【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
アニメーターや演出家らでつくる日本アニメーター・演出協会(JAniCA)がアニメーターの生活実態をめぐり、国内初の大規模な調査をした。
かねて問題視されてきた厳しい労働実態を数字で突きつける結果となった。

昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。

アニメーターは新人ならまず、原画と原画の間をつなぐ動画を担当。その後、動きのキーとなる原画を任されることが多い。
経験を積み、テレビシリーズの監督や、各話の演出に進出する人もいる。

平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。
年代別では20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。概算の時給は動画298円、原画689円、監督1412円。

「生活に不満」と全体の62%が回答。勤労理由の最多回答は「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、
4位「生きがいの一つ」。個々人のやる気に依存する現状がうかがえる。

結果概要の発表と同時に開いたシンポジウムでは「単価が低すぎる。新人は1年契約でもいいから固定給にすべきだ」(アニメーター)、
「親と同居か仕送りがあることを、新人を入れる条件にする会社がある」(専門学校講師)など、厳しい現状を訴える声が相次いだ。

これに対し「固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した」(制作会社関係者)、
「(予算を握る)テレビ局やスポンサー側から動かないと変わらない」(大学研究員)といった意見も出、構造的な問題の深さを浮き彫りにした。

JAniCAでは、調査の詳細な分析を「アニメーター実態白書2009」(仮題)として夏以降に刊行する予定。価格は非会員なら2万円。
新書で簡便な解説書を出す計画もあるという。(以下略)

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html

★関連スレ
【社会】アニメ産業の公取調査:42%が「アニメ制作費低い」、「元請け→下請けと発注される過程で制作費減った」の声も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232758732/
2名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:15:06 ID:pPt9wlD80
介護職並みの給料だな
3名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:15:17 ID:2ZqhvpDD0
この不況時に絵を描いただけで金を貰おうとするなよ
妄想だけで食えるかよ
4名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:15:25 ID:nwid+DL6O
ニダ
5名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:15:27 ID:aRlOz+u10
ワニか
6名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:15:36 ID:aO6jlov+O
欲求不満なあなた
7名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:15:44 ID:NUeZ3tDV0
今ほとんど韓国でやってんじゃねーの?
8名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:16:02 ID:R99V+VTr0
最低賃金法違反じゃん
9名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:16:26 ID:MlrHYEFf0
手塚が諸悪の根源?
10名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:16:49 ID:vn7hWFLu0
中国にアニメ工場とかできてるからな。
11名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:17:06 ID:i1X0nIvj0
低賃金、同一労働同一賃金、産業空洞化……アニメ産業の抱える問題点とは?――JAniCAシンポジウム2009
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/28/news016.html
12名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:17:16 ID:57XENE/MO
>>8
アルバイトやパートならな。
正社員だから法的には無問題。



13名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:17:18 ID:ndWnnC1zO
俺もアニメーター
14名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:17:22 ID:E0LXWVUY0

マスゴミが全部悪いでおk?
15名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:17:31 ID:+n7Ajozi0
バイト以下だな
16名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:17:41 ID:M/b1pBxM0

労働基準法違反か?
17名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:18:23 ID:oFdb2UHn0
こんなん中国人や韓国人にやらせる程度の仕事なんだから
賃金に不満言っちゃだめだろ
18名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:19:02 ID:3Roq/UIN0
>>9
テレビ局と広告代理店のピンハネのせい。
19名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:19:43 ID:i1X0nIvj0
業界の体質の問題が多い
フリーのアニメーターが多い
20名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:19:59 ID:t25ouN0S0
>>12
正社員でも最低賃金を下回ったらダメなんじゃないの?
21名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:20:21 ID:h1Mqg2Yg0
私のアニメ館に就職できれば楽して年収800万なのにな
22名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:20:28 ID:B0fOniB+0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
23名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:20:51 ID:b1zzsNN30
供給側が増えすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなにアニメーターいらねぇだろwww
24名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:21:10 ID:Qm1mGdRtP
人員過剰だからな。
25名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:21:13 ID:hj6TtL1W0
企業は株に金まわすようになったから
もう無理だろ代わりはいくらでもいる
って言われておしまいだろ
26名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:21:25 ID:UR8B2GoN0
声優が1回につき7千円から1万5千円だっけ。
27名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:21:40 ID:rS+L470V0
中間どんどんなくしていけよ
28名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:22:05 ID:j4/nS+Qj0
組合作って立ち上がればいいじゃん
奴隷じゃなくて、置いてある鍵のない鎖を自ら足に嵌めてるバカが底辺アニメーター
コミュ能力ないんだから自業自得
29名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:22:20 ID:qTDA973a0
どんなアニメでもとりあえず人気声優使ったロリにコスプレさせときゃ売れるんだよ



↑最近のアニメ作ってる奴ってこんな考えじゃね?
30名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:22:30 ID:iIGLIruv0
電痛潰れればいいのに
31名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:22:32 ID:IyEol5qP0
手塚のせいだ
32名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:23:03 ID:mUD44WEx0
テレビ局の社員高給すぎだろ
33名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:23:08 ID:I+iigKR20
テレビ局に頼るのをやめるしかないだろうな
テレビ局自体死にかかってるし

アニメーション製作会社が共同で新しい販路を開拓していくしかないよ

例の117億円はホントはそのために使って欲しかったんだけどね
34名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:23:17 ID:rcGmONc6O
テレビに頼らない方法は無いのだろうか。
35名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:24:00 ID:SDIN9lev0
「嫌なら、アニメの仕事やめなさい」と言われても
辞めないんだからな。ま、好きでやってる連中を
安くこき使って儲ける奴が勝ちですよ。
36名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:24:02 ID:dd787rEfO
給料が安くたって、国立美術館ができるんだ。
名誉なことだな。世間の地位も向上するだろ
37名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:24:19 ID:URB9P++fO
一発あてないと無理なんかもな
芸人と同じで、、、
38名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:24:38 ID:3oEPxm/PP
需要と供給のバランスにも問題があるんだろ、
アニメ見てる奴なんて貧乏なんだから良く考えろw
39名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:24:48 ID:qTDA973a0
>>33
お金とってウェブで放映しようとしても、アニメ好きな人たちはP2Pで無料で手に入れるので儲かりませんwwww
40カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/05/30(土) 22:24:54 ID:udGk6C+00
>>1
テレビ局が一番の悪ということですな
犬HKのクロ-チョンダイでアニメ業界が搾取されてるような話題をしてたのを偶々見てズコー(ry
お前らテレビが搾取してんじゃないかよと
ほんと、台湾問題@JAPANデビューでも思うがお前らが云えた義理かよと
41名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:25:03 ID:FJoFBhJ30
アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)


スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
42名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:25:05 ID:BHvtxM3n0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )
    \_,,   \.     / ̄・・\ /   
        i     *  ヽ____i  <民間のことは民間に任せるべき!だが俺らへの献金減らすんじゃねえぞおい!!
      i          _/  
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´ /
           | ノ⌒ヽ、(
          //    } }
         ノn∈   ノn∈
43名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:26:14 ID:khy3fZCIO
アニメ製作会社はそろそろネット配信でやれそうな気もするがな
T豚Sなんてアニメ無くなれば終わるだろ
44名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 22:28:14 ID:kq5fpJIE0
なぜか急に冷静になって
「なんでそんな仕事続けてるの?」「なんで他の仕事をしないの」
と聞きたくなった。

そう聞くのは駄目ですか?
45 ◆GacHaPR1Us :2009/05/30(土) 22:28:22 ID:z4CNVuTc0
だから、上手やる奴は関連同人誌発行のサイドビジネスで儲ければいいじゃないか、とも思う。
これらを非課税、著作権フリーにすれが釣り合いは取れるっちゃとれるんじゃね?
よく知らんけど
46名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:28:36 ID:vqROrMZB0
インターネットで有料放送すればいいだけじゃないの?
何故テレビにこだわるの?

もうテレビは携帯と同じく情弱向けのツールだよ
テレビはマスゴミのオナホ
47名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:29:07 ID:D/pxDDWZ0
主婦のアルバイトだろ?
48名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:29:31 ID:1KV5AmUfP
国はアニメーターの労働環境を改善させるより、117億かけて箱物作る事を選んだ
49名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:30:09 ID:+wgfoEyq0
またアニメーターのスレか
50名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:30:54 ID:uARmFO070
まるでアトリエ系設計事務所だな
51名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:33:29 ID:DPJOdXKvO
ホント、麻生死ねばいいのに
52名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:34:04 ID:HCjkMUFRP
他の産業並の賃金を出したら潰れるだけの売上げしかないんだからしょうがないじゃん
53名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:34:52 ID:ere8UurK0
>>45
確かに同人でも無いと生活支えられないかもな
毎月コミケやればいいのに
54名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:35:00 ID:I2NX3HGG0
アニメって、原作者の絵をコピーして少しづつズラして書いて色を塗って終わりだろ?
そんな仕事、安くて当然じゃね?
考える必要無いんだから。指示に沿って仕事するだけの仕事。障害者でもできる。
55名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:35:53 ID:6pcrOPIx0
きっついな、これ
ピンハネ無くさないと誰もやらなくなりそう
56名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:36:12 ID:2xnbpZlI0
電波を独占されているから制作側がテレビ局の言いなりになる。
たとえば、アニメ専門チャンネルとかが地上波で運営できていればもう少し良くなったはず。
利権を持つテレビ局を追い出してアニメ専門チャンネルを地上波でやればよい。
放送免許を皆に開放すべき。通販番組とか旅館とタイアップしたグルメ番組、クイズ番組ばかり。
スポーツ中継もゲーム途中で終わるし、エースが1回から投げるのに4回から放映とかつまらん。
フィギュアスケートとかでもうざい編集やカメラワークが悪かったりする。
スポーツ専門チャンネルがあればじっくり堪能できて国民が得をする。観たくもない番組(通販とか)が多いので、
国民の選択肢を拡げる意味でもテレビ局を追い出し、新規参入者に放送免許を与えるべき。
57名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:37:17 ID:sYIHt7aa0
もうアニメは国外に任せればいいだろ
原作のみ国内で十分だ
58名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:37:22 ID:tBewDwd/0
制作会社同士が出資しあってCSにでもアニメ専門のチャンネルでも作ればいいだろ
そうすればテレビ局とか広告代理店とかと不平等条約を正すための交渉するチャンスも出来るだろ
と、何も詳しく知らないで書いてみる
59名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:37:44 ID:vqROrMZB0
アニメはインターネット放送だけにしてテレビ局潰そうぜ
60名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:37:56 ID:SDIN9lev0
>>55
それでもやるやつがいるから、ピンハネはやめられないw
61名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:38:42 ID:dd787rEfO
アニメ業界を助けようと金と知恵を使おうとしているのが自民党
それを反対して邪魔しているのが民主党
これは覚えとけよ
62名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:39:03 ID:5bzKI5D6O
アニメがお仕事
って漫画あったよね
いやあ鬱漫画でした
63名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:39:17 ID:ozk5/v3q0
金が無いなら働けとはよく言ったもので、
仕事がある人の場合

大金持ち 働かない
小金持ち ほどほどに働く
中流   懸命に働く
底辺   本当に死ぬほど働く

世界中どこでも
こういう構図になっている
64名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:40:05 ID:fvDsyZgo0
手塚治虫が「予算は少なくても良いから鉄腕アトムを制作させてくれ」とフジテレビに
お願いしたのがすべての始まりだと教わったんですが、 事実?
65名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:40:27 ID:GN36W6Xn0
つーかテレビ局のリーマンの年収がたかすぎるだろ 平気で1000万とか
66名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:41:10 ID:Kuo1MDbZ0
>>39
DVDの売り上げでなんとかもってるスタジオとかはどう説明すんの?

全編ネットで無料公開された某ディズニーアニメのDVDが
予約開始即完売で買えなかったファンが文句言ってることとか。
67名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:42:16 ID:GqTqNVKx0
>>18
ピンハネではなく最初からそういう割り当て
それでOKして仕事を受けている下請け。
断ったら中韓に仕事とられるけど。
68名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:42:19 ID:euYirLXF0
>>12
いや、正社員でもダメだろう。
これは、請負の個人事業主のような扱いだから時給を無視してるんじゃないの?
69名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:42:34 ID:cRsGnyLqP
>>64
その後値上げ交渉したとか虫プロのアニメーターは高給取りだったとかは知ってるよね?
70名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:43:10 ID:xWvw0nWLO
あれだけ高いスポンサーの金は一体、
どこに消えてるのかな。
海外に販売できたりDVDにできるんだし、馬鹿バラエティより
採算とりやすい筈じゃないのか。

そういえばハウス子ども劇場みたいな名作ものが最近なくなったなあ。
71名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:43:59 ID:SDIN9lev0
>>64
40年以上前の予算体制をずっと変えられなかった
歴代の屑アニメ製作者が、手塚の責任にしてるだけだよw
72名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:44:26 ID:2xnbpZlI0
とりあえず、地デジ移行する人以外の人のために従来のアナログ電波を一般に開放すべし。
そこで経済専門チャンネルやアニメ専門チャンネルなどをやればいい。
科学専門チャンネルでもいい。ハイビジョンでなくても十分って人のために。

>>58
CSではハンデがありすぎ。地上波が銀座の一等地ならCSは栃木の山の中ぐらいの差がある。
商売するなら銀座の方が有利。わざわざ金(電車賃)を払って栃木まで買い物にいく人間は少ない。
それと同じように、わざわざCSで契約してみる人間は少ない。テレビつければ気軽に観れるというのは最大の強みであり特権である。
73名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:44:32 ID:I+iigKR20
>>56
たぶんそれがベストな方法だろな
地上波で全国ネットは金がかかりすぎるからBSの方がいいかも
あとはそのチャンネルの維持費をどうやって稼ぐかが問題
視聴者からは取れないし製作会社に出させるわけにもいかないし
スポンサー集めたら既存のテレビ局となんら変わらない
74名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:44:56 ID:vqROrMZB0
>>70
コゼット・・・
75名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:45:04 ID:Bhb2b6H90
>>64
勘違いしてる人が多いが、違う
元々良い給料だったんだが、据え置き期間が長くて物価上昇について行けなかった
76名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:45:13 ID:fQ9Nm24r0
またアニメータースレか
もうアニメ業界潰れろよ
77名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:45:37 ID:dM3111YG0
俺アニメーターだけど好きでやってる仕事だから問題ないけどな
やめたい奴はどんどん辞めてくれて結構だ
金目当てでこういう仕事するもんじゃないよ、クリエーターとしての自覚が無い奴が大杉
78名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:45:41 ID:XlxJTSvsO
>>61


アニメ美術館に117億円使って消費税増税か?


アニメーターは食っていけなくなって廃業だ。

79名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:46:07 ID:6HI7+Lhh0
そのうちやる人が居なくなって伝統工芸みたいになっていくのかな。
80名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:46:14 ID:rZYvF/OP0
広告費とか、全部ネットとか安いものにして
ピンハネを消せればアニメーターを救える?
81名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:47:57 ID:5MMHhIvL0
どうみても放送局のせいだろ!アニメも売国マスゴミが潰すのか
82名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:48:08 ID:vqROrMZB0
アニメもきちんとした文化として確立すれば良いだけ

Assholeは建物さえ建てればそれでいいと勘違いしている
83名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:48:23 ID:XlxJTSvsO
>>77


動画?原画?美術?

よく2chなんか見てる暇があるなあ。

84名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:07 ID:pXc0fih6O
>>56
オンデマンド方式はやる気ないってNHKの番組で朝日かどっかのエロい奴がしゃべってたな
要するにそれじゃキー局の高給は維持できないって聞こえるけどね
85名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:07 ID:alDzS9Yy0
TVとか切り離してOVA単体でやっていけないもんなのかな。
86名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:14 ID:cTg6eMSc0
JAniCAだかその系統の人だかのHPでアニメーターになりたい人へ、
みたいのを見て驚いたことがある。
最初の1年はもう1年専門学校に行ったつもりで親に仕送りを頼めと書いてあって
それがイヤミでも何でもなく、当たり前のように普通のこととして。
やっぱり大変なんだなぁと思った。
87名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:30 ID:RmDy5uHb0
>>82
たかがアニメと思ってる人が多いうちは文化にならないよ
無くなったら気がつくかモナ
88名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:30 ID:OtnjMaVv0
例の箱物が出来ればこういう人達に版権料としてお金が入ってくる
そうなればテレビ局は安く買い叩けなくなるんだよな
だからマスコミが漫画喫茶とか言ってミスリードするのはそういう裏があるんだろうな
89名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:42 ID:2xnbpZlI0
>>73
テレビ局って電波使用料を年間わずか30億ぐらいしか払っていない。
それで1日24時間、1年分の枠が確保できる。トヨタだけでも年間の広告費は1000億という。
バカがやっても儲かる仕組みなんだよ。どんなにクソ番組を作り続け、視聴率で民放ビリの会社でも
平均年収は1400万円。敗者のいない無競争に等しい状態。負けても、ビリでも1400万もらってるのは異常。
ビリは年収110万でもいいぐらいだ。
90名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:49:49 ID:SDIN9lev0
>>79
30年後に、無形文化財の指定を受けた冨野とか庵野あたりが
「動画は3年、原画は5年やればできるようになるんじゃが、
今の若い者は、そこまで我慢できんでのお。もうアニメも
わしらの世代で終わりかもしれんのじゃ」
とか言ってるだろうな
91名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:50:11 ID:lGHWI3LN0
>概算の時給は動画298円、

缶コーヒー1本飲んだら、その時間150円かい。
92名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:50:20 ID:3asTemVW0
近い将来、アニメもインディーズ化するだろうな
その方が儲かるだろ
93名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:50:22 ID:j4/nS+Qj0
好きでやってるなら別にいいよな
セックス好きで犯されても訴えない公衆便所女と同じで
94名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:51:03 ID:dM3111YG0
自腹切ってでも作品を残したいって奴だけが残ればいいんだよ
職業とか安定した生活とか言い出したらクリエーターとして終わりだ、実に情けない
95名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:51:25 ID:HkDakC4l0
>>12
正社員どころか雇ってすらないから
96名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:52:00 ID:RY+CZmZtO
組合作って製作をボイコットしろ

よりよいアニメが見られるためなら支持する
97名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:52:08 ID:SDIN9lev0
>>91
30分かけて缶ジュース一本飲めばいいな
98名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:52:18 ID:JrvYEIv8O
>>61
釣り針でけぇなw
99名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:53:29 ID:Bhb2b6H90
>>96
海外に仕事を出されるだけだ
仕事が更に減るぞ
100名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:53:48 ID:HCjkMUFRP
>>70
馬鹿バラエティの下請けの制作会社の賃金もこんなもんでしょ。
101名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:53:57 ID:MXMhwIKmO
>>68
実際、白色申告だしな
あまりに給与が低いから青色にする意味がないとか言ってた
102名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:55:13 ID:HkDakC4l0
今からテコ入れするならCGのほうがいいだろうなぁ
プロシージャル化でアニメーションは聖域じゃなくなっていくよ
うつのみやのブラブラなんてeuphoria使ったほうがどう見ても出来いいし
103名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:55:23 ID:1JnotRTy0
広告代理店と放送局がボッタクリ。
104名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:55:31 ID:jGY2Qaka0
演出や脚本はまだ生き残れるだろうな
原画マンでも人気ある人ならずっとやれるだろうな
105名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:56:01 ID:Bmfjgnw50
悲しい現実やな・・・夢をもてない・・・日本を代表するコンテンツなのに・・・
106名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:56:06 ID:RmDy5uHb0
>>90
リアル過ぎて泣けてくる
107名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:57:22 ID:bDAUdpySO
こういう人たち全員じゃないけどきちんと税金払ってる人はいるし
まさにこの血税を無駄に使ってる官僚どもはみんな死ぬべき。
ボーナス減額で、公務員「生活苦しい」とかふざけんなよだったら早く公務員辞めろ
或いは死ね。
108名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:57:25 ID:gVYaOlus0
アニメ美術館=アニメータ1万人かw
109名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:58:16 ID:pXc0fih6O
>>91
150円のコーヒーってあんまなくないか?
110名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:58:20 ID:SDIN9lev0
>>102
ヲタはセル画の2Dの質感が好きなんでね・・・

>>104
日本のアニメ界は伝統的に演出と脚本は人材不足で
原画の力でもってたようなもんだから、微妙。
「力のある人が残る」ってのは当たり前。
111名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:59:25 ID:MXMhwIKmO
でも幸い特亜の書いたのははっきりとわかるから日本人はまだ強み
キャラクター性の無い背景とかはもう奴らの分野だが
112名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:59:25 ID:RDfCzlmT0
>>12
アニメーターって自営業扱いだから最低賃金もないと
アニメ会社の知人が嘆いていた
113名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:59:29 ID:sMdY6OKG0
>>88
なんであのハコモノが出来ればそうなるん?教えてちょ
114名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:00:16 ID:cTg6eMSc0
>>102
うつのみやのは表現が発明されたのが凄いのであって
やること自体は誰でもできるわけで。
まぁCGの比重が上がるのは確かだろうけど。
115名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:00:40 ID:0q+5jXVz0
>>41
ちょっと小金持ってりゃ個人でも発注出来そうな金額だな。
116名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:00:45 ID:ahwtcQcCO
やっぱりテレビ局が悪者だったんだな。
消費者の目に見えない形で金を集める所は腐る。
強欲な人間ばかり。

そもそも他人を踏み台にして甘い汁をすうのをやめられない
人間が作る番組が日本に蔓延してるから
犯罪や格差が当たり前になるんだよな。
告発するにもマスコミが自分の悪行を隠してるんだから、
解決されっこないしな。
やくざといっしょ。

派遣切りも不況も医療問題も高齢化もマスゴミのせい。
やくざに支配された国日本。
117名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:01:38 ID:HkDakC4l0
>>110
今のオタなんてそんなこだわりねーじゃん
平成のアニメ作画の大発展の蚊帳の外にいた化石の京アニを神クオリティ!とか抜かすし
アイマスで踊りまくるし
うつのみやは作画崩壊の代名詞にされるし
118名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:01:44 ID:Bhb2b6H90
>>115
実際に発注した人がいる
119名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:02:45 ID:vo1lBvjl0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円
120名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:03:00 ID:Gd6QX2D40
>>46
>インターネットで有料放送すればいいだけじゃないの?
>何故テレビにこだわるの?

そんなことしたら広告代理店やテレビ局が儲からないからな
121名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:03:32 ID:jGY2Qaka0
>>110
監督が演出も脚本も絵コンテやってるアニメあるけど
それなりのクオリティーだし
脚本家を育てる気は業界にはないのかな
122名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:03:47 ID:HCsiZwTb0
基本的に労働集約型の産業なんだから
ぼったくりもくそもないじゃない
もっと人件費の安い国にとっくに移ってる

要するに稼げないのを承知で働く人間が
いくらでもいるからまだ国内でやれるだけの話
自業自得
123名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:03:46 ID:mwtS+VzgO
ちょっと待てよ、二千万も払えば自分のためにアニメ1クールも作ってもらえるの?
良作ならそれを元に簡単に5千万ぐらい稼げるよ
124名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:03:49 ID:RY+CZmZtO
>>99
海外は、日本側の作監の示したガイドラインと修正あってすら
ようやくぎりぎり最低レベルのものしか作れない。
日本側の製作が上から下までボイコットすれば、
テレビ局や電通がどうあがいても糞しかできない。
ヲタにはそっぽ向かれるわ。
125名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:04:29 ID:YFC/+M5YO
現場のアニメーターやアニメファンが立ち上がらないとね
外野が搾取や国がとか言っても
今まで無理だったんだから変わらないだろうな
126名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:05:14 ID:5bzKI5D6O
>>77
目をさませ
食うや食わずの生活で
本当にいい仕事ができるか?
127名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:05:58 ID:Bhb2b6H90
>>124
そしたら放送しなくなるだけ
ゴールデンにやってるアニメなんて数えるほどしかないから無問題
128名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:06:23 ID:HkDakC4l0
>>124
デルトラやttの韓国○投げの回ぐらいならオタでも文句言わないんじゃねーの
129名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:06:44 ID:vo1lBvjl0
>>77
いわゆる生粋のアニメーターですね、わかります
130名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:07:38 ID:Z5M+QNi50
アニメの価値が上がるとテレビ局が困るのかな?
131名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:08:30 ID:SDIN9lev0
>>121
脚本を育てる文化は、アニメ業界に限らず映画業界でもないよねー
監督が脚本兼ねることが多い(単に、金の問題でもある)。

ハリウッドだと逆に脚本家がたくさんいて競争が激しいし、
アカデミー賞脚本賞も評価されている。
132名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:08:54 ID:RmDy5uHb0
やっぱりコレは無くなってから気がつくんだよ
そこそこの賃金を払ってまともな産業にしておくべきだったと。
133貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/05/30(土) 23:11:02 ID:TzAgvZu/P
>>85
動画配信サービス+広告+投げ銭でいいかと。
134名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:11:34 ID:HkDakC4l0
>>133
投げ銭w論外だろ
最初から有料配信にしないと
135名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:14:48 ID:Q4cQKse90
広告代理店なんて何やってるかさっぱりわからない。
テレビ局も派遣社員多く抱えてて社員の給与格差が異常だし。
こういうシステムはいずれ破綻するよ。
136名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:15:00 ID:RY+CZmZtO
>>127
そしたら、かつてソニーがプレステで流通の中間マージンぶっこぬく事をしたように、
テレビ局に頼らない方法を模索してもらうしかない。
例えば動画サイトや雑誌などで宣伝して、独自ルートでDVDを売るというスキームでいい。
桁違いの儲けが出るはず。頑張ってボイコットしてほしい。
137名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:16:19 ID:ATyjRJ8C0 BE:390559853-2BP(1028)

未来のないTVに どれだけ希望を抱いてるわけ?
138名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:16:38 ID:lGHWI3LN0
>>109
俺のお気に入り、ファイアブラック本日のコーヒーブラック無糖ってのが150円位なんだよ。
これ、おいしいから一度飲んでみ。
色んな缶コーヒー飲んできたけど、今までで一番うまい。
139名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:17:30 ID:/sH7DtjIO
>>90
指定されないから安心しろ
140名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:17:42 ID:7+bm+61Z0
ネット配信すりゃいいじゃん。面白い作品ならみなくいつくでしょ。だめなら自然淘汰だな
141名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:17:44 ID:zQc7tRW90
10代から20代にかけて、1年半くらいアニメーターやってたけど
年収は80万くらいだったな。実家以外じゃ暮らせるわけがねーよ。
142名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:18:53 ID:ATyjRJ8C0 BE:1171678695-2BP(1028)

これからのアニメビジネスモデルは 無料♪
収入は 関連グッズの販売権、著作権利で がんばれや
143名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:20:27 ID:HCjkMUFRP
>>135
広告代理店がお金を集めてくれるからアニメが製作できるわけで
広告代理店抜きじゃそもそもアニメ製作が出来ない。
144貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/05/30(土) 23:21:50 ID:TzAgvZu/P
>>134
有料配信でOVA並の品質が確保できるならそれなりの値段で出来るだろうけど
OVAで展開するなら基本は販売なわけで消費者はそのOVAをレンタルビデオ屋から借りれるから
一本300-500円で済むわな。そのぐらいでないと有料としての価値はないでしょ。

