【裁判】車所有で生活保護停止は違法、障害者夫婦勝訴の判決 市の処分を取り消し市側に60万円の支払い命じる 福岡地裁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 北九州市が自家用車を所有していることを理由に生活保護を
停止したことは、憲法などに違反するとして、同市門司区の身体
障害者の夫婦が同市を相手取り、処分取り消しや慰謝料など
約252万円の支払いを求めた訴訟の判決が29日、福岡地裁であった。

 増田隆久裁判長は「自動車以外の手段で通院などを行うことは
極めて困難で、所有を認めなかった処分は違法」として夫婦の主張を
認め、市の処分を取り消し、市側に60万円の支払いを命じた。

 訴えていたのは、峰川義勝さん(68)と妻・久子さん(77)。
 訴状などによると、峰川さん夫婦は北九州市内で青果の露天商を
営んでいたが、夫婦ともに体調を崩し商売が続けられなくなった。
このため、2000年11月から生活保護を受けるようになった。
 夫婦は仕事用に軽乗用車を所有していたが、管轄する門司福祉
事務所は「所有は認められない」として、車を手放すよう口頭や文書で
指示。夫婦が応じなかったため、04年8月に保護停止処分を決め、
約7か月間にわたり生活保護費を支給しなかった。市はその後、
夫婦の生活困窮を理由に支給を再開した。

 裁判で夫婦側は「病気の影響で体が不自由で、通院や買い物などに
自動車が不可欠。市の処分は憲法や生活保護法の解釈を誤っている」と
主張。一方、市は処分の正当性を主張して、夫婦側の請求を棄却するよう
求めていた。

 増田裁判長は市の処分取り消しに加え、「生活保護費の支給停止に
よって、夫婦は生活が困窮し精神的苦痛を被った」として慰謝料支払いも認めた。

読売新聞 2009年5月29日
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090529-OYS1T00600.htm

▽前スレッド ★1の時刻:2009/05/29(金) 14:31:25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243575085/
2名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:10:01 ID:IQechyrR0
23
3名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:11:49 ID:qoEi0MfkP
車なんて贅沢な
4名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:12:15 ID:XHoxgj7M0
生保受給者が隠れてか公にか車を運転すると困るのが事故時。
ちゃんと任意保険まで入っていればいいけど、
基本的にナマポは賠償義務に関して訴訟でも無敵(支払能力なし)なんだよ。
5名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:12:31 ID:KEkF8Tjr0
車無しで生活保護もらわずに働いてる俺にも、車を無償提供or車を買って維持できる額を支給すべきだ!

6名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:14:01 ID:YAH96GQQ0
都市部の公共交通機関が発達した地域なら車は無くても良いだろうけど
田舎は、車無しで生活は無理
こいつらがどんな車に乗っていたかだな

クラウンとかの世間一般での高級車とかなら
生活保護は即刻中止
ヴィッツや軽とかなら、認める
7名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:14:16 ID:bwD9Koiz0
生活保護で16万〜20万以上もらうのって

憲法に違反してないのか?

手取り20万以下のやつなんていっぱいいるだろうに。
8名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:15:05 ID:m5DoFe7u0
> 「所有は認められない」
所有するかしないかは本人の意思による。私有財産に口出しするとは。
やっぱり厚生役人って馬鹿なんだな。
9名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:15:25 ID:mrIvO44wO
無制限無制限の任意保険を国が負担するなら可
で、生保だけならまともな国民が馬鹿みるから強制保険が掛け金あがっても無制限無制限にするべき。
んで、強制保険入ってない奴は見つけ次第速攻死刑
10名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:15:40 ID:3+Qj2byc0
 高齢者の生活保護者って、年金もらってないの。
それとも、年金を今まで払っていなくて、年金をもらえず
生活保護もらっているのか?
11名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:16:19 ID:RLzTCC3O0
田舎なら車無いとキツイとこあるけど、北九州って車無いと生活できないの?
12名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:17:30 ID:Mp4v+2IH0
キチガイ生保には最低限の生活させろ。住むところも指定しろ

なんでねっとカフェ難民よりもいいくらしが出来るのか不明

税金の無駄
13名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:17:49 ID:MYSCMIvV0
北九州市は当然控訴するんだよな?地裁だぜ
14名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:18:11 ID:scdcgjKw0
また北九州市か。( ゚д゚)、ペッ
15名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:19:24 ID:vAV478hS0
9条の会は、複雑な国際政治・歴史・外交に対して、考えることを放棄し
脳内の幸せを追い求める、チョン化した人々です。
彼らにも、最低限の現実世界があり、9条は国民の半数の支持を得られない
という認識は、あります。 そのため、頑なに憲法改正論議を拒み、国民投票に
反対するのです。もちろん、25条も国内問題で、お花畑理論を、展開します。
                      コピー可
16名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:19:29 ID:eFw3ixPU0
>7
手取り20万以下が違憲状態と考えろ。まあ、ここでは自己責任の一言だろうけどな
17rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/30(土) 11:23:44 ID:oBJNZAfy0
徒歩で行けとは言わんが、自転車じゃダメなのか?
18名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:24:11 ID:/xEI0/uu0
こいつら今まで年金納めていないんで、障害年金すら出ない。
だから生活保護対象にもなったんだろ。
この夫婦には生かしてもらってる意識はない。
義務はたさないで、今更なにいってんだか。

マスコミも経過をちゃんと報道しろよ。
19名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:24:44 ID:6VvHeKvp0
こういうの聞くと同和とかいったいなんなんだろうねえ
高知では正月の餅代として1万円支給されるらしいよ
20名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:24:49 ID:acw7s00Q0
なんかおかしいなぁ
一般的に、車持ってる人でも生活保護の申請通るんだ?
21名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:25:31 ID:XpuheXUt0
慰謝料をもらっても、その慰謝料が無くなるまで生活保護は停止されるのだから、
あまり意味がない勝訴。
ただ、今後車の所持で役所と揉めることがなくなる、という点に意味はある。
22名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:26:55 ID:pN4Yx1JU0
病院に通院でタクシー代金(生活保護費とは別に交通費支給)
支払うよりましかも。

軽の車の費用、生活保護費の中でやっているんだろ。
23名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:27:37 ID:3x9QRR/LP
ペットが餌ねだってキャンキャン吠えてても腹立たないだろ?
何か変な生き物がまたタカリに来てるなあ、って生温かい目で見守ってやれよ。
24名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:27:41 ID:yLey9yDE0
車=嗜好品じゃなくて
健康状態や土地柄によっては
生活必需品だからね
都会の感覚では分かりづらいかもしれないけど
25名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:27:43 ID:4iFolQEd0
BやKなんてカネたんまり抱えてようが仕事してようが通名使おうが生活保護もらってますが何か?
26名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:28:01 ID:FO8M7E+60
でも北九州市ってのはこんな問題が多いな
確かここだろ、生活保護打ち切って毎年餓死者を出してるのは…

厳格に審査するのは間違ってないけど、打ち切る場合の判断を見誤りすぎてるは北九州市ってところは
生活保護を打ち切った場合に、即生活が困窮すると考えられる世帯にはもう少し慎重に審査しろっての
結局、今回の裁判沙汰も負けて、余計な支出をするだけで税金の無駄遣い
27名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:28:10 ID:/vD4vh9O0
>11
んなこたーない。
北九州は腐っても政令指定都市だ。都心に住まなくても、モノレールが公営団地のある郊外まで伸びてるから、その沿線なら車なくてもまったく不自由なく暮らせる。
ナマポは基本的に車なくても生活できるよう、通院や日常生活に不自由ないところ、公営住宅に転居することを推奨し、費用も全額出すし
障害者であれば、タクシーで通院する費用も出してくれる。

ナマポで車を禁止する最大の理由は、車は維持費がかかりすぎるのと、事故ったとき支払い能力がないためだよ。
駐車場代、各種保険、車検、ガソリン代、他もろもろを毎月のナマポ費用から捻出したら、生活するのは無理。
だから、ナマポ者の車は、ボロ(資産価値がない)うえに車検受けてない、無保険、事故っても支払能力なしと最悪の状態。
(ナマポ者が事故っても役所は賠償金など払ってくれない。当然だが)
28名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:28:21 ID:MieMAVpSO
こんな夫婦は早く氏んでほしいよ
29名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:28:35 ID:PCdNmhx2O
年金も払ってない。わがままな生活。車が運転できなくなったら、どうするんだ?引越し? 年齢的にも就職はないんだから、住まいを指定しないと駄目だよ。嫌なら、ホームレスになればよし。
30名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:29:02 ID:kdLiATCe0
>17
病気の影響で体が不自由で、通院や買い物などに
自動車が不可欠。と書いてある。
31名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:29:33 ID:acw7s00Q0
>「自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難で、所有を認めなかった処分は違法」

こんなこと言ってたら、うちの近所の爺さん、婆さん達はみんなこれに該当するぞ。
少ない年金の中で公共の交通インフラ利用してやりくりしてる。
車なんて当然持ってないし、運転も出来ない年齢。
32名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:29:37 ID:sHk/peESO
>>18
障害者年金がでるのは厚生年金に入ってるリーマンだけ
自営業は人間じゃないってことかね
君それネット以外で自営業者に直接言ってみろよ
制度がリーマンや公務員に有利すぎるんだよ
33名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:29:54 ID:dK9/jzWj0


保護か...うらやましいな。

34名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:30:10 ID:bc4hrebHO
障害者じゃねえなら生意気だな屎が
35名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:30:49 ID:sUOUHW9/0
>>15

コピーなんかしねえよ、お前の稚拙な文章なんかw
36名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:31:41 ID:Nyq9UISZ0
ぬるポ
37名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:31:45 ID:QFiWn5FI0
こんな話しを聞くと、安い給料をやり繰りして働いても車は買えず
しかし税金はきっちり納めてる俺 なんだか哀れに思えてきた
38名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:32:07 ID:XRYIytU90
所有するのはいいと思うが、各種税金、保険払えるのか?
それとも、なまぽに自動車維持費とか加算さるのか?
39名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:32:38 ID:3QPddcm1O
>>26
北九州市は数年前まで生保率ナンバーワンだっだだぜ
破綻するしかなかったので切り詰めたんだが
またカウントダウンが始まりました
40名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:33:30 ID:/vD4vh9O0
>38
加算されません。そんな費目はありません。
そんな加算つけるくらいなら、毎日タクシーに乗ったほうが安くつく。
41名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:33:33 ID:Cso63aHf0
>>10
7ヶ月分で60万円ってことは満額支給とは思えんが。
>>11
門司は急な坂とか多いし高齢者が車無しで住めないような地区はあっちこっちにある。
>>17
ばあさんは車椅子だぞ。
>>27
高齢で障害を持っていても貸してくれる奇特な大家なんてほとんどいないだろ。
42名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:33:58 ID:AojdQ8oy0
通院や買い物などに自動車が不可欠…
消費しか出来ないのに生きてる意味あるの?なんかつまらん人生だな
43名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:33:59 ID:oKq3z/Wr0
ニュースでこの夫婦を見たけど
嫁が車椅子・旦那は普通に歩いてたので
公共交通機関で通院出来るのでは?
44名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:33:59 ID:8L/Cw76C0

長生きしないような配慮が必要
45名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:34:04 ID:kdLiATCe0
>>32
自営業は搾れるだけ搾るからな
46名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:34:08 ID:3x9QRR/LP
生保なんて国がほとんど負担してるんだから、地方自治体は認定すればするほどウハウハ。
47名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:34:45 ID:y/CTfwba0
事故起こした時の保障の問題があるよな。
恐らく自賠責だけで任意保険入ってないんだろうから
事故起こした被害者の修理費や通院費や休業補償まではカバーできんだろ。

生活保護もらってるから、修理費払えないとか言い出しそうだろ

割高になったとしてもタクシーで移動したほうがいい
48名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:34:53 ID:3ii9eyaq0
>>37
中古で10年物の軽なら車検1年残りでも5万円から買える。
お前どんだけ安月給だよw

労働基準法違反じゃね?w
49名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:35:11 ID:LjVDTekN0
>>46
小泉改革で負担率が変わった
いまは地方の方が負担が多い
50名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:35:36 ID:pU1Ockav0
犬ぞりみたいなので十分だろ
こんなクズにクルマなんて持たせるな!!
51名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:36:04 ID:/vD4vh9O0
>41
>高齢で障害を持っていても貸してくれる奇特な大家なんてほとんどいないだろ。

公営住宅には優先的に入居できるし
民間でも、生活保護受給者なら、たいていの家主は喜んで貸してくれるよ。
役所から確実にお金が入ることが保証されてるからね。
52名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:36:04 ID:mIr+7O9U0
おい

じゃあ例えば、善意の土地提供者が居て
更地に自家用車を置いて定住(住民票も置く)した場合
保護対象になったらあんのか?
53名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:36:32 ID:kdLiATCe0
お前ら生活保護云々で過剰反応しすぎw
責められるべき奴はほかにいるだろ?

54名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:37:08 ID:3x9QRR/LP
>>47
裁判で正式に損害賠償認められたら、国に肩代わりさせて払わせる事が可能ではないか。
55名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:37:10 ID:rtOny0Vg0
>>26
仕方ないよ
糞が不正に受給している率が高いからな

正直者がバカを見る地域だ
56名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:37:13 ID:LNzE0uMZO
昔、生保もらってて家族一緒に住んでるのになぜか戸籍上では離婚してて、
旅行とかにもいってた一家の話を聞いたんだけど、なんだったんだろ、あれ。
57名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:37:39 ID:/vD4vh9O0
>52
住民票置いただけで、生活実態がそこになければ
生活保護でいう「居住している」にはなりません。
58名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:38:05 ID:HGVyxWaj0
障害者夫婦には払ってやれよ!気前よくさ!
59名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:38:05 ID:/vD4vh9O0
>54
不可能です。
60名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:38:49 ID:/vD4vh9O0
>56
偽装離婚だね。
61名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:39:11 ID:LjVDTekN0
>>52
転居するよう指導されるね
自動車の所有は保護開始から6ヶ月間は暫定で認められるからその間に処分すること
指導に逆らって処分しないと保護適用除外になる可能性がある
62名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:39:14 ID:ES2K+/kd0
事情もあるだろうが規則で車を所有してはいけないのなら
条件を満たすよう努力するべきだよ
例えば病院とか買い物がしやすい場所に引っ越すとか出来るじゃん





63名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:39:33 ID:3x9QRR/LP
>>59
保護費の1/4差し押さえとかも無理なの?
64名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:40:00 ID:NwcNKqUw0
身体障害者であれば自動車税が減免されます。これは車が身体障害者の移動の道具として、
認められているからです。

北九州市の行為は、非人道的処置でしょう。

ただし、ほとんどの自治体で生活保護世帯の車の所有を認めていません。

こまったもんだ。
65名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:40:02 ID:rtYnCgZg0
>>8
生保をもらわなければ、車を何十台持っていても厚生役人は文句を言わないよ。馬鹿はお前だ。
66名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:40:31 ID:KY4LtU3l0
高齢者が安心して利用できる
ボランティアタクシー制度を作ったらどうだろうか?
若い人でクルマを持っていてボランティア志願する人はいると思う。
役所で配車システムを作って運用すればいい。
代議士とかどうしてこういうこと考えないの?
67名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:41:08 ID:3ii9eyaq0
軽は維持費安いし
任意保険が対人無制限、対物無制限でも最大で割引なら年間2万円程度
駐車場が月5千円ぐらいなら年間の維持費は10万以下

