【社会】ガソリン代払わず、北海道開発局職員を逮捕 「昔はツケきいた」…滝川市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★ガソリン代払わず、北海道開発局職員逮捕 「昔はツケきいた」

 北海道警滝川署は30日、詐欺容疑で北海道開発局滝川道路事務所主任の浦滝浩
容疑者(56)=新十津川町中央=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、午後4時25分ごろ、滝川市のガソリンスタンドで、現金を持っていないのに
自家用車にガソリン10リットルを給油し、さらに洗車サービスを受けた疑い。

 同署によると、浦滝容疑者は「昔は“ツケ”がきいた。後で支払うつもりだった」などと
供述している。

 浦滝容疑者は代金2940円を支払わず立ち去ろうとして店員とトラブルになり、別の店員が
110番通報。駆けつけた署員が逮捕した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090530/crm0905302250026-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:30:06 ID:/h5dYsWP0
滝川ルネッサンス
3名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:32:43 ID:fqIxoKJJO
継続的に利用してないんだろ?
4名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:32:58 ID:DFWSBAZVO
ツケという名の踏み倒しじゃないか?役人の特権をかさにきて。
5名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:33:22 ID:/eKjgOk50
財布忘れたって言うことにすれば
普通に後払いでなんとかなるはずだが
6名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:33:31 ID:aJgb0x8i0
↓バ懐古厨が一言
7名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:34:35 ID:QRX06Cy90
>>1
>ガソリン10リットル

>代金2940円

ガソリンリッター294円かよw
どこのぼったくりスタンドだ。
8名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:34:52 ID:XBcJthjb0
そのまま行かせたら店員のおごりになっちゃうからな
9名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:35:17 ID:xXtqcyQp0
>>5
常習なんだろ。
今まで何度注意しても金を払わんから、業を煮やして通報したと。
10名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:35:32 ID:Dl5XGQSB0
>>7
>さらに洗車サービスを受けた疑い。
11名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:35:38 ID:CAvHAh5B0
ツケじゃなくてカード作って払えよ。
12名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:36:09 ID:db30oxvd0
後払いだと店のカードみたいの提示しないと
だめじゃないの
13名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:37:23 ID:cTD0OnQE0
>>1

北海道開発局

また天下りのクソ役人かw
14名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:37:31 ID:mQyMXjD50

北海道は開発局予算経由で国からバラまかれる税金で食ってるようなもの。
道警の分際で開発局職員を逮捕したから、予算減らされるなw

15名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:38:06 ID:QnT2Yt4JP
財布を忘れたなら、免許証も不携帯だった可能性もあるのかな?
16名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:38:32 ID:bd1g2U6i0
役人は公営の893だな
17名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:42:33 ID:P1rvnaR50
ツケは毎回使ってたり知り合いがやってるところでしかダメだろ
公務員ならなんでもありかよ
18名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:45:59 ID:8ZVTHaGI0
北海道開発局って何する役所なんだよ いらねーだろ
19名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:46:20 ID:uNp8zgWHP
>>1
昔はツケ払い、今はカード払い

時代が違うんだよ

このぶんじゃあ役所でも「昔は付け届けがきいた」「昔は談合ができた」
「昔は席でタバコが吸えた」「昔は女子職員の尻触るくらい平気だった」
とか言ってるんだろうな。老害は氏んでね。
20名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:46:46 ID:zj1QoBVfO
いいこと思いついた。お前、俺のケツの中にガソリン入れろ
21名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:48:06 ID:uFypqhc4O
いつまで自分らの天下だと勘違いしてんのこいつら
アホすぎて笑えるわwwwwww
22名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:48:38 ID:lcZ+JsNC0
ツケ?

いつの時代の話だよ。
23名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:50:30 ID:ur7eAiGeO
なんで開発曲の車は新型ランクルとか新型パジェロとかなんだ?
そんなに新型が必要か?
24名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:50:39 ID:+Fa/boqmO
な、団塊クズジジイだろ?
25名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:50:52 ID:q/AG+jaB0
でもこの役人の言うことも判るんだよな。
滝川は開発局も市役所も自衛隊も警察も立て続けに事件を起こしてる。
小学生が自殺しイジメが蔓延し自衛官はミニカーを投げつけるような
そんな腐った街だよ
一人の在日ヤクザに2億円の生活保護を提供してるし。