そういう展開をするならグッズや版権で取り戻した方がいい、
だから広告+投げ銭+グッズ
145名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:25:38 ID:mK4NmZt20
アニメとか見ないから業界構造しらないけど
予想するにTV局と広告代理店のお約束んの中抜きのせい?
146名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:26:09 ID:m6L0DYgVO
糞テレビ局は死ねよ
147名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:26:20 ID:4bqY7HR9P
時給298円って最低賃金法違反じゃないかと思った。
でもアニメーターって労働者なのか?
個人事業主っぽいので最低賃金が適用されないような気がする。
148名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:26:28 ID:k8WqznvIO
秒速なんとかの海なんとか監督のデビュー作
ときのなんとかって一人で作ったんだよな
149名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:27:44 ID:SDIN9lev0
>>143
結局、金がすべての世の中だから、
広告代理店最強のテレビ業界ができちゃった

アニメ? 最下流の屑仕事じゃないか
150名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:27:45 ID:Bhb2b6H90
>>147
> 個人事業主っぽい
ぽいじゃなくてそうなんだよ
野球選手と同じ
151名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:28:02 ID:pz84X0sa0
動画って1枚200円とかじゃねーの
152名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:28:14 ID:vdipkhGq0
出版業界における作家の取り分10%上限と同じこと
業界慣習だからそれ以上への引き上げはありえないよ
放送局(電通)との取引をやめて、自力制作&ネット配信にでもすれば別だが
153名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:29:37 ID:sYIHt7aa0
>>110
ヲタ相手にしてる時点で斜陽って言ってる様なもんだしな
すでに死んでる市場なのかもしれない
154名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:29:55 ID:5IsN/4toO
麻生が首相になった時、
外貨獲得と海外親日家育成に貢献してくれてるアニメータを保護・支援する政策をやってくれると信じてたんだが

やったのが国立漫画センターの創設とか、海外の漫画家を育成する為の国際漫画賞の主催とか
なんの役にもたたん政策ばっか
155名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:33:23 ID:54z9+oqSO
テレビ局もどこかで金が消えてるんですね

キャバクラも風俗も接待費なんですね

日本の会社の利益が出なすぎる体質は異常
156名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:34:03 ID:MEsoSmJ80
海外に売り出すつもりなら、漫画家やアニメーターたちの労働環境
を少しでもましなものにするために金を使えばいいのに。

予算に出てくるのが、官僚たちの天下り利権目的の国立漫画セン
ターの創設w

オタの方たちもいい加減目を覚ましたほうがいいよ。
157名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:34:50 ID:ryCefaBh0
一部の人間しか見ないような下らないヲタアニメつくって低賃金に不満って
ばかじゃないの


本当に賃金上げてあげたかったのは80年代までのスタッフだよ

158名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:35:02 ID:RpIEKcFt0
「手塚治虫の呪い」だな…
159名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:35:29 ID:caBImp0Y0
他人様が描いた絵に似た絵を描いてるだけで100万ももらえるの?
160名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:35:44 ID:BncKtJZj0
110万も儲けてるのに文句を言う奴って何なの?
そもそもアニメを作って金を儲けようという考え方がおかしい。
才能の無駄遣いという言葉を知らんのか。
161名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:37:23 ID:j4ybOIUv0
>>156
著作権侵害しまくりの賃金の安い中国や韓国のアニメ労働者に
仕事も著作権も奪われているからさ。

だからこそ、こういう総合センターが必要なの。著作権のデーターベース化しないとな。
162名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:37:34 ID:Y2TbtE+U0
>>159
ちゃんと似てなくちゃいけなくて、
ものすごい枚数描かなくちゃいけないけどな。
163名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:37:39 ID:vdipkhGq0
アニメーターですら妬むとかどんだけニートだよ
164名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:38:03 ID:CHTl/00P0
俺の兄メーターはリアル妹のせいで低下する一方であります大佐!!
165名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:38:38 ID:I+iigKR20
ところでさ

制作に関しての金の流れは>>41に出てるようなんだけど
DVD売上の配分はどうなってるの?
何であんなに高いの?
そっちでもまたピンハネされてる?
166名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:38:41 ID:qTDA973a0
クリエイター言うてもよー
原作あるのをアニメにしてるのって言うほど創造性ないだろ?
無から有を生み出してるわけじゃねーわけだし。
167名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:38:52 ID:ryCefaBh0
どーでもいいけど最近のアニメは中国人が造ってるせいか

色彩も、動画の動きもデタラメすぎる

脚本のお粗末さはそれ以上だが。
168名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:38:54 ID:alDzS9Yy0
>>144
なるほどねー。
グッズ・版権が一番儲かるとなると萌え至上主義にもなるわな。
169名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:40:37 ID:6w+4kcGRO
 
  こ  れ  は  ヒ  ド  い
 
170名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:40:38 ID:BncKtJZj0
アニメーターって要するに漫画やラノベの二次創作なんでしょ?
それで金くれとか言ってるの?
171名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:41:00 ID:5UCTytGb0
労働者の人権意識の強いフランスでは日本のようにアニメは発達しなかった。
一部の愛好家の献身的努力で作品が残っているだけ。
ベルギーやカナダは国が支援する組織を立ち上げることで作家が活動できている。
172名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:41:15 ID:Y2TbtE+U0
>>144
コミケの肥大っぷり見て分かる通り、
消費者は適価は払う気あるんだよね。
最初は投資が必要だろうけど、
しっかりした投げ銭システム作ったとこは儲かると思うんだけどね。
173名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:41:38 ID:sYIHt7aa0
>>167
アニメを毎日視聴しない人間にとっては
昔よりむしろきれいになってると感じる
174名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:42:07 ID:qgWX9EKF0
一方、政府は117億円かけて国営マンガ喫茶をつくるのであった

   \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
       |         ,、
     ./         ヽYノ
     /     r''ヽ、.|
     .|      `ー-ヽ|ヮ
    |         `|
     |           |
    ヽ,         |
       ヽ、z=ニ三三ニノ
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
175名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:42:10 ID:278774Tk0
>>131
アカデミー賞だけが賞じゃないんだよ・・・

アメリカは10月ぐらいから賞レースがスタートする。
たくさんの映画賞があって、どの映画賞にも脚本賞はある。

自分は脚本賞はいつも注目してるけど、日本のマスコミ(映画専門のところは除く)はほとんど報道しないね。
今年「ミルク」が脚本賞とったの知ってる人は少ない・・・
176名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:42:25 ID:NE7AzPQqO
東映なんかは年収600くらいなんじゃないの?
貰えるとこ行けば?と思うんだが
177名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:42:33 ID:y4xd9lMM0
世界中にアニメ売ってウハウハなのは、テレビ局とスポンサーだけってことでww
178名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:42:54 ID:56ekIoBW0
くだらないアニメと
才能の無いアニメーターが多いからだろ
いやなら他の仕事につけよ
179名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:42:57 ID:1UNiP9hV0
>>64
東映が手塚に責任擦り付けてるだけ。
180名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:43:17 ID:alDzS9Yy0
>>165
されてるだろ。

少なくても下のアニメーターに直接配分される訳は無いだろうし、
制作会社に少々回ったのが次の製作時に給料として配分されていくんじゃない?

直接もらえるとしたら監督とか演出、キャラデザとか契約的に強いクラス以上かと。
181名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:43:19 ID:oz+Qxq9m0
>>176
枠は限られてるから解決にならん。
182名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:43:25 ID:qTDA973a0
もっと一般人の視聴に耐えるアニメ作るところからはじめようぜ
183名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:43:30 ID:WpA1wuCJ0
東京のテレビ屋が丸儲けww

184名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:45:11 ID:pPkznAR20
10年以上前から聞いてるような・・・
15年前くらいのアニメージュでも書いてなかったか?
185名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:45:28 ID:mTX1xAmA0
>>70
7つの海のティコとかみてたー!
不思議のナディアだっけ?あれも7時とかの時間帯で昔アニメやってたよね?
186名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:45:29 ID:Q5Uu9wR20
旧ソ連や今の中国と同じく、貧富の格差が広がっただけだよ。
目端が利けば、高収入の職に就くこともありえた。
その意味では機会は均等だっただろ?
ただ、今の日本は旧ソ連や中国のような国になったというだけさ。
187名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:45:33 ID:1QNk5YcrO
切実だな〜。
チュンチョンが作った低レベルが侵食してきてつまりなくなってきてる。
188名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:45:35 ID:lYrnh9KdO
昔にくらべて、給料が下がっているの?
ずいぶん質が落ちてるけど
189名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:46:00 ID:vdipkhGq0
>>172
いまあるのは一日視聴権とか糞な配信方法だからね
プレス代も流通費用もない(鯖代はともかく)のだから
一話200〜300円で普通にデータ販売でいいんだが

>>182
自称一般人でアニメなんか卒業したはずの大人君が
なぜアニメに期待するのかがわかりません
190名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:46:30 ID:Yu81EFsVO
ぬり絵してそんなにお金もらえるわけがない
191名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:46:33 ID:pNpjcvYHO
あれ?アニメーターに厳しい流れかよw
珍しくない?こんなもん?
192名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:46:34 ID:56ekIoBW0
特別才能があるわけでもなく
そのへんの絵心あるやつなら誰でもできそうな仕事を
「絵を描く仕事が好き」という理由でやってるだけの奴等が
贅沢言うなっての!
「野球が好き」という理由で二軍にいるやつらに
1億払うようなものだ
193名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:47:01 ID:1UNiP9hV0
>>110
セルでやってるのってもうサザエさんくらいしかないような
194名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:47:13 ID:NE7AzPQqO
枠が限られるって当たり前だろ?
ちと甘くね?
195名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:47:37 ID:mTX1xAmA0
>>56
いいな〜それ
今はTV全然みないけど独自で専門チャンネルわかれてたら毎日チェックしてはりつきそうw
196名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:01 ID:tro0H9qv0
しかし安月給だからこそ今のアニメ大国日本を作ったという一面もある。
197名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:02 ID:sYIHt7aa0
>>189
任天堂の儲けっぷりを見るとアニメにも期待したくなる
198名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:14 ID:P9m9j4VAO
>>167

気に入らない事は全部中国人のせいですか?
お前みたいな奴がいるから
199名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:31 ID:ZwXJ8dwf0
諸悪の根元は電通だろ、でんつう!
200名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:43 ID:xn6h2UFx0
オレの厨房の時の連れもアニメーター専門学校に行ったが速攻やめた
アニメの絵やゲームのドット絵ばかり描いてた奴でオレは天職をみつけたなと思ったが…

それだけアニメ、ゲームが好きな奴でもつらい職業なんかな
201名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:48 ID:q9WUqTcY0
サッカーボールが飛んでくだけの映像がCGでびっくらこいた
202名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:48:58 ID:alDzS9Yy0
>>192
そういう人が残ってくれなければアニメ文化はもう消えてるよ
介護も同じ。
203名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:49:14 ID:ZumYe0440
数年後、世間の底辺リーマン達の平均がアニメーターに追いついちゃったりしてw
204貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/05/30(土) 23:49:56 ID:TzAgvZu/P
>>172
というかアニメ自体が労働単価が安すぎてイラストレーターとか漫画家とかそういう人間は
同人市場で直接的に金を出してもらった方が制作人数も少ないわけだから効率がいいんだよね。

投げ銭はドルアーガでやったけど良い成果は無かったようだから
基本は番組販売とグッズ販売、DVD販売、広告収入ということになる。
205名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:51:35 ID:uwGoVXFN0
「手塚のせい」とか言ってる2ちゃんの情報鵜呑みにしてるカスは
リミテッドアニメも何のことか分かってないアホ、構うな

諸悪の根源は中間搾取企業に決まってるだろアホ、「電通」だ、名前覚えとけ低脳ども
206名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:51:36 ID:caBImp0Y0
>>165

1話1000万円で作るとしたら(http://westblog.blog97.fc2.com/blog-entry-335.html)、
>>41とつじつまが合う。深夜アニメの場合、キー曲に払うお金がないのでスポンサーは
3000万円出すとしよう。

スポンサーが出すお金は12話で3000万円×12で3.6億ってことになるのかね?

DVD一巻で2話入っているとしたら、6巻。1巻6000円とすると、まとめて3。6万円
  3.6億÷3。6万=1万
とすると、平均で1万本も売れないとと回収できないのか???
電波利用料で割引があったとしても、5000本くらいは売れないとどうにもならない。

実際は2000〜20000本とばらつきがあるだろうから、期待値を考えると、
スポンサーであるアニメ会社が総取りであるとしても、ピンハネという批判は厳しいだろう。
207名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:52:14 ID:y4xd9lMM0
職人を大切にしない国になったもんだオワタ
208名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:52:14 ID:MEsoSmJ80
ここでアニメーターを叩いてる奴は国立漫画センターの関係者かw

209名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:52:38 ID:qTDA973a0
>>189
俺がいまのアニメ見てねーとはいってねーだろ?
ただ今やってるアニメの大半エロゲだのラノベだのから持ってきた
家族で見づらいアニメばかりだろ?
宮崎アニメだのを家族連れで見に行く人らは多いんだから
もっと一般受けする方がいいんでねえという意見になんでそんな過剰反応すんのw
210名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:53:27 ID:Y2TbtE+U0
>>204
そういう意味ではダウンロード販売サイトが
もう機能してると言えるかも知れんね。
ドルアーガはシステムが駄目だった。
iTSくらいスマートな方法でやらないと売れないわ。

あ、iTSが伸して来たら、日本のそういう需要全部食われねえか?
211名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:53:40 ID:oz+Qxq9m0
>>209
>今やってるアニメの大半エロゲだのラノベだのから持ってきた
家族で見づらいアニメばかりだろ?

・・・普段どんなアニメ見てんのよw
212名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:53:41 ID:q9WUqTcY0
遅いよね。せめて90年代
だいたい今の演出家の多くがアニメ会以外じゃ働く自信が無いって理由で
残ってるのが多いから。
213名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:53:47 ID:uKa65v3j0
105万円・・・・

「平均」月収が9万円なのか
てことは8万や7万の奴もいてるのね
それ法律違反じゃねえのか
214名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:54:07 ID:2xnbpZlI0
アニメーターに限らないが、制作者に活躍の場が少ないのが問題である。
枠が限られている。そして権力はテレビ局側にあり、制作側は弱い立場に立たされる。
結果、制作側のみで過当競争となり、ダンピング価格で卸さざるを得ない構造となる。
著作権まで渡してしまうことになる。これが痛い。

これを解決するには、まず枠を拡げることだ。活躍できる場が多くなれば立場が対等になる。
できれば自らが放映権を持つのが好ましい。アニメ流すのにテレビ局の高給取りや広告代理店は不要。
たとえば、専門チャンネルならばそれほど営業力がなくても広告は取れるだろう。

もちろんテレビだけが手段ではないが、やはりおいしいところであることは間違いない。
ネットでやればいいと言われるかもしれないが、ネット+テレビでやったほうが枠が広がる。
重要なのは、おいしい枠を確保することなのだ。その上で制作者同士で競争すればいい。

現状は少ない枠を一部の者が牛耳り、強い立場の者が独占状態を利用して一部の市場を支配している。
これにより視聴者と制作者が被害を受け、得をしているのは一部の者のみだ。独占が皆を不幸にしている。
ネットの登場で良くなりつつはあるが、まだまだテレビはおいしい枠であり、少なくとも現状ではネットだけでは厳しいだろう。
投資家が投資できる環境ではない。こういう動きがあったがうまくいってない。金の出し手がもっと集まらないと難しい。
テレビ局や広告代理店が金を出してやるから安い賃金で働いて著作権も渡せと言われても食いつなぐために言うことを聞くしかない。
この構造は不公正だ。公正な取引とは言い難い。独占禁止法及び公正取引委員会が何とかすべきことかもしれない。
大企業が下請け企業に強い立場を利用して安い賃金で納入させることは公正な取引とは言えない。
改善すべきは、放送免許の独占禁止と投資家がアニメに投資する環境を整備することだ。集客力のある枠、
人が集まる枠が増え、高給取りの中抜きがいなくなれば著作権を奪われることなく制作者側にも富が残るかもしれない。
供給力はたくさんある。潜在需要も少なからずある。集客力のある枠(活躍の場)が少ない。ネットをとりまとめて何とかする手もある。
それでもネット+テレビの方が広い。
215名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:54:30 ID:ryCefaBh0
>>198
最近のアニメの動画なんて、やっすいやっすい中国や韓国の下請けに発注してるんでしょ

大体、日本人で生まれ育ったアニメーターが
あんなヘンテコな動きの動画を 描く訳ないから、
それ聞いて納得した。
216名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:54:55 ID:8A+k5xUA0
動画時給300円はさすがに、4:3 SD画質制作の銀魂くらいだろ。
217名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:55:28 ID:caBImp0Y0
>>213
労基法で定義されるところの労働者ならな。
218名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:55:37 ID:BncKtJZj0
消費の仕方が変わったんだよ。
アニメは単なる素材。使えそうな部分だけ作画が良ければいいよ。
ネット時代に付いて来れないのは自業自得。
219名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:55:47 ID:tLECHvhq0
広告代理店なんて、作品を右から左に移動するだけでごっそり持っていくんだろ?
なーんにも創作してないのにな。
220名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:56:20 ID:q9WUqTcY0
>>217
正社員扱いの会社はけっこうあるはずだよ
収入は同じ、そんなもん。
221名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:56:28 ID:a1U1F9qt0
絵が描けるってのはすごいスキルだと思うから、別業界に行けば年収が増えるのでは?

ああ、そういう考えの奴はそもそもアニメーターになって無いのか
222名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:56:31 ID:pPkznAR20
側ばかりよくても、中身が・・・なぁ
223名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:56:45 ID:GV17KzCwO
日本人として生活していくには最低年収200万は必要だろ。
それ以下ならたとえやりたい職種でも諦めなきゃならないわ
224名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:57:08 ID:mTX1xAmA0
アニメのことよくわからないけどハウス名作劇場ってアニメオリジナル?
あしながおじさんとかは赤毛のアンとか原作あるけど
225名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:57:22 ID:y4xd9lMM0
>>217
アニメーターは法律外労働者ですかwww
226名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:58:04 ID:ncn1aOIJO
金がない割には質の悪いアニメ沢山作ってるよなあ
給料上げてアニメの本数絞った方がいいと思うが
227名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:59:50 ID:caBImp0Y0
>>225
雇用契約でなく、民法上の契約でしかないとしたらそうなりますがね。
こんなこと言うまでもないが。
228名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:00:10 ID:b5vut1Eo0
>>211
深夜の時間帯のアニメみてごらん。
ほんとにそんなのばっかだよ。
もうどれが何のキャラかさっぱりわからんしw
229名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:00:13 ID:22r3TtWV0
>>61
アニメ美術館建てるぐらいなら、日本人アニメーターにまわしてやれよ
230名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:00:24 ID:BncKtJZj0
広告代理店は場を作ってやっているんだよ。
一体誰が着メロやらCDやらのプロモーションをしてると思ってるのだろうか。
231名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:00:27 ID:bC0Lg+1bO
そもそも制作会社の幹部が経営に向いているのかも問題じゃね?
232名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:00:31 ID:q9WUqTcY0
介護はさ、福利厚生があるからね
アニメ会は、まずそんなもんない

国保やって、年金未納、は多いでしょう
233名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:00:52 ID:xjFhefrQO
よく代理店や局のせいにされるが
まともに給料払える予算組んだら、一話あたりの予算がゴールデンの特番クラスになるわけですよ

それで視聴率とれるならいざしらず、ポケモンクラスで行って8%じゃどうにもならん
だから深夜3〜4%帯でやってるわけで
そりゃ良いものは作ってほしいが、同じ視聴率稼げるなら製作で手を抜いてもらってこちらは全然構わないです

何かのせいにはしたくないが、過度な質の向上をエンドレスで望まれても対応できないですよ

一応帯持ちスポンサー側のプロデューサー経験者の愚痴でした
製作事務方の現状だけ知って下さいな
234名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:01:14 ID:XlrFhiYs0
>>215
>最近のアニメの動画なんて、やっすいやっすい中国や韓国の下請けに発注してるんでしょ

いや、それは30年前から・・・
235名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:01:25 ID:ON1QZCoN0
>>230
喋るなど素人
236名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:02:11 ID:gTFkFhNS0
>>233
お前らの給料を減らせよ
237名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:02:32 ID:XtmgXNhT0
>>232
(((((((( ;゚Д゚))))))))
238名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:02:33 ID:fQGT4uKDO
>>224
ロミオの青い空は名作だった
239名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:02:57 ID:D9AXcxjUO
>>226
金がないから質は重視せず薄利多売になったと聞いたことある。
240名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:03:10 ID:qDdX6DC80
>>227
もう経営者サイドの甘えた言い訳は聞き飽きたな
不正のすべての報いは、自分自身に返って来ると思いなされ
241名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:03:17 ID:6nItR7rw0
>>233
スポンサーメーカーのプロデューサーって
プロデューサーって名前のついた
メーカーのアッシーくんだもんね

偉いのは部長とか課長
242名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:03:23 ID:nPJ4dVTr0
1年くらい前に日テレ深夜に放送してた「クレイモア」は
韓国に動画作らせてたんだよな。この連中と競争という
のも辛いな。
243名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:03:39 ID:bG/g84p20
京アニがネット配信にシフトしたらどうなるのっと

現実にはメディアミックスによる収益がデカイだろうからしないだろうが
244名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:03:40 ID:nFI8CdaJ0
きついってレベルじゃねぇ・・・・・・・・・・
245名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:05:06 ID:uGV1hGOj0
エロゲ作家の方が儲かる
246名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:05:24 ID:+2MsRqUL0
カワイソス・・・(´;ω;`)
247名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:05:47 ID:7i+4sJugO
ソリッドウェブという、
昔アニメータ数人で運営してたサイトを思い出す。
当時は自分もツラめの仕事してたが、それでもあのサイト見ると、
半分笑い、半分涙が止まらないという。
248名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:05:58 ID:zzt9s2le0
★マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】12,000千円
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
みんなの好きな女子アナも超高給取りだよ。
若手。
西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
小林摩耶(1,200万円)TBS
小倉弘子(1,700万円)TBS
高島彩(1,300万円)フジテレビ
中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
戸部洋子(900万円)フジテレビ
滝川クリステル(800万円)フジテレビ
河野明子(800万円)テレビ朝日
武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
堂真理子(700万円)

努力して高給ならわかるけど護送船団・規制産業ゆえに儲けてるからね
芸能人が豪邸建てられるのもテレビ局が電波利用料を払ってないおかげだな
249名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:06:12 ID:D9AXcxjUO
>>231
製作会社の幹部ってたまに元声優や元監督とかいるよな。
まぁ、そんな経歴の人ばかりではないだろうが。
250名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:06:17 ID:zvPE80rJ0
古館「これがワーキングプアの実態です!政府は一体何をやっているのでしょうか!?」
251名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:06:50 ID:497Dr94AO
麻生さん、本当にマンガ好きならマンガミュージアムなんかよりこの人たち助けてあげてください
作品を手がけてるアニメーターは汗水垂らして働いて低賃金なのに、どうせマンガミュージアムの天下り職員なんて涼しい場所で座ってるだけで年収1000万とかなんでしょ?
おかしくないかい?麻生さん
252名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:07:25 ID:L2rdvF9k0
>>250
年収1000万超えてる奴に言われたくないなw
お前に何が分かるだよとw
253名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:07:36 ID:E4frN4LwO
>>236
只でさえ安い給料だし、ボランティアじゃないから
給料減らすなら深夜帯休止するよ
代理店だって言われてるように抜いてないし
二次コンテンツの権利当て込んで真っ赤な場合のが今は多いよ

>>241
そうでもない
254名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:07:36 ID:XugnA2OG0
企画から配信までする構造作れば変わるかもな
現状だと配信側がほとんどもっていってしまうからね
255名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:07:52 ID:p47wmd+p0
>>209
テレビ以外にろくに娯楽のない時代、テレビがお茶の間の王様だったから視聴率が稼げただけで
ゲームやレンタルコンテンツの台頭で勝手に消えていったのが自称一般様向けアニメだろ
単に滅びるべくして滅んだ作風じゃねえか、もともと需要としちゃオタアニメ以下だ
オタアニメが増えたせいで自称一般様向けアニメがなくなったとか、笑わせんなよ
256名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:18 ID:mcsLkQ4D0
テレビ局で、ビデオの再生スイッチ押してるだけの奴が、年収1500万なんだぜ。
257名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:24 ID:Zx0u6VNy0
でもさ、アニメーターって最近ちょっとレベル上がったけど
ちょっと前なんて中学生の絵レベルだったからな
258名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:30 ID:blmv2Aff0
古館は1日で100万ですw
259名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:33 ID:oAvLW1FQ0
予算を握る連中が、奴隷のままにしたいので、この件は立っては消えするよね。
今はメディアセンター設立をつぶすために使われるし。
コイツラ使う連中も、奴隷育成学校からぽんぽん流れてくるから
使い捨て感覚だろうし・・・
260名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:46 ID:R2sc9OsaP
私の彼はアニメーター
261名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:51 ID:3durY7RBO
消耗品と人件費をケチるのは最後の手段
262名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:08:51 ID:6nItR7rw0
いやでも平均でだしてるからな
実態はかなり極端だよ
年収1000万クラスもいるはず。能力が高くて手が早くて、数上げるだけだから。
一方。
親のすねかじりで、やれったって月3万円分の仕事もしないアホもいる。

そういうのの平均だとおもわれ
263名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:09:17 ID:OH9b1lmL0
1話300円でネット配信するとすれば、
制作費の予算が1話1000万円として
  1000万円÷300円 = 3万3000人
が平均してお金を払う必要がある。

実際に3万3000人が初回をみて、
最後まで完走するとは思えないが、
3割が完走するとすれば、10万人が
ネットにリーチし、カネを払う必要がある。

今まで無料でテレビ放送で見ていた人間が
こんなにカネを払うはずがないので、まあ、むりでしょうな。
264名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:09:34 ID:eeV7cciw0
絵心のないMARCH出身だが俺でもアニメーターの仕事はこなせそう。
基本はトレースしてちょっとづつ、ズラせばいいんだよな?

