【国際】ロシア極東のサハリン州政府、北方四島への日本の人道支援「もういらない」 医療物資の受け取りを拒否する姿勢に転じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 北方四島を“管轄”するロシア極東のサハリン州政府が、四島住民に医療物資を
届ける日本の人道支援について、経済発展した今のロシアには必要がなくなったとして
受け取りを拒否する姿勢に転じたことが28日分かった。

 医療物資の人道支援は1月、国後島に上陸しようとした日本外務省職員らに
ロシアが出入国カードの提出を要求したため、中止に追い込まれていた。

 州政府と州議会の機関紙「州報」は同日までに、ソ連崩壊で経済が混乱した
1990年代を経て「今やロシアは大国の一員になり、ロシアに領土的要求を行う
隣国から人道支援を受ける必要はなくなった」との見解を報道。日本による人道支援の
「政治問題化」を避けるため、支援を拒否し、ロシア連邦政府が医療支援の肩代わりを
検討すべきだとしている。

産経msnニュース 2009.5.28 20:32
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090528/erp0905282032004-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:22:19 ID:1javOLPp0
すごい恩知らずだな
犬畜生にも劣るとはこのことだ
3名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:23:53 ID:T406lpSI0
愛、おぼえていますか。
4名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:24:34 ID:bUPBkfVc0
所詮は露助
5名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:11 ID:RgfLbo+N0
さすが火事場泥棒
6名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:26 ID:wHDjKqHc0
ロシアは北海道を狙っている。
7名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:27:26 ID:TK1uTvuW0
田中真紀子が宗男憎しでそれまでの北方領土交渉ちゃぶ台返ししたからなあ
そういうのもこの問題ややこしくしてる
8名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:27:27 ID:Z1jjKfVy0
「カニ好きか?」作戦
9名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:27:39 ID:e7zifjHxO
今日のロシア
衣食足りて驕慢を知る
10名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:27:43 ID:12EAj4ZH0
恩知らずも甚だしいな
普通、今までの経費に色をつけて返すものだろ
11名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:06 ID:0vjLUVW60
臨戦態勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
12名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:44 ID:xRaM6wktO
さ す が だ
13名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:48 ID:vZRD4IJ9O
とてもロシアらしい
14名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:52 ID:wHDjKqHc0
プーチンのロシアは、シロヴィキ(武力系省庁)の独裁体制になっている。
要は、ソ連時代に回帰しつつあり、今の所はプーチンが求心力を持っており、擬似皇帝の
役目を果たしている。
しかし、一端、指導者が力を失えば、ロシアは権力闘争の嵐吹き荒れる凄惨な粛清の国
へと逆戻りしかねない。

ロシアはソ連だと思ってつき合う方が良かろう。
自民党の山崎拓議員などは、中露への接近ばかりを近頃は唱えているが、操縦されてい
ると見て良いのでは無いだろうか。
(何かオイシイものでも貰ってるのだろうかw)
15名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:02 ID:hLivm/JS0

日本は本当にお人好しだよな

だがそんな日本が大好きだ!

16名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:09 ID:TFvaW92E0
こーやって騙されるのがジャップの国際的役割
17名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:20 ID:JTHuKegD0
ほいほい金だの物だの技術だのあげるのことが外交だと思ってるとこうなるよww 見返りはなに?
18名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:31 ID:bBFv/hSJ0
こういう器の小さい対応がロシアへの投資を控えさせてるな
19名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:33 ID:s3H86S8A0
なんだろう
ロシアがまともに見える
悪い国に慣れ過ぎたか
20名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:36 ID:AK468hiR0
金返せ
21名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:38 ID:4tjrz7vhO
ロシアは歴史上約束を守ったことはない
22名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:29:59 ID:WzgUlvAYO
露助に恩は通じない。
23名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:30:39 ID:EkHC7nM60
いや、これは単に日本の善意なんだからいいだろう
こんな外交ないし・・
24名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:30:47 ID:6aaJSJkU0
恩知らずオリンピックの金メダリストになれるな。
いや、朝鮮に僅差で負けて銀メダルか。
25名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:31:02 ID:86qJ+2FR0
【地政学名言集】

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。

「国家に真の友人はいない」
 −キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」
 −マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」
 −チャーチル

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
 −フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)
26名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:31:19 ID:ciDMxj9M0
さすが露助w
27名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:31:26 ID:++pk5/cK0
いいけど島民にはちゃんと支援が来ないのは政府が拒否したからだって説明しろよ
28名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:31:45 ID:py26BeNu0
この恩知らずな態度、かの国に似ているな
29名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:07 ID:jrHIUEKjO
金返さなくても島返せ。
30名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:09 ID:6IMrX4PY0
つか千載一遇のチャンスをビザなし交流や無償物資提供で潰した国や道は一体何をしたかったんだろうねえ。
31名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:29 ID:5GOSy68v0
友愛外交だなw
32名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:43 ID:D3TPSOXN0
中国とロシアは領土問題で譲歩しあい、お互い半分で落ち着いた。
一方、日本とロシアは日本が全部よこせと譲歩せずに、結局、日本は全てを失った。
33名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:49 ID:QWcz6Lfu0
>>17  ほいほい金だの物だの技術だのあげるのことが外交だと思ってるとこうなるよww 見返りはなに?

見返りは日本漁船の拿捕と日本の領空侵犯かな?
34名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:49 ID:QrjuibHE0
なんつう言い草だよ
出てこいムネヲと自称ラスプーチン
35名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:33:03 ID:7Ylt1PZh0
焦ってるねぇwプーチンに締められればよろしい
36名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:33:21 ID:IHkTzhzG0
ぽっぽは北方領土どうすんだろ
37名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:33:22 ID:lCRRgFkx0
>>27
今や北方4島は
日本の離島より遥かに恵まれてますよ・・・。

ロシア政府から数百億円規模の公共事業が振ってきてるから。。
38巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/05/28(木) 21:33:39 ID:pjnnHBX7O
実にロシアらしい対応、朝鮮人と人間の間の子位だと思っとけば間違いない。
39名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:33:58 ID:VvRbq3eT0
>16
ロシアだけじゃねーよ。北朝鮮に騙されてるアメリカとか。
話し合いできるなんて言ってるお花畑な連中はシネばいいのに。

ロシアは条約破って火事場泥棒しただけなのに自分達の領土だなんて傲慢にもほどがある。
ロシア中国北朝鮮は本当にゴミ国家だわ。日本はこんな連中が近くにいて本当に悲惨だ。
40名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:34:04 ID:Vc7Muh+YO
ロスケめ…
41名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:34:05 ID:+iyLEkar0
>>15
「お人好し」=「愚劣」

いい加減日本人も変わらなきゃ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
42名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:34:05 ID:LNFjSlHmO
いい根性してんじゃねえか!今後日本の援助は無いと思え!独活の大木が!
43名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:34:55 ID:ciDMxj9M0
>36
大きな愛で包みます
44名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:35:14 ID:OEsNpfhNO
>>36
核弾頭、友愛壱号を投下
45名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:35:51 ID:Tz0zdFzr0
トルコとえらい違いだな。
46名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:36:15 ID:9za9xzejO
恩を仇で返す、か・・・・(´_ゝ`)
47名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:36:38 ID:hq4sP8oO0
>>1
ならはじめから拒否しろよw
48名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:36:57 ID:EkHC7nM60
島を返すわけがないだろう
寧ろ断るサハリンに関心しないか
朝鮮ならもっとよこせ、金よこせと言ってくる筈だ
49名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:37:15 ID:SHvZXnMfO
まあ、経済発展したからいらないは正論だろ。

「今まで支援してくれて、ありがとう。領土還すよ」

なんて友愛は有り得んからな。

支援はもらう
領土ももらう

当然さね。
50名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:37:17 ID:gTkisr0a0
露助とはこんなヤツラだ。
不可侵条約反故にして攻撃してきたり、シベリアで強制労働させたり
もういっぺんヤツラと戦争しないとな。
51名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:37:30 ID:kjpx/aKk0
大火傷の治療してやったロシアのクソガキども、治療費払え。
52名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:37:42 ID:CipSupls0
日本の周りはキチガイだらけ(ただし台湾を除く)
53名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:37:43 ID:LNFjSlHmO
>>45 ターキーはいい国だよ。新潟もあんな馬鹿な事しなけりゃ良かったのにな〜
54名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:38:19 ID:Q2d+U3RX0
実は、ロシアの指導者が強権である方が北方領土が返ってくる可能性は高い。
敵の敵は味方だから、中国の脅威(人口圧力)が増した方が、日本にとって交渉は有利。
55名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:38:33 ID:VvRbq3eT0
ロシア 流刑地。犯罪者の集まり
中国 泥棒国家。世界中の資源を泥棒中。
北朝鮮 ならず者国家
オーストラリア 流刑地。犯罪者の集まり。

酷いものだな。
56名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:39:18 ID:X3urEglwO
愚ロスケ氏ね
57名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:39:48 ID:yL/1maf30
露助、支那畜、超汚染塵、日本の周囲は基地外だらけだなwww
58名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:39:50 ID:mFM0UCxG0
そもそもなんで援助なんかしてたんだよ。
ほんと、馬鹿
59名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:39:52 ID:rc0tG7ge0
話し合いババア共、お前らの結末はこうだ。
60名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:40:18 ID:9T9QmdplO
露助のガキの治療はもうすんなよ。
61名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:40:21 ID:QdeVGRAT0
利害しか頭にないゲスw何がもういらないだ。
だったらはじめから受け取るなよw
62名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:40:48 ID:elL4jAzQO

なんでこんな場所に国があるのか…
政治の問題がなければ天国なのだが
63名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:40:54 ID:gSsyJn7R0
はい友愛友愛
64名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:40:59 ID:ncvtFeBK0

流石白土人wwwwwwwww

65名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:41:14 ID:xUWzBATX0
露助には「友愛外交」が通じないようですね。
66名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:41:26 ID:h6M5pNdMO
とりあえず核武装だけは早くやろうよ
異論あるやつはかかってこい(`・ω・´)
67名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:02 ID:D3TPSOXN0
       , -- 、    ,. -- 、
      j 三ミ、ヽ./ 三ミ、ヽ
.    r彡'⌒      三ヾ、L_
     }〃fr三ヽ r彡ニヽ ヾヽ. ヽ    かえせ!
    r'ノ ノリ ,イ/ハ ハ 三 }}  ))) )
   ノノ,ノノ,イノ`{{ー{{‐ヽ,ミ リ (( (. (    北方領土全部かえせ!
  (((.〃/ {f\`:::ij~ソヘにヽ、}}} 、\
   ))n|'/'´\ヽ~://'⌒ヾ、r,ニヽ }} j   あれはワシのものだ!かえせ!
   (((| ||{{  @| v:|  @ jリ:|l-、|.| {(     ,
    )}l ||:`ミ=彡!ij :|ミ==彡'::||^ソノ ,j )   .  この守銭奴!ごうつく!
.   (((ハ|!`!u'こ′j`つ v j「 l|ニイ {{.{    
    ヾミ| r'ニヽ.`ー'´ノ,ニヽ |\ヾ ヽ`ー 、    ロシアのことなどどーでもいい!かえせ!全部!
     `|.||⊥工工工.⊥|.| |  )川 `,っ j  
        |.||-─ーr──-|.| | ( ゝニ._( (      2島で半分こだと?
      |.|lココゴココココj.| |./:`ァー、ヾ. )      
      ヾ二三三二二/::::/ : : ;ゝ._ヽ       ワシは4島ぜ〜んぶ欲しいんだ
             >:'´::::::/: : :∠-─-リ、     
.             ∧::::::::/ : ;.ィ´: : : : : : : : :\      譲らんぞ!絶対譲らん!
           L:_〉/: ://: : : : : : : : : : : : ヽ
            |: |:/: : /: : | : : : : : : : : : : : : : |       全てワシのモノ!かえせ!
68名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:05 ID:EkHC7nM60
日本の常識は世界の非常識
69名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:13 ID:hijvnvt80
北朝鮮に足並みそろってるのが気になるな・・・
まあいずれ民主主義と戦争ぐらい考えてるだろう
70名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:23 ID:ycw01Ps70
ほう なら原潜の解体ぐらい自腹でやってもらおうじゃないの
71ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/28(木) 21:42:30 ID:O/x/8iqJO
>>53
柏崎市か(笑)
新潟ロシア村、柏崎トルコ文化村
テーマパークに踊った所はことごとくダメだったよね(笑)
頭悪い奴が上にいるからなんじゃね(笑)
72名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:35 ID:8psiWEza0
感謝の気持ちも無いのか?
73名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:42 ID:H117xcNt0
利用されるだけされて用無しになったらポイ
だがこれが日本以外の世界の常識
74名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:54 ID:zqpD4wk50
まあ物ねだった挙句に
謝罪と賠償求めないだけ特アよりマシだろ
75名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:43:08 ID:QrRKHiB+0
しかし
『日本の援助は断ってもロシア政府の代替予算は付かない』、に20ルーブル
76名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:43:25 ID:PL3/aoVP0
ああ、本当に日本の周りはこんなんばっか。
77名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:43:29 ID:2W31Ncx80
お前ら恩着せがましいって言葉知ってるか?
逆の立場になって考えてみろ
そもそも支援する事自体が間違ってるのに
ロシアの態度は極めて自然。
敵国である事になんら変わりは無い。
平和ヴォケも甚だしいぞw
78名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:43:44 ID:3R+tcchl0
本田宗一郎が技術を伝授してあげて、自分達で出来るようになったら、
「あんたはもう来なくて結構」と言ったどこかの民族みたいだ。
79名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:44:37 ID:f2HXnQ0NO
>>72
火事場泥棒に何を期待してるんだ?
外道相手に友愛とかあり得ないし。
80名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:44:41 ID:f4g3pX+A0
よこせ賠償しろと延々言ってる朝鮮族がいかに異常かがわかる記事
81名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:44:46 ID:VKn1auQM0
受け取るだけ受け取ってもういらない。さすがクズwww
82名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:44:58 ID:z2irGKzx0
かわりにウラジオストックもらいましょうか
83名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:45:09 ID:fA1mCbly0
おまえら感謝しろよとパフォーマンスが下手な日本だからしょうがないよ
84名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:45:13 ID:+HmHIKGz0
これがロシアって国だ
北方領土は奪い返すしかない
85名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:45:30 ID:ncvtFeBK0

軒先に侵入して母屋を狙う

チョンとそっくり
86名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:45:38 ID:hYLhYAnK0
ふっ やはり俺の言うように4島放棄で決着か・・・ 
まあ誰も責任を取りたがらないだろうから、実質、未来永劫北方領土は日本に還らず。国益を害すお荷物にされるだろう
アメリカまんせー
87名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:45:50 ID:EkHC7nM60
>>80
でっち上げで色々要求してくるヤツらよりいいよなw
88名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:46:01 ID:AEUVL16wO
つーか今までそんなアホなことやっとったんかよw
89名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:46:12 ID:50tmz3ff0
見返りを求めてやっていたわけじゃないし
別にいいだろ

医療物資ごときで北方領土が帰ってくるなんて毛頭考えてないから
90名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:46:33 ID:D3TPSOXN0
       _____
      /        \    結局、日本は全てを失ってしまった
    / /・\  /・\ \
    |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  キチンと交渉すればいいのに・・
    |    (_人_)     |  
    |     \   |     |  ワガママだけ通そうとするからこうなるのである
    \     \_|    /
91名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:46:34 ID:VSmPvidz0
麻生は本当に無能なんだな
何一つまともなことできてないじゃんw
92名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:46:52 ID:LnfDb/No0
どうしよう
嫌いじゃないよこの態度
93名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:47:11 ID:BjOmXHRy0
ロシアに友愛の念で民間草の根交流しても無意味。
政府レベルの約束でもホゴにする国なんだから。
ねぇ、由紀夫ちゃんw
94名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:47:36 ID:WRety86g0
恩を仇で返す朝鮮人みたいな国だな、ロシアは。
95名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:47:38 ID:t23NxRdm0
どうせロシアは窮地に陥るとまたコロッと変わる。
問題は日本政府の意思決定がそのスピードについていけるか。
日本トロすぎ。
96名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:03 ID:L9VAZjiC0
友愛お断り
97名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:10 ID:pd6QazZS0
経済発展したからもう要らんって、結構ひどい言い草なのに
なんとなく潔く聞こえてしまうのはどうしてだろう。
経済発展しても支援ねだる国があるからか。
98名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:15 ID:Qi7OLjHp0
そのころ鳩山は
99名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:21 ID:50tmz3ff0
つーか、おまえら、高級ホテルでメシ食って、
さんざん金つかったのに何もさせてもらえなかった女に対する
恨みみたいなことだけは言うな

何の見返りも期待せず、あっさりと引き下がるのが日本
100名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:24 ID:BiVFuGmW0
これがロシアだ
核武装して実力で樺太を含めた北方領土を取り返せ
101名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:28 ID:edIsDaHg0
つか日本人である四島住民に医療物資を届けるのは当たり前だな
サハリン州政府はあてにならん
102名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:48:58 ID:G6e5U9eB0
ここでロシア非難するのはおかしいと思う。国家間は人間関係と同じに考えてはいけない。
ロシアはロシアの国益のために日本を利用しただけ。日本がお人よし過ぎただけ。
103名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:49:07 ID:rhFLBBqJO
日本って何回騙されれば学習するの
104名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:49:20 ID:EkHC7nM60
シナ、朝鮮ならもっと寄こせと言い
転売位するだろうに・・
感動すら覚える
105名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:49:45 ID:bAZyjBlw0
騙すより騙される方が良い
106名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:49:47 ID:3R+tcchl0
やっぱりなんだかんだ言って日本は島国文化なんだな。
狭い島国では相手の好意を仇で返すような奴は生きていけない。
だけど大陸ではそれぐらいしたたかな奴じゃないと生き残れなかったんだろ。
107名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:49:52 ID:8psiWEza0
>>77
経済発展したから、もういらないって…どこが自然な態度だよw
最初から、乞食みたいな事するなと言いたい
108名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:50:49 ID:cx8sgB8C0
もう1度日露戦争始めたら勝てるかな?
109名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:11 ID:cFgtwXhJ0
プーもコキントーも恩知らずの国の人。胸に刻んでおかないと
ついつい日本人同士の感覚で甘く考えて大損こきそうだ
110名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:22 ID:D3TPSOXN0
         _,.=三三三三ミ、            
         ,.=三三三三三三ミL_           我われは妥協したよ
        /三三三三彡彡==fミミヽ         
      {三ミr'"        ミ三》         中国とロシアの双方で歩み寄った
      l三ミl            ミミリ        
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ         だから、お互い領土を半分にして決着した
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7        
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j         我われは未来に向かって歩んでいるからね
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ         
        ゙i     -'  、   /          で、日本はどうしたの?
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、         
         ヽ ヽ__,. // 入          ロシアは歩み寄ったのに、日本は歩み寄らなかったか?
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、       
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_   その結果全てを失い、将来に遺恨を残した・・か
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::` 
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::  
111名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:26 ID:uuX1irUZ0
また麻生政権の失政だよ・・・
早いとこ政権交代しないと取り返しのつかない事態になりそう
112名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:40 ID:3ACKKM580
満州引揚者の年寄りで中・朝を悪くいわない人はいるけど露助を悪く言わない人はいない。
113名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:42 ID:1ZZ5aaqv0
よかったじゃねえか。もう無駄金払わなくて済むんだから。
114名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:52:08 ID:vRlxvWD+O
じゃあ例の油田の開発も一切関わらなくていいよな?
115名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:52:21 ID:C6NO++040
これぞ大陸気質
116名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:52:22 ID:5xacIjTY0
むしろ今までの日本の対応がおかしい
まさに「盗人に追い銭」だったんだから
117名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:52:37 ID:MeHWlbAwO
>>105
そうでもない
118名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:52:39 ID:hDdiofYYO
一人立ち出来るようになったとゆーならいいんじゃん?
他にも何かロシアへ援助してるなら打ち切っていいかと
拒否の仕方が失礼だよ
119名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:53:01 ID:1eG4f/Hj0
                               -=-::.
                            /       \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i   みてごらんなさい。
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i   これが自民党外交60年の結果だ。
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙
120名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:53:44 ID:QFjlT90O0
いらないって・・・
今まで援助してたの?
121名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:54:09 ID:EkHC7nM60
>>119
寧ろエセ左翼、平和団体をのさばらせたからだな
122名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:54:15 ID:KKBnP2VKO
>>108
日本だけじゃ無理、中国をぶつけた上でアメリカを巻き込めばあるいは
123名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:55:52 ID:Wk/kchbXO
遠回りでも、北方領土の歴史的経過をキチンと国民に教えてこなかった国が悪いよ