タクシー乗るよか安い
68名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:41:27 ID:TybgtGks0
>>48
5万円で買える軽は修理代がたくさん、たくさん、掛かります。まともに
動くのは最初の3ヶ月位だよ。
69名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:41:30 ID:kdLiATCe0
まぁ五体満足な人に支給し続ける理由はないよな
70名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:41:45 ID:mIr+7O9U0
>>61
無駄が多いねぇ
せっかく家賃分の補助が発生しない状況なのに
それをワザワザ、家賃払う方向に持っていくとかアホだな
71名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:42:14 ID:/vD4vh9O0
>63
保護費は「最低生活費」として計算されてるから
仮に保護費をいくらかでも差し押さえされたとしたら、その世帯は生存できないことになる。
だから、公に生活保護費差し押さえというのは、ありえません。
72名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:42:14 ID:NPRNY3kxP
>>51
公営住宅はほとんどが交通の不便な郊外にある。
73名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:42:15 ID:LjVDTekN0
>>56
不正受給はすぐに福祉事務所か都道府県の生活保護担当に通報
即刻、保護打ち切り&不正受給期間中に受け取っていた額をすべて返還しなければならない
もちろん通報者のプライバシーは守られる
74名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:42:23 ID:pU1Ockav0
>>66
既得権以外はアウトオブ眼中が代議士のデフォ
75名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:43:08 ID:EfOHbEjC0
お前らニートじゃあるまいし。
車もなけりゃ就職活動もできんだろうし、通勤も不便だろ。
障害者なら通院もどうすんだって話だし。
車持ってたら公的保護受けられないなんてどんな発展途上国だよ。
つか日本って先進国じゃねーよな。どーみても貧乏人多すぎだし。
76名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:43:13 ID:Cso63aHf0
>>51
公営住宅でエレベーター付きは民間のマンションと同じくらいの金額だし、
安い公営住宅は階段で4階とかでこういう人じゃ住めない。
あと民間で高齢者・障害者を嫌うのは金払いじゃなく火事の可能性。
77名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:43:13 ID:5pRy8MF70
>>32
国民年金でも障害の程度によっては年金が出る。
78名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:43:16 ID:/vD4vh9O0
>72
だから、北九州市は便利なところに公営住宅が林立してるっていってるじゃん。
79名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:43:41 ID:SxmkE9tR0
北九州ってのが引っかかるが
田舎の軽自動車はTVラジオ以上の生活必需品だから
これは行政がクソすぎるな。
80名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:44:10 ID:5LWO92it0
>>30
素朴な疑問だか、体が不自由な人が車運転したら危険じゃない?障害者用の特殊仕様ならしかたないけどさ
81名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:44:51 ID:cw/W913F0
年金も保険も払わないでおけば後で生活保護がもらえるのですね。
わかります。
82名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:45:34 ID:LjVDTekN0
>>70
車での生活は明らかに最低限度の生活以下だから住居を確保してあげないと
公営住宅だと2-3万ぐらいだし生活費とか考えるとこっちの方がコストかからない
83名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:45:46 ID:/vD4vh9O0
>76
いや、民間で、現実に、生活保護を受けてさえいれば
障害者でも高齢者でも、大歓迎ですって大家が多いのは事実なんですけど。
障害者は、火災警報機やら電磁調理器やらを公費で支給してもらって
住宅改造だって大家が負担しなくても公費で大々的にやってもらえるし
その辺も美味しいんです、家主にとっては。
84名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:46:20 ID:pg45QE5D0
どっかの自治体で冷蔵庫は生活必需品でないというのがあったな。
毎日買い物に行けば必要ないからだとか。

あの手この手で生活保護を打ち切ろうとしている節はあるね。
85名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:46:55 ID:lQAzDsck0
>>4
しかもそういう奴に限って注意力が散漫で事故を起こしやすいからな
86名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:46:59 ID:fTbjlMbU0
無保険車のもらい事故だけは勘弁な・・・
87名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:47:00 ID:iG7/CAEtO
福岡地裁はDQNのスクツだな
88名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:47:05 ID:3x9QRR/LP
>>71
そこで生活保護の生活保護って形で、差し押さえられた分を国が補てんすりゃ被害者の救済が
できそうなもんだけど。
今のままだと893のベンツより怖いぞ。
89名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:48:08 ID:Gb9WuYB+0
生活保護を停められたということは、原告は日本人か
90名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:48:11 ID:kdLiATCe0
>>80
免許もってるなら問題はないし、限定があるならその免許を
もってれば問題はないよ。
91名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:48:17 ID:5EV8TvLJO
車じゃないと通院できないような人が運転するのは危険な運転の可能性はないのか?
92名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:49:05 ID:LjVDTekN0
>>75
就職活動、通勤、通学(最近通院も認められるようになった)に必要でかつ公共交通機関を使うのが極めて困難な場合は認められる
北九州市では極めて困難だとはいえないという福祉事務所の判断だろ
93名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:49:37 ID:3ii9eyaq0
>>68
全然壊れないよw

車ってエンジンとかミッションみたいな基本部分は10万キロ程度じゃ壊れない
壊れるのは主にオーディオやエアコン等の電子部品で移動手段としては支障がない
94名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:49:40 ID:/vD4vh9O0
>76
>公営住宅でエレベーター付きは民間のマンションと同じくらいの金額だし、

高齢者・障害者は減免とかあるし。減免後の家賃が生活保護基準におさまってれば
本人が負担するわけでなし。
ちなみに北九州市くらいだと、基準家賃5万以上だよ。

>安い公営住宅は階段で4階とかでこういう人じゃ住めない。
1階に住めば無問題じゃん。つか、たいていそうだし。
95名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:50:47 ID:/vD4vh9O0
>88
なんでそこまで国(税金)で補填してあげなきゃいけないの?

つか、そんな面倒までみきれないから、ナマポで車所有禁止なんですけど。
96名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:50:47 ID:ES2K+/kd0
生活保護受給する人も少しは感謝の気持ちを持てよ
権利だ当然だと思ってるから批判や反感をかうんだよ
誰でも社会保障を受けるようになる可能性があるんだから
乞食とかいうのは止めれ
97名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:52:03 ID:/QoHoHCh0
やーめた。
手取り12万で朝から晩まで働くのやめた。
友達もいないし親兄弟もいないしコミュニケーション能力ないし。
キチガイのフリしてまた生保受給生活にしよ。
98名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:52:44 ID:3x9QRR/LP
>>95
ナマポなんてどうでもいいけど、車OKかつ事故ったらやり逃げOKじゃこっちはタマラン。
99名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:53:03 ID:/vD4vh9O0
>93
この夫婦もそう思ってそうだよね。
こんな車で事故られたら、悲劇だよね。
そうしたら、「車の修理代を支給しなかった役所が悪い」といって
賠償金訴訟とかまた起こすのかもね。
100名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:54:01 ID:kdLiATCe0
>>93
より安いものを求めろとか、ちょっと無理が有る
長く使いたいならちゃんとしたものを買わないと。

でないと車検でぼったくられる羽目にもなるぜw
101名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:54:22 ID:nMPnBXYA0
>>37
体壊せば?
102名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:54:45 ID:/vD4vh9O0
>98
いやだから生活保護では車所有禁止なんですけど。
この判決がおかしいだけで。
103名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:54:51 ID:LjVDTekN0
>>88
刑務所に入ってもらってそこの給料で細々と返してもらうのが唯一の方法
104名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:57:28 ID:7TZ5g1Ue0
障害者年金受け取りながら、生活保護費も搾取して、車まで乗り回してんのか
105名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:57:52 ID:LjVDTekN0
>>97
別にキチガイの振りしなくても仕事やめて貯金が10万切ってたら生保受けれるよ
パソコン、車、その他贅沢品全部処分されて、基準家賃超える家なら引越しさせられて
毎日ハローワーク通わなければ生活保護打ち切られるけど
106名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:57:56 ID:NPRNY3kxP
>>78
北九州市のことはよく分からないが、モノレールの路線を地図上で辿ってみたが団地らしきものは見つからなかったぞ?
107名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:58:43 ID:/vD4vh9O0
>104
障害者年金分は、生活保護費からは満額引かれる。
そのかわり、生活保護費に障害者加算がついてるけどね。
108名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:58:47 ID:9GpYquwR0
市側はぜひ控訴してくれ
109名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:00:10 ID:/vD4vh9O0
>106
小倉南区に入ったあたりからは、公営団地が林立しているよ。
110名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:00:24 ID:9GpYquwR0
>>105
毎日ハロワ通いしなきゃいけないのか???
111名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:00:54 ID:acw7s00Q0
>>38
車の所有は家や土地を買うくらいのコストがかかる。
タクシーやレンタカーの方がまだ安いよ

http://chiepu.com/blog/2008/04/post_168.html
http://brologue.blog.so-net.ne.jp/2007-06-10
http://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/closeup/CU20060626A/
112名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:00:58 ID:JAcL5EIY0
これ、任意保険入ってんのか?
入ってない場合は、断固として控訴すべきだな。
入っていたら・・・いや、入っていても農協系なら、社会害なので、やっぱ控訴。
金が無いなら歩け糞が。
113名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:01:02 ID:zCLGPuvUO
なにこれひどすぎ
地裁ってほんとクズなんだな
114名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:01:31 ID:/vD4vh9O0
>110
ハロワ通いの実績を報告させられる。
まじめに求職活動をしているかどうかのね。
115名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:02:21 ID:3ii9eyaq0
>>100
自分毎日3kの通勤用に、
知り合いの整備工場からセカンドカーとして2万円で中古の軽を買ったけど
3年間毎日使ってトラブルはヘッドライトの球切れ1回のみ

エアコンなしパワーウィンドウもパワステもなし
ラジオしかついてないマニュアル車だけどねw

走行10万キロ超えてる14年物だけどまだまだエンジンは快調
116名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:03:31 ID:hMFYzORl0
北九州市のHPを田代砲で(ry
117名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:03:59 ID:dK9/jzWj0
>>112

自分は車持ってないの?
118名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:04:43 ID:DypOX47F0
おそらく任意保険未加入だろうし、事故しても金がないから賠償できませんってなるんだろうな。
轢かれたら最悪だな。

119名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:04:43 ID:kbTETohU0
本当に困ってる人には最低限の生活保護をあげるのはいいと思うけどね。
病院関係者なんかの話を聞くと、不正受給が疑われる人が多すぎて驚くわ。
120名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:05:04 ID:er+ok/jZ0
ナマポに居留の自由は不要だろ

基本的人権を差し出すかわりに保護受ける、でいいだろ

嫌なら受けなきゃいいだけだし
121名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:05:30 ID:hP0z2yrUO
車運転の禁止は事故時の賠償能力がないから。
バス電車利用困難の場合はタクシー利用の指示を出す。
122名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:05:38 ID:acw7s00Q0
>>113
地裁を廃止した方がいい。

地裁で裁判が行われるごとに、双方から裁判費用をウン十万円と
搾取されるわけで、結局、判決が滅茶苦茶だから上告する。

地裁なんて時間と金だけ無駄にして初めから全く意味がないし機能してない。
123名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:05:47 ID:JAcL5EIY0
>>117
持ってないよ。
公共交通が発達しすぎて、駐車場も近くに無いから。
買い物がちょっと不便だけどね。
無駄買いしなくて済むと、自分で納得させてる。

あと事故ったら、公共交通のせいだしね。
124名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:06:21 ID:/vD4vh9O0
>115
そんな自分語りされてもね。

車持つなら、ちゃんと車検受けて、任意保険にも入って、修理もこまめにして
万一のときに責任取れる経済力をつけてください。
生活保護受給者は、その経済力、責任能力がないから、だから車所有を禁じられてるんですよ。
125名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:06:54 ID:Cso63aHf0
>>94
北九州のいわゆる弱者枠は高齢者・障害者じゃない層が使い切ります。
で、団地の1階とか2階はすでに年寄りで埋まっている。
126名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:07:27 ID:bOerREgVO
決められてんのに破る方が悪い

こそこそやって金貰うなんて軽蔑するわ
127名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:08:03 ID:fTbjlMbU0
>>115
3kくらい歩け
40分程度だろ
128名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:09:26 ID:/vD4vh9O0
>125
団地の1階や2階の年寄りは、回転が早(ry

この夫婦者は、年寄りなうえに障害者だから、希望すれば優先的に入れてくれるよ。
でも、記事見る限り、車を乗り回したいってことしか頭になく
便利なところへ転居したりタクシーを使うことはまったく考えてもいないみたいだね。
129名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:09:32 ID:6Yag4ycV0
>>124
>生活保護受給者は、その経済力、責任能力がないから、だから車所有を禁じられてるんですよ。

車所有が禁じられてる?
生活保護法のどこにもそんなこと書いてないが?
ソースは?
130名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:10:01 ID:JAcL5EIY0
>>122
よく考えたら、高裁・最高裁の裁判官は地裁からの上りなんだよな。
つまり、いきなり最高裁判事になるわけじゃない。
俺は地裁廃止とは逆で、地方裁判所裁判官国民審査を作ってほしい。
最高裁なんかベテランなんだから、審査の必要を感じないから。
でも品性下劣な裁判官は、育つ段階で警告をしておかないと、湾曲したまま育ってしまう。
だから地裁区ごとに国民審査で、不出来な地裁裁判官を罷免する制度がぜひほしい。
今のままじゃ、第一審が時間の無駄になる。

それか地裁は、事実認定専用にして・・・もう、破産宣告だけやってろって話に。
131名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:10:38 ID:kbTETohU0
車持ってる=余裕がある だからな。
132名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:11:19 ID:7Af+Qx8+0
車っていってもピンキリだから、所有の有無だけで決定するのはやめた方が良いな。
もちろん判断材料の一つになるとは思うが。
133名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:11:57 ID:LcMsucd+0
>>131
それはあくまで、東京や大阪とか一部の大都市だけの話だろ。
地方では大都市みたいに交通網が整備されてないし、車は生活必需品ですよ。
134名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:12:05 ID:/vD4vh9O0
>129
その手には乗りませんw
135名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:12:43 ID:LjVDTekN0
この人たちなんで裁判したんだろう?
わざわざ金かけなくても門司福祉事務所の裁定に不服があるときは北九州市長(政令市以外は県知事)
それにも不服だと厚生労働大臣に申し立てすればいいだけなのに
プロ市民臭しかしないんだが

>>114
ハロワの職員に本当に来ているかどうか
いつきたかを聴取にいくケースワーカーもいる
136名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:12:57 ID:/vD4vh9O0
>133
北九州市は政令指定都市だよ
137名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:13:02 ID:3ii9eyaq0
>>124
自分語り???

中古の軽は壊れないし金もかからない事を体験で書いてだけなのだが?

1) 軽の維持費は安いし、基本部分しかない車は壊れないし、
基本部分しかないから修理するところもない。

2) 軽の任意保険は対人MAX、対物MAXでも長年無事故なら年に2万円程度。

>>生活保護受給者は、その経済力、責任能力がないから、だから車所有を禁じられてるんですよ。

任意保険に入っていれば責任能力はあるんじゃね?
138名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:13:17 ID:Tqsh4cr50
需給の条件って曖昧過ぎないか?
こういうの見てると職員のさじ加減だったりしそう
139名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:13:18 ID:JAcL5EIY0
>>117
あ、ごめん間違った、2種スクーターだけ乗ってる。
ピンクナンバー、速度制限30kmが無い/ちょっとしたスペースに駐車できるから。
ほんと車が必要と思えない生活になっちまった・・・。
140名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:14:24 ID:/vD4vh9O0
>ハロワの職員に本当に来ているかどうか
>いつきたかを聴取にいくケースワーカーもいる

うん、いるね。
堂々と嘘を報告する困った受給者が悪いんだけど。
141名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:15:06 ID:RaF9JSX70
>>134
???
>>129の質問にちゃんと答えるべきだと思うが。
ここはソース至上主義の2ちゃんねるだ。
生活保護受給者は車の所有を禁じられてるというのならソースを出すべきでは?

>生活保護受給者は、その経済力、責任能力がないから、だから車所有を禁じられてるんですよ。
これがただの煽りじゃなければね。
142名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:15:06 ID:kbTETohU0
>>133
どうせ収入無いんだから車のいらない場所に引っ越せばいい。
駅かバス停か病院の近くに
143名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:15:28 ID:NPRNY3kxP
>>136
ずいぶん山奥でも北九州市だったりするからなあ。
門司区なんかほとんど山の中。
144名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:15:33 ID:BjmdS/5X0



「スポーツカーに乗れば新たに人生を切り開くこと
 にもつながるのだ」

                日刊 ゲンダイ

145名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:15:36 ID:hdw0YvpxO
>>129
ソースより常識だろ。
責任を取れないのに権限を行使させろというのはおかしいだろ?
129は
「日本では日本語で喋れ」
といわれても
「ソースは?」
とか聞くのか?
146名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:15:49 ID:3ii9eyaq0
>>127
3kだが、登りが長くてきつい
そして毎日深夜残業しているから歩くのは危険
147名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:16:08 ID:YFZaRcgH0
>>142
引っ越す金は出してくれるのか?w
148名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:16:27 ID:/n9br5zB0
中古の軽なんか処分させても
資産価値どころか解体費用取られるだろ
149名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:17:03 ID:/vD4vh9O0
>138
車検代は?駐車場代は?「長年無事故だったら」そうじゃなかったら保険料いくらですか?