それなら安くても仕方あるまいという思いはある。
265名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:09:46 ID:jg+BNgOF0
>>245
エロゲプログラマーはプログラマーの中で最低の賃金
266名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:10:18 ID:XlrFhiYs0
>>262
だから何。
平均値が低過ぎという現実は何も変わらんのだが。
267名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:10:43 ID:L2rdvF9k0
>>265
スクリプトエンジン作ったら終わりだからな
268名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:10:50 ID:cK09x2md0
まぁでも数年我慢したら数億稼ぐ奴に化ける事もあるんだろ
オレなんざ一生年収200万前後の介護だぞ
才能があるわけでもないから仕方ないが
現に残ってる奴は残ってる訳だし、淘汰じゃね。
269名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:11:38 ID:bC0Lg+1bO
てか俺が小さいころに見てたアニメって大半は女の子キャラってオマケだったが
今は女の子キャラがメインだよね。
270名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:11:50 ID:XtmgXNhT0
>>262
>年収1000万クラスもいるはず。
それってどーいうクラス?有名なアニメてがけてるひと?
271名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:12:18 ID:jRGvgp50P
阿呆さんのアニメの殿堂建設予算でソフトバンク
の社債を買って運用してアニメーターにくれてやればいいんじゃね?
272名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:12:25 ID:p47wmd+p0
>>265
芸も何もないADVのシステムすらろくに組めない馬鹿ばかりだからな
いまどきキャラ別音声オンオフがないとか、ワイド画面にも対応してないとか氏ねよ
273名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:13:04 ID:HL+YUkdZ0
>>245
話を作る才能と絵を描く才能は違うわけで
しかもそのエロゲも自民に規制されようとしてるわけで
274名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:13:16 ID:oIs/tKNf0
例えば、毎日ご飯が食べれるのは誰のおかげだろうか。
もちろんそれは商社のおかげだ。断じて国内の農家のおかげなどでは無い。
だから農民よりも商社の社員が高級取りなんだ。アニメ産業も同じ事。
275名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:13:24 ID:ON1QZCoN0
>>254
現状だとニコニコと提携してネット放送ぐらいしかないな
しかもこれが、糞つまらん角川とかラノベ作品でテストしてるからいまいち浸透してないが

東のエデンとかコードギアスぐらい気合の入ったオリジナルアニメ企画なら
ネット層とアニメ層はほぼイコールなんだから、収入モデルも模索できそうだが
276名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:13:24 ID:YGbf6TfD0
何でアニメーターだけ救わなきゃなんないんだよ。
こんな業界いくらでもあるだろ。
277名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:13:39 ID:9VLo36ktO
素人の勘違いなレスが多いのに絶望感
理解されるまで十年はかかるな
十年後にテレビアニメは無いかもしれんが
278名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:13:43 ID:6nItR7rw0
>>266
上のほうで年収1千万をやっかんでんのがいたから
アニメーターでもいたって話よ

ただこういう人でも、当然体壊せば、極貧に陥る
それは問題。
279名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:14:11 ID:E4frN4LwO
>>259
>>233見て
代理店も局ももう真っ赤
本当に25〜29時まで製作止めて、新人バンドやら売れない芸人やら垂れ流しにする構想まである
アニメ帯にお客さんが付いてるから、赤でも新作回してるだけで

スポンサーは枠を基本的に定額で購入してるから、追加投資は当て込み次第になるし
280名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:14:12 ID:nFI8CdaJ0
>>270
スタジオにもよるんじゃね
ジブリとか
あそこ採用基準が死ぬほど厳しいけど・・・
281貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/05/31(日) 00:14:33 ID:WMsIsGmFP
アニメーション制作会社42%が「アニメ制作費低い」。エヴァンゲリオン1話625万円也。 | 鎌倉ポスト EVnote
http://evnote.net/2009/01/26/business/1956.html
282名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:15:57 ID:fQ3baqj5O
>>270
昔聞いた事あるけど
サザエさんのスタッフは結構儲けてるらしいよ

あの絵で高視聴率だから
283名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:16:00 ID:OH9b1lmL0
調査票みてみたけど、昨年1年のアニメ以外の仕事も含めた年収は聞いてるけど、
労働時間は一日の平均作業時間と一月の休日しか聞いてなくて、
1年総じての労働時間が計算できないから、年収はともかく、時給は怪しいな。
284名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:16:11 ID:VLMYgVJ70
中国人でも出来る仕事に高給だせるわけないじゃないか
285名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:17:24 ID:oIs/tKNf0
昔テレビで見たけど、アニメはパートのおばちゃんが作ってるんだろ?
「俺はパートと同じ仕事をしてるのに低賃金なのはおかしい」とか文句を言ってるほうがおかしいだろ。
常識で考えて。
286名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:17:37 ID:6nItR7rw0
>>270
有名作品、無名作品てマニアがかってに価値作るけど
現場には関係ない
お宅に持ち上げられてるアニメーターが一流とも限らない
287名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:18:00 ID:13QK+vXjO
テレビ局も苦しいこのご時世、正直積んでいるんじゃ?
なくて困らない仕事は苦しいわな。
288名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:18:06 ID:YN3MGFgS0
まあ、原作あるアニメも放送時間の都合でエピソードバンバン削るし原作好きな人ですらDVD買う気にはならんだろ。
DVD特典で完全版とかで原作準拠するならまだしも、声優座談会とかそんなのだものwww>DVD販売
289名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:18:28 ID:RL4Tl6bFO
>>272
ほんと酷いよな
ワイドスクリーンだとフル画面不可とか当たり前…
アニメーターに失礼だな
290名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:19:43 ID:XtmgXNhT0
>>285
ここだったかな・・そこかのスレで賃金だけの問題じゃなくて
なんかパートのおばちゃんのが天国に思えるくらい製作環境も壮絶って聞いた。。


291名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:20:10 ID:bC0Lg+1bO
>>288
あるある(笑)
292名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:20:33 ID:8lvd1pqe0
生活苦しいなら俺たちの麻生(笑)に雇ってもらえばいいじゃんw?

国立アニメ漫画喫茶でさw
293名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:20:45 ID:qhmW32V30
>>279
じゃあさ

アニメーション製作会社がネット配信なりOVAなり
勝手に制作して販売してもテレビ局や代理店から
圧力はかからないの?
294名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:21:22 ID:Zx0u6VNy0
>>272
そんなん買うやつなんていないよな
295名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:21:42 ID:JTLcv3kLO

時代が進むにつれ作画も細かくなってみたいだが、アニメーターが手間を増やして作っても、
それを観たヲタクからは、あれがダメ、これがダメとブーイングw

アニヲタは腐るほど居ても、アニメーターは少ないというジレンマ。

アニメ屋って、割に合わない仕事なんだなwww

296名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:22:21 ID:h0+jIFNp0

アニメを批判してみたら
アニオタから売国奴、在日に認定されました
彼らのアニメへの情熱はどこから来るのか・・・
297名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:22:23 ID:ON1QZCoN0
同じ日本国民が苦しんでるのに、お前らのまぁ冷たいこと冷たいこと
その辛辣な態度が「世論」になり、そのまま自分の未来の苦痛として返ってくるのにな

「対価」を失った国、国民さえそれを忘れ職人を差別・侮蔑、こんなに働き甲斐がない国って先進国であるのか?
298名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:22:46 ID:d1SwAZdn0
アニメーター、漫画家共にいえることだが、職人堅気の業界は
技術はあっても営業が全くできないよな。ま、研究職や職人は
営業マンを、文系の仕事と罵り馬鹿にする風習があるから自業自得だが。
昨今の労協もそう、権利をアグレッシブに主張する機関を見下す。面倒がってやらない。
アカだ国際競争だと雇い主にいい様にあしらわれて結局貧乏くじひいてやんの。
負け犬だね。まあ飢え死にしない程度にがんばってくれ。
299名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:23:39 ID:i756peecO
アイヌ民族の年収は300万ですよ!
ここは日本民族が我慢するべきです!



とくる夜間
300名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:23:40 ID:quYBKu8A0
アニメーターでまともに給料払ってると明言したことがあるのは
プロダクションIGのみ。
これもソース大分前だし社員限定の話だし
301名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:24:02 ID:8lvd1pqe0
>>297
貧困は自己責任って政府のお墨付きっすからwwww

嫌ならもっと金儲かる仕事探せよw
302名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:24:59 ID:GF4tmEeC0
岡田斗司夫があんなに威張ってたのも、奴は抜群に金を集めるのが上手かったかららしいしな
303名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:25:25 ID:P1+CnKPtO
残業当たり前の出来高制で絵の単価は良くて250円程度。酷い場合は一枚100円とも聞いた。
それで30代で年収200万じゃそりゃ人並みの生活するのにバイトはするだろうし、委託とかで同人誌の一つも売りたくもなる罠。
あと邦画と同じで、メインの会社は幾ら高額の制作費を手にしても下請けにはびた一文払わない気なのか平気で広告費とかに半分以上をスる。
それで酷評、最悪盛大にコケたなんて事が業界の現状で少なくないというのが笑うに笑えないしアニメーターが可哀想過ぎる。
304貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/05/31(日) 00:25:27 ID:WMsIsGmFP
>>288
ハガレンでさえあの体たらくじゃな。
時間掛けてゆっくりじっくりエピソードを流してくれれば良いんだけど
続きは映画挟んで二期でとか。パチンコメーカーみたいなパトロンというか
赤字を穴埋めるだけの収益が得られる事がほぼ確実なスポンサーがいないと厳しいんだろうな。
305名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:26:19 ID:6nItR7rw0
>>297
いや実態はさ
アニメの現場に、民間がどんどん類似しはじめてるってとこよ
福利厚生関係脱退してる中小零細企業なんかもでてるし
大企業から仕事もらえるから、やってるけど、実態は持ち出しの赤とか・・・

日本人総アニメーター時代が到来しそうな予感というか・・・
306名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:26:22 ID:oIs/tKNf0
待遇に不満があるなら、ディズニーに転職すればいいのでは?
なんで産業構造がどうたらとかいう革命話になるの?
307名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:26:23 ID:v/fMteup0
>>157
ですな。
断言してもいいが78年〜85年までの
アニメは100年以上残る。
308名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:27:25 ID:XtmgXNhT0
>>303
ごはんは100円のミニレタスとか
一人暮らしの人はブレーカー落としに帰るだけとかきいたけどホントなのかな。。?
309名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:28:32 ID:naxTfbvgO
アニメ・漫画の殿堂を作る費用から、いくらか回してあげればいいのにね。
310名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:28:35 ID:quYBKu8A0
一部の80年代アニメのクオリティは神がかってたな
あの頃ほどの人材をひとつの作品に集めるのはまず無理だ
311名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:28:35 ID:2NsMLmeeO
>>295
いいたいことは大体同意できる
だだガンドレスやヤシガニは叩いてもしかたないと思うんだ
特に直接金を払ってるガンドレスはっ!!
312ポルシエ:2009/05/31(日) 00:28:55 ID:yPTaATdu0
セル画の管理どうなってんのよ?
そんなに貧乏ならオークションにかけて
山分けすりゃいいじゃん。
こんなセル画も出てるぞ。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55509190
313名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:11 ID:P1+CnKPtO
長いチラ裏になるが、アニメは勿論のこと大抵の邦画も良い物を作りたいという作り手全体の意思は変わらないのに、揃いも揃って金或いは時間のかけ方を激しく間違えている気がするのは俺だけか?
あと先程(高額の制作費→結果は最低)の例を言うならば、出来が中学生の学芸会レベルの代物と揶揄されたガンダム種シリーズ。
制作陣トップが超弩級に責任感無しの愚か者ツートップだったにも関わらず、
ストーリーや設定なぞに一片の興味も抱かないノータリンの腐女子をきゃあのきゃあの言わせるためだけに一年間付き合わされたスタッフ(特に原画・動画)の心中は如何ばかりな物か……
314名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:13 ID:BNtexcGJO
テレビ局はもう少し子供向けアニメ増やせよ、
くだらないバラエティーばっかりやるぐらいなら
その予算を回せ!
うちの子供達はサザエさんやドラえもんで育った
315名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:22 ID:6nItR7rw0
いい固定給払ってた会社って
俺の記憶では何社かあるけど・・・

たいがい中の人が働かなくなるのよ・・・
そんで外部発注しはじめて潰れる(w
316名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:35 ID:66jFJUrr0
アニメーターの年収は過去と比べて増えているの?
それとも減っているの?
317名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:45 ID:cajsx2mI0
特権階級の外国人の生活保護費>>>>越えられない壁>>>>アニメーターの収入

美しい国ですね日本はw

月17万の受給額に不満をおっしゃる特権階級の外国人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg
318名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:49 ID:evODZVJD0
もういっその事、おまえらが募金してやれよwww
そんなにアニメがすきならさぁwwwww

それか、ファンドを作ってアニメ製作資金でも集めるてやるかw?
出資者は最悪でも完成アニメのOVAを配当w
利益が出たらもちろん金も配当w
319名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:29:57 ID:E4frN4LwO
>>293
コンテンツがハナから違うので圧力なんて掛からない
圧力掛けるのは代理店同士が芸能人かぶらしたりした時くらいで、
局や製作にそんな権限ないです
逆に言えばだからこそ代理店が介在してる
これはアニメ外の話だけど

帯アニメや映画含むセルコンテンツでも圧力掛けるなら、同じ時期に声優さんが重なる訳ないじゃない
320名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:30:13 ID:v/fMteup0
>>306
デゼニが先見越して日本のゲーム屋から
モデラーからモーションデザイナー高給で
ごっそり引き抜いたこととか知らないんだろうな。

もう10年以上前の話だぞw
321名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:31:39 ID:P1+CnKPtO
>>295
ブーイングがあるだけまだマシかもな。クリエイターにとって一番キツいのは無視されることだからな。
322名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:31:52 ID:jPusPxcdO
夢がある仕事だから興味あるけど生きていけないのはね…
323名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:31:54 ID:OH9b1lmL0
20代で転職できるうちによその業種に移るべきだな。
エロゲプログラマとかアニメーターとか、数をこなしてなんぼn
不熟練労働なんてさっさとやめたほうがいい。

若さは資本ですよ
324名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:32:05 ID:8lvd1pqe0
アニメや漫画なんて別に無くなっても困らないからなぁ。
大昔の見世物小屋や紙芝居の延長でしょ。
325名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:32:24 ID:1oZq+cKp0
>>314
確かに今の子供たちがアニメ見てる姿ってあまり浮かんでこないな
326名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:32:35 ID:GF4tmEeC0
アニメ作画は2000年ころがピークだったように思える
327名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:32:51 ID:h0+jIFNp0
>>314
アニメにはろくなスポンサーがつかないし
視聴率もとれないので無理です
328名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:32:54 ID:sAbzTGRSO

TV局社員の給料減らしてやれよ

329名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:32:59 ID:WQw/JCAN0
監督で500万いかないって
これは夢がなさすぎる商売
才能ある人はこんな仕事つかないだろうし、やっても疲弊してやめちゃうだろうね

これがアニメの国ねえ

映画やドラマなどもそうだけど、日本では才能のある人はいても、
出てこれない根本的な構造的な欠陥がありそうだ
330名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:33:50 ID:qhmW32V30
>>319
なるほど
じゃあ自信があれば製作会社が自力で売ってもいいのか
331名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:33:50 ID:P8qOItqyO
>>262

長い目でみて、生活保護レベル以下の平均収入で良質な雇用希望者が集まると思うか?
332名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:35:18 ID:8lvd1pqe0
>>331
本当に情熱かけてるんならやれるんじゃね?
ゴッホなんて死ぬまで貧乏だったし
333名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:35:29 ID:qtKimNn30
ある程度の低賃金は仕方がないのかもしれない
だが、まともに働いてる人間の収入が生活保護の収入を下回るのは
明らかに世の中の仕組みがおかしいと思うんだ
334名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:36:44 ID:ON1QZCoN0
世界名作劇場に、スポンサーが付かずに
地上波で放送できない時代だからねぇ・・・

んで、アニヲタからある程度金を巻き上げられる前提の
エロ・ロリ過剰のゴミみたいなラノベ原作だのを深夜帯で放送、DVD版で乳首解禁

アホらし・・・ 
335名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:36:45 ID:GF4tmEeC0
>329
大作まかせられるくらい実績を重ねた頃にはそれ程面白くなくなってたりとかなw
336名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:36:45 ID:uRL3QXG/0
>>332
ゴッホは、キャンバスと絵の具と筆があれば作品が作れるよな。
アニメはそうはいかないんだよ。
337名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:37:27 ID:6nItR7rw0
>>329
TVシリーズの総作画監督で
クレジットで1話の半分とか原画やってるひといるじゃない
そういう人なら月100万越えるよ

今はいないのかもしれないけど。

あんま監督(演出)って作品に重要じゃなかったりするし
凄い人は凄いんだけどね
338名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:37:49 ID:xWRrM9HU0
>>332
使い捨てアニメーターは死後も評価されないんじゃね。
アニメーター死亡の若い人って、そういう業界だって理解した上でアニメーターになってるのかな?
339名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:37:50 ID:8lvd1pqe0
>>336
じゃあ、やめりゃいいじゃん。
別にアニメが無くなっても全然困らんから
340名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:37:58 ID:RL4Tl6bFO
>>329
減点教育しかやらないから
いかに減点されないかにみんな必死

誰かの成果を誉めるということがない
誉めるにも発言の担保がないと誉められない
根っこは深いぜー
341名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:38:06 ID:Rsugtvw0P
とことん悪いところはB企業の悪い所と、職人界の悪い所が掛け合わさった
最狂の職場なんだろうな

>>332
現場の情熱頼みのビジネスとか終わりすぎ
342名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:38:09 ID:h0+jIFNp0


なんでそんなにアニメに熱くなれるの?
343名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:38:28 ID:Zid2gkbd0
伝統職人の見習いですら月手取り10万ちょいの賃金は出てるんだぜ
夢があればとかやる気があればとかいうレベルじゃない
そもそも製造業が駄目になりつつある現在、
日本がほんとに世界と戦える素材っておたく系コンテンツしかないのにさ
344名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:39:06 ID:uRL3QXG/0
>>339
俺は困るね。
面白いアニメを見るために生きてるようなもんだから。
345名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:39:37 ID:OH9b1lmL0
>>336

アニメがダメなら、マンガを描けばいいじゃないか!
そんなに人数いらないし、ペンと紙があればおk。
ジャンプとかマガジンとか、大金持ちいっぱいうまれてるぜw
346名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:39:42 ID:l6M3NBIm0
日本のアニメは世界中で見ることが出来るがそんなに儲かってないのか
放送権料はどこに消えてるんだ?
347名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:39:46 ID:bC0Lg+1bO
>>334
もうアニメーターの能力とか、作品がいいか悪いかはまったく関係ないな(笑)>DVDで乳首
348名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:40:05 ID:Deo3PR6m0
中間搾取の構造が凶悪すぎるからな。
349名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:40:07 ID:6nItR7rw0
>>343
美容師とか・・・駆け出しの医者だって。

伝統職人まで希少価値ついちゃえばね・
350名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:40:08 ID:8lvd1pqe0
>>344
じゃあ、DVD買うなり、スポンサーとして寄付してやれよ。

そういうことは積極的にしないんだろ?ヲタってのは。
そんな業界廃れるに決まってるじゃん。

麻生の本なんか買ってる場合かよw
351名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:40:45 ID:Eflwk5EH0
>>329
そのこんなことにしか才能使えない奴がやる仕事だろ
352名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:40:47 ID:H36cQdcxP
最近制作会社つぶれたな
353名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:41:22 ID:KDAVv1Kr0
誰もアニメーターになれって頼んでもいなんだから
そんな底辺職業選んだ自己責任だろ
354名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:41:32 ID:eeV7cciw0
>>333
本人たちのせいでもあると思うよ。

労働組合すら作れない権利意識の低さにはびっくりだわ。
搾取されている状況を長年甘んじてしまっている。
355名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:41:33 ID:XtmgXNhT0
>>334
上でもレスくれたひとがいってたけど
ロミオとかよかったな〜(*´∇`)なんとかセーラとかテラなつかし。。
356名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:42:29 ID:8lvd1pqe0
>>354
そういう労働運動をプロ市民とかブサヨとかあざ笑って自分たちの
クビ絞めて来たんだから自業自得だろ。
357名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:43:03 ID:JtwjeY560
やっす
358名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:43:13 ID:uRL3QXG/0
>>350
DVDを買うことは、アニメーターの収入にはならない。
売り上げや再使用の権利は一切持っていないから。
「仕事がくる」という意味で、ごく間接的な支援にはなるが
それは収入のアップでは全く無い。

だから、今は業界の側で仕組みや労働環境を改善する努力が必要だ。
その上で、国からの補助をどうするか考えなければいけない。
359名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:43:16 ID:Rsugtvw0P
>>353
文化を殺す要因ナンバーワンは外圧じゃなくて自国の内ゲバなんだろうな
360名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:43:18 ID:E4frN4LwO
>>328
局員の給料を半額にしたとしても、年に浮くのは20〜30億程度?かな
アニメ一期の予算が今は約1億弱
通期で2億
現場の予算を単純に倍にしたらアニメーターは食えるかもしれないけど
その生活費切り詰めた予算を視聴率の稼げないアニメに回す訳ないじゃない
焼け石に水

第一アニメの製作費や局員の給料は、低予算高視聴率のゴールデンから抜いてる訳
効率よく売上出した局員の給料を減らす意味がないし、アニメに回す意味もないよ
361名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:43:57 ID:TqkGxQ/OO
好きでやってる奴が多いなら人員整理強行するしかないじゃん。
362名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:44:07 ID:nnm/9F5E0
>>356
いや、アニメ業界はそういう問題じゃないと思うよ。根本的に。
363名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:44:32 ID:YN3MGFgS0
いまのアニメーターって女か女っぽい優男しかかけないんじゃね?
とか思うのは偏見なんだろな
364名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:44:38 ID:Zid2gkbd0
>>349
いや、伝統工芸界は稀少価値で持ってるわけじゃない
最近まで普通に潰れかけてたけど、
やっと最近「雇用と賃金」的な環境作りを始めただけだ
アニメ業界は曲がりなりにもそのシステムはすでに持ってるんだが、
何せ広告代理店とTV局が強大すぎるから身動きが取れない
政治の出番なんだがなあ...
365名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:44:58 ID:8lvd1pqe0
>>358
>今は業界の側で仕組みや労働環境を改善する努力が必要だ(キリッ


どうせ口ばっかでなんもしねーんだろ? アニヲタは。
アニヲタがアニメーターの労働賃金の向上を訴えてデモした
とか聞いたことないもんなw
366名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:45:01 ID:Cag3UEOT0
アニメーターが仕事を放棄して明日から新作アニメが一切見れなくなったらどうすんだよ!


・・・って大半の人間にとって何の影響もなさそうだな
こりゃどうにもならんな
367名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:45:04 ID:GF4tmEeC0
でも、まあアニメーターの給料あげたら制作されるアニメの本数激減するよね
製作費が安いから沢山制作されてるみたいだし
368名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:45:24 ID:JTLcv3kLO
>>311 >>321
怒られてるうちは、まだ見込みあり、みたいな捉え方かw
君らがそうだとは言わないが、↑の理由をブーイングの正当化に使う事も多いのでは?

真面目な話、アニヲタの存在感や市民権は、昔よりも認識されて来てるが、
自称・アニヲタさんって、テレビアニメ自体はオンタイムで観てないでしょ?
みんな仕事や用事で、録画が多いから視聴率が稼げないんじゃないの?

CM入りの番組よりも、特典付きのDVD買った方がいいのかも知れないが、
ヲタの人がオンタイムで観ないと、視聴率が下がって、スポンサーへの説得力も減り・・
みたいな悪循環を作ってないかえ?

369名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:45:29 ID:uRL3QXG/0
>>345
アニメとマンガの才能はほとんど違うところにある。
また、アニメは低収入でも仕事はある。
マンガは売れなければ仕事と収入はゼロになる。
370名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:45:32 ID:OH9b1lmL0
>>358

売り上げが増えないなら、
どっから、労働環境を改善するための資金をもってくるんだよ。
TV局や広告屋からぶんどってくる? バカ言うなよw

つべこべ言わずに買ってやれ。
371名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:45:41 ID:9/rQ6aDX0
これは、どうにかしないといけないんじゃないの?
372名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:46:52 ID:vOK+HRwhO
アニメは安上がりだから視聴率が低くても多くの本数が製作される。中間搾取の問題はあるが、製作費が上がれば安い方に流れるぞ。日本のスタジオ越しに韓国あたりのスタジオに直接発注とかもありえる。

声優のギャラが上がって何が起きた?
373名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:47:02 ID:ON1QZCoN0
>>355
実は「今」も、新作がやってるの知ってた?

