【裁判】「ファウルボールが当たって怪我をした」として損害賠償を求めた訴訟 楽天側は全面的に争う姿勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 Kスタ宮城でプロ野球を観戦中、ファウルボールが目に当たってけがをしたとして、宮城県大崎市の
税理士の男性(47)が楽天野球団と球場を所有する県を相手に、約4400万円の損害賠償を求めた
訴訟の第1回口頭弁論が28日、仙台地裁であった。球団側は「安全配慮に瑕疵(かし)はなかった」
として、請求棄却を求めて全面的に争う姿勢を示した。

 一方、男性の弁護人は「必要な安全対策はなされていたのか。ただ楽しんで観戦していたのに1円も
賠償されないのか」などと主張している。

 訴えによると、男性は昨年5月18日、同球場の三塁側内野席で楽天―西武戦を観戦中、2回裏1死
走者なしの場面で楽天の打者のファウルボールが眼鏡の上から右目に当たった。治療を続けたが、
0.3だった視力が0.03まで落ちたとしている。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200905280240.html
2名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:35:40 ID:rOehH7EO0
ここは楽天ガンバレ!
3名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:35:57 ID:W/cqc/6/0
これはひどい・・・
4名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:36:17 ID:Ed882Nnl0
そりゃあ、球場に来るなとしか言えないな。
プロ野球始めてから何年経ってるんだよ。
5名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:36:32 ID:EFEYHuS70
個人的には恐くて内野席は駄目になった。この事故に関係なく。
6名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:36:34 ID:7Gt0U/rJ0
ちゃんと観戦してたのなら避けられるはずだが
7名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:36:40 ID:qvWJorZp0
そりゃ自己責任でしょ。
ファウルボールが飛び込んでくることぐらい事前にわかってるはずだし
菓子折り持って謝罪するぐらいは当然だがそれ以上どうしろと
8名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:38:11 ID:SoBv0qdCO
楽天負けろ
9名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:38:44 ID:k5HFQhN60
なんだ、また金目当てか。
そんな気は無くても、今後このような喜劇が繰り返されるような対策を求める。
ってしとけば見舞金のひとつくらいもらえたろうに。
10名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:38:55 ID:QFuBAsPEO
よくわからないが楽天が悪いに決まってる
11名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:13 ID:GaYC/s8z0
この時期に何故?
これは国策ファウルボールではないのか?
12名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:19 ID:SqTyiivs0
>>7
謝罪に言った楽天の担当者がまさに
お前みたいな事を言ったから
訴訟までこじれたのかもしれん
13名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:23 ID:T1yuRWIf0
何でも人のせいにして生きていけると思ったら、大間違いだ!
14名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:27 ID:OD+jaSPi0
>1円も賠償されないのか

治療費は全額球団もちだったろうが
15名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:28 ID:20aA0+EE0
これはさすがに楽天でも悪くない。
16名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:28 ID:qvWJorZp0
>>10
そんなわけないだろ、楽天的に考えて
17名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:28 ID:JzC5o5rP0




この運動神経の全くない恐喝犯罪者を
楽天さんがブチ殺してしまえば
損害賠償不要となるかも???
楽天さん。
18名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:37 ID:8/aBYN5gO
社会通念上楽天の義務は応急処置ぐらいまでだわな 
こんなん認めたら高いネットや頑丈なフェンスで見にくくなるだけ
19名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:46 ID:Ftx8qJW00
韓国麺に落ちた方?
20名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:54 ID:FYXnnEPC0
観戦チケットに免責事項記載しとけば良い
21名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:39:56 ID:XAKRmPDf0
だったら野球観戦に行くなと・・・
あと0.3から0.03て・・・あんま変わんねぇだろ
22名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:03 ID:nAHQfni50
観戦するのも命懸けなんだな
23名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:11 ID:gHiHG+DN0
視力が落ちたのは2chのやりすぎ
24名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:14 ID:T593ZqM+0
個人情報を流されたとして損害賠償を求めようかな
25名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:37 ID:+doZtMBz0
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
>17は犯罪幇助で通報されるべき
26名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:47 ID:KVdOKtDDO
こんなガイキチ死んでも4円ぐらいの価値だろ
27名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:52 ID:zmMviAkC0
あの距離で避けられないんだったら、自分の運動不足を嘆いたら
良いよ。
28名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:41:08 ID:71jdS2bK0
楽天は嫌いだが、コレは正論、治療費だってちゃんと出しているんだから。
絶対勝て。死ぬ気で勝て。
29名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:41:22 ID:iZSd7kpT0
チケットに「観戦中の怪我には責任追わない」って書いてあるんだよな
30名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:41:37 ID:oMDfHami0
ソフトバンク球団の陰謀の臭いがする・・・
31名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:41:41 ID:8ua6aYVL0
>>12
それ以外になんか言い様があるか?
お前さんが楽天の担当だとして
32名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:41:55 ID:Ftx8qJW00
N速+で楽天が応援される非常に珍しいスレw
33名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:42:24 ID:pExfx/eA0
個人情報さらすぞゴラァって事ですね。
34名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:42:45 ID:VTubdX+z0
>>20
書いている
35名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:42:46 ID:/R3r6G8P0
>>17
やっちゃったね
警察署へGO
36名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:43:32 ID:Ag0Qdpwa0
自己責任の時代だぞ
寝言は死んでから言え
37名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:43:39 ID:P7x1wc270
安全配慮義務違反は免れないと思うよ
でもそれを認めると客席とグラウンドの距離は
物理的に遠くなる。
客席前のフェンスも物々しい物になるだろう
外野席は立ち入り禁止とかになるかもしれん

ただ、安全配慮義務違反であることは間違いないと思う
38名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:43:44 ID:TMlwbGRd0

アナウンスで「ファールボールにご注意下さい」と、何回もアナウンス。
ボールが当ったのは、本人は酒を飲んで酔った状態で。
治療費は全額楽天が負担。




運動神経のない人間が酔って自分でボールに当ったのに損害賠償?
朴さん、いいかげんにしろよ!

39名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:43:51 ID:zKcqXb080
一方訴訟天国のアメリカでは内野のネットすら無い。
40名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:44:14 ID:jsMTR42xO
観客をもてなす精神が欠けてる。ネットをつけるのは当然の事でしょ。

もし被弾したのが、女装や子供だったら、もっと大怪我をしていたかもしれない。

損害賠償が認められなければ、もはや野球という名の暴力事件です。
41名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:44:30 ID:afQfrKOx0
>>17
さよなら犯罪者さん
42名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:44:42 ID:NBNETdlp0
ファイヤーボールに見えた
43名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:44:52 ID:0C8INRzb0
普通ゴーグルぐらいして観るだろ野球は
44名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:44:54 ID:iZSd7kpT0
>>37
じゃあグランドと客席を150mくらい放せばいいのかね?
45名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:45:12 ID:JzC5o5rP0







この運動神経の全くない恐喝犯罪者を
楽天さんがブチ殺してしまえば
損害賠償不要となるかも???
楽天さん。
46名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:45:47 ID:zlVO7jeXO
こういう事を突き詰めていくと何もできなくなんだよ
まして球場なんて今に始まった事じゃなく昔からああじゃねーか
知らないかったとは言わせないぞ

欲深なだけの馬鹿は世の中から消えてほしい
47名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:02 ID:lMpykwcCO
この原告の家族は止めなかったのか訴訟を。色々感情面で楽天とあったんだろうが、この件は自己責任だが
48名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:07 ID:AOXTveEmO
>>42
仲間がいた
49名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:33 ID:vEIdkNR50
サッカーボールならこんなに深刻な怪我をしなかった。
硬球で試合してるとか、ファールボールの存在とか知らされてなかった。
とかいうの?
50名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:48 ID:ylCVzKF70
球団支援の署名とかないの?
51名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:49 ID:K05btbl70
>>45
またマスコミ関係者がヤケになって暴れてますねw
52名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:51 ID:P7x1wc270
>>44
流石に150メートルも放す必要はないだろ
観客もボールが飛んでくることを承知の上で入場してるんだし
ただ、請求を認めてしまうと今より遠くなるよね。
53名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:52 ID:r3WwigV80
ちゃんと観戦してれば避けれるだろ
避けれないヤツは相当運動神経鈍いよなwww
54名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:46:56 ID:AxVvOApd0
楽天という企業をまさか応援する日が来るとは…
55名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:47:12 ID:TMlwbGRd0
>>40

目が霞んで、正しい日本語書けてないんじゃないWWW?


56名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:47:16 ID:vgWl+gzd0
>>43
俺はヘルメットとマスクと手袋を欠かさないよ
57名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:47:29 ID:8/aBYN5gO
>>37

配慮がどこまで必要かは明文化されていないんだけどな
ファールボールにご注意下さいというアナウンスで十分か、厚さ1メートル高さ20メートルのコンクリートで観客を守るべきかなんてのは解釈にすぎん
このスレを見るかぎりは一般素人は楽天は十分配慮していたと見る人が多いようだが
58名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:47:56 ID:C/iW4z9F0
約款に書いてあるじゃん。


■試合観戦契約約款 プロ野球の観客席から暴力団などを排除し、安全な観戦の確保を目的に定められた。
基本的に入場券の裏面に印刷されており、観戦者に適用される。

 第13条(責任の不存在)には「主催者は、観客が被った以下の損害についての責任は負わないものとする」との項目がある。
「ホームランボール、ファウルボール、その他試合又は練習行為に起因する損害」が該当し、
「主催者が負担する損害賠償の範囲は、治療費等の直接損害に限定されるものとし、
逸失利益その他の間接損害及び特別損害は含まれないものとする」と記している。
59名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:48:22 ID:qvWJorZp0
>>49
目に当たった場合軟球のほうが危ないそうだ。
軟骨の損傷がひどくなるとかで。
60名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:48:27 ID:0zZCRjbf0
>>54
なるほど
楽天の策略ってやつだな
61名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:48:41 ID:d+tf+sQ90
一発だけなら誤射かもしれないじゃないか!
62名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:48:43 ID:J+n4dqK90
もう観客席の前に10mくらいのコンクリの壁作ればいいじゃん
63名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:05 ID:IALbLK5H0
インプレー中にまで飲み食いしたいならバックネット席で見ればいいだけなんだよな
内野やエキサイトシートなんかでインプレー中に目を離すなんて普通に考えりゃ危ないだろ
64名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:07 ID:Ht2DOhlI0
ただ楽しんで観戦していたのに1円も賠償されないのか 
 
約4400万円の損害賠償を求めた
65名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:15 ID:lebyNbYB0
球投げなんか、のこのこ見物にいくからだろ

他人が、金儲けしてる所を見て
何が楽しいの?馬鹿なのか?
66名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:15 ID:kk41X+J5O
自分の不注意だろ?ボールが飛んでくるのは予想できることなのに逆ギレもいいとこ
67名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:17 ID:PbVzgB84O
この原告がたかり体質のクズなのは同意だが
今どき野球とか見に行くやつがもうねww
68名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:26 ID:mGHb8nY1O
一般的に何かイベントがあって、その時の事故は施設側の責任じゃないの?
花火大会で暴発した時とかF1で観客席に車が突っ込むとか。
壁とかネットとか作れってならない?
野球は特別なの?
69名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:32 ID:2IR/+sHCO
>>21
矯正可能ならあまり変わらないが不可能なら大分違う
70名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:34 ID:TMlwbGRd0
>>58

文字が小さいし、ハングルで書かれていないニダ!謝罪と賠償を



71名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:37 ID:fmC5EfD00
頑張れ楽天
こんな馬鹿クレーマーに屈するな
ファウルボール当たりたくなけりゃ球場行くなよ馬鹿野郎
72名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:40 ID:8c8kRzHC0
これからは自動車レースに参加するときに書かされる「死の契約書」を観客全員に書いてもらおう
73名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:41 ID:P7x1wc270
>>58
つ消費者契約法10条
74名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:48 ID:u4JElJd60
球団は悪くはないけど、「それなり」の見舞金を支払うというのが
順当なところじゃなかろうか
75名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:49:58 ID:39OFzwXk0
宮城在住だけどこれは酷いな。クレイマーは大人しくTVで見てろよ
76名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:02 ID:OnlNqZ960
QBK裁判
77名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:05 ID:PynuNvpy0
払っても4400円だろ。
78名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:17 ID:OD+jaSPi0
コンクリートの壁作って
そこにモニターつければ安全に観戦できるんじゃね?
79名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:24 ID:4mdU+/rq0
「怪我したくなかったら、球場に来るな。」

この一言でおk
80名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:25 ID:znNaUm2a0
観戦してるだけで命の危険があるって
きょうびモータースポーツですらそんなのないのに
野球って何なの
81名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:26 ID:Ed882Nnl0
>>68
賠償までは無理だと思うよ。治療代くらいだろうな。
82名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:26 ID:Ftx8qJW00
>>64

つ@

とかいう判決だと笑える
83名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:33 ID:TFPOJ0Y/0
>>58
だよね。
てか試合ちゃんと見てたら避けるか守るか出来るだろうが。
何してたんだこいつw
84名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:32 ID:qvWJorZp0
>>58
すると直接損害にあたるかどうかがポイント?
85名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:34 ID:wU+hbGXc0
こういう事件を裁判員制度で扱って欲しい
86名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:36 ID:XiZPDnXX0
ファウルボールに、ご注意下さい

ってアナウンス流れてるでしょ普通
よって、楽天の勝ち
87名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:41 ID:VcYBuRsC0
鉄仮面を装備してから観戦すればよかったな
88名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:50:49 ID:8/aBYN5gO
>>65

まさか、ひろゆきの金儲けのための2ちゃんとかしてないだろうな
89名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:51:04 ID:iZSd7kpT0
危ないからもうボール使うの止めようよ
選手が実況パワフルプロ野球とかで勝負したらいいじゃん
観客はオーロラビジョンに映ったそれを見て応援すればいいよ
90名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:51:10 ID:J+n4dqK90
波にさらわれて海を訴えるようなもんじゃん

>>78
それ名案だ
91名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:51:24 ID:uIrBXt3S0
>1円も賠償されないのか

え?治療費楽天が全額払ったんじゃなかったっけ?
92名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:51:51 ID:5u6962BNO
楽天は好きではないが、消極的応援をするしかないな。
こんなの認めたら無観客試合しかできなくなるぞ
93名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:52:08 ID:UN4Eecv60
こんなの簡単だよ
事故が起きたんだから、配慮が足りていなかったと言えるだろ
94名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:52:23 ID:kOzjn0VE0
いやな世の中になっちまったもんだ
95名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:52:33 ID:1VzTdJ7X0
ここ数日の楽天叩きはいったいどうしたことでしょう
何か巨大な影の存在が気になるのは私だけでしょうか?
96名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:52:42 ID:x0r3BDLHO
わざと当たりにいって怪我してお金もらってウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)
97名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:52:43 ID:TFPOJ0Y/0
●が当たったんだけど・・・
98名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:52:49 ID:qvWJorZp0
>>78
そうだ!
自宅にモニターつけて観戦したら自警の喪前らでも安全に観戦できるじゃないか
99名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:05 ID:ASuiPzw50
野球場のアナウンスでファールボールにお気をつけくださいって言って無いっけ?
ボールが飛んでくる可能性があるのを承知で野球を見に行ってるんじゃないの?
100名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:14 ID:tLlDpK4s0
レーシング場のコース際も金網があったりするが、それか防いでるのは、時速
250Kの鉄のかたまりだ。それさえも、無い場所があればラッキーてなもので、
観客はそこに集まるだろう。文句いうやつは、テレビで野球みろよ。ま、そのテレビ
が倒れてきても責任は取らんぞ。
101名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:18 ID:TMlwbGRd0
>>68

一般的に認知されているかどうか、が論点だからなぁ。
花火大会で必ず花火が暴発するとか、F1でクラッシュすれば必ず観客席に飛び込むとかは、一般的な事象として認知されてない。


当然だが、ホームランボールやファールボールがスタンド入りするのは認知されている。

102名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:20 ID:lNtCIXhp0
へタレはキャッチャーマスクかぶって応援しとけ
103名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:25 ID:71jdS2bK0
>>91
どやら、賠償と治療費など(約40万)は違うらしい。

まぁ味しめたんだろうなw
104名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:34 ID:8c8kRzHC0
>>68
自動車が観客席につっこむのはめったなことで起こらないから観客は予見できない
として観客の責任はないかあっても少ないとされる(昔の富士スピードウェイのF1)
ファールボールが観客席に突っ込むのは日常茶飯事
105名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:54 ID:r3WwigV80
>85
直接損害は治療費で支払い済
視力が下がったとかは間接損害だ
106名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:53:55 ID:44efKnZH0
野球(笑)なんか好き好んで見に行くからだカスw
俺は家でハルヒ見てるから勝ち組
107名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:09 ID:8/aBYN5gO
>>91

治療費とは別にって事じゃね?
誠意見せろや、ゴルァ!って意味かと
108名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:10 ID:18Dj5FCUO
何この馬鹿。47でこの思考かよ。
109名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:16 ID:JzC5o5rP0



                今後の予定


仙台地裁きちがい裁判官  

     楽天はこのきちがい恐喝犯に2500万円支払え

高裁
     きちがい逆転敗訴 楽天は支払義務なし

最高裁
     きちがいの控訴を却下 楽天は支払義務なし
110名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:23 ID:XnKwxXul0
訴訟社会のアメリカの球場って、フェンスほとんどないよな。
自己責任なの?
111名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:24 ID:CNpZCPSrO
>>93
事故が起きたんだから、(観客の、ボールに対する)配慮が足りていなかった、だな。
112名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:30 ID:PKJdvXT30
>>68
花火大会で花火が飛んでくるのは当然か?
F1でマシンが観客席に飛び込むのは当然か?
野球は観客のいるところに球がくるかも知れないのは
当然のこと。

飛んでくるわきゃないなんて考えるのがアホ。

113名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:34 ID:FAa+Knw30
いてぇ!☆
114名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:38 ID:gFlymDxX0
こいつは球場へ何しに来てたんだ?
野球に見に来たんじゃないのか?
115名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:54:47 ID:UgiXgmPi0
以前公園か何かでベンチから赤ちゃんが落ちて怪我したから訴えたと言う話があったけどどうなった?
116名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:55:12 ID:0cboEwrT0
賠償請求額が高すぎるとタカリにしか見えなくなる

全面的に認められても減額されるのを考慮した上での請求だろうけど
なんだかなー
117名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:55:13 ID:c2Hin+hq0 BE:962526645-2BP(0)
アホは野球を観に行くな
118名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:55:51 ID:8VFgsIBiO
争って指名をさらさせるのじゃ
119名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:56:28 ID:XnKwxXul0
しかし、何でマンドリンで殴ったんだ?
120名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:56:57 ID:lTroycJ30
テレビの方ではあまり取り上げられないから、そういう事だろ。
121名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:56:59 ID:22/a+cfMO
入場したした時点で状況わかるだろ。
嫌なら、試合始まる前に帰れよ。と
122名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:03 ID:zTPtxlQiO
こいつら…隔離病棟で一生過せ!
123名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:06 ID:bNsH2Xml0
これは税理士がアホだな
124名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:07 ID:ukYdb1S8O
>>1
大崎市って年金横領とか平気でやってたとこじゃなかったか?
やっぱ、出地ってのは大事だよなwww
125名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:12 ID:x0r3BDLHO
ピコピコハンマーとピンポン玉で野球をすればバンジーカイケッツ(゚Д゚)
126名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:23 ID:ZfoSYNpe0


観客の安全は保障しませんwwwwww

日本国民に喧嘩を売ったwww
127名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:26 ID:Ftx8qJW00
>>103
40万も払ってるの?
眼窩骨折とかでもないんでしょ?

そんな掛かるか?
おっさん調子乗りすぎだな
128名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:28 ID:IALbLK5H0
>>110
アメリカではファールで怪我したって訴えたら棄却された
ネット作ろうとすると客が邪魔だからいらんって断ったりしてる
129名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:30 ID:2tIfyzbNO
こんなの「社会通念上どうなのか?」の問題だろ?
「全ての客をファウルボールから完全に守ってる球場なんてあるんですか?」
この質問で終わりだろ?5分で終わる裁判だ。
この世に存在しない安全性なんか求める方がおかしい。
130名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:35 ID:CGm7kl2x0
>>114
酒のんで弁当食ってたらあたったらしいよw
131名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:43 ID:YWnxnNYj0
1円も賠償されないのかってこいつ金もらってたんじゃなかった?
132名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:57:49 ID:adNKjDUV0
>>58
それが民法と照らし合わせて有効かどうかは最終的に裁判所が判断する
んだけどね。原告の主張をある程度認めたとしても、野球場はスタンドに
ボールが飛び込み得る場所であるわけで、原告側の過失もかなり認められ
て相殺されそうだけど。
133名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:25 ID:8jxqlSy20
これって楽天が治療費払うで終わりだと思うんだけどな・・・
134名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:29 ID:P+JEfLBk0
アメリカみたいにフェンス撤去すべきだよな
135名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:43 ID:XnKwxXul0
「ホームランボールが当たって怪我をした」、
まだ?
136名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:44 ID:AxVvOApd0
砂かぶり席で力士に押しつぶされて骨折する人いるよな
あれどうしてんだろ
137名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:55 ID:HmB3D5580
たしか弁当かなんかを食べようとしてボールから目を離してて
態勢を戻したら目の前にボールが、とかって話だったか?
138名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:56 ID:8c8kRzHC0
>>110
張り出し観客席(ファールグランド上に観客席がある)とかあるよなあ
139名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:58:59 ID:uLUD4UkI0
高速道路をよそ見して走っていたら事故を起こした
悪いのは道路公団
こんな感じ?
140名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:59:11 ID:Ii4PZYhGO
原告側よ、相手を見て喧嘩売れwww
141名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:59:34 ID:TMlwbGRd0

ところで(自称)被害者の通名…いやいや、本名は?


