【アフリカ】スーダンで水場争い244人死亡 民族同士の衝突が激化
492 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 09:43:01 ID:P3lQmpo20
蛇口をひねれば出てくる水道の水がマズイだ臭いだ言ってる日本人って・・・
493 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 09:44:34 ID:zcn/fzsWO
日本でも大きい川が流れてる地域は栄えてるしな
例外も有るけど
騎馬隊数千って、シマウマ?
496 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 09:53:03 ID:TjsO4raT0
497 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 09:56:50 ID:lHHtwASXO
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが
498 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:28:39 ID:R364QzL10
H条さん、出番ですよ!! っていうか双方全滅しちまえば争いも解決だね!
貴重な水でパスタやうどんを茹でんじゃねぇよ
500 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:38:36 ID:+FAK9vkv0
婆さんと孤児が暮らす村を野盗が襲ったのか
>>490 輸入食料というか、生物由来の品なら
その重量の八割以上が水じゃね?
武器はやっぱりカラシニコフなんだろうか。
503 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:26:03 ID:vs0KO10E0
>>479 でも逆に工業用水を大量に使って作った製品を輸出してもいるンだぜ。
504 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:30:37 ID:ZfWqZ6300
あれ?たしか日本の水源も最近どこかの人が大金で買い上げてたような・・・
なぁ、ほんとに南アW杯やんの?
506 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 11:59:45 ID:e6NwOnpoO
>>497 おまえがこのスレ3人目のウルちゃんだ。
507 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:10:25 ID:GHSPGSd/0
ロレンスがいてもどうにもならない状況だろうな。
リアルヒャッハー
未だに水争いをしてる国はいっぱいある
方や他方はエロゲがどうのこうの
カオスじゃ
509 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:15:06 ID:YKgS78ag0
チャァァァジ!!
510 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 12:17:31 ID:bNNQdeTAO
命の価値が違うのか
日本に生まれて良かったよ
>>503 工業製品に水なんてほとんど含まれてないけど
農作物や畜産物は重量のほとんどが水分な気がするのだが。
>>512 だから、いくら工業製品の製造過程で水を使ってもその水は日本の国土に残るが、
例えば米を一キロ輸出したらその米に含まれている水、約800グラムほどが一緒に海外に出て行ってしまう。
514 :
名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:33:18 ID:epNkTIxe0
>>513 工業にしても農業にしても、
一度使ったら再利用できないから
同じ事だと思うよ
>>513 海→雲→雨
の量からしたら微々たるもんじゃ……。
年間降水量から推測すると6000億トンを超えるのかな?
>>513 だいぶ上の方のレスにもあるけど、
農業生産品による仮想水理論は色々突っ込みどころが多いから
あんま受け売り状態で持ち出さない方がいいよ。
日本でもうどんの国と隣接国が水で争ってるね
日本人は水の大事さを理解出来てないな
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
l ..l .l ノ ――、 . l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ..|.__| ∠,_ゝ| '''''木''''' | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|___ ィ |ヾ|__ノ /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o
>>516 仮想水の話なんてしてないけどなあ。
「物理的」に出て行く水の話をしてるんであって。
農作物や畜産物の重量のほとんどは「本物の」水だろ?
受け売りどころか、思いつきで言ってるだけだったか。
>>521 ?間違ってるなら指摘よろしく。
「食料の重量のほとんどは水」どこが間違ってる?
>>514 それが正しいなら、日本が水が豊かに見えるのは
「自給率が低いから」と言うことになるな。
何しろ今の自給率4割の時点ですら
農業用水の使用量は工業用水+生活用水の倍ほどあるんだから。
524 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:46:34 ID:8NEj/69j0
日本のテレビ局は井戸掘りに行ってやらないのか?
井戸が涸れたなら、蛇口をひねればいいじゃない。
特アのカス共が水源を押えに来てるから、いずれ日本でも起こりかねないよな。
527 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:57:51 ID:tnartwjO0
とりあえずクリタの株買った。
528 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:02:55 ID:aV5d3ykj0
江戸時代には日本でも水騒動で死人が出ることもあったそうだが……
いまだにそのレベルか……。
529 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:09:34 ID:KYnDzyQy0
この警官隊に、信長の闘い方を指南しておかなかったのは警察学校の手落ち
530 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:16:19 ID:KEkfyXtc0
水なんてどーでもよくて、要するに民族対立なんだろ?
民族対立してくれると武器商人が儲かるからな
毎回毎回この釣りにも飽きたよ
ナム
>>522 > 「食料の重量のほとんどは水」どこが間違ってる?
正しいよ。
( A )「食料を輸入することで、食料の重量に含まれる水を輸入している」は
全く正しい。
( B )「食料を輸入することで、食糧生産に使われた農業用水を輸入している」は
怪しいということだよ。
稲作に使われる水のほとんどは、水田→川→海 へと排水されており、
米の重量に含まれる水分は、農業用水の使用量からすれば無視できるほど。
だから、日本が輸入している水の量は、( B ) 説を採る論者が主張するほどではない。
>>464 現代文も日本史も駄目だった落ちこぼれは黙ってろw
535 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:15:55 ID:5xoF5XnL0
人口が減れば水の所要量も減る。
今回の件で244人分節水できたことは確かだ。
536 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:17:21 ID:M9aHJJyL0
黒人はいつも豪快に抗争するよなw
537 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:29:56 ID:kU2f5x0V0
ヒャッハーーーーーーーーー!!!!!!!
ケンシロウ「わずかな水のために、多くの人々がしんでいく・・・なんて時代だ!」
539 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:29:09 ID:t3rn3u7N0
すぐそばに(と言っても100kmくらいだが)白ナイルが流れてるんだよな。
川辺に移住するか水道引けばいいじゃんと思ってしまう。
それができないのはやっぱ土人国家なんだなあ。
540 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:37:07 ID:bfM4An2SO
部族って一つの国なんだな
なめてたわ