役人様は滝川市内じゃ何でもツケで済んでいた。
飲み屋でもコンビニでもスーパーでもお役人ならツケOK。
だから空気の読めないガソリンスタンド店員が悪いという論調になってる。
26名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:51:13 ID:n7b6aIoIP
昔でもツケなんか知り合い以外効かんだろう
27名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:52:01 ID:7UWtC0Dw0
>>1
>北海道開発局滝川道路事務所主任の浦滝浩

そういえば近所の開発局職員宅前には毎晩『開発局』と書かれたランクルが
止まってるな。あれって私物化してるんじゃないかなあ…
28名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:52:17 ID:FJUWp8P70
>>18
君の住んでいる地方にもあるだろ?
国交省地方整備局と農水省地方農政局が。それと同じだよ。
29名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:53:48 ID:36X1K8sd0
つけは何年も通ってる店とか個人営業でかつ子供のころからの知り合いがやってる店とかだけじゃないの?

北海道は役人の権力が昔っから強いから、相手が「役人怖い」って思ったのかもね。
30名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:54:13 ID:nKCbma1W0
役人って、昔はツケがきいたとか、suica定期を駅員に見せるだけとか、なんで昭和の常識しか持ってないの?
31名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:54:23 ID:VHyjEU6G0
北海道開発局お役人には みかじめ料が必要です。

そんなことも知らないスタンドのバカ店員あとでどうなるね。
32名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:54:36 ID:4raT09Gz0
ツケなんて常連で顔がきくからできるんだろう
親父は弱小のサラリーマンだったが近所の常連だからツケはできてた
通報されるなんてそもそもおかしい
踏み倒しや請求書の回し狙ってたんだろ
33名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:55:12 ID:npxFyvMp0
余罪を追及して徹底的にしぼりとれよ
34名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:55:17 ID:oZYILTKrO
テレビ見ても常連の人しか付けはきかないだろ?初めて行ったガソリンスタンドでつけはきかないけど二億も生活保護を出した地域か?なんかちぐはぐ。
35名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:56:33 ID:Rir7exkf0
北海道開発局なんて町村・中川(酒)・ムネオへの言い訳組織だろ
無くしても困らないゴミ役人溜め まあ廃(人)村にあるんだけどな
36名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:57:02 ID:2QzvylXc0
俺も、これ使わしてもらうわ
ツケで逃げよう
37名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:01:09 ID:3x/V4zv10
38名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:03:21 ID:CL3oIvMG0
逮捕は当然。懲戒免職。
39名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:04:56 ID:OAzg6xHA0
学生時代は親のつけでガソリンを入れていたなぁ
週3で入れた翌月はさすがに文句を言われた
40名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:05:29 ID:q/AG+jaB0
開発局の役人なんだぜ。
国直轄だから北海道じゃ最高峰の役人。
道庁の役人なんて目じゃない。

懲戒免職なんてあり得ない。
せいぜい厳重注意ぐらいだろ。
41名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:07:49 ID:M6Fjj7JS0
これってB関係の人?
42名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:08:33 ID:anK+CWIBO
よくも悪くもツケ文化だからなぁ。
車検代金でも毎回一年は払わない奴がいるから
内容証明書いてるがね
43名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:08:56 ID:RqQ7owi0O
カードを作らせればいいのに
44名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:10:56 ID:4xffbS7X0
>7

それにしても高いな
うちの近所ならガソリン1140円洗車撥水コートで600円の
1740円だよ
45名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:11:46 ID:FIR6WBOq0
詐欺罪と窃盗罪で立件しろ
46名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:11:52 ID:8ZraHoJ/0
>>23
しかもオプションいっぱいついてるよね
何でMDやMP3プレーヤーが必要なのかわからん
47名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:12:53 ID:q/AG+jaB0
>>41
北海道にはB利権は全く存在しない。
なぜなら全員Bのようなものだから
48名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:14:29 ID:90e/k5Ii0
普通に財布忘れてただけだろう
ツケが聞くのはいきつけの店だけ
49名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:15:34 ID:fRrJdwWK0
>>7
めくらかw
50名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:15:52 ID:sYnrLtBnO
道央の小さな街で、なんでこんなに悪い話題が多いんだ?
上川と十勝の分岐点くらいのイメージしか無かったのに。
51名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:18:08 ID:rYqkMsKe0
昔はじゃなくて今でも十分やっているだろ。
役所がやる後から返せば何の問題もないのとか。
52名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:18:52 ID:B6hFLHqTO
これで逮捕?きつう
53名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:21:49 ID:Ir9sBc5TO
公務員や大企業勤めなら売掛大歓迎!という店も中にはあるよ。
特に特定の企業で持ってる店だと通用する。
54名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:23:35 ID:q/AG+jaB0
>>50
基本的に滝川は札幌の分庁や出張所が多い。
札幌でヘマやったり使えない奴が札幌から遠い
滝川に左遷されるケースが多いから
55名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:24:28 ID:kttYz22x0
ここの滝川駅の駅前ロータリーには交番があるが
ロータリー内に路駐しまくりで警察が検挙するどころか
駅員もだれも注意しない