そういう費用一切を、「最低生活費しか計算されない」生活保護費から捻出できるわけがないんですが。
150名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:17:11 ID:JAcL5EIY0
>>143
そんなこと言ったら神戸なんて。
ありえんぞ、田舎に行ったとき、牛の糞の匂いがしてきたからな。
電車もボロいし、なんであれが政令指定なのかと。
151名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:17:43 ID:pN4Yx1JU0
>>77
>国民年金でも障害の程度によっては年金が出る。

国民年金障害
障害で、働けないだけでは年金でない。
障害で、日常生活に支障の人にでる
障害1級2級   3級なし

厚生年金障害
障害で仕事できない人に支払う
障害1級2級3級

厚生年金に入っていて、その後国民年金に移動した場合
障害になったときが、国民年金の場合国民年金の障害が適用される。

国民年金は、障害者には少し厳しく障害年金支給されにくい。
152名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:17:47 ID:/vD4vh9O0
>147
出ます。
153名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:17:59 ID:KQ1rMZcK0
はいはい地裁
154名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:18:01 ID:6BlfSkKQ0
>>145
えーっと・・・日本は法治国家のはずですよね?
生活保護法のどこに「生活保護受給者の車所有を禁ずる」と書いてあるのか?が争点なんじゃないの?
違うの?
だから現にこうして裁判で負けたんでしょ?
155名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:18:08 ID:PDYvH/geO
需給なしで4年も生きてる辺り必要なしだろ
この事実があるのに、地裁判事は狂ってるよ
156名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:20:17 ID:hdw0YvpxO
>>147
説明して役所が了解すれば敷金出してくれるよ。
頻繁に引っ越す奴には出さないだろうけど。
157名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:20:42 ID:fyAVBKC00
>>142
駅とバス停とスーパーと郵便局やら理髪店やらと病院が徒歩数分県内ですべてバリアフリーになっているところに引っ越せばいいよね
引っ越し代もかからないくらい格安でさ
158名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:21:30 ID:YFZaRcgH0


どうせ生活保護と障害者の言葉を見て条件反射したクズが叩いてるんだろう


159名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:21:43 ID:wkhntq81O
田舎は車がないと何も出来ないよ
160名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:22:16 ID:Iqlf/cNX0
まぁここで文句を言ってる奴らはようするに、
「生活保護受給者が車を持つのが気にくわない」、というただの感情論だな
161名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:22:16 ID:kbTETohU0
>>147
引っ越すべき理由があり、それを福祉事務所が認めれば出るぞ。
引っ越し先の家賃の3ヶ月分ぐらいかな。
162名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:22:41 ID:q9YPDIh10

生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例)

Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。

Q:知り合いが生活保護受給しながらベンツに乗っている。高級ブランド品を持ち歩いている密告したい。
A:生活保護受給者は概ね6ヶ月以内に自立し生活保護から
  脱出できると見込める方の車、原付の運転所有は認められています。
  それ以外の方は「運転」でさえ認められていないので、
 ブランド高級品も含め具体的な「証拠」を添えて担当の福祉事務所まで御一報御願いします。

Q:在日韓国人ならば一発で通るだろ。優遇されすぎだ
A:生活保護での話なら優遇されているのは申請時、大使館領事館への照会が韓国人での場合は無いだけですね。
  金額的な増額はありません。生活保護の支給額は世帯の人数によって大きく変動します。
  (一人=家賃込で月11万円前後、二人=家賃込で15万円前後、三人=家賃込で19万円前後
  居住地区、年齢によって変動、精神障害2級以上を持つ方は別途2万円ちょいの増額があります。)

Q:ヤクザの保護支給は廃止にしろ
A:暴力団組員であると情報が警察から確認できれば、その世帯の保護は打ち切られます。ただし
  「もとヤクザで今はカタギ」では駄目です。絶縁、破門、誓約書があれば普通の審査を受けられます。

163名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:24:04 ID:3ii9eyaq0
>>149
車検代は2年で7万、駐車場は北九州市郊外なら月に5千円もかからんだろ
自動車税は年に7千円、任意保険料は無事故なら年に2万円ちょい
軽の燃費は普通15kは走るから日に往復10kの通院なら100円弱

これが捻出できない額とは思えないが?
164名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:24:35 ID:PDYvH/geO
こういう悲惨な人達の為にも、安楽死を認めるべきなんだよ
165名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:25:13 ID:JAcL5EIY0
>>158
お兄ちゃん、ちゃんと任意保険に入って・・・ね?(はぁと)
166名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:25:16 ID:q9YPDIh10
>>162 訂正
>脱出できると見込める方の車、原付の運転所有は認められています。
>脱出できると見込める方の車、125ccを超える原付の運転所有は認められています。
167名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:26:06 ID:rpTnB8oD0
自民党の失政のせいでこんな酷い国になったんだから、
これぐらい貰ってあたりまえだろう。
生活保護は慰謝料みてぇなもんだ。
168名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:26:28 ID:384cKRdi0
疑問1 障害者認定されているならいろんな年金や手当てもつくはずですが、
   生保は満額で貰っているの?

疑問2 障害者手帳で交通費半額とかタクシー割引とかあるけど、
   ってか、それ以前に生保の範疇で交通費その他無料なんじゃないの?
   なぜそれを利用しないの?

疑問3 高齢者もそうだけど、能力が劣ったり低下しているのに
    なぜ、免許を意固地に所有し続け運転をするの?
    それで事故った時、ちゃんと相手に保障するの?
    健常者と同様の権利をというなら、義務も同じだけ引き受けたり、
    妙な特権なんかは返上すればいいのに、なぜしないの?
169名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:26:37 ID:aYf7VkrZO
ベンツやセルシオならともかく、軽自動車なら維持費考えても最低ランクだろ?
本当に生活に必要な人から奪うのは酷だ。
170名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:27:09 ID:zzmtDEyx0 BE:3479587698-2BP(0)
この国は腐ってやがる
171名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:27:22 ID:bfZgnD37O
>>158





はい
172名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:28:04 ID:DEMLVCXE0
普通のならともかく、障害者ならまあしょうがないかなとは思う>車
173名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:28:08 ID:LjVDTekN0
>>141
局長通知第3−4−(4)−イ
生活保護法第4条
174名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:28:15 ID:Z6u3dLo50
体悪いんじゃ車でも乗らないと移動できんものなぁ
175名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:29:02 ID:NuRU6sWv0
生活保護は甘えだな
やめてしまえ
これで育児もしないでがパチンコいったり

ふざけんな!
176名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:29:33 ID:Zs4TDT+MO
>>160
線引きをきっちりしとかないと不正受給が増えるだけだろ
いちいち例外とか認めてたらどうにもならない
>>1も車がなくても大丈夫なとこに引っ越せは済む話だ
177名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:29:42 ID:riVKV8y7O
田舎は車いるしょ
年金暮らしじゃないの?
生活保護なの
178名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:29:49 ID:zRHbc5L2O
車を所有すると、保険とか税金とかかかるじゃん。
生活に困窮して、生活保護貰うのに、ガソリン代、毎月の保険、年一回の税金、
さらに車検はどうするの?軽はないの?車検出したら一月分の生活保護費が飛んじゃうんじゃ…
それとも軽の車検は2〜3万とか?
よくわかんないけど、車手放して、歩いて病院に行けるアパートに
引っ越すのがいいと思う

179名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:30:03 ID:4hWln1HSO
うちの病院にベンツやレクサス乗って来る生活保護のヤクザはたくさんいるんだが。
そういう奴等の生活保護取り消せよ。
ホント小役人ってのは弱者いじめが好きだなあ。
180名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:30:33 ID:JAcL5EIY0
>>173
ちゃんとURL貼りなよ、小さすぎだろ。
181名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:31:22 ID:DEMLVCXE0
>>179
写真とってこっそり送り付けた方がいい
他人名義のに乗ってたりするからね
182名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:32:06 ID:RcySbcqBO
2chのニート理論





「生活保護受給者は、他人の金で
医療機関と交通インフラの整った好物件に住むべき」




冷徹な世間の常識
「自分でボロ車転がして移動しろよ」
183名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:33:13 ID:lb3xLXm6O
年金については全く触れない卑怯者
どーせ、ナマポあてにして払ってなかったんだろ
184名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:33:38 ID:Cso63aHf0
>>128
年寄りの生命力をなめちゃいかんぞ、高齢者になってからも何十年も生きるんだから。
むしろ同じ団地の高層階の年寄りが低層階に移れず、
外出・通院回数が減って最終的には孤独死ということが報道される状態だぞ。
古い団地をどんどん潰して新しくマンションに建て替えたりするので、
高齢者・障害者というだけで優先される状況ではない。
185名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:34:02 ID:q9YPDIh10
>>168
疑問1 への答え
いいえ
生活保護費 - 年金や手当てなどの収入 = 実際の生活保護支給額です

疑問2 への答え
地方自治体よって
そのサービスがないので一概に言えないです。

疑問3 への答え
免許を所有することは違反ではありますが
運転と保有が認められていません。(特例を除く)

まともな人もいりゃ。
ルールなど破る為にあると考える人もどこの世界にいるのが世の常。
186名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:34:47 ID:JAcL5EIY0
>>181
あと送り先はマスゴミがいいよね。
役所に直送すると、平気で握りつぶすから。

>>182
おまえ、そんなにまでして無保険車にぶつけられたいのか?
まぁ、望むなら止めんが。
187名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:34:56 ID:ffR7hQDz0
こいつら、どうせ任意保険入ってねえんだろ。
ついでに、金が無いから整備もロクにしていないはずだ。

事故起こしたらどうするつもりなんだ?

だからこそ、生保は車保有禁止なのに。。。
188名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:35:55 ID:qVRKzvaf0
これからは車を手放さなくても
生保が受けられるようになるって事なのですね(・∀・)
189名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:36:15 ID:LjVDTekN0
>>168
疑問1の答え 生活保護はあらゆる他法他施策を駆使しても最低生活費に満たない場合、
         最低生活費の不足分を支給します。
         最低生活費13万で年金10万の場合、3万円分+障害加算が生活費として支給されます。
疑問2の答え 生活保護の移送費は通院など必要な場合、その都度支給されます。
         半額になったなら被保護者が実際に負担した残り半額分が支給されます。
疑問3の答え 馬鹿だからです。         
190名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:36:25 ID:32kuhQ700 BE:766050236-2BP(1221)
こんな金も無い障害者が事故でも起こして他人えを怪我させたら
誰が責任取ってくれるの?
被害者は泣き寝入り?
191名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:37:29 ID:cRBRrjlR0
地裁ごときが憲法判断するなよ なに様のつもりなんだ? 
192名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:37:32 ID:3ii9eyaq0
任意保険に入ってないと決めつけてるあほうがいくらでも沸くのはなぜ?

文盲ですか?w
193名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:38:35 ID:Bik4I3IS0
>>188
っていうか元々、車の所有は禁じられてなかった。
役人どもが水際作戦で嘘ついて生活保護の受給を諦めさせようとしてただけじゃないの。
194名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:38:47 ID:Lh6ZSIXL0
うちなんか夫婦で朝から晩まで働いてるけど子供の養育費や貯蓄考えると
車なんてぜいたく品もてないのに・・・
なんで生活保護者がもてんの?
通院に必要なら、病院の近所に引っ越せよ、バスで通えよ

貯蓄もせずに将来的な計画性もなく露天商やってて
老後は生活保護に頼って車まで持てるなんて
真面目に生活してるこっちが馬鹿みたいじゃん
195名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:38:56 ID:q9YPDIh10
>>141
〔通勤用自動車保有〕
問(第3の9)次のいずれかに該当する場合であって,自動車による以外に通勤する方法が全くないか,
又は通勤することがきわめて困難であり,かつ,その保有が社会的に適当と認められるときは,
次官通知第3の5にいう「社会通念上処分させることを適当としないもの」として通勤用自動車の保有を認めてよいか。
1 障害者が自動車により通勤する場合
2 山間へき地等地理的条件,気象的条件が悪い地域に居住する者等が自動車
により通勤する場合

答 お見込のとおりである。
 なお,2については,次のいずれにも該当する場合に限るものとする。
(1)世帯状況からみて,自動車による通勤がやむを得ないものであり,かつ,
当該勤務が当該世帯の自立の助長に役立っていると認められること。
(2)当該地域の自動車の普及率を勘案して,自動車を保有しない低所得世帯との均衡を失しないものであること。
(3)自動車の処分価値が小さく,通勤に必要な範囲の自動車と認められるものであること。
(4)当該勤務に伴う収入が自動車の維持費を大きく上回ること。
※(次)第3−5社会通念上処分させることを適当としないもの

196名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:40:08 ID:JAcL5EIY0
>>192
任意保険に入るほど「まじめ」なら。
な?文盲ってどっちが?
197名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:40:53 ID:NBJ9NxRg0
>>192
一人がID変えてやってるだけでしょ。
生活保護受給者に対してよほどルサンチマンを抱えてる人なんだろうね・・
くだらないねぇ・・・
198名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:41:21 ID:32kuhQ700
こんか言い分が通るならいくら捕まっても
免許停止にも出来ないだろ
199名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:41:26 ID:i7Ap06vp0
生活保護世帯の通院費は満額支給されるんだよね?
200名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:43:19 ID:Cso63aHf0
>>199
国の役人が目を光らす北九州市でバンバン出してくれると思ってる?
201名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:43:33 ID:/vD4vh9O0
>163
2年で7万なら月に3千円程度?駐車場代については、そんなに安いとは思えないが
まあ5千円として、その他もろもろで
最低でも月に1万円以上は維持費がかかるって計算。
洗車(この夫婦は自分ではできないだろう)やタイヤ交換他予定外の出費は全く入れず、だよ。
全く乗らなくても、定期的にそういう費用がかかってくるとは、保護世帯にとっては明らかに「贅沢品」だね。

ちなみに、生活保護関連通達では、車所有が認められる場合について細かく規定があるのだけど
いずれの場合も大前提となるのが、仕事をしていて収入があって
「当該勤務に伴う収入が自動車の維持費を大きく上回る場合」だ。
当たり前だ。維持するのに金がかかるのに、それを確実に捻出できる能力がない者に
そういう物品の所有を認められるわけがない。
202名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:43:43 ID:ajCIUDe10
軽でも維持するのに年間20万はいるだろ
月2万以上貯金できる最低限度の生活保護ってなんだよ
203名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:44:11 ID:q9YPDIh10
>>185
× 免許を所有することは違反ではありますが
○ 免許を所有することは違反ではありませんが

免許を持つことは禁止されていない
204名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:44:34 ID:FmafLs0C0
生活保護は、一日に米を何合かと現金千円程度の支給でいいんじゃない?
その日の分は毎日役所に取りに行くようにして、まとめて出さないようにした方がいい
米があれば飢えて死ぬことはないだろうし、日に千円もあれば副食も買えるし
本や新聞を買って最低限の文化的な生活も出来る
205名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:46:17 ID:JAcL5EIY0
一生懸命に受給者の車所有を擁護するやつって何なの?
将来、自分が受給しようと思ってたり?
そんなにまでして車にこだわりたいのか、おめでてーな。
トヨタ工作員じゃあるまいし、バカもほどほどにしとけよ。
206名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:46:44 ID:kzOORVphO
>>204
どこのスラムだよ
207名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:46:48 ID:32kuhQ700
生活保護で暮らしている貴族・名無し専用42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1239964964/
208名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:46:50 ID:DEMLVCXE0
北九州だよな
前に、病気で働けない人が生活保護受けてたの
職員が勝手に辞退届を書いて生活保護打ち切りにさせて、
その人は「おにぎり食べたい」と書き残して餓死したの。
209名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:47:03 ID:LjVDTekN0
>>199
全額支給されます。
一番安いルートで出来るだけ近い病院に行くよう指導される。
急迫の場合はタクシー代でも支給される。

>>200
お前は北九州になんの恨みがあるんだよ
210名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:47:17 ID:n9iZZ0He0
車を持たなくても生活できる都市部の人は良いだろうけど
自分は一生車を手放せないな
211名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:48:06 ID:Yk5m96bU0
>>199
無料です。人によってはタダであちこち受診しまくって、
ハルシオンを闇に……いや、なんでもありません。
212名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:48:11 ID:RcySbcqBO
元行商人の老人が、商売してた頃から使ってる軽…



軽トラかな?軽バンかな?


