【マスコミ】フジテレビ関係者が勤務中に批判書き込みか? ブログ管理人「恐ろしいこと」「結局 “くだらないマスコミ” でしかない」★5
952 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:07:26 ID:FBF/IgfCO
ウジテレビオワタ\(^-^)/
>>934 フジテレビの社員と名乗ってなくてIPでばれただけだから違うだろ
954 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:07:34 ID:0YTmaS520
特にこちらから何かせずとも、勝手に嫌韓感情が浸透していくのが笑えるw
しかも韓流・反日を国内で煽ってる状況でさえコレw
必死に反日教育して6割程度の反日バカチョン製造してるかの国とは大違いだわww
蛆社員は他のブログにも書きまくったもんだから、
第二のアラサーを出さないよう、管理人叩きに必死なんだな。
フィギュアブログ書いてる人は、香ばしいIPをチェックしてほしい。
>>902 本質本質…自分の考えだけしか見えてない奴が良く言うことだよ。
人の話聞かないお前こそ精神科行ったほうがいい。
957 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:07:50 ID:z2FbCjY80
>>879 だからさ、議論の中で「俺フジのもんだけど」を出したらマズいでしょ、という話だよ。
それを出さずに個人として話してるのに一方的にIPさらして「フジだ! 怖い!」はずるい。
あと、根本的にIPについて認識が違う人がたくさんいて議論になってないな。
アクセス、書き込みでIP丸出しなのは当たり前。たぶんみんな知ってる。
それを晒していいかどうかっていうモラルの問題を話そうよ。
どう見てもテレビ朝日社員とフジテレビ社員がケンカしてるようにしか
960 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:17 ID:GG5GTyHv0
ネトフジの管理人叩きはループすんな。
管理人叩きするヤツはフシアナしろよ!
>>947 うちの会社とあるサイトで違反通報した人が問題になってたな。
基本的に「休み時間とかに読むのはいいけど書き込むな」って言われてる。
まあ普通に考えて会社に迷惑がかかるって思いつくもんだよなー
962 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:25 ID:9HABgCZCO
マスコミの人は公私の区別をつけていないのが多いんじゃね。
5年前、ヤフオクで取引したら落札者はフジテレビのメアドだったことあるし。
しかも落札品の送付先がTV局とか。
さすがにこれはと思った。
964 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:31 ID:7znACqTJO
蛆社員はネット力にビビッてるねww
965 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:32 ID:qsoiau0KO
>>934 意見を交わすなんてレベルじゃない件
説教だよ
仕事で書き込んだのか…
仕事中に書き込んだのか…
967 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:03 ID:Anlgsz2y0
会社の電話で私的な電話かけまくりって考えるとわかりやすい?
968 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:07 ID:UFWeQhEc0
いちいち晒さんでも。チキンかよ。
ちょっと待て
そのブロガーは、
ホントの事言ってるのかな?
どの道、俺らがアクセスログを見られる訳ではないので、
検証できないのよね。
970 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/05/29(金) 00:09:10 ID:ImJEOa9MO
フジテレビ関係者が一般国民に紛れて自己擁護してるて要するに自演ぢゃん。
ダサい。
971 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:15 ID:dgzF41eP0
俺なら、フジテレビからの書き込みってわかっても、自分の論理で反証して完膚なきまでに叩き潰したいとおもうね。
そっちのほうが面白い。面倒臭いだろうけどな。相手がフジテレビって判った時点で、ある意味管理人にアドバンテージがあると思えるからな。
反証していって、どんどんボロを出させる手法のほうが、わくわくするじゃんか。
973 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:22 ID:uPbpt3xO0
工作員のくせして、他人のブログで偉そうだなw
アラサー 2009.05.26 14:16
みなさん、ホントに知ったかぶりをしますね。。。
同じ意見が集まったからといって、それが正しいとは100%言い切れません
ね?
