【大阪】 「よくわからんのです。通には価値ある作品と思いますが」 バブル期、美術館設立のために府が集めた美術品をネットで公開
1 :
かしわ餅ρ ★:
2 :
かしわ餅ρ ★:2009/05/31(日) 10:07:38 ID:???0
ところが景気悪化による財政難で、美術館計画は01年に白紙に。府内2カ所の
倉庫にある大量の作品の維持管理費は年間約2800万円。橋下徹知事は先月、
報道陣を前に「美術品、全部眠っています」と怒りを爆発させた。
作品を管理する府立現代美術センターはこれまで、府庁舎のほか、府内の
モノレールや地下鉄の駅構内でも作品を展示してきた。だが1カ所30点ほどが限界で、
入手以来一度も人目に触れていない作品が、少なくとも数百点は残っているという。
さらに、歳出カットを進める橋下改革の影響で、約60点を置いていた「府りんくう
現代美術空間RCAS」と、約10点を入れ替えながら置いてきた「府立文化情報センター」が
3月末で閉鎖に。展示場所は縮小しつつある。
せっかくの「お宝」を眠らせないように、現代美術センターは今月8日から、須田氏が
描いた「街道をゆく」の挿絵1861点を同センターのホームページ(
http://www.osaka-art.jp/)で
公開中。これまでも他の作家の約120点を掲載してきたが、これほど大規模な公開は初の
試みという。
府は現在、大阪市西区の江之子島地区に残る建物を活用し、かつての美術館計画の
10分の1以下の規模で2011年度にアートセンター(仮称)をつくって展示室をつくる構想を
温めている。ただ「具体的な仕様の検討はこれから」(府文化課)。作品をどの程度置けるかは
未知数だ。
4 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:08:03 ID:EFWzI7ju0
通りすがりの「通」
6 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:09:30 ID:NZ+qasqd0
ギャラリーフェイクに、バブル期に集めたけど価値が暴落した絵画で
展覧会を行う、って話があった希ガス
7 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:09:39 ID:UxwQSGBo0
成金が高級美術品集めてて玄関に謎のオブジェが鎮座してたりするよね
8 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:10:10 ID:wPN+/H1y0
歴代の知事に売るべし
適正価格で
9 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:10:20 ID:92Obc1HQ0
結論ありきのステレオタイプな記事だな
10 :
◆C.Hou68... :2009/05/31(日) 10:10:42 ID:Oo6W0WHU0
バブル期なんて値段もあってないようなもんだろ
落書きはいくらで買ったの?
12 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:11:23 ID:ocCdfl+6O
売ったらいいじゃん。
管理費かかりすぎ、モノレールとか作品劣化させるところに展示するな、バカ
14 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:12:48 ID:eS80U8yS0
売れ
15 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:13:05 ID:56uYAJYHO
こいつらが海外に日本=下品なエコノミックアニマルのイメージ植え付けたんだな
ブラック企業の玄関口によくわからん絵が置いてあるのはもはやデフォ
知事や市長や助役や役人のご家族が描かれた作品ですね。分かります。
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/31(日) 10:14:17 ID:2s3gdWw+0
当時7000万以下なら、特に審査なく買えてたみたいで、
佐伯祐三の作品を7000万弱というありえない値段でかなり買ってった
テレビでやってたなぁ。
思い切ってオークションしたらええのに
19 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:14:30 ID:0yowUaSZ0
これはひどい
いちど鑑定したほうが良さそうだな。
21 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:15:21 ID:iOHXBUfO0
えらい人にはわからんのです
22 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:15:57 ID:CzYpfF0L0
アニメの絵のほうが価値あるよ