年式も走行距離も大したもんだろうね…




贅沢品www
手のとどかない贅沢品にみえるんだねwwwww
ニートアワレwww
213名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:48:33 ID:/vD4vh9O0
>210
だったら、がんばって生活費+車の維持費 を稼いでください。
まちがっても生活保護受給者にならないでね。
214名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:48:40 ID:ndjAbImj0
>>208
そうだよ
北九州はほんとに酷すぎる
生活困窮者を本気で殺しにかかってるとしか思えない
215名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:49:29 ID:cRBRrjlR0
文句があるなら一人前に働けばいいのに・・・

恵んでもらってる分際で、あほか このくそ乞食

216名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:49:46 ID:/vD4vh9O0
>212
維持に金のかかる贅沢品ですが。
217名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:50:09 ID:n9iZZ0He0
>>213
だったらって…
そりゃあ生活保護などは受けないように努力はするわ
車関係なく
218NUc0RWd:2009/05/30(土) 12:50:50 ID:/jxnRqtEO
私こそが生活保護を貰うのに相応しい。
この夫婦はまさに不正受給じゃないか
219名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:50:55 ID:veXWKXy/0
名義変えて誤魔化して所有している奴もいるのに

真正面からぶつかったのは立派w
220名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:51:12 ID:wCdV/j9tO
地方じゃ車が無いとやっていかれないから仕方ない
なら都会で生活保護受けた方がよくね?って話だが
221名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:51:23 ID:aSxm9VYNP
なんでまた認めなかったんだ?
ヤクザにはビビって認めちゃうくせに
弱いモンには強気ですね
222名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:51:28 ID:3x9QRR/LP
生保で車持ったらどうせ罰金払えないから車を差し押さえられるまで駐禁やり放題で、車が使用禁止になったら
また生存権の侵害で裁判起こせば弁護士もウハウハ。
223名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:04 ID:JAcL5EIY0
ID:RcySbcqBO
その行間、感情的でいただけないね。
日本語の練習してこいバカ。
224名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:06 ID:ZcJ4agxx0
>>215
働きたくても仕事がない今の状況を作り出したのは、自民党の失政が原因だろが。
恵んで貰ってるとかバカか?
今までちゃんと税金払ってきてるし、消費税も払ってるだろ。
いざという時に生活保護が貰えないんなら、はっきりいって詐欺だな。
225名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:08 ID:vewdBcdgO
タクシー利用されるよりマシだわな
226名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:17 ID:0gyB9wvB0
生活保護者で、車所有許可ガイドラインをはやくつくれ
歩行できないとか、ねたきりとか。

でないと、五体満足で全力疾走のできる生活保護受給者が車を持ち始めるぞ
227名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:20 ID:TmHoymJtO
北九州は鉄工業の街として発展したのに、肝心の鉄工業が衰退しても、住民が居なくならないんだもの。
雇用も税収もないんだから、当然、福祉もない。
いやならさっさと北九州から出ていけ。
福岡なら雇用も税収もある。
228名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:56 ID:qRVnyimzO
ニッポンオワタ
\(^o^)/
229名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:52:29 ID:TaRkYPA00
贅沢云々よりも体が不自由なのに車運転を認めることのほうが怖いわ

これでもし事故にあったら、相手側は納得いかんだろ
生活保護うけなければならないほど体不自由なら運転免許は返還させろよ
230名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:53:35 ID:dIg7RkhuO
親戚に足の悪いおばあさんがいたんだけど、生活保護は受けてなかったよ。障害年金の方だけ。両方は受けれなかったみたい。

足が悪い上に高齢になって良くぶつけるようになったから、車は手放してたよ。
車はあれば便利だけど、なければ無いで何とかなるよ。

よほどの山奥でもない限りバスくらいあるだろ。高齢でしかも障害で、割引もなにもサービス無い自治体なんてあるのか?
231名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:53:48 ID:DEMLVCXE0
>>225
まあねぇ

つーかこんな事例を許さないならほんと上にも出てたけど、
ベンツやら何やらバンバン乗り回して生活保護受けてる
ヤクザとか在日の人たちをもっと取り締まれと。

そうしたらもっともっと、本当に必要としている人たちに生活保護が
出せるはずなんだ。
232名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:53:51 ID:q9YPDIh10
>>222
罰金沙汰になるようならば
ナマポは払えないから自動的に労役になる。

ストレートに交通刑務所行き
その期間、保護は停止です。
233名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:54:20 ID:32kuhQ700
>>229
そうだよな 精神病でも免許持ってるからな
234名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:54:41 ID:LjVDTekN0
>>225
毎日使うんで無い限りタクシー代の方が安い
235名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:55:21 ID:ikzTeTFU0
障害者ならしかたないな
236名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:55:21 ID:pFpxU+ol0
体が不自由なのに車運転したらあぶなくね?
237名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:56:25 ID:XrDZruiFO
>>224
本質的には本人の努力と資質が足りないからだ馬鹿。お前みたいなのが派遣村マンセー言うんだろw
238名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:56:31 ID:32kuhQ700
障害者の特権で駐禁にもなら無いだろ
239名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:56:35 ID:WfzGPjOx0
文句がある奴は自民党に言えよ。
自民党の失政のせいで、働きたくても仕事がない状況なんだから。
そんなに働いてほしいなら、高齢の障害者でも雇ってくれる所を探してきて、
どうか働いてくださいって土下座でもしたら?
こっちだって、好きでこうなったんじゃないんだしさ。
240名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:56:58 ID:vewdBcdgO
>>234
毎日使うからだろ
241名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:57:57 ID:pU1Ockav0
田舎だったら役場の人が病院まで送り迎えしてあげたらどうかな
もちろん出張手当とかなく無償でね
242名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:58:13 ID:oTkvGU8KO
年金納めないで生活保護受けてる奴ってなんなの!?
まともに年金納めてる人の方が生活水準が低いって割りに合わないじゃん!!
ずる賢い奴が得して、正直者はバカを見る日本の行政は狂ってる。
243名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:58:18 ID:uEtDdKOU0
まあ、60万なら7か月分の生活保護費と裁判費用比べても安く付いたんじゃね?
244名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:07 ID:32kuhQ700
ここに相当生活保護受けてる奴が居るな
245名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:10 ID:JAcL5EIY0
障害者の場合って、警察署長の許可証を取ったら、駐禁免除だったんじゃ?
246名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:26 ID:w7g80V7c0
病院の近くに引っ越せばいいだろ。
247名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:28 ID:K9yxAkI+O
せめて軽自動車にさせろ
カタ落ちとはいえクラウンの生保はいかんだろ
248名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:30 ID:cRBRrjlR0
>>224
仕事はいくらでもありますよ?  選んでるだけですね

税金は、べつにあなたが働きもせずに飯を食わせるために
徴収してるわけではありません

そんな馬鹿なことを言ってるから、まともな職がないんですよ
低学歴さんww
249名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:40 ID:/vD4vh9O0
>240
仕事してないのに、毎日何に使うの?

ちなみに、毎日「仕事に」車と使っていて、その仕事でそれなりに収入がある場合は
「維持費を捻出できる」として生保でも車所有が認められる(ことがある)よ。
250名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:59:55 ID:Lnb7n7/k0
>>234
タクシーだと片道1000円、週3日通院したとして
月に25000円前後かかるのですtが。
一方、軽の維持費なんて車検代・任意保険合わせても
月に1万円もかかりませんね。
251名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:00:05 ID:3ii9eyaq0
>>205
お前みたいな馬鹿が多いから教えてやってんのわかんね?w

車が贅沢か必需品かは一概には言えない
住んでる場所によっては必需品、軽なら維持費にしてもなんとかなる金額
そもそも毎日通院するならタクシー乗るより安い
便利なところに住めばもっと家賃が高いから市の支払額はかえって増える

昔バブル崩壊後の会社の経費削減で、切手の使用を制限した結果
業務に支障をきたしたので宅急便使ってかえって金がかかった件を思いだしたよ
252名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:00:06 ID:oTkvGU8KO
年金納めないで生活保護受けてる奴ってなんなの!?
まともに年金納めて年金生活を送ってる人の方が生活水準が低いって割りに合わないじゃん!!
ずる賢い奴が得して、正直者はバカを見る日本の行政は狂ってる。
253名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:00:18 ID:ikzTeTFU0
>>242
これでも世界的にはまだまだ良い方だ
北欧なんぞ働く方がバカなんだぞ

是非とも君が政治家になって一歩進んだ制度を提案してくれ
254名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:00:29 ID:vewdBcdgO
そもそも市が無駄遣いするための金なんだし
255名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:01:39 ID:DEMLVCXE0
>>253
北欧はその変わり税金がハンパなくなかった?
消費税がバカ高くてやたら税金とられる
その変わり老後の社会保障は完備。
(日本人がぷらっと老後いってこの適用受けようと
思っても、当然無理)
256名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:01:43 ID:cRBRrjlR0
>>239
乞食とか犯罪者とか朝鮮人ってみんな同じことを言うんでうよね
オレは悪くない 世間が悪いんだ 政府が悪いんだ ってww

257名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:01:43 ID:32kuhQ700
>>251
こいつはあほ過ぎるな
258名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:03:19 ID:3ii9eyaq0
>>257
反論できない負け犬の捨てゼリフかよw
259名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:04:08 ID:DEMLVCXE0
>>256
秋葉原の加藤もそうだったよね
何一つ自分の非を認めなかった。
あれからもう一年か…
260名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:04:22 ID:Tt0L/RmyO
バスなどの交通機関を使えって言ってる奴ら1日介護でもやってみたら?

体の不自由で車椅子がないと移動できない老人をバスなどに乗せる事ができるか
北九州のバスにはリフトなどついてないよ
261名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:04:26 ID:32kuhQ700
>>258
障害者が車なんて乗るなって事だろ
おまけに事故しても自分で責任なんもとらないんだぜ
262名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:04:41 ID:ikzTeTFU0
>>255
確かに税金がむっちゃ高いし老後も安心
しかしニートで生活保護を受けた方がフェラーリを買えるというジョークもあるぐらいだし
この制度は労働のセーフティネットとして見ると正直邪魔者でしかないと見た方がいいんじゃね?
263名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:05:25 ID:kJLvCBQRO
>>257
>>251のどこが?
264名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:05:56 ID:Yk5m96bU0
施設入所すりゃいいんだ。
265名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:05:59 ID:3ii9eyaq0
>>261
今度は障害者蔑視ですか?w

人間として最低だな おまえ
266名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:06:11 ID:uEtDdKOU0
>>260
そんな老人が車使うな
267名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:06:14 ID:/vD4vh9O0
>250
車の維持費が月に1万かからないってのは、諸経費全て最低で見積った場合であって
通常は年間で20万以上かかるっしょ。特にこの高齢夫婦みたいに
自分では洗車もちょっとしたタイヤ交換も自力でできない場合は、もっとかかるよ、常識で考えて。

それと、通院に週3日、タクシー片道1000円てのも、過大に見積りすぎだね。
そんなに頻繁に「通院」する必要があるのは、透析受けてるとかの場合だけで
そうでなければ、頻回受診として生活保護上は問題になり指導が入る。
268名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:06:23 ID:wCdV/j9tO
一番良い方法は財産破棄させて生活保護者収容所作ってすべて配給制にすることかな
まあそこまでやると人権侵害とか言われそうだけど不正受給は減るんじゃない?
車は施設の共有物
269名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:06:26 ID:kfoA8We70

長生きしないような配慮が大切
270名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:06:43 ID:q9YPDIh10
>>251

いいか悪いかは地方自治体の裁量による
あなたの認識のみで
もっていいと決めれるわけではない。
271名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:07:28 ID:FhZOZzih0
早く現物支給にしろよ 金渡すからいけないんだよ
272名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:07:58 ID:32kuhQ700
>>263
お前もあほだな
273名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:08:10 ID:pQbQqmLzO
>>252
そこだよね。
生活保護>年金生活
っておかしい。
さらに本当の四肢障害者のような人の年金はもっと低い。それでも生活保護受けずに頑張ってる。

なんか、この夫婦の問題は、高齢者支援の問題なんであって、
生活保護主張したり、障害者ぶるのは違う気がする。
274名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:08:10 ID:cRBRrjlR0
生活保護者の名前・住所は公表すべき 税金の使い道を明らかにするのは、あたりまえのこと
275名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:08:11 ID:DEMLVCXE0
>>262
確かにアメリカとかでも、若いうちに金を稼いで
早くリタイアした者が勝ち(40代で)とかあるからなー

日本人は真面目すぎるのかも知れん。
276名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:08:44 ID:/vD4vh9O0
ちなみに、生活保護受給してる人でタクシーで通院してる人は
月1〜2回程度の通院回数だよ。
不必要に遠方の病院に通わないように指導も受けてるから、たいてい片道1〜2メーターだし。
277名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:08:49 ID:JAcL5EIY0
>>251
周囲に対して迷惑だっつってんだろ、バカはお前だ。

流れに乗ったか知らんが、俺は「贅沢」だとは言って無い。
IDで検索してから反論してくれよ。

言いたいのは、保険に入り、整備をし、免許条件を満たして安全運転できるのか?ってことなんだよ。
こっちが注意してたって、向かってこられて事故ったら避けられんだろ。
夫婦ともに病気で?ともに障害で働けないんだぜ?
生活のことを考えてる人が、どうやって車の維持管理に思いを向けられるんだよ。
自分さえ良ければいい、事故っても知るか、そんな奴に運転してもらっては困るんだよ。
278名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:08:53 ID:Lnb7n7/k0
>>257
必要ある場合は特例で認めてもいいでしょ。
障害者に駐禁がないのは何のためだ?
ソイツの家の玄関まで車乗り入れないと車にすら乗れないからだろ。
歩行困難者の通院はソイツの家の玄関から病院の玄関まで
の移動手段を確保しないといけないんだよ。
タクシー使うってのもいいけどそっちの方が金額デカイぜ。
費用対効果を考えれば中古の軽を持たせるって選択肢もありだよ。
279名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:09:12 ID:Cso63aHf0
>>205
タクシーや介護保険のサービスとかをバンバン使ってもいいから、
車だけは持たすなというのも、公的支出の額を考えると本末転倒と思えるのだが。
>>209
別に恨みなんて無いが?
常識で考えて餓死者や孤独死者を大量に出している北九州市が、
北海道の事件のようにタクシー代金を言われただけ出すわけ無いだろ。
月に650円×4枚の重度障害者ダクシー利用券の束を渡されて終わりだと思う。
280名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:09:23 ID:ikzTeTFU0
>>271
現物支給にすると行政のコストが増す
税金の無駄遣いになってしまう
281名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:10:58 ID:32kuhQ700
金かかってもいいからどうしても必要な時はタクシーにしろ
誤魔化したら即生活保護切れ
282名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:11:24 ID:JAcL5EIY0
あと車の維持費について書いてる人、ぜひタイヤ代も入れて計算よろしく。
むちゃくちゃ高いぞ、それとも何か?ツルツルのタイヤで運転が常考?
整備不良でパクるぞ。
283名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:11:30 ID:/vD4vh9O0
>279
>月に650円×4枚の重度障害者ダクシー利用券

それは生活保護の通院移送費とは別枠ね。併用可能。
284名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:11:31 ID:cRBRrjlR0
>>280
カード支給でいいじゃん そうすれば、どこで何に使ったが、すべて透明になる