上の方だけでギャーギャー言っててもな…
124名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:56:01 ID:pd6QazZS0
本当にこの記事通りなら、ロシアは経済発展への道を日一日と延ばしてるんじゃないかな。
あんまり民間で発展しても政府がやりにくくなるのかね。
ピロシキとマトリョーシカとコサック以外の、市井の文化ぐらい外国に売りこめばいいのに。
ロシアのイメージは未だにおそロシアって感じなんだが、本当にそのままなのか?
イメージ悪いままだと商売しにくいぞ。
125名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:03 ID:/Ld5ErQzO
左翼涙目!!
ますます活動の場がなくなるな(笑)
裏切られた気分はどう?
126名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:17 ID:mU+9udIdO
>>123
お前が知らないだけだろ
127名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:18 ID:7P9Xq/8TO
イクラとって輸出して稼いでんだから返さんわな
128名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:20 ID:hYLhYAnK0
>>102
日本人はお人よしではない。 腰抜けか馬鹿のどちらかだ。
北方領土問題を解決するにあたりやらなければならないことは、
アメリカの言いなりにならず自主外交をうちたてること、
日本の古き悪しき体質を破壊することだ。
まあ、簡単に言えば日本の破壊だ。 ふっ
129名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:47 ID:SHvZXnMfO
歴史にI Fはない。
だから平行世界なんて、体験できるはずもないが
仮に、日本がロシアに何も支援しなかった世界があるならきっと

「貧乏国の困窮を助けもせずに、とられた自国の領土の主張ばかり。
こんなんじゃ、返ってくる領土も返ってこないよ。
日本政府は馬鹿ばかり」

なんて左の声が大きくなるのは間違いないだろ。


確かに支援物質は、とられ損となった。
だが、教訓を得たではないか。
130名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:03 ID:hIQB7PYB0
ここでも愚かな太陽政策は失敗に終わったって事だな

これをよく肝に銘じ絶対に友愛外交を主張している馬鹿者なんか許しておく訳にはいかんぞ
131名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:06 ID:VvRbq3eT0
俺を総理大臣にしろ。まず最初に失業者を集めてゴルフ場を潰し田畑を耕させる。まずは食糧自給をなんとかしないとね。
それと並行してスパイ防止法を作り国内の民団などの拠点を潰す。パチンコ税の導入に踏み切る。
そして西アジアや東南アジアとの東アジア以外と連携を密にする。中国などと組むなど愚の骨頂だ。
132名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:06 ID:pAzkRyk30


技術的解決―四国新聞社

ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20090513000095

今年1月、北方四島に支援物資を届けようとした日本の代表団が、入国手続きを求められ引き返した。

手続きに応じればロシアの主権を認めることになるので、例年のビザなし交流の中止も懸念されたが、「技術的」に解決された。

訪問団は一人一人が署名したリストをロシア側に提出、ロシア側はこれをもとに出入国カードを作成する。

カードの半券を訪問者に渡し、訪問者は島を出るまで携行して返却する。

リストは従来も提出してきたが署名はなかった。

日本側は出入国カードへの署名の代わりに、リストに署名することで「入国手続きではない」と言い張れる。

署名の名目は「混乱回避」で、決して「入国」のためではないとする。

一方のロシアは、入域者の署名を新たに取り付けた上、出入国カードの受け取りと返却を認めさせることで、国内法を守ったと言えるわけだ。

北方領土の周辺には他にも「からくり」がある。実質的には入漁料だが、ロシアの主権を認めたと言われないよう資源保護を名目にカネを払って漁をする安全操業協定もその一つだ。

主権をめぐる原則は互いに崩せないが、隣同士で暮らす以上、さまざまな接触や問題が生まれる。

今回の措置を小手先のごまかしと言えばそれまでだが、背景には人や物の交流はもう止まらないとの共通認識があり、そこから工夫が生まれた。


133名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:08 ID:5xacIjTY0
しばらくして、「やっぱり援助受けてやるよ」みたいになったら
喜んで尻尾をフリフリしながら物資を運ぶんだろうな<日本
134名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:09 ID:FuyRUu4n0
>>25
納得、ありがとう。
135名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:16 ID:hSpTln0u0

首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.htm

【日露】領土問題は冷ややか論調 ロシア各紙
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090513/erp0905131821010-n1.htm
136名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:36 ID:m5Z4Jr360
鈴木宗男大先生の意見を聞きたいものである(笑)
137名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:44 ID:D3TPSOXN0
       、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     親日のプーチンが2島返すっていうからさ
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     いらねーっつってやったんだよ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      返すなら全部返せ!
       Y { r=、__ ` j ハ─      
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      ロシア側が不利になる?しったこっちゃねーよ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      4島返さないなら北方領土などいらねーよ
  /|   ' /)   | \ | \     
138名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:49 ID:q+OkYnK00
白人の皮を被ってるだけで基本的には中国と変わらないからな。
139名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:59:18 ID:5/qeVm4H0
こんなこと言ってるけどさ・・・
全身大火傷の子供が、日本に行くしか助かる手段は無いとかなると
絶対にズカズカやって来るよ。
だからさ、受け取りは拒否するけど、強引に奪取はOKって考えで。
140名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:59:24 ID:Tz0zdFzr0
気がついていたら手放していた、というぐらい手放しやすい
状況にロシアを追い込んでいればよかったのにな。

ニコニコして握手しにきて借金返してもらえませんかねぇw、と
いうだけの借金取りは、自己中の極みみたいな債務者から
金を回収できるはずないだろ。





141名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:59:56 ID:uviEvB8ZO
心は豊かになれなかったみたいだな。
142名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:00:50 ID:3fw/NFMb0
もー露助は最低の国だなw
下品にも程がある。
143名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:01:32 ID:pAzkRyk30
144名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:01:42 ID:1QVPcqOeO
まあ要らんというなら人道援助する必要は無いわな。好意の押し売りは迷惑なだけだしな。
諸君、紳士の時間は終わりだ。w
145名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:01:48 ID:8psiWEza0
日露戦争に負けたのが、よっぽど悔しいらしいな
146名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:02:21 ID:VvRbq3eT0
>108
ロシアには勝てないよ。国土が広すぎる。中国との戦争の時もそうだけど国土が広いと点で制圧してもゲリラやられたりで
補給線が寸断されて話にならない。それに今は核持ってるから撃ち込まれたら終わるし。
147名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:02:38 ID:yzPXxXhq0
サハリン州というか、極東ロシアは、ヨーロッパロシア追われた赤コサックの牙城だからな。
いずれ、大混乱するよ。極東ロシアの指導者達自体が過激派右翼政治家しか居ないし。
148名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:02:43 ID:Tz0zdFzr0
日ソ共同宣言なんかに署名したやつは相当なバカだな。
子供の顔がみたいわ。
149名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:03:23 ID:V/KFngil0
チョンから人道支援されたらどうよ、いらねーよ。
150名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:04:09 ID:hIQB7PYB0
相手がまともな国であってこその、太陽政策であり友愛外交。

鳩山や民巣では完全に終わりだな
151名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:04:13 ID:3JZFPJgD0
何度も何度もロシアに裏切られ続けられながら
懲りずにプーチン萌えとか言ってた奴らの反応が知りたいね
152名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:04:52 ID:IqMGZvBbO
金は返さなくていい
でも島は返せ
すぐさま全部返せ
153名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:05:10 ID:pAzkRyk30
154名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:05:52 ID:m5Z4Jr360
戦争に負けた国は領土を毟られるのは世の習わし
フィンランドなんてソ連が攻めてきたあげくとられた

負けるような戦争した奴、イタリアのように即座に降伏しなかった奴
そいつらの責任を負わされている
155名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:06:24 ID:hIQB7PYB0
次が民巣なら対馬も盗られてしまうのは時間の問題
156名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:07:10 ID:SHvZXnMfO
≫148

おっと、鳩山由紀夫の悪口はそこまでだ。
157名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:07:41 ID:pAzkRyk30









ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ


ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)
http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg


ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



158名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:08:40 ID:3JZFPJgD0
ここんとこ、あちこちのスレにコピペしまくってる
ID:pAzkRyk30って何者?
159名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:09:14 ID:qsfn3wbp0
生意気だな〜クソ共が。もう全員ぶち殺せよ。いい加減面倒臭いよこいつら
160名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:09:51 ID:F3BTvvhS0
今までありがとうございました。ですむ話じゃねーか。
161名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:11:42 ID:pAzkRyk30




ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q



162名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:11:59 ID:hIQB7PYB0
強盗やヤクザになぜ民巣は気前がいいんだ…
>>鳩
バカですか
163名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:12:12 ID:2870U7op0
プーチン、メドベが日本に擦り寄ってるんで、クリル利権握ってるやつらが慌てて反発してるだけだよ。
164名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:12:31 ID:oL3/GYFK0
>必要はなくなった

用済みってことです。
165名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:12:39 ID:LsEc0BzHP




国交断絶汁!


どうせサハリン2も酷い目にあわされる!


ロシアよりアラブ、中央アジア、コーカサス、北海、ブラジルの方がまし!


長く付き合えば付き合うほど、蝕まれる!




166名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:13:40 ID:1eG4f/Hj0
                       . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
     i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙ 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。創価・公明党の議席、0へ。

http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM

おいおい、在日参政権付与問題は池田大作氏の私党・創価学会の公明党が一番進めたがってる案件だろ。
だからこそこの上の動画の大口とかいう公明党の議員さんも不自由な日本語で無理な論理で突っ張ってるんだろ。
かんべんしてくれよ。

創価学会の幹部がほとんど在日韓国人だからっていくら弁護士でも無茶言うたらあかんわ。

7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会

167名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:13:45 ID:hJqJJnDx0
子供がやけどした、とか言って担ぎ込んできた事は1回2回では無いぞ。恩知らず
ロシア
168名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:22 ID:2HJUuv+o0
特別欲しいとは言ってない、くれるって言うから貰ったと言うわけだな……
169名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:29 ID:pAzkRyk30


>>165
ブラジル人の犯罪者って日本は多いんじゃなかったっけ?

しかも凶悪犯罪ばかり。


170名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:35 ID:UOKPfMOj0
さて「貰い得にせずに断るとは律儀な奴」と思うべきか、
「日本との関わりを断って事実上の占領を続けて自国領にしようとしてる」か。
ま、後者だろうな。
171名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:55 ID:4OzhpPEN0
>ロシア連邦政府が医療支援の肩代わりを検討すべきだとしている。

まだロシア連邦政府は英領支援してないのか
じゃ、結局日本に泣きついてくるだろ
172名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:15:44 ID:iKCBzf+a0
友愛が足りないんだな
173名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:17:47 ID:hYLhYAnK0
どうみてもあれはロシア領。 ロシアの戦利品だ。 
北海道まで取られないでよかった。 まったく戦犯のばかどもが。 ← これがノーマルな考え方
お前ら、欲が出てるぞ?
2島くれるって言うんだから、もらっておけばよかったんだよ。
アメリカの反対にでもあったか?
174名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:20:19 ID:5MupNhm/O
ここは一つ、友愛の精神でだな・・・
175名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:20:32 ID:MZCJsTc20
友愛外交の結果
176名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:20:46 ID:JZpBug/8O
ネトウヨは馬鹿なんですよ
2島返還で同意しておけば良いものを
4島返還などと欲張るから
177名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:20:57 ID:c5BOm9190
ここまでしても
未だ中韓より印象が悪くならないロシアw
178名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:21:31 ID:ID/hfGbR0
2島なぞ、笑わせる。
岩礁2つで終了だ。
179名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:22:31 ID:865VwO390
実力のない奴が太○政策だの友○だのいいだしても
相手にワロスされるだけだろ。

国家間のやり取りはドラスティックにいくべきだ
180名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:22:49 ID:GEz9ch6k0
おまえら韓国が対馬に人道支援しようとしたら嫌だろ。つまりはそういうことだ。
下心ありありの"支援"なんぞ汚らわしい。
181名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:24:15 ID:ClstgXoe0
その前に言う事あるよな。

 「いままでありがとう。もう大丈夫です」

とかさ。
恩義や礼節を尊ばないその厚顔無恥な態度がムカツク。
182名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:24:45 ID:ovRenqtL0
強がっちゃってえ
ホントは欲しいくせにい
183名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:24:49 ID:qp4kmmVY0
なんで日本の周りにはこういう糞な国しかないんですかああああああああああああ
どうしてなんですかああああああああああああ
もう嫌だあああああああああああああああああああああああ(台湾除く)
184名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:25:31 ID:JyZ6tbqz0
日本政府と役人が馬鹿なだけ。それが証明された。
185名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:26:54 ID:EPq7hJf/O
南樺太も返せよ露助
186名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:28:17 ID:R8AYr27j0
鳩山がロシアに友愛政治をすれば解決する
187名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:29:01 ID:a0SjWANF0
隣国を援助する国は滅びる
188名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:29:35 ID:Vu4l3L2G0
まあこの程度で目くじら立ててるようではまだアマちゃんよ
189名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:29:56 ID:rGhMcYjF0
人道支援など進んでやるもんじゃないし
190名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:30:00 ID:2zSyMEYr0
さて、ロシアの領土に対する姿勢を広報するネタがまた手に入ったね

援助をすることで関係良好になるとか問題解決とか言う人たちの掲げていた妄想がまた砕け散りました…とさ
191名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:31:38 ID:Vhhmu6A50
だから露助・シナ・チョンとは関わり合うなって言ってるだろう!!
192名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:33:41 ID:0YTmaS520
っていうか人道支援を今までし続けてたことに戦慄した・・・
そんなんであの国から見返りを得られるとでも思ってたのか・・?
これが噂の友愛外交ですかwwwww




核武装しろ
193名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:34:08 ID:4p1V4YtL0
>>183
逆に考えるんだ。日本という国が変なのだと。
194名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:48 ID:2zSyMEYr0
>>193
要求を明確にしないで援助だけ先に進めるという変な国ですからねぇ
195名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:53 ID:B6Pou51M0
ここは「友愛」ですね、わかります。
196名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:36:11 ID:2ZymitFdO
国際政治のルールでは、ロシア政府の主張は「ごもっとも」としか言えない。
全くの正論であり、別に日本としては怒るほどの事ではあるまい。
要するに、外交の基本はお互いの利益誘導にあるのであり、友愛や人道支援などの
甘い言葉こそ、国際政治には通用しない不可解な概念って事だよ。
197名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:39:15 ID:lIsyfIwOO
今後何があろうと、二度と支援なんかしてやるな。
優しさを捨てた日本人というものを一度見せておくべきだと思う。
198名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:40:56 ID:1eG4f/Hj0
                               -=-::.
                            /       \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i   みてごらんなさい。
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i   これが自民党外交60年の結果だ。
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙
199名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:40:59 ID:BjOmXHRy0
チェルノブイリの事故で被爆した子供たちをホームスティ
させる交流も北海道でしてるはず。
数ヶ月でも日本に滞在すると体調がよくなるらしい。
損得勘定抜きで、何の罪もない子供たちには充分な友愛の念を
かけているんだよ、日本は。
わかるかい? 由紀夫ちゃん。
200名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:42:29 ID:pAzkRyk30
>>199
チェルノブイリのホームスティって、ロシアじゃなくて
ウクライナじゃない?
201名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:44:01 ID:LNFjSlHmO
>>131 よっ大統領〜
202名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:00 ID:TRVVUXgQ0
島民が返還反対なんだろ
もう遅いよ
203名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:56 ID:VafQwbv+0
すばらしい進展ぶりですね
阿呆総理!
204名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:46:12 ID:ntXAki530
いや、ここは言うとおり、すっぱり辞めるべきだ。

10年位したら泣き付いて来そうだから。
205名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:46:37 ID:kH1GodaL0
自民党は1000年の大計でやってるからあと500年くらいはロシアでもいい
206名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:48:20 ID:Hm4dL/8xO
ロシアは一番友愛が通じない国だと思う。
207名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:48:27 ID:MEDRsPwKO
火傷して突然こっちに来るなよ。
208名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:48:36 ID:9j51vLPBO
盗っ人に追い銭って言うんだぜ!