知らないと思うよ、地上波じゃないし、いま赤毛のアンの「新作」やってるんだよね。
その前は、レ・ミゼラブルをやっていた、世界名作劇場の新作だよ。

で、こういう番組にスポンサーがつかないため、民放で放送されないから
子供たちは見てない、大人たちは知らない、という悲惨な状態を招いてる。

収入モデルが無いからなんだよね、「名作」を作っても
玩具売り上げもないし、尻だの乳首だの描いてオタクにDVD買わすこともできない
必然的に、日本から面白いアニメは消えていく・・・ もう、本当に何ひとつこの国に未来は無いのかもな、文化も経済も
374名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:47:21 ID:G+Txq0I20
こんど公開される蟹工船もアニメーターを主役にすればよかったのに
375名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:47:22 ID:TqkGxQ/OO
>>371
視聴率上げてDVD等々の売上も伸ばす。
376名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:47:25 ID:L8qkQ0PzO
好きでやってるんだから仕方ないよ
嫌いな仕事で高給の人もいるんだし、贅沢で勘違いしてるだけ。
377名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:48:26 ID:9lSpKo4M0
>>375
テレビ局に入っても還元されること無いんじゃね?
378名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:48:46 ID:E4frN4LwO
>>375
そして安易に原作モノに食いついちゃう訳です
379名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:49:05 ID:c0ucO0/YO
もっと金やれよ
380名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:49:26 ID:ztGJ5pKj0
だいたいさ
381名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:49:42 ID:PUVUtcnEO
今の日本の縮図だな
国家という視点でみれば腐るほど金があるのに
中流以下は命をすり減らすような働きと低給を強いられる

要するに国の富が正常に循環していない
下の人間に無理を押し付けて上が楽するのが当たり前な構図
382名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:01 ID:TqkGxQ/OO
>>377
そもそも見る奴が居なかったら仕事もない。
383名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:09 ID:6nItR7rw0
一番いいのはね
アニおたくんたちが早く結婚して
家庭を作って、子供いっぱいにしてくれることです。

アニメ番組は見てくれることでは儲からないんだよ
スポンサーのお菓子や、おもちゃ買ってくれないと

つか、少子化対策が一番効きそう。さっさとやれ国。
384名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:10 ID:CGVkFXem0
アニメDVDとかBD馬鹿高いのになんでなんだろうね?
385名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:15 ID:qtKimNn30
>>364
広告代理店は資金集めしてるから権限強くなるよな
ハネ率の問題はともかく、ある意味一番重要な役目を担ってるので
彼らの主張も一理あると思う
一番良いのは製作会社が直接資金集め出来る仕組みが
確立できれば良いんだけどね
386名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:21 ID:8lvd1pqe0
狭い泡沫産業に人が群がりすぎてるからね。
はっきりいって供給過剰なんだよ。

まぁ、ほうっておけばそのうち自然淘汰されるよ。
387名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:32 ID:eORtMU+M0
これって、労働基準にひっかからないのかな?
388名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:35 ID:eeV7cciw0
>>356
マジな話をすると、アニメーターは交渉ゴトの機会もなく、
「クリエーターは聖職」とか吹き込まれて、ウブなまま何十年もこんな状況が続いてしまったんだろうね。

「聖職」に就いている日本のアニメーターからしたら、DVDの巻数が少なくなるほど
アメドラの脚本家組合がストする状況なんて理解できないんだろう。

アニメの専門学校でも経済やディベートの授業やった方がいいんじゃね?
389名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:50:54 ID:H36cQdcxP
>>372
もうフジは今後国内の制作アニメより中国と組むみたいだけどな
390名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:51:42 ID:GF4tmEeC0
>385
アメリカの映画会社だったりゲーム会社だったりは自分で金集めるんだけどね
391名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:52:03 ID:Zid2gkbd0
>>376
日本人のこの思考が大きな原因なんだよなあ
好きなことやってるやつは稼いじゃいけないという根拠のない思い込み
好きなことやりつつ稼げる仕組みを作る、という方向にはいかない
素地があったにもかかわらず、日本にウィンドウズやグーグルが
出現しなかった大きな理由がこれじゃないかと思う
アニメマンガはこの道を辿ってほしくないよ
まだ間に合うはず
392名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:52:26 ID:CGVkFXem0
>>388
>アニメの専門学校でも経済やディベートの授業やった方がいいんじゃね?
分数の足し算さえまともにできるか怪しい連中にそんなの無理w
393名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:52:32 ID:ks3KTWN4O
アニメつくってるくらいでそんなに金もらえると思うほうがおかしい

医者や弁護士並によこせとでも?
394名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:52:34 ID:ez0NHhEh0
確かに見る奴少ないのに濫造しすぎだもんな
それなりに数字とれればテレビ局もそんなぼらなくなるんじゃね
395名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:52:45 ID:VCC3mPGY0
>>376
日本ってこういうプロイセンのミリヲタ仕込みの価値観が
まだまだ正論として幅を利かせてるものなあ。
ただの冷血のくせに何か厳しい教訓垂れた気になってる奴。
396名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:52:47 ID:XtmgXNhT0
>>373
しらんかったw

地上波は最近ニュースも偏向報道でドラマも大河も時代劇もスイーツ腐で
あまりみるものないんだよね〜
397名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:53:09 ID:w3U17Oim0
これからのアニメーターはパソコン使って3Dで立体物を作れるようにならないと駄目だよ。
できなきゃ時代に取り残されて終わり。
398名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:53:25 ID:8F/jnUOU0
>>387
雇用者なら当然最低賃金にひっかかるけど
アニメーターは自営業扱いなんだろ
399名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:54:26 ID:RL4Tl6bFO
>>391
認識がおかしい
好きなことで稼いではいけないのではなく
好きなことだから足元見られて値切られる
400名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:54:47 ID:8lvd1pqe0
>>391
ウィンドウズやグーグルが成功したのは好きなことをやりつつ、
金を集めるシステムを両立させたからだと思うよ。
アメリカの起業家ってMBAとか出てる連中ばっかだからね。

反面日本の場合はルールは役人が考えるものだって思ってるから
ビジネスモデルを確立するのがヘタクソというか、作れる頭を持ってないんだな。
401名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:55:02 ID:VCC3mPGY0
>>393
ほらほらこういう奴いるよね。いきなり極論持ち出す奴。
誰も言ってもいないことを一人で勝手に言ってそれを攻撃するの。
402名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:55:39 ID:jQBJK9ffP
日頃マスゴミ潰れろとか言ってる奴らは
貧乏アニメーターからこの時給289円すら奪おうとしてる
無慈悲な人間なのか
403名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:56:27 ID:ztGJ5pKj0
○最近見た中で年収100万前後と紹介されていた職種
・大学非常勤講師、中高非常勤講師
・新人弁護士、新人司法書士、新人歯科医
・ポス毒(理系・文系問わず)
・生活保護のケースワーカー
・図書館の非常勤職員(いわゆる官製ワーキングプア)

○昔から薄給といわれ続けてた人
・芸術職 (劇団員・ダンサー・絵描き・構成作家・お笑い芸人・インディーズ以下のバンドetc)
・技術職 (伝統芸能見習・料理人見習・番組製作下請け)
・マイナーなスポーツ選手(フェンシング・セパタクロー・インディアカetc)

なぜアニメーターだけ救済という風潮が?
ポス毒ですら自己責任と騒ぎ立てるニュー+板で・・・
404名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:56:32 ID:G+Txq0I20
インターネット配信してる「ヘタリア」のキャラクターが歌ったCDがオリコンデイリー5位になる時代だから
何か変わって来てるのかもな
405名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:56:34 ID:GrNTPDv4O
アニメーターになっちゃう連中って、
アマ時代から一銭の得にもならない自主制作ビデオなんか、身銭きって作る連中だよ。
待遇が良くなってよろこばないわけはないだろうけど、
あんまり気にしてないんじゃないかな。
406名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:57:20 ID:PUVUtcnEO
単純に馬鹿な奴が多いな…
「好きでやってるなら我慢しろ」「本当の天才なら〜」とか
完全か無かのニ元論でしか物事を語れないのか?
つか「気合い」と同レベルの精神論を自信満々に振り回すなよ…
407名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:57:27 ID:L8qkQ0PzO
>391
でも大多数は大抵の人間がやれる仕事じゃないのか?
アニメが好きな人でも生活や人生を考えて他の職に就いてる。
だから遊びみたいなもんだと思われても仕方ないだろ。
好きなことをやって貧乏で泣き言を言われてもな。
無けりゃ無くてもいいもんだろうし。
408名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:57:32 ID:8lvd1pqe0
>>401
んでも、医者や弁護士がなくなったら社会として困るけど
アニメがなくなっても誰も困らないからな。

困るって言うならアニメを見てる奴が金を出してやれって話。
とはいえ、アニヲタなんてニコニコでタダ見してるような連中が大多数なんだから、
そりゃ儲かるわけないってw。
409名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:57:37 ID:6nItR7rw0
>>387
いまから30年前はそうとう視察はいった
その結果、正す方法が無いと諦めたって聞きました。
やりすぎれば子供楽しみの放送落としちゃうしね。

たとえば、ここで賃金上げたとしても
労働時間は短縮できない=人数増やして対抗=結局、低賃金。
410名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:58:03 ID:p47wmd+p0
>>269
キャッツアイやシティーハンターやうる星やみゆきをみて育ちました

>>383
ふぃぎゃーやDVDや原作本を買う資金がなくなりますね
てかガキ向けの玩具販促アニメも常に売るために企画から工夫してきたからな
SDやらBBやらミニ四駆やら、それがガキ向けアニメの流れを作ってきた
その洗礼を受けて育ち、最果てにいるのが今のオッサンオタ世代なわけだが
411名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:58:14 ID:BTFmfUg50
>低予算高視聴率のゴールデンから抜いてる訳

いまのTVにそんなのもうないだろ・・・w
412名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:58:30 ID:5ISp5237O
ニコニコとか見たらマジですごいスキル持ってる人が、なんの見返りも期待せずにバンバン作品上げてるけど
ああいうのを見ると、スキル持ってる人達がコミュニティ作って
企業と直接契約してCM動画作れば、そんな惨めな生活しなくて済みそうだけどな。
そこまでのスキルが無いなら分相応だよ。社会舐めんなって話。
413名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:58:33 ID:GF4tmEeC0
禿が言ってたけど、たとえば原画マンだったりすると一枚描いて5000円から一枚描いて500円までピンキリらしい
414名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:59:17 ID:XtmgXNhT0
>>407
>でも大多数は大抵の人間がやれる仕事じゃないのか?
そうなの?自分は絵が下手だから描ける人がうらやましい。。
自分でもできるのかな。。?
415名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:59:21 ID:JTLcv3kLO

俺は、一般的なアニメやアニヲタは嫌いだが、
自作アニメを作ってみたいと、昔から思ってた。
個人向けのアニメ製作ソフトが出ないのが不思議なんだが、いつか発売されるかも。

もし個人でも簡単にアニメが作れる時代になれば、
アニメ屋さん達は居なくなるかも知れない。
それは、さすがに気の毒だが。

416名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:59:51 ID:8F/jnUOU0
>>403
>なぜアニメーターだけ救済という風潮が?
>ポス毒ですら自己責任と騒ぎ立てるニュー+板で・・・

当事者が多いからに決まってるじゃない
どういうわけかここはオタク業界の巣みたいなところ
417名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:59:59 ID:8lvd1pqe0
>>414
中国人でもできるお仕事ですw
基本塗り絵だし。
418名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:00:07 ID:E0MFyFQz0
げええっ!
エロ漫画家よりひでえじゃん・・・
419名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:00:23 ID:Rsugtvw0P
>>399-400
足元見られてた連中が、有望な後進を自分達と同じ道へ引きずりこんでいるから
ビジネスモデルが構築できないんじゃないかという気がする
420名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:00:30 ID:nxbm31JV0
需要と供給の原則から考えると
アニメーターなんて世の中に
必要とされてないってことだろ

こいつらの給料が倍になったとして、
アニメの配給会社は資金を回収できるのかよ
421名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:00:37 ID:E4frN4LwO
>>411
中身はともかく、芸人だらけの番組はセット代もロケ代も掛からず、売り上げの優等生
422名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:00:51 ID:OH9b1lmL0
>>391

好きなことだから、ということよりも、
カネを集めるシステムをうまくつくれていない。
グダグダ言い訳してDVDやら関連商品買わない
財布の渋い奴あいてにするには、アニメ作る人はウブすぎるんだよ。

そのせいで悪い待遇のおかげで、作品の質の低下が起こっているわけだが、
だからこそ不熟練のゴミスキルの連中が、さらに好きだからって参入してきやがる。
供給過多がさらに待遇の悪化に拍車をかけ、質の低下を引き起こすという
ダメなスパイラルができている気がする。
423名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:01:01 ID:Zid2gkbd0
>>400
経営者とクリエイターが上手にタッグを組んでないというのはあるよね
あと、東京一極集中という国の構造もあると思うんだよ
東京を通さないと流通も広告も許認可とかもなにもかも動かない
東京通さなかったら金を集めることも稼ぐこともできない
これ、逆に言えば東京を抑えれば何やってもOK
キー局と代理店に逆らえないのはここだよなあ
424名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:01:15 ID:p47wmd+p0
>>415
それはひょっとしてギャグでいっているのか
425名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:01:37 ID:BTFmfUg50
>>373
赤毛のアンとか新作やってるか・・・知らなかった
深夜の気持ち悪いのしかないのかと
426名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:01:47 ID:XtmgXNhT0
>>417
塗り絵だけでアニメってできるの?しらんかった。。
427名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:02:10 ID:ks3KTWN4O
アニメなんてその程度のもの
ってこと。
宮崎駿みたいな才能ある一部のひとだけが生き残ればいい。
才能ないやつはおちこぼれて極貧になるのは作家も画家もスポーツ選手も音楽家も同じ
嫌ならやめろ
428名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:02:16 ID:qhmW32V30
>>403
俺達散々貢いできたのになんでその金がアニメーターに届かないんだ!

てのが最大の理由かと
429名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:02:25 ID:dr8MDY8e0
この賃金で働く労働者を止めないと、構造は変わらない。

一ヶ月10万もないような仕事は今すぐ辞めるべき。


ていうか吉本のお笑い芸人の下積みとか、カメラマンやミュージシャンの下積みとか知らないの?
430名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:02:52 ID:qAvVi71z0
パチンコマネーで養ってもらっている漫画アニメ業界を、著作権買って貰わないと、やっていけない人たちを見てどう思う?
この構図って、ユダヤ資本がメディアコンテンツ産業を買い取ってコントロールする構図とそっくりなんだぜ
ハリウッドも元々はユダヤが作った物じゃない、ユダヤ資本が買い取ったものなんだよ
チョンは自ら面白い物を生産できない、だから支配する側に回る、芸能界を見てみろ、在日ヤクザが暗躍してるし朝鮮マネーでドップリ・・・
戦後アメリカの占領政策に沿って忠実に動く電通 etc etc etc

パチンコマネー無しには活きていけない今の日本のポップカルチャー・・・放送会社からのピンハネ、その又のピンハネ・・・・・・もうウンザリだ
何者にも頭を押さえ付けられず、自分たちの手でしっかりと運営していきたい、アニメ漫画生産者達はそう思っているはずだよ

まずアニメ業界が自立しようと動くと、放送会社、パチンコ議員、チョンが必ず反対してくるからな


No more PACHINKO
431名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:02:56 ID:L8qkQ0PzO
>414
うん。
普通には。
でも絵を描くだけじゃないだろう。
着色したり色を塗ったり、色をつけたりしなけりゃなんない。
432名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:03:12 ID:weWTyXNg0
>>1
スタジオの中に机だけで自分の会社作っちゃえよ。
433名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:03:26 ID:Rsugtvw0P
>>408
違法コピーしている連中は初めから買う意思が無いからノーカン
って主張は良く聞くけどどうなんだろう
434名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:03:37 ID:h1fzo3uT0
>>426
「基本」と言ってるw
435名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:03:48 ID:bP+OqkT+O
>>368
テレビアニメにとって視聴率はそれほどお金にはつながらないよ。少なくともドラマやバラエティ番組ほどには。
玩具会社等がスポンサーになっていて関連商品を売って儲けるために番組を作るパターン、もしくは
最初からDVDを売るためにアニメを作って、発売に先行してテレビで放送するパターン。ソフト自体が関連商品ともいえる。
今はこのどっちかが多くて、前者は視聴率がよくても商品が売れなければ打ち切られたりする。また、後者は数字が悪くてもDVD自体は関係なく出る。

ゴールデンタイムなどに置いて視聴率調査の数字をバックに広告収入を取りにいくアニメはそんなにない。
436名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:03:59 ID:XtmgXNhT0
今のスイーツドラとかアメドラのパクリドラとか日本版とうたって
ジャニタレ送り込んだりするなら昔のアニメの再放送とかしてほしいw
芸人とかお笑いもつまんないし
437名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:09 ID:ON1QZCoN0
>>417
頼むから、何も知らない人間が声高に無知をキーキー喋らないでくれ
見てて恥ずかしいし、誰の得にもならん、お前のID抽出すると寒すぎるぞ
438名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:13 ID:d1SwAZdn0
>>333
その生活保護連中より権利の主張ができない、営業能力のないアホだってことに
早く気づいたほうがいい。
どんなにいいものでも売れなければ意味がない。売らなければ意味がない。
いくらに会社が儲かっていても、取引先に有利に事を運ばれても
権利を主張しなければ見返りはない。
はっきり言わせてもらおう。TV局や広告屋のインテリより圧倒的に営業能力が
劣っているから搾取されるんだよ。
ま、まず交渉カードを持つ事だな。それはエンドユーザーに到達するまでの
仲介を挟まない独自の販売経路を持つ事。

いっそのこと公共電波を一斉に完全否定して月刊誌形式で売ったらどうだ?


439名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:13 ID:JTLcv3kLO
>>424
いや、ギャグではなくマジなんだ。
たまに、鷹の爪とかいう奴を教えてもらったりするんだがw
何やら一人で作ってるとか何とか・・

440名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:22 ID:8lvd1pqe0
>>429
吉本って月給500円だっけ。あれもすごい業界だよな。

ただ、吉本は当てればでかいけど、アニメーターは一発当てる機会
すら無いってのが終わってるw
441名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:22 ID:RL4Tl6bFO
コスパの悪さでは定評のあるITドカタでも
ここまで賃金は下がらない
なぜか?
生活できる限界でしか人が集まらないからね


好きを仕事にするのは大抵は無理だと厨房くらいで気づくよな
442名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:22 ID:v0CFstdt0
国が率先して、広告代理店や放送局の中間搾取を止めさせない限り
この構造は変らないだろうな
443名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:04:44 ID:PMTT6mwu0
アニメに限らず選択の自由があるんだから自己責任だよ
444名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:05:09 ID:GF4tmEeC0
>430
パチ絡みの仕事はギャラ良いし納期も楽だから皆してやりたがるらしいぞ
445名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:05:28 ID:uRL3QXG/0
>>415
個人向けアニメ制作ソフトは3万円ぐらいで売られている
446名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:05:33 ID:nxbm31JV0
サッカー選手なんかも、J2だと年収300万切ってる奴も多い
447名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:05:58 ID:ez0NHhEh0
>>399
値切られる=局の取り分が多くなるのは
同時間帯のバラエティ等に比べ視聴率がとれないのに
放送枠譲ってもらう見返りって聞いたが
448名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:06:32 ID:wkWohbJw0
よし、このままではイカンから、「アニメの殿堂」を各都道府県に1つずつ建てて、

アニメ・マンガ産業の発展につなげよう。
449名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:06:38 ID:PUVUtcnEO
構造自体に問題があるのに自己責任とかいう綺麗事で誤魔化すなよ…
450名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:06:44 ID:qtKimNn30
>>430
小林よしのりも自分の作品がパチンコ化されたら
パチンコ擁護にまわったもんな
ああいうの見ると金で買えない物は無いと言った
どっかの誰かの言葉があながち嘘に思えなくなるよw
451名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:06:57 ID:+dqBuhtG0
アニメーターなんか機械工場と変わらんだろ
働かせたなら金払えってだけだ
452名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:07:07 ID:zCqyCN8p0
だからテレビ局の社員の給料を減らせということですよ。
453名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:07:08 ID:qS9csFP2O
現代の蟹工船
454名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:07:09 ID:tlAPEByz0
アニメーターって、演出家かなんかへの下積みって考えればいいの?
そうだとしたら夢を追ってるんだから仕方ない部分ありそうだけど。
ライン工なんかと同じと考えたら、いくらなんでも酷い状況だな。
455名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:08:40 ID:uRL3QXG/0
>>442
国が電通やテレビ局に「ピンはねをやめろ」と言うのは現実的に今のところ
非常に可能性が低い。
これは、民主党が政権を取ったところで同じだろう。

実際に、既に動いているのは共産党だから、共産党の躍進が今は一番役に立つ。
456名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:08:43 ID:Zid2gkbd0
>>408
この思考も日本人の中に根強いんだよなあ
虚業蔑視
まあ俺も日本人だから気持ちは分かるが...
でもアニメマンガって脳味噌と指先使って金が稼げるんだぜ?
そりゃ製造業と比べたら何十分の一だろうが、
現状でさえ実資源なしに外国から金をふんだくれてるんだぜ?
こんな商売、育成しない手はないと思うんだがなあ
457名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:08:58 ID:ks3KTWN4O
収入が低くて生活できないならドカタでも汲み取りでも便所掃除でもやって必死で稼げよ
好きなことだけやりたい
食えないからなんとかしろなんて通用しない

458名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:09:14 ID:weWTyXNg0
>>415
同人アニメで、みんなで作るならセルシスレタススタジオ。
新海方式を使ってアニメ作るなら、アドビマスターコレクション。
459名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:09:28 ID:UyBF4s4J0
おまえらが必死に語るよりDVD一枚でも買う方がよっぽどアニメ文化の保護育成になるんだよ
文句言う前にDVD買え

特に言えば、初恋限定のDVD買え
アニメとしては常識外れの高い演出力あるから、買って損はない
460名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:10:06 ID:az1f3kGg0
これが鳩山が党首討論で言ってたボランティアの精神か
461名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:10:18 ID:+dqBuhtG0
>>454
動画なんかだと機械作業だよ
間埋めていくだけ
技術はそれなりにいるけどね
そんなもの演出家の下積みにならん
462名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:10:24 ID:ztGJ5pKj0
>>416,428
そうなのかもな
日本人の労働単価が底割れし始めたってことも考えてたんだ

「アニメーターが海外と競争してるゆえ低賃金」という図式が成り立つのなら
同様に
製造業、サービス業の世界でも、この図式は成り立つ。
製造業派遣従事者は年収200万前後でとどまってるが、もっと落ちる可能性があるってこと
同様に製造業正社員も、サービス業も、その他もろもろ

年収100万時代は、近いのかと思う

結局、非常勤講師や官製ワープアを自己責任と叩いてたその余波が
身近な人間まで波及してきただけのことかもしれない
463名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:10:25 ID:E4frN4LwO
なんか安い予算を押し付けてるみたいな風潮があるけど
代理店に発注営業に来るのは製作なんだけどな

代理店だって初期投資がいきなり赤になるアニメ製作なんてやりたくないのよ
特に人件費以外掛からない業態なんだし
アニメが好きで赤覚悟で投資してるのは、スポンサーも局も代理店も製作元請けも一緒なんだがなぁ

よく2ちゃんで電通が叩かれてるけどさ
アニメ産業に関しちゃ電通が一番ハイリスクローリターンなんだよね
ちょっと可哀想
464名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:10:28 ID:8iJ5zs610
何でも首都に集中してるから駄目なんだよ
田舎にアニメ会社作るべき
465名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:10:45 ID:8lvd1pqe0
>>456
そう思うなら売り上げに貢献してやれよ。
口先では何とでもいえる。
466名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:11:31 ID:XtmgXNhT0
>>457
アニメ描くのに時間とられるから副職とかバイト?できないっぽい。。
寝袋もってとまりこみで描いてるひともいるみたい。。。
467名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:11:42 ID:L8qkQ0PzO
賃金5万円の仕事と賃金12万4千円の仕事のどちらを選ぶ?
と聞かれて安い方を選んだのがアニメーター自身だろ?
どうしようもないんじゃないか?
生活することを考えずに安易に選んだ自分の馬鹿っぷりを知ればいい。
覚悟があってアニメの世界に入ったヤツは文句を言ってないだろう。
468名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:11:55 ID:cu4qkdpz0
>>460
信じられないかも知れないがボランティアの報酬はゼロ円だw
469名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:12:21 ID:PUVUtcnEO
>>459
ちなみにどう繋がるんだ?
470名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:12:41 ID:RL4Tl6bFO
>>447
そのせいで予算自体が少ないのだとしても
常識では無理なものをこなしてしまう根元が
好きなことだからだと考える
そして次からはさらに値切られる
471名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:12:51 ID:Eflwk5EH0
ぶっちゃけアニメ作り過ぎなんだろ
472名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:13:03 ID:UyBF4s4J0
>>467
儲かる商売が偉いって価値観がそもそもおかしいと気付け
自分が好きなことで喰っていけるのが最高ってゆとり教育で散々教えられたはずだろ
なりたい自分探ししろや
473名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:13:18 ID:JTLcv3kLO
>>435
なるほど。
かなり納得。

そうなると、アニメに金を出してくれるスポンサーを探すor作る必要があり、
斜陽産業あたりに、萌え米の様なコジツケ的グッズを作らせて、
スポンサーの体力とアニメは商売になるって所から始める必要もありまんな。

ま、それでもアニメーターが儲かるには、まだクリアすべき内部問題があるか。。。

474名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:13:19 ID:lnrsmEAS0
仮に赤字だとしても現時点での話。著作権を確保していれば50年間にわたって
ビジネスが可能。アメリカやヨーロッパ、中国などの新興国でも人気があれば
無料で放映し広告料やグッズ販売、ブランドのロイヤリティなどで稼げる。も
ちろんこれは必ず成功するわけではないが、成功のチャンスが制作側にはほと
んどないのが不公正だ。今はネットがあるからマシだが、昔はネットすらなかっ
た。

仮にアニメがもうからないとする。しかしそれはテレビ局の金儲けが下手だか
らかもしれない。彼らの人件費が高すぎるからかもしれない。いずれにせよ、
投資家が投資しやすい環境を整備するためには、枠自体のコスト削減、すなわ
ち枠の増加が必要である(増加すれば値段は下がる)。集客力のある枠を増や
す必要がある。ネットだけでなくテレビの枠もGetしたほうが集客数は多くな
る。

グローバル化と日本アニメの人気向上によりテレビ局らが不当に利益を得るチ
ャンスを得る可能性があり、また投資家たちよりビジネスが下手なテレビマン
らが無駄にコンテンツを眠らせておきコンテンツが生み出す価値を低めるかも
しれない。アメリカはアニメ(ほぼディズニー)で10兆稼いでいる。日本はポ
ケモンなど、腐るほどコンテンツはあるのに1兆ぐらいしか稼いでいない。も
しかしたらテレビ局がコンテンツを活用してこなかったのかも。だとしたら大
きな損失である。著作権を最大限利用する上でも、新規参入者の力が必要だろ
う。

また、枠の話はアニメとは限らない。すべての制作者、クリエーターの活躍の
場である。これは多いほうがいい。制作者にとっても視聴者にとっても選択肢は多いほう
がいい。ネットだけよりもネット+テレビ、日本だけよりも日本&世界。

需要がないとは限らない。アメリカはほぼディズニーだけで10兆。今後は新興
国もマーケット。知財戦略上そして公平の観点からも制作者側にチャンスを与える仕組みを構築
すべきだ。もしかしたら需要はあるのに権利を眠らせていただけかもしれないし、赤字だ
としても現時点の話ということを念頭に議論または交渉したほうがいい。
475名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:13:26 ID:5ISp5237O
人間って不思議だな
一歩間違ってればプロ野球並に無駄に高給取れる花形職になれたかもしれないのに。
好きが高じてやってる事はプロ野球選手と大して変わらないのに、
利権構造に初っぱな乗れたかどうかで、天国と地獄だなw
変な世界だ。
476名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:13:52 ID:IBpUXQLm0
つーかさ、バラエティやドラマにかね突っ込んでる分を回すようにすればいいんじゃね?
大体、訳のわからん変な芸人に金だしすぎだろ
477名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:14:07 ID:OH9b1lmL0
>>464

ピーエーワークスの作品をかってやってください。
きちんと売り上げが増えたら、仕事が回されるはずなので・・・><
478名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:14:08 ID:ks3KTWN4O
職業蔑視じゃなくて客観的にみて医者や弁護士は世の中に必要とされてるんだよ
公衆衛生とか政府の権力濫用監視とか重要な使命がある。でもアニメーターにはそんなのない

それだけ
だから介護職員の給料が低いのはなんとかすべきだがアニメーターなんて給料ひくくてもどうでもいいわけ
479名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:14:11 ID:Zid2gkbd0
>>465
おまえひたすら買え買えと言ってるなあw
まあ買うのもいいが、俺は黙って買い続けるより
方々で屁理屈こねまわす方が効果があると思うんでね
吼えまくってスレを目立たせる方向でやらせてもらうわ
480名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:14:32 ID:qAvVi71z0
>444うう、それが嫌なんだ;; その内ハリウッドみたいに ユダヤ人は完璧なる被害者的な映画が出て、歴史の確定化が進むみたいに
朝鮮マネースポンサーの意向で、「朝鮮人は完全被害者、日本人は過去に悪いことをしでかしました的」なアニメ製作のオファーがくることもあるだろう
もう芸能界はパッチギみたいなありえない映画が製作されてるし
481名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:15:12 ID:s/SAuhZXO
負け組乙って感じだな
自己責任だし救えとかいうなよなw
482名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:15:33 ID:zCCvGkUtO
麻生が作ろうとしてるアニメセンターの税金をアニメーター、漫画家にまわしてやれよ
483名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:15:42 ID:UyBF4s4J0
>>469
DVDは中間搾取ありません
ダイレクトに制作会社の収入になります
DVDが一定数売れる事を見越して予算超過して制作してる所が普通ですから、面白いと思ったらDVD買って上げましょう
どんな文化でも結局はファンが必死で支えてるんです
484名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:15:59 ID:n6mxA7wn0
最近のおもしろいアニメを教えてください
485名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:16:24 ID:ztGJ5pKj0
>>467
この先、一生給料12万4000円で奴隷のように働き、かついつ首になってもおかしくない スキルは0

ほんのわずかな望みをかけて給料5万円で働き、わずかなスキル向上と精神的満足を得られるか

どの業界にもありがちな選択だよな
486名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:16:34 ID:Pg298tvj0
クソ下らないオタアニメばっかり作ってたら誰にも相手にされなくなって当たり前。
一度潰れてしまえばいいと思うよアニメ業界
487名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:16:50 ID:L8qkQ0PzO
>472
馬鹿?
じゃあどこからも文句出ないだろ。
好きなことやりたいなら我慢することは我慢しろってことだ。

本当に好きなことを仕事にしてるヤツが全員じゃないぞ。
488名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:16:58 ID:PDWgax/r0
俺がガキの頃か、おそらく、それ以前から、アニメーターは貧乏、儲からない
と言われていた。絵を描くことが好きなら、別に職をもって、趣味として
絵を描くくらいで我慢すればいいのに。それもできないのか。
489名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:17:30 ID:IdaNNizK0
背景描きの俺の方が三倍程多く稼げてる…
まぁ、アニメじゃなくてゲーム背景が主だけど
490名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:17:31 ID:PUVUtcnEO
>>482
そっちの方が意味ねーよ…
一時的な解決か、もしくはそれにすらならんだろ

>>483
ほう
491名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:17:33 ID:JTLcv3kLO
>>445 >>458
ありゃ、マジですか?
 
