【ネット】 楽天、利用者の個人情報を「1件10円」で販売していたことが発覚…「メアド、クレカ情報まで」とGIGAZINEが糾弾★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
503名無しさん@九周年
・個人情報を販売→ギガジンの書き方が悪い。各ショップの受注情報だけで取引のない会員の情報は入手不可。
・メアドをショップに提供→これ自体は法的問題なし。YahooやAmazonでもやってる。
・楽天はメアド渡さないと言ってた→これは楽天が嘘つき。
・1件10円→情報料ではない。他社なら追加料金取らずに出すレベルの物でショップから搾取してるだけ。
・スパム→どこかで流出してるかも知れんがCSV販売との関係は立証できない。
・クレカ番号→流出したかどうかも含め不明