無駄な支出が、多少でも見受けられる場合、翌月から支給停止
285名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:11:41 ID:Lnb7n7/k0
>>267
諸経費が最低になるように指導するのが行政の役目でしょ。
生活保護貰ってんだからさ。
286名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:11:45 ID:wYILCBTNO
>>265
横レスだが、

こいつらが車乗っておまえがひかれても賠償されないんだぜ


ってことだろ
文章読めるのに読まない奴は失礼だから軽蔑する
287名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:12:09 ID:3ii9eyaq0
>>267
毎日病院まで通う程度ならタイヤなんか4年は十分持つ
それに月に1万かからないってのは最低の見積もりじゃないんだ
郊外ならありえるけど駐車場がついてる物件に住んでいれば駐車場はタダ
もっと安く済む可能性はある

タクシーは呼べば割増だから簡単に1000円なんて超えるよ
288名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:12:10 ID:IUlfmf1o0
この年齢での運転そのものが心配。
早目に認知症検査でひっかかってくれ。
289名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:12:23 ID:Yk5m96bU0
>>280
米や野菜の引き換え券ならどうだろう?農家も潤い不正も減る。

いや、無理なのはわかってるが。
290名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:12:53 ID:/vD4vh9O0
>285
「無事故」までは指導できないけど?
291名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:13:16 ID:vewdBcdgO
>>267
田舎ではそんなにかからなかったよ
タイヤ交換なんてそれこそ頻繁にしないし
それもまた極端な見積もり
292名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:13:32 ID:32kuhQ700
>>280
金かかっても現物支給の方が長い目で見れば安上がり
雇用もうまれるし
お前もナマポだろ
293名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:13:53 ID:/vD4vh9O0
>287
>駐車場が付いてる物件
生活保護の住宅扶助基準で、ですか?
294名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:14:52 ID:/vD4vh9O0
>291
少なくとも北九州市は田舎ではないよ
295名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:15:03 ID:rwKQt/APO
お前ら何でも叩きたがるのなw
296名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:15:27 ID:ikzTeTFU0
>>284
プライバシーの問題があるのでダメポ
それに政府が新たに作るならコスト莫大だし
生活保護者専用クレジットカードというのはブランドに傷が付く可能性が高いからカード会社が嫌がるだろう
297名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:15:50 ID:wYILCBTNO
>>267
そうそう。ほんと、おっしゃるとおり。

ちなみに透析の患者さんは身体障害1級になるから、初乗り分が無料のタクシー券が支給されるし
透析に関しては無料送迎をやってる病院はたくさんあるんだよね

これは明らかに車不要だろ
298名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:15:52 ID:32kuhQ700
北九州市って交通量多いしトラックも多いのに
よくこんなの許可出したな
299名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:16:07 ID:AiQj4yKT0
市役所は規則で車の所有を認めてないならそれは規則だから守らないだめだよ
その規則がどうのこうのはまた別な問題でしょう
こんなことを言い出したらきりがないよ 
車がなくても生活できるようにすればいいと思う
300名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:16:47 ID:Lnb7n7/k0
>>290
障害者にはケアマネージャーが絶対付くから
行政から通院用の車の管理をケアマネージャーにお願いすればいいじゃん。
任意保険の加入を車保有の条件にすればいいじゃん。
免許条件を満たしているから免許持ってるんでしょ。
なんなら再審査を車保有の条件にしてもいい。
301名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:18:14 ID:JAcL5EIY0
>>295
なんで無保険で整備不良の保護受給者と、一緒に走らなきゃならんの?
その理由を説明してよ、納得できんわ。
だれが保障してくれるのよ?制度あんのか?ソース貼ってみ?
302名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:18:18 ID:n9iZZ0He0
>増田隆久裁判長は「自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難で

一応これを前提に話を進めないとな
車のほうが安くてスムーズならこんな判決にはならんだろう
303名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:18:27 ID:Mhlm/12z0
本当に車が必要かどうかが焦点だから、この記事だけじゃなんとも言えないなぁ。
仮に車の所有に正当な理由があったとしても、安易に慰謝料支払いとか認めるなよ。
304名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:18:28 ID:wYILCBTNO
>>205>>271
激しく同意

>>251
そういう中途半端な知ったかはみっともないぞ
おまえ、なんなの?受給者だろ?
305名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:19:25 ID:YG7Jj7BV0
元北九州市民の俺が通りますよ。
北九州市はめちゃんこ坂が多いのです。製鉄所とかがある沿岸の工業団地を除いて平地はほとんどありません。
門司区なんかさながら「リトル長崎」です。Uターンしようとした宅急便のトラックが横転するほどの急坂が普通にある。
しかもバスも通れないような狭い道が多い。
高齢者にとっては(足が不自由じゃなくても)自転車はもちろん徒歩でも移動が困難な地域も普通。
だから現地じゃ健常者でもみんな高校卒業と同時に車に乗り始めます。
ウチは5人家族ですが一家で車は5台所有しています。別に金持ちでもありません。5台のうち2台は知り合いからタダで譲ってもらったものです。
(親戚の爺ちゃんがセドリックに買い換えたので不要になった昭和モノのサニーとか)
はっきり言って北九州では「自転車は子供の乗り物です」。自転車で移動している大人は「何らかの事情で運転免許が取得できない奴」として変な目で見られます。
東京に来て30歳40歳のいい歳こいたオッサンがゾロゾロ自転車で移動している姿を見てカルチャーショックを受けますた
306名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:19:46 ID:vewdBcdgO
>>294
北九州市在住者でなきゃ正解な見積もりはできないってこったな
それ以外全員妄想だし
支給金がらみは最低金額採用だけどな普通
307名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:19:52 ID:y5/kOwgQO
相場価格100万円以下の車なら温情の余地ありだが高級車なら却下だな
308名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:19:53 ID:32kuhQ700
生活保護だけど贅沢する方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1182352465/
309名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:20:07 ID:q9YPDIh10
この事件は

事務所の指導に従わなかった際に
自力で弁明できなかった
老齢夫婦にも問題があります。

これから車保有運転が
無条件で許されるという意味ではない
310302:2009/05/30(土) 13:20:33 ID:n9iZZ0He0
>>302訂正

>増田隆久裁判長は「自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難で

一応これを前提に話を進めないとな
車以外の交通機関のほうが安くてスムーズならこんな判決にはならんだろう
311名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:20:38 ID:wYILCBTNO
>>252
狂ってるのは行政ではなく、立法府だな


書き間違いだろうけどさ
312名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:21:15 ID:LjVDTekN0
>>305
> 何らかの事情で運転免許が取得できない奴

その通りじゃないか
313名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:21:23 ID:dIg7RkhuO
>>271
だよな。
ほんとに生活に必要なら、車も役所が貸し与えればいい。個人で所有するから贅沢品みたいになる。事故った際の賠償も役所が負担。
公共交通機関より車の方が維持費が安いならそうした方がいいな。
314名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:21:28 ID:DEMLVCXE0
>>305
東京だと別に車なくても生きていけるからなー
むしろ駐車場料金の方が電車代より高いんじゃないかと
315名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:21:41 ID:wjc4u8D3O
病院の近くに引っ越せ
316名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:22:50 ID:3ii9eyaq0
>>277
事故まで言い出したらきりがないだろ? お前基地外だな
運転免許は警察の管轄、障害で運転が無理そうなら更新できないだけ
お前のは免許取りたては事故が多いから運転するなって言ってるのと同じ事
隕石が落ちてくるかもだから外に出るなとか言いそうだなw

>>293
北九州の郊外なら駐車場付きは常識
駐車場がない物件なんか誰も借りない
317名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:23:00 ID:Lnb7n7/k0
>>307
100万?冗談でしょ。
10年落ちの軽だけ!!
相場10万以上の車は許しません。
318名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:23:13 ID:s0i5j0tV0
北九州は特別なのかな?
福岡じゃ普通に車持ってるのに・・・
2台持ってる家も珍しくない。
まあB限定かもしれんけどw
319名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:23:34 ID:vewdBcdgO
>>305と裁判結果がすべてを物語っているのかも
320名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:23:36 ID:hf4qvys90
また北九州か
生保で問題といったら北九州だな既に
北九州にすんでいる奴は早く移住しないとけつげまで毟り取られてポイだわ

しかも車買うとか今時すごい内需貢献じゃないか
都心部なんか地方から金巻き上げてその金で公共交通機関整理してきたのに、地方は
自分の金で車買わなきゃいかんし、さすがシナの地方都市東京土民は他人にたかる割に
他人が益を少しでも得ると狂ったようにファビョル
どこぞのあほずらみたいに金融で外国勢にむしり取られたり、ODAやったり
して国力減衰させるよか100万倍ましじゃないの
しかも仮にも納税者だった人が体壊したら死ねとかさすが2chは売国ネトウヨ
が多いわ

>>294
地下鉄が縦横に通っていたり、市内全域くまなく公共交通機関がカバーしてたり
すんのかよw
普段地方都市は田舎だ〜言ってるくせによくいうよw

321名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:24:04 ID:RG/etvPM0
この人たちが対人で事故った時の事を考えると怖い
被害者はお金もらえるの?
そのお金はどこから出るの?
障害を持ってる人は大変なんだろうが、正直お荷物でしかないな
322名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:24:53 ID:Yk5m96bU0
>>315
それよか病院に住めばいいような。
323名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:25:12 ID:efs3YUhj0
北九州市なら小倉とか黒崎の市街地でもなければ
障害者を送り迎えするのにクルマがあった方が便利なことは便利だし
日常生活においても行動範囲が広がって生活の質も上がる
生活保護だからといって、それを棄てさせるのもなぁ

持ち家の扱いは、どーなっているんだ?
324名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:25:18 ID:Cso63aHf0
>>305
小倉じゃ自転車で十分生活できるぞ、時には駅近くから競馬場まで自転車だし。
325名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:25:25 ID:lGcicqkw0
>>307
>峰川義勝さん(68)と妻・久子さん(77)。
>青果の露天商を営んでいたが、夫婦ともに体調を崩し商売が続けられなくなった。
>夫婦は仕事用に軽乗用車を所有していたが管轄する門司福祉
>事務所は「所有は認められない」として、車を手放すよう口頭や文書で指示。

青果の露天商で使ってた軽自動車って事は軽トラかライトバンだろう
しかも中古だし100万どころか時価10万もあればいいほうじゃね?
326名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:25:35 ID:uEtDdKOU0
>>322
病院に住むのは高いだろ
327名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:26:11 ID:cRBRrjlR0
生活保護者の住所・氏名はすべて公表すべきだな
328名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:26:23 ID:/vD4vh9O0
>305-306
自分も北九州市に30年以上在住ですよ。最近越したけど。

>北九州市はめちゃんこ坂が多いのです。製鉄所とかがある沿岸の工業団地を除いて平地はほとんどありません。

おひおひ。たしかに山際は坂が多いけど、沿岸部はほぼ平地じゃん。
かつてアメリカ軍が、原爆実験に最適な地形として広島と並んで投下第一目標にしてたくらいですよ?
329名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:26:47 ID:JAcL5EIY0
>>316
お花畑キター。
事故は自分が起こさなければ、遭わないと思ってるのか。

「きりがないだろ?」ってなに?
お前には先々の危険に備えるって思考が無いのか?
まさに自分さえ良ければって奴だな、迷惑すぎる。

>お前のは免許取りたては事故が多いから運転するなって言ってるのと同じ事
へ〜、長年運転してると事故らないんだ?
で、ソースは?
タクちゃんでも事故るときあるけど、どうなの?

>隕石が落ちてくるかもだから外に出るなとか言いそうだなw
確立がテラ違いすぎ、妄想に走るな。
330名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:27:05 ID:Yk5m96bU0
>>318
名義かえてるとかだろ?そんなんは日本中にある。
331名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:27:13 ID:Lnb7n7/k0
>>315
歩行困難者には距離はあまり関係ない。
病院の門から玄関まですら歩けないんだもん。
基本的に家の玄関から病院の玄関まで運んでやらなきゃダメなんだよ。
だから病院から近くにすんでも移動手段の確保は必要。
332名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:27:37 ID:nmu1gT2XO
70歳以上の高齢者、障害がある受給者、18歳以下の生徒以外の生保受給者は

苗字の前に「生保」を付ける。

で、OK。受給したいならこれ位覚悟してもらいたい。
333名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:27:41 ID:LjVDTekN0
>>323
持ち家は活用してるなら問題ない
ただし、処分価値が著しく高かったら処分してもっと安い物件に移り住めという
著しく高いかどうかの判断はその地域の平均をみて判断

空き部屋がある場合は間貸しして収入に当てなければならない
334名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:28:09 ID:/vD4vh9O0
>331
そんな歩行困難者は、車運転するのは無理だろ。
335名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:28:14 ID:ikzTeTFU0
>>292
食料だけでも考えてみろよ
北九州の生活保護者は1万6695人だがこれ全員分の食料を保存する冷蔵庫と
それを全区域に散らばってる奴らに毎日三食届ける宅配システムがいるんだぞ
しかも栄養バランスも行政の責任になるんだ
これでコストが安いとか言えるか?
336名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:29:26 ID:s0i5j0tV0
>>320
>また北九州か

B&朝鮮人で生活保護をむしり放題やってたら凄い金額になって国から
目を付けられ、こりゃイカンと支出を下げるために弱い一般の人を
切り捨てだしたら餓死やら何やらですっかり有名になりましたww
337名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:29:50 ID:Yk5m96bU0
>>326
行政コストは知らんが、受給者にとっては医療費は無料だしなぁ。
車がないと生活できないなら、それしかねぇんじゃ?
338名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:30:27 ID:LjVDTekN0
>>325
逆に処分費用がかかっても処分させる
車の維持費は通常、最低生活費に含まれない
339名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:30:34 ID:AiQj4yKT0
まあ、生活保護以下の生活の人も多数いるから車はぜいたく品だろう
70歳くらいで車の運転はできるなら止めた方がいいよ
340名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:30:44 ID:efs3YUhj0
>>333
持ち家は処分しなくていいなら
クルマだって高級車じゃなけりゃ、持っていても構わないとは思うんだけどね
少なくても障碍者を病院につれていくためなら
341名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:31:01 ID:lGcicqkw0
>>334
そんな事はないし仮に無理でも奥さんなり旦那なり誰か運転できればいいだろ
一人暮らし限定なのか?
342名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:31:14 ID:xyaUiEas0
最低限の文化的な生活に車所有が必要なら、車を持ってない人間は最低限以下の生活をしてるってことになる。
343名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:31:23 ID:Lnb7n7/k0
>>334
歩行困難といっても足が動かない訳じゃないぞ。
力が入らないとかうまくバランス取れないとか理由は色々ある。
344名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:31:47 ID:PGlm0zq90
>>250
掛かるぞ。お前車所有したことないの?
345名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:32:18 ID:STUKCaA30
車がなくても生活できる場所へ引っ越せば無問題w
346名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:32:23 ID:32kuhQ700
>>335
あほか殆どの奴は取りにこれるんだから
毎日取りに来させろよ
最低限の食料と1日500円の現金で大丈夫だろ
347名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:32:25 ID:/vD4vh9O0
>326
病院に住むのは、安いよ。入院だもん。

上で「週3回通院するならタクシー代より車の維持費より安い」とか騒いでた人いたけど
そんなに通院する必要が本当にあるなら、普通入院ですよ。
老人の井戸端会議のために不必要に病院(の待合室)に通ってる というのじゃなければね。
348名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:32:34 ID:Mhlm/12z0
>>329
まぁ、そうだよな。
自動車を所有するなら事故のことも考えなきゃなぁ。

68歳と77歳で、果たして自動車を後何年運転できるのか...それ以前に、果たして安全に運転できるのかも疑問。
駐車場代、税金、保険料、等など維持費を考えたら、市の言い分も正当性はある。

裁判所の判断には従うべきだが、慰謝料の支払いまで認めるのは、ちょっとおかしいよな。
349名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:32:37 ID:cRBRrjlR0
>>341
ん??  じゃあその奥さんなり旦那なり誰かがちゃんと働けば生活保護はいらないじゃん
350名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:33:30 ID:Yk5m96bU0
>>335
だから、おこめ券と野菜券を渡すのだ。
351名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:33:44 ID:g9mlmQ+90
車ぁ?ベンツかクラウン乗りながら生保かゴルァと思って開いたら、軽自動車じゃん。

この夫婦にいちゃもんつけてる暇があったら、あくどい不正受給している奴らのところ行けよと思う。
352名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:33:52 ID:/vD4vh9O0
>341
そこまでの歩行困難者だったら、介護タクシーか病院が送迎車出すのが普通だって話だよ。
353名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:33:56 ID:3ii9eyaq0
>>329
基地外キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

>>事故は自分が起こさなければ、遭わないと思ってるのか。

じゃ障害者が健常者より事故が多いソースだせよ?w
馬鹿はだまれw

>>まさに自分さえ良ければって奴だな、迷惑すぎる。

それはお前w
障害者は事故を起こすとソースもなしに決めつけるお前が自己中
馬鹿はだまれw

>>へ〜、長年運転してると事故らないんだ?