無知で、お恥ずかしいw
(/o\)

492名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:17:36 ID:XtmgXNhT0

ふと思ったんだけどアメリカのアニメの製作環境ってどんなの?
やっぱり日本と違って待遇いいの?
493名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:17:45 ID:68DJIHmbO
チョイス!
494名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:17:54 ID:8lvd1pqe0
>>479がアニヲタの総意みたいなもんだろ。

口先だけで結局なにもしない。

こんな乞食連中相手に商売すること自体もう産業としては崩壊してる。
495名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:18:11 ID:UyBF4s4J0
>>487
いや別に我慢しろとは言ってない
最低限の生活出来るならそれで幸せじゃん
上ばかり見てもしょうがないんだし
496名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:18:11 ID:wdcCpZpO0
おまえらも搾取側のくせして何でそんな偉そうなんだw
497名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:18:17 ID:OH9b1lmL0
>>479

つ Amazon
498名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:18:24 ID:RL4Tl6bFO
>>478
資源のないこの国で外貨を得るための
貴重な戦力だと思うけどな
499名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:18:54 ID:qAvVi71z0
>486マスゴミの構造改革して広告税導入してやればよっぽど日本のためになるな
マスゴミの年収減らせよもっと800万くらいで十分w
500名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:19:08 ID:GF4tmEeC0
>492
向こうにも底辺はあると思うけど、聞こえてくるような人気アニメの製作費は相当高いよね
501名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:19:56 ID:s/SAuhZXO
仕方なく社会の底辺に落ちた人を救う仕組みは必要だが
こいつらは自己責任嫌ならやめろ
502名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:20:31 ID:Cag3UEOT0
2ちゃん見てると世の中アニメが好きな奴だらけのような気がするけど、実際は周りでアニメ見てる奴なんて全然いないもんな
俺が小学生のときの頃を思い出してみても全然見てなかったし
漫画はよく見てたけど、アニメは展開がグダグダでストーリーも改変されまくりで子供ながら見るのがしんどかった
503名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:20:33 ID:PUVUtcnEO
何かさっきから
「俺は嫌な仕事我慢してるのに…!」と恨みがましい奴が多いな…
504名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:20:44 ID:UyBF4s4J0
>>492
Nスペでやってたけど、すげー豪華な設備の制作室でよろしくやってたよ
給料も半端ない
当然だ、世界で数億枚もDVD売れてるもんな
505名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:21:09 ID:XtmgXNhT0
>>476
バラエティも面白くないよね。。。というか最近の芸人が全然おもしろくない。。

>>484
かなり前だけど電脳コイルはおもしろかったヾ(・∀・)ノ゙
506名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:21:13 ID:E4frN4LwO
>>476
なんでそこまでしてアニメを保持しなきゃならんのよ
既に製作予算面でアニメは自立出来てないわけ

可能性はあるけど、クレイアニメみたいな新しい表現には誰も投資しない
市井に根付くまで回収が見込めないから
しかしアニメは放映だけでは自立できてなくとも、古くから産業構造が変わらず、
一定の視聴層があるから二次コンテンツ目当てのギャンブル出来る下地があるわけで
それも製作サイドがアニメ好きで初めて成り立つ割の悪いギャンブルだよ
507名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:22:12 ID:Rsugtvw0P
>>490
直接ばら撒くんじゃなくてそれこそ米百票の精神でw
508名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:22:22 ID:qhmW32V30
>>483
ダイレクトであの値段かよ
欲しい作品はいっぱいあるのに高すぎて泣く々々諦めて
レンタルで我慢してるのが現状なのに・・・
せめて一話あたり1000円くらいなら買えるのに
509名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:22:48 ID:H36cQdcxP
>>492
シンプソンズの声優は値上げ交渉の結果
1話あたり4200万
510名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:22:53 ID:8lvd1pqe0
アニメの数が多すぎるってもあるだろうね。
ある程度は淘汰されないと。
511名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:23:27 ID:weWTyXNg0
>>492
待遇は、考え方によっては、いつまでもスタジオに置いてくれる日本のほうが良いかもね。
向こうは作品終わるとすぐ解散して権利持っていかれちゃうし。
512名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:23:50 ID:UyBF4s4J0
>>508
一枚7000円でも1000円でも、買う人は買うし買わない人は買わないんです
1000円だから買うなんてウソ付かないでください
せめて2ちゃんくらいは本音で行きましょう
513名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:23:53 ID:XtmgXNhT0
>>500,>>504
そうなんだ〜教えてくれてd
514名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:24:10 ID:wdcCpZpO0
ゲーム業界もアニメ業界も一回壊滅したほうがいい。
ユーザー側もパブリッシュ側も現場から搾取しすぎ。
一度なくなって再構築したほうがいい。
もしかしたらもう個人創作や同人でしか成立しない分野なのかも知れない。
515名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:24:10 ID:GF4tmEeC0
>506
さっきからあんたのレス興味深く読ましてもらってます
なんか凄く本当っぽいからw

皮肉じゃないよ
516名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:24:25 ID:nxbm31JV0
「らきすた」とか「みなみけ」とか「トらドラ」とか「けいおん」みたいな
クソアニメばっかり作ってるからだろ。自業自得
517名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:24:28 ID:L8qkQ0PzO
>495
了解

ただ、業界の給料の安さを最初からわかっていて愚痴を言うヤツがいるのがわからんのよ。
生活じゃなくて夢を選ぶなら今は我慢するしかないだろう。
200年後にはもう少し給料上がるだろ。
518名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:24:45 ID:1oZq+cKp0
>>489
アニメ背景もかなり悲惨そうだよな 凄い奥行きのある
遠景の町並みとか描いてもカットがが数秒で終わったり
背景スクロールの効果エフェクトつきで一瞬で流されたりとか
519名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:25:05 ID:E4frN4LwO
>>483
場合によるけど、スポンサーから追加予算取れない場合にコンテンツの権利を幾らか代理店に渡す形で
代理店が出資してる事が多い
この場合〜製作委員会ってクレジットされるよ
520名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:25:09 ID:VCC3mPGY0
>>484
シムーンかな。日本アニメの歴史はこれを生み出すためにあったと言っても過言ではない。
521名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:25:15 ID:ks3KTWN4O
アニメで稼ぐ外貨なんてたかが知れてるだろ

トヨタの期間工のほうがよっぽど経済に貢献してるわ
522名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:25:28 ID:VbDXX/4b0
ロリエロ同人作家だが
年収1000万はいってるぞよかった
コミケ前に半月拘束されるがよかった
犬のモモもいるし嫁なんかいらんし幸せ
523寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:25:32 ID:wuMRKdVA0

システムがおかしいんだよ。
さっさと滅びろ糞知障白痴カスゴミども。

新型ディスプレイはネットTV対応を義務付けろ。
ほんと、政治家は糞知障白痴だな。死んでしまえ。
524名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:26:29 ID:s/SAuhZXO
派遣と同じ理屈
金稼ぎたいなら職につけ
今のままでなんとかしてほしいって甘えんなよ
525名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:26:32 ID:+dqBuhtG0
>>502
詰まらないのは同意
でも嫌いでも本気でやらなきゃならないのが仕事
526名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:26:38 ID:p47wmd+p0
>>489
エロゲの背景屋はどれも割と丁寧な仕事なんだが
パースペクティブ微妙に狂ってるのを結構見かけるのはなんとかならんかw
527名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:27:04 ID:j3V5W6b60
いくら好きでも見るに耐えられない糞アニメもあるからな
製作側ならもっと大変だろう

脚本、監督、演出等が自己満足度が高くていいね
528名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:27:28 ID:Eflwk5EH0
>>478
じゃあなんで他業種のブラック企業が問題になるんですかねー
529名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:27:29 ID:weWTyXNg0
>>484
ない。
530名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:28:01 ID:E4frN4LwO
>>515
金がないのよ
どこにも金が。。
531名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:28:39 ID:H36cQdcxP
>>510
08年には06年から50本減ったとはいえ125本もあったからな
532名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:29:18 ID:UyBF4s4J0
>>530
俺が思うに、金が無いんじゃなくて、余暇の時間が無いのが原因だと思うね
一日12時間も働いてたら遊びに金落とさないじゃん
533名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:29:34 ID:0LVwKAkC0
国が支援云々は違う罠
業界自体が腐ってるんだから仮に一時的に金をばら撒いたとして何の意味もない
労働者が声を上げないとどうにもならん
国がいきなり入っていってあれこれ口を出すのは問題だしね
534名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:30:22 ID:8lvd1pqe0
>>533
日本人って良くも悪くもお上がなんとかしてくれると思ってる風潮が強いよな。
そりゃ官僚政治がなくならない罠
535名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:30:36 ID:lnrsmEAS0
救うとかいう話ではないよ。それは生活保護などの社会保障制度の分野。
少数のテレビ局が電波を独占していることがコンテンツ・ビジネスを歪めていることが大きな論点だろう。
個人の問題ではなく社会問題として議論した方が建設的だ。
今の仕組みは一部の者だけが得をし、著作権を活用できない制作者、ぬるい番組ばかり見せられる視聴者ともに不幸である。
よりよい仕組みを作ろうと議論することのほうが建設的だ。

アニメは儲かる可能性がある。現にアメリカ(ディズニー)は儲けているからだ。
536名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:30:37 ID:2HzbkuM/0
>>531
昔に比べて視聴者は減ってるのに、作品数は増えてるってのがやりきれないな。
537名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:30:53 ID:aYzFc/Aw0
>>459
気に入ったものは新品で買うようにしている。
しかし、最近俺が買っているのは、
10年以上前のものとか、原作者は故人というものばかりだ・・・
538名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:31:17 ID:nxbm31JV0
>>532
そうそう。
全話見るのに数十時間もかかるアニメなんて気軽に手が出せない。
買ったけど見る暇がない、その空しさに気づいて買うのをやめていく。
539名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:31:18 ID:ks3KTWN4O
結論


嫌ならやめろ
540名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:31:29 ID:PUVUtcnEO
今の時代はもう派遣なしじゃ成り立たない構造じゃなかったが?
何でも自己責任で誤魔化すなよ…
つかどいつもこいつも苦労自慢して他人が楽するのは許せねえみたいなこと言いやがって
ぶっ倒れるまで痩せ我慢のし合いかよ

マジで狂ってんな…
まずそのルサンチマンをどうにかしてくれ
解消できないならせめて元凶に目を向けてくれ
下層が最下層見下してて憂さ晴らししてるだけじゃねーかよ…
541名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:31:56 ID:n6mxA7wn0
>>505
ありがとう
電脳コイルぐぐった
542名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:32:00 ID:Eflwk5EH0
>>512
馬鹿じゃねーの
543名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:32:04 ID:m/YK08Ag0
>>39
そんなのはTVで放映しても変わらん。
だからTV放映をやめても問題は無い。
544名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:32:29 ID:BTFmfUg50
>>520
ググって『絵』をみて即萎えた・・・
最近なんでこんな『絵』ばっかりなんだ?
完全にキモヲタ産業で衰退するだろうに
545名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:32:49 ID:Mc22Gw0x0
時給換算してるが300円は単に描くの遅いんじゃないか?
546名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:33:01 ID:psSP1D5s0
薄給でアニメーターやってる奴ってなんなの?
そこまで舐められてもやる仕事か?
547名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:33:06 ID:XtmgXNhT0

>>535
アメのアニメはシンプソンズとかみたけど面白くなかった。。
548名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:33:12 ID:vOK+HRwhO
>>516
糞アニメと言うが、今のアニオタの需要がその辺りにあるんだから仕方ないだろう。

嫌いなら見なければいいだけ。選択する権利は視聴者側にある。需要のないジャンルは自然と廃れる。
549名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:33:16 ID:E4frN4LwO
>>532
現場は組合運動やる時間もないだろね

代理店のアニメ担当なんざ自分の貯金崩したり自宅担保に借金して製作会社の危ない手形を引き受けたり
そんな話ばっか聞こえてくるのさ
550名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:33:25 ID:26s+vnqe0
>>538
フリーランスで仕事が減ってる漏れは、
皆より見てるヒマある筈だが、
それでもHDDはいつでも一杯、
つまんなさそうなのは見る前に消す状態だものな。
551名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:33:38 ID:6/9nyJjZP
箱モノを作る余裕があるのならアニメーターの生活を向上させるべきだと思う。
そうじゃなきゃ、文化を守ってるとは言えないよな。
552寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:33:49 ID:wuMRKdVA0

efなんかも名作と言われながら、一般の認知度は低い。
高いんだよ。単純に。
553名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:34:11 ID:GF4tmEeC0
幻魔大戦みたいだな
人類が超能力に目覚めるなり内輪もめが始まってしまい、幻魔大王との戦いに全然ならないというw
554名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:34:13 ID:m/YK08Ag0
>>53
無理言うなw
あの時期以外に借りられる会場が無い。
555名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:34:42 ID:UyBF4s4J0
>>550
アニメ批評って世界で一番イージーな趣味なんだけど、全部見ようと思うと恐ろしくハードル上がるもんな
556名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:34:45 ID:NdSUpxokO
>>512
本当に欲しいものだったらそうだが、なんとなくの衝動買いに7千円やら一万円はキツイ、そういうこと
557名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:34:54 ID:8lvd1pqe0
>>535
ディズニーだって二次絵止めちゃったじゃん。
コストと手間がかかりすぎるから。

日本はそのコストと手間がかかりすぎることを今もわざわざ低賃金でやってるw
558名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:35:12 ID:qtKimNn30
>>533
確かにごもっともな意見なんだけど
日本の製作会社のライバルの中韓の製作会社は国がバックアップしてるからな
ちょっと民間だけなんとかしろというのは酷かも
559名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:35:13 ID:XsD0G4JZ0
こう言っちゃ難だけど、「給料安くても、この仕事できれば満足」って人がいる限り、
待遇は改善しないと思う。
560名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:35:50 ID:8F/jnUOU0
基本は金持ち向けじゃなくて一般大衆向けの作品だから
市場規模が鍵の一つなんだけど
日本の少子高齢化と人口減少に伴って
出版などと同じようにアニメ産業も売上げが減少しつつある

本来なら巨大なマーケットになる可能性のある東アジアは
日本からの文化侵略を恐れ、また自国のアニメ産業を振興する目的から
日本製アニメを締め出しているのが現状
561名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:36:11 ID:0LVwKAkC0
>>551
意味がわからん
国がアニメを買い取るとか?
そもそも生活苦ってアニメーターとか関係ないし、生活保護があるでしょ
562名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:36:26 ID:ks3KTWN4O
だから派遣工とアニメーターをなんで同列に扱うのよ

アニメなんて別になくても困らないんだよ
需要がないの
需要がなければ金は集まらない
低賃金になるのは当然だろ

農業とか介護とか自動車製造みたいな必須産業じゃないんですよ
563名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:36:31 ID:jQBJK9ffP
奴隷アニメーターたちが貧困で絶滅しても
国立アニメ美術館(117億円)が彼らの墓標として
その功績を後世に永遠に語り伝えるんですね
まるでアニメの靖国神社ですね
564名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:36:37 ID:26s+vnqe0
>>512
漏れは気に入ったのがあると北米amazonで買ってる。
その程度の価格だったらと思う人は他にもいると思うけど。

>>554
国立マンガセンターがその機能も持てればいいねえ。
565名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:37:11 ID:6tytxJUT0
>>559
それで話は終了だな。

業界の資産のうちだ
低賃金でも次々若者の志望者が飛び込んでくるのは
DVD売れなくてもアニメタダで流し続けたからこその資産
566名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:37:25 ID:Qh7jpNAB0
けいおん のブレイクの仕方にどうにも捏造臭いものを感じるのだが
らきすたとかハルヒとかの手法をなぞって作るのはいいが、ヒットまでの間が妙に短い
567寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:37:52 ID:wuMRKdVA0

新型TV全台ネット対応を義務化すればいい。
もう、デフォルトで無料放送が地上波しかみれない、ってのは限界だ。

その部分で文化が止まってしまっている。
568名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:38:06 ID:8lvd1pqe0
ぶっちゃけ日本が貧乏になったからその分こういう泡沫産業が苦しくなった。
介護ですら人足りてないのに、アニメなんか救う金なんかねーわな。

麻生はこんな大不況の最中に漫画センター作ってご満悦みたいだけどw
569名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:38:10 ID:bhIDEZkR0
117億もの大金を例のハコ物建設に使う今の政府与党。

 アニメは日本の文化で発信地がどうのこうのと言ってるが、
現状は、日本のアニメ制作現場の超低賃金のせいで、アニメー
ターを目指す若者が激減し、アニメ制作の本場を韓国に奪わ
れつつある。

奇麗事を言って117億のハコ物を建てようとしてるが、ホント
の目的は、官僚の天下り先確保にすぎない。そして、そこの
管理者となる元国家公務員達には、超高給が支払われる事に
なる。
570名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:38:18 ID:gMZApQ4z0
>>544 能や歌舞伎だって、何も知らん奴が見れば
「なにあのおっさん達のキモイお遊戯?」ってなるだろ。

芸術がある域に達すると、様式美と言うか「お約束」で固まっちゃうんだよ。
鑑賞する方も「お約束」を熟知している事が前提になっちゃう。

そういう意味では、俺もシムーンは一つの到達点だと思う。
571名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:38:23 ID:UyBF4s4J0
>>559
もっとストライキしないとな
優秀な労働者は、経営者に搾取される環境で満足しちゃいかん
一円でも多く賃金を獲得するため行動しないと
572名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:39:15 ID:qAvVi71z0
マスゴミの仕事に1000万〜1500万の年収の価値なんかねえのになw
ゴミクズばっかのの集まりだ
573名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:39:19 ID:L8r/3UKY0
俺はアニメマニアとかじゃないんで良く分からないんだけど
例えば賃金が低すぎるとかなったら普通は組合なり作ってストしたりするじゃん?
で、仮にストして、じゃあいいよ韓国、中国にまわすから、とかなって
韓国や中国のアニメーターのクオリティで日本のファンは納得すんの?
日本も韓国も中国もクオリティ変わらないんなら日本人アニメーターいらなくね?
574名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:39:26 ID:PUVUtcnEO
>>562
>>524が言ってたから
つか需要があっても上が搾取する構造だから問題になってるんだろ?
575名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:39:30 ID:zpa+NTxe0
監督でも500万しかもらえんのか…
576名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:40:06 ID:tKcvEPPY0
>>575
500万入ればいいほうだろ
577名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:40:27 ID:lnrsmEAS0
>>562
需要がないとは限らない。アメリカでは大きな産業となっている。
もしかしたら、著作権を有効活用していないだけかもしれない。
578名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:40:30 ID:nb8GnnIv0
アニメーターなんざその程度の価値ってことだ
579名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:40:40 ID:8lvd1pqe0
>>571
ブサヨとかプロ市民とか言ってるような連中にそんな団結力あるわけない。
麻生閣下に救ってもらえよw
580名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:40:41 ID:ks3KTWN4O
アニメーターよりはマスゴミのほうがまだ価値あるよ
残念だけどね
581名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:41:10 ID:nxbm31JV0
再放送をもっとすればいいじゃん
新作を作り続けないといけないから
アニメーターが苦しんでるんだろ
582名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:41:38 ID:26s+vnqe0
>>566
けいおん!は京アニラバーがまず食いついたわけで、
らきすたやハルヒの延長線上にあるんじゃね?
で、今時のアニメには珍しく作品外につながるディテールが凝ってたから、
仕込みかも知れないけど音楽関係も追随したと見ればさしておかしくないような。

ルパンはモデルガン業界を潤したし、
ビバップはサントラで儲けたし、
アニメ以外のところも考えると商売として良い気はするね。
583名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:41:41 ID:E4frN4LwO
>>575
立場上切れない領収書が増えるから、もっと薄給
584名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:41:52 ID:6/9nyJjZP
いまのままだと業界だけじゃなく、官僚からも搾取されるようになっていくだけじゃないかな。
博士の待遇が悪いことが明らかになって来たけど、おかげで、博士課程に行く人は、
近年、激減してる。アニメーターも夢だけで生活を度外視して飛び込む人ばかりでは
ないし、人材不足や質の低下は避けられなくなってくよ。
585名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:43:03 ID:EjRDFcmR0
テレビ局は記事に書くけど電通は全力でスルーしてるわけか。中間搾取が一番癌だと思うが
586名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:43:06 ID:AiG0/g9O0
>>573
日本人て不思議な国民性で、ストライキして生産や流通が滞ると、労働者が悪いって事になっちゃうんだよな
大半が労働者なのにだw

だからストライキが支持されない→やるだけ損だから労働組合活動が活性化しない→経営者うはうは
変な国だよ
みんなサボればみんな幸せになれるのにね
587名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:43:22 ID:5ZI9YgLS0
好きなことやって金貰えて、
学校出たばっかりですぐ実際的な仕事できるなんてなかなかないよ?
っていわれながら残業代もなく働いてたことがあったなあ
588名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:44:01 ID:v3cU8kzPO
>>559
やっぱ絵とか音楽とか漫画みたいな創作分野はそうなっちゃうよな
まあアニメーターは創作には関与してないやつがほとんどだが
589寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:44:01 ID:wuMRKdVA0

けいおんつまんなかったよ。
なんか、いろいろとゆるい。
ただ、そのゆるさがいいのかもしれんね。
590名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:44:01 ID:Eflwk5EH0
>>580
それは無いわww
マスコミなら価値があるけどマスゴミは害悪でしかないw
591名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:44:08 ID:E4frN4LwO
アニメに関してはみんなが大嫌いなテレ朝、電通、韓国中国が
かなり貢献してるのがちょっと面白い
592名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:44:20 ID:sCuS+t+TO
>>566
単にヤマハが乗っかっただけ。



いや、それだけでものすごい影響力なんだけどさ。
593名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:44:37 ID:0LVwKAkC0
日本人はあまり積極的に労組に関わろうとしないけど
それでも自給300円に甘んじるってありえない
声上げる人間がいないって不思議だな
594名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:45:24 ID:8lvd1pqe0
>>586
ストやデモをやる奴は売国奴、と2ちゃんやニコで煽った結果ですw

少なくとも団塊世代まではそういう運動やる気概があったよ。
595名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:45:32 ID:lnrsmEAS0
>>581
再放送すると制作側が儲かるならいいけどな。
596名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:45:42 ID:26s+vnqe0
>>587
アニメ屋じゃないけど、俺も就職した頃そう言われたな。
丁稚やりながら給料まで出るんだから感謝しろと。
戦中派の人に言われるなら説得力あるが、
働けば働くだけ儲けられた団塊に言われてもなあ。

>>593
天引きシステムがよく出来過ぎてるから、
サラリーマンって納税に対する意識が低いんだよね。
597名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:00 ID:gMZApQ4z0
>>566 アニオタの中心が今や30〜40代だってのを知ってれば不思議でも何でもない。

そこそこ金銭的余裕も出てきたこの世代が、
このアニメを見て手頃な趣味として「楽器」に注目しただけだろ。

で、いきなり楽器を買いに走ったのがニュースになった。
598名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:22 ID:geRfgMeu0
アニメ屋、政治能力なさすぎだろ。
599名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:26 ID:nxbm31JV0
>>593
時給300円ごときでストされたら日本の7割の産業がストップする
600名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:30 ID:Eflwk5EH0
>>573
良くも悪くもオタ気質だからそう言う大それたこと出来ないってのもあると思う
601名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:31 ID:+gy/IQig0
>>573
それは、今、いろんな分野で言えることなんだよね・・・
602名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:35 ID:AiG0/g9O0
>>594
労働者に甘んじてるのは能力の無い負け犬って教育を推進した政府に問題があります
603名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:36 ID:ks3KTWN4O
低賃金が嫌ならやめれ

誰もアニメーターを続けることを強制してない

稼ぎたかったら医師免許でも弁護士資格でもとれ
604名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:48 ID:6tytxJUT0

「やらせてもらってる仕事」ストする奴がいるかよ

605名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:51 ID:htHZL9rBO
酷いな
長い研修ならまだしも歳食っても低賃金じゃ家族もモテない
606名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:46:57 ID:VCC3mPGY0
>>570
実況とかでもフランスとかチェコのアニメとかが結構貶されてるものなあ。
結局自分の理解できないものをとりあえずキモヲタ呼ばわりしてるだけなんだよな。
607名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:47:30 ID:8BOBv1Sd0
>>578
他人を無価値と切り捨てることで、自分が偉くなったように感じる?
608寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:47:34 ID:wuMRKdVA0

”2ちゃんではこうだ〜!”
知らんがな。勝手に決めるな。糞知障白痴が。

そんなの、一部の工作員だろ。
ここはまじで工作員入り乱れてるからな。
609名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:47:46 ID:x8MunJTr0
でも平均年収300万円に上げたら
それで
●国産アニメは激減
●アニメ科専門学校も激減
●将来的には中国、韓国産アニメの台頭.