23 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:17:02 ID:52GezW560
抽象画は困るよなあ
角倉了以とか井原西鶴みたいな大阪の偉人の絵を描いてもらって掲げた方が、よっぽど税金を使うにはふさわしいだろうに
買い集めていた絵は、役員の息子が描いたモノなんだろw
25 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:18:28 ID:BsGr7TdVO
藤田に鑑定してもらえよ。
絵なんてただの飾りです。
偉い人にはそれがよくわからんのです。
27 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:20:03 ID:92Obc1HQ0
28 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:22:08 ID:FxpjIKyBO
インパクみたいなものか……
29 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:24:08 ID:IeJ/7pfx0
鑑定団に鑑定してもらえ
30 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:24:31 ID:4AQq4SVS0
こういう自治体で保管に困っている美術品を
国が買い取る若しくは預かって展示する施設を
東京のお台場あたりに作ればいいんですよ。
31 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:25:51 ID:CDmXBLMaO
↑印象派
↓キュビズム
32 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:25:55 ID:ypWpA25s0
バブル期の骨董品って今じゃ半分の価値もないものが多いのに・・・
白磁とか酷い
購入時の3割がいいとこか
そんな値段でも売れないのが大半だろうけど
34 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:31:38 ID:c8zycaJQ0
写真の絵がホンモノなら500万円で買いますけど。
35 :
karon:2009/05/31(日) 10:31:45 ID:sPyfbr7h0
>「飾れる場所はすべて活用」
すまん。噴いた。
36 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:40:50 ID:M2uu/61gO
大阪府って美術館持ってなかったのか。埼玉県さえあるのに。
ぐぐったら国立国際美術館があって近代アートを扱ってるようだから、
ここに全部預けてしまえば?必要な時はただで使えるようにして。
すてちめぇ、ばかやろう!
38 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:43:30 ID:OBv3+t3d0
117億円で箱物つくるよりも、117億円でセル画や原画を買い捲って
ネットで公開したほうがいいんじゃねーの?
>>36 府立の美術館は持ってない
大阪市立はあるけど
40 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:47:27 ID:3mdeG0hTO
えらい人にはわからんのです
41 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:48:33 ID:MryEdW+U0
よくわからんのです。地上戦には価値ある足だと思いますが
42 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:49:29 ID:52GezW560
経年劣化するわ保管にコストがかかるわで、やっかいだな
粗大ごみに値段がついてるみたいなw
43 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:50:35 ID:NIxBtAPG0
ギャラリーフェイクで昔読んだ
バブル期に購入した絵画などの管理費が高く
かつ、まともに管理できてないっていう状況
読んだの何年も前なのに変わってないんだね。
45 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:53:17 ID:CYksEoT20
こういうの、海外の美術館は積極的にやってるよね
美術館は美術品の収集と管理、定期的公開が役目なので
コレは別に問題無いと思うよ
問題は美術館を乱立させすぎなんじゃない?って事の方だと思う
しかも日本人はたいてい美術館なんて観光行ったときにしか行かないくらい美術に
興味の無い人種だから、市に一つとか一点豪華主義くらいでいいよ
図書館はまだ需要あるだろうけど
美術品って目垢がつくとよくないんでしょ?