頭の弱い自民党と官僚様の政策だな!
209名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:49:23 ID:59Ctrxhx0
>>131
スパイ防止法はできたんじゃなかったっけ?
210名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:49:42 ID:Hb8Gspuc0

 友愛外交(笑

211名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:50:01 ID:S6hWW0eL0
日本国民は自己責任を押し付けられて自殺しまくりで海外には手厚い支援ですか。
ホントに自民党政権ってクソですね。
212名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:51:27 ID:SHvZXnMfO
日本固有の領土である沖縄を失うのはどう思いますか?
大変な損失ですよね。
北方領土である「択捉島」は面積3184平方kmで
沖縄本島の2.6倍の面積を持つ日本最大の島です。

「国後島」ですら1498平方kmの面積を持ち
沖縄本島より大きい、日本二番目の大きな島です。


ロシアの「二島返還論」はこの二つの島のロシア領割譲案です。

日本に残される「歯舞諸島」253平方km、「色丹島」99平方kmは
残念ながら、非常に小さい小島に過ぎません。

「二島返還論」は、領土を半分に折半しているように感じますが実際は、

ロシア92%、日本8%


の領土分割協定です。
最低でも折半にするには「3.5島返還」でなければ
話になりません。
213名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:51:48 ID:Sr2lnFNV0
ネトウヨ悶絶w
ネトウヨ悶絶w
ネトウヨ悶絶w
214名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:07 ID:cIti34lb0
>>166
東京都議選、住民票の移動準備はお済でしょうか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??創価&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 集団ストーカー?!)
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロックの報復?!)←今ここ
215名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:56 ID:Kflw9NQGO
お腹イタいイタいの安倍先生のコメントは?
俺は安倍先生についていくぞ!
216名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:53:21 ID:2zSyMEYr0
>>213
なんでもウヨウヨ言うと馬鹿だと思うぞ
この場合は朝日悶絶だろ
217名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:54:04 ID:jxuWS/GQ0





友愛って無理っぽいねw




218名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:55:54 ID:Z86QeAmv0
泥棒を甘やかしたところで結果はこんなもん
219名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:59:51 ID:5dJzWsSa0
ロシアや特定アジアに情けをかけるだけ無駄だよな
220名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:00:33 ID:UyJ6SJtW0
221名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:01:17 ID:59Ctrxhx0
ロシアも中国も朝鮮も、強盗、人さらい、覚せい剤、ゆすりたかり。
ろくな国が周りにない。

スパイ防止法のソースが見当たらないなあ。何かで見たはずなんだけど。
222名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:01:48 ID:GEz9ch6k0
海老で鯛を釣ろうとは虫がいい
223名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:02:30 ID:uHU0wtSB0
こりゃ友愛じゃ無理だw
224名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:04:27 ID:FMvn57Zp0
北方領土は占領国のアメリカ軍が
見捨てたからロシア領になってしまったんだ
225名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:05:55 ID:ToAtOgIn0
こんなもんが役に立つと思った日本人が悪い。

まずしいロシア人に支援して良いことした気になっていたアホは氏ね

さっさと核武装しる。

いまイギリスにいるけど、こんだけ移民受け入れて国が崩壊しないのはSSBNのおかげだと思うぜ。


次の選挙、小泉の時みたいな大勝はありえない

どうせネット票が一議席くらいなら新風に入れたほうが良い。





新作映画「パッチギ!3」撮影風景が流出!

http://www.liveleak.com/view?i=f81_1239524140

英語版タイトル「 Korean Attack (Important part) 」
226名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:06:06 ID:LlAxaWu30
ありがとうって
言わない国は
発展しない
どうせ人口減ってるし
少子化高齢化も日本より
進んでて寒くてアル中ばかり
原油資源しかないし
先はないでしょう
勝手にすればいい
227名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:06:30 ID:VtNCiQWC0
ついこの前火傷したガキを札幌の病院までヘリ飛ばして治療してやったとこなのに。
228名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:06:35 ID:L/6wXHOj0
>>25
友愛、は………
229名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:10:40 ID:qJu3j2ou0
昔から、ロシアに肩入れしても無駄なのに、未だに人道支援をしていたのか
230名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:10:54 ID:Dx/m2vZuO
北方四島に大津波が来ればいいのに。
もしくは間違って北チョンミサイルが落ちればいいのに。
231名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:07 ID:BjOmXHRy0
232名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:13 ID:zKcqXb080
>>173
戦利品ってお前馬鹿か?

8月6日に宣戦布告して大量の民間人を虐殺して戦利品だと?強盗と言え!
ポツダム宣言を受け入れて停戦しても進軍を止めなかった火事場泥棒だろ。氷壁でも読め。
233名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:32 ID:Y8Umhmpx0
>、ロシアに領土的要求を行う 隣国から人道支援を受ける必要はなくなった
「北方領土法」なんかを制定して、北方四島が日本領だと日本国内法で決めようとしている
害務省に、早速の牽制球だなw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243033491/

まあ、「人道支援」の予算枠は害務省のだから、これで困るのも害務省。
つまらん法律を作るからだ。自業自得。

234名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:12:07 ID:XFh1q/11O
日本の補助金がいらなくなったから結果的に良かったじゃない
235名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:13:32 ID:1eG4f/Hj0
                               -=-::.
                            /  犬作  \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i   みてごらんなさい。
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i   これが自民党外交60年の結果だ。
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙
236名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:17:13 ID:3OiPCz3SO
ぷーちん王朝の滅亡は近そうだ
237名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:20:37 ID:sf9ixzC70
ソ連、なまらケッツくる!
238名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:24:03 ID:76PK0YYk0
流石ロスケwww
239名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:25:49 ID:EzZvw2Zh0
用済みって事だな
ロシア人はこんなもの
240名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:27:13 ID:X1ONbxac0
明治以来ずっと騙され続けてるのにいまだに親露な政治家とか馬鹿だと思う。

241名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:17 ID:Y8Umhmpx0
>>234
同意。
サハリン州政府が出す次なるタマは、おそらく
「ビザなし交流の中止」・・・

「ロシアへの領土要求の手段として行われているビザなし交流は、もはや続ける必要がなくなった」
「われわれは、ロシア連邦の資金で観光開発し、ロシアビザでの日本人のクリル諸島訪問を歓迎する」

ビザなし交流と人道支援の両方の中止で、無駄な害務省経由の補助金が大幅に整理されるぞw
242名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:30:18 ID:DJ7Edcyp0
日本が何かの目的でやってる海外支援のほとんどが最終的にこうなるんだろうな・・・。
もうさ、大した外交力無いのに無理する必要無いよ。
243名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:30:56 ID:pAzkRyk30
244名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:31:58 ID:OmNgxP000
着々と固めに入ったか
245名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:35 ID:xveOMtzXO
鈴木さん涙目www
246名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:33:54 ID:AdMLOrrZO
日ソ不可侵条約思い出したよ…
宗男の苦労も意味無かったな
247???:2009/05/28(木) 23:34:13 ID:uAT3ODdz0
頼まれもしないのになんでこんなことを続けているの?外務当局って頭を使っているの?(w
248名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:34:23 ID:Wo5yqSUeO
>>173
日ソ中立条約破棄をどう思ってる?
千島での対ソ連軍との激戦を、その戦死者をどうおもいます?
北海道は千島での激戦で守られた。
249名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:35:19 ID:LaktGzT4O
え?今まで支援した分のお礼はナシ?
アフリカに支援しても後出しジャンケンの中国が影響力強めるし、
むしろ中国に支援した金で中国がアフリカに支援したりして、日本は感謝されない。
もう支援はやめようよ。意味ないよ。
250名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:36:20 ID:4dGDEUPJ0
>>247
支援やめたら物資買うところからのキックバックがなくなっちゃうじゃないか
お小遣い減っちゃうだろ
251名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:36:31 ID:pAzkRyk30
>>248
横だが、、、

日ソ中立条約破棄はグルジア人のスターリンがやったこと。
ロシア人自体、スターリンに粛清としょうして殺されまくってるから。
252名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:37:25 ID:f4g3pX+A0
友愛=土下座の金ばら撒き外交
253名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:37:34 ID:Y8Umhmpx0
>>247
北方領土利権だよ。その省益を堅持するため、最大限の頭を使っている。
国後なんかの住民が「要らない」と言っているのに、、医療物資だけじゃなくて、
食糧とか送りつけてたんだよ。

島のことなんて、どうでもいいけど、予算を使ってる実績は確保しなきゃねw
254名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:38:24 ID:2n6RkNMqO
人道支援とかエネルギー開発とかしなければ廃墟になってたかも
255名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:39:11 ID:olIK7ISl0
支援すればつけあがるだけ
経済協力も無意味
256名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:39:44 ID:pAzkRyk30
>>240
明石元二郎でぐぐれ
257名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:41:53 ID:OcRJ5E0/0
どっちかというと
恩義を感じてもらえるかもとか期待する
日本の方が異常だと思う
258名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:43:30 ID:mAUvLfbMP
露助はこういう時の切り方が潔く良くてスマートな印象があるな
「国同士の御人好しも大概にしな」と暗に忠告してるようにも思える
259名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:44:10 ID:TBkhYMvDO
やっぱり核なんだよ、あと軍事力な
盗られた領土は奪い返すべき
260名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:45:40 ID:dhqfOTWc0
他の隣国なら貰えるもんは貰いつつ更に要求してくるけどな
261踊るガニメデ星人:2009/05/28(木) 23:47:35 ID:yPfzeXFj0
>>251
日本はソ連がナチスに攻められて滅亡寸前だった時にはちゃんと日ソ中立条約
を守ったのだから、今度はロシアが日ソ中立条約を守る番でしょう。
262名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:48:51 ID:p8Fu9PsoO
そもそも、こんなイヤラシイ活動を始めた馬鹿役人は誰なんだ?
実名晒しあげよろしく。
263名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:50:26 ID:4tjrz7vhO
>>261
いやー
ホント、尾崎はいい仕事しましたね
264名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:52:20 ID:SlsdrqWV0
これはこれで問題がスマートになりそうだからおkかと
今までの支援の見返りとかいらん、領土問題をどうにかしろと
265踊るガニメデ星人:2009/05/28(木) 23:52:59 ID:yPfzeXFj0
>>262
サハリンへの人道支援ってたしかコンスタンチンというロシア人の子供が
大やけどをして日本の医療技術で救ったのがきっかけじゃなかったかな、
もともと純粋な人道支援から始まった活動であって領土問題とは無関係
だったんじゃないかな。
266名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:53:05 ID:qiutjToC0
>>257-258あたりに同意
267???:2009/05/28(木) 23:54:30 ID:uAT3ODdz0
ロシア人とその昔、話をしたとき、日本はナチスと結託して攻めてきたと思い込んでいる
のが大多数だったよ。おまけに日本のヤクザがロシアの若い女性を輸出しているとか、
もう歴史認識・現状認識がでたらめ。(w
268名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:54:56 ID:+4nrNvB70
さすがに人肉の塩漬けを平気で売買する鬼畜民族だなw
269名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:55:14 ID:CipSupls0
共産スパイのコミンテルン達の末期もこういう感じ
270踊るガニメデ星人:2009/05/28(木) 23:55:22 ID:yPfzeXFj0
>>263
盗んだバイクで走り出すーーー・・・ってそっちじゃないかwwwwww
271名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:57:02 ID:D14zdQUZ0
>>262
いやらしい活動と言い切るのは如何なものか。
北方領土への浸透戦術だったんだが、
日露の相対的な国力差がつまってしまったことが問題。
272名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:57:07 ID:Y8Umhmpx0
>>257
>恩義を感じてもらえるかもとか期待する 日本の方が異常
「恩義」どころか、害務省は、

「日本がどんどん支援すれば、国後や択捉の住民はそれにますます依存して、日本なしでは生きられ
なくなる。だから、やがて国後や択捉の住民は日本帰属に賛成するようになるに違いない!!!」

とかいう、「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな、あり得ないシナリオを描いていたんだよ。

だから、国後島に日本が援助したディーゼル発電所も、日本で精製した重油を使わなければ動かない
仕様になっていて、重油がいらない地熱発電なんかには、一切援助してこなかったのさ。
もちろん、ロシア側は、この発電所を、ロシア製の重油で動かしているけどね。

バカ役人は、これを機会に、いい加減正気に戻ったほうがいいね。
273名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:58:23 ID:zMv3/aScO

ロシアは、品がないね。
そんなロシアに、事なかれ主義で問題先送りしてきた日本政府官僚は、給料泥棒だね。

驚くことなど何もない。起こるべくして起きることが、起きただけ。
官僚も政治家も、誰も責任なんか取らない。
274名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:58:32 ID:lMpykwcC0
コンスタンチン他数名の幼児を道民の血税で救ってやった
それも冷戦の最中でだ、医療も援助してやった
それなのにロシアの奴って、大陸の奴らって汚すぎるな
275名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:58:38 ID:XN+IYHns0
「ヨシフ・スターリンの本名はジュガシビリは、グルジア語でユダヤ人の息子を
意味する。グルジア語でシビリは〜の息子、ジュガはユダヤ人なのだ。」
276名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:58:56 ID:xkNS31kG0
日本の外交ってなんでもホイホイやっちゃうからなぁ・・・
277名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:00:03 ID:pAzkRyk30
>>267
それって、ロシアの中でも最底辺のカスどもが言った話でしょ?
中流階級以上のロシア人はそんな話する人いないけどなー?
278踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 00:01:01 ID:yPfzeXFj0
>>267
それはひどいなwwwソ連がナチスに攻め込まれて滅亡寸前だった時も
日本はちゃんと日ソ中立条約を守ってソ連には侵攻しなかったのにな。

>>268
それって中国人の事じゃないかな?日本人には人肉を食べる習慣は無いよ。
279名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:01:24 ID:/TSfDlcS0
もう外務省の奴らは農業に強制転職させろ
280名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:01:34 ID:9BTOk3M30
樺太からの海路を遮断してやれ

281名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:02:30 ID:bQGFBh2SO
外務省の機密費って 適切に使われているのか?

官僚省庁のエリートを自負している連中だが、過去には 出鱈目な税金使い放題をしていた連中だからな


中曾根って言う無茶苦茶頼りない世襲の、でくのぼうが大臣だから 尚更、気になる。
282名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:02:56 ID:bjA6OQ+6O
早くムネオを呼んでこい
283???:2009/05/29(金) 00:03:34 ID:pgnVMnxP0
>>277
いや、残念ながらいつとは言えないが、某国大統領を個人的に知っている人。(w
284名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:03:43 ID:GirP8CUNO
ロシアのユダヤ狩りはお家芸だもんな。ガキの兵隊の話とか涙出る
だけどユダヤ人がいつも国家のスケープゴートにされるわけがなんとなくわかる
さて、次は俺たちが強制移住か。
285名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:03:43 ID:Bbvj6qCJ0
「必要がなくなった」この言葉通りに言ったんだろうなあ、愛想笑いもせず。
日本人だと「いやあ今まで本当にありがとうございました。おかげさまで
支援いただかなくてもやっていけるようになりました」と何度も頭下げてお礼言うところ。
286名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:04:45 ID:lMpykwcC0
>>268
中国には人肉料理ののレシピがいっぱいあるよ
今も赤ん坊の胎児鍋にして食ってるし
287名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:05:29 ID:pAzkRyk30
>>283
学歴とか階級とかすら言えない?
288名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:05:31 ID:fW0xNAIW0

「愛」の結末がこれだよ!
289名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:06:12 ID:ESJV889M0
あのへんにばら撒いた税金の総額を弾き出して欲しいもんだ。
290名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:07:03 ID:sSBWhH5G0
はいはい、今までの人道支援は全部無駄でした〜。w
我々国民の血税を害務省に全部無駄遣いされました〜。w
害務省の役人はもちろん誰一人として責任とりません〜。w
日本国民バカ丸出し〜。ごっつぁんです〜。タダメシウマ〜。w

291名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:24 ID:u6OEVr6kO
よし、以降何があっても支援するな
災害にあっても支援せず、目の前で美味いもん食う位やってやれ
292???:2009/05/29(金) 00:10:33 ID:pgnVMnxP0
>>287
学歴なら大卒。しかしながら日本に対する認識がこの程度だと思っておくことは大事。
ロシアの対日政策が全然良くならないのはその程度の認識だから。(w
293名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:54 ID:Y7rSAkb80
むぅ
294名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:11:13 ID:ESJV889M0
中国へのばら撒きも同じパターンになりそうだな。
まあ外交をカネや話し合いだけで付けようという甘ったれた考えでは
何も得るものは無いという事だ。
295踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 00:13:37 ID:VIHdfqyk0
>>274
うんうん、あの時は大変だったよねぇ、なにしろ冷戦の真っ最中で
ソ連の戦闘機に撃墜される危険があったにもかかわらず、大やけどで
死にかけていたロシア人の子供の命を救うためにサハリンに救援機を
送ったんだよね、日本全国でコンスタンチン君の支援活動とかも
やったし、まあ日本としてはできる限りの事はやったよね、日本の
高度な医療技術によってコンスタンチン君の命を救う事もできて
本当に良かったと思いますよ。
296名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:15:04 ID:nvzTR2IO0
>>292
芸大系?それとも普通の大学?
297名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:15:39 ID:AQqEgtuAO
ここでも太陽政策の失敗が・・・
298名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:17:59 ID:bRiwDOyC0
>>14
名までやらせてくれて小便飲ませてくれるロシア娘をあてがわれたんだろ。
299名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:18:18 ID:JUQ/X7+w0
泥棒に追い銭して改心するわけないだろが
300名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:18:51 ID:/g88T13O0
まさに友愛
301踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 00:19:46 ID:VIHdfqyk0
まあ、ロシアに恩義なんて通用しない事は最初から分かってた事だけどな、
しかし、もしソ連がナチスに攻め込まれて滅亡寸前だった時に日本が
日ソ中立条約を破ってソ連に侵攻していたとしたらソ連は確実に
滅ぼされて、いまごろロシア人は全員ナチスの奴隷だったはずですよ。
302名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:20:27 ID:GI93gmPM0
恩知らずなやつと心の中で思ってても、
「少しでもお役にたてたならば幸い」と言えばいいじゃない
303名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:21:23 ID:jcS6BjPO0
>>295
感謝してるのはロシア領の限定的な地方で日本を評価するやつと無条件に憎むヤツが極端に存在するのがロシア
304名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:21:38 ID:u5VGm+eg0

   「友愛」 は早くも裏切られました(笑)


305名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:23:49 ID:C4Rd2oyg0
まあ人道支援とやらの延長線上に北方領土問題の解決があるわけじゃないから
これはこれで良いだろ。
306名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:23:53 ID:Bp3j74HP0
日本て死にガネ使わせたら右に出るものいないね。
307名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:25:07 ID:i0IsyWBq0
「もう自分の稼ぎで出来るから結構です。」って言ったんだろ。
すがすがしい態度だな。
どっかの連中に聞かせたいな。
308名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:25:22 ID:JhWRVRME0
返せで領土が還る訳ねえだろ。
日露戦争しかねーよ。
はやく核ミサイル作ろうぜ
309名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:27:42 ID:v7J6gCbp0
今も昔もロシアらしい
310名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:27:49 ID:FfYZUHKMO
日本とロシアの人口って一千万ぐらいしか違わないんだってな
いまがチャンスだ
奪回して永久要塞化しろ
311名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:28:16 ID:jE8mkJXQ0

とか言って世界恐慌が起きたら「助けろよジャップ」とか言うんだろ!
もちろん助けさせて頂くさorz
312名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:29:05 ID:3gp3+UyZ0
すばらしいな
友好国じゃなければ、したたかに接する
国益重視、ノーリスク
313名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:29:12 ID:nvzTR2IO0
314名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:30:26 ID:rV9R7bwuO
いまだにカネをせがむ隣国よりはましだろ
315名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:31:00 ID:N/DdE8Zz0
友愛は国内オンリーにしてくれ。
316名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:32:10 ID:jN5moLI4O
ロシアの立ち上がりの時代に
日本は政権交代して時間をドブに捨ててたからな。
317踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 00:33:23 ID:VIHdfqyk0
>>307
たしかにwww支援してやっても感謝するどころか逆に賠償金として
受け取っておくとか言う特アの連中に比べたらまだましですね。
318名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:33:44 ID:C+26qOrz0
別にロシアの態度とかどうでもいいし
自分達で生きていけるようになってよかったですね、でおk
319名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:34:32 ID:pcGxCQWRO
>>313
ちょwwwアスカwwwwwwwww
320名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:35:19 ID:SlsaN6WR0
こんな話聞いても
ニダニダ言う民族よりはましだなと
なぜか思ってしまう悲しい話
321名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:35:27 ID:oTqdCs5k0
北方四島の住人はそれはそれで複雑な思いが色々あると思うから、
叩くのは止めた方がいいと思う。