142名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:59:50 ID:9toGzxTh0
>>40
釣り 乙
143名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:01 ID:ZfoSYNpe0
プロ野球は憲法で禁止すべき
144名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:03 ID:YWnxnNYj0
>>133
すでに支払ってるみたいよ
145名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:14 ID:8/aBYN5gO
>>129

そう
単なる社会通念の問題

ファールボールにご注意下さいというアナウンスと応急処置をしてるから楽天は最低限やるべきことはやっている
146名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:21 ID:WZLAW4aw0
野球なんて見に行く方が悪い
147名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:36 ID:TMlwbGRd0
>>133

すでに治療費は全額楽天が負担してる

148名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:42 ID:8jxqlSy20
>>139
車で走行中に事故。で、運転手は彼女にフェラさせてたんだが、チン子噛み千切られたと同じくらいじゃね?
149名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:56 ID:8c8kRzHC0
>>136
常連さんは保険かけてるらしい。すなかぶり保険というのかどうかしらない
150名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:00:59 ID:zTTINIKc0
40万くらい最初に貰ったんちゃうんか
金もろといて卑しいんじゃ
151名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:01:02 ID:Z6Yc9AspO
こいつはスタンドを居酒屋かなんかと同じと考えてるんだよ。あと税理士は変なの多いよ。
俺も税理士目指してるんだが、今だに常識人で人格の優れた税理士に会ったこと無いんで悩んでる
152名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:09 ID:uIrBXt3S0
>>103
>>107
サンクス!
記事に治療費は支払ったって書かないと誤解しちゃうよ・・・全く
153名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:19 ID:x0r3BDLHO
ゴールデンボールに御チュウください
154名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:23 ID:lebyNbYB0
いまどき、野球なんか見る馬鹿がどうなろうとしったことか

まあ、どうしても行きたいなら
観戦する球団を選べ、これが親会社が東証一部市場上場で
何十年と続いてるようなまともな球団なら、対応が全然違うだろうし
しっかりした球場なら観客に対する傷害賠償保険も掛けてるはずだよ

楽天が裁判したということは、保険とか掛けてないんじゃねえか?
155名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:41 ID:sDE1is+Z0
こんなアホ脳天にボールが直撃して死んでればよかったのに。
156名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:43 ID:bQGFBh2SO

鉄球で野球しとけ
外野まで飛ばんわ

157名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:43 ID:kk41X+J5O
もし自分の親父がこんな逆ギレ訴訟起こしたら恥ずかしいな
158名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:50 ID:8/aBYN5gO
>>151

マスコミ、法曹界は人格破綻者しかなれない
159名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:51 ID:ZfoSYNpe0


  栄養費で賠償しろよwwwwwwwwww
160名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:02:53 ID:TMlwbGRd0
>>139

酔って運転 を加えた感じ


161名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:03:24 ID:WKI2vZd2O
>>99
ファウルが飛ぶ毎にくどいほど言ってる。

スタジアムに行く以上それくらいは認識しておくべきことであり、
それに対して謝罪と賠償を(ryなんてのはとんでもない話。
少なくともファウルが飛んでくる危険は絶対ありません!という環境で
起きた事故ではないのだから。
162名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:03:47 ID:39OFzwXk0
>>125
ロボピッチャーか?ロボピッチャーなのか!?
163名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:04:11 ID:OD+jaSPi0
>>156
ペタンクktkr
164名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:04:15 ID:CGm7kl2x0
これで楽天の過失ってことになったら
入場するたびに、1人1人ねちっこく確認することになるな
携帯電話の購入時みたくw
「ファールボールが当たる可能性があります、了承できますか?」
「はい」
「万一当たった場合でも賠償金は請求できませんいいですか?」
「はい」
「そのほか、走って転んだり、よじ登っておちたり、した場合も同じですいいですか?」
「はい」
「それから……」

5分後

「はい、以上です。では試合を楽しんで下さい」
「……もう終わってるんだが」
165名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:04:19 ID:OnlNqZ960
肝心の野球を見ていないなんて何年前の川崎球場ですか?
166名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:04:36 ID:8c8kRzHC0
この原告は無防備都市宣言を宣言していたにも関わらず、ボールが当たったので裁判に訴えた
167名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:04:46 ID:KQREG+eGO
これに関しては楽天支援!
168名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:04:51 ID:eBowALwB0
ここは楽天頑張っていいよ。
こんなんが認められたら、球状内が全部ネットで覆われるわ
169名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:05:02 ID:uPuLsZmY0
なにも別に観客席にボールが飛び込む仕様にする必要はないだろ。
絶対に飛び込まない高さのフェンス建ててそこに当たればホームランなり
ファールの判断すればいいだろ

ってかそこに飛び混めば確実にファールって場所にはフェンス建てろよ。
ホームランと違ってボール持ち帰るサプライズとかないんだから。
170名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:05:20 ID:SYKLmmuZ0
わざわざエキサイティングシートに座ったんだから、常に緊張感を持って、
野球観戦に集中してないと危険だということぐらい分かっていたはずだ。
はたしてこのおっさんは、集中して観戦したいたのだろうか?
ちゃんとしていれば、防げた事故だと思うが。
171名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:05:22 ID:20qBgB4qO
いいかみんな

これは一般市民VS創価系企業(楽天)の戦いだ!

俺は一般市民を応援するぞ
172名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:05:42 ID:sk3PKCUj0
ファイヤーボールと読んでしまった('A`)
173名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:05:46 ID:IlD2PZBGO
これはオッサン側がどうかしてる。
つか今までファウルボールが命中しちゃったなんていくらでも
あるんでねえの?

治療費払うってんだからいいじゃん。
野球見に行く以上ボールが飛んでくるかもしれないってのは
充分想定できるだろうに。まして毎回アナウンスされてんじゃん。
全く何考えてんだか。









でも相手が楽天だからいいや。
オッサンがんばれ!
174名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:06:19 ID:I5KoJ0V10
>>139
事故の原因が
他の車が見えない所から突っ込んできた
他車が見えないような構造なのが悪い
こんな感じじゃねーか?

よそ見で事故なら、完全にこのおっさんの過失だから違う
一応、悪いのは楽天なわけだし
治療費だけで十分なワケだが、それじゃ嫌だってこのおっさんが言ってるとしか思えん
175名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:06:19 ID:DbT0W1g70
10倍の10円で解決だな。
100倍でもいいんじゃないか?
176名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:06:21 ID:ZfoSYNpe0


   栄養費で払えwwwwwwwwwwww
177名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:06:30 ID:tmkzHrlA0
訴えは妥当。当然です。

雷が落ちて怪我したら、それは国、自治体に落雷防護策を怠った

責任がある。

郵便ポストが赤いのが気に入らないなら、赤に決めた国が悪い。

犯罪は全て、防止する策を怠った国が悪い。。

外国人の犯罪が増えているのも、入国を認めてる国が悪い。

悪いことは、全て国が悪い。

それでいいじゃないか。
178名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:06:41 ID:XnKwxXul0
>>172
大友?
179名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:07:11 ID:8/aBYN5gO
>>169

テレビで見とけ
180名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:07:15 ID:x0r3BDLHO
>>162
ッタリメーヨ(゚Д゚)
超ライズボール!
181名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:07:47 ID:JJw7E8v20
楽天のイメージダウンになる裁判は大歓迎。
182名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:07:51 ID:nFWgftx60
ファイアボールに見えた・・・
183名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:08:32 ID:uPuLsZmY0
結局はボールが飛び込んできたら怖いけどゾクゾクするとかホームランボール拾えるかもと観客に思わせることが
入場者数を増やす秘訣と思いこんでるからフェンスを設置しないんだろ?

安全に対する配慮なんて二の次なわけだ。
184名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:08:47 ID:fwfHGUSe0
フィールドシートの客じゃなくて、なおかつファールを獲りにいった客じゃないんだから楽天は払ってやれ。

>「既に完売してらっしゃいます! すごい勢いで売れていますね! 650円で仕入れたマスクが
>2万ちょいで売れているらしいですよ」(楽天から届いたメールの文面)

こんな酷い企業だから払わないかもしれないけどな。
185名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:08:54 ID:qvWJorZp0
>>177の文章を読んで疲れたので栄養費を請求します
186名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:09:24 ID:gFlymDxX0
こいつは野球のテレビ中継さえも見たことがなくて
スタジアムに来てたのか?
187名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:09:41 ID:nMuUIIZ10
>>174
>一応、悪いのは楽天

楽天は事前にどうすれば良かったと?

チケット買う時に
もっと打球の怖さについて念を押すべきだったって話か?
188名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:10:07 ID:Z5+MxyGW0

((((記事: 一方、男性の弁護人は「必要な安全対策はなされていたのか。
ただ楽しんで観戦していたのに1円も賠償されないのか」などと主張している   )))

売れねー弁護士がデビュー目論見!? なめるな!


((((記事:  訴えによると、男性は昨年5月18日、
同球場の三塁側内野席で楽天―西武戦を観戦中、2回裏1死走者なしの場面で楽天の打者の
ファウルボールが眼鏡の上から右目に当たった。治療を続けたが、0.3だった視力が0.03まで落ちたとしている。 )))

座頭市も強く生きてるぜ!


だったら 殆どこいつら”当たり屋”だ、世論の同情集めて”金品のせしめ”が目的! 弁護士!お前も同罪! 罪状:パラサイト!


”今10年間分の固定資産税をまとめ払いなら半額 そして10年後以降は無税”に騙され200万振り込んで損した、
”ライブドア株で損した”、”競馬新聞通り買ったら当たらなく損した”、

損した!損した!損した! 国は補償しろ! などと同輩同物! 氏ね!
189名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:11:07 ID:6f6nmeFR0
>>102
650円のマスクを楽天で2万円で購入しなければならないのですか><
このマスクは硬球でも大丈夫ですか><
190名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:12:20 ID:qvWJorZp0
>>189
目にマスクする気かよw
191名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:12:26 ID:8c8kRzHC0
>>165
藤井寺時代の近鉄の消化試合も観衆100人とかいうレベルで
みんな寝転がって肘ついて酒とつまみを食いながら観戦するいい雰囲気だった

>>187
打球の怖さを理解してもらうため、免停の安全運転講習みたいにグロ画像上映会
を開催するとか
192名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:13:38 ID:cx8sgB8C0
観客に向かってボールを投げ飛ばすなどという野蛮なスポーツは野球だけ!
193名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:13:48 ID:PP+mi2KJ0
>>169
お前は球場行った事がないのか今時ファ−ルボ−ルでも貰えるし

目の前で選手のプレ−や練習時やイニング間に直接のファンサ-ビスも有る
194名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:14:03 ID:SrdunJ8MO
たかすぎw
150万くらいにしといたら穏便に進むのにw
195名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:14:05 ID:8/aBYN5gO
>>183

安全が一番でなくてもいいやつだけが球場に行く資格があるんだよ
そうでない奴はテレビで見ればいい
196名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:14:30 ID:qvWJorZp0
>>191
スタンドが芝生の球場っていいよな。
雨さえふらなきゃ・・・。

>>192
プロレスなんて観客席に人を投げ飛ばしてるぜ
197名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:14:54 ID:JSlC4lq00
キチガイが増えたなぁ・・・。
198名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:15:16 ID:MUQLEiPuO
楽天はこの税理士に治療費の40万円を負担してるんだよね。
にもかかわらず、税理士はさらに金をたかろうとしてんのかで
199名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:15:19 ID:PKJdvXT30
>>192
観客に向かってボールを打ち込むことはあっても、
投げ飛ばしはしない。
サービスで放り込むことはあってもな。
200名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:01 ID:7Gt0U/rJ0
>>192
大相撲なんて百数十キロの肉塊を観客席に投げ飛ばしてるぞ
201名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:05 ID:x0r3BDLHO
よし!わかった。観客はみんな顔にネット張ってファールボール防護!


スバイダマーン('Д`)
202名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:11 ID:39OFzwXk0
よし分かった、今後ファール打った奴は逮捕な。
勿論ピッチャーも幇助罪で逮捕な。
203名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:43 ID:Cv4zSI0u0
>>1
楽天はいつも誰かと喧嘩してるなw
204名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:43 ID:tmkzHrlA0
>>185
>>177のレスを書く自由を認めて、取り締まらない国が悪い。

栄養費1000億円、1兆でもいいですから、国に請求して下さい。

どうせ税金ですから。

こまけぇことはどうでもいいんだよ、です。

205名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:52 ID:rHWOu46dO
この人の個人情報も10円で売られちゃうんだなw
206名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:53 ID:8/aBYN5gO
>>199

野球以外にはバスケットとかもある
サッカーは蹴り入れるけどな
207名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:16:54 ID:XnKwxXul0
視力って、事実上自己申告制だろ。
本人が見えないといえば、見えてると証明できない。
208名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:17:24 ID:VNjXbWaSO
こういうのはホント死刑にして欲しい
209名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:17:36 ID:KFDVmMXU0
>>198
治療を試みても無理だったからね。当然のなりゆき。
プロ野球ファンとしてはこういう大怪我に対してちゃんと補償してほしいな。
210名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:18:14 ID:IALbLK5H0
>>206
バスケも近いよな
たまに選手が飛び込む事もあるし
211名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:18:44 ID:3izGstHV0

 家族会、この頃ますます増長してるね。
なに様なんだろう?


212名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:18:51 ID:gFlymDxX0
焼け太りをモクロンでるだけだろ?
213名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:19:02 ID:Jg3Ur0/20
こういうのは
裁判官「判決を言います。原告は・・・・
     ばーかwwwwww」

でいいと思う
214名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:19:40 ID:39OFzwXk0
そのくせ相撲には文句言わないんだよなw
215名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:19:56 ID:BGq+0hUH0
厄朽(今では野球とも書く)ってのは
本当に悪のかたまりなんだな
216名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:20:39 ID:Opv/eo1T0
かい・・・… 怪我
217名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:20:44 ID:uBcalhFtO
ボールが客席に飛んでくるのは想定できる
当たるの嫌なら自己対策してくればいいのに。
鉄仮面かぶって観戦すれ。
218名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:21:07 ID:iVrZ73Ng0
アホでも訴訟出来るんだな
219名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:21:44 ID:XnKwxXul0
弁護士にだまされただろ。
220名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:21:52 ID:VcYBuRsC0
地裁はいろいろとあるららなぁ
楽天が負ける可能性が0といえないのが怖い
221名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:22:59 ID:GnQX1lAr0
>>207
示談書に「100円」と書いてバレなかったら視力低下と認めよう。
222名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:24:16 ID:8c8kRzHC0
>>220
そこで藤山裁判官のおでました。あの人は高裁にもどったんだっけ
223名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:24:28 ID:IlD2PZBGO
>>220
想像以上に斜め上な奴がゴロゴロしてるよなw

今回も期待している俺ガイルw
224名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:31 ID:427tmf0c0
楽天はクズ会社だが、この税理士は更にクズ。
225名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:35 ID:Jg3Ur0/20
>>220
地裁の民事は、原告側が自分にあった裁判官を選べるからな
制度的に
226名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:39 ID:7a2D59Nl0
ネズミーとかのアトラクション行って、
服がぬれたと文句言ってるのと根本は変わらないね。

そういう場所ってことなんじゃないのかなぁ。
227名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:51 ID:fEHxjIBxO
記事からナベツネの匂いがする
228名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:25:55 ID:HCyOVu2sO

オッサン側を熱烈に応援したい。
別に相手が楽天だろうが、巨人だろうが阪神だろうが関係ない。
誰にでも訴訟を起こす権利はあるのだから、
感情論でその権利自体を否定して罵倒する奴は、ただのバカ。
むしろ、この訴えをどのように解釈して、どんな判決になるのかが大事だ。
 
裁判員制度でも、よく分からないし、関わりたくないって人が多いのは、
裁判に訴える事を嫌がり、話合いでの解決を優先させた文化の反動だろう。

ま、民事は金もかかるし、話し合いで片付けば一番安上がりだがwww

229名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:26:27 ID:xLPXEJTp0
正直この人には全く同情できない
全面強化ガラス張りの球場を作れとでもいうのか
230名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:27:20 ID:MLgG+QhTO
>>207
聴力検査で聞こえないふりをしてるひとを見つけることができるように視力検査
でも同様に嘘を見抜ける検査法がある。
231名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:27:46 ID:agt4Zr8RO
これは楽天は悪くないだろ
232名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:01 ID:86yGhfvH0
>>209
これで賠償義務ありということになったら
リトルリーグや高校野球でも賠償しないといけないぞ
アマ野球は観客なしだな
233名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:08 ID:Duq879cSO
ボールが当たったら自慢だろw 
234名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:28:12 ID:QjSt95tv0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>>56ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   当たらなければどうという事は無い
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
235名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:30:29 ID:EqAoYxtA0
層化楽天に喧嘩を売るとは・・・
236名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:30:48 ID:8jxqlSy20
これこそ裁判員制度でさばけば?
237名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:30:59 ID:zKcqXb080
バックネットという言葉すらねー
メジャーリーガーの打球や暴投浴び放題な大リーグ。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Royals-Rockies2008.JPG
238名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:31:48 ID:ST6eu3uHO
チケットの裏に書いてあるだろ!?
239名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:32:15 ID:WzpZ0mb7O
内野席ってことはフライが当たったのか?
ライナーならネットがあるから客席までこないよね?
となるとボールを見てないかボールを捕ろうとしたのか?
240名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:33:16 ID:Gsaf+9FzO
さらせ!!
241名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:35:18 ID:+DaRjYHc0
弁護士は裁判で負けても儲かるからね。
素人を騙して裁判を起こさせてウマー
242名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:36:45 ID:Cv4zSI0u0
宮城県の税理士さん、ガンガレ!!
243名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:37:05 ID:jcEkaJQY0
>>239
ライナーだったそうです
空をを見上げて目に当たわけではないみたい
244名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:38:31 ID:ZfoSYNpe0


 
 栄養費でめんどうみろよwwwwwwwwwwww
245名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:38:31 ID:u2JY6yia0
そのとき守ってくれなかった周りの人たちを訴えなさい
246名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:39:56 ID:QaLOw5Wq0
ファールボールも避けられないって、どんだけ鈍いんだよ。
大体そんなウンチが野球場に行くなよな。
247名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:41:52 ID:QuWuzeDG0
このご時世
「大怪我する可能性は知ってましたが、そのままにしてました」
って言うのは通用しないような気がする。
企業である以上、きちんと対応する責任があるはず。


「そんなの知らん、昔からのルールだ!」って言う理屈は
禁煙の場所で喫煙する年寄りの理屈と変わらん気がする。
248名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:42:13 ID:aEcCDV9v0
大怪我につながる場合もあるってのも周知させるべき。

楽天は球場内での暴行逮捕者についてもだんまりじゃなかったかなぁ。
249名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:46:00 ID:2LmWYk890
TMlwbGRd0

から香ばしい関係者の香りが
250名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:49:07 ID:SIwMMHnT0
球団がボールが当たって怪我した人のための制度を全く用意してないから
改めてくれと話したのに無視されたから訴訟したんじゃないの。
なんでも自己責任ってのも考えものだよ。
251名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:50:03 ID:BcmCyCMf0
士業ってぶっ壊れてる奴多いんだよな。
企業や人の醜い側面を処理することも多いから人間不信や銭ゲバも多い。
法律に詳しいから抜け穴抜け放題。
士業同士のネットワークもあって実はヤクザも手を出せない最強の連中。

252名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:50:16 ID:Ftx8qJW00
誰が打ったのかスゲー大事なのに
触れられてないな
253名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:50:25 ID:JGJAVKHe0
もともと0.03だったんだろバブリー。死ね
254名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:19 ID:7Gt0U/rJ0
ファールボール当たった人たちにいちいち賠償してたら
12球団破産するだろ
255名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:24 ID:PHS09Zbg0
失明しようが絶命しようがこれは払う必要ないだろ
256名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:51 ID:SIwMMHnT0
>>232
入場料取ってるんだからその一部を使って障害保険付ければいいでしょ。
球場内で事故にあったら保険がもらえるようにすればいい。
257名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:51:59 ID:aEcCDV9v0
>>254
高いネットで万事解決
258名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:52:13 ID:btO0dWsDO
ちゃんと調べないと
コーヒーの時のマックみたく墓穴掘るよ
259名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:53:14 ID:15vYZtB30
これで勝ったら当たり屋がでるなw
260名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:53:48 ID:RgHHXflH0
>>14
治療費30万くらいは払った
って話だったが
あれは嘘だったんだろうか。


261名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:54:03 ID:u2JY6yia0
打った選手を訴えなさい
262名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:54:58 ID:NkFiPZQQ0
このスレ ここまで楽天側の発言多いのは どう見ても怪しいなwwww
263名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:56:52 ID:vqPbeWFSO
よけろよ馬鹿
遠くから飛んでくるのにwww
264名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:06 ID:zKcqXb080
自分が少数意見という発想は無い?
265名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:12 ID:ovYG1lpFO
ボールの行方をちゃんと見てれば対処できるはずなのにそれを怠った奴が悪い
266名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:18 ID:QuWuzeDG0
硬球の硬さを知らない人が多いんじゃないの?

あんなもん、いきなり飛んできたら避けられないし
打ち所が悪かったら死ぬぞ。

それを
「お客さんのほうで避けてください」ってのは、ちょっとどうかと思う。
267名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:57:36 ID:xL19g+pjO
逆にこいつから損害賠償とっていいよ
268名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:22 ID:d+tf+sQ90
登山家が遭難して死んだとして、土地所有者相手に
「必要な安全対策はなされていたのか。ただ楽しんで登山していたのに1円も賠償されないのか」
と言ってる

噴飯もの
269名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 21:58:50 ID:s5KRpWhv0
>>254
他の球場でボールをキャッチしにいかずにここまで大怪我をした人は見たことないから
滅多に起こらない事故で12球団とも大丈夫でしょう。
270名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:00:00 ID:JGJAVKHe0
>>266
自分に当たるまで5秒くらいあるだろ
お前はカタツムリか?
271名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:00:40 ID:QuWuzeDG0
>>268
登山家が遭難するのは、登山家の過失。

しかし、野球観戦をしていたら
硬球が直撃して大怪我をした場合、それは観客の過失なのか?

