【政治】 河村たかし名古屋市長、「思いつき」連発。具体化は職員任せ…担当職員「指示されてないので動いてません」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:30:35 ID:fUIUekiOO
やっぱ年寄りは駄目だよ
橋下ぐらい若くてよく動くタフな奴じゃないと
就任1ヶ月ですでに大阪行脚で府下の施設回っていろんなものひっくり返してたもん
逆にもうちょっとスピード落としたらってなだめられてたほど
953名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:31:28 ID:Ytg5b0CY0
甘い言葉に釣られて当選させてもこれだよ?
民主党はこれだからダメ
954名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:32:20 ID:AP84X9NK0
>>946
河村「おい、中央線にSL走らせろ」
955名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:32:27 ID:FtSx8mq20
民主党が政権取ったら日本全国こうなるのか
956名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:35:18 ID:uIOcsshe0
名古屋市のように大きな組織だったら、
市長の構想(思いつき)を具体化するための専門部署ぐらいあるでしょ。

市長を責めるのは筋違いってものだ。
957名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:35:43 ID:90wp0R2E0
上司も上司だが自分で仕事見つけない無能役人もちょっとなあ・・・。
動けない事は分かってるからたたき台位作成しろよと。
958名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:35:47 ID:IGNQyWkg0
>>948
それって、なんていう官僚政治?
959名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:37:20 ID:diSst10zO
>>950
河村たかしは同族会社で専務止まりの男です。
先代がどう見てたか分かりそうなものww
960名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:38:26 ID:JXGfRP800
>949
そういうこと考えたら、単なる「言っただけ」に時間をかけるよりも、
今やらなければいけない業務こなす方が重要だわな
961名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:39:53 ID:HQsqR/dv0
思いついた人が具体策も考えるのが普通だな
そうじゃないと単なる丸投げになってしまう
962名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:39:55 ID:misZl58u0
>「どこまで本気か分からない」と現場には戸惑いも広がる。
これも馬鹿だろう。だったらどこまで本気か確かめればいいだけの話。
具体的に何をやるのか文書で示してくれとかアクションかけないとダメだろ。
民間でこんなこと言っていたら怒鳴られるぞ。
963名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:40:25 ID:LO1qivEaO
民主党が政権取ると、思いつき連発の官僚まかせな政権になるのが、
良くわかる
964名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:40:56 ID:9jIjZ2tE0
>>943
何度も言われてるとおりばらばらで動けないなら動けるようにする案を
職員が出せばいいじゃないか。お前さんがたとはどうも思考回路が違うみたいだな。
965名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:43:01 ID:uIOcsshe0
民間とか役人とか関係ないだろ。
責任者という魔法の言葉さえ使えば、誰を責めるべきかは明白じゃないか。

内輪での話はまた別だけどな。
966名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:43:16 ID:qTbUj9Io0
自発的、前衛的な「検討させていただきます」
967名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:43:55 ID:snFbfEmhO
職員が頑張って具体化させる→評価される→市長が手柄独り占め

職員が適当にやる→批判される→職員が言うことを聞かないと市長喚く

こんな風にならないように市長頑張れ
968名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:45:54 ID:WOHR61B60 BE:1044078757-2BP(413)
分かっていない奴が多いが、公務員は法律と予算がなきゃ何もできない。
企業と違って経営者のアイデアですぐに動けるものではない。
河村は条例案と予算案を通す道筋をつけなきゃ早晩飽きられるな。
公務員は河村の手足なんだからきちんと使えよ。アイデアを具現化できるようにしろ!
969名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:46:16 ID:JI/90hP6O





眼鏡がずれても「ずれを直せ」と言われるまでずれを直さないのか?





970名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:46:42 ID:ITsenaNW0
市長の揚げ足とって
足を引っ張ることに必死だな
糞公務員
971名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:49:27 ID:ITsenaNW0
>>969
具体的にどう直すか詳細に指示してもらわないと
役人は動けないようですねw
赤ん坊並に役立たずだよな
高給取りのお役人は
972名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:53:25 ID:aIboHFGy0
>>964
で、韓国のどこの都市と(ry
そのための予算や許容すべきリスクは(ry
973名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:54:16 ID:rJ2R7uvWO
>>970
公務員相手に今日も八つ当たりですね
社会のリストラ要員さん。
974名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:55:45 ID:aRKqJJv60
役人に「やれ」と言っただけではやらないの河村は知ってて市長になったんでしょ。
率先模範として自分の給与を減額したのはいいけど、
部下をどう動かすかについては何も考え無しでいたの?
975名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:59:16 ID:oq/NhwYP0
>>970
市長が無能な上馬鹿なら当然の話
まあ馬鹿河村と馬鹿公務員は名古屋にぴったりだと思うよ
976名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:00:46 ID:cwTYBLxw0
そんなもん人事権を行使すりゃいいがな。
名古屋市網走出張所へ飛ばしたれ。
977名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:02:33 ID:Ytg5b0CY0
この手合いは結局は職員に丸投げするのがオチだよ
だって無能なんだもんw
978名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:02:51 ID:PulQLPt50
指示しても動かないくせに、よくいうわw
寄生厨が
979名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:03:55 ID:JQpM75uF0
>>964
セクショナリズムと闘い、各部署の利害を調整し、かつ住民にとって
もっともよい施策を立案する。しかもそれが思いつきで指示された政策。
そこまで出来る人間が、果たして役所にとどまるんか?
その使命感を支えるものは何だ?せめて自分がどうしてもやりたいという
政策ならば、人はそれでも頑張るだろうけど。
980名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:04:39 ID:VzCQUixO0
そりゃあ元は民主党議員だもん
実際に国政任された事無いんだから
常に自民党の足引っ張りしかしてこなかったんだしw
981名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:04:47 ID:uQi/HliT0
>>978
だよな
松原の時は指示すら無かった癖に
982名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:05:34 ID:YStv/IL50
権力批判でも「民主党政権」に対する批判スレは決して立てない丑ww
983名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:06:26 ID:rIffTfW50
民主らしいといえば民主らしいな
984名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:20:15 ID:FiIiGIPTi
人件費一割カットして市民税一割カット