同じ意見が集まって満足してるのは当事者だけですね。
ちょっとしたいざこざで終わるはずの今回の騒動を、
こうしてみなさんが大きくすることによって、傷口を広げてことをもう少し認識
すべきだと思います。
みなさん自身が、くだらないマスコミに左右されすぎです。
974 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:28 ID:jmM0HyVJO
花王ショック→トヨタショック→アラサーショック(笑)
975 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:28 ID:Xe3/55GC0
>>959 俺はテレ朝のほうが好きだな。フジなんて見るものがない。
火消しなんてしてると毎日の二の舞になるぞフジw
>>956 本質は、
自社の売り込みたい製品を、一般人を装って売り込もうとしたことだよ。
製品の問題点を指摘した個人ブログを批判するという形でね。
士社員の書き込み見たけど、確かに自分がメディアと関係ない一般人であるかのような印象は持たせるけど
レス内容は丁寧だしわざわざIP抜くほどのことじゃねえな。何回かやり取りしてキモイからIP調べたって言ってる奴いるけど
あれだけでキモイって感じるか?
管理人がどんだけチキン野郎なんだよ情けない
980 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:00 ID:YsNLwaTjO
981 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:09 ID:eWHRFCcI0
>>951 そうだよすごいでしょスケート。
なんでキムヨナなんかごり押しされなくちゃいけないんだ。
ID:atOC1E430 wwwww
984 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:20 ID:TL0Loa5m0
>>969 それならどっからウリテレビのIP仕込んだんだ?
お前ウリテレビのIP知ってるの?
>>939 影響のあるなしで晒していいかどうかを論じてるんじゃないだろ…頼むよ
悪口書いて、それに対して批判があって、「批判かよ! お前の立場を晒してやる!」
この流れは単純に卑怯だろってこと
986 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:25 ID:l7Rcw2Qg0
んで、この人は、統一教会の人間なのかな、フジ・サンケイの人間ってことは。
987 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:26 ID:wzoPTaylO
大統領の死
988 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:27 ID:GG5GTyHv0
次スレは
ネトフジ、アラサーの書き込みについて語ろうか。
989 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:27 ID:4Ooons6Ji
チョッパリの不幸でオモニのキムチがマシッソヨwww
〓〓 ___ 〓〓
〓〓 / \ 〓〓
ロ├人┤|━━./ /. \\━━━━| | |
└ / \ / \.. ・ ・ ・
| :::\::: (__人__).::: |
〓〓 \ \/´ / 〓〓
〓〓_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/| 〓〓
> <
─/─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─/─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ /──l _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>958 一般的に晒されていないのは管理人の温情だよ。
それを出されたからって逆切れはみっともないにも程がある。
991 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:33 ID:faX4kjhL0
>>838 これならゴリおしせずとも放送するだけで視聴率あがるなあ・・・
つーか、インターネットの場合IPを相手に通知して通信するのは普通のことであり、
お節介なサービスは、これらの情報を「見えにくくする」機能が付いているだけと
考えるべき。
基本は丸見え・駄々漏れと考え、それが公開されるのが普通、
場合により管理者が隠してくれる、程度に考えたほうがいい。
双方向のやり取りっていうのは、そういうものだ。
このブロガーがキモイだけだろ普通に
>>958 相手に脅威とも弱みとも見られるような行為をしなければいいだけの話。
はたから見れば一般人同士の書き込みに見えても管理人には把握されてるんだから。
995 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:58 ID:qPCJd8yi0
これ、ほんとはもっと早く放送するはずだったのに国別対抗戦エキシにキムが来る?
って噂が流れて各所に抗議が殺到して、ちょっとした騒動になったんだよね。
で、今流すのは不味いって放送控えてて、一月後の今頃放送したんだよ。
996 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:11:01 ID:XR8a4I8mO
>>947 マスコミは労働組合が強くて、クビに出来ないはず
スポンサーには苦情じゃなくて問い合わせが一番効果的
スポンサーに入った苦情に近い問い合わせは一応確認しなければならなくなる
担当者としては問い合わせなので回答の義務が生じるからね
問い合わせに回答する為には製作側にそれなりの話を聞かなければならない
製作側にとってもスポンサーからの問い合わせなので答えなければならなくなる
つまり製作側にとって一番厄介な質問となる
998 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:11:09 ID:QQOSyLVU0
なんかあれだな、テレビ局の人間でも『ネットの匿名性』ってのを
あんま理解できてないんだな。
バイトかもしれんが、どちらにせよちゃんと教育しとけ。情けなくなってきた。
>>947 社内の処分なんて犯罪と関係ないじゃん。
だから低能なんだよお前ww
1000 :
名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:11:23 ID:Y9bz7Mm60
>>968 鳥から食われる立場の蛆からしたら、かなり怖いんだろうなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。