過去、何度もそういった事例があるにもかかわらず
何の対策をしていなかったのは、企業の過失ではないのか?
272名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:01:01 ID:8c8kRzHC0
>>257
クモ男が登って「巨人は永遠に不潔です!」という垂れ幕をつけようとして、落っこちて
怪我をしたら、「球団は高いフェンスの危険性を知りながら放置してていた」と賠償問題
になるなあ
273名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:01:20 ID:NkFiPZQQ0
工作員 多すぎ
野球観戦行くのにファールボール当たる覚悟してるやつなんか
いるわけねえだろ
しかも眼球破裂してるんだから、賠償金要求する奴はいるだろ
274名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:01:50 ID:4prYeIyO0
>>247
そうかねえ。
「危険はあります。だから注意して観戦してください」
というのも一つの対応だと思うんだがな。
なんかもう子供みたいな人間が増えすぎだよ。
275名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:02:30 ID:JGJAVKHe0
テレビでみろよボケ

と冷たく言い放って争って欲しい
276名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:02:57 ID:7Gt0U/rJ0
>>273
当たる覚悟じゃなくてボールが来たら避ける覚悟はして行くだろ
277名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:03:35 ID:s5KRpWhv0
>>273
創価系だからしかたがないかもね。
278名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:03:55 ID:u2JY6yia0
眼鏡メーカーを訴えなさい
279名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:04:09 ID:QuWuzeDG0
>>270
隣の人と話をしたり、焼きソバやたこ焼き食ったりしてる。
そんな時ボールが飛んできたら、たぶん5秒以内に何とかできる自信は無いわ(´・ω・`)

>>274
分からないではないけれど
それは対応じゃなく、責任転嫁だと思うなぁ。

怪我をした観客に「だから言ったでしょ」って対応だとしたら最悪だと思う。
280名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:05:49 ID:cBCbLRP1O
>>271
登山者の事故など過去に相当起こっているだろ
281名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:07:01 ID:ZfoSYNpe0


  球団側の安全に対する配慮がない。危機管理能力がない。

  よって栄養費で支払えばよいwwwwwwww
282名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:07:10 ID:V0BlFXRC0
どんだけ運動神経が劣ってるんだよ
そもそも避けることをしなかったのか?
普通なら下向くとか手で塞ぐとかするんじゃ無いのか???
283名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:07:17 ID:JGJAVKHe0
>>279
余所見すんな
お前みたいな最低限すらできないチンカスすら
安全に見れるような設備って、核シェルターにこもって外からの映像を受信するくらい
やらねーとだめじゃん

家でテレビで見ろよバカ
284名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:07:40 ID:7N2eVnZDO
俺はモタモタしてるから球場には行けねーな。
二階席なら大丈夫?
285名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:08:02 ID:czSqKxBv0
ネットがないところに居たのか。そりゃ当たっても仕方ないな
286名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:09:05 ID:4prYeIyO0
>>279
お前さん、なんか話がずれてるぞ。
「大怪我する可能性は知ってましたが、そのままにしてました」と
「怪我をした観客に「だから言ったでしょ」」はずいぶん違う。
287名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:09:21 ID:qHTDzDfQ0
ファイヤーボールが当たってに見えた

どこのマリオがやったんだよ
288名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:09:34 ID:NkFiPZQQ0
そもそも>>1の記事抜粋に「眼球破裂」と「ビールを座席下に置いて顔上げた時に
直撃」ってのを抜いてるところがムチャクチャ 怪しい
289名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:09:53 ID:7Gt0U/rJ0
内野席の人はピッチャーがモーションに入ったらグラウンドから目を離したらいかんよ
弁当はイニングの合間に食え
290名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:10:39 ID:aEcCDV9v0
硬球の危険性なんて普通は知らないよ。
291名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:10:41 ID:RuSIfAKV0
>>279
楽天の選手がヒーローインタビューで球場に売っている食い物を食ってくれって言っているくらいだしなぁ。
しかも楽天は12球団で唯一手弁当の持込を規制している。
292名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:11:16 ID:vN4Wyn4OO
チケット料金に掛け捨ての保険金を含ませておけばよくない?
外野で5円、内野で10円から30円ぐらいにして、
年間で数千万ぐらいプールできるようにしてさ。
素人がライナーよけるのは難しいわけだし。
まぁ、キャッチしようとしてミスる事例とかだとややこしいだろうけど
293名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:11:17 ID:IGQ+YWFk0
税理士の自己責任だろ。 でもあの席は危ないな。
リスクをきちんと認識して、承知の上で座るヤツ以外はお断りするしかないんじゃないか。
もちろん未成年者は禁止で。 馬鹿馬鹿しい話だが、ここまで責任転嫁社会になったら
そうするしかないだろ。
294名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:12:12 ID:EAZ8+I0OO
さすが楽天だなwww
295名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:12:51 ID:RuSIfAKV0
650円のマスクを2万円じゃないけど、
楽天の食い物は他の球場よりも割高なような気がする。
296名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:13:13 ID:Axie/M6sO
楽天がんばれ。
297名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:13:26 ID:JGJAVKHe0
さっきテレビで原爆被害者が勝訴とかクソなこといってたけど
そんだけ老いてまで生きられてまだ補償が欲しいとかどんだけ餓鬼なんだよとほんと思った
どんだけ平和なんだこの国は・・・
298名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:13:48 ID:Qn8HC4WDO
目が悪くなったら自分でメガネとか買うやろ
299名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:13:54 ID:4aKEsDZ70

甲子園でチアガールにファウルボール直撃
http://www.youtube.com/watch?v=1HWFWSQzxWI
300名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:06 ID:itYK+Lcwi
4400万円てwww

基地外訴訟するモンスター市民が増えてきたな。だんだんアメリカみたく訴えたらあわよくば、になってきた。

やな世の中だ。。。
301名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:12 ID:aEcCDV9v0
危険な席の場合は「購入前」に承諾書にサインで万事解決
302名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:25 ID:NkFiPZQQ0
>>272
フェンスよじ登ったやつとこいつは全く違うだろ
 おい三木谷 お前の指示だったら楽天やばくなるぞ
 いい加減で止めとけ
303名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:29 ID:Hv/VdUUl0
これ認められたら、ゴルフは観客入れられないなw
304名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:31 ID:qsPuD9aZ0
>>293
あの席ってどの席?
フィールドシートじゃなくて普通の内野席で大怪我をしたから税理士さんが怒っているだよ
305名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:57 ID:1WSFak8rP
インフルエンザマスクで危機感を煽って暴利を貪ってる楽天は地獄に落ちろ
306名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:14:58 ID:MxYJaRvW0
こういうアホのせいでなされる規制や対策のせいでその対象がつまらなくなる
野球ファンは誰もこいつに同情などしない
307名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:16:26 ID:3zxB7gKW0
>楽天側は全面的に争う姿勢

客商売としては異常な姿勢だな。
まんまと敗訴すりゃいい。
お客の目玉一つロクに賠償できないなら撤退しろw
308名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:16:27 ID:i/9sckfoO
示談金くらい払えよ馬鹿楽天
309名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:17:11 ID:aEcCDV9v0
ついでに言うと金金金なのは楽天野球団じゃないかな
310名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:17:23 ID:c3PHV0Lg0
>>62
砲丸投げみたいに、バッターボックスの周りをネットで囲む方がいいだろう。
311名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:17:25 ID:BQu5cFl+0
これは楽天だけの問題じゃないし判例として今後も残るからプロ野球機構全体で取り組んでいかなきゃだめだろ
312名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:17:59 ID:2RBku1AMO
これが通るなら相撲の砂かぶりで怪我しても賠償ものだが、
そういう事例あるの?
313名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:18:37 ID:QuWuzeDG0
このスレ見てると、野球ファンは「そんなの当たり前だ」って意見が多いみたいだね。

でも、実際に球場の内野席で観戦した経験があれば
「こりゃ、ちょっと危ないんじゃないの?」って感じることはあると思うんだけどなぁ。
314名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:18:41 ID:e22aCZNS0
これが甲子園で阪神選手のファールボールなら失明しようとも文句は出ないであろう・・
315名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:20:51 ID:NkFiPZQQ0
そもそも企業イメージアップが目的で球団経営やってるのに
滅多に無いこんな事故を示談のできない楽天が、そろそろやばいのは
間違いないな
316名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:21:11 ID:7Gt0U/rJ0
>>313
そう、内野席は危ない。だからプレー中はよそ見したらいかん。
317名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:21:15 ID:Ppg1LFr0O
>>304
球場側の指示を無視したのだから仕方無い
318名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:22:32 ID:mPi64iPL0
>>313
だから
しつこいくらいアナウンスしてるやん
「ファウルボールに十分ご注意ください」って。
319名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:22:56 ID:sl7Ui2sk0
>>313
内野席で何度も観戦してるけどあぶないとは思わない。
集中してみてれば問題ないし、ちょっと余所見しても
笛とか吹いて教えてくれるし、しつこいくらい
ファールボールには気を付けろとアナウンスされる。
320名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:23:04 ID:E4vWWd+t0
>>1
実際、危険だからな。
ビールの販売も中止するべきだし、入場者全員にキャッチャーみたいなメット装着義務を負わせるべき。
321名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:24:29 ID:vwWd9Ema0
まあこの機会に球場の設計を精査して見直すといいよね
建築学に貢献することにもなるし
322名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:24:46 ID:QuWuzeDG0
しょっちゅう観戦している人と
たまたま見に来た人では、危機の認識加減が大きく違いそうだね。

野球を知らない人なんか、硬球の硬さもよく知らないだろうし。
323名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:25:01 ID:JzC5o5rP0



判決

楽天は原告に1200円を支払え

ファウルボール激突での慰謝料は却下
強制的に買わされた球場弁当代のみの支払命令

こんなのもあり?
324名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:25:10 ID:IGQ+YWFk0
>>304
あれ、これはフィールドシートじゃなくて内野席なのか。 まあどっちにしても自己責任でしょ。

アメリカの球場は客席と選手の距離が近いしフェンスも低いのですごく臨場感があって面白いな。
けっこうな数の怪我人が出てそうだが、まあそれも野球の醍醐味だろう。
325名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:25:30 ID:qsPuD9aZ0
>>319
集中しなくても危なくないでしょ。Kスタ以外では。
結構多くの人がよそ見しているよ。
326名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:27:36 ID:yVmTly8R0
当然だろ
こんな基地外弁護士ともども死刑でいいよ
327名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:28:19 ID:5x+wYG7x0
ドーム球場なんかでは二階席に当たって跳ね返ることが多い。

その際一階席では後ろに行ったんだからと安心して最後まで見ておらず
跳ね返った球が後頭部に当たる場面を何度も見た。

でも誰も文句を言わないぞ。

それにしても長年球場で見てきたけど顔面に当たる奴なんて見たことがない。
ほとんどは顔をそらすからね。(打球は見てるから)

野球ファンの多くは金網をとってほしいと願っているのに、こういうバカが
いたんじゃ願いが遠くなってしまう。
>313さん、申し訳ないけどそういう人は安全な場所に行ってほしいです。
328名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:28:56 ID:Ppg1LFr0O
>>325
Kスタも他とそんなに変わらんよ
怪我した奴が訴えるかどうかの差だ
329名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:29:40 ID:IGQ+YWFk0
ここ数日、やたらと楽天関係のスレが多いな。
TBSの仕込みか? 損の仕込みか?
まあ楽天もTBSも損も死んでいいけど。
330名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:30:52 ID:Q8Wb/LG30
これで野球が大嫌いになった人間がまた一人増えてめでたしめでたし
331名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:32:24 ID:HU8n3mQJ0
>>127
眼球破裂だぞ
332名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:32:26 ID:8ptI6JGu0
それにしても楽天はバカだな。
やっぱり素人球団に経営は無理だわ。
こんなの裏で示談するに決まってるのに。

333名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:32:34 ID:Oz79BNzKO
楽天はとことん腐ってないか
スタンドにボールが入らない様に ネットを作れよ
334名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:33:38 ID:1hSDzW2H0
ロッテならバットが飛んでくるなw
335名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:34:03 ID:U5AeJtJ30
>>333
邪魔なもの作るな!
336名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:34:19 ID:lbOBvrJQO
野球観戦は危険です、失明等の可能性もありますが事故の責任は負いません
みたいな内容にサイン書かせて入場させればいいんじゃないの
後の揉め事も無くなるし嫌ならその時点で帰るし
337名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:34:51 ID:VB03EmjV0
直撃した子供に選手がサインバットとか持って見舞いにいったとか美談なかったっけ
338名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:16 ID:yOzX5Pp6O
自分から硬いボールが飛び交う場所に行っといてなにをw
339名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:26 ID:H8DBJs7jO
>>313
だからそういう危険性を自分で判断して
観戦するかどうかは自己責任
硬式野球を内外野スタンドで観戦してたら
打球が飛んでくる可能性があるのはあたりまえ
打球を避ける自信がなくて完全な安全を確保したいなら
バックネット裏で観るか
ヘルメットとキャッチャーマスクをつけろ
いついかなる場所でも安全が完全に確保されて
なにかあったら自分以外のだれかのせいっていうのが最近のバカ
340名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:29 ID:FaG9GTN7O
楽天側はスタジアムの不備を認め施設の利用停止と改善による再開を下すべき、最悪また怪我人や死人でたらどう責任をとるのだろう?

代表者解任は免れないよな。
341名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:46 ID:mRPpyl0p0
この人防護ネットはってもボールぶつかるんじゃないか
342名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:47 ID:oFrAQJTl0
あぶさんなら自ら謝りに行って、被害者は快く許してくれる。
そして、翌日はホームラン。
343名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:35:53 ID:Ppg1LFr0O
>>333
ボールもだが、観客も入らなくなりそうだな

客側の要望でネットを下げた球場は多いぞ、最近
344名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:36:19 ID:xdqC47010
今までファウルボールで怪我した人いなかったの?
そっちの方が不思議なのだが
345名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:36:47 ID:JGJAVKHe0
>>336
説明がなかった
読んでなかったから知らなかった
くらいは、>>1のDQNなら押し通す

そして不毛なフォントサイズの是非が争点になるという・・
346名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:38:01 ID:62TQnm/Z0
ビール代くらいは出してやれよ
347名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:38:09 ID:NkFiPZQQ0
楽天より県が示談金渋ったのかもしれんな
役所は過失を絶対認めないからな 訴訟で負けない限り払わんな
348名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:38:23 ID:PfACKb80O
>>344
居たには居たけどこんなバカなことしなかっただけだろ
349名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:38:31 ID:pX7Wh7v20
プロレスオタなら、乱闘でパイプ椅子で殴られたら、
逆に狂喜するんだぜ?
350名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:39:14 ID:Ppg1LFr0O
>>344
いない訳無いだろ

見る側も心得ているから問題にならなかった
351名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:40:09 ID:/2/J/pq1O
確かチケットか球場内に「打球が当たっても応急処置はしますが、補償はしません」って書いてなかったか?
352名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:40:19 ID:YcUT3Q0y0
個人情報漏れの件はどうなった?
353名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:41:02 ID:zKcqXb080
>>331
眼球破裂すると視力どころじゃないと普通は思うが眼球破裂したというソースは?
354名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:41:08 ID:g78ZCz/fO
公園で遊んでガキが怪我したら市を訴えて金儲けとかほんと何かあると金をふんだくる奴多いね
こういうバカを増やさないためにも逆にこの客を訴えて人生破滅させてやればいいよ
355名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:41:47 ID:8ptI6JGu0
>>344
被害者側が弁護士立てて、裁判になる前に示談で終了。
今回の場合は楽天が間抜けすぎて、被害者側を激怒さて
たんでしょう。
356名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:42:17 ID:3oUL0v/d0
野球見に行く時はプレイ中はボールから絶対目を離してはいけない
これ鉄則wメジャーリーグの観客もおそらくそうしてると思う野球の本場は違うな
357名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:42:55 ID:lr83+e9I0
まあ、民事だと何も反論しなければ、自動的に訴えた奴が勝つからな。
善い悪いはともかく、一応は争うだろうよ
358名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:43:29 ID:2Eo8etpO0
そもそも楽天なんて信用に値する企業じゃないだろ。
ソフトバンクとかもそうだよな。胡散臭さ満点だもの。
359名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:43:45 ID:NkFiPZQQ0
どちらかというと施設管理者の県の過失に対して要求してるのかもな
工作員は県職員か・・
360名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:44:50 ID:HVaaxtzbO
どうせボールも見えない目なんだからいいんじゃね?
361名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:32 ID:TuRl+ub90
>>353
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090407/trl0904071713005-n1.htm
>右目眼球破裂とまぶたを切る重傷を負い、
362名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:39 ID:lLXMiWtK0
どこのくれくれ野郎だよw
363名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:44 ID:2Qan7Jv/0
片目が見えてれば、税理士の仕事なんて、楽勝でこなせるだろ
364名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:57 ID:3ghlSTpH0
糞税理士だな
これは楽天を応援

ただでさえネットいらねとか思っているのにこんな言いがかり裁判で負けたら
ネットが余計高くなってしまうわ
365名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:45:58 ID:VB03EmjV0
「試合中のボールの行方には十分ご注意下さい」
「ファールボールにご注意下さい」
スクリーンに大きく表示・ファールになるごとにアナウンス
自分が行く球場はやってるけどそれでも当たってる人は何人か見た。
HRですら直撃して痛がってる人もいたw

治療費くらいは出してやるべきだと思うけど(出したって言ってなかったっけ)
366名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:46:00 ID:uviEvB8ZO
これは訴えた奴が悪い。

球場行く前から世間一般レベルで予知できる事。

球場アナウンスもしてるだろうし。

相談乗ってここまできた弁護士も相当野球知らないんだろうな。

もしくは球場の設計に不備を見つけた球場マニアか。。
367名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:46:18 ID:rIDTdOYeO
ていうか、野球観戦がこんなに危険だなんて
みんな知ってたか?

これは訴えてもいい気がする。
誰かが訴えなければ同じ事故が何度も繰り返される。
こういう危険をひた隠しにしている球団体質こそ問題じゃね?

陥没骨折した子供も今からでも遅くないから訴えるべきだ。
368名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:47:15 ID:Ppg1LFr0O
>>346
此所まで治療費やらなんやら出たのも異例だな
369名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:47:22 ID:4prYeIyO0
370名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:47:25 ID:wutAox9Y0
そりゃそうだろう
371名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:47:44 ID:nJaKCSYi0
>>1
これで敗訴したら、全球団が内外野席に
絶対に切れない頑丈な太いロープのネットを張る必要性が出てくる

それ以外に、こういうキチガイ損害賠償請求を防ぐ方法が無い
372名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:48:06 ID:3ghlSTpH0
>>367
釣りか?
球場に来るなボケ
373名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:48:37 ID:HU8n3mQJ0
>>353
最初のニュース
374名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:48:40 ID:lbOBvrJQO
>>345
危険があるなら何らかの対処はしといた方がいいんじゃないかな
ボールの硬さは皆が知ってて当たり前って時代でも無いんだし
375名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:49:38 ID:rIDTdOYeO
>>369

アホか。あんなアナウンスで眼球破裂や頭蓋骨陥没骨折まで予見できるか。

馬鹿だなおまいら。
376名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:49:44 ID:zKcqXb080
>>361
おおサンクス。
377名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:49:48 ID:m+ksv3fMO
ぶっちゃけ打球が当たって死ぬこともある。
378名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:51:12 ID:HU8n3mQJ0
>>371
そうならないように、普通は和解するんじゃないのか?
それができない楽天に問題がある。
ほかの球団も、馬鹿楽天と、困ってると思う。
379名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:51:18 ID:PJuEv4gm0
俺なんかいつもファウルボール待ってて一度も飛んできたことがないのに贅沢な奴だ
精神的苦痛を与えられた、謝罪と賠(ry
380名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:51:54 ID:oFrAQJTl0
もう2階席以上を鉄格子にして、危険がどうのこうの言うやつはそちらに移ってもらおう。
381名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:51:56 ID:lLXMiWtK0
これ認めたら、当たり屋さんの職域が一気に拡大wwwwwww
382名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:10 ID:8ptI6JGu0
>>366
仮にそうだとしても、怪我したもの勝ちだ。

どんなに契約、アナウンスだなんて言っても、球場の中だけ
治外法権なんてありえないからな。
383名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:14 ID:TuRl+ub90
ファウルグランドの広さに対して(ライナーが飛んでくる可能性がある)とか
まぁ、他の球場でもその可能性があったけど、たまたまこういう大事故が起こらなかっただけなのかもしれないが
フィールドシートならグリーンスタジアムのようにアクリルの盾を設置するのも手だな
あそこの球場で怪我したら訴えようにも訴えられない
384名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:24 ID:/Pe8mQsi0
>>367
常識だろう。
385名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:45 ID:dhyW2gvzO
三木谷君は治療費ぐらい払うべきだよ
ファンを大切に。
386名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:52:49 ID:Ppg1LFr0O
>>375
注意しろって言われたのに注意しないんじゃ、
そりゃ、注意しない奴の自業自得だろ
387名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:53:04 ID:NkFiPZQQ0
俺が中学の時、Aが小石を投げたのをBがほうきで打ったらCの眼に当たって
失明したのを思い出した。
Cは一生片目だと思うとクラスのみんな、呆然とした。
Bは引越ししたよ Bもずっと背負って生きなきゃいけないと思うとつらい出来事
だった
388名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:53:12 ID:rIDTdOYeO
>>381
非常に効率の悪い当たり屋だな。
389名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:53:27 ID:ZGJiez//0
ボールに出会い系サイトの請求書が貼り付けてあったりしてw
390名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:53:55 ID:HU8n3mQJ0
>>377
リンク切れっぽいけど。観客じゃなく、選手では亡くなってる人いるみたいね。硬球は怖いよ。

【社会】PL学園中野球部員、練習中に球が胸付近を直撃し死亡 高校野球部の練習に初参加…大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188659813/

【社会】 野球の試合中、ボールが顔面直撃の男子生徒死亡…札幌
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241766584/
391名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:54:23 ID:3ghlSTpH0
>>375
おまえ、女か?
硬球触ったことないのか?