でも、叩いてるのは日露国交正常化を拒むやつらなので、
こんな事書いても聞く耳持たないとも思う。
322名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:35:35 ID:7+AeHmNhO
四島返還が不明確なまま、日露原発技術協定に署名した麻生閣下の判断は正しかったのか?
323名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:37:39 ID:dVcfLija0
世界史ではロシア人は別にしてロシアという国が好かれたことはない。
資源価格の暴落、資源の枯渇と、ロシアの先行きは明るくないから余裕がない証し。
324名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:38:57 ID:AkKZ+xQu0
北方4島については返還の期限をまずははっきり決めるべきだな

77周年あたりでどうだろう

最後は強制収容という形になるかもな
325名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:42:01 ID:7+AeHmNhO
>>323
君は世界史0点か?
ロシアは世界大戦終了まで、フビライハーンやナポレオンの頃からずーっと世界のイジメられっこだったろ?
本屋で世界史の参考書を立ち読みしな。
326名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:42:35 ID:9/25xEbW0
露助も意固地になるなよ。4島だけ返せって云ってるだけなんだから。
あの4島を経営するのは日本人の方が優れているし、
平和条約を結んで自由に往来できるようになれば極東ロシアにもメリット有り。
327名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:44:45 ID:FqdsOGJA0
>>25
これに従えば、どこの国も核先制攻撃のし放題だな。
328名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:46:28 ID:mAlpxRhqO
学校では表面上の、
日本に帰属する…くらいしか教えないもんなぁ

親戚のジィサンも抑留帰りだったんだけどな
子供の頃はよく分からんかった
329名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:49:19 ID:dVcfLija0
>>325
大国だけど求心力はない、いつもいまいち。。自国の天才は逃げ出すし、欧米のロシア嫌い、ロシア不信は歴史的。ロシア人は別だよ。
330名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:50:20 ID:FqdsOGJA0
やはり半分で妥協するのが最善だったんだよ。
だから日本は最初から4島+樺太の南半分を要求しておいて、
4島で手を打てば良かった。
331名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:51:45 ID:0kW9iLW70
>>325
仮にお前の言うことが正しいとして、
それを根拠にどうして、>>323が間違いになるのか分らない。
332名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:05:22 ID:9/25xEbW0
>>330
ふっかけるなら全千島列島の領有権を主張する方が良い。
南樺太は筋が悪い。
333踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 01:07:52 ID:VIHdfqyk0
ロシア側に日本が領土問題解決のために人道支援をおこなっていると
思われてしまった事は非常に残念な事ですね、医療物資の支援はあくまで
どのような時でも人道を重んじるべきだという人道主義に基づくもの
であって領土問題などの政治的な目的のためにおこなっているわけでは
なかったんだけどな、でもまあもともとサハリンの人たちの面倒は
ロシア政府が見るのが筋というものだから、ロシアが自分たちで
サハリンの人たちの面倒を見るというなら、それは自立心のあらわれ
という事になるし、それならそれはそれで喜ばしい事だと思いますけどね。
334名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:09:40 ID:x8pmyG7rO
>>330
その通り。

>>332
馬鹿?
ふっかけて全てを失うのと、折衷案を自ら推していって一部を得るので
どちらが得だと思ってるんだ?
そもそも、北方領土がなんで欲しいかわかってんのか?
一部でもいいんだよ。
335名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:10:36 ID:QOxaHtJI0
原潜の解体にカネだ出せるクズ国家は何処なんだ?露助。
日本もバカだよな、情けない。
336名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:14:26 ID:E/hGULcx0
ロシアが約束守らない国?馬鹿?
ロシアは約束守るよ、守らせる為に必要な物が日本に欠けてるだけ
軍事力と言う外交カードなだけ
現在、経済力・技術力では確実にTOPレベル居るのに軍事力だけは
馬鹿野党のせいで三流国以下だからまともに交渉も約束も守らせれない
北朝鮮に舐められてるのもそれが原因だし
国連と敵対条項削除並びに日本軍への格上げと予算の倍増・軍事設備を
最新が絶えの切り替え他国への軍事力行動を可能にする
これだけで、外交がやりやすくなる

ロシアが破ったのは日本がアメリカに負けたから弱い国との約束守る国は
居ない相手の弱みを持ってるからこそ約束は守られる
単純にそれだけの事
337名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:15:13 ID:3P7mfAjb0
これって現住民に対する日本の工作なんだろ?
もう十分だからイラネって当然の話でいちいち騒ぐ事の程?
338名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:16:25 ID:F4PAMbdg0
これで泡食って雪崩式に2島返還かな
339名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:16:33 ID:nvzTR2IO0
340名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:17:40 ID:v3y/A8DN0
>>333
>ロシア側に日本が領土問題解決のために人道支援をおこなっていると 思われてしまった
日本側の意図がロシア側にバレてしまったということ。

実は、この間まで、「ビザなし交流」について、サハリン州政府でさえ、単に、欧州、米国、
東南アジアの観光訪問に日本人はビザがいらないのと同じ、単なる短期海外旅行でのビザ免
除のシステムと同じで、これを使えば、たくさんの日本人をロシア領の国後や択捉に呼び込ん
で観光開発で儲けられるとか目論んでいたらしい。
ところが、ビザなし交流も、今回の「北方領土法」で、領土返還の手段であることが法的に
明確化されてしまった。

ここまで日本側の意図が明らかになれば、ロシア側としても、安易に支援受け入れもビザなし
交流にも乗れなくなってくる。
「北方領土法」とか、つまらん法律を作ったものだ。
341名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:19:18 ID:9/25xEbW0
>>334
馬鹿と言われれば教えを請わぬ訳にはいかん。
南樺太と千島列島の違いとは何だ。大した違いがあるのかね?
わしは日露戦争で得た南樺太よりそれ以前の外交で得た千島列島の方が主張しやすいと考えた。
342名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:21:06 ID:msqFqJBkO
自民党と外務官僚の敗北
343踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 01:23:04 ID:VIHdfqyk0
>>336
たしかにあなたの言うとおりかもしれない、弱い国との約束を守る国は
いないというのもそのとおりかもしれない、しかしもし、ソ連がナチス
に攻め込まれて滅亡寸前だった時にソ連の弱みにつけこんで日本が
日ソ中立条約を破ってソ連に侵攻していたとしたら、ソ連は確実に
ナチスによって滅ぼされて、いまごろロシア人は全員ナチスの奴隷に
されていたはずだったという事も忘れてはならないと思いますよ。
344名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:23:54 ID:ezhre6h50
さすがロシアw

不謹慎だが、樺太で大地震でも起こらないかなぁ。
345名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:24:55 ID:oTqdCs5k0
>>341
それ、同感なんだ。

南樺太と北方四島は同じ理屈で処理されるはずなのに、
南樺太が議論にならないのは何で?って思う。

おいらは、日露が日米と同じ位仲良くなって欲しいので、
樺太を返せとは言わないんだけど。

日露、日米、日中(台湾は敵じゃないけども引き続き仲良く)、
第二次世界大戦の敵国全てと仲良くするのが良いと思う。

韓国や北朝鮮とは仲良くしたくない。
346名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:26:34 ID:dgJFHWchO
日本の核保有と軍事力と自立・独立だな。
ロシアにとって日本に米軍基地あるのが気に入らないからロシアは約束守らないんだよ。
347名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:27:10 ID:MHzCJEF10
未来永劫ロシアは信用しません
348名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:28:09 ID:ugU8sD3X0
まぁ露助なんざ、この程度www
349名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:28:24 ID:5l+iBi2Z0
所詮ロスケか
まあそもそも人道支援で領土帰ってくるわけないし
こんな意味無いことやってた日本が馬鹿なんだけども
350名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:28:36 ID:nvzTR2IO0




ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ


ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)
http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg



351名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:29:00 ID:GiapWwMN0
日本に友愛が掛けてるから今回このような結果になったんだ
鳩山氏が掲げる真の友愛外交を展開してこそ円満に解決できる
352名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:32:17 ID:wvEsfIR+O
ロシアとはうまく付き合いたい
韓国とは付き合いたくない
353名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:32:28 ID:6Uv8U2yc0
ていうかやらなくてイイならそれに越した事ない。
354名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:02 ID:v3y/A8DN0
>>345
>南樺太と北方四島は同じ理屈で処理されるはずなのに、
>南樺太が議論にならないのは何で?
理由は簡単。
1950年代のこと。日ソ平和条約交渉で、日本は始め、歯舞・色丹の2島返還で
手を打とうとした。
ところがそこに米国が介入して、国後・択捉を要求しなければ沖縄を米国領に
してしまうと恫喝を掛けた。
アメポチ外務省はアメリカ様の意向には逆らえないので、それ以来、「北方四島」
を返還対象として要求することにした。
アメリカは、南樺太についてはそのような恫喝の対象としなかったので、日本
も返還要求をしていないし、それどころか領事館まで作ってしまった。
要するに、すべてはアメリカの差し金が動かしている。
北方領土返還は民族的要求のようだが、実はアメリカから言われたことをただ
アフォ外務省が口移しにしているにすぎない。半世紀ものあいだ、何の成果もなしに。
355名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:42 ID:oTqdCs5k0
>>351
いや、それは無い。

日米、日露、日中は、他国なんだから互恵を主軸に仲良くするんだよ。
それが友愛に繋がる事もあるわけで、愛を先行させるのは駄目。

ピロシキも肉まんもピザも美味しい。キムチは辛い。

世の中はそう言う風に出来ている。
356名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:46 ID:I5P0xdms0
最初から貰うな
357名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:34:02 ID:4+I+Ye7h0
そもそもなんで支援なんかしてたの?
日本人に対する背任行為だろ
358名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:34:27 ID:Yt3QbUZ/O
所詮土人国家なんだから話が通じる相手だとは思わないほうがいい
359名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:34:49 ID:eszOnL+uO
未来から来ました。
8月に、2島返還、2島50年租借で決着です。
360踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 01:36:08 ID:VIHdfqyk0
>>340
ビザなし交流は知らないが、医療物資の支援は純粋に人道目的だった
はずですよ、もともとコンスタンチンというロシア人の子供が大やけど
で死にかけた時にロシアの遅れた医療技術では救えなかったから日本の
高度な医療技術で救った事があったけど、その時にロシアの遅れた
医療技術のためにサハリンの人たちが困らないようにするべきだと
日本が考えてサハリンに医療物資などの支援をおこなうようになったのが
サハリンへの医療物資などの人道支援の始まりですよ、医療物資の支援
まで領土問題の解決のためにおこなっているとロシア側が思っているなら
それは大きな間違いですよ。
361名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:36:19 ID:OyLJD1xL0

人道支援なんやから、見返りがなくてあたりまえやろが!

北方領土問題とこれとはまったく関係ない

だから人道支援

わかってないちょん人種が多すぎやん
362名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:36:34 ID:LIGoonBj0
「今までありがとう」ぐらい言えや。カス。
363名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:39:38 ID:8+uI6h8Q0
さすがロシア
やることが汚いね
364名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:42:15 ID:oTqdCs5k0
>>354
なるほどねー。

魚場の問題があるので4島諦めようよとは言えないんだけど、
領土問題が解決して、シベリア鉄道を間宮海峡と宗谷海峡使って延伸すれば
北方四島は、日米露加貿易の重要な拠点として使えると思うんだ。
千島列島に鉄道引いてアラスカまで延伸しても良いと思うし。

夢が広がると思う。
365名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:43:19 ID:OaWeJmvlO
露助には誠意とか思いやりとかそういう発想がないから。
366名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:43:42 ID:v3y/A8DN0
>>360
コンスタンチンの一件は、樺太本島に対する援助。
いま、サハリン州政府が問題にしているのは、国後・択捉など四島に対する医療物資援助。
ロシアの行政区画で、国後・択捉などは、樺太本島と同じ同じサハリン州。
それゆえ、4島に対する援助受け入れの可否判断も当然サハリン州の管轄下に入る。
サハリン州政府は、樺太本島への援助のことは、何も問題にしていない。
「サハリン州」という言葉で、樺太本島のことと混同しないように。
367名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:44:55 ID:OyLJD1xL0

おまえらのような東京とか神奈川とか北海道とか千葉さいたまとかいうような
そのその日をいきあぐんでる日本社会最下層人種にはおれのような
真性清和源氏士族の価値観がわからないんやろうけど
それが武士の社会で言う

敵に塩を送るって行為、武士の美徳であり、正直でフェアさを求める観念

ま、わかれへんやろうな
368名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:52:11 ID:YKMV8UOG0
人道支援だから本来最貧国への最低限の援助という話だからかなり経済が潤ってきてる
からもう必要はないという姿勢は正しいと思うが?中国のように外貨ドルを異常にためこん
でもODA援助よこせというほうがさもしいだろ。

とはいえ、ロシアはけっして信用してはいけない国なので擁護しているわけではない。
369名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:53:54 ID:32/BDDQBO
この前プーチンが日本に来たばっかじゃん。何話したんだ?
370名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:54:10 ID:9/25xEbW0
>>367
君のような人間が現実社会で生きていくのは難しいと思うぞ。
言ってるだけだと思いたい。
371名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:54:38 ID:nvzTR2IO0
372名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:55:23 ID:7aTE4eGX0
何だかんだ言っても中国よりはマシだろ
373踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 01:56:41 ID:VIHdfqyk0
>>366
国後や択捉などに対する医療物資の支援だって同じ人道目的であって、
決して領土問題の解決のためにおこなっていたわけではありませんよ、
もともとロシアの医療技術は遅れていたし、財政も破たんしたりして
このままでは樺太や国後や択捉などに住む人たちの生命が危ないと
判断したから人道目的で医療物資の支援をおこなってきたのですよ。
もっとも、もともとロシア人の面倒はロシアが見るのが筋というものだから
ロシアが樺太や国後や択捉のロシア人の面倒を見るというのであれば
日本としては歓迎しますけどね。
374名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:57:32 ID:7aTE4eGX0
しかし、プーチンはかっこいいな。

375名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:59:03 ID:s8sYQ+sGO
ロシア人は昔から対等の力を持ったヤツじゃないと、ひたすらナメてかかってくる民族ですから

友達になると、良いヤツが多いのだけど
376名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:59:05 ID:zlLGr1I70
みんな勘違いしてないか?
人道的な援助は見返りを求めてはダメだよ。
要らないってのなら、止めればいいだけだよ。
良かったねって思わないと。
377名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:04:46 ID:IRKoq2sP0
とりあえず税金返せ
378名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:05:12 ID:v3y/A8DN0
>>373
それは違う。
もし、樺太本島への援助も国後・択捉への援助も同目的なら、北方四島が「日本固有の領土」
という議論は意味をなさなくなる。
あくまで、「日本固有の領土」を「不法占領」している人々に対する援助、と言う位置づけであり、
その背景には、「不法占領状態の解消」(つまり返還実現)という見返りを求める底意があるのだ。
今回、その大枠のシナリオがロシアのサハリン州政府によって拒否されたということになる。
情勢はますます厳しくなったとみなくてはならない。
379名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:11:30 ID:Ok+zOsmb0
>>14
> 自民党の山崎拓議員などは、中露への接近ばかりを近頃は唱えているが、
> 操縦されてい ると見て良いのでは無いだろうか。
> (何かオイシイものでも貰ってるのだろうかw)

オイシイものでも・・・なんて、山拓さんを馬鹿にするな! 


きっと、エロキモチイイものだ!
380踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 02:13:13 ID:VIHdfqyk0
>>378
それは違うよ、人道支援活動は領土問題などの政治問題とは無関係ですよ、
人道支援活動をそういう政治活動と混同してはいけませんよ。
381いじり万子:2009/05/29(金) 02:15:21 ID:jxO9NnqH0
>>380
まあ、そうですね。人道支援は政治と無関係でなければなりません。
382名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:17:23 ID:OyLJD1xL0
>>370
キミが生きてる首都圏の生きあぐんだ社会を日本社会と勘違いしてはいけない
武士道とは赤十字社の精神!

たとえ敵軍であろうと負傷者は救護する、すなわち国政混乱により
まともな医療物資も手に入れられないサハリンには人道支援ということや

ま、生きあぐんで階級社会や年収自慢で比べあってる
卑しい下層社会の東京人には理解できん高貴な世界やろうけどw
383名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:18:04 ID:q0ZikIRuO
数年前まで州知事は選挙でえらばれていた。
今はモスクワから派遣されてくる。だから民意は一切反映されない。
別の国になったようだ。人々も政治の話をやめた。むだだから。
現地のロシア人は日本との交流を望んでいるし援助だって欲しい。
「ロシアの経済発展」なんて一部の特権階級のもので
一般市民はインフレで生活が厳しくなっている。
でも市民には政治を動かす手段がない。
384名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:20:03 ID:nvzTR2IO0
>>383
そ こ で 、

アネクドート の出番ですよw
385踊るガニメデ星人:2009/05/29(金) 02:24:59 ID:VIHdfqyk0
>>381
そもそも極東ロシアへの医療支援はコンスタンチンというロシア人の子供の
命を救うという人道目的のために始まったものです、冷戦のさなかに
ロシア人の子供の命を救うために、ソ連の戦闘機に撃墜される危険を
おかしてサハリンに救援に向かった日本の医療関係者たちの行為を
北方領土を取り返すためだなどと解釈する事は、日本の医療関係者たちの
せっかくの好意をふみにじるようなものですよ。
386名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:43:47 ID:xsJIZbTW0
>>1
至極当然な方向性だと思うねw
だいたい泥棒が自分を泥棒です言うのは稀だし、
支援など貰える物はただなら猶のこと美味しいと考えるもんだ、
大方の日本人や一部善良な思考を持った人間以外の世界中の人間が、ね。

さーて、友好関係を築けばいつか相手もわかってくれるって言ってた脳内お花畑と、
実質売国行為で終了しちゃったの宗男信者さんはどう申し開きすんの?恥ずかしすぎて自刃でもすんの?
387名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:50:48 ID:0rUpWovQ0
あーもう返ってこないよ
むりむりむりむりかたつむりよ!
388名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:18:07 ID:nvzTR2IO0
>>387
中国には帰ってきたじゃん?
お互いに納得した上で。

日本の外務省は何をやってるんだろうね?
389名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:23:18 ID:KISgNI0l0
流石糞ロスケ

「ありがとうございました」くらい言え馬鹿糞ロスケが!
390名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:26:38 ID:nvzTR2IO0
>>389
元ロシアンスクールの奴らの著書くらい少しは読んだら?
返還頓挫の経緯をどこまで知ってるの君は?
391名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:27:58 ID:6fsY3kM10
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 未だにロスケ信用してるヤツ ペッペッペッ
392名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:32:38 ID:nvzTR2IO0
>>391
ロシアンスクールっていうのは、日本の外務省の派閥であって、ロシア人ではない。
外務省の奴らの書いた本くらい読めよってっことを言ってんの。わ か る?




北方領土交渉秘録―失われた五度の機会

http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/

2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。

1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの

チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ

れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう

る、迫真の外交ドキュメント。



393名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:34:37 ID:0h3SLIgF0
国際法廷の場で明らかにすればいいじゃん。
何のためにジュネーブに国際法廷設置してんだよ。
394名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:37:43 ID:njn/4lMqP
個人の支援は感謝されるが、国としての支援は外交駆け引きなんだから
その国のマスコミが大々的に報道してその国民に伝えなければ無意味。
日本の経済援助に一度も報道もしない韓国なんて、金を溝に捨てたようなもの。
395名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:40:29 ID:0h3SLIgF0
中途半端な状況に置いて、将来に託しウダウダしてるのは政治の不作為だろ。
3・5島案なんてのも十分議論するに値する案だろ。

グダグダやってねーで、さっさと政治決着つけろや!

