぜい明代になってからだしな
166名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:32:39 ID:+b4i5wb6O
まあ、縁起でもないっう事は古今東西を問わず、大なり小なり有るのも事実。

ご飯に箸を縦に刺して出されたら、“ワシは、仏様かいっ!”って、怒るもんな。(海外の某食いもん屋で、実際にあった話)
香港の最新高層ビルも、風水に基づいて、色々と建て方が決められて行くそうだね。

ただ、今回の場合は風水理論を己の博打運に絡めての訴えなんで
お上が風水理論を認めるか否なんだろけど、まずは無理難題っうところだろね。
こんな訴えを認めちゃったら、法曹界の笑いモンになってしまう。
たとえ中国、台湾の法廷でも、一緒だと思うな。

まっ、最大限に譲っても、風水信奉客に対する配慮が足りなかったという事で
辣腕弁護士にかかれば、精神的な苦痛に対する慰謝料は、認められかも知れないけど。

167名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:34:50 ID:hfQjuRnUO
鳩山「解散総選挙しないのが悪い。友愛だ!」
168名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:16:43 ID:+b4i5wb6O
今回の場合は、風水理論を己の博打運に絡めての訴えなんで
お上が風水理論を認めるか否なんだろけど、まずは無理難題っうところだろね。
こんな訴えを認めちゃったら、法曹界の笑いモンになってしまう。
たとえ中国、台湾の法廷でも、一緒だと思うな。

まっ、最大限に譲っても、風水信奉客に対する配慮が足りなかったという事で
辣腕弁護士にかかれば、精神的な苦痛に対する慰謝料は、認められかも知れないけど。

169名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:20:58 ID:cbZB6SL50
> それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった賭けが、

そんだけ買ったから

> 一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。

向こうも回収に乗り出したんだろ。 (´・ω・`)
170名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:21:06 ID:+b4i5wb6O
訴えられたベネティアンは、サンズの経営。
同社はマカオで、サンズ、ベネティアン(マカオ)の2つのカジノを経営しており
風水信奉中華人の取り扱いには、十分に馴れているハズ。


マカオのハイレートなバカラでは、ビスケットと呼ばれる高額チップ
(HK$100,000〜/枚)を束にして賭ける椰子がゴロゴロ居るし
億単位での勝ち負けなんぞは、日曜茶飯事なこと。

まあ、軽くあしらわれてしまうのがオチだと思うが、マクドのコーヒーお股事件でも
世間をアッと言わせる判決が出る米国なんなんで、どんな結果になるかは、楽しみだな。

171名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:23:04 ID:oQwpsNsoO
風水を乱されたのなら、
風水返しをしてやればいいのに。
172名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:24:34 ID:hK6jUHZWO
なんというキチガイ
173まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/06/01(月) 11:25:07 ID:3O5NpWeNO
過去に勝って訴えた事があるんなら支持してやる。
174名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:25:08 ID:Aez8hEu20
風水と言うことはチョンか?
175名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:25:45 ID:KNUiTQhM0
カジノ行く前に風水チェックしろよ
176名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:26:02 ID:Wx3m4mMA0
これで勝ったらやりたい放題だなw
177名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:26:52 ID:rqlVDaYb0
風水で都を作った基地外日本人みたいだなW
178名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:29:05 ID:2DH2Wgh40
さすが親日国家民族
179名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:30:20 ID:NvAzoEKIO
取り返せたらラッキーくらいの軽いノリなんだろうな
人間腐らすわこれじゃ
訴訟大国マジ最低
180名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:30:22 ID:3jLUgCaH0
さすが風水の国w
181名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:31:40 ID:Gc31sQfQ0
( ゚д゚)ポカーン
182名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:32:28 ID:orLyJO4eO
>男性は「中国人は、黒と白の布は家族が死んだときにしか部屋に掛けない。
普通の人にとってもタブーなのだから、ギャンブラーにとってはなおさらだ」と述べている。

なんだ外省人か
183名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:33:23 ID:RQVW3inpO
ホテルも態度怪しいイカサマかな
184名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:34:53 ID:hZvgWWRB0
裁判に負けても風水のせいに。
185名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:35:39 ID:CY2hX5mA0
やっぱりハイローラー用のは操作されてるのかねw
そっちが気になるw
186名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:40:05 ID:vYI0CI8SO
京都の町の元の平安京は風水で作ったらしいが、東京は違うよな。
日本はいつから風水に見切りをつけたのか。
187名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:41:09 ID:s3xAugen0
これはむしろ風水的に不吉なものを見たときが、引き時だったということだろ
風水を信じるなら、風水に従わずに負けたこいつ自身のせい
188名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:43:09 ID:mbhNhHh9O
東京も風水で作られた町だよ
189名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:46:17 ID:ceQyhvny0
負けて文句言うなら
買ったときは勝ち分を進呈してなきゃおかしいだろ。