お前みたいのがモンスターペアレントになるんだよ
おまえは生涯野球にかかわるな
これ命令な
392名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:54:47 ID:0gOqEjC70
なんだろう?
すごい馬鹿っぽいww
飛んできたボールに当たったら怪我するかもぐらいわからんのかなww

393名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:54:54 ID:TuRl+ub90
訂正

ファウルグランドの広さに対して防護ネットが低い(ライナーが飛んでくる可能性がある)とか
まぁ、他の球場でもその可能性があったけど、たまたまこういう大事故が起こらなかっただけなのかもしれないが
フィールドシートならグリーンスタジアムのようにアクリルの盾を設置するのも手だな
あそこの球場で怪我したら訴えようにも訴えられない

>>381
視力なんて失うものが大きすぎる
誰も当たり屋なんかしたくない
394名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:55:04 ID:nJaKCSYi0
>>378
そうだとしてもこの税理士の主張だと
和解条件に球団・球場側が非を認めて謝罪は含めてるだろうし
それで和解条件が非公開ならいいけど、公開が条件なら飲めないだろう
395名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:55:31 ID:Ppg1LFr0O
>>385
払ったよ、治療費
396名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:55:51 ID:JJa4LgOv0
野球を観に行ったらファウルボールやホームランボールに当たって怪我をしないように自分で気を付けるのは当然、
ということで社会的合意ができていると思うが。
怖いのがいやならTVで見るかラジオで聴けばいいんだし。
397名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:56:27 ID:HU8n3mQJ0
>>391
いまどき、ボールを投げることさえできない子供も多いんだぞ。
ましてや、野球のボールが硬球であることさえ知らない若者も多いと思う。
398名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:57:11 ID:VB03EmjV0
当たるの嫌ならVIPルームみたいなところかバックネット裏・2F席で見てください
フライ球が落ちてくるかもしれないけど、ライナー直撃はないだろ
399:2009/05/28(木) 22:57:47 ID:zbn0b+uCO
>>367
えーと……
野球のボールの固さ知らなかったの?ピッチャーが時速何`で投げてるか分かる?学校とかの体育で野球とか無かったわけ?
あ、引きこもりですね
わかります。
400名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:57:53 ID:Ckdck7Rg0
ボールが飛んできたらどうすればいいのだ?
401名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:58:44 ID:A6ytDXga0
治療費(30万ほど?)貰っておいてさらに4400万円の賠償を求めるとは

さすが仙台人
402名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:58:49 ID:PJuEv4gm0
ライナー性の危ない打球はネットに当たるようになってるもんだ
観客席に飛び込んでくるのは死んだ打球がほとんどだよ
403名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:58:58 ID:uKywzH7S0
アナウンスしてればそれでいいとかアホですかおまえら?
404名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:59:34 ID:rIDTdOYeO
>>384
野球観戦で眼球破裂や陥没骨折が常識なのか?
凄い常識だな。どこの世界だよ。

プロの打球を、注意さえしていれば素人でも必ずよけられる
と信じている奴って絶対に野球やったこと無いだろ。
405名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:59:44 ID:2Eo8etpO0
楽天だけに事故後のショボイ対応は目に見えるはず。
野球を見るなら、親会社がマトモな会社の球場に行くことが大事だと思ったね。
406名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:00:10 ID:Ppg1LFr0O
>>400
自信があるなら捕れ
ないなら頭引っ込めてろ
407名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:00:27 ID:tTUDwWX90
>>400
逃げる
少なくともボールが飛んできてることを認識してたら、他の部分に当たって怪我をする事は
あっても目に当たることは有り得ない
408名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:01:07 ID:0gOqEjC70
>>385
楽天がまだライブドアと戦っているときの楽天の会議をTVで見たことがあるが・・

あいつ、野球に何の思い入れも無い 完全に商売 しかも目先の利益追求型w
楽天を見に球場に来てくれた人へのサービス(将来の顧客化)をプレゼンした社員に大激怒
「それで単価いくら儲かるんだ!!」

治療費なんか出さないんじゃないか?
409名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:01:24 ID:oSs9znrhO
これは難しいよな
プロのヒサノリもベンチで喰らってたし
普通移動中は試合から目をそらすからね〜
410名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:02:15 ID:3ghlSTpH0
>>404
おまえ誰に頼まれてんだw
サカ豚の巣に帰れ
411名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:02:18 ID:HU8n3mQJ0
>>394
普通はそういう条件出す前に和解するんだろ、、、、
もう、世間に明らかになったときにはこじれすぎてるんだよ。

>>400
注意すればいいんだってさ。

>>399
みんなが知ってると思うほうが無茶。
412名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:02:54 ID:rsWOPJLA0
>>408
近鉄が身売り先がなくて困って楽天に売ろうとしたのに楽天は買収を断ったしな。
そのあと半世紀ぶりの新球団を作って宣伝効果は凄かっただろう。
413名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:02:56 ID:9UE01hzZ0
騒ぎたい奴らの為に球場の横にモニタールーム作るしかないなw
球場は選手以外立ち入り禁止。
損害賠償の金額的にこれくらい望んでるって事だろ?
414名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:03:00 ID:PJuEv4gm0
というかファウルボール飛んできたら係員が笛吹くだろ
415名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:03:28 ID:i+ai3Gmn0
>>109

控訴→上告 以外は禿同

最高裁まで行ったら、この国始まるw
416名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:03:33 ID:lLXMiWtK0
これをもちまして「夏の甲子園」は、中止とさせていただきますwwwwwwwww
417名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:03:57 ID:8ptI6JGu0
>>405
そう。
今回の一番の悪人は、野球でも税理士でもなく楽天なんだよな。
418名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:04:48 ID:68RNe08M0






             予測できるだろって、これを予測してるのに放置してる球場は問題ありですね




419名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:05:13 ID:iVVjlnoK0
勘違いしてるのがいるが、楽天は40何万かの治療実費は払ってんだよ
このおっさんの請求は慰謝料と逸失利益
420名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:05:50 ID:Q6FDlh7R0
今までも同様の事例ってないの?
今が初めてとも思えないけど。
和解が一番なんでしょうけどねえ。
421名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:06:12 ID:3ghlSTpH0
法律の専門家の人いませんかあ?
これは理論構成はどうなるんですか?
415,6条ですよね?
見立てをおながいします
422名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:06:51 ID:Ppg1LFr0O
>>404
鋭い打球が内野席に飛び込むのは稀だ
低いだけでネットは存在する、鋭い打球が来る高さまでは


飲物を取る為に前屈みになり、アナウンスを
無視して顔を上げるような特殊な奴を
流石に想定している球場はあるまい
423名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:08:16 ID:A5tJpkeMO
また在日が、小銭欲しさにゴネてんのかw
424名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:08:43 ID:Q6FDlh7R0
確かに理不尽だとは思うけど
こういうのって自分の傷害保険で対処ってできないのかね?
支払い対象になるんでしょうか。
入ってれば結構金額は出そうな気がするけど。
425名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:08:58 ID:BkjG8soFP
>>421
まずは709?
つまるところ、楽天側の過失の有無が争点になるんじゃね?
426名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:09:05 ID:lLXMiWtK0
己の注意不足で、ん千万稼ぐ奴は、そうはいないwwwwwwwwwww
427名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:09:23 ID:i+ai3Gmn0
>>135
いっぱいあるんじゃね?

俺の目撃談だと、20年ちょっと前の山形遠征での阪急ー日ハム戦で、
ブーマーの引っ張ったライナー性のホームランが7歳くらいの男の子の顔面に
ダイレクトヒット

乳歯らしき白いものが2本宙を舞い、普段使わない外野の芝生席が赤く染まり
男の子は仰向けのままぴくりとも動けず
けたたましい音の救急車が球場裏に・・・
あれは惨劇といってもいいレベル

あとはよく覚えていない・・・
428名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:09:55 ID:zVmboh1c0
弁護士増えすぎるとこうなるって例だな
429名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:09:59 ID:3ghlSTpH0
>>425
それ不法行為じゃね?
430名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:10:24 ID:14Li760e0
眼球破裂なんて滅多に起きないんだから、
治療費払った上で、見舞金100万円くらい包んでおけば良かったのに。
べつに「タンコブができた」と言って4000万円請求してる訳じゃないでしょ。

治療費以外は1円も出さん! という楽天の態度が訴訟を招いている。
商売が下手だ。
431名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:10:43 ID:lebyNbYB0
いくら儲けの為とはいえ、球場(球団)側が損害賠償保険もケチってるというのは
解せんなあ

観客の試合時間中の打球直撃の事故に対して、治療費しか出ないような保険しか掛けてないって、ショボすぎだろ
432名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:10:57 ID:2Eo8etpO0
禿とか三北荷がマトモな経営者と思っているのか。
本業でも個人客を粗末にしてるだろ。野球も同様なんだよ。
ファンの方向なんか絶対に向いてないと思うぜ。
433名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:17 ID:rIDTdOYeO
まあ、はっきり言えば、野球観戦に来る人達の過半数以上が
硬球なんぞ投げた事もなければ、触った事すらないよ。


いくらファールボールに注意して下さいみたいにわざと具体的な危険性を陥没骨折や眼球破裂なんざ想像だにしてないわな。
434名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:44 ID:XajX9kM60
>>430
100万で納得するならとっくに示談が成立してるよw
お互いの弁護士が話し合ってるはずだw
恐らく楽天が内々に提示した金額は無視されたのであろうw
435名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:47 ID:vKBetV8s0
>野球観戦で眼球破裂や陥没骨折が常識なのか?
日本語が通じないwww
436名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:58 ID:HU8n3mQJ0
>>431
階段で滑ってころんだ場合のほうが、素直に賠償してくれそうな気がするんだがw
437名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:11:59 ID:In7ZxDx2O
基地害税理士
438名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:12:24 ID:q5B2ykwe0
治療費は払ってるんだし、多分菓子折やお詫び品ぐらい渡してるんだろ
これが通ったら内野席禁止になるぞwwwww
439名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:12:38 ID:xPpcnaKGO
客席とグランドの間は壁でふさいで、テレビモニタ付けて観戦すればよい
440名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:13:27 ID:A9GwDxi/0
楽天てご飯5杯も盗んだとパートを訴えた某牛丼屋みたい
なっさけなー
441名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:13:40 ID:eFnVlNj/0
















                  慰謝料はどうでもいいから同じことおきないようにネットは張らないと







442名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:13:49 ID:TaTKiYLT0
楽天、超ガンバレ!!

1円も賠償ってか、治療費全額払って貰ってるだろ
443名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:13:49 ID:sY0hjvjR0
実際野球場は危ないんだし
高校野球の応援の動員も止めてくれんかな
見たくもないもの見せられて危険な目にまであうのは耐えられん
444名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:13:53 ID:Ppg1LFr0O
>>430
それを公表されたら、どうなると思う?

東北楽天一球団の話ではなくなるぞ
445名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:14:45 ID:bnFcq2pS0
ボールの飛んでこない野球なんか場外乱闘の無いプロレスみたいなもんだろ
446名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:15:01 ID:8ptI6JGu0
TBSの筋肉番付け?でも出演者に事前契約結ばせてたんだけど、
実際はそれらは無効だったんだよね。多分、野球も同じだと思う。
447名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:15:39 ID:2Eo8etpO0
他の球団だったら、もっと丁寧な対応をしていると思うぞ。
イレギュラーな事態を想定し、保険もちゃんと掛けてるだろうし。
こういう基本的なことが出来ていないという証拠じゃないのかね、楽天は。
448名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:16:11 ID:A2nnjh7v0
メールアドレスを売って賠償金を工面しますwwww
449名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:16:20 ID:3ghlSTpH0
とにかくこんな糞クレーマーは許されん
ただでさえ選手との距離が遠い球場が多くなってるのに宮城いい球場じゃん
ヤフドはほんと最悪、野球見に行った気にならん
450名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:16:35 ID:TaTKiYLT0
動物園に行って、猛獣の檻に手をいれたら噛み付かれて怪我をした!!
どうしてくれるんだ!!!


こう言ってるのと変わらないwww
馬鹿は野球観戦とか行くなというより、外にすら出るなwww
451名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:16:39 ID:THYaZ+5S0
昔、高校野球で吹奏楽部の女の子がファウルボールで怪我をした事件があったな。、
同じように顔面直撃で視力がダウンしたが高野連や学校を訴えたりはしなかった。
演奏しつつファウルボールを避けるのは大変だから同情できるが、
わざわざエキサイティングシートに座ってこの男は何を考えている・・・
452名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:17:08 ID:QFA+ThYG0
安全配慮に瑕疵はなかったと言っても・・・
その人がいた場所にフェンスとかあったんだったら
分かるけど画像がないから判断できないな。
453名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:17:41 ID:BkjG8soFP
免責約款は一方的な注意書きみたいなもの。
裁判で争うと割と無効になりやすい。
454名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:18:04 ID:i+ai3Gmn0
>>433
俺は硬式野球の経験はないが、グラブ買って親父と硬球でキャッチボールした事ある

硬球って、ボールという名のほぼ石だからね、野球の場合は
あれが百何十キロで飛んできたら、筋肉ないところは確かに骨折する

カブレラも、味方打者の打球で骨折とは、ついていない
何年か前の尻はベンチに座っていてだっけ?
今回のケースはそれに近い気がするが…
でも、尻は訴えたら自分が恥ずかしいってわかっているからなw
球団から治療費出るし
455名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:18:04 ID:rlhycgHK0
どう考えても楽天のほうが正しい
456名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:18:41 ID:0rVnl7j70
俺はむしろ球が飛んでこないか待ち構えてるよ
ダイレクトキャッチすると拍手起きるし
457カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/28(木) 23:18:58 ID:MOXujEMp0
 球場内でファウルボール保険でも売ればいいんでないの? 1000円ぐらいで。
458名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:19:12 ID:KqP1RAZn0
>>455
客は素人なんだからボールの危険性から守る配慮が楽天を義務だろ
459名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:19:13 ID:2Eo8etpO0
>>450
>動物園に行って、猛獣の檻に手をいれたら噛み付かれて怪我をした!!

あんた、ホンマもんのアホですか?
460名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:19:29 ID:3ghlSTpH0
>>441
まじやめてくれ
また過剰反応かよ
461名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:19:41 ID:giITyCEA0
税理士という情報は必要なの?
462名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:19:54 ID:eFnVlNj/0
>>450
外で見てる客に猛獣が手をだしたら怪我をした
でも檻にはこの猛獣は人を襲うことがありますので
注意してくださいって張り紙してるからもんだいなし

463名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:20:02 ID:Ppg1LFr0O
>>452
動画というか、球場の状態なら、明後日試合あるだろ
それを見れば良い
464名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:21:35 ID:19lheUtpO
(・∀・)避けてないから1ボール
465名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:21:56 ID:8ptI6JGu0
>>451
普通に示談したんだろ。
466名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:21:57 ID:KqP1RAZn0
じゃあ君らがこういう被害にあっても訴えないのか?
467名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:21:59 ID:F1/ikFRk0
0.03もあれば十分だろ。
俺なんて両眼0.01だがコンタクトでもメガネでも1.0くらい余裕だぞ。
468名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:22:03 ID:aUxVz1MAO
jpg
469名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:22:28 ID:z6rlG3XAO
>>336
一応、チケットの裏には注意書きはしてあるんだけどね。

練習中や試合中にファールボール等で負傷された場合応急処置は致しますが、その後の責は負いません…とね。
470名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:23:03 ID:iRNcA0Ti0
まあ自分だったら訴えないな
球場はそういうところだ
471名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:24:44 ID:rIDTdOYeO
まあ、はっきり言えば、野球観戦に来る人達の過半数以上が
硬球なんぞ投げた事もなければ、触った事すらないよ。


いくらファールボールに注意して下さいみたいに、
わざと具体的な危険性を避けた抽象的なアナウンスを繰り返ししたとしても
誰も陥没骨折や眼球破裂なんざ想像だにしてないわな。
472名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:24:55 ID:KqP1RAZn0
>>469
じゃあ仮に「ファールボールに当たったら全財産没収します」と書いてあっても有効なのか?

君は消費者契約法を知らないだろ 我々弱者である消費者は強者である興行主に対して素人が故に

守られるべき強行規定というのがあるんだよ 僕は泣き寝入りしない
473名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:25:09 ID:XajX9kM60
硬球は販売禁止にすべき
俺、野田さんにメールしてくる!
474名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:25:12 ID:8ptI6JGu0
>>469
そんな契約が有効なら、自殺幇助、安楽死も無罪だわ。
475名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:25:30 ID:3ghlSTpH0
あーこの裁判負けたら金網デスマッチみたいな試合しか見れなくなっていくわ

必死なおれw
476名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:25:42 ID:Ppg1LFr0O
>>462
動物園に例えるなら、ふんを投げるチンパンジーだろ
看板が出ているにも関わらず、注意を怠り
その上クリーニング代に心付を受け取っておきながら
動物園に慰謝料を請求、みたいな
477名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:26:34 ID:h9Oshjgr0
サバゲのフェイスガードやゴーグル準備しなかったのかな。或いはシンプソンのヘルメットか剣道の面
478名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:26:40 ID:wOQi0c+zO
>>469

ホームランなら補償してくれるの?
479名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:26:58 ID:eFnVlNj/0
この賠償はどうでもいいから
今後同じ事起きないように対策はするべき
網ははれ

480名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:27:11 ID:E4vWWd+t0
一見さんは入場禁止にしろよ
481名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:27:25 ID:KqP1RAZn0
>>472は途中で切れてしまったので補足します 正しくは下記の通り

>守られるべき強行規定というのがあるんだよ 僕は泣き寝入りしないこの被害者の方を支持する


僕らはこの案件の当事者でもないし関係者でもないけどどうみても弱者が強者の思いのままに蹂躙されるのは

社会正義から反すると思う チケットに一文があるかどうかなんて素人には無意味だよ
482名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:27:25 ID:z6rlG3XAO
>>470
そういう認識を持たないで野球場に来る人もいるからね…
ファールボールにご注意くださいってアナウンスがあっても、他人事だと思ってるし。

そういう奴に限って、いざボールが当たれば訴訟だ何だと大騒ぎするから始末が悪いんだが…
483名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:27:33 ID:2Eo8etpO0
>>469
それって、単なる気休めみたいなものだから。
スーパーの駐車場で「事故の責任は当店では負いかねます」という看板を掲げても、
実際には店側の管理責任が問われる。今回の事故は、それと同じような状況。
484名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:10 ID:Ppg1LFr0O
>>466
訴えるほうが恥ずかしい

常識も運動神経も聴く耳も持ち合わせてないみたいで
485名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:34 ID:3ghlSTpH0
>>472
あーお前もダメリカの影響受けすぎ

ちょっと前まで自分が注意が足りなくてすみませんって言ってたもんだ
それが日本人の発想

訴訟社会にしたいのか?
486名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:41 ID:lLXMiWtK0
あんたらだって
ついついゆだんして
かんけいないことはじめて
まわりがみえなくなり
しっぱいすることくらい
いくらでもうるだろう
おとななんだから
やさしいきもちで
じっとみまもってやろうよ
487名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:45 ID:LT1+7im70
治療費として40マソ支払われたと聞いたが
それ以外に賠償金も欲しかったのか・・・


単なる金目当てだな
488名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:48 ID:wYUguxFsO
レーシックの手術費とそれまでにかかった治療費とを楽天が出せばよひ
489名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:29:52 ID:19lheUtpO
(・∀・)貸しヘルメット如何ですか〜
490名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:30:09 ID:E4vWWd+t0
>>422
球場で酒を売ってる時点でアウトでしょ。
491名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:30:24 ID:kRgRKtA/0
眼球破裂、視力低下に対して、
30万だか40万だかの治療費は安すぎね?

>>450
違う。

野球場は、観客席に猛獣が飛び込んでくるように設計されてる。
只、猛獣から目を離さずにいれば、襲われる事は無いと言うだけ。
492名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:30:45 ID:KqP1RAZn0
>>485
君は法の支配というのを知らないのか?

自分が法的に非がないのになんで賠償請求権を放棄する義務がある?

僕はこう見えても高学歴のエリートだぞ
493名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:30:46 ID:3NT5yPtK0
楽天がしっかり対策してたのかどうかだろ
アナウンスしてるから大丈夫とかアホか
494名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:31:03 ID:i+ai3Gmn0
>>164
ちょっと面白いw
495名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:31:08 ID:SaSNqc6J0
チケット売り場にて視力0.6で見えるような小さい字で
「視力テストです:手を上げてください」とでも書いておき
ボールが見えない可能性がある人・体が動かない人・指示に従えない注意力のない人は
一緒にアウトにして
お客様のお体のためですからぁーあぶのうございますのでぇー規約ですぅーって
ネットガチガチの150メートル離れたお席に案内すれば簡便でおk


それにしても楽天って・・・客が人間じゃなくて金もったゴミに見えてるんだろうな
もちょっとクレーム処理にいい人材やとえや あほらしい
496名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:31:53 ID:z6rlG3XAO
>>472
わかったから、野球場には行かないでくれよ。
正直、オマエみたいなのが近くにいればウザいし迷惑だわ。
497名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:20 ID:A1AdTwDC0
ちゃんと観戦していたならボールが飛んでくるのが見えたはずだが。
498名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:24 ID:cIti34lb0
>>171
東京都議選、住民票の移動準備はお済でしょうか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??創価&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 集団ストーカー?!)
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロックの報復?!)←今ここ
499名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:25 ID:8ptI6JGu0
これから裁判になるにあたって楽天がやりそうな事は、被害者の
個人情報を何らかの形で漏らして、野球ヲタに脅しを掛けさせる
ようなことをするはず。
500名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:35 ID:/7cD1OqH0
世の中にクレーマー予備軍が沢山蔓延ってるというのがよく分かるスレだな。
501名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:42 ID:3ghlSTpH0
>>479
やめてくれ

行くも行かないも自己責任でいいだろ

>>492
しらね
球場を金網デスマッチ球場にするのだけはやめてくれ
502名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:32:57 ID:3NT5yPtK0
>>476
例えばそれがクリーニングどころではなく
肋骨折るくらいの速さで投げるチンパンジーならどうなる?
503名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:33:03 ID:MoJe6x/T0
球団は保険に入ってないのか
こういう事故が起こるのは判ってるだろう
504名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:33:24 ID:rDojUO9g0
球場の入り口に”ボールが飛んできて怪我もしくは死亡してもそれは個人の責任であって球場および野球団体に対する
苦情及び怪我をした慰謝老及び裁判は受け付けませんもし入場される場合はそのことに同意されたとみなします”
と書いとけばいいんじゃね
505名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:33:28 ID:2Eo8etpO0
キップの裏の注意書き、球場でのアナウンスによる喚起……

楽天は、これで裁判を受けて勝てると考えているなら、本当のアホ会社。
506名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:33:49 ID:QuWuzeDG0
眼球破裂するような危険性があるのに
「避ければ良い」、「自己責任」、「ネットがあると嫌だ」
ってのは、ちょっとどうかと思うのだがなぁ
507名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:33:52 ID:KqP1RAZn0
>>496
僕は君に指図される法的根拠はあるのか?

そういう人権侵害をする権利が君にあるのなら今すぐ根拠をいってくれ

僕はまだヤングだけど米英法をしっかりと学んだエリートですからね
508名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:34:21 ID:vXlmhER80
払わないなら、払わないで、過去の具体的な事故と併せてでっかく広報すべきだな。
覚悟のあるやつだけ球場に来いと。
509名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:34:44 ID:wXOKXeXn0
【レス抽出】
対象スレ: 【裁判】「ファウルボールが当たって怪我をした」として損害賠償を求めた訴訟 楽天側は全面的に争う姿勢
キーワード: ファイアウォール





抽出レス数:0
510名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:35:13 ID:zKcqXb080
仮に賠償が確定したら今後日本国内で球場観戦は禁止となり中継オンリーとなります。
だって3万も4万も入場者がいる中でファール等のたびにけが人の慰謝料払ってたら
何のために高い年俸払って興業してるんだ、て話になるから。
511名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:35:14 ID:Ppg1LFr0O
>>483
よそ見で管理責任問われる等聞いたことないぞ
512名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:35:32 ID:rDojUO9g0
>>486
たて乙
513名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:35:35 ID:kDeIxu2e0
>>459
脊髄反射してると馬鹿に見えるよ
514名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:35:50 ID:zOAo2q6fO
楽天だけに、考え方が楽天的だなwww
515名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:36:24 ID:HU8n3mQJ0
>>450
手が入るようになってちゃだめだろ。
むしろ、サファリパークでライオンのゾーンで車を降りて隣の車に移動しようとしたおばちゃんだ。

あの事件は、そういういきさつをたどったんだろう?
516名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:37:01 ID:Oz79BNzKO
もう 野球もデジタル化にしてしまえよ
517名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:37:25 ID:3ghlSTpH0
>>507
わかったから球場には来ないでね

あとね、世の中法律で解決しないことのほうが多いから
法治国家ってのは建前ですから
トラブって儲かるのは弁護士さんだけですから
518名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:37:32 ID:BeKFqNwDO
額はともかく至極まっとうな訴えだと思う。若干耕作員混じってないか?
519名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:37:40 ID:3NT5yPtK0
>>510
ファールをうたない人材があつまりレベルうp
520名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:38:02 ID:iRNcA0Ti0
>>502
なおさら注意を怠るべきではないな
わかってて行ってるんだし
521名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:38:16 ID:ypYlCpyo0
こんな危険な競技を放置している国も訴えるべきだ
野球は全面禁止しろ!
522名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:38:20 ID:A1AdTwDC0
まあ払ってもメガネ代金ぐらいでしょ
523名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:38:32 ID:zKcqXb080
>>507
NOWなヤングキター!

てゆーか英米法って何が言いたいんだか…
524名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:39:08 ID:z6rlG3XAO
>>510
少なくともフィールドシートは撤去する羽目になるだろうな。

臨場感より安全性を優先せざるをえなくなるから、金網デスマッチ状態になるのも確実だろうし。
525名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:39:27 ID:ATRnw2b7O
小型パトリオットミサイルとかレーザーとかでファールボールを空中で打ち落とすシステム作ったらいいんじゃないか?
526名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:39:49 ID:YkTdus9kO
球場で打球が飛んでくるのは社会的常識なので予測可能
よって無罪
以外の判決が思いつかないんだけど
527名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:39:50 ID:jOvPqWHX0
どっちにも敗訴して欲しいから困る
528名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:40:08 ID:HU8n3mQJ0
>>501
じゃ、楽天に和解するように働きかけなよ。
529名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:40:12 ID:KqP1RAZn0
>>517
だから君に僕が九条に来るのを拒否される合理的な法的根拠を教え給え

法が全てを解決するから裁判という近代国家による法的担保による裁定機関ができたんですが?