となるんでしょ?
これから、優秀な人ほど、アニメ会社に就職しないと思うし
610名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:47:47 ID:XtmgXNhT0
>>573
>韓国や中国のアニメーターのクオリティで日本のファンは納得すんの?
レスよんでるとチョンが描くのと日本だと動きが違うみたい
アニメの仕組みってよくわからないけど
611名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:47:54 ID:9OEOgQC10

一方、麻生は我々の税金で漫画館をつくった。

アニメーターの暮らし?
格差は甘え、格差は自己責任です。


>>573
すでに回している。
そして有能な映像技術者は米に引き抜かれている。
バカ総理やバカウヨは能天気に「日本のアニメはソフトパワー」
とかホルホルしているけど。
612名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:47:58 ID:jTx8ikssO
不況やら規制されそうやらアニメ業界が潰れるのは必至。
これをきに職をかえるべき
613名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:48:11 ID:yCSi/zzc0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  アニメーターの時給は298円でござる
                                の巻
614名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:48:11 ID:37RKZdE20
ブラックとかいう次元じゃねえし
そもそも労基法違反だろこんなの
615名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:48:19 ID:26s+vnqe0
>>606
フランスはよく知らんけど、
チェコっていうとトルンカはじめ、
今のアニメを作った巨匠揃いな気がするんだが……
616名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:48:32 ID:8lvd1pqe0
>>602
そういう政府をアニヲタ自身マンセーしてるじゃん。
麻生閣下とか言ってさ。

それなら搾取されても仕方ないんじゃないの?
617名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:48:43 ID:qAvVi71z0
>590良く言ったw
今の放送会社の構造を破壊して再構築すれば自然とアニメーターの待遇は改善される、国に支援して貰わなくてもやって行ける様になる
今のマスゴミもマスコミに生まれ変われるチャンスになるしな
618名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:48:59 ID:Eflwk5EH0
>>603
アニメーター続けたいから賃金上げてくれって話になるんだろ、馬鹿?
619名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:49:09 ID:L8r/3UKY0
>>586
アニメーターの収入が低いのは結構知られてるところだし、とりあえずポーズだけでもみせれば
最低でもアニメファンは賛同してくれると思うけどな。
620名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:49:20 ID:AiG0/g9O0
>>599
いや、むしろストップすべき
日本経済が大混乱しないと政府も事の重大性に気付かないよ

労働者にとってのサボタージュは正義で、民衆もそれを支持すべきだし、それが正しい民主主義だろ
621名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:49:26 ID:+dqBuhtG0
>>593
一回上げた人達いたけど、干されたんじゃね?
社長からデモに乗せられるなとお達しが来たぜw
622名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:49:41 ID:5ZI9YgLS0
>>573 労働条件をちゃんと考えて就職するような人間は
たぶんこういう仕事にはこないんだよね。
趣味は趣味って思える現実的な人だと思う。
623名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:49:46 ID:ks3KTWN4O
他人じゃなくてアニメーターという職業が客観的にそれほど必要とされてないってこと

頭悪いのかな?
624名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:50:19 ID:+rZtoObJO
麻生は単に官僚に天下り先を用意してやりたいだけだから
625名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:50:35 ID:uRL3QXG/0
>>573
アニメーターは基本フリーなのでストができない。

韓国は、下請けとして使い始めて2〜30年たって、割合使えるようになってきた。
日本の下手なスタジオより、韓国のうまいスタジオのほうがずっといい。
中国は、そうなるまでにまだ10年20年かかる。

また、日本のトップアニメーターに匹敵する中韓のアニメーターはあまり見当たらない。
その域に届くというのは多分無理なんだろうと思う。
626名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:50:42 ID:Rsugtvw0P
>>571
大昔にストライキしたら、上層部は中韓に発注して参加した社員は全員クビって話を聞いた
627名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:50:42 ID:0LVwKAkC0
>>586
つ 春闘
それに基本的に日本は正社員は相当強いだろ
がちがちに守られてるからそもそも争う必要がなかった
終身雇用年功序列ね 今は昔だがね
628寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:50:54 ID:wuMRKdVA0

結局は政治家マスコミが利権を手離さないだけ。簡単な話だよ。

そして、連中はもちろん改革する気なし。
そんなことをすれば、政治家マスコミであり続けることの旨みが減る。

腐ってる。いっそのこと死んでしまったら良い。
629名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:50:55 ID:26s+vnqe0
>>617
アニメ好き視点から見りゃそうなんだけど、
官僚や広告屋視点から見ると、
これまで培って来たお金製造機の破壊を意味するから難しかろうね。

まあこれまであまりに視聴者を舐め過ぎてたけどさ。
630名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:50:59 ID:K8slgA7R0
たかが自己満足の箱物に100億も掛けるのに末端は悲惨だな。
少しでもこっちにまわせばいいのに。
631名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:51:01 ID:PUVUtcnEO
ks3KTWN4O
8lvd1pqe0

工作員?
632名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:51:23 ID:8lvd1pqe0
>>625
ストができないんじゃなくて、ストをやる気がないんだろ?
団結する手段なら幾らでもあるだろうが。
633名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:51:24 ID:p47wmd+p0
>>616
>麻生閣下とか言ってさ。
2ch工作班の戯言
情報命の真性オタが規制派で長年鳴らしてきた麻生なんか支持するかよ
634名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:51:47 ID:Eflwk5EH0
>>609
無駄にアニメを乱造しまくって、年々小さくなるパイを人数増やし続けて食い合いまくってるのも一つの原因なんだぜ
アニメ専門学校自体はなくならないと思う

あとオタ系産業に行ってる優秀な奴は別業種行かないよ
635名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:52:10 ID:Z+N6AkEgO
単価交渉で中国の単価を引き合いに出してくる時点で
業界全体が死の行進をしているのと変わらないのな
636名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:52:23 ID:V7B0BKa40
テレビアニメ産業を公営化すれば良い。
あくまでテレビアニメだけ。
売上げの配分を国がやれば良い。

それか、アニメーターを国家資格にして賃金を保障する。
日本の国家資格を持ったアニメーターで作品を作ると税金を負けるとかすればいい。
国家資格を持たないアニメーターで作ったら税金を馬鹿みたく上げてやればいい。

とにかく、企業任せでは絶対に賃金は上がらんて。
637名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:52:32 ID:8BOBv1Sd0
>>614
出来た動画を一枚一枚買い取ってるつースタイルだったような
638名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:52:33 ID:AiG0/g9O0
>>627
春闘ってもう完全に形骸化してるよな
つか、正社員>>派遣>>パート、アルバイト って階級社会になってて
正社員はそれ以下の階級を見下してるというか省みない時点で、労働組合としての機能を果たせてないと思うが
639名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:52:37 ID:6tytxJUT0
次から次に志望者がいる世界でストして席空けてどーすんだよ
640名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:16 ID:6/9nyJjZP
ちなみに、今期の最高アニメは、東のエデンだと思う。
OPのオアシスもいい。Catch the wheel that breaks the butterfly.
641名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:40 ID:ArxxVFK30
そもそも深夜アニメで商売することが間違い
サザエさん、ちびまる子ちゃん、アンパンマン・・・くらいしか商売としてやってけない
642名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:40 ID:26s+vnqe0
>>628
まあそう諦めないで、
どうにか奴等を納得させ説得し誘導する方法を考えないと、
先にアニメ産業が滅んじゃう。
643名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:46 ID:0LVwKAkC0
>>599
いくらなんでも自給300円はなかなかねーよw
7割って極端すぎ
サービス業の正社員は色々大変だとは思うがね
644名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:47 ID:jTx8ikssO
最近は韓国中国の質もあがってるけどね
フジなんかはそうした高い技術の中国のアニメーターをかりるかわりに
脚本かして日中共同でつくるような動きもあるし。
まあ表現の幅はせばまるだろうが人材不足の日本、脚本レベルが低い中国。
お互いにメリットはある
645名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:50 ID:qAvVi71z0
>623必要としている人達は沢山いるよ国内にも、世界中にも
お前マルチメディアコンテンツ産業の収支におけるアニメ漫画の割合って幾らになると思ってんのよ
646名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:53:57 ID:p47wmd+p0
>>636
パンチラで資格停止、乳首で剥奪
以降制作に参加不可ですね、わかります
647名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:54:36 ID:VCC3mPGY0
>>615
そうだけど何か?
648名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:54:41 ID:qqkFXIlx0
組合作って、ストライキでもすれば…
言い方悪いかも知れないけど、奴隷に配慮する、主人はいないよ
649名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:54:55 ID:+OJBpD2m0
>>643
アニメーター、つーか動画マンはそんくらいな
事も多いぞ。
650名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:54:57 ID:6tytxJUT0
>>636
それでどんなアニメ作るんだ?

そのアニメ誰が見るんだ?
651名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:01 ID:AiG0/g9O0
>>639
だから政府がアニメ産業を保護したいなら

「日本国籍を取得したアニメーター以外は制作を認めない」 って法律を作るだけでいいんだよ

それでアニメーターの地位は保証されるんだから
652名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:10 ID:uRL3QXG/0
>>632
昔、東映動画で宮崎駿らがものすごい労働運動をくりひろげたんだけど
結局は会社の論理ですべて通っていったわけだよ。
それ以来、組合運動というのは目立ったものはあまりなく、ようやく出来たのが
スレの情報源であるジャニカなわけだ。
653名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:13 ID:p4Utru5NO
>>1そのわりにアニメDVDがバカ高いのは何故よ?
アニメーターにいく前にどっかで金吸い上げてる所があるんじゃないの?
654名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:16 ID:8lvd1pqe0
>>633
ニコの支持率で麻生が36%もあるわけだが。
麻生を支持してるアニヲタ層が一般層よりも圧倒的に多いのは事実
655名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:34 ID:l7Rta1ON0
>>615
インターステラ5555とかの日仏合作ものは別にして、
最近だと「キリクと魔女」が高畑勲絶賛で注目されたけど、
ほとんどの日本のアニヲタからはスルーされたはずw

巨匠トルンカも、日本のアニヲタはスルーでしょ。そんなもんですよ。
656名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:38 ID:efg6K+zoO
つ【電通】
657名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:39 ID:37RKZdE20
>>637
攻殻とか押井守とかしか知らないけど
あのよくできた絵をこんな激貧の人達が作ってるって泣けるわあ・・・
658名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:42 ID:qtKimNn30
>>631
8lvd1pqe0からは全共闘世代っぽい臭いがする
そもそもああいう連中がいたからストとかデモする人たちが
反社会分子のような目で見られるようになったんだと思うよ
659名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:55:54 ID:9OEOgQC10
>>634
縞パンはいてメガネして巨乳なのを出しておけばOk
という次元のクソアニメが多すぎるのも問題だな
まあそんなクソアニメでも出せば「萌え〜」とか言って見てくれると
マスゴミどもにナメられているわけだがw
660名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:56:07 ID:qAvVi71z0
>644その内南京をアニメで作るようになるぞw
661名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:56:07 ID:geRfgMeu0
これでは夢もない、嫁も来ない、優れた遺伝子も残せないか。もったいねえ。
662名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:56:21 ID:z91hINUg0
電波利権の問題じゃねーか?
あと、ネットで流すなら、必ずCM入れること。
おまいらがこれさえ守れば、
それだけでも利権は崩壊していくと思うがなあ
663名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:56:32 ID:p47wmd+p0
>>654
リア厨のガキしかいないニコ動を基準にされてもな
664名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:56:40 ID:LyB3Tzyz0
最初に実写であるドラマやバラエティと同じく
手間も人手も金もかかるものだって認識で
人気俳優やタレントに高額ギャラが行くように
人気アニメの製作プロにドカーンと行くシステムがあったら
よかったのにね、この業界は1960年代から外注だもんな
665名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:56:51 ID:Eflwk5EH0
そもそもトップアニメーターって基本的に原画とか作画監督だろ?
アニメーターになる奴は好きなことをやることしか考えてない奴
アニメ関係に進んで最低限の生活したいって奴は制作進行を目指してる
それでも糞忙しいらしいが、好きな事やって一応はちゃんとした生活できてるから忙しいことは別に問題ない

制作進行に進んだ友達が言ってたわ「アニメーターになろうとしてる奴は馬鹿w」って
666名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:57:06 ID:v7sVK9fAO
道理で漫画家だけは儲かるわけだw
667名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:57:14 ID:nxbm31JV0
>>653
買う人が少ないんだよ。
ゲームなら10万くらいは売れるが、
アニメDVDは8000枚、5000枚の世界。
668名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:57:26 ID:nFI8CdaJ0
>>659
お前は何も分かっていない・・・
669名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:57:44 ID:6tytxJUT0
>>659
アホか

何十本も作られてる作品で
ヒットするのなんか数本あるかどうかだわ毎期
670名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:06 ID:3NaGt83M0
テレビ代理店に頼りすぎなんじゃない?
自分たちで商売やるしかないんじゃない?
あと人大杉なんじゃない?
671名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:13 ID:26s+vnqe0
>>647
いや実況民ってそんなクオリティ低かったっけ、と思ってさ。

>>655
昔はオタクと言えば知識量が高い程エラいとされたものだから、
仮にもオタクを名乗るならトルンカやゼマンを一応見て、
それなりのリスペクトをしてたもんだけどな。
672名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:27 ID:8lvd1pqe0
>>658
そうやって世間体ばかり気にしてるような人間ばかりに
なっちゃったからこういう搾取の構造が報われなくなったんだと思うよ。

まぁ、自己責任の時代っすなぁ。
673名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:39 ID:AiG0/g9O0
>>667
アニメは普通7枚組なんだわ
一巻が8000枚でも、7巻あれば56000枚になる
674名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:45 ID:WSzx/xoD0
好きでやってるんだから良いんじゃない?
不満があるなら辞めるでしょ
675名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:49 ID:p47wmd+p0
>>659
馬鹿発見
676名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:58:51 ID:0LVwKAkC0
全共闘を持ち上げてる人間が理解できん
特定のイデオロギーなんて持たず単にバラバラに暴れてただけだろ
そしてそいつらが今何食わぬ顔で搾取する側に回り日本をめちゃくちゃにした
677寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 01:58:55 ID:wuMRKdVA0

東のエデンは評価変わったね。若干おもしろいよ。
以前は???だったけど。

速度制限をかけてもいいから、光ファイバーを3M1000円ぐらいでやってくれ。
678名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:59:10 ID:jTx8ikssO
>>670
そうすると金を出すとこがなくなりアニメつくれなくなるだけじゃない
679名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:59:22 ID:h0+jIFNp0

アニメごときでここまで熱くなれるお前らがうらやましい
680名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:59:34 ID:XtmgXNhT0
ビバップみたいなオリジナルアニメもうでないかなー?
エヴァもアニメが原作なんだよね?
681名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:59:50 ID:+OJBpD2m0
>>671
アニヲタじゃなくてアニメーションオタクだな。
クレイも抑えてそうな。
682名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 01:59:52 ID:Eflwk5EH0
>>666
そりゃアニメよりローリスクだし最悪プロアシって道もあるからな
683名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:00:12 ID:8fGn6/XYO
アニメが日本文化だーって誇っても所詮このレベルの搾取産業なわけだろ?

池沼みたいな外人が鈴の宮なんとかのダンス踊ってるだけで大喜びするわりには
製作者の労働条件は無視かよ
684名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:00:50 ID:bCGfNvaGO
結局は他力本願だよね。それくらい打開しろよゴミアニメが
685名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:00:55 ID:6/9nyJjZP
すでに、かなり質の低いアニメも多いよな。
明らかにPCで書いたって感じの線の太さが均一な絵が、不自然に
動いてるやつってあるじゃん。同じデジタル処理でもプロダクションIGみたいに
背景とキャラをきちんと書いてるところもあるけど、たいていは、質が低下
して行ってると思う。
686名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:00:57 ID:ngCbKu4NO
俺が働いてた6年前と全く
変わってねぇ・・・
687名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:01:06 ID:ks3KTWN4O
食えないならやめなさい

誰もとめないよ
警備員でもタクシー運転手でも官僚でも地方公務員でも弁護士でもやればいい

ただし試験とかストレスとか嫌なことあるよ
688寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:01:10 ID:wuMRKdVA0

結局、もうダメだな。
政治家マスコミが悪い。

せめてもの抵抗として、俺は新聞は買わん。
TV広告商品は避ける。
まぁ、パチンコやサラ金なんぞはなっから関係ないけど。
689名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:01:11 ID:37RKZdE20
でも京都アニメーションだったらとりあえず人気出るんだろ?
けいおんってあれどう見ても滑ってるぜ
絵は綺麗なんだろうけど
690名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:01:31 ID:7HlbLpx5O
アニメは確かに給料低いね。月給10万以下なんて当たり前だし、スレにある40代で年収400万も一部しかいない。
マトモに給料を貰いたかったら、パチンコやパチスロ関係のアニメーション制作会社に就職すればいい。東京なら手取り月20万くらい、大阪ならそれより少し少ないくらいで貰える。
691名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:01:40 ID:Ko4ANe2z0
俺より高給だなw
692名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:01:53 ID:L8r/3UKY0
最終的には「好きでやってる」ってとこに泣き寝入りしちゃうんだろうね
当事者じゃないからどうにも出来んわな
693名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:02:04 ID:nFI8CdaJ0
>>689
作品がいいかはともかく、人気はあるだろw
694名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:02:14 ID:l7Rta1ON0
>>652
宮崎とか高畑とか、全共闘世代より上だけど、似たようなもんだからw
そういうおっさん連中が、ナウシカだの千尋だの作って、キモオタが
騙されて喜んでるだけ。

マジンガーZだって一部は韓国に出してるからな。アニヲタの多くが
生まれる前から韓国製アニメが日本で放映されてるんだから、
もうこの構造は変わらんよ。

アニメーターの極貧生活だって、ヤマトやガンダムの頃からアニメ雑誌
などに載っていたし、中高生でも知ってたわ。
ずっと前から、アニメーター連中は実態をわかって特攻してんだよ。
695名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:02:57 ID:jTx8ikssO
まあ今の萌えアニメなんか乱発されてちゃ政府も動きたくないわな
このまま潰れてくれるのを願ってるはず
696名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:00 ID:AiG0/g9O0
>>685
30年前、20年前、いや10年前から比べても、質は上がってるよ
どう考えたら下がってると思えるかね
イメージだけで適当な事言ってんじゃねーよ
697名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:11 ID:Eflwk5EH0
>>669
何十本も作らなけりゃいいんじゃね?
ちょっと売れたくらいのラノベ原作アニメなんて削っていいと思うけど

>>683
日本文化と呼んでいいレベルなのにお偉いさんがそれを認めないからこういう問題になってるわけで
698名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:11 ID:UVNTj0P80
横島君並の時給だな
699名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:25 ID:e98BamBi0
国から助成金でたら面倒になるぞ。
今以上に内容に気を使わなきゃいけないし。
だいいち、アニメーターが嫌がるだろ。
民間でやってるからあの内容で商売できる。
代理店とかが変わらないとダメでしょ。
700名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:30 ID:nxbm31JV0
>>686
周りが下がったんだから相対的に地位は上がってるんじゃないか?
701名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:51 ID:VCC3mPGY0
>>671
実況民の総意とか言ってるんじゃなくて、いくら凄いアニメでも、
馴染みのないアニメだと速攻で拒否反応起こす奴とか実況見てればいるって話。

それそうと、NHKめ、国会中継週間にバヤヤ潜伏させやがって超ムカツク。見逃した。
702名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:53 ID:8fGn6/XYO
だって2ちゃんでも、
ちょっとでも労働争議くさいこというと
ブサヨ乙。とかすげえ低レベルなウヨサヨ論争で
全然関係ない、韓国どうしたとかって議論になるだろ。

嫌ならやめろ。がこの国のゲームのルールなんだよ
703名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:03:58 ID:26s+vnqe0
>>681
昔はアニメーションと所謂アニメの区別なかったから。
アニメ雑誌が啓蒙してたせいもあって、
表現の源泉として人形アニメや影絵アニメ、クレイもおさえてるのが普通だった。

アニオタがアニメ作るから幅が狭いとはよく言われるけど、
アニオタのアニメに対する興味の範囲も狭まってるんじゃそりゃ辛くなるわな。
704名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:03 ID:+dqBuhtG0
>>687
いや、皆やめてるだろ
うまかった人もやめていった
もったいないってだけだ
705名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:14 ID:8lvd1pqe0
>>696
作画レベルは上がっても内容の質は下がってるだろ。
美少女がキャッキャ言うだけの一部のマニアにしか
受けないようなアニメばかりになっちまった。
706名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:26 ID:ITBxryCG0
>>1
くだらんアニメ美術館なんて金があるのなら、
少しはこう言う人たちに金を回す事の方が、
真の経済対策ってモンじゃないのかね?

    麻生さん・・・w
707名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:27 ID:5IvSXEyE0
よく知らんが110万は安すぎでしょ
嫌なら辞めろってレベルの安さじゃねーよ
708名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:31 ID:IubplvES0
一般層はアニメなんかもうみてないから
地上波の深夜帯にやってるようなアニメ群をチラ見してみたら
もうこの業界はもう一回潰れていいんじゃないかと思うし
709名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:42 ID:T39G2lr30
アニメーターから声あがらないから別にいいんじゃね?
710名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:45 ID:VbDXX/4b0
御愁傷様二宮くんとか絵がサイコー
こういう絵のアニメなら売れるだろ
711名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:55 ID:+OJBpD2m0
CGが導入されるようになってから確かに「質」は上がった。
3Dをよくつかうロボットアニメとかが顕著。
712名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:55 ID:oWH3LK9H0
>>698
ちちしりふとももー!
713名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:03 ID:3NaGt83M0
自分たちでスポンサー周って頭下げて金集めて
質の高い映画をつくればいいじゃん
714名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:24 ID:cRIsoYKG0
民主党や社民党に相談すれば、
「すべて自民党のせいだ」と雄々しく断言して
政権交代でさっそうと解決してくれると違いますか
715名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:39 ID:Eflwk5EH0
>>702
なんで一部をさも全部そうであるかのように語る馬鹿がこういう議論に首突っ込むの?

>>705
昔もそう言うのあっただろ
716名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:40 ID:WYukVQqn0
>>696
作画の質は上がってるな。
内容は、まあここまでタイトル数が増えれば質は下がるが、
しかしそれはすべてのジャンルで起こる仕方の無いことでも有る。
717名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:45 ID:AiG0/g9O0
>>705
だからそれがイメージだつってんの
演出レベルとか10年前とは比較にならんほど上がってるわ
けいおんも馬鹿にされてるけど、あんな細かい演出してるアニメ昔は無かっただろ
718名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:46 ID:ArxxVFK30
>>690
パチンコ・パチスロ関係はまともに給料もらえそうだな
アニメーションを手段として使ってるとこならどこかしらまともなとこありそう
それ自体が目的のアニメだとお金がもらえないのは当たり前
719名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:05:57 ID:LJp3PISk0
テレビ局はガンなんだ。自分だけ良ければそれで良いんだな。
720名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:06:10 ID:LyB3Tzyz0
>>683
でも伝統文化の担い手ってどこも苦しいよw
ちょっと不思議なのが、アニメなんて外国産のものと
比較されて価格競争を強いられるものでもないのに
なぜこうも薄給になるまでコスト意識が強くなったんだろうね?
実写のように良い物には金がかかるんだからもっと出せないのかね
やっぱりヒットと言っても市場は小さいのかな?
721寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:06:17 ID:wuMRKdVA0

今、利権を食んでる糞知障白痴どもが
権力側で、何を文化を育むために、だ。

死ね。いいから。
722名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:06:19 ID:qAvVi71z0
放送法改正するか広告税を導入してください麻生さん
723名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:06:25 ID:vOK+HRwhO
>>617
で、それを実行するのは誰?

既存のシステムを壊すには、新たなビジネスモデルを提示しなければならない。例えば固定電話と携帯の関係みたいに。誰がそれをやるの?
724名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:06:30 ID:6tytxJUT0
>>705
内容の高いアニメってなに?

漫画日本昔ばなしか?w

悉く打ち切られてるんですけど
725名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:06:56 ID:26s+vnqe0
>>711
すげえメカなのにパース狂わねえってのは見てて気持ちいいよね。
でもアルカディア号大登場BGMドンデンドンデンドンデンみたいな、
燃える内容のがあんましないのは寂しい。
726名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:07 ID:rjyYW7Mk0
前から思ってたんだが何で労働基準法に引っかからないんだ?

>>706
馬鹿乙
これでいいか?
727名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:07 ID:8lvd1pqe0
>>715
ねーよ。昔のアニメはみんな基本は子供向け。
アニヲタ向けと呼ばれるようなコアなアニメが
出だしたのは深夜アニメが始まった90年代後半からだ。
728名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:11 ID:tlAPEByz0
作品数がこんだけ増えてるってことはアニメーターの総数も同じように増えてるわけ?
729名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:18 ID:0LVwKAkC0
アニメは文化っていうけどイマイチ世間と感覚が乖離してる気がするんだよなー
ジブリとか一部を除いて今はもう一部のオタクしかアニメに興味ないでしょ
どんどん縮小していくと思う
730名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:30 ID:6/9nyJjZP
>>696
そんな昔と比較してるわけじゃないよ。
つまり、現状の技術レベルならもっと高品質にできるはずなのに、
そのレベルに達しないまま世に出されてるアニメが多いのではってこと。
結果として、せっかくの内容の良さにもかかわらず、チープ感が漂ってる
アニメが増えてるんじゃないかと。それって現場にきちんと製作費や人件費が
流れてないせいだと思うんだが。
731名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:43 ID:l7Rta1ON0
>>696
白黒アニメ後期の昭和40年代前半だと、よくできた
アニメ(レインボー戦隊とか)の画質はけっこう高いぞw

確かに、いろんな技術は上がってきたけど、時代の全体の
進歩に追いついてないものもあると思う。
HDになって、HD画質を使いこなせてないのが増えたね。
732名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:07:55 ID:37RKZdE20
>>724
長寿番組の名探偵コナンに決まってるだろ
733名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:08:41 ID:Eflwk5EH0
>>720
スポンサーの年寄り連中を説得するためだろ
特に昔は社長のジジイとかの権力が強かったし、とにかく安く作れないと金なんて集められない
初期にそう言うの作っちゃったもんだから修正できなくなった
734名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:08:49 ID:Kk+GN/VB0
刺身の上にタンポポをのせる仕事の方がまだましだな
735名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:08:56 ID:jTx8ikssO
萌えアニメを文化と呼ぶのはちょっとな…
サブカルはサブカルでひっそりやっててほしかった。
漫画なんかも輸出してしまったばかりに
アメリカから暴力的だ。修正大変だからアメリカに合わせろっていってきてるし。
ナルトですら海外の政治家から名指しで批判されるし。
736名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:01 ID:5ZI9YgLS0
>>729 海外巻き込めばまだまだ余力あるんじゃ
日本語が壁になってる
737名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:08 ID:ArxxVFK30
エンターテイナーが儲からないのは当たり前
ミドルクラスの俳優とかボクサーなんか月給いくらだよって話
738名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:20 ID:WYukVQqn0
>>727
美少女がキャッキャ言うアニメは昔は無かったかも試練が、
それ以下の酷いアニメも昔は多かったんだよ・・・
739名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:27 ID:+OJBpD2m0
>>725
作画で回り込みとかはやっぱちょっと燃えるよなw

あと、3Dカットが増えると作監が1カットに手を入れられる
時間が増えるからってのもある。
740名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:28 ID:3NaGt83M0
テレビアニメになんて頼らなければいい
アニメ制作会社には営業マンがいないのか?
自社でスポンサー集めて作品つくって、映画でもDVDでも出せばいいじゃん

質の高いアニメつくり評判が上がれば
そのうちテレビのほうから創ってくださいと依頼がくるじゃん
741名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:31 ID:FgamQIBO0
>>720
志願者が多ければ薄給になる。需要と供給だね。

市場については、一般人が飛びつくような作品がないのだから、
小さいのも仕方ない。
742名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:43 ID:VCC3mPGY0
>>705
逆。見かけはつまらない萌えアニメのくせに、扱ってる内容が
かなり高度に挑戦的になってきてる。
743名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:51 ID:jE/U0Wks0
糞アニメ連発してるじゃねえかw 充分充分w
744名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:51 ID:8BOBv1Sd0
>>723
俺がやるよ。
5年ほど待ってくれ。
745名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:54 ID:ks3KTWN4O
深夜にやってるアニメなんて一部のオタクがみてるだけなんだよな
文化なんていえない
そういう自己満足の産業にかかわるって覚悟ないならやめろ
746名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:09:58 ID:Rsugtvw0P
中川(酒)が酩酊騒動起こす少し前にアカヒ新聞に寄稿した文章に
日本の水道や治水の素晴らしさは「日本だから」ではなく不断の努力の賜物
油断したらすぐに落ちぶれるって書いてたな(うろ覚えだが)

アニメや漫画も同じだな
流行や芸術を気取って持て囃したり、すでに十分力があるから国際標準(笑)で規制しろと叫んだり
欧米の規制の強さや特亜の未熟さに助けられてるだけで絶対値的な力はどんどん落ちぶれてるんじゃないか?
747名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:09 ID:AiG0/g9O0
>>730
いやいやいやいやw
日本のTVアニメがチープなのはみんな知ってるから
その中で少しでも質を上げようと表現方法に苦伏した悪戦苦闘の歴史だから