長年運転してれば初心者より事故率が低いのは常識
その証拠に自動車傷害保険は初心者が一番高い
馬鹿はだまれw

>>確立がテラ違いすぎ、妄想に走るな。

何の根拠もなく事故をおこすかもだから運転するなとほざく馬鹿には
このぐらい極端な例え話じゃなきゃ通じないと思ったのw
馬鹿はだまれw
354名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:34:16 ID:s0i5j0tV0
>>330
誰がそんな面倒くさい事をw
355名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:34:16 ID:lGcicqkw0
>>344
自宅で駐車場があるなら月1万はかからんぞ
軽なら自動車税が月に600円くらいで任意保険も車両保険なんていらないから月々2000円くらい
タクシーだと片道1000円、週3日通院の距離のガソリン代なんて知れてるしな
356名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:34:35 ID:32kuhQ700
施設付くって保護すれば全て解決だろ
保護するんならこれくらいしないと
中途半端が1番駄目だな
357名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:35:17 ID:AiQj4yKT0
何か持ち家があるのに(財産)にならないの?
変なところはゆるいんだ
358名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:37:35 ID:LjVDTekN0
>>340
保有していいかどうかの基準が生活保護法4条の1と局長通知第3−4−(4)−イ
当該地域の一般世帯との均衡を失することとならないかどうか

家は必需品、車は贅沢品というのが国の通知
昔はカラーテレビなども贅沢品という扱いだったが普及が進むにつれ必需品と認められるようになった
車を全世帯が持ってるなら認められるようになる
359名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:37:38 ID:NPRNY3kxP
>>347
ところがだな、入院させると財政負担が重いので最近はどんどん外来にさせてるのだよ。
生活保護でも入院10万人で7000億使ってる。
360名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:38:23 ID:Ul0c0f56O
このスレ見てるだけで2ちゃんねらの人権感覚が分かるね
現実生活では弱者なのにネットの中では強者の論理
公共の場でも顔晒して同じこと言えるのだろうか?
361名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:38:48 ID:hdnq8+ps0
>>353
釣りだよな?
362名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:38:54 ID:G8gEkBw5O
生活保護の人って、なんていうか「人様の情けで生きさせていただいてます」という
申し訳なさというか、感謝の態度とか、遠慮みたいなものがないよな…
363名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:14 ID:JAcL5EIY0
>>353
>じゃ障害者が健常者より事故が多いソースだせよ?w
いつそんなこと書いたよ?え?どこに書いた?


>障害者は事故を起こすとソースもなしに決めつけるお前が自己中
障害者が〜ってどこに書いた?
俺が問題にしているのは金だ、整備にも保険にも油にも、かかるのは金だ。
どこに書いた?俺のIDで探してみろクズ。


>何の根拠もなく事故をおこすかもだから運転するなとほざく馬鹿には
>このぐらい極端な例え話じゃなきゃ通じないと思ったのw
考えた末に出した例えが「隕石」か、返答してもらってる間が華だと思え。
事故は重症から軽微にいたるまで、毎日どこかで起きてるんだよ。
隕石が毎日落ちてくるのか?説明しろ。
364名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:24 ID:32kuhQ700
あの簡保の宿とか国が買い取って
生活保護施設にしたら?
マイクロバスでまとめて病院連れていくとか
365名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:34 ID:YG7Jj7BV0
>>318
直方・飯塚あたりに行くと品川ナンバーのベンツやBMWが結構走ってるよ
品川ナンバーなのに飯塚や直方の裏道にやたら詳しかったり宗像大社のお守りが貼ってあったりw
筑豊ナンバーはダサいからだって♪
366名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:40 ID:cRBRrjlR0
>>360
いえるよ(・∀・)

税金泥棒は士ねよww
367名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:42 ID:/vD4vh9O0
>355
駐車場のあるような持ち家在住が認められるのは生活保護では珍しいよ。普通は売却して生活費にあてなさい、だもん。
だいいち、この夫婦がそうかもわからないのに。

それに、週3回通院とか、通常ありえない。
368名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:43 ID:hf4qvys90
>>252
年金年金いうけどな、払った分以上貰うんだぜw
つまりお前ら曰く国から恵んでもらってる屑なわけだが
年金(という名の税金)払った人には与えてもOK、税金払ってきた人に与えてはNG
まさにチョン脳、他人にたかるくせに他人が益を得るのは狂ったようにファビョル
わけですな

>>336
ま〜た部落だの朝鮮人だのですか
部落だの朝鮮人だのいってりゃ2chじゃ信じてもらえるもんな?w現実がどうでも
さっすが脳内お花畑妄想のネトウヨ様!さっすがすぎwwww
369名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:39:59 ID:LjVDTekN0
>>359
生活保護もらいながら精神病で30年入院とかザラに居るからな
370名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:40:00 ID:Lnb7n7/k0
>>352
ところが普通じゃない事が世の中にはいっぱいあってな。
寝たきりが通院する場合も家族頼みがほとんどってのが日本の現実だ。
病院に住めっていうが入院は3ヶ月までと決まっている。
どんなに症状が悪くても3ヶ月で強制退院させられるから新しい病院を
探して転院しなきゃならんのも現実。
永遠にそれの繰り返し。
もちろん新しい病院探すのは家族だ、物凄い負担だぞ。
371名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:40:09 ID:PGlm0zq90
>>355
任意保険も車両保険なんていらないからって・・・
事故ったらどうすんの?
あと、車維持するのにガソリン・タイヤ消耗
ギヤ・トランスファー・デフ・エンジン・エレメント
等のオイル、車検諸々の金額が掛かるんだけど
372名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:40:24 ID:MJ4cOaqc0
この>>1の車ってベンツなの? BMWなの?
373名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:40:25 ID:TmHoymJtO
ここで圧力かけるべきは行政。
ぼんやりしてると面倒がって高裁に行かない。
最高裁まで上げてでも、きっちり叩き潰せ。
だいたい法律と規則どおり処理してるのに慰謝料ってなんだキチガイが。
これを認めりゃ、今後、役人の裁量で、果てしなく甘くせにゃならなくなる。
374名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:40:57 ID:s0i5j0tV0
法外なタクシー代をせしめている屑連中よりは正直で良心的では?
375名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:41:30 ID:ShBefboJ0
近くから店を奪ったイオンからぶん取るのが筋。
376名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:41:58 ID:JAcL5EIY0
あ!
ID:3ii9eyaq0
おまえな、まず専ブラ入れろ。
んで、ID検索で返答したい人向けの内容を確認しなきゃダメだぞ。
話が噛みあわん、真性の害児じゃないなら、ちゃんと調べて書き込むように。
377名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:42:04 ID:cRBRrjlR0
>>368

年金と税金の違いもわからない馬鹿ww  これじゃあ仕事がなくてあたりまえ さっさとしねよ低学歴wwおまえ価値はないからww
378名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:42:10 ID:/vD4vh9O0
>359
はあ?「生活保護で」入院から外来に変えるよう指導しているなんて、聞いたこともないが?

頻回受診を戒める通達はばんばんでてるけど?
379名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:42:13 ID:32kuhQ700
>>353
ナマポは常識無さ杉
380名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:43:00 ID:LjVDTekN0
>>364
救護施設でぐぐれ
381名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:43:21 ID:0MsdpkxJ0
以前これテレビで見た。 それも見るからにポンコツの貧相な
軽自動車だった。 この状況でも、車の所有を理由に保護を停止
するのは、あまりにも酷だと思った。
似た事例で、衰弱したお年寄りがエアコンを使っているのを理由に
保護を切られた人もいたなぁ。
公務員って、どうしてこんなにアホばかりなのでしょう。
382名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:43:31 ID:HLd2lkvo0
公務署等で「我々は生活保護者だ。」と偉そうに騒いでいる生保

月収18万円の若者が断腸の思いで払っている税金で
仕事せず裕福に暮らす生保

若者達の働く意欲と根性を失わせる生保

「最低限度の文化的な生活」てなんなんですかね。

生保専用大型アパートをつくって、テレビを一台備え付け、食料を配給してあげる
だけで充分じゃねぇか?

上司先輩に叱責(時に人権侵害と思われるような)を受けながらも
頑張って働いている若者がかわいそうだと思う。

今の若者だけでなく、昔から同じ苦しみを味わいながら、必死に仕事にしがみついて
何とか働き続けている、オッサンの俺が言うので間違いない。

生保という逃げ道が、昔からこれだけ一般化していたら、
俺も途中で仕事を辞めていたかもしれないと思う。
383名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:43:54 ID:/vD4vh9O0
>370
転院先を探すのは病院のケアマネで、家族は何もしないっしょ。
何いってんだw
384名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:44:16 ID:3ii9eyaq0
>>俺が問題にしているのは金だ、整備にも保険にも油にも、かかるのは金だ。
>>どこに書いた?俺のIDで探してみろクズ。

任意保険に入ってもたいした額じゃないって何人かの方が書いてますが?
ああ、馬鹿だから読めないのね カワイソスw

>>事故は重症から軽微にいたるまで、毎日どこかで起きてるんだよ。
>>隕石が毎日落ちてくるのか?説明しろ。

隕石は毎日落ちてますが???
あははははw

ばーか
385名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:44:43 ID:JAcL5EIY0
地方裁判所ってわからんな。
上級審で覆った判断について、自己研鑽の材料にしないのか?
存在自体に意味が無いように思う。
386名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:45:14 ID:TmHoymJtO
>>353
横レスだが、誰がどう見てもお前がキチガイ
387名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:45:23 ID:PZhnCu7j0
車次第だろうな
388名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:45:35 ID:32kuhQ700
>>381
今はエアコンもネットも携帯も自由らしいよ
100cc以下のバイクも
2ちゃんにも生活保護スレわんさかあるし
毎日好きなだけ2ちゃん三昧
389名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:46:02 ID:NPRNY3kxP
>>378
診療報酬の改定という形で誘導している。
390名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:46:53 ID:AiQj4yKT0
俺はこう思うよ
法律で車の所有を認めてないならダメですというよ
何でも条件ってあるじゃない 線引きをじないとめちゃくちゃになると思う
391名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:46:55 ID:GS0kW75L0
>>24
公共の乗り物がない地域は国や県や市のせいだからね
間違っても本人のせいじゃないからね
392名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:47:15 ID:Yk5m96bU0
>>354
いや、簡単だって。自分で手続きすれば安いし。

本人名義の車を乗り回してる受給者ってほとんどいないんじゃね?
393名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:47:45 ID:Ivh7Hu6L0
これは現場混乱
税徴収もやりづれえ・・・
394名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:47:50 ID:/vD4vh9O0
>386
それと生活保護行政と、どう関係があるのか?
生活保護のほうでは、長期入院してくれると保護費が減らせる(最低生活費が在宅より少なくなる、住宅費を算定しない)など、財政負担はむしろ減るのだけど?
395名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:48:02 ID:Lnb7n7/k0
>>383
ケアマネージャーが見つからないと言ったら自分で探すしかない。
そうしないと強制退院で自宅で引き取らなきゃいけなくなるからな。
見つからないから見つかるまで入院を伸ばしてくれるとかそんな話はありません。
396名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:49:06 ID:JAcL5EIY0
>>384
>任意保険に入ってもたいした額じゃないって何人かの方が書いてますが?
あ、みんな入ってるんだ?へ〜関心するわ。
税金も年金も健保も払えないのにね?
へ〜。

>隕石は毎日落ちてますが???
ちょっと待て、これマジなの?
ソース見せて、まじ頼む。
ってこれ・・・日本限定の話だよね?  ね?
397名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:50:11 ID:sJmLhw/J0
      |
  \  __  /
  _ (m) _ピコーンッ!!
     |ミ|
.  /  `´  \
   ∧_∧
.   < `∀´ > ガタッ
  r ー  −ヽ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

   ∧_∧
 ⊂< `∀´; >
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
    三 `J

 ┌○┐
 │勝 |ヘ__∧
 │  |`∀´;> チョッ〜パリ!話があるニダ♪
 │訴|ノ ノ
 └○┘(⌒)
    し⌒
398名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:50:15 ID:STUKCaA30
>>353
残念だが基地外はおまい
痛いからそろそろ気付いて
正気に戻ってくれ
399名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:50:56 ID:vHIRwKBK0
場所によっちゃ車ないと生活に困るよな
そうならば判決は妥当じゃね?
400名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:50:57 ID:NPRNY3kxP
>>394
10万人で7000億だぞ?
どこが安上がりなんだ?
しかも長期入院を戒める通知も出ている。
401名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:51:45 ID:qEytlPjH0
生保貰ってるやつらはその分住居の自由とかその辺を制限しろよ
国の定めた施設での居住を強制すればいい
402名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:52:42 ID:/vD4vh9O0
>395
みつからないからって、放り出されることはないけど?
そもそも、そんな自宅介護が可能な家族がいるなら生活保護を受けていないよ。
「転院先がみつからない」と頭を抱えているのは、同居家族がふつうのリーマンで
介護保険使っても自己負担金もあって・・・てな世帯だよ。
生活保護受給世帯から、一度でも「転院先がみつからず退院させられそう」なんて相談を受けたことのあるケースワーカーがいるのか
聞いてみたいよ。
403名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:53:06 ID:z7rC0YFM0
>>385
これは多分覆らない。
田舎は車ないと買い物すらいけないからね。
エアコン以上に必需品だよ。

>>401
箱物作るにも金かかるからねぇ。
費用対効果を考えると微妙。
404名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:54:04 ID:32kuhQ700
生活保護の支給額今年は4兆円くらいいったんじゃない?
所得納税者だけで負担の割合考えたら1人けっこう負担してるだろうな
405名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:55:25 ID:3x9QRR/LP
東京や大阪でやってる893が生保かき集めて一か所に住まわせてピンハネする方式が
実は一番合理的なんだよなあ。
406名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:55:34 ID:Lnb7n7/k0
>>402
それはその通り。
確かに見つからなくて困っている知り合いは介護できる家族がいるリーマンだ。
407名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:55:45 ID:Ivh7Hu6L0
>>403
車が必需品なのはわからんでもないが、
生活保護もらってるような人間がどうやって自動車税支払えるの?
最悪じゃん
408名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:55:51 ID:/vD4vh9O0
>400
長期入院も通院も必要ない状態で病院にいるなら、そりゃそうだろ。
不必要に医療を受けないでくださいってことであって。

てか、なんでこの夫婦が週3回通院してることになってんの?
409名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:55:55 ID:AiQj4yKT0
車がないと生活できない事情とか地域ってそんなにあるわけないよ
車が通れる道があるってことだろう
便利が悪いならわかるよ
410名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:56:14 ID:WP2kpL5B0
今時車を贅沢品と考えるのが古い。
田舎ほどないと生活できないだろうに。
昔、車上生活していた東大出身の老夫婦がプライトからなのか、生活保護を断って
そのまま餓死したなんて話もあったな。
411名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:56:24 ID:PGlm0zq90
>>355
お前が車所有したこと無いっつーことがよーく判ったわ・・・
412名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:57:18 ID:cNlCl7QVP
結局年金払わなくて老後に生活保護貰って

畑でも耕してた方が得って事でOK?
413名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:57:25 ID:z7rC0YFM0
>>407
貰ってる中から出すしかないだろ?
減税されてるかもしれないけど…。
414名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:58:16 ID:JAcL5EIY0
あの、維持費について質問が。
軽自動車のタイヤって安いの?