これだけはなんとかしろって指示されたとしても、何もできないのか?
985名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:23:18 ID:yp39BubJ0
昨日市バスで携帯使いながら乗ろうとした女子高生が運転手に注意されて「河村さんに言って首にさせるぞ」って逆切れしてたなw
馬鹿に支配され基地外が市役所で刃物振り回して暴れるなんて名古屋も大阪と大して変わらんなw
986名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:31:38 ID:3UXttpDr0
>市長室で報道陣の取材を受けていた河村市長、急に「ここでお酒飲んでもええのか?」と言い出した。
>居合わせた秘書に「できません」と真顔で言われ、あっさり「そうか」

何を考えているんだろうか?
987名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:33:03 ID:NYRsvdSfO
民主党政権の未来が見える…
988名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:38:03 ID:8MyczeQoO
やる気が無いなら辞めろよ
元議員だがその頃から仕事してないから最低限の仕事もできないんじゃないの?
989名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:42:23 ID:9Lf/wKVEi
給料一割カットされるのが嫌なだけでこれほどのネガキャンやる奴らが一番やる気ない
奴らだろう
990名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:45:44 ID:kJjkT5AT0
こーゆー立場になりたいな

失敗したら下の責任にすればいいんだろ
991名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:50:40 ID:q6YPcCKH0
ミンス系は無能、これは俺の地元でも言えている。
992名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:55:24 ID:oq/NhwYP0
>>984
お前は毎月給料3万円分を他人にくれてやるから市民税安くしろ、と言われて喜んでやるのか?
993名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:07:34 ID:9Lf/wKVEi
>>992
なんで俺の給料と市民税が関係あるんだよww
アホすぎる
994名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:10:58 ID:3UXttpDr0
>>993
自分をアホと認めてどうする。
995名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:11:52 ID:misZl58u0
>>992
>>993
公務員、仕事中にネット閲覧、乙です。
996名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:16:44 ID:9Lf/wKVEi
>>994
はあ?
997名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:19:30 ID:uEud+srG0
203号の糞ばばあ死ね
998名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:21:20 ID:pvt9Dv83O

「おみゃーらー、とりあえず河村をブッ潰すことだけ考えとりゃえーで」
「河村は生意気にもワシらへ挑戦状を叩きつけとるが、そんなもん通用するわけにゃーで」
「これは名古屋市政10000年に1度の破滅的な危機やぞ、承知しとるか、おい」
「河村失脚、河村追放、こればっかりは何としても絶対やらなかん」
「『わからん』言って、なんにも仕事やらんときゃえーでよ」
「まあ、カネだけ貰ってボイコットいう話だわな」
「しゃーないわ、市長さんが何をどうしたいのかワシらの頭では全然わっからせんで」
「そもそも給料引き下げとか、そんなものはトンでもない話だわ、わやだて」
「おみゃーだけやっとれ言うの、年収8万でも8千円でも好きなだけ下げやええで」
「人を巻き込むなて糞迷惑だに、計算狂ってまうがや糞ターケが」
「自治労の反河村派も信用ならんで来年の新規採用は、全員自民党の先生ついとる奴で、まーこれ100パーセント決まり」
「新人にも『仕事せんと河村にケツ割らせて逃げ出させることだけ考えとけ』言っとかなかんぞ」
「新人にはワシらの忠実なシモベになるよう五月蝿く言っとけよ、おみゃーらー」
「まーよお、ド素人のターケんとらーに勘づかれんように表現だけは上手に気をつけてやらなかんで」
「入れた奴んとらーはドターケばっかやでチョッチョッとやったりゃーすんと河村から離れてくに、見とってみやー」
「さて今日も何やってええか全然わっからせんで、タバコ吸いながらツーチャンネルでもやろみゃあ」
「おもしれーでなも」

という夢を見た
999名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:21:43 ID:uEud+srG0
203号の糞ばばあ死ね
1000名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:22:29 ID:DihRKrhc0
>>993
笑えるwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。