夜中に除雪する日だけ「お願い」のビラ貼って歩く

そのときはあまり考えなかったけど
市役所とかが腐ってる事件いろいろ見たから
あれがいま思うと無法の象徴だったんだな
56名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:25:02 ID:6mD7TvaYO
ツケにしたいなら入れる前に言えと
57名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:26:52 ID:kFKrXYUXO
逮捕するまでの事案なのか?これは
58名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:27:44 ID:NP0AY0KQO
部落問題はまったく話題に上らないね
関東で暮らすようになってはじめてきいた
関西にでかけた時、町並みのようすやポスターが駅に貼ってあるのをみて
根強い差別が存在すると実感したな
59名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:29:02 ID:gDju2EDw0
>>58
差別するポスターじゃね〜だろw
差別利権存続のため
自ら生み出してるんだよ。
B層が。
60名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:32:14 ID:34tFFkA9O
定年間際なのに何やってんだか…
しかも役職もついていないとか
61名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:33:46 ID:1Gz9qB+F0
何じゃこりゃw言い訳にしか聴こえん
「昔は出来た」が理由になるなら俺は子供の時女湯は入れたんだから今も入るっちゅうねん
62名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:34:34 ID:yhZE9lzG0
>>13
56歳で出先事務所の主任では、
高卒で出世もせずだらだら仕事をしてきた結果だな。
これだから公務員は....と言われるんだよ。
63名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:36:16 ID:kQMcTc2H0
>>58
根強い差別ってwww
あいつら差別して貰わないと利権で飯食えないもんだから必死になってマッチポンプ
みたいな真似してんだよ。
大体部落差別なんて今の若い世代の奴らなんか気にもしてないだろ。
64名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:40:36 ID:fxE0RZZNO
この店で給油したのはその日が初めてだったりしないのか?
65名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:41:40 ID:Zx0u6VNy0
怪しいなあ、身分証見せたの?
66名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:42:48 ID:9aIKBhOKO
地元の悪い所だけを切り取ってさらに尾ひれを付け
大げさにアピールしたがるのは道民共通の傾向なのか
67名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:43:20 ID:q/AG+jaB0
出先事務所の年寄りなんて
朝出勤して鼻糞ほじって新聞読んで
フリーセル2時間。
昼の休憩は公用車でドライブしながら1500円の飯を食いに。
帰ってきたらマインスイーパーで時間潰して
終業1時間前には帰る準備を整え夕刊を読みながらくつろいで
就業時間10分前には席を離れて終業時間丁度に家に着く。
68名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:44:02 ID:6nIXLRSw0
昔から社会党が強くて戦後初の道知事も社会党だったため、
左翼に北海道を乗っ取らせないために創設されたのが開発局。
69名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:45:37 ID:+pl6Ng8f0
昔の話なんかしてもしょうがないのにな
70名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:47:16 ID:K5SvpVcIO
払う気がなかったんじゃないかな。オラオラ天下の偉い役人だぞ、そこのけ!って今までこの調子でやってきたんだ、この前は成田で、最近は駅で…。
71名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:48:14 ID:PRwf7pA2O
北海道の田舎じゃあり得る。

農協の給油所に来る農家のオヤジ連中なんて顔パス当たり前
72名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:49:51 ID:mWu+7/TQO
昔はツケがきいたって、最近まではどーしてたんだ?
大体ツケなんて信頼関係が構築されてない相手には出来ないし
73名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:50:19 ID:xKw7aj7m0