47 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:55:27 ID:MzsA7Qzc0
公務員を貴族だと思えば腹も立たんよ。
48 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:55:50 ID:CYksEoT20
マンガ図書館も、どこかの大きな美術館の端っこに別館を増築して
入れるくらいのほうが需要があると思うよ
いまマンガとかアニメの名作みたいな奴の原稿とかセル画は
高値がついて海外に流出してる背景があるから
美術品として一緒に収集したほうがずっと安上がりって気もする
49 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:58:20 ID:R8QHgJJPO
ジオングスレか
50 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:59:28 ID:bgSgi3Nx0
中華成金に売る、
51 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:04:57 ID:Rir7exkf0
誰が選んできたのか学芸員の顔写真と住所氏名添付しろよ
>>48 セルは和紙と違って簡単に硬化・炭化するから浮世絵とは違うよ
開運何でも鑑定団に鑑定してもらえ。10分の1以下の値段が付くだろうよ。
53 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:13:46 ID:e28NF1DzO
文革でおいしくいただきました
昔外務省官僚とかが国外にある大使館に美術館を置いておいて
定期的に勝手に処分(傷んだ事にして)した問題はどうなったんだろうね
家に持ち帰っただの勝手にうっぱらって懐に入れただの疑惑がTVで報道されてたよねー
こういう話ってぱっとでて結果がわからないまま報道もストップするからイライラする
まだ府立美術館がなかったのか…
佐賀県でも県立美術館あるのに(w
景気のいい時代に展示する作品は集めたのに、展示する箱が間に合わなかったと。
タイミング悪いねえ…今から建てる余裕なんかないし。
美術作品は見せるための努力が必要なのに、飾れる場所に飾るとか。
売るしかないんじゃない?売れれば、だけど。
美術品だな 館じゃないなwww
58 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:41:32 ID:56uYAJYHO
59 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:44:43 ID:4jCZnO550
同じ事を
「アニメの殿堂」
でやろうとしているんだからお笑いだよな
どーせ麻生は、税金を使ってセル画なんかを買い取るつもりなんだぜ。
しかも自分に繋がりのある漫画家やアニメスタジオのものばかりを、な。
60 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:46:10 ID:26s+vnqe0
>>59 麻生www
漫画家やスタジオと繋がりがwww
なんという市井に向いた政治家www
61 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:50:22 ID:fzM8nAsq0
通には価値ある作品と思いますが
こいつらなら象が描いた絵でも10億ぐらい平気で出しそうだな
62 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:32 ID:DNUdK16T0
通には全くお笑いのゴミばっかりです。
なにも知らんから買わされたのです。それが美術業界です。
>88年に美術館「現代芸術文化センター」の設立構想を発表
バブル最盛期ですね
ん
>作家・司馬遼太郎氏の「街道をゆく」の挿絵を描いた須田剋太氏(1906〜90)、
これはアサピーがワンセットでお買いあげしろよ。
儲けさせてもらった恩義があるだろ
>>59 やるべきだな
西洋美術を一部売り払ってのやるべきだ
>>61 連中にとっちゃ関係ないさ、自分で払う訳でもないw
寧ろ、実際の価値がどうだろうと値段さえ高くなれば、自分の懐に入れられる税金も増える
ってのがハコ物の仕組みなんだから狂喜して購入するだろうよw
67 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:13:05 ID:JY6WT150O
>>29 まじで鑑定団呼んで放送したほうが良いよ
バブル絵画を購入したアホを舞台に正座させて
司会者「さあ、この絵画の購入価格は?」
購入価格をプラカードに掲げさせる
「5000万で買ったんですけどねえ・・・」
司会者「それでは鑑定結果は!?」
イチ、ジュウ、ヒャク、セン、マン・・・12万円!
70 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:25:28 ID:zjZdKjr70
ヤフオクでうっぱらえよ
71 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:27:55 ID:YttXOyLP0
ただの紙切れにそんな税金使ったんか
ヨーロッパ業界で日本がバカにされてたんだってねw
72 :
karon:2009/05/31(日) 12:28:38 ID:sPyfbr7h0
>>68 太陽らしきもんが上にあるから良いんじゃね?
73 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:30:13 ID:RNUCzPZy0
中学・高校の美術室に置けよ
74 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:32:53 ID:t4wl5YJ/0
クリスチャンラッセンの絵がたくさんあったら笑える。
現代美術(笑)
76 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:38:56 ID:PXEl4j7E0
バブル期は猫も杓子も投資目的で買いあさっていた馬鹿が大勢いたんだよ
77 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:38:59 ID:GRhcIJtUO
>>74 一つぐらいなら笑えるが大量にあったら笑えん
78 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:40:03 ID:H1LO9iACO
当時の知事はまだ生きてるのか?