それでも拉致が開かないのなら、国際法廷に持ち込む。

北方領土問題なんて、やろうと思えばいつでも解決できるだろ。
396名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:41:07 ID:jVAqMqg60
国際間の約束事は双方の利益に適う時にだけ守る価値がある
此れ常識
397名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:41:33 ID:6fsY3kM10
>>392
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

ロシアに移住しなw
398名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:44:57 ID:KISgNI0l0
>>390
なーに言ってんだこの馬鹿は

お前糞ロシアに永住しろバーか
399名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:47:26 ID:aXWMVngm0
北方領土?ふざけるなよ千島列島ごと返せ!
400名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:47:33 ID:W+DBEN2u0
>>1

北方四島へ支援物資送れず ロシアが新要求 | 日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/136427.html

サハリン州の関係者によると、支援物資にかかわる公文書にロシア側が「南クリル」など
四島のロシアの行政区域名を記すことを求めているのに対し、日本側が応じていないためだという。

猿払とサハリン州オジョルスキー 姉妹村交流を再開−北海道新聞[国際] (05/28 09:50)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/167959.html

>【オジョルスキー(ロシア・サハリン州)27日津野慶】宗谷管内猿払村の森和正村長が
>ロシア・サハリン州南部オジョルスキー村を訪問し二十七日、オレク・チェルヌイショフ村長と会談。
>双方の財政難で二〇〇四年に休止していた友好姉妹村交流の再開で合意し、覚書に署名した。

↓これはわざとやってるとしか思えません。ロスケは所詮、ロスケということである

ビザなし交流、第1陣中止 ロシア側手続き間に合わず−北海道新聞[政治]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/164831.html

401名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:47:35 ID:0h3SLIgF0
相手にも事情がある。まず4島案は不可能である。

なら、3.5島案を前提に行くのが最善策だよ。

いやいや4島全部返還は譲れないと言うのなら、
残りの0・5島は金で買うしかない。

4島全部日本領土に復帰し、相手も金が入ってウハウハ。
これでウィンウィンの関係になる。

簡単な話じゃないか。
402名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:47:42 ID:zoNpsW+w0
ロシアに戦後占領された島を返せなんて言うより、
国内で戦後朝鮮人に占領された土地を奪還するのが先だろ。

国内のこともできないのにロシアに言うなんて百年早い。
403名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:48:01 ID:nvzTR2IO0
感情論をいうのは女々しい男かスィーツ(笑)、もしくは30過ぎデブス毒女。
ま、これも感情論だが。
404名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:48:28 ID:gDaPMeWu0
こうなるのはわかってたのにな
外務省アホすぎ
405名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:49:41 ID:KISgNI0l0
>>403
感情論?

いいからお前日本から出ていけって。
冷静に俺様が言ってあげてるんだって。

さいなら
406名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:49:47 ID:4uOcNrNC0
アメリカ様の指示に従って日本をロシアとケンカさせるのが外務省の使命
407名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:50:12 ID:/PJDFlmb0
これがいつもの露のやり口なんだが・・。

なんでいつも騙されるの?バカ?
408名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:50:21 ID:0h3SLIgF0
沖縄密約は有名だよな。沖縄を金で買い、見事日本領土に復帰した。

沖縄のように金で買えば、いつでも北方領土問題は解決するんだよ。
409名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:51:10 ID:nvzTR2IO0
>>406
外務省の中でもとりわけアメリカンスクールとシナスクールの奴らがな。
410名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:51:16 ID:E+rsMD9g0
ロシアもいまや裕福だしな
411名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:53:37 ID:rJkiCNcFO
恩を仇で返すとは、このことだな。
露助を信用してはならない。条約でも平気で破る国だからな。
412名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:56:11 ID:gV3bE0O70
「島なんて返さなくてもいいじゃない。いずれ僕のものに日本はなるんだから」

「アメリカのお古でも良いんだ。日本だったら」


ロシアってこう考えてないよな・・・?
413名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:56:43 ID:nvzTR2IO0




北方領土交渉秘録―失われた五度の機会

http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/

2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。

1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの

チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ

れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう

る、迫真の外交ドキュメント。



414名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:56:55 ID:0h3SLIgF0
しょうもない、極東のくだらない、ちっぽけな島4つなんて、ロシアにとってはどーでもいいんだよ。

まるで、他人にとってはどーでもいい骨董品をロシアが握ってるってこと。

こっちにとっては、ゴミみたいな物だが、なにやら相手は是が非でも欲しそうな顔してる、
なら、まだまだ粘り、高値で売ろうというどこにでもある話だろ。

本当に欲しいのなら、そこそこの値段で買わないと。
それが高い!というのらオークション流れになる。
それだけの話だろ。
415名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:58:47 ID:5Idvu3DS0
特亜にしても露西亜にしても甘やかしてはいけない。
情け無用。
情けをかければオカワリするかと思えば開き直ってヤクザと変わらん
416名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:59:23 ID:x+3UERCe0
>>414
アホか。ロシアにとって不凍港と太平洋への出口は生命線だ。
417名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:00:15 ID:7Lt2XlH0O
プギャー
恩着せがましいんだよww
λトボトボ…
418名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:01:34 ID:9Qvy89KXO
北方四島かえしてください

竹島もかえしてください

不法に占拠しないで
419名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:03:00 ID:0h3SLIgF0
>>416 サハリン島、ウラジオストクならそうだが、
しょうもない北方領土4島なんてどーでもいいよ。

せいぜいカニが取れる海の面積が増えるだけの話だろ?

それだけの理由で、北方領土を買う値があるのなら、そうすればいいし、
ないのなら、諦めるしかない。それだけの話。
420名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:05:22 ID:HUDC+XjQ0
まぁ大丈夫になったって言ってんだからいいじゃない。めでたしめでたしだ。
余計な出費を出さなくて済むんだし。(やろうがやるまいが島は返してくんないから
無駄な事はしない方が財布が痛まなくていいってもんさ)
421名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:05:30 ID:hf5tc2z2O
だからいらん支援など無意味なんだよ

返せ、じゃなきゃ奪うまで、が正しい外交
422名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:07:03 ID:0h3SLIgF0
別に北方領土から天然ガスが出てるわけじゃないんだろ?
でも、納得がいかないというのなら、3.5島案でいいじゃん。
これがマックスだぞ? 「無料」で回復出来るのは。

それを捨てて、4島返還を求めるのはアホすぎる。
423名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:07:52 ID:dS4iubfB0
宗男程度の口交渉で、露助がどうにかなったと思ってるアホがタマにいるのが笑える。
424名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:08:01 ID:xrUjPk00O
だから国家間に金の恩義なんて成立しないって、これはどんな国相手でもそう
国家間に恩義が成立するとしたら、それは共に血を流し共通の敵と闘った時だけだから
それですら翻す国はいくらでもある
425名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:10:06 ID:+7Zr2DCE0
武器輸出可能にしてチェチェンや反ロシア勢力に格安で武器売れよ
426名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:10:10 ID:XO1hIx99O
仮に返還されたとしても…既に住んでる露亜人はどうするんだ?
莫大な移転費用を払うか…それでも残る者は特別在日露亜人に成るのか?…
427名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:10:48 ID:zs+M86p7O
サハリン州政府と4島の住民の隔たりが最近特に広がってきたんじゃね。
428名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:11:50 ID:NKq63NFF0
さすが不法に居座ってる奴は言う事が違うぜ・・・
429名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:12:36 ID:dS4iubfB0
>>419
実際に奪い取らなくても、北海道方面の自衛隊戦力を増強すれば、
北方領土防衛の負担が増えるから、経済状況によっては手放すと思うけどねえ。

>>426
移転費用かつ、年金を日本が負担するぐらいじゃないと無理だろうね。
430名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:12:53 ID:0h3SLIgF0
とりあえず、3.5島をタダで返してもらった方が得策だよ。

現実的な話をしなきゃ。

それでは、パレスチナみたいな話になる。
いつまでもグダグダと、40年前はそこは俺の土地だったんだぁ〜!って。
知るかよ。そこはもうイスラエルの土地なんだ。

そうなれば、次は軍事力の話になる。それは損害が多すぎる。
そうなると、最後はやはり、金での解決しか道はないんだよ。
431名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:14:27 ID:22rfQBGTO
>>419
北方領土には当然ながら領海・領空も付いてくる
地図をユーラシア側から見てみ
完全封鎖だぜ
432名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:16:46 ID:2Sl4jXlK0
>>32
はんぶんこした樺太を、ロシアは全部盗っていった。
433名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:17:35 ID:o8T/fjlc0
どうして日本の周りにはDQNな国ばかりなんだろ
わりとまともなのは台湾くらいだな
434名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:21:01 ID:nvzTR2IO0




北方領土交渉秘録―失われた五度の機会

http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/

2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。

1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの

チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ

れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう

る、迫真の外交ドキュメント。



435名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:21:53 ID:dS4iubfB0
>>432
樺太・千島交換条約を忘れてるだろww
つまりは、樺太、浦塩は大事だが、北方領土は必ずしも
ロシアの死活的領土ではないのは昔から。
今は、軍事的圧力が無いから、強気に出ているだけ。
436名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:24:38 ID:xB29sKzf0
最初から千島も含めて強気に要求すれば、妥協して四島返還とかもありえたかもな。
437名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:25:14 ID:krE+SrUsO
>>1

やはり露助だなw

犬以下、いや犬に失礼だな
438名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:25:49 ID:5YiiA9IjO
>>430
3.5なんてのは日本側の一部が勝手に主張した事で
ロシアとしては一島たりとも返還しない姿勢だろ。
439名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:27:04 ID:xB29sKzf0
領土問題と経済協力を別枠でやってるのもなめられる原因だな。
440名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:28:54 ID:de5rFlRo0
こんな時は鳩山民主党代表の唱える友愛精神が大切ですね
441名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:30:53 ID:mAlpxRhqO
今の日本人
樺太・千島交換条約知ってる人、何人いるか…

当初、樺太に住んでた人間、結構ゴネたんだよなぁ移住
そりゃ、そうだろ
442名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:31:29 ID:hZen+Qvt0
麻生の土下座外交の結末ということを受け入れられずに
鳩山のせいにするネトウヨw
443名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:34:07 ID:WH65DYyrO
>人道支援、もういらない
口だけの、どっかの自称大国より大したもんだと、思ってしまった俺です。
444名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:36:12 ID:mAlpxRhqO
ムネオハウスや、ムネオカーも虚しいなw
445名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:39:02 ID:4UwCzaVq0
>>442
あーそうだった。サハリンにいっちゃったんだ
446名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:39:14 ID:5YiiA9IjO
人道支援と称して島民を抱き込み領土返還交渉の材料にしようとするセコいやり方は止めるべき。
447名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:41:11 ID:dMPkDryBP
外交の麻生ですらどうにもならんだから仕方ない。ロシア、中国、朝鮮に対抗できるやつはいない。
448名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:41:39 ID:97VmyDxq0
日本人は馬鹿だからしょうがないね
好きに使えばいいと思うよ
449名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:42:08 ID:vPvMcTrbP
別に恩を仇で返された訳でもあるまいし
こういう弱者救済が後々良い方向に傾くんだよ
450名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:47:18 ID:fv5lNwKeO
恩着せ作戦 失敗。

次なる 作戦 何か ない?
451名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:51:28 ID:QykVGIvS0
敵性国相手にはなからやるべきじゃなかった
害務のβαкα役人やムネオの財産没収しろよな
452名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:51:36 ID:/BuwkfVO0
>>258
次期首相になるかも知れない、最大野党の党首が
「友愛外交」とか言ってしまう我が日本は一体どうすればw
453名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:51:59 ID:l2bU0kgmO
返す返さないのチキンレースをお互いがある限りいつまでも続けるのが結局一番いいんだと思うよ

※ただし竹島をのぞく
454名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:52:04 ID:IpREChDw0
【安保理】『北朝鮮核実験』〜安保理の追加制裁、ロシアが日米案を支持[05/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243539725/
455名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:55:04 ID:GMJkWDbk0
全部やめてみれば?
これからロシアは貧乏になっていく。
下手にくれてやっても騙して奪ってる感覚だろ?
一度北朝鮮級に餓死が300万人くらいでるほど落ちぶれさせた方がいい。
456名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:02:32 ID:/BuwkfVO0
>>435
>ロシアの死活的領土ではないのは昔から。
ロシアが太平洋を諦める気ならばその通りかも知れん。>死活的
しかし「昔から」不凍港を求めて南下してきたわけで、
わざわざ貴重な択捉海峡を放棄して、極東艦隊を沿岸警備任務に
従事させるとはとても思えないけど。
457名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:10:00 ID:S0nvVXqR0
北方四島問題だが、日本政府としても、解決したくないんだよ。

これまでも、解決するチャンスはあったが、手をこまねいて解決しなかった。
458名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:16:42 ID:rirLaEkL0
ムネオ涙目
459名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:17:00 ID:WJ5GqzSJ0
2島返還で世論が怖いのなら4島とも放棄してしまえ
その代わり9条改定して北海道を死守せよ
460名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:20:51 ID:PIiIhWbm0
残留邦人の分だけは、支援します。
現地、自治体はパクラ無いよう、願います。
461名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:21:44 ID:JLUoX/oJO
「今までありがとう」ぐらい言ってほしいよな。
462名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:22:05 ID:kpx4yzFm0
まっとうな意見だな
463名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:25:47 ID:93tkY2Qz0
余計なお世話って事か
464名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:30:49 ID:9PtdveiY0
死んだじっちゃんの敵をロシア女に討っているところですw
465名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:34:04 ID:qISRPGOc0
これが中韓ならもっとくれっていってた。
なんかもう鎖国しようぜ。
466名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:47:10 ID:nIQEWbrx0
日本の人道支援「もったいない」とか言っとけば、さらに
支援がふえたかもなぁ。
467名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:48:48 ID:2fA+KRFS0
つーか支援してた連中はどんだけ脳内お花畑なんだwwwwww
468名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:01:44 ID:wYvp2VtVO
前からいらなかったけどくれるからもらってた
こんなのたくさんあるんだろうな
469名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:08:33 ID:2xcHlYT60
ロシアの音楽サイト安杉。
ITUNEなんかで買えなくなる。
470名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:13:44 ID:iNV5yMWv0
不法な占拠者どもとはもう絶縁でいいだろう。日本政府は主張だけは絶対曲げるな。
北方領土占拠もシベリア連行抑留も戦争が終ってからやったことだしな。
ソ連ロスケには正当性の欠片もない。
471名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:18:29 ID:4UwCzaVq0
んんんんんんんん
つかロシア・・もしかしてクリル切り捨てたりして

右ハンドル車禁止とか、住民は相当不満高まってるんだよな・・・
住民ごと引きとれだったら、どーする?

妄想的可能性ですが
472名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:22:50 ID:4DI9le4A0
日本が奇妙だって言われる原因は
異常に優秀な中流層と、世界最低水準のお偉いさんでひどく落差があるから違和感が出る
国民は忙しいか自殺するかで動けないんだよヘターレ政府さん頑張って
473名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:23:53 ID:nvzTR2IO0




北方領土交渉秘録―失われた五度の機会

http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/

2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。

1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの

チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ

れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう

る、迫真の外交ドキュメント。



474名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:29:17 ID:01OLXL9W0
もらうだけもらった。
礼はしない。もういらない。
475名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:33:19 ID:R3fu/nWp0
まもなく世界が動く
どのような動乱か判らないが、とにかく直ぐ準備しないと間に合わないぞ
476名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:33:19 ID:BNEeaPW20
恩は仇で返されるのが当然至極当たり前だろ、中朝ロでは。
477名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:36:09 ID:38VAG81/0
ってか、ロシア産のカニ等の海産物を
よく魚市場で見かけるんだが
あんなの、俺は腹立たしくて買えないんだが
日本人、あんなの買い捲ってるから
ナメられうんだが。
478名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:39:39 ID:eUHiz+Kq0
日本は押し売り支援しずぎなんだよ
479名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:43:47 ID:cN9rNlS5O
絶対に還ってこない
480名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:45:43 ID:anpz/v3fO
露助には感謝するとかそんな感情持ってないし
481名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:51:17 ID:/V7FDFFr0
ほれ、言わんこっちゃないw
ロシアなんて、こんなもんだよ。
プーチン大好きな、アーッ!なねらーには何言っても無駄かも知れんけどw
ロシアと同盟結ぶくらいなら、中国と同盟結んだほうが絶対に良い。
中国人はロシア人と違って、まだ感謝の意を現すからな。
482名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:53:35 ID:v3y/A8DN0
ロシア側としては、今度のクリル開発計画で、択捉島に国際空港をつくり、近隣の中・
韓などからも国際便を飛ばし、南クリルの観光・産業開発に乗り出すハラだ。
実現すれば、雄大な自然・新鮮な魚介類などを楽しむ外国人観光客などで、島はにぎ
わう。
もう、チマチマした援助を受け取って、日本に「借り」を作る必要はなくなったという
ことだよ。
483名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:54:56 ID:eJHPMBrW0
>>481
死那畜が感謝の意を表す?
お前も相当騙されてるな。
熱烈歓迎とやらに手玉にとられる情弱。
484名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:56:38 ID:KEiJPKck0
つうか援助物資いらない、
と言ってることに対して叩いて奴らってどういう思考してるんだ?

もはやただのカルト宗教脳だろ・・・。
485名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:57:01 ID:eTHF+e78O
北方領土を日本に渡すとか、愚の骨頂だろ…って思われてるな。
486名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:57:50 ID:huGGR/p4O
友愛(笑)外交
487名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:58:38 ID:E+OjwrNm0
>>107
日本が勝手にやったんだぞ。
488名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:58:42 ID:FfLcc4Q9O
逆に北方領土返せ返せいってるから足元見られてるんじゃね?
ほっといてもうイラネって言ってればロシアがどん底ん時に逆に支援してくれたら返すよって言ってきたかもしれんのに
489名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:59:42 ID:nvzTR2IO0




ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304



490名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:03:44 ID:wmPoRVzWP
今までの利息付けて返せゴミ野郎
491名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:04:16 ID:E+OjwrNm0
もう2島返還でいいじゃん。
4島返還にこだわる理由がない。
492名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:05:02 ID:6KxmGtSi0
代わりにウンコを詰めて送れ
493名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:06:08 ID:E+OjwrNm0
外交交渉ができない奴が多すぎる。
2島返還でいいんだ。
494名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:08:50 ID:nvzTR2IO0




ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



495名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:08:55 ID:/V7FDFFr0
>>493
2島返還というと
国後と択捉が日本に返還されるってことか?