ハリウッド方式のアニメとは全く異質なアプローチだから逆にウケたのに、それ否定したらいかんだろ
748名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:16 ID:+dqBuhtG0
>>727
OVAが出だしたあたりからその傾向強くなっていったんじゃね?
絵ばかりで内容が無いと言われてたよーな
年代は忘れたが
749名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:22 ID:uRL3QXG/0
>>694
アニメ雑誌には確かにアニメーターの賃金水準を話題にしたものはあったけど
アニメージュではほとんど見かけなかったな。マイナーな雑誌だったアニメックでは
扱っていた。

アニメーターの賃金が低いからといって、アニメーターになりたいという欲求を
抑えることなどできないから、80年代には才能ある人たちがこぞってアニメ業界に
入ったわけで、彼らだって賃金が低いことに甘んじる義務は無い。業界は発展
しているのだから、それに見合った賃金水準の向上を要求する権利が十分にある。
750名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:28 ID:+OJBpD2m0
>>727
テレビはね。
OVAは80年代なんじゃね?
751寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:10:30 ID:wuMRKdVA0

単純に高すぎるんだよ。
アマゾン海外で買ったほうが安いとか。
752名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:40 ID:mvX9Kw+m0
最近のアニメなんてなくなりゃいいよ
753名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:44 ID:ru9biNvZO
夏目友人帳みたいな作品がもっと増えてもいいんじゃないの
ああいうのならちゃんとお金を払いたいと思える
754名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:10:47 ID:6tytxJUT0
>>729
>>745
その「一部のオタク」が世界中にいるんだけどな

君らの世間がどんな広さかしらんし興味もないけど
755名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:04 ID:8fGn6/XYO
国立漫画喫茶より、こういうことに手えつっこめばいいのにな。

まあこの問題って確実にどっかで得をしているやつらがいるからどうにもなんないんだろうけど
756名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:10 ID:5ROdAy0T0
周りが何言おうが、結局意味ないね。
TV局と、広告会社が金せしめてんだから。
この二つが悪なんだよ。
757名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:11 ID:oXX7eMoO0
>20代で平均年収110万円

テレビ局社員の10分の1だなw
やれ派遣切りだのなんだの大騒ぎしといて、自分たちは傘下の奴隷を使い放題かよ
758名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:16 ID:26s+vnqe0
>>731
エフェクトなんかはデジタルになって確実に面白くなって来てるけど、
荒い線とか、フィルムで撮ることによるノイズとかが感じられなくはなっているね。
グレンラガンなんかは結構そういうところも見応えあったかな。

あのエフェクトを、実写の邦画にも活かせないかなあ。
亡国のイージスで庵野がコンテ切った戦闘シーンとか、
ガメラでの樋口の仕事とか、すごく良かった。
もっとオーバーラップすると良いのに。
759名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:20 ID:37RKZdE20
世界中の人達が見てるアニメって
ナルトとかワンピースとかなんじゃないの?
760名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:25 ID:WSzx/xoD0
でもみんなDVDとかあんま買ってないんでしょ?
761名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:27 ID:1oZq+cKp0
>>730
アニメの映画版とか関わってるのはいつもクレジットで見る人たちばかりなのに
なぜこうも通常放送時とは差が有るのかとは思ったな
762名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:30 ID:vW7TdPM/0
麻生も実際はタダの官僚ヘコヘコ野郎だな。
本気でアニメとか漫画を世界に売り込みたいなら箱物作ってねぇで
育成支援とかこういう問題をどうにかしろよ。
763名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:40 ID:0LVwKAkC0
まあでも芸術家が儲かるようになったのなんてごくごく最近だからね
死んでからまたはある程度時間がたってから評価された人間や芸術は少なくない
得てして世の中そんなもんじゃね
764名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:41 ID:uRL3QXG/0
>>726
個人事業主扱いなので労働基準法が適用されにくい。
しかしきちんと調べて追求していけば改善される。
そういうことは共産党がやっているので、次の選挙では
共産党をある程度応援すべきだ。
765名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:44 ID:Eflwk5EH0
>>727
うる星やつらとかウィングマン、ストップひばりくん、おぼっちゃまくんが高尚なアニメだとでも?
女の子がキャッキャウフフと同レベルの作品なんて昔からいっぱいあるわ
766名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:10 ID:AiG0/g9O0
>>740
今じゃ制作委員会方式が当たり前になってて、つまりその方式です
視聴率やスポンサーなんて関係なく、グッズや書籍、DVDの売上げだけで利益だそうとしてます
限られた予算で最上のクオリティ出してがんばってるんです

でもまぁ、つまんないアニメも多いのが現実ですが
767名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:12 ID:LyB3Tzyz0
>>733
やっぱり最初の頃の商習慣が根付いてしまったままなのが不味いよね。
子供が大勢いた70年代から80年代に体質を変えていられたらな
768名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:17 ID:XlrFhiYs0
>>753
>夏目友人帳みたいな作品がもっと増えてもいいんじゃないの

いや、困るw
俺はあーゆーの嫌いだ。
769名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:31 ID:jTx8ikssO
>>754
そう、その一部の外人オタの割れ厨どものせいで日本にすら影響与える
海外向けじゃないのに
770名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:31 ID:ks3KTWN4O
>>754

いないよ
人口比からいえばごく一部のオタクなんだよやっぱり

771寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:13:33 ID:wuMRKdVA0

政策ひとつふたつ、システム変更で改善できる。
しないだけ。やること、なんか変なハコモノを作る。

死ね。違うだろ。やるべきことが。
772名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:33 ID:T2T84EWlO
スタジオジブリも給料安いのかな?
773名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:35 ID:8BOBv1Sd0
>>747
リミテッドとフルアニメの違いも分からないで批判してるやつばかりなんだろうな
774名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:13:37 ID:ArxxVFK30
そもそも年収110万って言っても他のバイトすれば稼げるだろうし
深刻でもなんでもないよな
775名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:14:09 ID:XG3KWr4F0
ガイナックスとかジブリとか何億も儲けてるのにどこへ行くやら〜
776名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:14:32 ID:WuWuYmAE0
そもそも著作権とかで厳しく規制したり違法コピー防止を呼びかけてる割には
放送地域が狭くて宣伝してもほとんど効果ねーんだよ
777名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:14:46 ID:6tytxJUT0
>>770
その人口比って奴のソースは?

たいかんwwwですかまた
778名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:14:47 ID:ITBxryCG0
こう言う薄給の人たちの一部には、
一般のアニメ作品だけでなく、
エロゲーとかの作品つくりにもかかわっている人もいるだろうに、
それも規制しましょうなんて与党の連中は言い出してるんだよねぇ・・・。

この国の権力側にいる連中って何をどうしたいのかホント判らんよw
779名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:14:52 ID:eX3UqSOzO
もうガリガリ萌萌キャラの特殊能力バトルはいらねーよ
骨太アニメ頼む
780名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:04 ID:Eflwk5EH0
>>767
アニメ見て育った世代でアニメに抵抗ない奴が上に行けばまた変わるかもしれないけどな
まあそれでも「萌えアニメなんて糞〜」とかいう偏った奴だとアレだが
781名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:07 ID:0LVwKAkC0
世界世界っていうけどイマイチ実態が見えてこないんだよな
昔の名作アニメがハリウッドで実写化なんて話は聞くけど
過去の遺産を食い潰してるだけじゃ先は暗い
782名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:17 ID:dJxzSQB1P
>>774
一週間365日休み無しの長時間労働でその金額だぞ
いつバイトするんだ?
783名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:24 ID:efg6K+zoO
電通って関係あるの?
784名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:40 ID:66jFJUrr0
作品そのもののみ評価して、その作り手に対しての評価また次世代による教育に対しては重要視していないねぇ。
まぁこういうことはアニメ業界だけの話ではないが。
785名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:42 ID:8fGn6/XYO
労働基準法って守ってる会社ってあるの?
786名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:51 ID:jTx8ikssO
アニメですら韓国中国に抜かれそうな日本。
ほんと情けない民族だな。中国はすごい。韓国と違って日本を認めるとこは認めてるから伸びが半端ない。
787名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:54 ID:26s+vnqe0
>>775
そういう大スタジオは、
スタッフにちゃんとペイしてるだけじゃないかね?
ソースでコメントしてるアニメーターは、
速攻消費される普通のテレビアニメでやってる人々な気がする。
788名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:57 ID:6/9nyJjZP
>>747
安くあげるっていうのを一つの挑戦目標とするのは悪いとは思わない。
けども、そればっかりじゃだめだろう。
たとえば、セーラームーンと似たようなアニメって最近でもあるけどさ、
セーラームーンよりチープに作っちゃだめでしょ。それよりは高画質で
ありながら、コスト的には安く上がってるというのが大事なわけで。
質を下げれば安くなるのは当たり前だが、それじゃ、内容も画質も
下がってるだけで、進歩がないと思う。
789名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:15:58 ID:37RKZdE20
例えばハルヒとかは世界でDVDがめっちゃ売れたりしてるんですか?
790名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:16:00 ID:VCC3mPGY0
ぶっちゃけた話、最近の内容は反ファシズムが中心になってるから、
昔のファシズムに彩られたアニメ群が好きな人は物足りないだろう。
791名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:16:19 ID:tlAPEByz0
業界全体を潤すようなヒット作の最後って、エヴァンゲリオンなの?
792名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:16:20 ID:NLRCMZXN0
このようにして韓国、中国などに技術と仕事をパクられていくんだよな
793寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:16:22 ID:wuMRKdVA0

>783
ある。
マスコミ・政治家とベッタリねちょねちょ。リアルで。
794名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:16:23 ID:RiCYaOGC0
>>121
要は、アニメプロダクションが無知無能なんだろう
奴隷根性が染み付いていて、TV業界への改革に踏み込めない
スポンサーとなるべき存在を、別途に確保しきれてないだけ
寄らば大樹の陰的発想から抜けきれない限り、収益を出し得ないよ。
収入が少ないから人材の確保が出来ない、アニメ好きな人間だけしか残らなくなる
795名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:16:24 ID:8BOBv1Sd0
>>779
嫌なら実写みてろよw
796名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:16:40 ID:uRL3QXG/0
>>772
ジブリは新人時代から最低限食えるようになっている。
トップは当然かなりもらえるだろうけどいくらかは知らない。
ジブリ以外では新人が生活できることはほとんどない。
797名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:01 ID:AiG0/g9O0
浮世絵ってあったけど、あれもアニメとすげー似てるよな
なんで版画なのかつーと、安く大量に刷れるからって理由だし
たまたま外人に評価されたから今は芸術って事になってるけど、日本での地位はあくまでも大衆娯楽、チラシの裏レベルの低俗な文化だし

当時の浮世絵作家もそんなに高収入じゃなかったと思うよ
798名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:11 ID:oHPwD0Md0
>>781
そこで国立マンガセンターですよ
理屈は麻生か自民に聞いてください
799名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:16 ID:ArxxVFK30
>>782
アニメーターって正社員じゃないのがほとんどでしょ?
やるかやらないかの判断は自分で決められるじゃん
契約上何ヶ月間はやらなきゃいけないとかはあるだろうけど
その人次第でしょ
800名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:20 ID:hKCwrV3V0
>>757
アニメに限らず制作会社もこんなもんだしな
制作会社の社長や社員の自殺なんて珍しくないし
下請けに割を食わす
しかも契約書無し
放送業界は土建屋以上のヤクザ商売だよ
801名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:24 ID:LgcrTTVZ0
利権寄生虫は消え去れよ
802名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:38 ID:8lvd1pqe0
>>786
レッドクリフとか見たら日本の邦画とかもう完全に追い抜かれてるよね。
803名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:39 ID:+lHT+P320
宮崎監督ってサヨクなんでしょ。
労働者を搾取するの平気なの?
804名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:40 ID:p47wmd+p0
>>727
80年代の漫画はすでに美少女ヒャッハーな向きがあったからなぁ
漫画業界と連動するアニメもしかり
まあしかし今ほどヒロイン乱立方式なのは、転地無用とかそのへんあたりからか
805名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:17:44 ID:WwAlgNp10
結局、テレビ局か
マスゴミと電通はほんとにどうしようもないな
806名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:18:09 ID:+OJBpD2m0
「現状の技術レベル」というがそこまで設備投資に
お金かけられないし研究してる余裕もない所が多い。
MAYAとかだって高いだろ?

所詮「描くのは人間」の世界だから劇的に質なんて
あげられないよな。
807名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:18:34 ID:8BOBv1Sd0
>>796
漫☆画太郎も落ちるほどの狭き門らしいが
808名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:18:37 ID:LyB3Tzyz0
>>741
少し前の新聞でみたのでは自宅通いの子で
正社員のはずなのに5万だとかって
ちょっと好きでするにせよ信じられないレベルだよね。
市場も実写より世界に向けての可能性はあると思うから
売れるものと趣味性のものを見極められるプロが必要だよねこの業界
809名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:18:42 ID:zaP1+gmQ0
>>41
これの地方局に流れる分のお金、誤解を招きやすいから注意な
810名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:18:55 ID:zkXn7UPeP



◆政党別売国指数グラフ

民主党の売国度が半端じゃないぞ!
http://www35.atwiki.jp/koli%61/pages/303.html

民主が政権取ったその日に日本は滅ぶ!!


811名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:00 ID:ks3KTWN4O
嫌ならやめろ

自己責任
812名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:02 ID:0LVwKAkC0
結局最終的にはまた利益構造の話になるんでしょ
813名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:03 ID:5ROdAy0T0
>>762
前に、麻生が職人は、スト起こせばいいのにって言ってる記事見たが、
こいつはわかってない。

ストなんて起こしたアニメーターは沢山いる。
ただ、スト起こしても、作画崩壊に目をつぶっちゃえば、中韓に丸投げしちゃえば
なんとかできちゃうのがこの業界なんだよね。

DVDの時に直し入るから、とにかく放映できれば別に構わんのよ。

集団スト起こしても、最悪中韓でまかなえる体制になってるから、
結局意味がなくなる。
そうすると、アニメーターが強く出られない現状になるわけだ。
鳴けば、狩られる。
訴えれば「なら、辞めれば」と世間の風当たりも冷たい。

で、結局は、産婦人科と同じように、日本人アニメーターは激減してるわけだが。
毎年凄い数の若い人が、アニメ業界入ってるはずなのに、
周りを見渡すと、若い人が殆どいないのは、
結局、アニメ業界の体制が腐ってるからに他ならない。

814名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:07 ID:Rsugtvw0P
>>803
搾取構造云々とかで手塚治を批判してなかったか
815名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:09 ID:jTx8ikssO
海外展開のが儲かるんだろうな。規制も仕方ないきもするが
ワンピなんかも

同時 関東広域・静岡・佐賀
1時間遅れ 北米
5日遅れ 中京広域
6日遅れ 熊本
7日遅れ 岡山・香川・北海道・宮城・福岡
11日遅れ 広島
13日遅れ 新潟
14日遅れ 近畿広域
15日遅れ 山形・愛媛
16日遅れ 福井
23日遅れ 石川・鳥取・島根
25日遅れ 岩手
43日遅れ 高知
59日遅れ 宮崎
71日遅れ 長崎
100日遅れ CS
112日遅れ 鹿児島
133日遅れ 福島
152日遅れ 沖縄
272日遅れ 大分
5年遅れ 山口
7年遅れ BS
816名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:18 ID:Eflwk5EH0
>>776
全国放送もしてないのに
「ネットに上げるな、放送してない地域の奴は見たかったらDVD買え」ってのはどうかと思うよなあ

>>797
売れない浮世絵師は春画で稼いでたしな
今でいう萌えアニメだ、日本の伝統文化である浮世絵ですらそうなのに、萌えアニメを過剰に拒否してる奴は何なんだろうなあw
817名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:47 ID:26s+vnqe0
>>782
ソース読むと、休みづらいってのは確かに問題なんだけど、
アニメーターの生活習慣がよろしくないってところにも触れてるよ。

>>802
五社協定からずるずると滅びてったんだよな、邦画産業。
今の邦画もちょいと人入ってはいるようだけど、
撮るとなったらフリーランスが寄り集まって作るってところで、
アニメと同じ構造的問題を抱えてるんだよね。
818名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:56 ID:oXX7eMoO0
>>778
宮崎なんて40過ぎの素人息子に監督までやらしちゃってw
あーいうのを批判していかないと業界なんてよくならないんじゃね?
819名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:57 ID:AiG0/g9O0
>>788
フレッシュプリキュアやしゅごキャラは、セラムンより面白いけどな
制作には外国人の名前がずらりと並んでるけど、それはクオリティには関係ないと思うな
820名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:19:58 ID:6eqcv+pz0
>>41
士農工商エタヒニン
821名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:20:00 ID:vOK+HRwhO
>>754
違法アップで視聴し、金を落とさない連中を対象に含んでも仕方ない。マーケティングの基本はあくまで国内に限らないと。
822名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:20:27 ID:8lvd1pqe0
>>797
葛飾北斎も唐辛子売って生計立ててたくらいだったからな。
昔から芸術ってのはそういう報われないもんなんだろうな。
823名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:20:44 ID:tM+9wDNV0
ジブリですら魔女宅の頃まで動画スタッフは餓死寸前でしたよ
824名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:21:12 ID:yXMImvM+0
>>796
仕事がないから、食い扶持は余所のスタジオに行って稼げという所だぞw
825名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:21:24 ID:eX3UqSOzO
>>795
実写はCG絡むと極端に糞化するから映画も見なくなったな
なにもかも苦労や努力というワードがストーリーから排除され過ぎだろ
826名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:21:34 ID:6tytxJUT0
>>818
あれは色々事情があったわけで
世襲とかそういうんじゃない
827名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:21:41 ID:Eflwk5EH0
>>811
そう言うレベルではないわけで

>>822
残念ですがお前の嫌いな萌え狙いのエロ絵で儲けてた浮世絵師は相当います
828名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:22:13 ID:ArxxVFK30
>>822
でもしょうがないよな
人の役に立たないものを売って商売しようってんだから
よほどの物じゃなきゃ成り立たない
829名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:22:23 ID:z91hINUg0
てか、せっかく技術磨いてるんだったら、
いつかは自作してやろうという気概が裏にあるんだろ?

国に訴え始めたら、確かにちょっとおかしいかもしれない

ユーリノルシュテインみたく、作家レベルを目指していないの?
830名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:22:24 ID:MD7wAopo0
別に芸術家なら不思議じゃないな。
ぜんぜん不思議じゃない。画家、彫刻家、陶芸家、建築家
こんなのいくらでもあるよ。ただ働きなんてのもたくさんあるし・・・。
831名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:22:47 ID:26s+vnqe0
>>825
妙にスイーツの客入りがいい映画はそうだな。
もっとクローズみたいな方向性の映画作れば良いのに。
832名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:22:54 ID:8BOBv1Sd0
>>825
苦労や努力を晒すのってオナニー臭いから大嫌い
833名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:22:58 ID:5ZI9YgLS0
実務の勉強したほかにお金も貰える
みたいな考えが底にあるんだと思うよ。
834名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:07 ID:WYukVQqn0
しかしこの給料でありながら、収入満足度が「普通・多少不満が有る」って回答で
過半数を超えるのがすごい。この意識がまず問題だろうなあ。
だから待遇がよくならない。
835名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:17 ID:ks3KTWN4O
役者や作家の下積みでこんな舐めたことぬかしてるやついるのか?

アニメーターだけじゃないの
836名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:21 ID:37RKZdE20
中国なんかは国動かしてやってるとか言うけどさ
お上の息がかかったアニメ作っても仕方ないべ?
837名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:26 ID:AiG0/g9O0
>>826
結果的に世襲になってますね
ジブリの次回作は吾郎監督ですよ
838名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:36 ID:LyB3Tzyz0
>>780
言っちゃぁ悪いけど今に限らず昔からのバラエティも含めて
萌をどうこう言えた品位なんてまるっきりないよねw
そんな風に思ってるとしたらゲンナリだわ、あれ作ってるくせにw
839名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:44 ID:cTD0OnQE0
http://www.maroon.dti.ne.jp/wwwww/2009summer.jpg

この中で見たいものある?
840名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:23:58 ID:8lvd1pqe0
>>830
ところがこの業界の恐ろしいことは芸術みたいに
一発当てるということが確率的にほぼ無いってところだw
841名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:24:40 ID:+OJBpD2m0
アニメの特徴は「個人制作」でなく「集団制作」であること。
「工場」の側面が非常に強い。だからこそややこしい。
単純な「個人」の自己責任に落とし込めないと思うんだ。

業界の体質も「よろしくない」ってのもその通りだし。
842名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:24:43 ID:jniU1Tca0
>>796
昔見たGONZOの求人票がジブリよりちょっと良かったのは覚えてる
843名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:24:50 ID:ArxxVFK30
>>835
不満言ったら、じゃあやめれば?
で終わる世界だしな
844名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:24:57 ID:qqkFXIlx0
>>781
もともと、向こうの局員がバカンスとるから
安く昔のアニメ買い付けてだらだら流してたのがブームの元々
一昔前の夏休みの、テレ東の午前中のアニメ見たいに

安くて面白いから万人向けであったのに対し
今のアニメは、どちらかと言うとマニア向けでDVDやグッズ買ってください的
向こうの連中と話すと、ポケモン辺りから顕著だそうだ

かといって、毎回放送で流れるのは日本の昔のアニメ
安いからね、日本のアニメ・オタク文化だなんんだ言うけど
規模は、日本のオタク文化と大して変わらないよ
日本のアニメって言うブランドが、向こうのオタクを引きつけるだけであって
どちらかと言えば、作品自体が引きつけてる訳じゃない(無論面白いけど、あくまでマニア向け)

実態はこんな感じ
845名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:25:09 ID:qtKimNn30
>>813
ぶっちゃけ、中韓丸投げ仕事に関税とかかけられないのかな?
直接支援だと外野の文句も多そうだけどこういう間接支援なら有りだろw
846名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:25:11 ID:eX3UqSOzO
>>832
それで結局深みのないぐだぐだな作品を見る羽目になるんだろ
土台が出来てないんだよ
847名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:25:20 ID:efg6K+zoO
ピンはねしてる広告代理店
848名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:25:26 ID:yXMImvM+0
今度のNHKの新作アニメが、作画をまるまる韓国で行う体制らしい。
下請けの動画をってことじゃなく、作画を全てってことね。
まがりなりにも日本の公共放送なのに、なにをやってんだ?
麻生もそこんところ、厳しく指導しろっての。
849名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:25:30 ID:37RKZdE20
>>839
右下はそれはどういう了見だ
850名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:25:45 ID:oXX7eMoO0
>>826
宮崎本人がゲドの原作者本人に直接会って「息子監督」をお願いしてるのに
いったいどういう「事情」があるんだ?
世襲以外のなにものでもないよw
851名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:15 ID:2w1DzMzo0
一方そのころ政府は117億円のハコモノの予算を通したwww





アニメは日本が誇る文化(笑)
852名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:22 ID:nq4NX5mq0

小泉純一郎は嫌われ者(898)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222660847/l50

構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________ 米百俵の精神で痛みに耐えろ!
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー
853名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:29 ID:z91hINUg0
>>830 ほんとそう 芸術家とかは、全く別の仕事しながらが多いから、場があって給料が入るだけでもうらまやしい
854名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:29 ID:dJxzSQB1P
>>799
普通のサラリーマンと違って完全に技術が必要になる世界だぜ
バイトしてる最中に他の練習は必死で練習して、確実にしかも異常なスピードで上達するんだ。
少し経てば技術で負けて結局技術が衰えていって辞めることになる
バイトしてもいいけど、確実な才能が無い限り100%負けるよって話
もしそれで負けても、元々がアニメーターに向いてなかったとしか言いようがない
それが技術の世界
かといって、技量に関係なく大半の人が生活苦になるような業界を良しとはしないけど
855名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:34 ID:Rsugtvw0P
>>816
>>827
萌えアニメというかエロ漫画エロ同人ってところか
貧乏アニメータで絵に覚えがある人はエロ同人で食いつないでるって噂もあるよな

>>832
ゆとり世代の酷さはエンターテインメント性重視の為にアニメや漫画から努力や苦労をオミットした所為じゃないか?
と言ってみる
856名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:38 ID:W3huY0YxO
介護、IT、派遣、そしてアニメ。
国が絡むところはどれも駄目だな。
857名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:40 ID:9q8m7e2W0
報道される数々の悪行のうちの大部分はテレビ局自身が日常行っている事であるという矛盾
858名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:41 ID:A9GaB1xp0
>839
コブラが浮いてるw
859名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:53 ID:6tytxJUT0
>>850
自分で調べれジョウハク
860名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:26:59 ID:qAvVi71z0
稚拙な回答ですまんけど、まずこの業界の頂点に一広告会社が君臨している事があり得ない
イタリアやフランスを見てみると構造が違うんだが・・・例えばアパレルメーカー(ファッション)や化粧品メーカー等
互恵関係を結ぶ巨大資本が出資して広告会社を運営する。航空機産業や鉄道自動車産業もしかり
そういった広告会社が複数存在して、その広告会社同士もまた協調関係にある
そういった競争が発生するから質も上がるし、製作会社の淘汰もあるがその分個人の給料も上がる
う〜んなんて言うんだろう、野球で言うと読売のコミッショナーが絶大な影響力を有して、利益の偏りが発生しているが
サッカー方式みたいに収益の分け合いをしているみたいな・・・
もっと複雑で自分も良くわかってなくてすまんが、取り合えず電通の影響力ありすぎ
まあ戦後占領政策のために電通をユダヤメディアコントロールのために活用かしたのが原因だが
政治家に訴えても、今のメディアコントロール体制を崩そうとするとえたいの知れない力が働いて阻止されるんだろうな
安倍中川NHK事件の時みたいに
861名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:27:06 ID:+OJBpD2m0
>>849
コブラしかないんだけども。
862名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:27:08 ID:6eqcv+pz0
>>839
コブラ、、、くらいかな?

