【訃報】 作家・栗本薫(中島梓)氏、死去。56歳…世界最長の「グイン・サーガ」は未完に★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★訃報:栗本薫さん56歳=作家 世界最長の「グイン・サーガ」は未完に

・「グイン・サーガ」「ぼくらの時代」などの作家、栗本薫(くりもと・かおる、本名・今岡純代
 =いまおか・すみよ)さんが26日午後7時18分、すい臓がんのため死去した。56歳。
 葬儀は近親者のみで、お別れ会を予定している。

 早稲田大文学部卒業後、76年に評論「パロディの起源と進化」でデビュー。78年に
 「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞。79年から長編ファンタジー小説「グイン・サーガ」を発表、
 4月には126巻「黒衣の女王」を発売したばかりで、一人の作家の作品としては世界最長の
 シリーズだったが未完に終わった。

 「中島梓」名義で評論活動を展開、08年には自らのがん闘病をつづった「ガン病棟のピーターラビット」
 (ポプラ社)も発表している。
 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090527mog00m200009000c.html

※元ニューススレ
・【訃報】作家の栗本薫さん 夫がブログにて一報
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243390324/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243411023/
2名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:24:23 ID:TOkxPx9Z0
3名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:24:31 ID:XHR+HSgq0
今回の訃報が流れるまで
中島梓と栗本薫が同一人物だったと
まったく知りませんでした。
本当にすみません、そしてご冥福を(-人-)
4名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:25:14 ID:8KQFBlLNO
初の2Get?
5名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:26:52 ID:+Q7r3sv8P
中島梓ってヒントでピントに出てた人?
6名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:26:53 ID:6afdWVMx0
ご冥福をお祈りします

あー半生かけて惰性で読んできたが、未完で終わっちゃったか・・・・
7名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:29:10 ID:o88tdF1Q0
8名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:29:43 ID:UlNee3NX0
うそおおおおおおおおおお
亡くなったなんて・・・
いまグインのアニメやってる最中なのに・・・
9名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:30:15 ID:vgbJJxOc0
>>6
とりあえずグインサーガは後3巻出るんだって
10名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:30:38 ID:e1U5OgNb0
100巻で完結すると言って売り初めてんのに
100巻超えてしかも未完なんて詐欺じゃねーか
代金返還しろ
11名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:30:40 ID:rLYJ/sxl0
みかん食べたい
12名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:31:27 ID:2yl5IFrf0
【完結が危ぶまれる作品part1】

永野護「ファイブスター物語」
萩原一至「バスタード」
冨樫義博「ハンター x ハンター」
三浦建太郎「ベルセルク」
白土三平「カムイ伝」
聖悠紀「超人ロック」
高屋良樹「強殖装甲ガイバー」
士郎正宗「アップルシード」
貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」
江口寿史「ストップ!! ひばりくん!」
宮野ともちか「ゆびさきミルクティー」
美内すずえ「ガラスの仮面」
細川智恵子「王家の紋章」
あしべゆうほ「悪魔の花嫁」「クリスタルドラゴン」
小野不由美「十二国記」
谷川流「涼宮ハルヒの憂鬱」
あかほりさとる「天空戦記シュラト」他
三雲岳斗「コールドゲヘナ」
五木寛之「青春の門」
13名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:32:02 ID:zKOkW66f0
えらく伸びてるなぁ
グインの作者でBLの人でちょっと痛い「御大」くらいの知識しかないが
高校生くらいまではグイン読んでたな

ご冥福をお祈りします
14名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:32:37 ID:XafwaAzCP
ずっと読んでたのに・・・。



ご冥福をお祈りします
15名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:32:38 ID:ALuwwkxkO
魔水滸の続きがー
16名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:32:46 ID:fMOymprB0
まじかよ・・・
17名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:32:51 ID:L/whAQ5M0
>>12
早くpart2書いてくれwwww
18名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:33:04 ID:Qn+mF9Y+0
とはいえ、5スレ目か
今度の春樹の新作で、グインが未完が決定的になったことは
すぐに見向きもされなくなるんだろうと思ったが
まるでそんなことはなかったみたいだな