まさか、ちっこい歯舞と色丹でお茶を濁そうと思って無いよな?
2島返還論者は?w
496名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:10:23 ID:4F0js6tE0
2島でいいなんて言ってるのは地図も見れないバカですねw
497ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/29(金) 07:10:39 ID:JJzvBNyF0

( ^▽^)<憲章7章明記、朝鮮征伐を警告=拉致問題にも言及−対北決議案

【ニューヨーク28日時事】
日米両国が英仏中ロと韓国に配布した北朝鮮に対する国連安保理決議素案の概要が28日、判明した。
軍事・経済両面の強制措置を定めた国連憲章第7章の下で行動するとうたった上で、
北朝鮮の核実験を「最大限の表現で非難する」と表明。北朝鮮が「拉致問題を含む人道上の懸念」に
対応する重要性を強調するとしている。
 2006年の1回目の核実験後に採択された対北制裁決議は制裁措置の適用について、
憲章7章41条で規定された非軍事的措置に限定していた。
今回はこうした制限を取り払い、将来の軍事的措置の発動に含みをもたせた。



  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連決議に軍事制裁と拉致問題も  ロシアも支持に♪
498名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:11:43 ID:oSkiXfDo0
サハリン州と連邦政府が談合して、領土問題解決の方向性を示唆し出したネー。
日本には基本と経過を押さえての、息の長い・ねばり強い交渉術が求められる。 
499名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:13:06 ID:alzpGh0i0
そもそもなんで今まで人道支援してたの?
勝手に領土奪って住みついてる奴らになぜ支援してたの?
意味がわからない
誰か教えて
500名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:14:19 ID:Xgkf0aX30
>>491
「日本は簡単なんだな。
次は北海道あたりを占領しちゃえば半分で妥協してくる。
その次が本州あたりを占領しちぇば半分で妥協してくる。
次が九州あたり・・・四国。
いずれ日本全部はロシアのもの。」by ロシア
501名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:14:45 ID:E+OjwrNm0
>>495
それでいいんだ。
北方領土はもう永久に返ってこないよ。
もし返ってきたとして、日本にどれだけのメリットがあるんだ?
502名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:15:13 ID:lv85NaPMO
ロシアが衰退する時代までずっと寝かしておいて
日本がハイテク兵器で勝てる時代がきたら交戦する理由にしてやればいい
503名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:15:28 ID:eTHF+e78O
なんで、あれだけ広大な領土をもってるくせに北方領土にこだわるんだろ?
504名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:15:35 ID:nvzTR2IO0




世界一声の高い男性歌手
ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ



505名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:16:01 ID:E+OjwrNm0
>>500
いや、そういうこと言ってもしょうがない。
現実主義になれよ。
506名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:16:41 ID:CwVkAHJ80
外交の麻生(笑) 
507名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:16:55 ID:/V7FDFFr0
>>501
千島沖には豊富な油田が発見されたそうだ。
北方4島沖海底にも石油が埋蔵されているかも知れんよ。
508名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:17:35 ID:E+OjwrNm0
日本国民も4島返還にこだわって、ロシアと妥協しようとする
気がないからな。
もちろん、ロシアを敵視しているんだろうけど。
509名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:17:47 ID:E+OjwrNm0
>>507
そんなものはない。
510名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:18:18 ID:nvzTR2IO0
511名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:18:29 ID:E+OjwrNm0
豊富な油田といっても、どうせ採算が合わない海底油田だろう。
512名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:19:04 ID:/V7FDFFr0
>>509
なぜ、お前が言い切れる?
お前が個人的に海底調査でもしたのか?w
513名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:19:15 ID:E+OjwrNm0
これは、日本人側がロシアと国交を結ぶ気がないとみなされるよ。
2島返還を拒否してるんだからね。
514名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:19:32 ID:E+OjwrNm0
>>512
ないものはないです。
515名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:19:34 ID:pyJbFCYdO
>>499
ムネオ利権

>>501
領海面積
516名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:20:03 ID:E+OjwrNm0
だから、今尖閣諸島にある海底油田でも、採掘に全く採算が合わないんだよ。
517名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:20:36 ID:nvzTR2IO0
518名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:22:03 ID:/V7FDFFr0
>>516
今採算が合わなくても、将来原油価格高騰で採算が合うようになったり
技術の進歩で安く採掘できるようになって、採算が合うようになる可能性もあるだろう。
今採算が合わないから捨てるなんてのは寓の骨頂だろ。
519名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:22:07 ID:IslpU12KO
さすがロシア
これじゃ、よっぽど外交うまくやらなきゃ、日本なんかなくなる
520名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:22:44 ID:nb9i8gNXO
そんな事より韓国に独島返せよ!
521名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:23:15 ID:alzpGh0i0
どうせそのうち第三次世界大戦になるから奪い返すのはその時だよ
みんなそう思ってんだろ?
522名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:23:17 ID:nvzTR2IO0
523名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:23:18 ID:vaz3HnV+O
>>513
ロシアと国交はあるだろ。
バカのくせに背伸びした書き込みは見苦しいな。
524名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:23:32 ID:E+OjwrNm0
>>518
将来のこと考えたら、日本は将来プラグインハイブリッド自動車の普及で、
そもそも石油を消費しなくなる。
525名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:24:08 ID:E+OjwrNm0
>>523
単純化した表現です。
理解しろタコ。
526名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:26:21 ID:/V7FDFFr0
>>524
お前みたいなバカでもわかると思うが
未来とは不確かな物だ。
当たり前だが不確定要素が多い。

1本に絞らずに未来に様々な可能性を残すのが賢い策だろう?
527名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:27:11 ID:/BuwkfVO0
>>519
流石というか、日本がお花畑すぎるw
ちなみに「友愛外交」を標榜するハトポッポが次期首相の最有力候補だぜー
528名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:27:37 ID:E+OjwrNm0
>>526
石油のために北方領土返還を求めているのか?
理論が飛躍しすぎてるぞ。
529名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:27:41 ID:LxYrzO/fO
>>520
そんな事より日本に金返せよ
前回のデフォルト回避の為に融資した金を何時になったら返すんだ?
530名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:30:46 ID:xaiZsvfV0
んーそりゃ
これから歴史的な交渉しようって時だし
断るだろ
531名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:32:38 ID:nnc9CYZb0
いざとなったら泣きついて来るさ。
532名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:32:45 ID:E+OjwrNm0
北方領土問題ってのは戦後日本で反ロシア主義を正当化するために
用いられたんだよ。
今さら反ロシア主義を続ける必要もないんだからいい加減2島返還で
我慢すべき。
533名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:32:55 ID:nb9i8gNXO
>>529 たかだか一兆円しか出さなかった癖に偉そうに。
534名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:32:55 ID:E+OjwrNm0
>>531
無理。来ない。
535名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:32:59 ID:U7sPfeM10

やっぱり日本人はボケだろう。 そんなことは初めからわかっていたこと。
伝書鳩の友愛精神と同じようなことをして領土返還があるなどと思う馬鹿共は死ね。
536名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:33:00 ID:5EAfIYBhO
ソマリアの身の代金目当ての海賊は報道するくせにロシアの保釈金目当ての海賊には無視か
537名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:34:20 ID:E+OjwrNm0
2島返還で決着をつけるべき。
4島返還に凝り固まっていてもしょうがない。
538名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:34:38 ID:H0tEM+Ee0
これはロシア政府が
「島売っちゃうよ」
と通告してきていて、それに反発してるんだろうな。
539名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:35:49 ID:E+OjwrNm0
ソ連との対立を正当化するために日本にも何かネタが必要だった。
それが北方領土だ。
540名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:36:28 ID:WCEMANrq0

良く判らん。もう北朝鮮と一緒に爆撃してまえ(w
541名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:36:42 ID:1RMb22vTO
>>1

サハリン2キター
これだから露助は信用出来ないんだよ!
542名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:37:29 ID:nvzTR2IO0




北方領土交渉秘録―失われた五度の機会

http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/

2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。

1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの

チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ

れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう

る、迫真の外交ドキュメント。



543名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:39:25 ID:E+OjwrNm0
冷戦期の日本政府には、北方領土問題を本気で解決する気はなかった。
領土問題を未解決のままにしてソ連との敵対関係を維持することが国益に
かなっていた。だからこそ「四島一括返還」という実現不可能な強硬案を
提示していたのである。しかし冷戦構造の解体に伴い、地政学的な観点から
ロシアとの平和友好条約の締結が必要になってくると、外務省ロシアスクールは
「四島一括返還」という非現実的な要求はやめるべきと考えるようになり、
政府の対ロシア政策も基本的にはこれに同調した。だが、この重大な
外交政策の転換を、外務省は国民に明示しなかった。結果として、
鈴木宗男・東郷和彦らが進めていた領土交渉は、「四島返還」を諦め
「二島返還」で妥結する弱腰外交として指弾されることになったのである。

日本外交は冷戦構造からの転換ができないでいる。
544名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:39:55 ID:85FpXQ7r0
>>538
売ると言われても日本は金出さない。自分の物だからな。
545名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:39:59 ID:a67hOQCx0
貰うだけ貰っておいて避難する国より余程まともだ。
546名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:40:07 ID:C8MHDDMs0
結論

外交の麻生が全てぶち壊した。
547名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:40:31 ID:YwOCLmVt0
売国奴の左翼集団は何も言えないwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:40:48 ID:y1comyuX0
ロシア 日本政府に180件の協力要請 総額2兆5000億円以上 (20)
http://same.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/news/1243549805/
549名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:40:54 ID:ZNleZ/aT0
日本って全てにおいて援助が役に立ってねぇーなw
まぁ友愛の観点からならOKだけどww
550名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:41:55 ID:alzpGh0i0
>>549
無駄な友愛をしてきたのは自民党だがなw
551名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:42:00 ID:l54ty0+4O
島民に投票させろ。
日本かロシアか。今の島民は日本人になれる条件で。
552名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:43:13 ID:C8MHDDMs0
プーチンが帰るときも、帰った後も殆ど報道されなかったから
かなりヤバイ状況に成ったと予想出来たが、
攻撃されないだけ良かった。
553名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:43:35 ID:nvzTR2IO0




ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q




554名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:44:00 ID:0tK9nblP0
そもそも、なんのために人道支援してたの。
あ、人道のため? バカじゃねーの?w

支援なんかしたら生活が楽になっちゃうじゃん。
住み心地よくなっちゃうじゃん。
住み慣れた土地への執着が強くなっちゃうじゃん。
四島かえってくるわけないじゃん。
555名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:46:53 ID:93tkY2Qz0
面積

択捉島   3185.65ku
国後島   1497.56ku

沖縄本島 1207.66ku
556名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:50:52 ID:MIlmO5OXO
ロシア潰せよ!
舐められるなやカス!
557名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:53:48 ID:xaiZsvfV0
>>107
日本の立場として妥当だろ
あそこ日本の領土だし
558名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:54:51 ID:QwaGZm550
大やけどした子どもを救急搬送して助けたり、地味にいろいろやってたねぇ。
現地の人たちは日本の援助で助かったりそれなりにうまくやってきたんだが、
ここにきてロシア中央政府が領土問題がらみで、日本からの援助や地方の
直接交流を邪魔しはじめた。
で、日本の援助を遮断するなら、その分ちゃんと中央政府が面倒をみてくれよと
要求してる、そんな感じじゃないかな
559名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:55:21 ID:yAoAVPX90
経済支援も技術支援もいらないだろ
560名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:58:41 ID:0n9hpVqqO
世界最低民族だぞスラブは
561名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:59:46 ID:UAtPSUbtO
領土的要求www
火事場泥棒が
562名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:03:04 ID:nvzTR2IO0
563名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:06:05 ID:4OpBr1rMO
>>560
ヨーロッパ基準だと最悪か知らんけど
東アジア基準だとマシな国だな
564名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:06:27 ID:rUNSNvy9O

今日の日経新聞で見たんだけどロシアって日本に金くれーって今やってない?
北方領土返還しないのに日本に資金援助求めるとか何事だよ
今までの恩も無下にするし。

日本はこいつらの財布じゃねぇんだぞ
565名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:07:03 ID:G3fsO3r5P
ロシアが4島を返還するなんてありえないでしょ。
どうしてもというなら、金で決着つけるしか方法はない。
100兆円ぐらい出せば交渉に乗ってくるかもしれない。
しかし、これでは国内賛否両論が噴出する。
そこで、国民に分からないように油田などでカモフラージュしながら
30年ぐらいの期間をかけて支払う。
返還だけは大きくアピールして金のことは国民には知らせない。
566名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:07:46 ID:ZpUVhsNhi
麻生wwwwwww
567名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:08:13 ID:nvzTR2IO0
>>564
4946fileなくなっちゃったね。
568名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:09:02 ID:C8MHDDMs0
ロシア人女の殆どが将来デブ。
569名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:10:39 ID:nvzTR2IO0
570名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:13:43 ID:ZpUVhsNhi
>>565
>どうしてもというなら、金で決着つけるしか方法はない。
>100兆円ぐらい出せば交渉に乗ってくるかもしれない。

まだそんな事言っているのか…
571名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:15:29 ID:C8MHDDMs0
572名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:15:39 ID:BY4eLMN50
北方4島は日本の領土。
中にいる住民は二重国籍でもいいから、早く返せ
573名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:16:17 ID:0oRC/lgL0
日本に返ってきたところで誰も住まんだろ
日本は漁が出来る経済水域が欲しいだけだし

ロシアの内陸からすれば住みやすい土地だろうから
連中は住むための土地として使っている
574名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:17:05 ID:KpEt58Oo0
北方領土ねえ、日本に帰ってきたところで誰が得をするのか。。

むしろ多くの日本人にとってはパスポート使って気軽なロシアという海外へ行けたら楽しいと思う。
物価も安いだろうしカニとかも安く手に入るだろうし。渡航する人で根室とか網走は潤うと思う。
地理的にせめて国後は日本に欲しいが。先の理由で別にこだわらない。


ごく少数の旧島民とかウヨクとかが実は一番の弊害。。






575名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:19:07 ID:3EOB7dPb0
ロシア人そのものの対応。
戦前のロシア人を知っている俺のばあさんとしては、
何も変わってないとのこと。
576名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:20:50 ID:3BsTuY1mO
>>574
「普通の人」
を装ったクソサヨ逝け
577名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:22:20 ID:Wc9xx7B60
本心では日本の経済援助が欲しいはず。
だから、プーチンが来た。
しかし、いきなり援助いらんと。
プーチン会談でなにかあったのかな。
医療援助なくして、本当にロシア
やっていけるのかね。日本の技術は
最高レベルに近い。緊急支援が必要なとき
無視することになり、いつかの子供のように
助けることができなくなるのにいいのかね。
人情がない国だから、もう突き放すしか
ないね。トヨタも工場など作るなよ。
578名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:23:12 ID:nvzTR2IO0
>>575
変わったよ。

もう黒パンは配給されていないし
軍隊にはロシア人女性は所属しなくなった。
昔は男女関係なく軍人になっていたよね。

ロシアの各都市やウクライナの首都では常に大渋滞。
週末のダーチャさえ、ニューリッチ達は本物の別荘に変えてしまった。

579名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:24:07 ID:217K85qa0
沿海州が中国に占領されれば孤立したサハリンは日本に保護を求めて泣き付いてくるだろうな
580名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:27:47 ID:yRxAuZeM0
2島返還ってばかじゃね。
あんな小さな島もらってもしょうがねえだろう。
もともと樺太まで日本領だったのだから、
4島は譲れない。2島ならロシアの勝ち。
もうロシアと貿易しなくてもいいよ。
581名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:28:40 ID:23diszfS0
せめて事前に連絡くらい入れればいいのに
582名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:29:09 ID:BY4eLMN50
>>579
それいいな
だが、そうもうまくいかないんじゃないか
ロシアは軍事強国だし
583名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:32:01 ID:yRxAuZeM0
ロシアは情報統制しているだろう。
プーチンの罪状がわからないから
民衆がプーチンを支持している。
民主化が進めばプーチンがジャーナリスト
殺したり、民間企業を強引に国営化したり
暴かれるからプーチンの処刑があり得る。
プーチンつぶしを画策したほうがいいだろう。
584名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:33:50 ID:nvzTR2IO0
585名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:34:00 ID:217K85qa0
ロシア国内の自動車産業を保護する為に
日本からの中古車輸入を制限する話があったが

実際ロシアの中央政府は極東ロシアが日本と仲良くするのを恐れていて
中央が極東を締め付けてるのが本音だろう

モスクワは昨今のエネルギービジネス(天然ガス、石油)で 300m級の高層ビルがばんばん建つほど発展している
ところが極東ロシアは日本へ海産物を輸出し中古製品を輸入して経済交流をしないとやっていけない

モスクワと極東ロシアの経済格差がすべて
586名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:35:06 ID:yRxAuZeM0
少なくともプーチン暗殺はあると思う。
やはりKGBなんだよ。
587名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:35:26 ID:oYZ4/oKr0

民主党友愛外交ってこういうこと。
588名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:36:09 ID:xg+xZ/kJ0
四島占領者への宣撫は不要
プーチン一人に絞れ
589名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:37:20 ID:yi4maoT90
ムネヲの立場はどうなるの
590名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:37:56 ID:nvzTR2IO0
>>587
民主とか自民とかはおいとくとして

「友愛」ってフリーメイソンの影響だろ、鳩の。

鳩の親父の代からメイソンだったし、政教分離はきっちりしてほしい。

ちなみに、ブッシュもメイソン。
591名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:38:08 ID:yRxAuZeM0
ロシアは金融危機でかなりひどい目にあっている。
日本は頼みの綱なんだよ。しかし、領土問題がある。
日本の有利な立場を利用すべき。
592名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:38:54 ID:Y+EwyBGH0
なんか、恩を仇で返されたみたいな話をする輩がいるが、

人道支援=糸目を付けない支援

なんだが。始めから見返りを求めてるんなら、人道支援じゃないじゃん。
ましては、相手は日本人どころか東洋人ですらない。以心伝心は無効。
恩を恩で返されたいのなら、初めから外交交渉でやるべきだ。

593名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:39:17 ID:rwDZHbgN0
   _ '´ //|、ヾ_
  }゙K〈{ノ/リ リリ〉'{
.  くハ〉(!l.゚ ヮ゚ノ!バ〉 使い捨てにされる日本
    |i!||'⊂)柊!つ!|   稼げるうちはいいけど
    i' リ く/_j〉 リ'j!  かせげなくなったら終値
   '´   .し'ノ '´  
594名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:39:50 ID:mzt7yimd0
595名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:43:32 ID:217K85qa0
>>582
中国の悲願は清朝時代の最大版図復活だと言われている
沿海州に中国人をどんどん送り込んでいるのは数の力で沿海州を乗っ取るつもり

また中国は水不足に悩んでいて淡水資源の豊富なバイカル湖を狙っている
最近、やたらの中国が親日路線なのは領土的野望の対象を日本からロシアに変えた為だと思っている

実際、日中が組んで 中国は沿海州を 日本は樺太・北方領土・千島列島をロシアから奪うのがベストの戦略だと思う
596名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:44:21 ID:FCL7DR6f0
いらないといったものはいらない。

でなきゃ、下心でやっていたことになるだろ
597名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:46:04 ID:yRxAuZeM0
見返りを期待しない人道援助なんてないぜ。
将来の友好を期待しているのは明らか。
表向き無償でも政治的思惑はある。
あほみたく、アフリカのわけわからない
国に援助なんかしないよ。常識。
598名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:47:45 ID:OA12pivM0
どうせアメリカが邪魔したんだろ
599名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:48:28 ID:py/c/5CH0
>>595
だったら南水北調も難航している北京に一番近い、北朝鮮を取ればいいじゃん。
600名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:49:15 ID:nvzTR2IO0
>>595
コキントウは親日だからいいけど、

それ以外の奴らはコヨーホーぼ時みたく、親日政治家の失脚を狙っているんだぜ?