  5  6  歳  で主任wwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:50:53 ID:YttXOyLP0
やっぱり団塊はこの国を滅ぼす
75名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:27 ID:gDju2EDw0
パチかスロで手持ち金が無かったんじゃないか
道民のパチ率高いよ。
56才って言う事はかなりの手取りだろ。
なんか私有車の燃料代、、、公金使ってないか?
76名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:53:41 ID:qKn0lnxL0
>>20
おう、わかった
77名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:54:24 ID:bfQ28JhE0
>>73
甘〜い甘い時代の職員で 56歳主任 てことは相当な人物なんだろうね
78名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:55:02 ID:A/pooDk+O
常習犯だったてことだな。
79名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:56:31 ID:GCiMf28gO
ツケの意味を理解できてないな。
捕まって当然だ。
80名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:58:53 ID:t82JN/t+O
>>20
お前ごとき軽油で充分だっツ
81名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:22:19 ID:vp6FrNhN0
踏み倒す気ならガソリン10リットルと言うのが納得できん
洗車ついでに入れただけか?
たんに財布忘れてしょうもない言い訳しているだけじゃね?
82名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:31:52 ID:ZU1W3a7NO
この年代て質悪いよね
83名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:10:53 ID:QzYqDUUzO
自己中な奴ばかりだよ
84名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:11:49 ID:jh/BgT2l0
今までは誰もがやっていた。女房の車のガソリン代も公費で全く問題はなかった。
何故今になって。公務員の特権が少ずつ減らされている。公務員は特権階級なのに、
貧乏人と一緒にされては困る。
85名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:24:54 ID:/VqB4RcT0
56歳で本庁ではなくて出先の主任ってウチの職場だったら中途採用ジジイか
転勤拒否の無能ババアくらいしかいないぞ
86名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:07:45 ID:0JyJll2y0
税金にたかって食いつぶすだけのダニが
こんどは直接民間人にたかったのか
根っからの犯罪者だな
死ねばいいのに
87名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:18:45 ID:PHyey4En0
出ました、出先機関

ここ国家公務員の自治労みたいな連中が集まるところだからな
国土交通省と農林水産に特に多い、プロ市民の巣
大阪でいう環境整備局みたいな場所
88名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:21:29 ID:WtC32BEe0
ツケ=カード払い?
89名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:23:59 ID:eGWmur5i0
クレカも持ってないのかよ
90名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:27 ID:Ew9OYSPP0
>>7
日本語読めるか?
91名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:28:04 ID:dxysrrq+O
うちもツケでガソリン代はきくなぁ
92名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:32:22 ID:BV3HhxLkO
>>84
死ねばええのに
93名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:40:41 ID:PD+nl1up0
>>1
老害は市ね
おまえの給料のために税金払ってる滝川市民がかわいそうでならない
94名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:46:25 ID:sHLxdsME0
高額の給料ほもらっているのに情けない話だな〜
95名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:46:40 ID:kq7504500
滝川は893が生活保護費を不正取得したとこだよな
96名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:48:02 ID:O2YpKVcM0
役人って奴は、小心者のくせにプライドが高くて、人に頭下げるのができない。
自分よりおそらくは三周りも年下の従業員に
「財布忘れた。すみません。」
と言うのは、自尊心が許さなかったんだろう。
97名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:48:43 ID:5DTt9prK0
田舎の公務員が昔はツケが効いたのはその通りだな
98名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:49:12 ID:F2wS3OND0
よく事情を知らないバイトだったとか?
99名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:58:26 ID:ZgRc28Gy0
>>20
屁リウムガスでも食らえ!
100名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:43 ID:+HJXiMSg0
生活保護2億円受給してた夫婦がいたとこでつね
101名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:28:13 ID:WOw8zXjb0
>>37
時刻表ワロタ
末期の清水港線がこれだった。
102名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:44:40 ID:Zx0u6VNy0
>>77
とんでもないスペックだろうな
まあ基本的にお話すらしたくない
103名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:59:26 ID:QWZUbOKs0
部落はいないけど、最近アイヌがグダグダぬかしよるからな。
どこでも利権を作り出す恥知らずの馬鹿はおるわ。
104名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 15:40:18 ID:gDju2EDw0
でもアイヌは実際は大した数居ないんだよな。
チョソと似たような強引な活動で
自称アイヌが増えているとか。。
105名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 16:30:51 ID:H1KRMrPx0
>>85
組合エリートを目指したが → 脱落 というパターンもある。
106名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 19:52:35 ID:YuQwWhlC0
>>37
時刻表、石北本線の上白滝駅?
107名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:35:37 ID:Zx0u6VNy0
>>21
まだ天下中だってw
108名無しさん@十周年
マスター、ツケといて( ̄(エ) ̄)y-°°°