親族かき集めて買い取って貰おうぜ
79 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:40:03 ID:NZ+qasqd0
80 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:41:42 ID:brvELhH50
名門家の子孫の道楽職業と担保扱い品だったから、バブルの時に価値が急上昇しただけ。
田舎にいくと箱物美術館が未だに謳歌しているが、これらも繋がりが未だに切れてない証拠。
作品を税金で維持して流通(作品価値の暴落防止)させることを目的としているからね。
81 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:44:37 ID:LTTdg7DW0
全部売れ
豚に小判
大阪人に美術品
バブル期ねえ、ゴミだらけだな。
ところで、分かりやすい絵の話ばかりで、どこに超難解な現代美術の話が
出てるのか?
84 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:51:08 ID:1SHqSm6K0
なっ、みんな。
大阪民国ってバカ丸出しだろ?
戦後関西の作品をメインにってのは、収集のコンセプトとしては凄く真っ当と思う。
収集だけして倉庫で腐らせてるというのが問題なわけで、
ネットでの公開は良い試みだと思うね。ハコもの無しで美術館がどこまで
出来るかってのを見せ付けたらいい。
コレクションさえあれば、貸し出しや展覧会の企画や売り込みだって出来る。
でも、府庁に飾るって発想は論外。
そういうの、活用って言わないだろ。
>>83 なんか「小汚いスケッチ」以上の感想がないな、そいつの絵
こういう「ゲージュツ」って何か価値はあるの?
まぁ、何にでも価値はあるとは言えるんだろうけど
すくなくとも、他人に何らかのインパクトを与え得るほどの力があるのかねぇ
88 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:52:50 ID:6wWHagm6O
>>81 今不景気なご時勢じゃ売れないぞ
モジリアニの絵もあったと思う。
90 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:54:51 ID:PgNyl/Z+0
この不況下でも現代美術の需要は高く盛況だなんてNHKでもやってたから
さっさとネットオークションでもして売ってしまえばいいのにね。
91 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:56:54 ID:cM2ghQUlO
過去に遡って購入決めた責任者を刑事訴追しろよ
れんげどんにはよくわからんのですよ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:08:01 ID:S6V99wd3O
良い壺だぁ
マクベ禁止な
>>90 買い付けた絵画の内容が悪い。
有名画家の作品でも、極初期か晩年の作品で絵画としての評価もイマイチ。
内容もバラバラでコレクションとしての価値も無い。
無知な役人がネームバリューだけで、買ったみたいだぞ。
>>68 昔、マティスの絵が上下逆さまに飾られて
展覧会終了まで誰も気がつかなかった
ってことがあったらしいな
96 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:42 ID:Hwp7HOvR0
現美はなあ、記録と研究があれば、それでいい。
現物は場所塞ぎなだけで、いらん。
98 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:35:46 ID:gW8I8A8T0
役人ごときに物の価値なんてわからないんだから(俺もわからんが)
こんなもんに手を出すのが間違ってるんだよ。
99 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:44:31 ID:d6zRoITV0
>>98 つアニメの殿堂
価値なんかわからん役人が手を出すんだけど・・・
100 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:40 ID:0xJVv3vW0
>>99 売れるか、売れないか。
庶民にわかり易いか、わかり難いか。
101 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:56:22 ID:d6zRoITV0
>>100的にはわかりやすくて売れるものがいいものってことか?
102 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:00:37 ID:IH96XmA70
ほんとに現代美術はワカラン。基本的にこういうのは後世に
評価されるべきものじゃないかと思える。
103 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:18 ID:Cam1Oabx0
美術品を使った脱税の手口を聞いたことがある
片棒担いでたんじゃないだろうな
104 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:08:09 ID:LXGK8W/H0
>>102 現代美術はリアルタイムで評価しないと駄目だろw
ただ資産価値としては0でいい。
価値を認めた奴が趣味的に金を出せばいいだけの話。
105 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:11:16 ID:J4SQowcjO
ヤン・ウェンリーの親父みたいに
コレクション全部が贋作なら
宇宙の歴史がまた1ページ。
107 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:26:08 ID:d6zRoITV0
108 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:27:47 ID:BahBONZO0
偉い人にはよくわからんのです
109 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:29:27 ID:jQe0ttvIO
銀英伝の話題にうけたwww
大阪はフェザーン気質
あんま現代芸術とか慣れないことはしないほうがいい
さすが大阪。(w
あつめたバカ出てこい! って。俺のじっちゃ だった みんなすまん
112 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:39:49
桜 ID:YQ0kUnyDP
売れよ
113 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:41:56 ID:nvphFmBQ0
アニメがどーたらっつーアレも同じ道を辿りそうだな。
日本に必要な美術館(笑)なんかひとつもない
115 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 15:59:12 ID:fTK52DtL0
金持ちの人買い取ってくれよ
駅や府庁に展示放置してもいい作品に
どうやったら10億円近くも使えるのだ?