中国国内は親日の政治家と反日の政治家が常に入り乱れている。

抗日有利、愛国教育、反日教育が基本の国だし。
601名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:50:31 ID:MnYeuBgv0
これでも”友愛”とかほざくんだろうな、どっかの馬鹿はw
602名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:51:34 ID:GcFU9KymO
領土問題が進展すると、手のひらを返す対応

これが露助

信用ならん
603名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:52:02 ID:gCFHJjMd0
>>595
中国は太平洋の半分まで制海権を手に入れる事も目指してるよ
外洋艦隊の構築に乗り出したし、アメリカにも太平洋半分受け持ちたいという話を持ち出した

604名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:52:05 ID:217K85qa0
ロシア中央(モスクワ)が日本と極東ロシアが仲良くなるのを恐れて締め付けてるのが真相だと思う
ロシア極東は経済的に日本に依存しないと生きていけない

締め付けを強めるあまり極東部が過疎化して近い将来、ロシアは極東を失う事になると思う
605名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:52:35 ID:OA12pivM0
ロシアとアメリカに友愛が成立するのかw
606600:2009/05/29(金) 08:53:09 ID:nvzTR2IO0

少し訂正

×抗日有利、愛国教育、反日教育

○抗日有理、愛国無罪、反日教育



607名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:54:34 ID:hZOti3rs0
俺はプーチンたんが好きだから、北方領土はあげてもいいと思うよ
608名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:55:21 ID:yRxAuZeM0
>>595
全然可能性のない仮定に見える。
ロシアがそんな交渉に乗るわけないだろう。
親日路線は両国交流が小泉内閣が変わって
始まったこと、及び経済的結託が強まった
こと、日本資本への期待が原因だろう。
609名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:56:28 ID:eC8fhiEB0
ロシアには朝鮮半島をくれてやりたい。
610名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:57:10 ID:7BsNkrdEO
>>598
何でも、米帝のせい
朝鮮人=ネットウヨ
611名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:57:52 ID:6mzL4lWX0


「人道支援・もうやらない」
「人道支援・ビタ一文やってあげない」

              日本政府

612名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:58:11 ID:nvzTR2IO0
>>609
朝鮮半島を欲しがる国は地球上にも宇宙上にも皆無。
613名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:58:20 ID:Wc9xx7B60
プーチンは暗殺者。間違いない。
ロンドンの事件知らないの。
614名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:58:37 ID:OA12pivM0
アメリカ信者がまだいるんだなw
615名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:02:22 ID:yRxAuZeM0
北朝はレアメタルや、軍事的要所であるため
中国は占有したいのだろう。
レアメタルはどの国にとっても魅力がある。
616名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:04:18 ID:EPneUcB00
>>1
自罠党外交の結果がこれでつね

国民の金で敵を作る

自国民を罠にはめる政党

それが自罠党の本性w
617名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:05:17 ID:LPlPASNN0
>>615
レアメタルw
618名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:06:01 ID:qNfQcSdeO
>>612

こういう奴等なら欲しがるんじゃないの

gomibox.hp.infoseek.co.jp/uho04/m302.jpg
619名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:09:08 ID:dS4iubfB0
>>608
中国、ロシア相手にギブアンドテイクが成立すると思ってるお花畑がいつの時代にもいるんだよねえ・・。
620名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:09:12 ID:BvoKzaYm0
>>612
在日ですら帰りたくないんだもんね(笑)
621名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:10:39 ID:yRxAuZeM0
>>617
何を笑っているの?
中国、ロシア、北朝鮮はレアメタルの宝庫という認識だが。
622名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:12:47 ID:LPlPASNN0
>>621
あからさまな詐欺だよ。欲しけりゃ投資しろってね。
ある訳ねえよ、そんなもん。
623名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:13:28 ID:dS4iubfB0
>>621
採算採れるようなレアメタルがあるなら、このジリ貧状況で中国資本使って既に掘り出してるよww
中国は軍事的緩衝国がほしいだけで、北朝鮮の地下資源などどーでもいいわw
624名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:14:49 ID:yRxAuZeM0
>>622
俺の理解不足だが、もう少し
わかるように説明してくれない。
625名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:16:19 ID:LPlPASNN0
>>624
詐欺。それ以上わかりやすくは説明できない。
626名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:17:49 ID:xB29sKzf0
>>488
そんなわけねーだろwいらないって言えば、正式に国境確定するだけ。
その上で、経済協力を要請してくるだろ
627名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:18:26 ID:yRxAuZeM0
>>625
全然わからない。それで逃げるわけ。

また、レアメタルは国家政策で備蓄をしている
対象であり、いくらあっても不足とはならないと
認識してるが。
628名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:18:52 ID:LPlPASNN0
>>627
レアメタルがあるって根拠はあるのかい?
629名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:20:52 ID:/BuwkfVO0
>>623
横レスだが、正に採掘権を得ていて掘り出しているんだが・・・>中国
630名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:22:26 ID:1dstbOhC0
人道援助に見返り求めるなよw
631名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:23:17 ID:yRxAuZeM0
>>628
やっと理解できた。北鮮にはレアメタルがないの?
あると思っていたし、そういうニュ―ス解説も
聞いたことがあるけど。
632名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:24:41 ID:LPlPASNN0
>>631
北の妄言を信用しちゃったんだな。
633名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:30:00 ID:/BuwkfVO0
なんかスゴイ情弱がいるなw
北朝鮮北部の鉱山地帯は鉄鉱石、タングステンなどを算出する世界でも有数の宝庫だぞ。
他にもウランを算出するので核研究の元資源は、ここから掘り出していると思われる。
そもそも、ここのウラン鉱床は大日本帝国時代に日本が試掘して見つけたものだし。
残念ながら日帝には、核爆弾を完成されるような予算も技術もなかったが・・・・
634名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:30:49 ID:LPlPASNN0
>>633
じゃなんで北は掘らないんだろうね?
635名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:32:43 ID:RqiFt2V+0
>>632
WiKiには、北鮮の名前が出てこないね。
とすると北鮮には何の魅力もないのか。
商売相手にもならない。
636名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:36:50 ID:RqiFt2V+0
>>632
なんか言えよ。633がまったく反対のことを
言っているぞ。
637名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:36:58 ID:/BuwkfVO0
>>634
予算と採掘技術の問題。
北そのものが貧しく、長年資源を必要としていなかった事情もある。
で、数年前に資源を欲しがり始めた中国に、50年以上の長期契約で採掘権を売った次第。
他に日本海側の港の使用権も中国は北から買っているよ。
638名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:38:05 ID:LPlPASNN0
>>636
え?俺返事待ってるんだけど。
639名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:39:28 ID:RqiFt2V+0
>>638
635で返事したけど。
640名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:39:47 ID:dS4iubfB0
>>633
例として北朝鮮より良質のタングステン鉱脈は日本の山口県にもあったんだが、
それですら採算とれないから閉山してるんですが。情弱はどっちだよww
641名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:42:43 ID:AmixJrOp0
ねえ
あるの?ないの?どっちなのー?
642名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:43:14 ID:LPlPASNN0
>>637
予算?技術?
ほんとにありゃ国境もイデオロギーも越えて禿鷹が群がってくるさ。
北は投資しろってほのめかしてるんだから。
643名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:44:15 ID:RqiFt2V+0
632は633に対して何か言わなければ
ならない立場にあるんじゃない?
644名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:45:29 ID:/BuwkfVO0
>>640
いま北で採掘しているタングステンは中国が見つけた鉱床だよ。
日帝が試掘したのはウラン鉱床だ。
脊髄反射する前にまず読もうぜ。
それから採算うんぬんは、採掘技術の向上と鉱石相場の変化でも変わることを
知っておくと良いよ。
645名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:47:05 ID:LPlPASNN0
>>644
日帝?
646名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:47:34 ID:yeBM4EVL0
金で人の心を買える、卑しい現代日本人の信仰、魂胆が敗れました
647名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:49:19 ID:yRxAuZeM0
結局、632は情弱でファイナルアンサー?
648名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:50:07 ID:/BuwkfVO0
>>642
禿鷹って何だ?
アメリカ資本のことを言っているのか?
649名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:51:07 ID:LPlPASNN0
>>648
別にアメリカに限ってるわけじゃないけどな。
650名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:52:12 ID:HFB1YLeG0
>サハリン州政府

どの程度影響力があるお方?
651名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:52:58 ID:yRxAuZeM0
632はかっこつけて、詐欺としか説明できない
などと言っておきながら、無知をさらした
わけだ。
652名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:53:44 ID:/BuwkfVO0
>>645
大日本帝国

>>649
じゃあ、何よ?
653名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:55:31 ID:LPlPASNN0
>>652
投資家。個人企業を問わずな。
654名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:57:34 ID:/BuwkfVO0
>>653
じゃあ、中国資本が大量に入り込んでいるから
既に禿鷹は群がっているという結論になる。
655名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:58:58 ID:LPlPASNN0
>>654
レアメタルでてるって?聞いたことないなあ。
ソースある?
656名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:04:25 ID:/BuwkfVO0
>>655
ちょっとはググるとかしようよ(^^;
別に秘密情報でも何でもなくて、結構知られているニュースだと思っていたんだが・・・
たしかNHKの特集でもやっていたぐらいだ。
657名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:05:38 ID:LPlPASNN0
>>656
俺にソースを要求するなよ。
俺は聞いたことないって言ってるんだから。
658名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:06:07 ID:fo5VliNPO
これからの人道的な支援はロシアには必要ないな!面積は大きいは常任理事国なんだから!
659名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:08:16 ID:/BuwkfVO0
>>656
ソース要求なんかしてないじゃん。
氾濫している情報ぐらいは自分でググレと言っているだけ。
660名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:09:34 ID:BW2qkFeZO
>>658
面積が広ければ防衛費人件費が馬鹿になりませんよ
661名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:09:46 ID:LPlPASNN0
>>659
へえへえ。ググったけどありませんでした。
君は聞いた事あるんだろ?
662名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:10:04 ID:mIx6J56F0
サハリンの州知事も、あまり生意気言ってると、ボスのプーチンさんが怒るよ。

プーチンさんに逆らったらどうなるか(r
663名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:11:54 ID:KOfecNwb0
人道的援助はいらないって言ってるんなら良いことじゃないか。
ソビエト経済が崩壊したとき助けてやったわけだし
後を継いだロシア政府によって国が立て直されたって言うことだろ。
この頃極東軍の動きが活発になってるようだからろ緊急時ロシア軍が動けるようになってるんでしょ。
別に機にすることはないよ、ロシア人なんて言うのは、昔から信用できないのは確かなんだから。
世界で一番条約を公然と破ってきた国だと思うw。
664名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:12:07 ID:/BuwkfVO0
>>661
負け惜しみはみっともないぞ。
何を検索ワードにしたんだよ。言ってみろw
665名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:12:41 ID:dS4iubfB0
>>655
というか、有る無しは問題ではない。
有る無しなら、レアメタルも、石油も天然ガスも日本で取れるところはある。
要するに、探せば世界中に未採掘の鉱床はある。

その中で、北朝鮮を取り立てて優先しろとか有望だとかいうのははっきり言って詐欺。
モンゴルやアフリカや南米など、北朝鮮のような無法国家じゃなく、ちゃんと
取引・交渉できる国はほかにもある。

問題ある中国製品の輸入禁止ができないという馬鹿と一緒で、世界中に
他の代替国や代替製品が一切無いかのような印象操作に必死な連中がいるということ。
666名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:13:20 ID:LPlPASNN0
>>664
いいからソース出せって。
納得出来るソース提示してくれりゃ認めるから。
667名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:13:46 ID:yRxAuZeM0
最後に632は確信ある情報を持っていないくせに、
人のことをばかにしたような態度で虚偽の知識
を吹聴したことは極めて不快。
態度を反省しろよ。
668名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:18:32 ID:xpFenwCF0
ロシアは、第26華僑とすること 絶対命令 DC
669名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:18:55 ID:xA+yhVcO0
中国よりは何倍もまし
670名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:29:29 ID:3i2vvTX9O
肌の白い朝鮮人、第2号だな。
671名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:31:34 ID:b9BChSnQ0
ID赤い奴だらけでキモ過ぎワロタ
672名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:42:41 ID:x7BpIab80
な、言っただろ
友愛なんて、外国には通用しないんだよ
673名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:50:39 ID:YgIgeYiG0
>>574
>むしろ多くの日本人にとってはパスポート使って気軽なロシアという海外へ行けたら楽しいと思う。
>物価も安いだろうしカニとかも安く手に入るだろうし。渡航する人で根室とか網走は潤うと思う。

●『地球の歩き方』は、国後島をロシア領として、国後島ユジノクリリスク(古釜布)観光 をプロモー
トしています。
国後島の地図のそばに、はっきりヨーロッパ>ロシア>ユジノクリリスク の文字。
そして、ページの各所に、ロシア国旗。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/oversea/r/104/r/10643/r/YKR/p/1/

●JTBも、ユジノクリリスク(国後島古釜布)の、「海外ホテル」「海外現地ツアー」 「海外レンタカー」
を紹介準備中です。
http://www.jtb.co.jp/kaigai/City.aspx?CityCD=YKR

『地球の歩き方』と日本交通公社(JTB)。
日本の二大大手旅行社が、ウエブ上で、ロシアの一部として(当然ロシアのビザで)
海外旅行として国後島を訪問する日本人向けの観光プロモーションに乗り出してきました。

いま、ロシア政府は、国後・択捉の観光開発に力を入れ始めています。けがれなき美しい自然と温泉。
観光ポテンシャルは、無限でしょう。 日本外務省の中途半端な支援より、観光開発のほうが、よほど
四島の経済振興に効果があります。
これにこたえ、日本の旅行業界も、すでに>>574のようなニーズが日本国内にあることを敏感に悟って
、手を打ち始めたというわけです。
やはりビジネスの世界は、早い者勝ち。
外務省の「自粛要請」なんかにいつまでもこだわり続けて、競争に乗り遅れ、損失を蒙っても、むろん
外務省は1円も補償してくれません。 
「何をバカ正直に、あんた自己責任でしょ」 と言われるだけw

674名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:12:49 ID:lgiSBDNVO
>>673
学生時代に精神障害者の男がいたんだけど、JTBは採用したんだよね。
まだ働いてるかわからないけど、嘘で固めた経歴を信用してよく採用したもんだ。

あれ以来、JTBは信用してない。
675名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:12:50 ID:QS2brrHA0
Q:なぜこんな事になったのですか?
A:軍事力がないからナメられてる
676名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:18:37 ID:Mx0j9dPF0
なんだかんだでロシアはロマノフ王朝があった頃が一番良かったんジャマイカ
677名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:29:12 ID:3px36Lgb0
友愛の見返りですか
678名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:32:26 ID:5tC0hJUH0
高度医療も断るんでしょうね
露助さん
679名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:33:08 ID:/Tnh5VTp0
焼き払え。
680名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:38:01 ID:XWDwpTRPO
くそロシア
681名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:54:14 ID:lgiSBDNVO
コンスタンチン君
682名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:58:19 ID:9HTeQ8i00
人道援助品を陸揚げするときに入国手続きとみなされる措置をとらせない
ということでオナニーしてたのがもうできなくなっちゃうね♪
683名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:52:25 ID:afTuPuVj0
>>1
いまだにソ連があると思ってたアホたれの麻生に何ができるんだよw
池沼に外交とか無理だろw税金の無駄だw

外務大臣時代は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w ロシアを「ソ連」wこんな馬鹿はマンガ頭の麻生だけw
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
麻生の能力で外交は無理w子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww麻生の中学時代は144人中の142番目(「とてつもない日本」)

麻生、チェコのクラウス大統領を援護射撃するもチェコの国名間違えて大恥をかく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241491605
ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
札幌オリンピックの開会宣言で「かっぽろオリンピック」と言ってのけたヒロヒト以来のDQN
684名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:54:03 ID:YgIgeYiG0
>>682
まさにオナニーw
だいたい、日本がロシアに申請して、ロシアが入域を承諾しなければ、日本の「ビザなし」船は国後・択捉に行けない。
そして入港すれば、船はロシア国旗をマストに掲げる。
北海道の港に帰国すると、日本国の税関検査が必要。
こんな状態で、現地のロシアの存在を十分認知しているのに、陸揚げのさいの細かい手続き形式だけにこだわって、あれこれ言
ってみても、まさに目くそ鼻くそ。
「入国手続きはさせない」というなら、ロシアの意向は無視して、自衛艦護衛つきで船を派遣し、国後や択捉に物資を置くなり
人を入域させるなりしてみることだな。
できるものなら。
685名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:54:10 ID:XaQO2tkW0
おそロシア
686名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:32:41 ID:up4a9PPS0
これは酷いww
687名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 16:17:59 ID:dS4iubfB0
フツーに根室あたりに護衛艦配備して、ロシアの国境警備隊が
日本領海に入ってきたら1,2隻沈めてやればいいのだ。
そうすれば、向こうも軍艦を配備せざるを得ず、そのうちその経済負担に音を上げる。

国境紛争程度で全面戦争なんてないし、アルゼンチン、ロシアの例を見れば、
一度デフォルトした国家は30年、50年単位で大抵もう一度デフォルトする。
そのときに、有利な条件で買い取ればいいのだ。
688名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:59:07 ID:lgiSBDNVO
不法占領でロシア領にされている、ではダメなのかね?
ロシア領として認め、その上で返還を求める。
689名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:02:16 ID:tJz1Z79n0
田母神発動
ロシアが理不尽な言動をとってきたので
殴るぞと言います
690名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:23:21 ID:nvzTR2IO0




北方領土交渉秘録―失われた五度の機会

http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/

-----

2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。

1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの

チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ

れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう

る、迫真の外交ドキュメント。

--------


691名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:29:31 ID:wyTzGwvO0
サイパン島陥落で米英蘭に降伏しないから、こうなるwwwwwwww
692名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:35:18 ID:nvzTR2IO0
693名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:37:44 ID:dPDXzom3O
日本人なさけねえな
694名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:39:43 ID:GUPPM31/0
人道支援なんだから、見返りを期待するほうが間違ってるだろ。
援助したら、北方領土が返ってくるとでも期待してたのか?w

軍事力の裏打ちのない外交なんて、屁の突っ張りにもなりゃしねぇ。
695名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:40:44 ID:7cnNnebSO
売国奴害務省涙目w 二度と血税無駄使いしてロ助に媚び売るな
696名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:41:09 ID:wN6dP6dRO
一瞬北方四島がいらないのかと思った
697名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:44:32 ID:UTN8k5Oc0
いらないんならいらないでいいんじゃね。
698名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:44:43 ID:jSwUvUlr0
弱った時に思い知らせてやるからな
699名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:47:20 ID:nvzTR2IO0
700名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:48:55 ID:Woc5xJn1O
まあ、そのうちに土地にこだわる時代が終わるだろうな。
701名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:51:59 ID:nvzTR2IO0
702名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:56:30 ID:VXxM0DNRO
日本政府は援助の見返りに島を返してくれるとでも思ってたの?バカなの?
703名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:56:45 ID:KYgMYtyS0
お前らロシアに夢見すぎw
704名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:01:52 ID:3c23j4+o0
横穴を掘って地下資源をチューチューしちゃおうぜ
705名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:04:27 ID:/V7FDFFr0
基本的に白人はモンゴロイドよりも強欲でワガママだからな。
ロシア人は、それに加えて野蛮だからヨーロッパ人にも嫌われている。
こんな悪魔みたいな民族を人の良いモンゴロイドの日本人が外交で勝利するのは、ほぼ不可能だと思う。
706名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:06:07 ID:zTDEbkp8O
セルゲイドラグノフたん
707名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:06:52 ID:v9WKR9e0O
いいんでないの?