君って法治主義と人治主義の違い判る? 楽天はエキサイテングな席を用意するならそれに値する安全対策をするべきだった

君は法に書いてないことを罪に問えるか?
530名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:40:21 ID:SIwMMHnT0
>>510
そんなにファールボールで怪我人なんて出る訳ないだろ。
チケットに掛け捨ての傷害保険付ければすべて解決じゃん。
>>511
事故が予見できるならなんらかの対策とらなきゃダメだろう。
注意書きするくらいなら傷害保険くらい付けとけって。
ゴルフ保険とかスキー保険とか同じようなのはいくらでもあるだろ。
531名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:40:37 ID:i5faykTB0
宮城県 大崎市 税理士 47歳
532名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:40:56 ID:FaG9GTN7O
むしろ
全面硬化強透明ブラスチックで観客席を隔離しよう
533名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:41:33 ID:++QvRki10
>>507
今のアメリカはこういうその場所にいたら当然発生しうる問題に起因する事故に関しては自己責任だ。

今回も貼ってあるネットが破れてて当たったんならアメリカでも訴訟の対象になるが
初めから貼ってなければ飛んでくるリスクは承知の上で興業を見に行ったって扱いになる。
534名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:41:41 ID:U5AeJtJ30
>>526
恥裁は変な裁判官が多いからわかんないよ。
535名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:41:44 ID:Ppg1LFr0O
>>502
治療費は出す

後は、客の要望とのバランスだろ
良く来る客ほど網を減らして欲しがっているのだし
536名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:41:55 ID:ZF1KZ53w0
これってあれだろ?
北はミサイルを安全に撃ってるのに
たまたまそれが日本に上陸したもんだから
上空にネットはれって日本人が文句言うようなもんだろ?
いやなら日本から出て行けばいいのに
537名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:42:16 ID:iRNcA0Ti0
球場の鳴り物のせいで聴覚障害になったと訴える勇者はいないか?
538名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:42:43 ID:+xo5H+ku0
スレタイが「ファイヤーボールに当たって…」に見えて、そりゃ訴えるわなと思ってしまったw
539名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:42:52 ID:3ghlSTpH0
>>524
やめてくれ
ヤフドのコカコーラシートもやばくなるじゃん
540名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:42:56 ID:kIRYpwzHO
楽天も色々あるな
541名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:42:59 ID:kDeIxu2e0
お詫びに岩隈と田中の直球ストレートを顔面にお見舞いしてあげればいい
542名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:43:11 ID:SIwMMHnT0
>>533
アメリカの球場のチケットには傷害保険が付いてるから訴訟なんて起きません。
543名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:43:21 ID:4acBifq80
楽天だけの問題じゃなく
野球全体の問題になるからな〜
是非とも協力して戦って欲しいわ(プロアマ問わず)
544名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:43:34 ID:FaG9GTN7O
こいつ確かファウルゾーン削ってできた臨場感が味わえる席にいたんじゃなかったっけ?
545名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:43:38 ID:JJn0UGBH0
野球のファールボールより、大相撲のさじき席のほうがもっと(ry
546名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:43:55 ID:iGSVz6f5O
どう考えてもただの乞食
失明ならわかるが矯正可能な範囲なら眼鏡と医療費と数十万で妥当過ぎるだろ
547名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:44:02 ID:U5AeJtJ30
>>542
保険金の金額はいくら?
548名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:44:31 ID:yw+iDtRZO
これってチケットの裏に『ボールが当たっても責任は負わないよ』
って書いてある上に、治療費だか見舞金だか知らないが、いくらか楽天が払ったとかいう
書き込みを見た気がするんだが。
549名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:44:47 ID:GqynPWXJ0
>>523
ヤードポンド法の事じゃね?w

日本では違法だが。
550名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:44:53 ID:2+nImAw+0
こういうの弁護する弁護士がクズだと思う。
つか、弁護士が煽ってるんだろ?
いつも思うけど、弁護士ってマジでカネの亡者の最低人間だよな。
弁護士がいなきゃ世の中もっとよくなる。
卑しい、汚い、ずうずうしい、、、
弁護士って自分が恥ずかしくならないんだろうか・・・。
人として。

551名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:45:27 ID:SmLpw11f0
>>546
禿同
552名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:45:46 ID:564IZwNF0
甲子園の高校野球でブラバンの女の子の顔にボールが当たって負傷したっつーのもあっただろ?
553名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:45:47 ID:KqP1RAZn0
>>533
コンシューマー用の法律に関しては欧米よりも日本が進んでいる面がある
欧米帰りの本格派の法学者がちゃんと弱者を守る消費者契約法をつくり日本が世界の最先端を法理的な
面をつくりあげたんだよ 君は弱者である消費者が強者に蹂躙されるのを人権上容認できますか?

以前に不良に絡まれたときも僕は「君らがやろうとしていることは刑法に触れる だからやめたまえ」といいましたよ
それが暴力よりも法が上位である近代国家のあるべき姿でしょ」と言いましたよ
結局はフルボッコされてパンツも脱がされましたけどああいうのを阻止するためにも法の支配を進めるべきだと固く誓いました
554名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:46:16 ID:Ppg1LFr0O
>>543
ゴルフもギャラリー居なくなるだろうね
555名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:46:31 ID:z6rlG3XAO
>>539
でも、この訴訟で原告勝訴が確定したら確実にそうなるよ。

飛んできたボールが当たる度に訴訟沙汰になってたらキリがないからね。
おそらく外野席の前にもネットを貼ることになるんじゃないか?
556名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:46:41 ID:3ghlSTpH0
>>534
おい民事だぞ
無罪とかないから

>>529
おまえに聞きたいんだけど
この裁判の見立てはどうだ?
557名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:46:41 ID:SIwMMHnT0
>>547
そんなの知らんが常識的に考えれば無制限じゃないの。
保険会社が必要と判断した金額だけいくらでも出る。
558名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:46:48 ID:wXLBbijZO
0.3が0.03になった所で不都合あるの?
悪かったのが超悪くなったってだけだろ?
元々眼鏡マンだったんだからあんまたいして変わらんだろ
治療費用と0.03用のレンズ代だけで充分だよ、完全失明でもないのに何が4400万だよ馬鹿が。
そもそも視力検査なんかわざと間違えて答えたら普段1.5の俺でも0.03に出来るわ。
559名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:47:39 ID:yRil3s7a0
まあ、気の毒とは思うが、
野球場に足を運んだ時点で、ボールで怪我しても仕方ないと
自分で宣言したのも同じなんだし、一般的な常識に照らして
争いにすらならんと思うけどな。

こんな訴訟につきあわされる球団もいい迷惑だろう。

自分の不注意を棚に上げて、一般常識を無視した馬鹿が訴訟を起こすから
どんどん世の中からおもしろい物がなくなっていく。


560名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:48:09 ID:x+pt//EEO
一野球ファンとして原告には自害してミカヅキモあたりに生まれ変わって貰いたい。
561名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:48:16 ID:FOurm7jaO
>>1


だからチケット裏の注意書きをよく嫁とあれほど(ry
562名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:48:31 ID:KqP1RAZn0
>>556
弱者を守るためにも正義を通す英断な判決を希望したい
このままじゃあ泣き寝入りする被害者が救われないでしょ
563名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:48:53 ID:MNTHWkN7P
これって、プールで泳いでいたが、うっかり水を飲んでしまって、そのせいで
腹を壊したから、プールの管理者を訴えるとか言ってるようなもんだろ。

日本もだんだん嫌な世の中になってきたね。
564名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:50:37 ID:3ghlSTpH0
>>542
こりゃチケット高くなるな
明日は損保の株を買うかw

今度から入り口で体力測定だな
反射神経鈍い奴は入場お断りだ
565カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/28(木) 23:51:01 ID:MOXujEMp0
 何か起きたとき何でも他人に責任を押しつけて良しとするのは
法治国家じゃなくて阿呆治国家という。
566名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:51:47 ID:0f1YPSbS0
テレビの見すぎで目が悪くなった。マスゴミは謝罪と賠償をしろ!

とか言い出す奴も出てきそうw
567名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:52:54 ID:3ghlSTpH0
>>562
てことは楽天もちってことでいいんだな
話せばわかるじゃん英米法
おまえも野球が好きなんだな

じゃ跡は頼んだぞ
568名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:53:26 ID:s2RY5Uj+0
この被害者が損害賠償じゃなくて
ネット義務づけに動きば面白いのに
そうなったら100%つけないとこれから起こった事故
全部責任問題だ
569名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:53:27 ID:U5AeJtJ30
>>557
被害者の請求額は出せないと
保険会社が判断した場合は裁判でおk?
570名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:53:31 ID:zKcqXb080
たとえが悪いが生板ショーに出演中踊り子さんもろともしょっ引かれて小屋主に損害賠償請求したとか?
571名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:53:48 ID:x+pt//EEO
ファミレスで「料理を食べたら無くなってしまったので新しい料理を出せ」って言うレベル
572名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:53:49 ID:4acBifq80
これが認められたら
相撲やプロレスなどの格闘技は金網で囲わないとな
573名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:54:12 ID:93/LVCAi0
>>562
このあほを果たして弱者といってよいのかどうか。。。
そもそも弱者を守る=正義とは思わんし。
弱者でも屑やカスを救う事は結果としてその他の人間に不利益を振りまくしな。
今の日本だと在日のゴミ屑やニートナマポへの無駄な援助とか。
574名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:54:21 ID:KqP1RAZn0
さて寝るか
575名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:54:55 ID:INrT4yZJ0
お詫びに

メアド&クレカ番号セットを差し上げます
576名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:55:08 ID:2Eo8etpO0
ここの見解辺りが中立的ではないでしょうか。
何れにせよ、球団は保険の加入が必要となるでしょうね。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/onikuman/article/11

MLBの場合は、チケットに保険の付帯があるようですので、球団を訴える事態に
至っていないのだろうと思われます。
577名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:55:14 ID:MZKB5zMb0
>558
じゃ試してみれば?
俺は4400万もらってもイヤだけど。

>450 >536 >563
馬鹿な例えばっかりで残念だな楽天は。
もうちょっとマシな工作員雇えよ。
578名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:56:07 ID:cwJYSo2v0
これって裁判員制度の対象裁判にならないかな?
もし選ばれてこの裁判を担当したら、全力で楽天を応援するよ。
579名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:57:22 ID:LzQF4V8T0
野球なんてファールボールがあるのが当たり前だから注意するのが当然だよな。
580名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:57:36 ID:8ptI6JGu0
>>578
もまえ、これは民事だぞ。
581名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:57:41 ID:zKcqXb080
>>577
アクセス数1000マソの2chで反対意見者を工作員呼ばわりしてはきりがないって。
582名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:57:54 ID:7a2D59Nl0
個人的には野球やゴルフの観戦って、見る側も気をつけなきゃいけないところでしょうって
気がするけど、裁判的にはどうなるかは興味がある。
583名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:58:45 ID:TqVTwHxpO
もう、基地外は処分しろよ


584名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:59:15 ID:2Eo8etpO0
>>578
>これって裁判員制度の対象裁判にならないかな?
>もし選ばれてこの裁判を担当したら、全力で楽天を応援するよ。

裁判員制度は、刑事事件に対してのみ導入です。
今回の件は、民事裁判です。あなたは野球脳なんですか?
585名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:59:46 ID:zEsRdOx90
こんな奴が野球見に来てたら試合い出来ないな
586名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:59:46 ID:lbOBvrJQO
とりあえず客には怪我や場合によっては障害が残ったり死ぬ可能性も無くは無い
って所まで一応伝わる仕組みにしといた方がいいんじゃないかな
今は野球知ってる奴は知ってるけど知らない奴は全然知らないし
587名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:59:54 ID:MNTHWkN7P
>>577
工作員のレッテル貼りして、論破した気になってるバカ発見。
588名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:00:33 ID:XuyMKSVX0
けがしたくなけりゃテレビで見てろよアホ
ネットだらけじゃつまらねーじゃねーか
589名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:00:35 ID:EWyZCtk7P
>>574
寝たみたいだから言うけど

おまえ馬鹿だなw
590名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:00:36 ID:rtdCTu4Q0
お前等他人事だから好きなこと言ってるが
もし自分の視力が悪くなったらこの会計士と同じ様に楽天を訴えるだろ
諦めて、自分が悪かったと思えるか?
グローバルスタンダード思考の奴は絶対に自分が悪いと認めたら駄目なんだよ
591名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:00:50 ID:WY6sgz320
>>547

おそらく日本なら、保険会社の対応は自動車保険なんかと同じ
物損なら、原状回復までの実費
怪我なら、回復するまでの治療費のみ、場合によっては雀の涙の見舞金
後遺障害が残った場合はその部位と程度にあわせて慰謝料
死んだら、慰謝料と逸失利益

無制限といっても、被害者のいう全額など絶対にでない。
592名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:01:08 ID:O8ezb7HI0
さすがにこれは

楽天であろうが無かろうが、こんなのがまかり通ってしまったら、野球そのものが成り立たんわw
593名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:01:09 ID:uqYsxn/SO
トロくせえ奴だな。
ファウルボールくらいよけるか両腕でガードくらいしろ
594名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:02:02 ID:xFGyu9gcO
>>562
スポーツ観戦中、ケガをした人間を被害者と言うのはあまり聞いたことがないんだが。
逆に言おうか?スポーツ観戦中の観客にケガを負わせた選手を加害者と言うのかって話。故意でもなきゃそうは言わんだろ?

泣き寝入りも何も、スタンドにボールが飛び込むことを全く予見せずに野球の試合を見に行く奴を不幸にして俺は知らないんだが。
595名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:02:50 ID:ASVtN++50
ミキタニいじめは 賛成だが
こんな馬鹿爺に 金なんかやる必要ねぇ〜な
弁護士も訴えりゃ 金もらえると思ってるのかな?
596名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:02:52 ID:MNTHWkN7P
ファールボールが飛んでくるのも、野球観戦の楽しみの一つだけどな。
多少自信のある奴は、自分の所に飛んで来いと思ってるし。
597名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:03:14 ID:tntOaYAL0
>>592
おいおい、日本じゃソフトバンクとか楽天とか胡散臭い会社がまかり通っているんだぜ。
598名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:03:29 ID:ZGwzo2+l0
>579
そらそうだろな。
だったら球場側も観客が怪我しないよう安全配慮に注意するのが当然だろって話じゃないの?
まあアナウンス程度はしてるんだろうけど事実事故はおきた。
客も不注意だけどそれ以上に球場が十分配慮してたかどうかだろ。
599名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:03:55 ID:rlhycgHK0
>>589
気になって見てるだろうからやめとけよ
600名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:04:18 ID:sY0hjvjR0
この人も楽天球団立ち上げ早々の事故を知っていれば野球なんか見に行かなかったか気をつけただろうな
野球とズブズブのテレビが隠蔽するからこういうことが起こるhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115414757/
601名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:04:18 ID:H/n9dJrO0
>>590
自分が鈍くさかった・・・って、思うだけだな

>>594
子供ならありえるが、親の責任だよなぁ〜
602名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:04:41 ID:s2RY5Uj+0
とりあえず最低限の指導として親子に
『お子さんにファールボールがあたって、最悪命の危険があるかもしれませんが
 こちらとしては一切責任を負えませんので、自己責任でよろしければご観戦ください』
って注意すべき
603名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:05:51 ID:GXjffZ6Y0
個人情報の案件は嫌だけど、この件は楽天を擁護する。
604名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:06:19 ID:IcZyIZyU0
>>597
だから何だ?

このクレーマーに利があるとでも言いたいのか?
605名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:06:38 ID:RBik7Rgh0
プロ野球観戦行ったことないんでわからんけど
ファウルボールって、避けきれないくらい
スピードあるのか?
606名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:06:46 ID:VsBcDUqC0








                 とりあえずネットは張れ





607名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:06:54 ID:MZKB5zMb0
>587
ん?逆にレッテルはってるのはお前だろ。
お前のアホな例え指して悪かったな。
これだっけか?>563
608名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:07:44 ID:o524SPFLO
つか、野球のチケットの裏側みろよ。
どんだけ野球すら行かないやつがべらべら語ってるんだよ。

『球場内の怪我の応急措置はする』
って書いてるんだよ。
だから、治療費はこいつはもらってるの。
でも、『観戦中、ボールの行く場所も気を付けろ』
とのニュアンスも書いてる。

球団としては慰謝料払う気はないって事。
この税理士も、くだらない知恵知ってんだか、訴えようとしてるが、本人の認識不足だってあるし。

なら、こいつは球の行く方向みてないだけじゃん。

試合なんかやってファールなんか腐るほど飛んでくるし、こいつがちゃんと見てないから目に当たったんだし
609名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:03 ID:zkIa5YA40
おやおや
610名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:09 ID:o5Mss+sTO
ファールボールは回転きいてて当たったら痛いよ〜~(>_<。)シ~
611名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:14 ID:tntOaYAL0
サーキットで観客席に車が飛び込んでも、観客の自己責任にはならないだろ?
これは主催者側がきちんと保険に加入しておくべきなんだよ。
チケット一枚あたり数十円で済むのだから。
612名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:18 ID:YklXplXJO
楽天てカルト創価が絡んでるのか?
613名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:23 ID:mhmzgIB40
らくてんがわるい
614名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:31 ID:IPAGgr6q0
これは日本人の言い分とは思えないな
615名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:08:47 ID:gWTETMlxP
>>605
危ないのは、大抵ネットに引っかかる。
でも横浜はネットを小さくしてるので、怖いのが飛んでくる。
616名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:12 ID:6KxmGtSi0
さすが楽天

関わりたくない
617名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:22 ID:fHAWXYzDO
>>590
会計士は無傷です
618名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:36 ID:xsDa2pvaO
全入場者に保険付けるくらいしか思いうかばないなー。

球場の安全基準とか、救護義務とか、いわゆる決まりってあるの?
619名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:09:54 ID:isu3XJvgO
バカだろこのおっさんは。
620名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:13 ID:WY6sgz320
>>602

こんなの書く必要ないって。みんなが知ってる常識レベルなんだし
あとで「知らなかった」とか訴えても馬鹿認定されるだけと思うぞ。

車に「事故って死ぬ可能性あります」なんて普通は書いてないだろ?
621名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:14 ID:Ltu/Y79X0
>>553
いやいやww
弱者主義が行き過ぎると国家が成り立たないから自己責任を問うようになったんだがww
もともとアメリカは多様な価値観が集まる国なので日本みたいな不文律は成り立たない国。
そのアメリカでさえ当然想定されるリスクは覚悟するべしって変わってわけだ。

そんな法制度を今更真似するのは人の住めない国にしたい連中だろw
622名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:10:57 ID:tntOaYAL0
>>608
注意の喚起だけでは免責事項とはならない。
623名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:11:52 ID:WYEN5DQF0
ボールを取ろうとして取りそこねたのか
試合を見ないでよそ見していたのかどっちなんだろう。
624名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:12:00 ID:H/n9dJrO0
これがもし
球場でなくて、草野球をやっている人たちが
通行人に当てた・・・なら、分かるんだけどなぁ
(観戦していたなら、オマエが悪いだが)
625名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:12:04 ID:x4jVTfpcO
チョンを入れるから謝罪と賠償が発生する
626名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:12:23 ID:yMUWol7H0
こんな話を聞くと子供は野球場には連れて行けないな。
627名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:12:54 ID:YcWan1WlP
めんどくさいから楽天ポイントで
628名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:13:52 ID:c7VgMME00
>>1を読んで思った。1円くらい恵んでやってもいいんじゃね。
629名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:13:59 ID:uTpmoU360
ファイアーボールが当たって怪我をしたに見えた
630名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:14:05 ID:ACjUz62j0
そういえば、松井のホームランが客席の子どもの膝の上の弁当に直撃…なんてのもあったなw
631名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:14:23 ID:v9gSsJX30
野球場いってビール飲むってのがなぁ…
そういうのがしたいなら家でTV見ながらにしときゃいいじゃんと。
それじゃ臨場感がとかって言うならそれに伴う危険も少しはない脳みそ使って考えろって話で('A`)

>>620
そういう事をいちいち書かないと理解できない馬鹿が増えてるってことでしょ。
消臭剤とかを動物に直接吹きかけてペットが体調悪くしたって苦情言うようなキチガイも沸くらしいし。
632名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:17:11 ID:tntOaYAL0
楽天とソフトバンクには関わらない方が無難だよ。
キャンプとかでも色々と問題を起こしてるしね。
633名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:17:41 ID:tDwUQF0H0
>>611
保険には加入してたから治療費は球団が持ったんでしょ。

ただその影響で仕事を休業したからその分とあと後遺症を負わせたから、
っていう要は慰謝料を請求してるんだろ?
カーレースと違って、その分までは普通の競技の保険ではまかなえないだろ
634名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:17:46 ID:AjK639yCO
個人と大企業の裁判だろ?
大企業の懐は痛くもないんだからみんな応援してやれば良いのに。
小泉の自己責任が変な風に国民に浸透してるよな。
弱者叩きに利用してる。
国民が分断されて、小泉の目指す日本になってるな…。
635名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:18:00 ID:ZGwzo2+l0
>620
それ常識じゃないから。
硬球体験してる奴ばっかじゃないだろ。
会社帰りのオッサンや女子供がそこまで覚悟して見てるかよ。

車の危険は子供の頃から散々親に言われ続けるし、
免許取る際にも散々死亡事故のビデオとか見させられるから危険だって知ってるんだよ。
636名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:18:01 ID:lPgtYvL20
ちゃんと試合を見てたら打ったボールが飛んでくるのはわかるはずだが
どうせ前の席に座ってるお姉ちゃんの胸元でも見てたんじゃねえのか?
637名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:18:43 ID:+wlIhtE70
楽天はこいつへの当てつけとして、無観客試合をやれ。w
638名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:19:07 ID:Fjo85t7nO
440万件の個人情報を売らなければならないわけですね
639名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:20:36 ID:WgPR3e1x0
野球場で席に座っていたくせにボールも見ていない奴が
何言ってんだよ
640名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:21:29 ID:AjK639yCO
最近2ちゃん見てると、どんなに悲惨な事件でも個人に高額の賠償金が入る流れは全員批判的なのな。
ヒガミの感情?
641名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:21:41 ID:tDwUQF0H0
>>636
ネットの情報では、座席の下の飲食物を取って顔を上げたらあたった
って感じらしい。だからこの人を擁護する人が少ないみたいだね。

少なくとも、細心の注意を払ってボールの行方を警戒していたのに
球場の欠陥のせいで被害を被ってしまった、って訳ではないんだよなぁ。
642名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:22:03 ID:+kY2n9EU0
>>1