つかなんか女麦ばっか
863名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:27:14 ID:26s+vnqe0
>>829
ノルシュテインと新海誠って、撮る内容はさておき、
作家性で自分の食い扶持稼いでる希有なアニメの作り手って点では似てるな。
864名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:27:17 ID:8lvd1pqe0
>>850
鈴木が仕方が無かったとか言ってるけど、傍目から見れば
やっぱり世襲だよね。
ジブリとしては目立つ神輿が欲しかったってだけだもの。
865名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:27:49 ID:4t+ps1t+0
京アニは普通の会社みたいなシステムって聞いたんだけど
どうなんだろう?
866名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:27:57 ID:xVkB9v090
格差社会を批判してるテレビ業界が
ピンはねしまくって
こうなってんだろ。

テレ朝とかTBSとか、あいつら、一度つぶれたほうがいいだろ。
867名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:28:39 ID:Eflwk5EH0
>>838
単純に他人の好み理解できないから否定してるだけだよなあw

>>839
コブラと絶望先生

>>835
芸人の下積みすら目じゃないほど劣悪なわけで

868名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:28:44 ID:BTFmfUg50
>>839
コブラ以外(ry
869名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:28:45 ID:MD7wAopo0
>>834
俺もそう思う。もう最初からスイーツ。
高校の同期とかが、早い内から大人の生活実態を情報収集して
真面目に駅弁あたりに行って公務員試験の勉強している時に
こいつらは、「将来は俺こそが押井や宮崎だぜ」ってでかい口たたいて
アニメ専門学校や大学の漫画学科でお絵かきやってたんだろ?
東京芸大にも受からない画が下手なのに・・・。

芸術系に近いから「アニメのために死ぬんだ」とか
「家が資産家なので一生、好きなことやります」
のどちらかじゃないと、駄目なのは20歳ぐらいで気付かないと。
嫌なら28歳までに公務員試験受けろよな。
870名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:28:55 ID:ArxxVFK30
>>854
なんかボクサーの世界と似てるな
アニメーターも好きでやってるんだからいいんじゃね?
871名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:28:57 ID:AiG0/g9O0
>>839
見たいものある? と言われてもなー
全部見て、その中から面白いアニメを探す作業が楽しいのに
思わぬ掘り出し物があるんだよね

今期も、全く期待してなかった初恋限定とBASARAがすげー面白いし
872名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:28:58 ID:gMZApQ4z0
>>850 俺もそう思った。

アニメ業界のメディアが揃って「宮崎が息子の作品にダメ出し」とか報道してるの見るたびに、
「やっぱり業界関係者は宮崎に頭が上がらないんだなー。」って思ったわ。
あんなのまさに宮崎側の大本営発表じゃん。
873名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:00 ID:ru+4dQ020
>>833
昔の板前なんかでもそういう考えで、かなり給料安かったけど
メシや部屋(寮とか住み込みとか)なんかはロハでついてたし、
先輩や板長は結構お金があって奢って貰えたし
先々の夢はもてたんだけどなぁ。

アニメーターは先があっても500万弱ってのは夢も希望もないな
874名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:07 ID:W7NMG+O2O
>>850
シブリは後継の育たない場所だって庵野が言ってた。
世襲以外に存続の道がなかったんだろ。
875名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:09 ID:sNgXPyLZ0
日本屈指の給料水準な訳ですねぇ。
876名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:10 ID:8BOBv1Sd0
>>846
努力や苦労が深みを生む?
根本的に芸術が分からん人かw
多分永遠に平行線だろう
877名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:23 ID:qAvVi71z0
>860は
>723宛てです
スマ
878名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:34 ID:yr9j8ZnDO
作画作画というが最も画面に出るのはレイアウト部分だから
動画に外国人使っててもぶっちゃけあんま影響無いんだよな
設計図さえ日本の上手い人がやってれば十分といえば十分
879名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:46 ID:WzWKM7fq0
これがタオル業界とかなら潰れてもいいんだけど
アニメは日本の根幹産業になるかもしれんからなあ。
ただ流すだけのテレビ局の社員の給料が高くて
大ヒット作のクリエイターの給料が低いってのもどうなのかね。
880名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:29:56 ID:z91hINUg0
>>841 浮世絵だって肉筆画以外は、分業化したから高価な物じゃなくなって、庶民のものになった流れがあったからなあ
そういわれると、確かになぁ
881名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:02 ID:1oZq+cKp0
>>839
また原作付きの多いこと・・・
882名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:03 ID:jniU1Tca0
>>867
芸人だと仕事ないときは暇だからバイトできるからなぁw
883名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:10 ID:opListZRO
最底辺の仕事なんだから当たり前
むしろ待遇良すぎる
タダ働きが妥当
884名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:33 ID:qtKimNn30
>>836
とりあえず絵描きさんの養成だろうね
仮に国内の動画、原画作成が壊滅状態になったとして
画造りを中韓丸投げ状態が当たり前になったとする
その状態になったところで向こう側は制作費をいっきにふっかけ始める
他の業界ではおなじみの中韓のやりかたw
885名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:41 ID:6eqcv+pz0
>>839
そもそも、絵柄からして見る気がまったく起きないのばかりだが
これがヲタクの趣味なのか?
886名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:49 ID:WuWuYmAE0
他の業界の比較なんて意味無いよ
問題は異常なスケジュールの中、格安の予算で世界一のクオリティを求めてる所
酷い時は「今日放映ですので急いでくださいね^^」ってのもあったぞ
887名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:30:52 ID:KNIfSAmeP
国から補助金もらって企業から金もらわなくても困らない奴らが
でかい顔して日本に住んでるからじゃないの?
888名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:31:12 ID:AiG0/g9O0
>>879
お断りします
世界に売りたいが為に世界基準の規制を受け入れてつまんなくなる未来が透けて見えます
頼むから勘弁して下さい
889名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:31:14 ID:MD7wAopo0
俺が結論書いてやる。
そんなに貧乏生活が嫌ならみんなアニメ業界に行かなければいい。
誰もいかなくても、たいしたことはないな。
船大工がいなくなっっても困らないのと一緒だ。
890寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:31:17 ID:wuMRKdVA0
AT-Xがまず見れん。
891名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:31:32 ID:+OJBpD2m0
>>869
東京芸大は難易度高いんじゃなかったっけ?

まあそれはともかく、ちゃんと目標とビジョン持ってる人は
くいっぱぐれたりしないけどね。
892名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:31:36 ID:XtmgXNhT0
>>823
やっぱり睡眠4時間でミニレタスがごはんってほんとだったの??
893名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:31:42 ID:26s+vnqe0
>>860
ただ、一昔前程の神通力が薄れているのは確かなわけで、
トヨタがスポンサー主導のテレビ局作るような話なかったっけ?

>>874
要は宮崎工房だからな。
でも技術はあるから、吉田健一みたいにそこから巣立つ人が増えると面白そう。
894名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:31:45 ID:ITBxryCG0
>>855
一般の漫画誌で連載持ってた経験のある漫画家の中にも、
エロ同人やってる人がいるからね。
895名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:32:03 ID:eceoZKKaO
>848
エレメントハンターか。
丁度今日雑誌で見たわ。
896名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:32:13 ID:Eflwk5EH0
>>882
芸術家みたいにパトロン見つけりゃどうにかなるレベルじゃないしな
897名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:32:23 ID:BppDfPr+0
最近は彼らが自分達で蒔いた種という気がしている。
流石にもっと真剣に金と向き合っていればココまで酷い状況にはなるまい。
898名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:32:41 ID:tlAPEByz0
>40〜60代で400万円台

好きなことだけやってこれなら、悪くない気もするけど
ここまでいくひと稀なんでしょ
899名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:32:48 ID:2w1DzMzo0


作画どころか作監までチョンに取られた日本(笑)アニメ


900名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:32:54 ID:T2T84EWlO
漫画原作のドラマやるくらいだったら同じ時間帯にそのアニメやればいいと思うんだけど…どうよ?
901名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:33:27 ID:8BOBv1Sd0
>>889
お前がいなくなっても誰も困らないし悲しくないから消えてくれねーか?
902名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:33:33 ID:3NaGt83M0
普通の産業だったら、こんな安月給業界に入ろうなんてするやつはいないけど
好きだからいくら安くていいの状態だからいつになっても解決しようとしない
903名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:33:36 ID:oXX7eMoO0
>>859
あらあら自分で説明もできないんだね?w
ゲド原作者のル=グウィンが自身の公式HPで宮崎に対して抗議してる
宮崎は自身で「息子監督」に責任を持つと言っておいて、日本に帰ってからは
手のひら返して「息子監督には大反対」とか喚きだしル=グウィンとの約束を反故にしたってさ
まあ息子かわいさに最初から騙す気だったんでしょ
こんなことを許してるからいつまでたってもアニメーターの地位があがらないんだよ
904名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:33:49 ID:+OJBpD2m0
>>897
それを言われなきゃいけないのはそれこそ宮崎たち
ベテランだろう。若い子に言うのはしのびねぇな。
905名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:33:51 ID:6tytxJUT0
>>900
オマエが枠買ってくれ
906名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:01 ID:ArxxVFK30
アニメーターはお金が稼げない職のうちの一つにすぎないのに
不遇を訴える声が多すぎるな
まあ2ch特有なのかもだが
907名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:04 ID:ks3KTWN4O
バイトすれば?

寝ないでバイトにいけ

嫌ならやめろ

あまえるな
908名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:07 ID:26s+vnqe0
>>900
日本ドラマのクオリティ低下は来るとこまで来ちゃってるからな……
なんでアメドラみたいな絶好の教科書がありながら、
学ぼうとしないんだろう?
909名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:11 ID:Rag7BClG0
>>876
努力や苦労の描写があるストーリーの話と芸術性とは関係ないだろw
910名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:14 ID:VC1yDE270
もっと上げてやれよ
やっぱり細かい仕事や丁寧さを求める仕事は日本人向き!
韓国、中華にやらせるから内容が良くても作画クオリティが駄目なんだ
911名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:17 ID:6mdfKbyf0
キャスター「平均年収110万円、、、国会議員の皆さんは、我々庶民の生活をどう思っているのでしょうか。続いて、スポーツです。」
912名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:20 ID:efg6K+zoO
NHK職員 VS アニメーター
913名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:36 ID:5kqLF4HH0
>>889
はやく居なくなれよ
だれも困らないから
914名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:34:47 ID:z91hINUg0
>>863 新海、いいね 気概を感じる
915名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:35:09 ID:qAvVi71z0
またへんなIDが沸いてる…
916名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:35:10 ID:jniU1Tca0
>>889
言われなくても毎年どんどん辞めてるから常に人手不足w
うまい人も辞めるからなぁ
「下手だけどアニメが好きだから給料安くてもやってる」人が残るという恐ろしい世界
917寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 02:35:22 ID:wuMRKdVA0

結局、上層部の糞穢い利権構造を守るために
日本の仕事が他国に奪われていってるんだよ。

で、そいつらが”文化保護”とか騒いでるわけw
死ね、としか思わないよね。早く死ね。早く。な。
918名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:35:28 ID:vOK+HRwhO
>>848
韓国のアニメスタジオを手塩にかけて育てたのは、他ならぬ日本のスタジオだがな。生産能力以上の供給を請け負うから、こうなる。この流れはもう止められない。

日本はコンテンツの提供が生命線になるだろう。

919名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:35:28 ID:NzJsqsQbO
俺より低いとかマジかよ。
920名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:36:00 ID:AiG0/g9O0
>>903
知ってると思うけど、元々アニメ化を依頼したのは宮崎駿監督の方で
ル=グウィンはそれを断った経緯があるだろ
ナウシカの映画化前の話だけど

そのささやかな抵抗ってのもあるんじゃね?
921名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:36:07 ID:P04HJ/2n0
アイヌの平均年収が300万ちょっとで苦しいと読売新聞記事で読んだぞ。

アニメーター悲惨だな。 俺もアイヌが在日朝鮮人なろうっと。
922名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:36:16 ID:HyNiCnh50
ひでえ・・・アニメーターってこんなもんか・・・・・・・
アニメーターが本職の傍らエロ同人量産しなければならないのも納得。食っていけない
923名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:36:35 ID:0bwxTDIp0
たぶん、そのうちアニメ業界は韓国や台湾、香港あたりに持っていかれるな
いま世界で日本のアニメやゲームを叩いてるのは、その辺りの連中
オタク産業を根こそぎ奪い取ろうとしてる
924名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:36:36 ID:WYukVQqn0
>>885
ヲタクの趣味って言うか、今の普通の流行の絵だが。
少年漫画も少女漫画もゲームも、こういう絵柄は少なくない。
絵柄というものは流行で変遷していくものだから、
おっさん世代には違和感があって当然といえば当然。
925名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:36:55 ID:tlAPEByz0
深夜テレビつける大概どっかでアニメやってるよな
内情知らんけど供給過多はあるんでしょ
926名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:03 ID:4t+ps1t+0
アニメーターもそうだけど
美容師もかなりの薄給じゃなかったっけ
927名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:03 ID:BspqS7tB0
「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、4位「生きがいの一つ」

泣いた
928名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:05 ID:6tytxJUT0
>>920
構わなくていいよそんな雑魚

馬鹿がうつるよ
929名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:11 ID:b3MBsp7o0
>>884
そうなったら次は東南アジアに行くだけだよ。東映アニメは中韓ではなくフィリピンで作っている。
930名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:16 ID:MD7wAopo0
>>897
同意。こいつらは、自分の待遇が嫌なら若いうちに転職すればいいのに。
時給290円って某創作系の業界よりいいなあ。
931名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:23 ID:WuWuYmAE0
>>869
実際に、タダでもいいから働かせてくださいと言うアホが居るから困る
専門学校はピンキリ
学校サボりまくってニコ動ばっかり見てて、プロダクションI○受けたいっていう人も居れば、
涼しい顔してジブリに入社しちゃう人も居る

あとよく勘違いしてる人が多いが、
東京芸大が求めるデッサンとアニメーターが求めるデッサンは違うぞw
932名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:32 ID:Eflwk5EH0
>>907
もう馬鹿は寝ろよ
933名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:45 ID:ArxxVFK30
エンターテイナーであるアニメーターと
一般的な仕事している人を比べる意見はやめれ
934名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:37:49 ID:8BOBv1Sd0
>>909
ストーリと芸術性が無関係だと?
もう意味分からんw
お前に言わせると努力と苦労がねーと「深み」がないんだろ?
全面的に否定させてもらうよw
935名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:01 ID:efg6K+zoO
NHK職員1人=アニメーター14人
936名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:02 ID:26s+vnqe0
>>920
いや、ル=グウィンからのオファーの際にも、
パヤオはやる気満々だったという説もある。
オタキングのテキストだから眉に唾して読むとしても、
鈴木Pの心情を慮るに爆笑してしまう記事があるから、
ぐぐってみるよろし。
937名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:08 ID:omwSI25ZO
需要と供給の問題だから
金なんていらないから好きなマンガを描いて暮らしたい(しかもニート呼ばわりされずに済む)って感覚の
アニオタが多すぎるんだろ
938名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:16 ID:0LVwKAkC0
>>923
でもそれって自業自得じゃね
生産者がだめなのかそれとも消費者がだめなのか
いずれにせよ自らまいた種だから致し方ない
939名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:29 ID:BppDfPr+0
ジブリはカリスマになる力のある人ほど自分の創作欲に我慢出来なくなり飛び出すシステムだな。
940名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:40 ID:jXmTWSH+P
バイトの方がマシじゃん
941名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:38:45 ID:+OJBpD2m0
>>929
フィリピンはなかなか良いらしいね。腕が。
942名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:06 ID:owsKsW0m0

テレビ局

広告代理店

出版社

カスラック

音楽出版社

レコード会社

芸能プロダクション



 は大儲け。


アニメーター

作曲家・作詞家

等の 通称 「クリエーター」 は奴隷で貧乏生活ばかり w
943名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:19 ID:0gCCRjHjO
アニメなんか作るのを 辞めたら良いだろ
944名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:47 ID:tlAPEByz0
>>942
作曲家・作詞家って儲からないの?
945名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:48 ID:mPS3Bdk10
>>891
スイーツに東京芸大は逆立ちしても無理だろ
946名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:49 ID:Rag7BClG0
>>909
>ストーリと芸術性が無関係だと?
どこをどう読むとストーリと芸術性が無関係になるんだw
お前の頭の悪さにはあきれたわ。
全面的に否定させてもらうよw
947名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:55 ID:4t+ps1t+0
>>941
プリキュアの原画にフィリピン人が多くてびっくりした
948名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:39:59 ID:eX3UqSOzO
>>876
芸術ってのは個人の評価が異なるもんだろ。みんなが同じにはならない
憂いてるのは話の希薄さと、終着点の見えない後付けサクサク糞アニメが多いってこと
949名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:07 ID:XtmgXNhT0
>>916
上手いひとがやめたらダメじゃんw
950名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:08 ID:0bwxTDIp0
>>938
その通りだね
スポンサーは金ださないし、ユーザーはネットで落としてタダ見
どうしようもない
このままだと日本のオタク産業は遠からず滅びる
951名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:25 ID:W7NMG+O2O
てゆうか、実は供給過多なんじゃない?
952名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:30 ID:Eflwk5EH0
>>933
エンターテイナーはまともな生活ができなくていいと?好きでやってるから時給300円でも問題ないと?
本気でそう思ってるならこのスレにいる意味は無いな
953名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:34 ID:aHK1B3tC0
>>900
アニメの演出が嫌いな人は多いよ

良質なシナリオでもアニメの演出なら観ない
954名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:39 ID:Kg4wEX6E0
好きでやってて給料も弾めって
そんないい商売あったら
みんなやってるだろうよ。
955名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:40:43 ID:VC4ZXdAc0
アニメプロダクションが弱すぎるのが原因なんじゃないの?
統合して大きな会社になればそれなりに交渉できるようになるでしょ。
956名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:41:08 ID:3AYW+bDM0
可哀想に・・・
957名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:41:18 ID:ArxxVFK30
>>950
アニメは滅びても困らない人がほとんどだからどうしようもないな
958名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:41:21 ID:045ZrUnK0
 深夜アニメとか代替アニメ関係のがCMやってる感じがするのだが、
どうしてすべてネット配信にしない。どうせアニメみるやつはネット使いだろうし
新規開拓はそれほど望めないんだからテレビなくてもいいじゃん
959名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:41:22 ID:jniU1Tca0
>>949
うまい人って繊細なんだよね
才能ある人なんかごろごろいる
でも続けるのは別
960名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:41:25 ID:5ROdAy0T0
>>882
実際にアニメーターは、リテイク(やり直し作業)が、かなり多いからな。
新人が食えないのは、その辺にある。

下手な新人だと、一ヶ月に描いた8割がリテイクとか、良くある話。

このリテイク作業は、もちろんOK出るまで、一枚の単価もらえないからね。

リテイク作業がなければ、普通に生活できる分は稼げるだろうが、
この作業があるから、まだ何とか見れる程度には仕上がってるんだよなぁ。

ちなみに、自分は時間がなくて、韓国に丸投げした名探偵コナンが
あまりにも酷い出来で、まったくキャラが誰が誰だか解らない絵であげてこられて
スポンサー大激怒、全部やり直しで、一年半後にやっと放送できたものを知っている。

韓国でうまいとこ、一箇所しか知らない。あとは何でか知らんけど、どこも絵が酷い。
原画は描かせられんレベルだ。
961名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:41:55 ID:+OJBpD2m0
>>949
劇場貧乏というのがあってね。
ウマいひとほどムズイのを渡される。
結果食えなくなる。

でもこれは本人の問題もあると思うけどなー。
962名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:42:17 ID:tlAPEByz0
>>959
あ、なんかいい言葉だ
励みにします(`・ω・´)
963名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:42:19 ID:qtKimNn30
>>929
そうなのかも知れんが問題の本質はそこじゃない気がする
中韓の汚いやり方でさまざまなジャンルのMade In Japanが
無くなってくのを見るのは忍びないね
964名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:42:28 ID:MD7wAopo0
>>937
同意。こういう業界、芸術系や創作系には結構あるんだわ。
知り合いにも結構いる。勿論、資産家の子供達だけどね。
体力あるうちに、「下積み=無給」で好きなこと学んで、
あとは30ぐらいで家業に戻ったりしてる。
965名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:42:35 ID:cTD0OnQE0
俺が思うに量より質だと思うんだがな
これだけ放送されてても実際最後まで見るのって2〜3本あればいい方だし
ある程度淘汰されないと駄目だと思うぞ

今の状態だと供給過剰で潰し合いで単価上がる要素なんて無いだろ
966名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:42:39 ID:AiG0/g9O0
外人が作ってもいいんだよ
客は日本人なんだからさ

でも、日本の文化として保護育成したいなら、日本人以外の制作を認めるべきじゃないと思うんだわ
まぁ、そんな事しない方が良いと俺は思うけどね
967名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:43:08 ID:LyB3Tzyz0
そりゃね、売れない役者だってタレントだって夢ひとつで
あり得ないギャランティで頑張ってんでしょうけど
切りのいいところで離脱すると思うんだよね
売れる売れないが客観視しやすいし。
でもこのアニメ業界は薄給のままでも仕事量だけはありそうで
見切り時が本当に難しいそうだわ、司法浪人と同じように
あるとき諭してやる必要がありそう。
968名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:43:21 ID:A5eyiESN0
手塚が悪い
969名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:43:23 ID:AOgwWxcmO
資源が無い日本は
ソフトパワー育て無いと 先は無いよな〜

フィギュア ゲーム アニメ 家電 車・・・

これら 全て 中国や韓国に 持ってかれたら
日本 終わりだわ〜
970名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:43:44 ID:0bwxTDIp0
>>950の追記
製作者は萌えとやらに寄りかかりで糞アニメ乱発
深夜にやってるようなロリキャラがギャーギャーわめいてるだけの産廃なんて面白くも何ともないし
971名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:43:49 ID:ArxxVFK30
>>952
エンターテイナーはまともな生活ができなくていい、じゃなくて
現実としてまともなお金が稼げないでしょ
972名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:43:59 ID:+OJBpD2m0
>>960
動画なら時間渡せばそこそこウマい所は
いくつかあるけどねー。

8割リテイクとか絵がウマい下手じゃなくて意図がもう
読めてないんじゃねーの?
973名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:03 ID:0LVwKAkC0
消費者や利益構造の問題もあるけど
クリエイターの責任も大きいと思うけどな
はっきり言って大衆を巻き込むほど魅力的な作品はあるかと聞かれたら答えられない
974名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:14 ID:Eflwk5EH0
>>951
実はも何も供給過多だよw
アニメーター、というか動画マンの人数が多すぎ
別に動画部分は出来が良けりゃ何人が書いても一緒なんだよね、作画監督とか原画、進行とか脚本を日本人がやってりゃいいわけで

>>953
つっても最近のドラマってアニメみたいな演出多くね?

975名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:41 ID:T2T84EWlO
>>953
でもアニメなら見る奴もいるわけじゃん?
糞みたいな内容で視聴率1桁とか出してるんならスポンサーとしてはアニメでも変わんないじゃん
976名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:43 ID:jAJgetgk0
>>41
むちゃくちゃだなw
977名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:46 ID:06FoIGTA0
時給が安いのは下手だからだよ。
下手→リテイクされる→描き直し、一枚描くのに時間がかかる。出来高制なので結果、時給が安くなる

ちなみに、うまい奴は、
上手→難しいカットを渡される→時間がかかる。 結局、時給は安いままwww

簡単なカットを大量に回してもらって上手に描き飛ばす奴が儲かる
つまり、要領のいい奴が高給ってこと。どこの世界も同じだね
978名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:50 ID:+OJBpD2m0
>>962
頑張れ。
才能なんて所詮要素の一つにすぎんよ。
「仕事」なら特になー。
979名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:44:59 ID:uKVwNKvY0
重要なのはここだと思うぜ
>>1
>「生活に不満」と全体の62%が回答
国民生活基礎調査でも「生活苦しい」と答えたのは六割くらいだったし
実際アニメーターって特段不幸な人たちではないのでは?
980名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:45:02 ID:tlAPEByz0
>>974
それ思う。邦画もだけど、ひとむかし前のアニメの演出取り入れてるの多いよね。
981名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:45:09 ID:qAvVi71z0
>938いやアメリカという獅子の威を借りて日本にのさばってる朝鮮人と日本の将来を真剣に考えていない利権政治家のせいだろ
こと今のメディアコントロール体制に関してはアメリカの尻尾を踏むことになるから誰も手を出したがらないタブーだから
ありとあらゆる日本のメディアを牛耳る為の尖兵だから朝鮮人は、支配完了するまで徹底的に苦しまされるよ日本の生産者は
982名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:14 ID:MD7wAopo0
>>967
大人なんだから「パパやママがアニメーター続けろって言うんだよ」
って理屈は通らないし格好悪い。金や睡眠時間が欲しいなら、努力して
違う分野に行けばいいだけ。それが出来ないなら、アルバイトや
派遣に行けと。

スポーツでも芸術系でも芸能系でも、こんなのたくさんあるわな。
983名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:15 ID:y5rudXcu0
先立つものがないのに質やら量やら議論しても無駄
TV局や広告代理店をどうにかする方が先
984名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:25 ID:0LVwKAkC0
>>981
こういう責任転嫁は好きじゃないな
つーか今の日本人ってみんな誰かのせいにするよな
985名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:39 ID:26s+vnqe0
>>969
現時点で、
フィギュア→生産・仕上げは中国
ゲーム→洋ゲーに質的敗北
アニメ→動画海外撒きがないと何も出来ず
家電→白物は中国韓国製造
クルマ→まあなんとか踏みとどまってるけど生産量右肩下がり

ちなみにカメラ買ったらボディがタイランド、レンズがチャイナだった。
このままだとホントに空洞化するなあ。
986名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:41 ID:Eflwk5EH0
>>971
まともなお金が稼げないのはビジネスモデルが崩壊してるからだろ
需要と供給のバランスが崩れてなきゃ十分に稼げる業種だ
987名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:48 ID:ITBxryCG0
>>969
ゲームもアニメも人権を盾にして国が規制しようとしてる始末だもんねぇ・・・w
988名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:46:52 ID:2Tynv+gC0 BE:420571687-2BP(57)
>>839
そんなんで何が判断できるんだよwwと言いたいが、ま、その程度で判断するなら

・狼と香辛料U
・うみねこ
・絶望先生
この辺りが定番じゃないか?あとは別の意味で注目されるヘタリアw
コブラにも興味はあるけど・・・って感じかな
989名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:47:27 ID:+OJBpD2m0
一番の問題はだらだらと「つづけられること」
なんじゃねーかなー。一昔前は人数も多かったから
自然とヘタな人は淘汰されてったらしいけど。

やっぱり作品本数多すぎだわ。
990名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:47:37 ID:H36cQdcxP
経産省の下請け是正はどうなったんだよ
991名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:47:51 ID:eX3UqSOzO
CGやめたら味のある名作が生まれる気がする
992名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:48:26 ID:+OJBpD2m0
>>991
「セル」に戻すのは不可能。
993名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:48:31 ID:ArxxVFK30
>>986
需要がないんだからしょうがなくね?
994名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:48:40 ID:mPS3Bdk10
「赤色エレジー」の頃からスイーツだったんだよ
娘がアニメーターになったことに絶望してオヤジが手首切ったり首吊ったりイミフ
995名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:48:41 ID:qhmW32V30
このスレ実に熱いので次スレよろしくお願いします
996名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:48:46 ID:qAvVi71z0
>984実際そういう構造が問題なんだからしょうがないじゃないか
997名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:49:15 ID:MD7wAopo0
基本、作業労働だから、人が多ければ時給は下がる。
998名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:49:24 ID:26s+vnqe0
>>991
いや、青の六号から今までに、
アニメ絵とのマッチングはかなり良い線行くようになってる。
これを省力化とダイナミックな演出に活かせれば、
むしろうまく使う方法を考えた方が吉。
999名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:49:28 ID:wzR1B2cU0
                         tanasinn


           ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /::::::        ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. /:::::::::          |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:::::::::::           l         レ::::           |   ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;::::::::::(○)     (○) /       ri:::(○)   (○)   !:::::::         ヽ. ,.-'、
      /`゙i::::::::::::::          !        !{::::::::        ( } (○)  (○)     |//ニ !
    _/:::::::!::::::::::::::          ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!:::::::::         ゙!::::::::            | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、::::::::        /         !、::::::         /!::::::::            ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ:::::::       /            ヽ::::::      / ヽ::::::             /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、::     /:::  (○)     (○) ヽ:.___,./  //ヽ、:::            / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::             /イ;;:::::    //〃 \::::   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.          /i:::::.   //      ̄ i:::::   / /

                         
       [η什∝б凵ハ巛I个〓σ皿∈塔オ(┃┃)ι∬Θ彡‡≒Π∇匕从Ц¶∀∂±]
1000名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:49:29 ID:tlAPEByz0
淘汰は仕方ないとして、淘汰後は今みたいな劣悪環境残さないで欲しいな
アニメーターって、立派な技能職でしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。