3千万かってたとき独り占めしたんだから
負けた場合も独り占めだよ。
190名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:49:35 ID:gci64hlKO
スレタイで中国人かなと思ったら台湾人だったか
191名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:54:27 ID:3f6ZNL1Y0
>>190
>>182
どっち?
192名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:57:06 ID:vYI0CI8SO
中華民国人は自分のことを中国人と言うんだよな
193名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:12:52 ID:WvKONbnv0
風水(笑)
ロハス(笑)
スイーツ(笑)
194名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:16:22 ID:f0R8Q3pY0
>>186
江戸城自体が元々太田道灌による風水城だし、そこを中心にして
天海が五色不動とかいろいろやって江戸自体を風水都市にした。
天皇家が江戸城に住んでんのもそれが理由。
東京の中で吉祥地を無理矢理植林して聖地化したのがの明治神宮
逆に凶地に無理矢理ビル建てたのが六本木ヒルズw
六本木六丁目の六本木ヒルズと666でビーストナンバーと言うおまけ付w
あそこに入居した会社で倒産・解散した会社の数調べてみw面白いことが
わかる。
195名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:17:36 ID:CAoMxeK0O
良好な風水を維持する契約を結んでないから無理
196名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:20:11 ID:1UztYENyO
その発想はなかったわ
197名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:21:38 ID:BPgP7Dl7O
ラスベガス辺りだとこういうアンポンタンは結構いそうなものだが、ニュースかね
198名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:23:21 ID:LTUYGOB+0
風水って物の配置とかでしょ。
だったらホテル側も運を奪われてるんだからチャラじゃないの?
アホw
199名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:23:30 ID:kuORJJJBO
気がついてから打った分は自己責任じゃないのか?
200名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:24:02 ID:KluxC8TzO
>>191
二億円負けれる人種だからなあ。おまけにこの大陸思考。
俺なら外省人に賭けるね。
201名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:24:05 ID:4DNcQWZfO
アホ
202名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:24:35 ID:veGSgg2y0
>滞在中にこうした配置を発見して以降、それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった
>賭けが、一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。
発見して以降?じゃあ納得して続けたんだろうに
なんで負けてから文句を言うんだ・・・
203名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:24:46 ID:bzrJGkav0
>>1
風水に問題があることが分かっているならカジノするなっての・・・。
204名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:25:42 ID:mMnQKgXA0
台湾→ラスベガスの方向は?
205名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:27:34 ID:wJfKxzU6O
負けるのが嫌なら博打なんかするなよw
206名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:28:16 ID:2eGltxN9O
博打打ちのゲン担ぎも迷惑なもんだな。
207名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:29:03 ID:CY2hX5mA0
つーか、普通に弱いよね。胴元がインチキしてないという前提なら。
208名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:30:03 ID:XiVcFxuT0
>>37
バカ
同じように訴える裁判ゴロが増殖するだけ
一度でも非科学的事由による訴えを認めたら、とんでもないことになる
209名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:30:52 ID:3g0r8Ndt0
テラバカスwwww
210名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:31:05 ID:yw5aYMbxO
バカすぎる。
211名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:32:09 ID:CmZ+AyFbO
最終的にみんな負けてるから豪華な建物維持してんだよ
パチンコも同じ
大画面ビジョンだけで一億くらいするんじゃないの?
212名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:34:12 ID:k09yNwJF0
またずれ荘か
213名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:34:26 ID:3g0r8Ndt0
10万ドル返してくれたのはお得意様だからか?
今までいくらカジノで落してるか気になる。
214名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:34:44 ID:dhqxiK90O
ツキを引き寄せられずに何がギャンブラーか
215名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:35:39 ID:CY2hX5mA0
>>213
普通にコンプだろうね
216名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:37:52 ID:XSSNh3030
それ何てボウケンレッド
217名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:42:38 ID:7/GfuZhyO
つーか、ギャンブラー側が風水とやらで運気を上げる権利があるなら、カジノ側にもそれを阻止する自由があるだろ
なんで片側だけに認められるんだよ
じゃないと、逆に勝った場合には風水を使って不当に勝ったって訴えられるぞw
218名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:45:42 ID:5ZwlJmZx0
スレタイ見て中国人か?と思ったが似たようなもんだったか
219名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:54:55 ID:zb7jhngk0
>>213
手配バクチでもよくあるけど、ぼろ負けしたカモがこのまま撤退しないように
負けた金額の1割くらいキャッシュバックするのはよくあることだね
カジノ側は明言してないけど、そこまで因縁つけられるのならこの客は
まだ終わっていないと判断したんだろう

あくまで裁判の論点でd争うつもりなら払ってはいけないお金だよね
220名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:28:42 ID:ObalavVw0
>>218
台湾にも大陸からやってきた中国人はいっぱいいるし
台湾は中国の一部だと言ってるやつもいるよ
221名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:32:32 ID:f6OEahpBO
ニューハーフはこういう言いがかりを付けてタクシー料金踏み倒したり、レストランの食事を踏み倒したり、何度か着た服をショップに返したりとかよくやる。
222名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:34:23 ID:8MMVflt30
風水ならしかたな

くねえよw
223名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:35:59 ID:W4rSifwv0
朝鮮人じゃないのが新鮮な衝撃だな
224名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:37:34 ID:3SjAaxCTO
法は全て唯物論で出来ている
目に見える証拠も無いのに風水効果云々を法廷で証明出来るのかと
225名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:38:16 ID:QkY2Iosh0
設計士によると「家相なんか気にしません」とかいってる奴が
100%「そんなの常識だろ?」ってクレームつけてくるそうだw
226 ◆65537KeAAA :2009/06/01(月) 13:38:32 ID:LCPBMOjT0 BE:39139643-2BP(2787)
>カジノ側は、現金で10万ドル(約950万円)の返金と、同額のカジノ用チップの贈呈には応じると約束
なんで?
227名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 14:12:25 ID:QSmUlRmTO
俺は韓国のウォーカーで30万位負けただけで、宿泊無料と空港までリムジンを手配してくれたよ
228名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 16:48:34 ID:8Kjz21oK0
>>224

この際、ぜひ科学的に検証してもらいたい。
風水的に良い部屋と悪い部屋を用意して、ギャンブルの結果に差が出るかどうか。w

229名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 17:49:42 ID:PfER0iCs0
>>194
どこの荒俣宏だよw
230名無しさん@十周年
>>224
できてねえよ。
できてたら、犯人に殺意があったかなかったかなんてことで検事と弁護士が揉めずに済む。