片目で0.03?俺は両目裸眼で0.08なんだけどな
両目で視力検査の一番上のが滲んだ墨の点にしか見えないレベルなw

コンタクトでなんとか人並みに免許も取れて普通に見えてるぞ。
643名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:22:16 ID:wV3NE0L5O
楽天は大変だなぁ・・。可哀想な楽天を救うためだから、
個人情報くらい売らせてやろうぜ。
なぁに、クレジットカードくらい、ただのカードじゃないか。
644名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:22:17 ID:70n80+gdO
でも、何げに球場って危ないよな。
俺、見に行くときは、開場と同時に入るんだけど
打撃練習見てると、ガンガンフェンス越えの球が
外野に打ち込まれてて、外野で見てる人達はよく怖く無いなといつも思う。
645名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:22:56 ID:dlnvlpj90
ファイアボールだと思って開きました
646名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:25:23 ID:tntOaYAL0
楽天ってこんな会社だよ。
胡散臭くて、とても球場に足を運ぼうとは思わない。

http://info-cat.paslog.jp/article/213903.html
647名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:26:23 ID:2xrTIc8A0
こんにゃくゼリーと一緒で
今後はチケットの注意書きが券の1/3くらい占めるようになるかもな
それでいいけど
648名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:27:50 ID:vsLpe9KY0
>>635
球場では普通「ファールボールに注意してください」ってアナウンスは流れるよ
649名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:28:55 ID:688ZIL7z0
避けれなかったら恥と思え。
恥の上塗りじゃないか。
ボールを取るくらいの気力はないのか。軟弱者が!
650名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:29:08 ID:GPFCDr1S0
プロ野球も軟式野球にすれば、こういう問題は無くなるなw
651名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:29:25 ID:gxUKjQ/f0
上から来るぞ!気をつけろ!!
652名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:29:47 ID:S6HsDNZ5O
今まで「ホームランボール」とか「ファウルボール」とか当たって死んだ人っているの?
653名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:29:55 ID:VDsHm1rU0
0.3か0.03になろうが大した違いはないだろ。
1.5が0.03になったというならこりゃ酷いが。
654名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:30:06 ID:5+Zen7Ql0
とりあえずテレビで報道したら?
危険をしらせるためにもいいことだよ
655名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:30:29 ID:UZBBqEPiO
ボール直撃なんて確立的にかなり低いよな。
ヒキを持ってるんだから、素直に喜べよ!
656名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:31:19 ID:voDhqwbn0
モンスター観客だな。
誰だって野球場は危ないのわかってんじゃん。
飛行機だって落ちることがわかってて乗るのにな。
657名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:31:22 ID:r+owR38F0
もともと日本の球場は防球ネットが張り巡らされてた。
でも、「メジャーの球場みたく防球ネットがない方が試合がみやすい」
と言って、どんどんネットが外されたんだが・・・
そういう流れを知らないファンが増えてきたんだな。
658名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:31:36 ID:tntOaYAL0
だから、この球場は変な席を無くせばいいんだよ。
ムダにフェンスを低くしたり取っ払ったりしたのが原因じゃないか。
659名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:32:05 ID:H/n9dJrO0
>>651
なんだ〜この階段は?
660名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:32:12 ID:2a/v2gb5O
ライナー的に飛んできたボールなら、避けられないと思うけど…
上からのは…むしろ、とろうとしてみんな手を伸ばしたりしない?
661名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:33:01 ID:yxWFDAp/0
人生数え切れないほど球場に足を運んでいるが
いまだに内野席は怖くて行く気がしない。
こういう奴が親だとリスクも教えずに子供連れてきたりするんだろうな。
よかったな、子供連れじゃなくて。
662名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:34:45 ID:vdOWXwOs0
ファウルボールはまじで危ないんだよ。
10cm差で助かったことがあったけど頭直撃なら即死の感じだった。
野球観戦にグローブは必需品。
663名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:35:10 ID:yxWFDAp/0
>>660
しっかり観てれば少なくても目に当たることはない。
そうとうなバカだよこいつ。
664名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:35:33 ID:AjK639yCO
>>654
テレビで報道してないの?
何でかな?
何か意図があるの?
665名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:35:33 ID:KDoXNHbS0
>>657
そもそもそれもファンの要望でもあるんだよね。

こんなんで賠償命令が下るなら
全員に捕手のプロテクター一式着用義務を課すしかない。
666名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:36:04 ID:ZGwzo2+l0
>648
あの機械的なアナウンスで危険性が本当に周知されてるとでも思えるか?
硬球さわったことない人間が実際当たったらどうなるか想像出来るとは思えないけど。
そんなもの常識というなら怖くて呑気にビールなんぞ飲んでられないよ。
667名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:36:21 ID:FhU4FodO0
>>664
類似控訴が増えたら困るからでね?
668名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:36:29 ID:WY6sgz320
>>653

この書き方だと誤解を招くよ。
元々の0.3というのは普通に眼鏡で1.5ぐらいまでなら矯正できるから
実際の生活には問題ない。

ただ、0.03まで下がってしまうと、本当に失明寸前で矯正もできないレベル。
弱視扱いで、身体障害者の仲間入りになってしまう。

669名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:37:04 ID:W0EH8BmmP
これは楽天のほうが正しい
670名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:37:29 ID:Am9TU8Wc0
視力ってあくまで自己申告だろ?
本当に下がったのかねぇ
671名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:37:42 ID:AjK639yCO
>>667
困る?誰が?
国民が?
楽天が?
672名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:38:19 ID:PXPTOw4y0
もともと0.3程度の近眼野郎が0.03になったくらいでウゼエんだよ
673名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:41:14 ID:0eLnMId50
前にメジャーで、子供に弾丸ライナーのファールボールが飛んでいって
隣にいた母親がグローブ持ってて逆シングルでボールキャッチしてた映像があったな。
あと子供に直撃しても周りの大人はあまり気にしない事が多い。
野球好きでグローブ持ってきてたらクリーンヒットはほぼありえないことだし。

メジャーがどうとかじゃないが、ビールのコップ置いてる間に直撃なんて論外だろ。
ちゃんと試合みないんだったら家でいいじゃんよ。
674名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:41:37 ID:AjK639yCO
普段の2ちゃんでは大人になってスポーツやってるような人はDQN扱いなのに、金が入りそうになると全力擁護。
本当に他人に金が入るのが嫌なのな。
分からなくは無いけどさ…。
675名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:42:05 ID:/DepWkuA0

「物凄い勢いでファウルボールが近くに飛んできたので、死ぬ程の恐怖を覚えた」

慰謝料を請求します。

676名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:42:32 ID:KhYu0hVw0
怪我してんだったらら払ってやれよ
677名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:43:11 ID:/IMgupsDO
>>658
野球観戦の時にビール呑んでファールボールに気付かないなんて、しかもそれで裁判なんてwww 
>>661
いや、家族で観戦して子供もきていた。
678名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:43:45 ID:1vTinWo20
「何よそのセンセーショナルな顔は?」
「マスク!でございます。目にファウルボールが当たりまして」
679名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:44:09 ID:yxWFDAp/0
いちいち治療費以上のことをしてたら
日本のプロ野球まじで終わるな。
680名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:48:10 ID:ZGwzo2+l0
そもそも見てれば避けれるって書いてる人は実際に硬球のライナー体験したことあるのか?
凡フライと違って風切る音聞いただけでビビって体動かないと思うけど。
自由に逃げる余地のあるグランドならまだしも座席に座ったままなら経験者であっても5分5分だと思うわ。
怪我したのがよそ見してたフィールドの選手なら救いようが無いが、それを不特定の観客に求めるのは酷。
681名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:48:35 ID:AjK639yCO
「治療費払ったから十分だろ」
って書き込みが見られるけど、完治してないんだから治療終わってないか、賠償は仕方ないんじゃないの?
これを機会に日本では完治しなくても、治療費払えば良しって流れにしたい人が結構いる。
682名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:48:39 ID:2wy40uPB0
そもそも野球場で野球観戦するからにはファールボールが
直撃する可能性があることは予想してたはず。
683名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:48:49 ID:lIvA2Sru0
>>656
じゃあ飛行機が落ちるのわかってて乗るから飛行機が落ちたとしても賠償しなくて良いのか?
684名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:50:51 ID:zG51isZf0
こんにゃくゼリーのバカ親と大差無いな。
685名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:51:13 ID:PXPTOw4y0
>>656
例えが悪い
686名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:51:19 ID:tntOaYAL0
>>680
その通りだよな。座席に座っていたらとてもよけれないよ。
687名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:51:55 ID:FQiTwoZrO
ちょっとファウルボール当たりに行ってくる
688名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:52:19 ID:hYHBJC/RO
目の前で真剣勝負してるのに、のんびりビールなんか飲んでるからバチが当たったんだよ。
689名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:52:35 ID:Euq68weM0
ちょっとよく分からないからサッカーで表現してくれ
690名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:52:42 ID:AjK639yCO
飛行機は落ちるかも知れないんだから、落ちても賠償無し。
道路は車に轢かれるかも知れないんだから、交通事故の賠償は無し。
ならバランス取れるな。
世の中過失がゼロにはなかなかならない。
野球は特別?
691名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:53:52 ID:RoPqfg+k0
スレタイ「ファイヤーボールが当たって・・・」に見えた。
あのマンガ思い出した。骨だけにされても起き上がるやつ
692名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:53:54 ID:0eLnMId50
>>683
機体に欠陥があるとか、人為的なミスによるものだったらっていうのと
球場の構造、安全性が云々は同列にできなくないか?
これからは檻の中で野球をやれと?
693名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:54:03 ID:chmaZT6sO
こいつは絶対、院免除の便所税理士だwwwwwwwwww

ゼイリシwwwwwwwwww会計士に頭上がんないゼイリシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:54:22 ID:Lg5H0XONO
>>681
完治の見込みがないから「障害」っていうんだよ。

失明は、両足損失と変わらない障害者1級扱い。
ただこの人の場合は「失明寸前」だから、光の判断は出来るレベルかも知れない。
そうすると若干等級は下がるかも。
695名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:54:55 ID:yxWFDAp/0
>>690
テレビで見てれば済む品
696名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:55:24 ID:GoPNgt7RO
これから球場で観戦するにはボールが当たっても自己責任ですって誓約書でも書かせろよ
当たるのが嫌なら大人しくテレビ観戦してろよ
697名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:55:25 ID:tntOaYAL0
マジで、ここは楽天関係者が多過ぎじゃないの?
698名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:56:31 ID:AjK639yCO
>>694
普通人に障害負わせて、こんなもので済むもの?
699名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:56:36 ID:Yn+Jx3KW0
弁護士がけしかけてるんかねえ
700名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:57:04 ID:YcfyiriTO
野球場きててボールが来るのを予想できないアホが悪いだろ。
擁護するアホはみんなモンペ予備軍認定でよくないか?
701名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:57:14 ID:v9gSsJX30
>>680
普通の人が素面でそれなのにビール飲んで余所見してるんじゃ、
この馬鹿救いようがないんじゃね?
一概に球団に非があるとはいえんのであ?
702名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:57:31 ID:0eLnMId50
>>697
全然関係者じゃないけど、
ビアガーデンでワンセグ観戦してればいいと普通に思った。
703名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:57:47 ID:7vOTLBRq0
ラジオでも聞いてろよ
704名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:58:48 ID:qTqIx9D10
>>680
バカすぎて話にならない
705名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:59:02 ID:Yn+Jx3KW0
損害賠償となると、保険の出番だな。

チケットに1000円くらい上乗せか。
706名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:59:13 ID:AjK639yCO
球場でビール飲む行為を「ふざけてる、不謹慎」って意見初めて聞いた。
このスレ関係者だらけなんだな…。
怖い…。
707名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:59:17 ID:9bPGnjIq0
実際に自分の身に起きたら,怖いよな・・・


入場料に保険料を強制的に付加するのでどうだろうか?
+50円くらいで,球場内の負傷事故をカバーできると思われるが
708名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:59:57 ID:5iXa9l4AO
初めて楽天支持する
709名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:00:31 ID:r+owR38F0
>>690
飛行機→落ちることもあるが落ちないことが前提で乗る
球場→ファールボールが飛んでくることをわかってて座る

墜落→乗客は避けられない
ファールボール→観客は避けられる
710名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:01:52 ID:BGjws5qr0
楽天じゃ無ければスレの雰囲気は違っていたと思う。
711名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:02:18 ID:/yDHVkyL0
恥の上塗りってまさにこういうことだな。
712名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:03:00 ID:yxWFDAp/0
宮城で三塁側ってことはもともと楽天が嫌いなんだろ。
713名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:03:11 ID:fPP8IgfsO
野球に限らずスポーツ観戦好きなら誰もが呆れると思います。
これは明らかに原告の不注意によるものですね。
714名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:03:12 ID:L9K07S2UO
昔ジャンプにあったドンボルガンって野球マンガで
ファールボールがヤクザの親分に当たって子分が
バッターをぼころうとするのがあったがそれみたいだ
715名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:03:39 ID:pcPCQmDnO
過失があっても互いに落ち度が多いし視力が落ちたと言っても失明ではない
ことを含めると4400万は高杉。
2-300万の慰謝料+治療費くらいか含みで5-600くらいが妥当だろ。
716名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:03:58 ID:j7tNSqsbO
実際やきう好きで球場までよく行く人は、もし観客席が天井まで完全にネットか何か張ってあったらやっぱ嫌なもんなの?
自分はど素人だからむしろ絶対ファウルボール来ない環境のほうが球場行く気になるけど
717名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:04:15 ID:YcfyiriTO
>>690
すでに一部支払ってるから、100対0ではない
718名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:04:21 ID:9bPGnjIq0
>>709
ファールボールと言っても,山なりもあればライナーもあるからな・・・
当たった奴が馬鹿だといえば,それまでだが,自分がそうなるかもと思うと・・・
ライナーは避けられないよ。避けた避けたで後ろの奴に当たるだけ
719名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:04:27 ID:7Lj2MLTV0
楽天はお客様に大怪我させておいて何を居直ってるんだよ。
だからこういうところが球団経営なんて嫌だったんだ。
720名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:04:45 ID:2xrTIc8A0
打球の行方なんて打つ瞬間さえ見てれば十分
自分のほうに飛んでこない事さえ確認すれば飲み食いいくらでもできる
守備交代や投球間隔ものほうが長い
20〜30秒に1球しかないんだぞ
721名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:07:38 ID:9bPGnjIq0
>>720
バックネット裏から観戦したこと無いだろww   貧乏人w
722名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:00 ID:r+owR38F0
>>718
そういう人はグローブを持っていく。
ボールを取る自信がなければ、バックネット裏か外野席に座る
723名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:08 ID:tntOaYAL0
>>719
客を客として扱ってないから、こういう事態になる。
胡散臭い親会社のやってるイベント会場には出向かない方が無難という事例。
724名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:18 ID:h3qYqx+M0
ファールが飛んで来ると、隣の人には迷惑かけないように飛びついてたなぁ
1回素手で取ったことあるけど、流石にけっこー痛かったw
今はもう球場まで見に行くの面倒だが、もし、行くのなら、やっぱ飛んできて欲しい
725名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:19 ID:GoPNgt7RO
モンペ嫌いの2ちゃんでどうしてアホみたいな擁護があるのか不思議だったが・・・
楽天嫌いのT豚S工作員が沸いてるようだな
どうせニュースで嬉しそうに叩くんだろ
726名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:33 ID:yxWFDAp/0
だから避ける自信のないヤツは球場行くな。まして内野席なんて言語道断。
泳げないヤツが海に入るのと変わんねーよ。
727名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:34 ID:ZGwzo2+l0
>683 >697
なぜかみんな自己責任で過失を一方的に押し付けたがるんだよな。
オッサンは不注意で結果視力を失った。
一方楽天はお咎めなしじゃバランス悪すぎだと思わないかね。
4400万が妥当とは思わんけど当面の治療費払っただけで
他には責任が無かったなんて言い切れるか。

>701
球場でビール飲むのがよっぽど危険な行為なら容認してる球場側は矛盾してるよ。
728名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:39 ID:jcZZlL/MO
税理士 頭はいいが常識ない人間だね。 やはり40代はアホが多い。
1番頑張らないけないときに世間はバブル! で頑張らずにあれよあれよと年月経ったのがこいつらみたいなゴミ。
今の日本社会がおかしくなったのはこいつらアホな40代の責任。
729名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:09:00 ID:2xrTIc8A0
>>721
バックネット裏も外野もありますよ
730名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:09:07 ID:AjK639yCO
>>717
露骨に関係者だな。
治療費の実費のみは当たり前過ぎて、責任を負ったうちに入らないと思うよ。
普通の人が軽い怪我させて治療費だけか?
菓子折り持って行くだろ?
このケースは大企業だし後遺症があるのに菓子折りすら無し…?
731名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:09:41 ID:pcPCQmDnO
>>707
むしろ保険含みだと思ってたけど違うのかという部分で驚き。
球が観客に当たるとか物が当たるとか、試合に来る人数や野球のシステム考えても
誰もが容易に想像できる範囲だからな。
この状況で保険入って無いなら危機管理なさ杉ではあるな。
732名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:09:42 ID:UR25xo8CO
チケットに書いてあると思うよ
こんな感じだったかな
ファールボールには十分お気を付けてください。
もし、当たった場合でも一切責任は負いませんと
733名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:10:48 ID:LhL5hsvi0
>>730
> このケースは大企業だし後遺症があるのに菓子折りすら無し…?

品性下劣だなお前。
734名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:10:58 ID:zhMTdEhkO
ファールボールにご注意ください



ってあんな呑気なアナウンスでは危険は伝わらんだろ…
とは思ってたわ
735名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:11:05 ID:jcqP9G6CO
自己責任だよ。
いやさ、もうウンザリなんだよ。『弱者の意見』は。もっと言うと『雑魚の戯れ言』は。
弱いヤツはそのまま淘汰されろよ。
736名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:11:31 ID:TuXiuX6NO
こいつのせいで防球ネットできたらキレるぞ
737名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:11:31 ID:itVn3tmM0
税理士の男性(47)

税理士のくせに野球ファン敵に回すとは・・・
738名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:12:20 ID:aeA+ji560
>>716
絶対に嫌だね
見にくい
フィールドとの一体感という点でもネットがない方が絶対いい
いい席の時しか見に行かないが見に行く時は必ずグラブを持っていく
ファールが飛んでくるのが楽しみのひとつ
739名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:12:35 ID:9bPGnjIq0
>>729
ならわかるだろ
打球をみててもぶつかる。ネットがあるから実際にはぶつからないが・・・

740名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:13:03 ID:WCJi8wtA0
>>732
それが有効かどうかの裁判ってこと?
741名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:13:24 ID:mTHRowHf0
>>732
そもそもその約款に同意してチケットを買ったことを球団は立証できないだろ。
チケットを買ったら、その約款が印刷されているチケットを渡されただけなんだから。

で、仮に約款に同意したとしても、消費者契約法というのがあってだな
あとはggrks
742名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:13:36 ID:OjakuzTeO
結果怪我をしてるんだから安全上問題があったんだろ
客は金を払ってるんだしな


つーか楽天が嫌い
743名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:13:38 ID:tntOaYAL0
所詮は胡散臭い楽天だもん。
744名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:13:41 ID:Bcv9jL010
この無様な言いがかりは、楽天潰しの刺客か?あんな事あったしたたみかけるんか?
背景が特にないなら、こんなバカ丸出しな訴訟はしないだろう
745名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:13:50 ID:AjK639yCO
ビール飲んで酔っ払って集中力が下がっていたのも悪いなら、売った側も悪いな。
今後ビール禁止にして球団側も経済的に痛手があれば、相討ちかな?
今後もアルコール売る気かな?
746名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:14:51 ID:j7tNSqsbO
>>726
でもさあ、子供にも来て欲しいとかキャンペーン打っといて避けられなければ不幸でしたねはい終わりってのもなあ
まあ元々野球あんまり知らない素人は来ないで欲しいのかも知れないから別にいいのか
なんか楽天擁護が多いみたいだし実際仕方ないのかもね
自分みたいな素人は行かないのが一番か。
子供にも行かせないな。
当ったら自己責任扱いされるんじゃテレビでいいもの
747名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:14:56 ID:8rTqOlmKO
球場ではアナウンスも注意書きもあるだろ。
自分の不注意で怪我したのに、裁判おこすとかどうかしてる。

情けない税理士だな。
748名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:15:29 ID:h3qYqx+M0
って言うか、そもそも、今まで5人位死んでなかったっけ?
高校野球でも死んだことあったような
749名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:15:34 ID:mTHRowHf0
税理士(47)
よく見たら、ほr(ry
750名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:15:49 ID:yxWFDAp/0
>>739
ゆえにバックネットはどこの球場でも必ずあるってことで
とくに声を荒げていう事でもないんじゃん
751名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:16:12 ID:qTqIx9D10
アフガ
752名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:16:59 ID:GoPNgt7RO
だからくだらねえ事でgdgd言ってないで球場観戦なんて無くせばいいじゃねえか
そしたらプロ野球自体無くなるだろうがそれで本望なんだろ?
753名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:17:36 ID:9bPGnjIq0
>>722
そういう腕に自信がある人以外は,座らないで下さい。観戦しないで下さい。
と言ってない時点で球団には過失が有るわけで・・・

エキサイティングシートは,セミプロ以外は着席不可だねw
754名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:18:13 ID:uIOcsshe0
争ってもまず負けるだろうに、楽天は何を考えて争うことを決めたのだろう
755名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:18:17 ID:LhL5hsvi0
>>746
うん、そう思う人はテレビで見るのがいいと思うよ。

つーかな、スキー場で転んで骨折して、
「スキー場の責任だ!」
とわめいているように見えて仕方ないんだよこの税理士は。
756名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:18:26 ID:ZGwzo2+l0
>744
今回やっと裁判が始まっただけで、訴えたのは数ヶ月前だよ。
ただそのときよりも楽天側が必死な感じがするけど。

しかしもう何でも自己責任ならいっその事バックネットも取ったらどうよ。
757名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:19:08 ID:WCJi8wtA0
>>755
自分でするスキーと観戦の野球を同列にするのはオカシイと思う。
758名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:19:14 ID:eDjuYU8Q0
>>712
俺は、横浜球場で迫害に遭いながらも3塁側で横浜を応援してた。
759名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:19:21 ID:YcfyiriTO
>>730
面白いね、楽天の擁護すればみんな関係者かい?
私は今話題の個人情報売買に関して、楽天に悪いイメージがあるが、それとこれとは別だよ。他の球団でも有り得たことだしね。
盲目的になるなよw
760名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:19:47 ID:9bPGnjIq0
>>750
最近は,エキサイティングシートがあるんだな

あれは大リーグを真似して作ったんだろうが,非常に危険なのは間違いない
事故が起きるのは目に見えてた
761名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:20:15 ID:AjK639yCO
これさ、幼児や赤ちゃん、体に障害があって機敏に動けない人だったらどうなるの?
詳しく無いんだけどそういう人は入場禁止?
762名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:20:32 ID:zhMTdEhkO
よくよく考えたら
客の一杯いる客席に石みたいな球打ち込んだら点が入るって
わけ分からん球技だぜ
763名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:21:01 ID:0uVjM4Tf0
>>694
障害が残ったのなら裁判も仕方ないな。
まあ原告敗訴だろうけどこれを機に日本でも
チケットに傷害保険付けて欲しいよね。
764名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:21:48 ID:aeA+ji560
>>760
あーお前バックネットと防球ネット勘違いしてるわ
765名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:22:38 ID:AjK639yCO
>>755
擁護お疲れ様です。
766名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:23:45 ID:ZGwzo2+l0
>755
いや先に崖があるのに柵も表示もしてなかった、
山なんだから崖があって当り前だろ素人がって開き直ってる感じか。
馬鹿な例えに付き合うとこっちも馬鹿な例えしかできん、スマンな。
767名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:24:12 ID:9bPGnjIq0
>>764
エキサイティングシートの打球体験したこと有る?
バックネット裏以上だべw まさに直撃 
768名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:24:39 ID:0uVjM4Tf0
>>705
こんな事故が頻繁に起こる訳ないだろ。
打撲とかの治療費払う事になったって何十円で済む話。
769名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:24:40 ID:WCJi8wtA0
>>761
そういう人でも自己責任ということらしいぞ。
機敏に動けなければ見に行っちゃいけないみたい。