経済にゆとりが出来たんなら。

中国とはえらい違い
708親日の国民が多いロシア:2009/05/29(金) 20:16:26 ID:nvzTR2IO0
709名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:11:43 ID:lgiSBDNVO
>>707
道民乙
710名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:33:57 ID:clIeohqZ0

ち  ょ  っ  と  待  て

     そ  の  書  き  込  み

            ア  サ  ヒ  か  も
711名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:35:21 ID:5oUx/GlP0
鈴木と佐藤は、無能でクズだってことが証明されたわけね。
712名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:36:21 ID:SAvyd+/w0
やはり日本も核兵器を開発し保有するしかない
モスクワやサンクトペテルブルグが消滅すると分かったら
ロシアの基地外どもも態度を改めるだろう
713名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:36:40 ID:hL8B741m0
まだ出していたのか。しょうがないな。
714名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:36:57 ID:hZOti3rs0
プーチンまんせーウヨwwwww

715名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:41:38 ID:sgNnYD19O
ロシアンヒトモドキか
716名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:46:18 ID:dgJFHWchO
そりゃ日本が憲法改正、核武装、軍事、独立してないからだよ。
日本に米軍基地ある限り北方領土は返って来ない。
717名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:49:42 ID:icA5f66LO
露助「恩?なにそれおいしいの?」
718名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:54:57 ID:MpkvtGMn0
利用できるだけ利用されて
いらなくなったらポイ

それでもネトウヨはプー珍マンセーてかw
719名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:22:49 ID:fPGH1CMC0
「今やロシアは大国の一員になり、ロシアに領土的要求を行う隣国から人道支援を受ける必要はなくなった」
720名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:36:58 ID:8SyABAmw0
これはアメリカの奴隷、産経新聞がかなり改変してるんだろ

実際は医療支援が滞ってしまったから
中央政府に支援してくれと要請してるだけじゃないのか?

ロシア人なんて基本的に素朴なメンタリティなのに
これじゃまるで朝鮮人かのごとくに受け取ってしまう

ロシアの事を悪く言う前に、これを報じたのが
CIA統一協会に支配されている産経だというのを知るべきだ
721名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:40:33 ID:7CWFZYBA0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F
http://www.gregoryclark.net/jtmarch05.html
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Alone1.htm

なんつーかねー。対米従属のウヨもいい加減にしろって感じだわな。
もともとが、日本自身が、ナントカしてソ連との間に緩衝地帯を作るために、屁理屈をひねり出して、2島を返還させるために始めた交渉だろ。
しかも、横槍入れて4島返還にさせたのはアメリカの都合なんだから、2島が戻れば御の字って話だろう。
アメリカは、単にあの地域に緊張状態を作り出すための駒として、返還の見込みがないのを承知で日本の主張を4島返還にさせたんだから。

コレとは別に、例えば、北方領土とは逆に南のほう。
なんで、韓国が竹島を、中国と台湾が尖閣諸島を分捕りに来るかって言えば簡単だよ。
こんだけ北方領土問題に関して、過去を隠蔽して都合のいいロジックを日本政府が振り回してたら、連中が付け上がるのは当然だ。
日本政府は、ソ連はサンフランシスコ講和条約に署名してねーんだから、日本の領土放棄と関係ねーよって言う。
その理屈で、昔は、南千島(北方領土)、ソ連が崩壊してからは、千島列島や南樺太まで領有権を主張してる。
ここでアホは、サンフランシスコ講和条約は、世界の大多数が署名したもんで、ソ連だけが突っ張ってたと錯覚してるんだけど、んなこたない。
署名に招聘されたのはたった52カ国で、ソ連、ポーランド、チェコスロバキアの3カ国は署名拒否したから、実際に署名したのは49カ国に過ぎない。
ビルマ、ユーゴスラビア、インドのように、招聘されても拒否した国もあるし、中国や台湾(中華民国)も招聘されてない。
韓国に至っては、参加を希望したけど、日米英に署名に参加することを拒否されてる。
なら、韓国や中国、台湾のやつが、北方領土に関して、署名を理由に講和条約を反故にしたり、過去に遡って権利を主張していいなら、俺らにもよこせとか言い出して当然だ。
722名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:48:18 ID:rzsxnGp00
クナシリ島の海にロシア美少女が泳ぐ、のほうが絵になるということか。
723名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:50:50 ID:Nu+Hj2d70
>>720
はいはい
ロシア大好き共産系サヨクの工作はやめてくださいね。
もうバレてるんだよ。
724名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:10:17 ID:8SyABAmw0
>>723
組織的なロシア擁護なんて2ちゃんねるではお目にかからないよ
本当に残念なくらいにね
そもそもロシアも市場経済を導入してるし日本の共産党とも相容れないだろう
ロシア本国ははそんな予算は割いてないだろうしね
共産系は中国一本だと思うよ
中国は近すぎるし、アメリカは遠くても横暴だ
そういう点でロシアはバランスに優れるだろうというのが自分の見込みだな
725名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:17:41 ID:My08lrCQ0
北方領土を話し合いで返還してもらおうと考える方がおかしい
戦争で失った物は、戦争して勝たなければ返ってこない
726名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:19:42 ID:Nu+Hj2d70
>>724
お前自身がロシア擁護してるよ
好きだねーロシア。
727名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:27:27 ID:8SyABAmw0
>>726
好きなのは日本だけだよ
中国の膨張主義、アメリカの帝国主義、年次改革要望書、
薄汚なく乗せられやすい朝鮮人、
いずれも考えれば日本は全方位外交に落ち着くべきだと結論する
アメリカと中国に対する牽制として、エネルギー安保の分散としても、
ロシアとのちゃんねるは開くべきだろう?
それが日本の国益だと信じている

でもなぜか選択肢を増やす事より狭める事を一貫として主張する連中がいる
そういう奴らはパトロンに言わされてるんだろうなってわかる

逆説的に、日本はロシアを得ることにより、自由を獲得すると予測する
728名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:30:44 ID:Wj2aV8aW0
一般のロシア人は会話の幅の広くて人を楽しませることが大好きなのに
政府が絡んでくるとおそロシアだな
729名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:37:40 ID:QztVLtPTO
日本とロシアが近づいた場合、気が気でない国はどこかと聞かれりゃそれは…
だけどなぁ、北方領土はそもそも、日ソ不可侵条約違反の不法占拠だろう?
それすら違う、ロシアは悪くないとか言われてもなぁ。
悪者にされて大金払わされるのはいつも日本だ。
そろそろ軍事力持たないか?日本は。
730名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:38:37 ID:Cj/h96cj0
いらないならいいやん。何もするな、日本人の税金使うことも無い。
緊急手術もするな、自衛隊機を飛ばし特別扱をするな。
731名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:40:46 ID:Nu+Hj2d70
>>727
>好きなのは日本だけだよ

そりゃ日本がATMだからなw
好きだろうなw

>>728
日本以外の国は政治と民間交流は区別してるんだが
日本は戦後左翼のせいと、国家主権が回復してないせいで
民間交流で領土問題も解決すると思わされてるんだよな
                      ̄~~~~~~~~~~~
732名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:41:04 ID:xeZNC/QqO
ロシア サハリン
文字を組み替えると
シロアリハサン
となる
733名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:42:10 ID:q+SDEodgO
それでもロシアパブに飲みに行く馬鹿な日本人!
734名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:43:41 ID:Wj2aV8aW0
>>731
民間交流なんかで解決するかよwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:51:10 ID:rlNCSPzn0
さすが俺たちの麻生。本当に俺たち並み…
736名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:53:33 ID:HU/lYrDFO
出ていけ露助
737名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:59:20 ID:u/CHOh/90
>>25
最後にニーチェを持ってきたのは要するに
マキャベリズムで突っ走ると自国も隣国のような醜い国家になり下がると言う皮肉か?
多少損をしたとしても国家として最低限の矜持は守らないといかんな。
738名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:00:03 ID:8SyABAmw0
>>729
初期のソビエトはユダヤ人による革命でしょ?
グルジア人であるスターリンを祭り上げてユダヤ人が政治を取り仕切っていた
だとしてもシベリア抑留やロシア人による満州などでの日本人女性レイプはもちろん許しがたいです
末端の実行犯であるロシア人に対する憎しみはもちろん僕にもあります

ただ米軍による日本人女性のレイプも万単位で有り、
そのほとんどが裁かれてない、事件化すらされてないのも忘れて欲しくないです

外国人なんてのは所詮こんなもんです
どこも信頼したくないし依存したくないからこそ
友人を作らずにまんべんなくどことでも付き合うのが
日本人の為であると気が付きませんか?
739名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:03:33 ID:Nu+Hj2d70
>>734
宗男がさ・・・左翼国連を利用してアイヌを先住民族指定にしちゃってさ
ロシアのアイヌと日本のアイヌの交流で解決しましょーとかさ・・・もうねorz
740名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:05:35 ID:j+RfkSurO
G8に参加するロシアになんで援助しなければならないの?
ご機嫌伺って領土返還や資源もらえるとでも?
なめられるだけだろ
741名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:07:21 ID:Wj2aV8aW0
>>738
エカテリーナの頃からハンパないユダ狩りされてて
徴兵も貧乏なユダヤ人は7歳ぐらいで狩りだされたりなんだかなあと思ってたけど
迫害されても迫害されてもその高い知能と資質ゆえに
いつのまにかさらっと国家の中枢に入りこむユダヤ人テラオソロシス
742名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:11:57 ID:y6E0YVNf0
>>3

ぶっちゃけ、覚えていません。
743名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:14:29 ID:8SyABAmw0
>>741
迫害された少数民族が国を乗っ取るという構図です
KGBも強制収容所もその原型を作ったのはそのユダヤ人です
監視国家懲罰国家に至った理由は、
国民、つまりはロシア人の逆襲に怯えたユダヤ人がその下地を整えたわけです
冷戦からそれはそのまま政権がロシア人に戻っても引き継がれましたが
あんな国民を豚のように扱うのは異民族たるユダヤ人がその仕組みを作ったからです

日本も朝鮮人に乗っ取られないようにすることです
日本の国会議員の帰化人の比率は一般国民のそれよりも高いです
744名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:18:55 ID:Nu+Hj2d70
>>738
ユダヤ陰謀説は「シオン賢者の議定書」でもわかるとおり
帝政ロシアが作り出したものだからなあ。それがスターリンにも受け継がれたわけだが。
ソ連のスパイ工作はドイツと日本にユダヤ陰謀説を流して、
逆に連合国には日本世界制覇説を流してたんだよね。
今だにユダヤ陰謀説を言っている人たちの多くは全共闘時代に左翼運動に参加してた
人たちが多いよね。核マルとか中核とか。
だから、それらの話には気をつけてな。
745名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:25:14 ID:8SyABAmw0
>>744
現状日本に害悪をなしているのは間違いなくユダヤの豚とアメリカだろう?
年次改革要望書を見ながらまだそういう事をいうのか?

神話なんてのが真実であるか否かなんてどうでも良いと思わないか?
日本人として年次改革要望書などを知れば
誰を憎むべきで、どの神話を用いるべきかわかるだろう?

ユダヤの豚もアメリカにも近付き過ぎたんだよ
敵か味方なんてのはどうでもいい
選択肢を増やし依存状態から脱却すればいいだけだ

お前がコミンテルンとか叫ぶのはユダヤに対する警戒心を解く利敵行為になるんだよ
746名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:26:09 ID:Wj2aV8aW0
>>744
最近亡くなったあれ、とかですか。
最初のくだりの件は俺もどっかの本で読んだなぁ。
細かい資料をつなぎ合わせたようなユダヤ入門書としてはなかなかわかりやすいものだったが
タイトルを失念してしまった
747名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:39:19 ID:0HdKz6If0
外交に善意とか持ち込むのいい加減やめろよ。
友愛とか言ってる馬鹿党首が次の総理とかだし、
政治ごっこもいい加減にしろや。
748名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:45:34 ID:Nu+Hj2d70
>>746
太田龍かw
749名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 08:29:57 ID:5KRrSLxxi
急病人の受け入れも無しか実費負担にしような
750名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:41:53 ID:MAtYeXVtO
ロシアの可愛いおにゃにょこと恋愛したい
751名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:36:21 ID:rzsxnGp00
スターリンはユダヤ人を追放処刑した愛国者ですよ。
752名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:06:53 ID:6vhHE1SG0
>>745
要望書を命令と勘違いしている霞ヶ関のクズと同じ人間がここにいるわww
753名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:03:25 ID:rzsxnGp00
年次改革要望書なんて、
作成する時に霞が関官僚が外圧を利用するために
アメリカに「こんな要望も入れてくれ」と頼んだ妥協による産物だとは
考えたことがないのか?
754名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:08:18 ID:HEzlL6lS0
>>745

>現状日本に害悪をなしているのは間違いなくユダヤの豚とアメリカだろう?

いや、シナと南北朝鮮
デフレだの格差だのもこいつらが原因
これらの国の糞安い労働者ってのは、日本の末端の労働者と思いっきり被るの
米国なんて日本製品買ってくれるただのお得意さんじゃんw
そのお得意さん市場でも敵はシナと南朝鮮
755名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:13:37 ID:kg/oADCL0
>>745
大英帝国臣民ならびにユダヤは諸悪の根源だ。
地球上から根絶せねば真の平和は訪れん。
756名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:38:47 ID:kScQRk3+0
>>158
何者かよりも
いったい何の目的で張っているのかが気になる
まあリンク先の写真等には面白いものもあると思うが
757名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:04:25 ID:2LfSanS00
「国家に真の友人はいない」
 −キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」
 −マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」
 −チャーチル

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
 −フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)
758名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 02:12:02 ID:U5lPRBu40
「他に真の友人はいない」
「人を援助する人は滅びる」
「自分以外は全て仮想敵である」
759名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:26:12 ID:iAy/YL5W0
太郎ちゃん、、言うと思った。。。
760名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:00:40 ID:aAZvfQi7O
私が困るので支援お願いします。
761名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:05:40 ID:t8E6dGDB0
ねーよw
762名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 20:44:08 ID:hljpOCtSO
ロシュアのパツキン彼女ほっすぃー
763名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 23:56:33 ID:aAZvfQi7O
>>761何が無いの?
764名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 00:36:55 ID:IBK2O3QW0
北方領土もいいが
沖縄の基地とか全部まとめて横須賀とかに移動するのはどうだ
765名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 01:03:24 ID:nCOozCQT0
モスクワのスーパーマーケットの生鮮売り場に行っての感想
ししゃもだらけww

いわゆるカペリンとかいう、擬似ししゃも
あとはサーモン、シメサバみたいな塩漬けの鯖か

肉類はあまり上等とはいえないハムと生ハム

そのサーモンにしても鯖にしてもししゃもにしても、
牛肉が氾濫してる日本とはちがい、
ロシア人にとっては貴重な食料

日本人にとっての樺太など
どうでもいい存在、せいぜいかに好きの大阪人のかにのために必要な程度だが、
ロシア人にとって樺太州とは欠かせない大事なもんだということがわかった

だから阿呆太郎はちょっとは慎め

766名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 01:04:17 ID:8uU8iCxP0
は?
767名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 01:56:41 ID:qd5ZxhaW0
はいはい
768名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 09:23:48 ID:62DAMYjL0
135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/28(木) 21:58:16 ID:hSpTln0u0

首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.htm

【日露】領土問題は冷ややか論調 ロシア各紙
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090513/erp0905131821010-n1.htm
769名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:07:57 ID:aB/JPsMLP
軍事力の伴わない外交なんてありえないんだよw
ただ搾取されてるだけで、用件が受け入れられるか売られないかは
搾取対象が離れていくことによるデメリットを避けるためだけにある。
その点で領土問題なんて逃げていかない案件だから、搾取の絶好の
ネタだw

その点で軍事介入の出来る余地や世論がなければ話にならない。
770名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:16:06 ID:Ck+5r+b60
>>768の本文
ほら言わんこっちゃない。このヴァカ首相&国賊外務省!!
アフォ外務省が、南樺太のロシア主権をはっきり確認とは!! いまさらながら、害務省の売国奴ぶりにあんぐり。
ロシアビザでの四島訪問自粛とか叫んでるこいつらが、北方領土問題の解決を、ますます難しくしているんだよ。
ついでに、ロシアの反対で、四島「ビザなし交流」もチャラになりそうな空気になってきたねw


首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
2009.2.18 19:33

 【モスクワ=佐藤貴生】麻生太郎首相のサハリン訪問について、ロシアの有力紙コメルサント
は18日付で、イタル・タス通信のゴロブニン東京特派員の寄稿を掲載した。

 記事は「日本の首相がサハリンのロシアの領土主権を保証した」という見出しで、日本政府が
帰属未確定としている南樺太を含むサハリンを、麻生首相が訪問することで「ロシアがサハリン
に主権を有することをはっきりと、最終的に確認することになる」と、日本外務省当局者が語っ
たとしている。

 記事はサハリンをめぐる日露間の交渉の経緯を振り返った上で、2001年、ユジノサハリン
スクで日本の総領事館が活動を開始したことを踏まえ、「日本政府はサハリンも、その行政区内
にあるクリール(千島列島)も、ロシアに帰属していることを言外に認めた」としている。

 また、出入国カードの提出をめぐり、今年1月に日本側の北方四島支援事業が中止された件
については、ロシア外務省には日本側の要望を聞き入れる用意があるものの、ロシア側の移民や
国境警備関連の部局がビザ(査証)なしでの国後島上陸に反対している可能性を示唆した。

771南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/01(月) 10:22:03 ID:590jnVrb0
間抜けジャパンqqqqqqq
772名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:25:07 ID:aRZpGu/V0
医療支援を肩代わりっていうと・・・・・日本の領土ってのは認めてるんですね
773名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:27:11 ID:pxVF5XPU0
日本周辺は、こんなのばかり。

日本はイスラエルのように過激な戦闘国家になるべきだ。
774名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 10:46:37 ID:eReQnJdEO
>765
カムチャツカ産もあるだろう
775名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:01:53 ID:LJ66Lwqm0
>>773
日本は国連憲章において国連の敵国で、周辺国といえば
南北朝鮮、中国、ロシアだ。
南以外はみんな核武装してる、戦闘国家もいい加減にしないと
こっちが殺されちゃうよ
776名無しさん@十周年
>>770
今回ばかりは外務省も止めたらしいっすよ
でも麻生は手柄欲しさに・・