たとえば二種原付だと交換一本につき1万円するんだけど。
軽だと4本でいくらになります?ノーマルタイヤで。
タイヤまで安いとなると、確かに魅力はあるんだが・・・。
415名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:58:40 ID:HLd2lkvo0
>>56
離婚して、別居することにして
本当は2人で生活する

片方の家賃収入が儲かる→車買える

ちなみに本当の話、これは常套手段です
416名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:00:26 ID:Lnb7n7/k0
>>414
韓国製でよかったら軽のタイヤなら1本2000円とかからあるんじゃない。
俺の195/65でも3500円だぞ。
417名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:01:03 ID:3x9QRR/LP
まあ行きたい時に行きたい場所にもいけず、やりたい時にやりたい事もできないような人生じゃ
生きてたって仕方ないけどな。
418305:2009/05/30(土) 14:01:45 ID:YG7Jj7BV0
>>414
湯○部品とかで売られているメーカー不明の東南アジア製タイヤだと
12インチなら4本で\5000なんてものもある

ちなみに今のダイハツ車やトヨタ車は新車装着タイヤにクムホとかハンコックとか履いてるよ
419名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:03:21 ID:AiQj4yKT0
生活保護もあんまり手厚く保護すると自立しようななくなるし
ほどほどがいいだろうって
420名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:04:00 ID:SdJDLQ1D0
>>407
軽自動車だから、交通費より安くつくと思うぞ
とりあえず軽自動車なら認めても良い
それも以前から所有していた車だ
421名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:04:22 ID:pLmR7lw60
>>418それマジ?
嘘だったらおまえヤバいよ
422名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:05:04 ID:PGlm0zq90
>>416
お前wそれタイヤの値段のみだろw
ホイルの値段もちゃんと加味しろ・・・
しかも韓国製のは危ないらしいよ
423名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:05:06 ID:Mhlm/12z0
>>414
1本3000円くらいのもあるな。 工賃含めて4000〜5000円。
しかし、車検はそれなりにするぞ、6ー7万程度はみてた方がいい。
424名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:05:52 ID:U6oYsp1l0
北九州市議会議長は1200万円もする公用車を専用車として乗り回してるのに
市民にはケチるのですね
425名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:05:53 ID:AiQj4yKT0
>>417
俺も生きてても仕方がない口だが
今の日本には多いと思うこういう人
426名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:06:06 ID:JAcL5EIY0
>>416>>418
サンクス、そんなに安いんだ、すげー。
工賃入れて1万円から足が出るくらいか、それで何ヶ月持つか・・・だけど。
1年と仮定したら、すごいお得だな。
無理だろうけど。

>ちなみに今のダイハツ車やトヨタ車は新車装着タイヤにクムホとかハンコックとか履いてるよ
これは・・・(;´Д`)
427名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:06:57 ID:Lnb7n7/k0
>>422
ホイールって最初から付いてる奴じゃダメなのか?
韓国製が危ないならインドネシア製ならもっと安いよ。
428305:2009/05/30(土) 14:07:25 ID:YG7Jj7BV0
家賃払えなくなってアパート追い出されて軽ワンボックスバンの中で生活してて衰弱死した老夫婦とかいたじゃん
こういうケースでも「クルマ持ってるから生活保護はアゲマセン!」なのかな?
429名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:07:36 ID:Xiv4kYw60
軽くらいなら良いんじゃね? と思うけど、
この判例を受けて、ベンツに乗ってる生活保護受給893が胸を張る。
430名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:07:59 ID:/GfbRv9z0
門司じゃ基地GUY多いな…。
431名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:08:07 ID:U6oYsp1l0
>>407
身内に障害者いて通院に利用していていれば
軽自動車税は減免される
432名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:08:13 ID:Yk5m96bU0
>>412
今の水準が維持されるなら、そうだわな。

ただ、不況で財政が悪化するわ、受給者は増えるわ、勤労者の所得は減るわで
最低生活水準以下の生活してるのが10%(受給者は1%)もいる中で、
今の最低生活水準が続くとはとても思えん。

遅かれ早かれ、大幅削減されるんじゃねぇの?
いったんは政府だか自民党だかで検討議題にあがったよな。
選挙前だったし、格差批判が凄かったんで、立ち消えになったけど。
433名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:08:45 ID:uEtDdKOU0
>>423
車検なんて1万ちょっとだろ
434名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:09:11 ID:JAcL5EIY0
>>423
車検だよなー。
月割りで貯めるとしても、最低生活を保障する金から捻出するのは・・・
障害者夫婦がまさか、ユーザー車検やるわけねーし。
生保だからって、まさか無料で請け負ってくれる店があるわけじゃないだろうし。
435名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:09:13 ID:Lnb7n7/k0
>>426
年間走行距離によるが俺みたいに月に3000キロとかだと5年は持つ。
これは195/65タイヤの話ね。
軽でも1年って事はないんじゃない。
最低でも3年は持つでしょ。
436名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:09:27 ID:AvoT4Ag7O
北海道では生活保護で、通院にタクシーを使用した事にして二億以上稼いだ奴がいた。タクシー使えよ!
437名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:10:01 ID:PGlm0zq90
>>427
冬と夏でタイヤのみ外して付け替えるのか?
タイヤ自身傷つくから止めたほうがいい
438名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:10:25 ID:SdJDLQ1D0
>>428
そうじゃね?
どこか別の話で通勤に使ってる原付も手放せと言われたのを見たことあるぞ
財産がすってんてんにならないと支給しないというのが原則らしいが
聞いていてばかばかしい。
439名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:10:38 ID:B182Uirn0
>>436
それ職員がアドバイスしてるだろ。
拒否したんじゃね。
440名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:11:35 ID:Lnb7n7/k0
>>433
軽の車検はユーザ車検でも3万から4万じゃなかったっけ?
この前、通した姉が言ってた。
自信は全くありません。
441名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:12:17 ID:Xiv4kYw60
任意保険は加入しているのだろうか?
御老人であれば高額ではないのかと思うのだが…
もし加入していない場合、万が一事故が起きれば被害者は泣き寝入り確定だよね。
車って事故の責任取れる人しか所有も運転もしてはいけないのではなかろうか…
442名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:12:22 ID:/vD4vh9O0
>436
その件で問題なのは、タクシーを通院に利用したことじゃなくて
毎日「通院」していたことだよ。
ふつうの高齢・障害世帯は、通院するのは月1〜2回だし
それ以上の通院回数があると、まともな生保ケースワーカーなら指導する。
443名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:12:23 ID:3x9QRR/LP
オートバックスとか新品タイヤ買う客からまだ使えるタイヤを処分料とって引き取ってるんだから、
工賃+処分料だけで限界の古タイヤからまだ使える古タイヤに交換してくれるサービスやればいいのに。
444名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:12:40 ID:AiQj4yKT0
車を認めるとかは働いているのに欲しくても買えない人が多数いる
現状では無理だろう
445名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:13:21 ID:uEtDdKOU0
>>440
ごめん、自賠責入れてなかった
446名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:13:55 ID:8nFIGHIW0
自国が破綻寸前の時に憲法も生保もねえだろ
国が破綻するとどうなるか知ってる?
まぁ考えた事もないか無理もなかろう
次はおまえらの番なのにね
447名無しさん:2009/05/30(土) 14:14:07 ID:???
>>437
1年中夏用タイヤです。
冬はチェーン巻きます。
448名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:14:20 ID:32kuhQ700
権利主張する奴はどうにでも良いように解釈して
主張するんだよ 
周りの迷惑は関係なし
449名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:14:41 ID:DTR9JVQL0
>>420
だな。任意保険は自己負担で必ず入ること条件なら軽の4ナンバーは認めてもいい。
ここが最大限の譲歩だな。不便な地域に住んでること考慮しても。
450名無しさん:2009/05/30(土) 14:15:32 ID:/WEVxhi6
というか、そもそも軽自動車は生活保護の一種じゃん
軽自動車というのは、元々自動車税が払えない人でも車を持てるために理由で
税金や保険を安くしているわけなのだが。
その生活保護受けてる人にとって必需品の軽自動車を使わせない役所対応自体が最悪
というのが今回の判決でしょ?妥当な判決だと思うが。。
451名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:15:34 ID:Cso63aHf0
つうか、ボロボロの軽自動車は自分が働いて買ったいわゆる財産なわけだし、
7ヶ月で慰謝料込みで60万円なら全額生活保護じゃなさそうだし、
893の高級車と分けて考えるべきだと思うがね。
452名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:15:47 ID:pYEsRP4b0
門司区なら何処でも交通の便は良いからこれは車所持は認めたらあかん。
裏門司に住んでるなら門司港や大里あたりに引っ越せばOK
引越し費用は生保なら出るから。
453名無しさん:2009/05/30(土) 14:16:11 ID:JAcL5EIY
>>440,445
あー、四輪は車検時に自賠責収めるんだ、そら高ぇわ。
絶対3万円は上乗せだもんな。
しかも一括だろ?無理じゃんwww
454名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:16:41 ID:Mhlm/12z0
>>433
1万ちょっとって? まぁ、検査手数料だけなら1,400円だけどな。

法定費用(従量税他) + 手数料 で 4万円くらいのユーザ車検に毛のはえた車検代行業はあるけどね。
普通のメーカーの整備所に頼むと6-7万円くらいだよ。
455名無しさん:2009/05/30(土) 14:17:47 ID:AiQj4yKT
スレとは関係ないが車の強制保険はすげえ黒字が出てるんだってな
何かに使ってるんだろう この金を還元すれば別に任意保険は必要なくなる
何かで聞いたんだが間違ってる?
456名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:18:20 ID:DTR9JVQL0
>>426
俺は国産メーカーから韓国メーカーに履き替えたが、まぁそれなりに普通に使える。
しいて言えば減りが少し早いかも。よっぽど神経質じゃなければ十分使用に耐えうるよ。
457名無しさん:2009/05/30(土) 14:18:26 ID:???
>>447
マジか?こっちの地域はチェーン推奨してないw
チェーンだと道路痛みまくるからな
だから冬はスタッドレスタイヤが基本
俺のスタッドレスタイヤなんて4本15万(ホイル付き)した・・・
458名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:19:07 ID:tAiVcw6H0
地裁はbからいくら金を貰ったんだ??????
459名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:20:32 ID:Lnb7n7/k0
>>453
裏ワザとしてクレカ払いできる業者に車検頼んで分割するって手があります。
460名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:21:48 ID:H60fLJ5QP
坂とかあると車いすも無理だしな
軽自動車なら良いだろ

あと高齢者の任意保険強制はこの場合だけでなく
全体に必要じゃないか?
そういう話が出たら基地外老人は大暴れすると思うが
はっきり乗るなともいえず保険無しはこちら恐ろしい
461名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:23:04 ID:JAcL5EIY0
>>450
それは車を「持っていながらにして、生保を受ける」人に関してですよね?
働いても買えない人は、どう思うでしょうか。
じゃあ、バックレて保護もらうわって人が増えちゃう理論ですよ、それ。
今ある金で軽買って、金が尽きたら生保へGO!
やばいじゃないかなぁ・・・。
462名無しさん:2009/05/30(土) 14:23:31 ID:???
257 :名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:05:17 ID:O+K+QDWi0
腹たって急いで打ったので字が間違えてしまいました。
すみません。

この前、京急線の横浜方面行きの井土ヶ谷駅ホームで
母親と小学生5.6年生の娘と親子が会話してたのが聞こえた。
明らかに顔が朝鮮系。
会話していたの聞いてぶち切れそうになった。
母親「いや〜〜 よかったわ。市役所で生活保護許可下りて」
娘 「どれくらいもらえるの?」
母親「つきに17万くらいね。」
娘 「それって多いの?少ないの?」
母親「まぁまぁなんじゃない?」
母親「日本人なんか 12万円くらいしかもらえないし。」
娘 「ふ〜〜ん そうなんだぁ」
母親「韓国にいる叔父さんいたでしょ。今度日本に呼ぼうと思ってね。」
娘 「韓国のおじさん仕事は?」
母親「してないのよね。だから日本にくれば生活保護もらえるじゃなーい」
娘 「あっ そうかぁ。」

この民族なんとかせーよ。
----------------------------------------------------------------------
180 :名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:55:34 ID:/+yjx7Ew0
知り合いに生活保護の申請の受諾可否を決定する係(役職名忘れた)が居る。
その人の話を聞く限り、ヤクザっぽい感じの人間が係を脅してバンバン生活保護を貰ってて、
病気で動けない(『働けない』ではない。)とか、リアルでどうしようもない人になかなか生活保護がまわらないらしい。
その人は脅しに屈せず、本来貰うべきじゃない人はどんどん申請拒否してるらしいが、
もし家族とか居たら普通に殺されるだろうね(その人は親が亡くなっていて、兄弟姉妹配偶者親しい親戚無しという天涯孤独な人)、
何度もぶっ殺すぞって手紙もらってるし。って話してた。
マスコミはこういうことをきちんと報道するべきなのにな。所詮ヤクザに金貰ってる身分だから無理なんだろうな。
463名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:24:57 ID:Xiv4kYw60
もし事故が発生したら、自賠責を越えた額は地裁が責任取るのかな?
支払い能力無いと分かってる人に運転を認めるって、かなり罪深いと思うんだけど。
464名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:26:46 ID:2jdR8bc80
98 :今日のところは名無しで :2005/03/27(日) 17:59:00
俺の母はケースワーカーをやっているから、生保を受けている
世帯のことはよく知っている。
大体、在日で生保を受けている世帯は不正受給が多いんだって。
福祉課もケースワーカーや、民生委員、地域の情報から在日で
不正受給であろうという世帯を大体は把握しているけど、受給
を止めれば彼ら在日は「不当な差別」と騒ぎ出すから止めること
ができないんだって。
これがもし、日本人なら即座に受給はストップするし生保を
受ける際も、そんなことまで聞くのか、調べるのか?と思う
くらい徹底的に資産や今までの就労状況、借金の有無、口座
の有無、身内の有無、病歴・・・などなど調べてあらゆる手段
を尽くしてそれでも他に手段のない場合にやっと生保の認可が
おりるのに、在日はろくな調査もされずすぐに認可が下りるの
が現実なんだって。
在日が不正受給している分を、本当に困っている日本人に与え
ていれば生保減額の措置も、就労強化指導の措置も取られない
はず。どうせ、この措置だって在日に行使すれば「不当な差別」
と騒ぎ出すだろうから、行使されるのは日本人のみ。
在日って差別差別と騒いでるけど、彼らほど日本で既得権に
甘んじ優遇されている外国人はいない。我々日本人以上に優遇
されている。税金だって払ってない奴が多いしね。
こんな奴らに参政権を与えようとしている民主党は売国党だよ。

465名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:30:25 ID:qpA6U/NtO
>>441
昔は自動車保険は年齢が上がるにつれて安くなったもんだが
(俺が18歳の時に親戚からタダでもらったマークUで加入した時は年間15万円ぐらいした)
今は50歳を過ぎるとまた上がり始め75歳以上だと10代の若者と同じ水準に
ボケ老人による重大事故がシャレにならないぐらい増えているからね
466名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:34:36 ID:P8bOjBN/P
正直こんなものより民間施設のどす黒さの方がよっぽど問題だと思うけどねー
467名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:36:19 ID:IXQ9DZbF0
こんな老夫婦に辛い裁定するより
もっとちゃんとすべきことがあるだろ?あぁ?どうなんだ?
468名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:22:50 ID:O0eHP2zEO
どこに線引くかなんて憲法の範疇じゃないだろ。
469名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:47:57 ID:+SE5RAIa0
軽にかぎらず、障害者なら2000cc以下の車を保有可能
470名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:49:01 ID:xeAy4Fty0
平成の格言
ゴネるが勝ち
471名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:53:41 ID:ryLMGXY90
どのくらいの障害があるんだろうか
ぬっちゃけ車なくてもシニアカー(原動機付き車いす)を
介護保険使ってレンタルすれば買い物とか平気なんじゃね?