>>763
むしろ球団が賠償保険みたいのに入るというのが良い気が。
チケット代に転化するかは、各球団にお任せで。
770名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:24:42 ID:DIQoaVkqO
鳴り物応援も一因だろうな
鳴ってなければ打球音や周りの声で避けられた可能性もあったはず
771名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:25:19 ID:oWInUzG70
誰か決めてくれ
怪我して当然だからな
772名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:25:21 ID:LhL5hsvi0
>>757
観客だって自分の意志で観戦しているんだぞ。

>>765
叩きお疲れ様です。
目をつぶって道を歩いて、ぶつかった人に訴訟ふっかけていればいいよ。
773名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:25:43 ID:Ox9LYQwpO
>>763
それはいい提案
俺の通ってる乗馬クラブでも、レッスン受けるたびに保険のチケット切るもの
774名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:26:57 ID:yxWFDAp/0
消防の頃、生まれて初めて行ったのが後楽園の内野席。
親父に「当たったら死ぬからピッチャーが構えたら目を逸らすな」って
しつこいくらいに言われたけどなぁ。

そんな親父は人生何も当たらず逝っちまったけど・・。
775名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:27:18 ID:/IfTMcB50
暑さ10cmの強化ガラスを全面に張り巡らす
高さは30Mくらいで。
観客には防弾チョッキとアメフトで被ってるヘルメット。
座席から立つと危ないからシートベルトで固定
ボールに当たって怪我すると危ないので
ボールは水風船に変更。
バットも飛んでくと危険なのでうまい棒に変更。
スパイクも危険なのでサンダルに変更。
乱闘になると危険なので自衛隊により即、射殺。
子供は危ないから18歳未満入場禁止
まだ安全対策が足りない。
誰かあげてくれ
776名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:27:36 ID:j7tNSqsbO
もう自分でファウルボール取る自信のない人間は入場お断りにしたら皆納得でないかな
子連れ、老人、妊婦は不可、飲酒不可、事故は一切責任問いません、
危ないと分かってる人しか来ちゃダメみたいだし。
777名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:28:13 ID:0uVjM4Tf0
>>731
保険に入っていたなら障害が残ったんだから保険金出るはず。
それがないんだから入っていなかったとしか思えない。

>>755
ちゃんとしたスキー場だったらリフト券に障害保険が付いてるから
そういう話にはなりません。
778名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:28:31 ID:Lg5H0XONO
掛け捨てなら100円程度で済むはずだから。

万一死亡事故が起きたことを考えたら、そのくらい上乗せでいいんじゃないの?
あれだけの客がいれば、将棋倒しの事故とかあり得るし。
779名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:28:35 ID:tDwUQF0H0
ネットの自称法律詳しい人の話によると、一審はおそらく原告が勝つだろう、
って感じらしいな。勝てそうな裁判官を選べるってことで。
だからそれも結構大きなニュースになるかもね。
780名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:29:02 ID:8EFkvxN50
ファウルボールくらいよけろよ。ドンくさい奴だ!
楽天がんばれ!
781名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:29:06 ID:LUa8cI+WO
よく分からないんだが、野球ファンはファールボールでもホームランボールでも
相当危ないことくらいは承知のうえで、覚悟して楽しみに行ってるんじゃないの?
あんなもんヤバいのは見てたら分かるし、防ぐには観覧席に球が入らないようにするしか
なさそうだけど、ルールが覆ってしまうだろうからムリだろうし
対策のとりようなんかあるのか?
782名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:30:05 ID:XDmxNcgM0
重大事件じゃなくて、こういう裁判こそ
「一般人の感覚」が重要なんであって
裁判員制度やるなら、こういうやつのほうが面白そうだけどな

野球見に行って、全体の1割もない
「ボールが来る可能性」があるところで
酔っぱらってよそ見して、
ケガしたから賠償しろ・・・は無茶苦茶だろ

でも裁判員がボケ主婦とかなら
こいつの味方するかもしれんかw
783名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:30:44 ID:UR25xo8CO
>>761
赤ちゃん、子供と見るなら外野とか内野のネットがある所とか二階席で見たほうがいい。

障害者の方(車椅子の方)は多分専用席があると思うよ
東京ドームはある
784名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:31:08 ID:zhMTdEhkO
>>782
民事訴訟に裁判員…??
785名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:31:43 ID:ZGwzo2+l0
>>757
>観客だって自分の意志で観戦しているんだぞ。

競技者の怪我と観戦者の怪我を同列に語るってほんとお前大丈夫か?
観戦者はフィールド内にいた訳でもないし、見に行くなら体鍛えろってか?
786名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:31:49 ID:h021aq36O
>>779
よく言われるよな
地裁は糞の集まりだらけだからまともな判決がでない
787名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:32:13 ID:GoPNgt7RO
よくわからないんだけど、
大相撲の最前席で力士がつっこんできて骨折したら賠償してもらえるのか?
テニスのボールが跳ねて顔に当たったら金もらえるのか?
そんなこと言ったらほとんどのスポーツがアウトになるよな?
788名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:32:41 ID:9bPGnjIq0
この弁護士も会見で、勝訴できるかどうかは別にして
これを機に入場券に保険を着けることを提言する
と言ってたし,これには賛成だな。
789名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:32:45 ID:0uVjM4Tf0
>>781
つ まさかの時のために傷害保険

事故は防げないが事故が起きた後のフォローはできる。
事故が嫌という人は行かなきゃいい。
790名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:22 ID:h3qYqx+M0
>>787
その辺も危険だけど、ゴルフの方が恐そうw
791名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:27 ID:WCJi8wtA0
>>781
個々人が覚悟しているかどうかは分からないが、
実際に事故が起きた場合、全て自己責任なのか、運営側が保障するのか、
あるいは双方で負担しあうのか、が問題っぽい。

それによって、保険付きのチケットが登場したり、球団が加入する保険が登場したりするかも?
792名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:31 ID:h4p3UdTr0
メガネがなければ即死だった、保険かなんかあってもよさそうだけどな
793名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:33:39 ID:LhL5hsvi0
>>785
そんなにわかりにくかったか?

スキーの楽しみ = 野球観戦の楽しみ
スキーをすることに伴う骨折のリスク = 野球観戦に伴うボールが飛び込んでくるリスク
794名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:34:40 ID:uFQOydaxO
楽天を支持する
795名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:34:42 ID:j7tNSqsbO
>>781
野球好きなら当然そう考えるよね、その考え方も分かる。
問題は野球よく知らない人間でも観戦しに来る事がある訳だよね
例えば野球よく知らない彼女や子供を連れてくるとか、有り得るか知らんがそんなに普段野球見る訳じゃないけど一回位興味本位で球場観戦しとくか、みたいな人とか
ファウルボールがどんだけ危険かなんてど素人は知らんもん
796名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:34:50 ID:yxWFDAp/0
ボールに当たりに行く時代の到来ですね。わかります。
797名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:35:32 ID:9bPGnjIq0
>>787
相撲の塩かぶりは,賠償というか金がでる。見舞金名目でね。相撲協会は金持ちだしね。
テニスボールは当たっても,それほどではない。

硬球は痛いぞ。軟球と違うぞ。まるで石だぞ。
798名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:35:35 ID:LUa8cI+WO
そんな危ない娯楽を提供してる側の問題もあるか
野球と訴訟の本場のアメリカなら、すでにうまい対策が施されてそうだな
799名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:35:46 ID:ZaDp+VVx0
>>787
力士が突っ込んでくる場所は一般人は入れない席だし、
テニスのボールは柔らかいし

野球はボールが硬すぎ。
800名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:35:50 ID:AjK639yCO
>>782
球場で酔っ払ったら自己責任…?
そんな危険なアルコール売った側の責任は?
だったら球場内はアルコール禁止だな。
801名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:38:42 ID:VxvD8SaM0
野球見に行ったからと言って、
ファウルボールが飛んでくるのを全部把握はできないだろ。
友達と話をしてたりするわけだからさ。
802名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:38:50 ID:0uVjM4Tf0
>>790
つ ゴルフ保険

しかし野球に保険が無かったとは驚きだな。

>>798
アメリカじゃチケットに障害保険が付いてる。
803名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:38:59 ID:f8HrB7mk0


保険会社が競って球団に営業かける姿が浮かんだw
804名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:39:14 ID:Br23i4eH0
>>798
アメリカは完全に自己責任だよ

> 大リーグの球場ではバックネット以外、防護フェンスはないが、ケガをしたり、個人の所有物が壊されたりしても、
> 球団、選手、米大リーグ機構(MLB)には一切責任がない、という認識が浸透している。
> 入場券の裏にも、打撃練習や試合中のファウルボールなどによるケガについて、観客が責任を持つ旨が印字されている。
> 04年、ボストン・レッドソックスの本拠フェンウェイパークで観戦中、ファウルボールが当たり、顔面を骨折し、頭痛に悩まされた女性が、
> 治療費など50万ドルを求めて裁判を起こしたことがあった。
> しかし、請求は棄却。レッドソックス側の弁護士は「野球というスポーツは球を激しく打つことで成り立つ。
> これを見るために、ファンは球場にやってくる。どこに球が行くかなんて、誰も責任は持てない」と主張していた。
> 08年7月のシカゴ・トリビューン紙は「米国ではマイナーリーグを含め年間約300人の観客がファウルボールに直撃されている」と伝えた。
> MLBは各球団に安全策を求めたが、防護ネットなどの設置は見送られたという。ファンから「視界を遮るものはいらない」という声が上がったためだ。
805名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:39:42 ID:xtWJdNkY0
球が当たったぐらいで怪我するほうが悪い









                    天楽
806名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:40:12 ID:UR25xo8CO
>>800
酔っぱらって道で転んだら県のせいか?居酒屋のせいか?酒を作ったメーカーのせいか?酒を販売を認めてる国のせいか?
馬鹿かおまえは
807名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:41:02 ID:ZUnHt5oW0
>>801
把握するべき
せめてインプレー中ぐらい集中しろよ
808名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:42:07 ID:yxWFDAp/0
>>801
絶対球場行くなよ、いいか絶対だぞ
809名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:42:28 ID:8yF2Ku6N0
>252
>訴えによると、男性は昨年5月18日、同球場の三塁側内野席で楽天―西武戦を観戦中、2回裏1死
>走者なしの場面で楽天の打者のファウルボールが眼鏡の上から右目に当たった。

http://www.rakuteneagles.jp/game/scoreboard/record/2008051801.html
打ったのは鉄平なんだね

予想判決「デーゲームの2回で酔っぱらってんじゃねぇよ」
810名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:43:17 ID:8EFkvxN50
死ねばよかったのに。
811名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:44:02 ID:uIOcsshe0
>>807
無理に決まってんだろ。年をとると集中力なんてなくなるものだ。
812名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:44:23 ID:ZaDp+VVx0
>>806
お前の気持ちも分かるが、実際球場に行くとやたらとビールの売り子が多いし、
主催者側が野球居酒屋として稼ごうとしてるのが明白。
他のスポーツならここまではない。
813名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:45:16 ID:8yF2Ku6N0
>811
集中できないなら直接打球のこないネット裏とかで見るべきだな
814名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:45:39 ID:HhRQhmby0
こんな訴訟するから試合開始前に選手がボールを投げ入れてくれなくなったんだよ
815名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:47:16 ID:5Idvu3DS0
アイスホッケーだって観客が重症負うんだからね。
どっかのタレントがパック飛ばして怪我させたのは故意だから刑事事件だけどな!
816名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:47:30 ID:tDwUQF0H0
相撲は見舞金があるっつってもそりゃ治療費と一緒でしょ。
仕事できなくなったからその間の慰謝料払えって言うのは稀じゃない?
後遺症が残った、ってのがおおきいんだろうけどさ。

でも保険が降りないのはキツイよな。球団は払う必要ないだろうけど、
やっぱり保険はしっかりしてないと。
なんか上の方に、”チケット代数十円上げる程度で今回のもまかなえる”
みたいな事書いてあったけど、それって本当??
それだったら是非値上げしても良いから保険入って欲しい。
817名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:47:33 ID:MuxBO/XC0
とりあえず一般論としては
スポーツ観戦ごときで自己責任なんて求められたくはないな。

それはそれとしてこのジジイはさっさと師ね。
818名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:48:21 ID:uIOcsshe0
完全に近いほど自由に席を選べるなら、
その理屈が通る可能性もあるな
819名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:49:35 ID:UR25xo8CO
>>812
お前が飲まなきゃいいだけだろ
それでも売り子が目障りなら球場にいかないほうがいいんじゃないの?
820名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:50:01 ID:mmzFP+ur0
家から出るな
821名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:50:55 ID:yxWFDAp/0
この件に限らずあきらかに現代人の危険予知能力って退化してるな。
ここにも大勢いるけど。
822名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:51:26 ID:Y9bz7Mm60
オヤジ「こんな隔離されてたんじゃ、客席から選手がよく見えないじゃないか!」

オヤジ「こんな開放的にされてたんじゃ、俺が怪我したのはあたり前だ!」


オヤジはどうしたいの?
823名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:52:23 ID:ZGwzo2+l0
>806
こういうすぐ極論に走る奴の方がよっぽど馬鹿だろ。
今回楽天だけでなく野球やボール考案した人間まで訴えてるわけでもないだろ。
だれもそんな話してないから。
824名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:52:44 ID:WCJi8wtA0
>>822
前者もいれば、後者もいるってこと。
両者が納得するのは、障害保険の導入じゃない?
825名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:53:19 ID:EBW9apOR0
球場で勧められた酒を飲み
そのせいで球場でボールに当たって怪我をした

ここまでは正しいと仮定して

そんなのは飲んだ奴が悪いんでしょ
こっちの知った事じゃないよ

ってのが楽天の言い分だと言いたいわけか?
そうだとしたらとても応援する気にはなれないな
826名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:53:26 ID:BkWXh+Tj0
64年前に落ちた爆弾で体内被曝したからって、
国費で医療費フリーパスしてもらえるのに、、、
827名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:54:13 ID:WgPR3e1x0
>>822
中途半端に後遺症残るくらいならサクッと殺せって言いたいんじゃない?

>>824
アマはどうするんだ?
828名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:55:22 ID:ZaDp+VVx0
>>824
障害保険は金がかかるから球団が嫌がるだろう。
保険に入るよりも怪我した相手に多めの見舞金を渡す方がリーズナブル。
しかし楽天はその見舞金をケチったため、このような事態に陥ったのでは。
829名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:55:22 ID:ZuWoxOru0
つーかさ普通に考えて球場は保険ぐらい入っときゃいいんじゃね?
830名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:55:37 ID:yxWFDAp/0
>>825
上2行が全然正しくないんだけど
831名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:56:25 ID:0sstcmoJ0
楽天は大嫌いだが、これは応援する。
832名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:56:37 ID:8yF2Ku6N0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090528057.html

「ビールを座席下に置いて顔を上げた瞬間」

カップホルダーがある内野席でこれはおかしい

缶持込であれば持ち込み禁止の球場ルールに違反してるので
建造物侵入罪が成立する 反訴しろ!楽天!

833名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:57:38 ID:HhRQhmby0
てか野球観戦ってピッチャーとバッターのやり取りを楽しむんじゃないのか?
834名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:57:44 ID:0uVjM4Tf0
>>827
入場料を取ってないのならそれこそ自己責任。
個人で入る傷害保険でカバーするしかない。
入場料を取ってるのならその一部で保険を掛けるのは必要でしょう。
835名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:57:56 ID:yxWFDAp/0
>>832
飲み干して空になったカップでしょ。
おっさん、当然そこに放置して帰る予定。
836名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:57:58 ID:BkWXh+Tj0
ファウルやホームランにあたって死んだ人って、
歴代で冤罪で死刑になった人とどっちが多い?

冤罪の可能性があるから死刑制度の廃止を訴える人でも、
今のスタイルの野球の球状の廃止は訴えない程度の人数なのかな?
837名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:58:00 ID:Y9bz7Mm60
>>824
その両者の考えを持ってるのが、不幸にも打球が直撃した男性に思えるんだわ。
838名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:58:15 ID:2/s7dNcJ0
サカオタだが楽天につく。
839名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:01:15 ID:WgPR3e1x0
>>834
高校野球の甲子園って入場料取ってないの?
行った事ないんで知らんかったわ
840名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:03:00 ID:WCJi8wtA0
>>827
この裁判で、自己責任ということになったら、アマの場合は当然、完全自己責任。
プロやその他お金取る試合なら、チケット代に組み込む形で今後のトラブル予防。

運営側の責任になったら、球団が賠償保険みたいなのに入ることになるのかな?
結局チケット代に転化されそうだけど。この場合、アマで裁判沙汰になったら、運営側が悲惨なことになりそう。

両者一定の割合ずつでの責任だったら、
今後もトラブルの度に過失の割合を決める裁判が起こりそう。

ってな感じかね。
841名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:03:02 ID:Y9bz7Mm60
サッカーの観客同士の乱闘の影響で、警備員配置や柵が設けられたりするアレ。
野球でもああいう風な対策をしてほしいのか?
842名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:03:54 ID:EBW9apOR0
>>830
流れ読める?
仮定の意味はわかる?
843名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:05:15 ID:8yF2Ku6N0
>839
マジレスすると外野は無料
844名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:07:53 ID:wrr7kU0A0
エキサイティングシートでグローブ付けてないとは何事だ?
俺だって日立台ゴール裏ではいつもグローブつけてるぞ。
845名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:08:10 ID:pAQXpHSt0
こんな事言い出したら、 わざわざ観客席狙ってたたき込むホームランなんてどうするんだよ。
846名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:08:48 ID:8yF2Ku6N0
>803

いや、実は↓これの宣伝の為の茶番だったりしてw
http://hoken.rakuten.co.jp/medical/
847名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:09:23 ID:WgPR3e1x0
>>843
そう言えば平日外野無料になったりするプロもあるけど
その場合も賠償の対象になるのかね?
無料席と有料席で賠償対象になったりならなかったりするのかな?
848名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:10:22 ID:wrr7kU0A0
高校野球部、打球直撃で視力低下
県、3300万円支払い方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20090521-OYT8T01039.htm
849名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:10:48 ID:WCJi8wtA0
>>847
そう考えると、チケットとは別売りで傷害保険単品が売り出されても良いな・・。
850名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:12:35 ID:ZaDp+VVx0
>>849
空港によくある搭乗前に買うような奴とか?
851名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:12:40 ID:Br23i4eH0
>>848
それは流石に話が全然違うだろw
852名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:14:38 ID:leF9Kw20O
これは自己責任。 これで税理士が勝訴したら球場がネットだらけになっちまう・・・
853名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:15:21 ID:bcxNkn4W0
>0.3だった視力が0.03まで落ちた

なんだもともと不良品じゃねえか
854名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:15:46 ID:8yF2Ku6N0
>845
それは打たれた投手が悪い
855名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:19:31 ID:RD4Ym4l+0
この人、何をしに行ってたんだろう
野球観戦なら、ビールの空?を座席下に置く場合も、普通は打つタイミングは避けるよね
856名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:19:37 ID:Y9bz7Mm60
・観客席全面をネットで覆う
・観客席の一部をネットで覆う
・観客席に個別にネットを設置。客が個別に判断して使用する。

後は、某球団みたいに傘を持たせる?
857名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:20:18 ID:EzG87yeD0
野球なんて相撲同様ジジババしか見に行かなくなるんだから
安全対策を強化せざるを得ないだろう。
この裁判の結果はともかくさ。
858名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:20:43 ID:bO0RCYSd0
モンスター観客
859名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:22:42 ID:8yF2Ku6N0
バックスクリーンに入ったホームランを2点にすればファールが減ると思う
860名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:22:51 ID:uMUE2wZu0
楽天は嫌いだけど、相手も基地害で間違いなく相手の言いがかりだからなあ…
861名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:25:58 ID:8yF2Ku6N0
一挙7点もとられて大逆転負けしたのはこの事故のせいなんだね
862名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:30:12 ID:8yF2Ku6N0
原告側証人として高橋尚が出廷します
863名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:34:07 ID:cFHJ8Ho70
1円でいいなら賠償してやれ
864名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:37:43 ID:pXFpmWqhO
こないだナゴヤドームに行ったんだけど
ファウルボールが上がると、ピーッと笛吹く係がいるのな
あれはどこの球場にもいるの?
865名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:38:47 ID:6J2yeR9F0
楽天商法からしてこんなのに賠償するわけがないでしょ
866名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:39:37 ID:DYGAeH0aO
顧客情報を金銭で売る楽天は潰れて良いよ。
867名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:57:10 ID:Ssw9crX60
一般的な危険予測の範囲内で一般的に必要な安全対策がなされていれば安全配慮に瑕疵はないよ
まあつまりファウルボールが飛ぶ可能性のあるところでは行く方も分かってるべきで
注意喚起や試合の進行管理がされていればそれ相応に安全配慮されていたと言える
打者のから目を離したりしてたんならなおさら本人の責任が大きい
868名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:00:35 ID:cJm9HD250
>864
そ〜だよ。球団職員が見てる。
そして「ファウルボールには十分ご注意ください」のアナウンスがあるね。
869名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:07:07 ID:yxWFDAp/0
>>864
ピーッって笛が鳴った時に「えっ?」って顔上げたんだろ。
このおっさんバカそうだから。
870名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:27:27 ID:eZF4hLp30
大人しく外野席で見てろよ
871名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 03:55:35 ID:EybgSb9AP
観戦チケのウラにはっきりと免責事項・賠償範囲書いてあるから何しても無駄w
治療費ぽんと払われて欲出ちまったんだな、おっさんw 
872名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:31:31 ID:dmCazPdfO
よそ見したくらいで大怪我するくらい危険なスポーツである事が常識なら
「ファールボールに注意して下さい」程度の簡単なアナウンス程度では
球団は危険を認知しながら安全管理を怠ったと判断されるわな。

当たり前の話だが。
873名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:32:17 ID:z9zjlRVI0
これは楽天を応援する
874名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:33:40 ID:JKLUQ9zX0
4400万って・・・

せめて治療費と眼鏡代だけにしとけよ
875名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:34:42 ID:CMEBhs6v0
「ファウルボールには十分ご注意ください」のアナウンスって
なぜ、ファウルボールが打たれた後に流れるのだろう

先に流した方が良いと思うが
876名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:43:27 ID:yxWFDAp/0
>>875
打球の行方には注意するように
試合開始前から事あるたびにアナウンスされるよ
877名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:46:55 ID:dmCazPdfO
だからアナウンス程度では免責にはならねーよ。

878名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:48:30 ID:73lYjo8O0
1円も賠償されないのかと言いつつ、約4400万も求めるのかw
879名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:53:29 ID:5z3n8D+g0
この手のゴネ厨がいるから
世の中つまらなくなっていくんだな
880名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:56:57 ID:WUMaenuI0
機能の楽天中日戦で和田のサヨナラホームランの時
落ちてる人いてワロタw
あの客も訴えそうw
881名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 04:59:21 ID:JKLUQ9zX0
>>872
今のNPBが使ってる球場で安全管理に不備があるような球場ってあるか?