美術商との癒着、キックバックも激しいんだろうな。
>>59 美術館へらして漫画の伝道作ったほうがいいだろ。そんなこと日本しかできないし
>>83 漫画ほどの価値もない絵だな。漫画は読んで楽しめるが
この絵って「それで?」って感じ。
122 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 18:26:26 ID:rsfJt3yL0
当時の知事と議員に責任取らせろよ!!!
どんだけ税金むだにしてんだ
123 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 18:30:09 ID:8GzARfzK0
大阪府だけじゃなくて、大阪市も数千点の近代絵画を保管してる。
ただ大阪市は、市立近代美術館を中之島に建設する見込みだけど。
飾るものがないのに美術館を建設する東京と、飾るものがあるのに美術館を建てる金のない大阪。w
>>1 貸し出せばよい。
2年ぐらいの期間で。
盗難、火災保険もつけて。
これで府の財政が潤う。
125 :
名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 18:35:10 ID:YsH4cj+SO
オークションで売り出せよ
しかし東京都は珍太郎の息子のを買った
偉い人にはよくわからんのです
よくわからんモノに税金を使っていたのか。
>>59 ブルボン家が買い集めたのがルーブル美術館になり、
ハプスブルグ家が買い集めたのがウィーン美術館になり、
ロマノフ家が買い集めたのがエルミタージュ美術館になり
スペイン王家が買い集めたのがプラド美術館になり、
イギリス王家が略奪しまくったのが大英博物館になったのだが、
皇室も幕府も浮世絵には興味なかったので、浮世絵の肉筆原画はおろか
量産品でさえ日本にはあまり残っていないんだよ。
日本人が、この時代どういう文化を作ってきたのか、それを後世に
残そうという試みの何が悪いのか、と。
130 :
karon:2009/06/01(月) 01:16:59 ID:zkNw0sxc0
ここで少し考えて欲しいのだが美術品芸術品の大画像公開を、
美術館は惜しみすぎては居ないだろうか?
大阪府には是非ともそれを望みたい。
売ればいいじゃん
ははは
財政難なんだし、売れば?
と思ったが、保険つけて貸し出すってのもアリだな。
借りてくれるところがどれだけあるかわからんが。
134 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:52:21 ID:lbJs/rSm0
>>129 結局美術そのものにはあまり興味がないからな
国民も国も
海外の美術品集めるのもその美術性というよりは資産価値を評価し
その高価な物を飾る場所として美術館があるという方が正しい
135 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 13:54:50 ID:AMf97HraO
その節はお買い上げ大変ありがとうございました
そういや、蔵書返せ!言われて、返すよつったら
なぜか そういう問題じゃないと訴訟起こしてきた
児童文学館の件はどうなってるんだろう。
>>136 しかたなく付き合ってる橋下に突かれながら今も芋虫のように動いて騒いでいるが
当事者以外は見向きもしなくなった
138 :
名無しさん@十周年:
地方の美術館なんてほとんど議員や役人の親族の自称芸術家の展示館だろ
駅前のオブジェやイベントの必要もないキャラクターデザインだってどうせ
関係者の親族の自称デザイナーにバカ高い金払って発注してんだろ