俺んちの年寄りもかなり動くのしんどそうだが
車運転できるんなら要介護じゃなくて要支援だろなjk
472名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:55:39 ID:YVhiYwA90
つかこれ障害者だから働かずに保護受けてるというのとは違うんじゃねーの?
473名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:01:40 ID:ryLMGXY90
調べてきた。
旦那は心臓に持病あり、嫁は車いす、歩行困難。
じゃ運転は旦那だな。
・・・

いやいやいや心臓に持病があって障害者扱い受けてる人が運転しちゃだめだろ!!!
運転中に梗塞おこしたらどーすんの!?????
474名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:09:01 ID:/vD4vh9O0
つうか、改めて>>1読むと
この夫婦って旦那50代のころから生活保護受けてんじゃん。
475名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:12:26 ID:iNthphMtO
うちなんて車ないのに

もう生活保護なんて廃止すればいいのに
自分も貧乏なのに悲しい
476名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:22:08 ID:LLy/h8ps0
>病気の影響で体が不自由

頼む運転止めてくれ
477名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:38:02 ID:szopDBAFO
仕事をせず人様が稼いだお金で生活をしているなら
仕事のため通勤する必要がないし娯楽に金を使う必要もないよね
買い物なら徒歩、自転車、電車、バスを使えばいいし
大きく重たいものは家まで持ってきてくれるサービスも少なくない
そもそも車は維持費がかかるし肉体的、精神的に健全な状態じゃないと運転が危険だとされる
本当に車が適切か、必要かどうか調べた方がいいだろこれ
478名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:49:23 ID:+SE5RAIa0
おまいらなさけねーよ

おまいら大阪の知事を見習えよ

知事かっけーぞ



国直轄事業負担金の廃止を求める大阪府の橋下徹知事は29日、国土交通省から
平成20年度分の負担金の開示を受け、「奴隷関係が変わるきっかけ」と一定の
評価を示した。しかし今以上の情報開示を求めて厳しく批判も展開、これ以上の
情報開示と見直しがなければ、9月ごろが支払い時期の21年度分の負担金に
ついては「大阪府としては支払えない」と明言した。

 近畿地方整備局の担当者がこの日午後8時15分ごろ、府庁に訪れ、担当者に
説明資料を手渡した。説明資料の概要を見た橋下知事は、報道陣に対し「国交省も
『今までみたいにごまかせない』と腹をくくったのでは」と話し、内容については
今後精査するとした。

 しかし、この約15分後に知事名で発表したコメントでは「霞が関には改革意欲の
かけらもなく、国民への説明責任、貴重な税金を預かっているとの意識が根本的に
欠如している」と批判。全国知事会が用地費や車両費などの項目について詳細な開示
を求めているにもかかわらず、情報開示が不十分であることを指摘して、事業とは
直接関係が薄い職員退職金や管理職の人件費などを負担金の対象から外すよう求めた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090530/lcl0905300026001-n1.htm
479名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:56:41 ID:jTlxI40iO
リキシャーとかトゥクトゥクだったら良かったのに
480名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:57:19 ID:MksJIH7B0
子供や親族いないの?
481名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:13:04 ID:/P9Qqif8O
こういう事例こそ裁判員制度を適応する事例だろ。
日本は、弱者利権がありすぎだろ。
482名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:18:18 ID:D6Bsel8bO
田舎は車がないと生活出来ない
都会とは違う
483名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:20:29 ID:kY4aSc+u0
まじめに働いてる俺が車もてないのに
484名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:22:05 ID:rVCEaZ3E0
>自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難

だからといって、自家用車である必要は無かろう
485名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:40:38 ID:z0u266IKP
北九州に住んでたことあるけど、結構田舎だよ。
車ないと確かに困ることもあるね。
486名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:41:16 ID:5g3fLFpm0
また北九州市・・・
487名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:42:51 ID:q9YPDIh10
>>482
>田舎は車がないと生活出来ない
>都会とは違う

それを判断するのは国。ぼまえではない
488名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:43:32 ID:Bm2NLonD0
生活が苦しくて車を手放す、まっとうな低所得者が多いのに
生活保護は車オッケーですかー
489名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:44:48 ID:FklQ+qAv0
>>8
490名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:48:28 ID:lpTZI/yr0
生活保護者はおとなしく街中のスラムに引っ越して濃いよ
491名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:48:41 ID:5TX2CPlsO
田舎は都会と違ってバスに5km乗るくらいで400円なんだぜ
しかも朝以外は1時間に一本が基本で休日なんか2時間に一本ペース
こんな場所で車無いとか生活出来んよ
492名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:53:12 ID:q9YPDIh10

>>491

バスが一時間に一本あるなら


ま だ ま し じ ゃ ー


うちの地区でひどいとこ
1日で2〜4往復とかあるで
493名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:02:51 ID:q5eUEfMQO
俺の税金
494名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:08:41 ID:HBdv3+ro0
別に住む所なんてどこでも良いんだから病院の横に住めばいいんじゃねえの
495名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:12:44 ID:q9YPDIh10
2時間に一本でも

お前が
時間都合を合わしたらいいだよ

この程度で


「車 が 無 い と 生 活 で き な い 」

だぁあああ???>>491
496名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:25:41 ID:q9YPDIh10

>>491

だいたい125ccまでのバイクなら

無条件で所有運転が認められるようになっただろうが

なんでそれを活用しない!?

幌つきのスリーターでも乗れるじゃねーか!
497名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:34:26 ID:uBRgclgB0
ウチ地区は50ccなら所有してよいが90ccとかはダメだといわれたよ
498名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:37:26 ID:q9YPDIh10
>>497

平成20年4月からの新しい基準です。

【新設】
(問)「オートバイ及び原動機付自転車の保有」
 生活用品としてオートバイ及び原動機付自転車の保有は認められるか。

(答)
 総排気量125ccを超えるオートバイについては、生活用品としての必要性は低く、
 自動車の取扱いに準じて取り扱うべきである。したがって生活用品としての保有は認められない。
 総排気量125cc以下のオートバイ及び原動機付自転車については、
 その処分価値及び主な使途等を確認したうえで、
次のすべての用件を満たすものについては保有を認めて差し支えない。
1 当該オートバイ等が現実に最低生活維持のために活用されており、
  処分するよりも保有している方が生活維持及び自立助長に実効があがっていると認められること。
2 保有を認めても当該地域の一般世帯との均衡を失くすことにならないと認められること。
3 自動車損害賠償責任保険及び任意保険に加入していること。
4 保険料を含む維持費についての捻出が可能であると判断されること。

499名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:41:18 ID:imlS8rMR0
>>496
無条件ではないぞ。ちゃんと条件がある。

総排気量250cc 未満のバイク及び原動機付自転車については、その処分価値及び主な使途等を確認したうえで、
次の要件を満たすものについては保有を認めて差し支えない。

1 当該バイクが現実的に最低生活維持のために活用されており、
処分するよりも保有している方が生活維持及び自立助長に実効があがっていると認められること。
2 保有を認めても、当該地域の一般世帯との均衡を失することにならないと認められること。
3 自動車損害賠償責任保険及び任意保険に加入していること。
4 保険料を含む維持費についての捻出が可能であると判断されること。
500名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:44:42 ID:q9YPDIh10
>>499
ほぼ無条件と言うべきか?

それに250ccなんていう
ところはどっからきたのだ?

今度はバイク厨でも煽るつもりか?
501名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:47:52 ID:bjGgo+7K0
502名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:48:46 ID:/vD4vh9O0
>500
503名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:57:39 ID:q9YPDIh10
http://www.kaigoseido.net/seiho/08_doc/kaiseiten.htm
生活保護受給中の125cc以下のオートバイの保有について改正情報

でっ250cc未満ってのは?どこ?
>>499

でっ。なんでそこまでしてまで
車中毒から脱することができないの?
>>491
504名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:58:01 ID:JAcL5EIY0
問題は3.と4.ですね。
今回の事案も、保険について確認しているなら、ハードルは低くなるのですが。
健常な上に親の金で暮らしてる連中ですら、任意に入らないやつも居ますし。
仮に無保険だったとして、巻き込まれでもしたら生きた心地しません。
「生活に必要だから」は、「備え」を超える理由にならない。
505名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:40:02 ID:yb3Op3Tt0
北九州市の職員が送り迎えすればいいだろ。
506名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:41:14 ID:abEFw+eQ0
生活保護受給前に車を処分するように言われたんで「在日韓国人の方は車持ってるのに…」と言ったら
女性職員に「じゃあアンタも韓国人になればいいじゃないw」と笑われた母子家庭の若い母親涙目w
507名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 19:56:36 ID:ZnHSpJNu0
あいかわらずおまいらは弱者にはとことん強いなw
508名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:04:36 ID:YKIJjNOaO
福岡はヤクザ増加数が全国トップだからな…米偽装も身体障害者を悪用したベストも福岡

強姦も全国トップ

韓国とは高速船で30分らしいぞ。
509名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:06:28 ID:q9YPDIh10
車を所有しているのが現認されれば

口答で売却指導

その後、文書指導!

それでも従わなければ出頭命令がきて

それでも従わないなら生保打ち切り!

これが生保の常識。
510名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:15:22 ID:K5oxf1ySO
生活保護で子供を英語教室に通わすお母さんがいた

ガソリンスタンドではやり繰りできないからだと生活保護を受けた

嘘つきにお金を払うのはおかしい
511名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 20:16:49 ID:ZnHSpJNu0
>>509
自治体とか環境によって違うだろ、散々話がループしてるけど

うちは地方都市で小さな診療所を営んでるけど、自家用車で通院してる人けっこういるけどな
車種はヴィッツやファンカーゴみたいなのが多い印象
さすがに遠慮して軽にしろよ、とか思うけどな
512名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:28:33 ID:q9YPDIh10
車の所有運転は

自治体関係なく

原則禁止です。(通勤用、特例を除く)
513名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:43:23 ID:pWxbSh1D0
>>504
自賠責でまかなうべきで、任意保険で、なんて
生活保護受けてる段階で支払い不能なのでは?

そもそも、起こすかどうかもわからん事故を想定して、
今現在、困窮し飢え死にしそうな人が飢え死にしてもいい、
なんて理不尽に過ぎる。

それに250ってのも理由がわかんないね。
二人乗りしなきゃならんからかな?


514名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:56:20 ID:q9YPDIh10
ついでに
126cc以上オートバイの運転所有も
運転所有も

認 め ら れ て お り ま せ ん 。

無断で持っている人は処分するように。
515名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:03:07 ID:LbW4HzVN0
2000cc以下の乗用者もみとめられてるよ
516名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:04:40 ID:2edbYdLBP
>>513
最低ラインの基準を定めようとしたらそうなったとかくだらない理由じゃないのw
517名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:21:18 ID:mlREft7N0
これは規則の問題だよね 裁判官が車の所有を認めないのは違法って言うんだろう
これで車の使用を認めるように次々と訴訟が起こされると思う

518名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:55:18 ID:V/fiFT9wO
>>27
門司みたいな糞田舎にモノレールとかねえよwww

生保はともかく門司は車がないとかなりしんどい地域。坂も多いし
519名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:59:04 ID:LTTdg7DW0
>北九州市

うちより都会だ
クルマなんていらんだろ
いったいどこまで病院行ってるんだ?
520名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:03:23 ID:V/fiFT9wO
>>519
門司より田舎に住んでるって・・・お前の地区は道路もないから廃れるんだよwww
521名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:08:38 ID:cP7JDce10
今回の件を批判したいとは別に思わないけど、生活保護って、
ワーキングプアと所得面での逆転現象をどうしても起こすから制度としては良くないんだよなあ。
北欧のように、広く浅くの福祉で、そもそも貧困層を出さないようなシステムが望ましい。
もらえない人ともらえる人の格差や所得逆転から来る対立・不公平感も生じないわけだし。
522名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:33:53 ID:ybtJKvFg0
生活保護でパチンコやってるの
なんとかしろよな
523名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:41 ID:rVlOf6EbO
普通に働いてパチンコもろくにできないような低所得者と
高いスキルを持ちながらも無職に甘んじている生保受給者とを
同じレベルで語らないでくれますか
本来ならベンツに乗って銀座のクラブなのを
軽でパチンコくらいで我慢してるのですから
何がそんなに不満なのですか
524名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:00:00 ID:k3CUCJTo0
露天商で生計立ててんなら
遊びで車ころがしてるんじねえだろ
仕事奪って支給額上げさせるとか
公務員本気でアホだろw
525名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 16:40:37 ID:vyEz4Rxs0
資産申告書の車には「所有なし」に○がついてて
役所に「自家用車で事故って相手から4万請求されているから保護費を貸せ」と
相談しにきたのがいた。
(開始の理由も「仕事が見つからない」で体はどこも具合悪くない)

うちに相手から怒鳴り込まれても
「こちらでは車の保有は認めないと言ってるし本人もないって言ってますけどそれって虚偽申告?」
と言うしかないのだが
さてどうお仕置きしたものか。
しかしこういうひとは「相手の立場になって考える」ことは出来ないのかね。
いくら「勝手にぶつけられて損害賠償しても払えない人間じゃ怒りのやり場がなくなるだろう」と言っても
「自分に限って事故ル様なへまはしない」だもんな・・・。
そううそぶいておきながらへまして自分で尻ふく事ができずに泣きつくのが多いから
(でも泣きついたところで「車もってないはず」だからどうしようもないけど)言っているのに・・・。

ちなみに予想されるだました理由
・車がないとここは田舎で仕事もできない
→私は1時間半かけて毎日電車とバスでそちらまで通勤してますが?
・車がないとここは田舎で買い物も出来ない
→うちの職場車が人数分ないから私は自転車でケース訪問して十分対応できてますが?
526名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 18:25:32 ID:6ejUBwBR0
>>525
そのアラフォは民事裁判になって
(差し押さえ禁止目録以外のもので)資産差し押さえになるから
十分罰になるでしょう。

それにナマポは罰金刑を食らうと支払えないから
自動的に交通刑務所に送致&労役になるから
労役期間は保護停止となる。

交通刑務所での労役が長引けば長引くほど
家賃も払えなくなり
自動的に居宅を失う。

帰るところを失ったアラフォは居住実態が無く
めでたく保護が打ち切りとなる。

アラフォの信用情報を随時チェックすれば効果的。
金融機関からの金銭の借り入れ記録をおさえれば
さらに次月の保護費減額の理由になる。(収入認定)

527名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 19:43:38 ID:3bvQzzUNO
糞田舎ならではのニュースですね。
田舎では老人だろうが何だろうが車を運転しないとどうにもならない現状をなんとかしてほしいですな
528名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 19:51:38 ID:GTrm48rO0
>>524
 >青果の露天商を営んでいたが、夫婦ともに体調を崩し商売が続けられなくなった。
日本語がわからない国籍の人かい?
529名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 19:55:11 ID:3bvQzzUNO
門司と言えば、バナナの叩き売り
530名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:52:51 ID:+xZYcgJF0
アホな公務員が、俺様が法律だ、
日本国の法律よりも俺様ルールが優越する
と威張っている。

その滑稽さに気付きもしないどころか、
法律があっても無視する公務員。

お前らが勝手に決めた内規や通達は
法律の定めを補足するためのものだぞ。

俺様ルールが法に優越すると言い出す
お役人様は、当然、仕事で違法行為常習の日々なんだろうな。
531名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:06:05 ID:hnJfbprE0
久々にこのスレみたけど>>27のレスが完璧じゃん
無理に門司に住む事無いんだよ
市営団地に引っ越せば解決
ナマポ夫婦なら小倉南区のモノレール沿いの何処かに絶対住めるぜ
532名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:16:57 ID:w1QY+cXh0
東京じゃあるめーし
車無ければ生活できねぇ所が多いのわかってんのかね
少子化のせいで路線廃止とか地方はインフラが断絶してんだけど
病院に行くにはタクシー無ければ徒歩しかないとかさ
あー自転車乗れってか
それよかインフラ東京並なら文句はねぇよな
533名無しさん@十周年
>>531
自画自賛乙