まさか結果論だけで不備とか言うんじゃないよね
882名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:08:27 ID:JKLUQ9zX0
>>880
あのフェンスと手すりの隙間の空間って一番下まで何もなく落っこちるのか?w
883名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:10:15 ID:ezUgrgi10
4400万円は、楽天では、誰の年俸に該当するんだ?

ねちねちうるせーから、

楽天は該当する選手の野球チップスカードでも渡しとけ。

あと、楽天は、こいつの等身大パネルをバックスタンドに配置して、

当てた選手に4400万円プレゼントしる
884名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:29:23 ID:h6Q3JT/p0
いまどきファイアマリオかよ
885名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:29:42 ID:hDVbqjAm0
弁当もちこみ禁止の楽天
886名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:32:28 ID:s/II0U0S0
ファールボールに注意して下さい、てのはわかったけど

注意というのがそもそもどんな行動なのか
それはボールの衝突を回避する十分な効果があるのか
その方法は万人が実行可能なものなのか

そこら辺がさっぱりわからない
887名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:33:53 ID:vxaPyZd30
こういうキチガイクレーマーどもはなんとかならんもんかね
888名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:35:28 ID:JKLUQ9zX0
>>886
そんな事までいちいち誰かから聞かないと行動できんのか
889名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:40:02 ID:xASfmvXD0
0.3も0.03も0.003もかわらんだろ
890名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:46:25 ID:+M9zX2dJO
このファウルボールって高く上がったフライだったの?
それともスタンド直球のライナーだったの?
891名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:59:19 ID:SWx+7QmVO
>>886
それは君がアホだからだよ
892名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:07:29 ID:2Ig9xUtFO
ファイヤーボールにみえた
893名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:18:08 ID:Nle6lE2AO
>>886
屁理屈は分かったから
894名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:21:53 ID:nJWFC6R4O
>>886 お前友達いないだろ
895名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:23:05 ID:aKGC3/YAO
>>882
1mくらいしか落ちないよ。あぁいう馬鹿のためにクッションがある
896名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:24:01 ID:CjXjZYsV0
視力は悪くなったって嘘付けるからね
897名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:24:32 ID:OAEE0jdg0
>>886
お前みたいな奴のせいで社会がギスギスし窮屈になってる
898名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:26:28 ID:z0vYjQmu0
>>886
君は生きていくことを早めに諦めたほうがいいよ。
多分、普通に生きて行く事は君には無理だと思うよ。
899名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:29:09 ID:rtVCeCXw0
治療費を楽天が負担したそうじゃないか。
自己負担でなかっただけ感謝しろよ。やっぱりお金が欲しいために裁判起こした
当たり屋だこいつは。
900名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:29:55 ID:zZQa/RrU0
ファールボールはくれないくせに、当たって怪我したら自己責任だ?
こんなふざけた話があるか
901名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:31:05 ID:jiEL7B540
だいたいが観戦中にビール取ろうとしてボール当たったんだろ、完全に自己責任じゃねーか
902名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:33:12 ID:NT6IL6l30
>>886
頼むから部屋から一歩も出るな。
お前のようなキチガイが出てくると皆が嫌な思いをする。
ただ、そこにいるだけで人に鬱陶しい思いをさせる天才だな。
903名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:33:21 ID:5E5cII49O
>>886
あはは
904名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:34:32 ID:rtVCeCXw0
安全配慮義務?

場内アナウンスや電光掲示板・看板でもちゃんと注意喚起しているし、
チケットの裏にはちゃんと免責事項も記載されている。

それ以上を求めるのなら、全てに防護ネット張るか、ガラス張りにするしかあるまい。

>>40は朝鮮人です。ご注意ください。


あ、場内アナウンス変えようか。
「ファウルボールと税理士・在日朝鮮人にご注意ください。
905名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:35:24 ID:NT6IL6l30
>>900
ボールが欲しいのか?
906名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:36:00 ID:Bwif5yRu0
>>886
正論すぎw
907名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:36:23 ID:s/II0U0S0
>>888
注意しろと指図するのはアナウンスの方なんだが

>>891
うん、アホでわからないから教えてくれよ

>>893
答えれないならレスいらない

>>894
関係ない話題に振るのは低脳

>>897
「ファールボールに注意」と関係ないな

>>898
普通に天寿を全うするよ

908名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:36:33 ID:hmFs+o7uO
これ、訴訟起こすとき弁護士は何も言わなかったのかな?
909名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:39:11 ID:7+CUdOLk0
打者が打つ球を注意深く見てなかった
こいつが悪いで終了だろ
910名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:39:43 ID:24z2O6dZ0
場外に飛んだボールでケガしたなら分かるが、観戦に来てる時点で。

マンナンライフ級だな

楽天ガンバレ
911名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:40:06 ID:YDhhj3Dt0
だれか>886に回答してやれよ
912名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:40:54 ID:NT6IL6l30
>>907
人に嫌われるのが楽しいのか、それとも好かれる事を諦めたのか?
時として人は相手に嫌な思いをさせることで自分の存在を確認するような行動に出ることがある。
これは精神病だから一度、診察を受けたほうがいいな。
913名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:42:39 ID:+V8ISJ1CO
ゆとりって>>907みたいな事を言うのかな?
どっかの18歳犯罪者みたいに「人を殺す事が悪い事とは思わなかった」とか言うタイプ
そん位生きてりゃ分かるだろレベルの事が分からないなんて
病気?
914名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:43:23 ID:lGQUAbw90
ファールボールに注意というが、それがなにを指すのか俺も知りたい。
注意していれば事故は防げるのか、不可避なのか。
915名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:43:31 ID:/WpsqftS0
そもそもこの税理士ってなにもんなんだ
916名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:43:58 ID:ZfKhueJ+O
小学生の頃
場外に乱入したタイガージェットシンに捕まって
靴を投げられて無くしてしまったけど
これも注意喚起を怠りましたか?


新人レスラーが医務室で絆創膏貼ってくれた
917名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:44:01 ID:30D3+n400
さすがにこれは・・w
918名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:45:27 ID:mmly6d2jO
工作物責任
919名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:45:49 ID:aH9njoBQO
選手たちも観客からもの投げられるんだから おあいこじゃん
920名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:47:14 ID:2EIlImXyO
うわぁ。どっちも応援する気になれねーwww
楽天が裁判で負けて、原告が野球場の外でノリのホームランボールに当たって死ねば丸く収まるな
921名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:47:55 ID:g9nVIq+60
>>914
「ファウルボールに注意」と言っとくだけで責任が回避できるわけじゃないだろう
近寄れば殺すと言って殺すようなもんだ
922名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:48:30 ID:nutHXDuEO
最近はファールボールにご注意下さい以外にも、プレイ中のボールから目を離さないで下さいって注意するぞ。
あと携帯は危ないので使用しないで下さいとか。

もともと野球はボールから目を離すと危ない競技だから目を離すのはいけない。
どうせ携帯とかいじって前見てなかったんだから自業自得だろ。
923名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:48:44 ID:W4UR8+ir0
これが通るなら、ファールボールを打った選手に訴えてもよさそうだな
924名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:49:41 ID:DrkfgaE4O
もし負けるてと、当たり屋が出る悪寒。球団がんばれや。
925名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:50:32 ID:mmly6d2jO
過失相殺
926名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:51:08 ID:Bwif5yRu0
結局のとこ注意しろって
何が正しい行動なんだ?
927名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:51:28 ID:+M9zX2dJO
>>907
何でもかんでも教えてくれって言ってる奴は会社じゃすぐ切られるぞ
注意のしかたなんてお前の言うとおり身体的能力で千差万別なんだよ
自分の事を一番知ってるのは自分なんだよ
つまり自己責任だ
ファウルが飛んできた時にどうすればいいのかわからないなら球場に行かない
これもある意味ファウルボールに注意するってこった
928名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:52:39 ID:g9nVIq+60
>>927
おまえにとって2ちゃんは会社と同じなのかwwww
自宅警備乙!
929名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:54:17 ID:AjcaUs1n0
楽天は最低だな
930名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:54:58 ID:soNwt6oy0
ID:s/II0U0S0 が燃料くれたのに誰も回答できない件
931名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:55:23 ID:+M9zX2dJO
>>928
2ちゃんでも教えて君は嫌われてると思ってたがなw
932名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:56:38 ID:psXS+0bHO
通院費だけの示談で済ますのかな。
933名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:57:55 ID:xEgDjG9T0
飛行機に乗っててもベルトのサインとか放送あるじゃん
ゆれますのでご注意くださいとだけいっといて怪我させたらやはり問題だろ
934名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:00:53 ID:s/II0U0S0
>>927
> 何でもかんでも教えてくれって言ってる奴は会社じゃすぐ切られるぞ

お前、会社というものを知らないようだな

935名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:04:06 ID:pAQXpHSt0
治療費だけでも出してくれたら御の字だろ。

球場側も客商売だから、 「お見舞い」はするだろうけど「謝罪」は要らんと思うよ。

野球場の客席でボールが飛んできて、何も不思議は無いと思うがなあ。
936名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:04:34 ID:Qzv1pe6TO
今回の事は払っとけ今後は再発が起きないように、観客席は完全にネットで囲う。

ホームランボールが捕れなくなる・感動が減ると言う奴は、被害を訴えた奴に文句を言え
でいいだろ
937名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:09:08 ID:J90Y90lmO
>>809
鉄平GJ!



    _鉄_平_大_物_!_!_    


938名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:09:30 ID:+M9zX2dJO
>>934
お前の会社は自分で考えて仕事しない奴をいつまでも雇っているだけの体力があるのか
羨ましいな
939名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:18:50 ID:s/II0U0S0
>>938
考えることは必須だろうが、わからないことを質問しないやつは雇わない
940名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:19:01 ID:+V8ISJ1CO
>>927
お前優しいな結構上の立場?
ファールボールでこんな問題になるなら、ドアラばっかり見てた人がボールに当たって
「ドアラのせいだ!」って訴える事が起きそう
941名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:28:09 ID:JKLUQ9zX0
ファウルボールの注意なんて
なるべく打球の行方を気にして観戦して、
自分とこに飛んできたのを確認してから避けれるだけの能力のあるやつは避ければいいし
それが出来ないなら手で頭抱えて守るなりすりゃいいだけじゃん。

そんな事人に聞かないと分からないってどんだけアホなんだよ。


どうにもならねえ弾丸ライナーが飛んできたら俺は大人しく吹き飛ばされるよ(´・ω・`)
942名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:32:00 ID:AjcaUs1n0
じゃぁボールから注意がそれる弁当やビールを売ってる球団側が悪いな
943名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:34:31 ID:3z4NTdQ30
中途半端に治療費を出しちゃったから、弁護士が食いついてきたんだろうな
このおっさんが訴訟を起こしたせいで、球団が善意で治療費を払うことすらなくなるだろう
944名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:37:05 ID:+M9zX2dJO
>>939
ファウルボールに注意しろという指示がされたんだろ?
ボールの避け方なんて小学校の体育や子供の頃の遊びで学ばないか?
身体的にじゃなくて知識的にもだ
もう自分で考えられるだろ?

お前の質問は書類1枚あげるのに「たくさんある漢字の中でどの漢字を
使っていいのかわからないので教えて」って聞いてくるのに近い思う
945名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:37:53 ID:dm3DwVOG0
>>886
野球に興味無いでしょ?w

>>939
調べるのも必須だよ
946名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:38:26 ID:JKLUQ9zX0
>>942
ビール売りとかグラウンドに背中向けてるから確かにあぶねんじゃね?って思うことはあるね。

つっても大体は周りの人たちの反応なんかでも気付くんだけどもな。
947名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:39:22 ID:2ZH7QkzF0
メイドはメードなのに、ファールはファイルなのか。
記事用語の基準って良くわからんな。
948名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:40:08 ID:LOyLdgSr0
野球なんか、もう年寄りの趣味なんだから
観客の多くが反射神経や運動神経なんかゼロになってるわけだから

これからの時代、完璧に防護ネットを張らないとだめだよ
949名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:40:44 ID:AjcaUs1n0
ちょっと目を離したときに、近くのスタッフのピーっという笛を聞いたときの恐怖
950名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:42:23 ID:WNOnQ8xE0
>>946
だから背中に(ry
951名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:44:33 ID:0VNZRgrV0
こういう残念な思考回路の持ち主は、個人情報ちゃんと晒して、社会的に抹殺されるべきだと思う
952名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:44:51 ID:C6feDJPYO
一円で和解しろ
953名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:44:52 ID:JKLUQ9zX0
弁当売りで思い出してしまった・・・
松井がまだ巨人いたころ松井の特大HRが三階席に居た客の弁当直撃でお弁当の中身が吹き飛ぶ様が映ってて爆笑したなぁw
954名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:45:45 ID:dm3DwVOG0
955名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:46:02 ID:WNOnQ8xE0
>>886
>注意というのがそもそもどんな行動なのか

大きく、目を開いて試合開始から終了まで常にボールの行方を見ていること。
一試合見るだけで相当集中力が身につくよ。
956名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:46:30 ID:7qw92jEiO
安全対策って全面ネットで隔離するか捕手用のマスクでも配布しないと無理だろ
957名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:46:46 ID:jxn/wIwc0
あれは確かに危ないよ。特に内野席。バッターボックスがすぐ目の前だもん。
俺は野球見に行ったことないけど。
958名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:48:50 ID:WNOnQ8xE0
>>951
だいたい、野球場に野球を見に行く奴らはキチガイの類だからね
959名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:49:31 ID:JKLUQ9zX0
>>956
絶対安全にするならね。
でもそこまで窮屈に安全対策するのは当の野球ファンのお客自身が望んでないだろ。

そこまで安全気にするヤツはスカパー契約でもして家で見てりゃいい
960名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:50:03 ID:GJ4IdeYfO
全席カップホルダー付きなんだから、下に置いた時点でこいつの負けだろ
961名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:50:04 ID:jOEJfU+00
>>947
962名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:50:12 ID:71AQv14TO
野球は欠陥スポーツ
963名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:50:13 ID:tBr1V55eO
>>886
踏切で電車に注意と書かれていても分からん人かね?あんたは。
964名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:51:35 ID:s/II0U0S0
それなら逆に問いたい

バックネットがあるのはなぜだ?
注意で用が足りるなら必要ないはずだ
965名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:53:06 ID:JKLUQ9zX0
>>964
注意してても反応しきれない距離だからネット張ってるに決まってるでしょうが
966名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:53:23 ID:dm3DwVOG0
>>956
キャッチャーマスクの場合、後頭部にファウルボール食らう人が出て来るかもしれんw
967名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:54:04 ID:yxWFDAp/0
>>964
野球やったことないなら黙ってたほうがいい
968名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:54:35 ID:Bwif5yRu0
>>963
フールボールは電車が石はねて当たるようなもんだから
969名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:55:10 ID:GJ4IdeYfO
>>964
ほとんどの球場はバックネット裏上部に記者席があるからだよ
記者はスコアブックつけたり記事を書くから全力で注意できない
970名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:56:15 ID:WNOnQ8xE0
>>963
どの踏切にも「踏切注意」て書かれているんじゃない?w
971名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:57:24 ID:s/II0U0S0
>>965
じゃあその安全な距離っていかほどなんだ?
しかも反応なんて人それぞれだろ?

>>967
お前に指図される筋合いはない
972名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:58:40 ID:GJ4IdeYfO
ちなみになぜバックネット裏に記者席があるかと言うと
報道は中立だから。

一塁側や三塁側に座ることはできない
973名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:58:51 ID:+M9zX2dJO
>>964
先に言っておく
ファウルになるエリア全域にネットがないのは観戦に邪魔だから
ホームランになるエリアにネットがない理由も必要か?
974名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:00:09 ID:WNOnQ8xE0
>>972
んなたいそうなもんかよ バックネット裏はよく見えるいい席だから
975名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:01:10 ID:JKLUQ9zX0
でもま一般席で弁当ってのは基本的に止めた方がいいかもしれないね
スタンド裏とかにレストランスペースみたいなもん設置して食べたけりゃそこで食べて、みたいにしてさ。

976名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:03:33 ID:tntOaYAL0
楽天だから揉めてるんだろ。
他の球団で、ここまでの事態になったことがあるかい?
親会社の怪しい球団には近づかない方が無難ということだ。
俺は、最初から楽天とソフトバンクは見に行かないことにしていたよ。
何かあったら絶対に大トラブルになるはず……やっぱり、って感じ。
977名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:05:01 ID:+M9zX2dJO
>>971
安全な距離=球場が安全と判断した距離
千差万別なんだから誰かが線引きする

道路の制限速度で60kmとあったら
「60kmはOKで61kmは駄目なのは何でだ?」
とかいいそうだなお前は
978名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:06:16 ID:Ct15xYAdO
こんな球団だから野球人気が落ちる
何だかな〜
979名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:07:49 ID:6bSVgzU10
ゴネが世の中を住みづらくする
980名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:08:31 ID:JKLUQ9zX0
>>971
そこまで気にしだしたらネットを完全に張り込むしか手段は無いな
でも、客自身がそんな完全ネット装備なんで環境は望んでないよ。


100%絶対安全思考を『他人に押し付けるような人種』はそもそも球場には来るべきじゃないし
家からも一歩も出るべきじゃない。
981名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:08:54 ID:i8v6tCQf0
失明寸前の被害者と争うって・・・
さすが最悪企業楽天
982名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:10:50 ID:9jd+InlZO
打球がファールになるとわかったらホーンをすぐならす係をつくればいいと思う
ウグイス嬢の場内アナウンスはタイミングがずれてる気がする
983名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:11:27 ID:dhwHXZUe0
失明寸前の人間を目の前にして見舞金すら出さず、全面的に争うってキチガイ染みてるね。
さすがチョン三木谷。まともな日本人の感覚からは考えられないクズ
984名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:11:32 ID:GJ4IdeYfO
いや、完全に安全なネットが無い理由は野球の発祥にあってな
元々はクロケットっていうスポーツで、打者の周り360度に打っていいルールなのさ
クロケットはバットを振るとストライクってルールで、見逃しはノーカウントなんだ
だから、いい球が来るまで待つやつが出てきて
ボール捕りに行くのが面倒くさくなってキャッチャーを作った
そうすると、後ろに飛んだ球をキャッチャーが捕ってしまうから
ファウルゾーンを作って、打者の前90度のみに飛ばすルールにした
そうなると、腕に自信のある観客だけが、間近で見ようとファウルゾーンのギリギリまで近づいて来た
自信がないやつや、女子供は外野で見ていた

つまり、内野席はボールが飛んでくるのが当たり前なんだよ
985名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:12:08 ID:WNOnQ8xE0
迎撃ミサイルを発射すれば?
986名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:12:28 ID:kxdey7lnO
UFCみたいに金網で囲ってチケットに事故時の賠償金を盛り込んだらいいんじゃない
野球観戦好きは迷惑だと思うけど仕方がない
987名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:12:31 ID:WmSdUoCZO
これで金がとれたら
球場に通うわ
988名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:14:55 ID:Ri8nxe2cO
楽天の試合はネットで結果だけ分かればよくね
一生メクラの障害背負ってでも見たいってもんでもないだろうに
989名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:16:35 ID:tntOaYAL0
★楽天、加盟店に「マスク買い集め」奨励

・関西では、品薄が続くマスクをめぐってこんな騒動も起きています。
 落ち着きを取り戻しつつあるとはいえ、依然マスクの品薄状態が続いている大阪や神戸。そんな中、
 この状況を商売のチャンスとしてショッピングサイトの大手が、加盟店に買い占めや販売を進めている
 ことがわかりました。

 「ここ何日かでマスクを売っている店舗様は、なんと日商1000万円以上売れているそうです。日商
 5000円以下の店舗様が600万円以上売ったとか。そんな店舗様がゴロゴロ、すごいですね」(メールの文面)

 ネット上で物品の販売を手がけているAさんのもとへ、最近届いたメール、その文面を見て、Aさんは
 思わず目を疑いました。
 「火事場泥棒じゃないけれど、人の弱みにつけこんでこういうことをする。社会的影響力のある会社が。
 これはいけないでしょう」(Aさん)

 メールの送り主は、ショッピングサイト大手、楽天でした。楽天の西日本第一企画運営チームという
 ところが、Aさんのような加盟店にマスクを買い集めて売りさばくようメールでしきりに勧めてきたのです。

 時期は先週の半ば、20日から21日にかけてのことでした。
 「(マスクを)買いに歩いたんやけどないねん」(男性)
 「マスクがないんですよ。どこかにありませんか」(男性)
 感染者が増加し、神戸や大阪では店頭からマスクが姿を消していたとき、台湾から神戸に100万個が
 無料で届けられたその日に、楽天は加盟店にこんなメールを送っていたのです。
 「既に完売してらっしゃいます! すごい勢いで売れていますね! 650円で仕入れたマスクが
 2万ちょいで売れているらしいですよ」(楽天から届いたメールの文面) 
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4142124.html
990名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:16:45 ID:+M9zX2dJO
>>985
迎撃したミサイルの破片で怪我したニダ
謝罪とばいs(ry
991名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:17:01 ID:k9b3VFGpO
楽天側に当たった直後の対応がわるかった。対応次第で被害者も気持ちが全然ちがう。指導者が悪い。
992名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:17:56 ID:4gvL5hH80
こいつのために一人用の檻を作って入れておけばwww
993名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:18:12 ID:GJ4IdeYfO
>>983
翌日すぐ20万円払ってる

>>986
観戦規約に、応急処置以外は責任負わないって書いてある
だから、20万円も交通費名目で払った
この交通費を出したのも野球としては異例の対応
994名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:19:22 ID:nTy1AVsxO
楽天最低だな
995名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:19:23 ID:dm3DwVOG0
>>982
昔からいるよ、そういう係りの人
ホーンじゃなくて、笛だけど

>>993
何処かで治療費として40万は払い済みって読んだような・・・
996名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:19:36 ID:UkFJCa4E0
変なのが湧いてるね。
人間の社会生活とか行動にはリスクが付き物だよ。
ファウルボールが飛んでくりゃ、避ければ良いだろ。
交通事故が怖けりゃ、外に出るな。
997名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:21:16 ID:i8v6tCQf0
楽天工作員朝から元気ですw
998名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:21:58 ID:AsE+JWQ10
>>996
自賠責って知ってる?
999名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:24:01 ID:UkFJCa4E0
>>998
任意保険20等級、ゴールド免許2回更新してるよw
1000名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 08:24:47 ID:tvfLnfxC0
それほどの注意を払わないと危険回避できない状況で酒売ってるとか子供や老人の入場規制ないとか狂ってるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。