敬愛の対象になってこその大衆作家か
19名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:34:08 ID:2yl5IFrf0
【完結が危ぶまれる作品part2】
J・R・R・マーティン「氷と炎の歌シリーズ」
ディヴィッド・ブリン「知性化シリーズ」
森岡浩之「星界の紋章シリーズ」
菊地秀行「魔界都市ブルース」「吸血鬼ハンターD」
夢枕獏「幻獣少年キマイラ」「餓狼伝」「大帝の剣」
佐藤大輔「皇国の守護者」他多数
千葉暁「聖刻シリーズ」
市東亮子「やじきた学園道中記」
夜麻みゆき「刻の大地」
なるしまゆり全般
高河ゆん「源氏」
嵩峰龍二「ソルジャー・クイーン」
清水文化「気象精霊記」
滝川 羊「風の白猿神」
平井和正「幻魔大戦」
田中芳樹「銀河英雄伝説」以外
火浦功全般
20名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:34:10 ID:ezaF8PLu0
中学校の頃、読んでたな。
パロがレムスの子供の妖怪に乗っ取られてgdgdになったあたりで読むのを流石に止めた。
俺としては、24巻あたりの「赤い街道の盗賊」がベストだった。
あのイシュトの成り上がりはワクワクした。
ゴーラ王になってからは詰まんなかったけど。
21名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:36:08 ID:nr1jAosQ0
「女流作家はブサイク」路線を確立した偉人
あとは林真理子センセイが頑張ってくれますよ
22名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:36:40 ID:hHRko8j90
後半はどんどん劣化していったとはいえ、
グインの続きが書けそうな作家はまったく思い浮かばないな

おもしろい小説を書ける作家はいくらもいるだろうが、
ふつうの作家なら1冊で書いてしまうべきところを、
4冊も5冊もかけてねちねちとした心理描写をはさみながら
しかも、それほど読者を退屈させないで書ける才能ってのはなかなかない。

並の作家ならグインサーガなんて10巻もあれば完結できる作品だろう
吉川英治の三國志は文庫版で全8巻だけれども、
あらすじだけ書いたら8巻の三國志も、128巻グインもそう量はかわらないんだよね
23名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:37:31 ID:jv0cjnWa0
グインサーガのイメージアルバム(LP)持ってるよ。
拾ったんだけど。追悼で聴くか。


「ハルヒ」はこのまま未完だろうなあ。
「ペリー・ローダン」って、いまはどうなってるだ? 最近の事情しらん
24名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:39:37 ID:UPsyC7JL0
追悼で死霊の森〜戦士グインを聴いているよ
この頃は、原作もイメージアルバムも良かったよな〜
25名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:39:49 ID:8i43TmMs0
>栗本薫

ずっと男だと思ってました
本何冊か読んでるのに^^;

ご冥福をお祈りします
26名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:39:59 ID:hHRko8j90
うさぎ先生、死ぬ前にはやく下巻書いてください。1冊でいいんで。
27名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:40:23 ID:SdrOGZuY0
まあ100巻達成しただけたいしたもんかな。絶対無理だと思ってたから。

>>12
突っ込みたい作品ばかりだなww
でも「超人ロック」って連続物だっけ?
28名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:40:34 ID:6afdWVMx0
始まってから長いから読者層が幅ひれーんだなぁ

学生時代から読み始めて未だになんとなく買っては続き読んでたSFファンタジー
田中のは続き書かないからもう忘れた

つーか実際のところ読者はおっさん、おばさんばっかだろう
既に
29名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:42:23 ID:JA3adF5F0
>>28
アニメ化したから最近読み始めた子もいるかも
30名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:42:27 ID:U6W85izL0
>>19
秋山瑞人全般

追加よろ
31名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:42:47 ID:d1y2Hy4f0
ヒントでピントに出てた人?
32名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:43:13 ID:oe9PKhQ40
結局未完で終わったか…。ご冥福を。

田中芳樹はアルスラーンを完結するまで死ぬことを禁ずる。
33名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:43:18 ID:hHRko8j90
ベルセルクの三浦は、栗本の弟子みたいなもんだからな
師匠の死に感化されて、死ぬ前に完結できるようがんばっていただきたい
アイマスやってる場合じゃないぞ
人生短いんだ
34名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:43:33 ID:GD/pq5qi0
最高のシチュエーション 削除した過去記事★23
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=2&n=1
自分で亡くなったとは思ってない。お昼寝しているつもり
35名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:43:51 ID:UwALs+CV0
伊集院大介
36名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:44:03 ID:OHm7HSsL0
ずっと「赤ずきんちゃん気を付けて」の人だと思ってた。
(「赤ずきん…」もこの人の作品も読んだことなかったが。)
ヒントでピントの中島梓って言われるとなんとなくわかった。
37名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:44:40 ID:T9TJ82Mi0
>>30
地球に下りたルノアたちはどうなったんだろう・・・。
38名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:45:59 ID:979FCzhVO
>>19リスト、いい加減すぎだべ。
魔界都市ブルースは短中編集含めたエピソード完結式だから除外。
刻の大地は作者がギブアップ宣言しちゃったから、これも消える。
銀英伝、終わってなかったか?アルスラーンとかと間違えてねぇ?
…後、キマイラと餓狼伝は諦めようぜ…特に前者は、もう書く気無いだろ…
39名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:46:29 ID:3lmvEMnm0
>>27
超人ロックは連載雑誌が休刊、廃刊になるというジンクスがあるので、
あまり載せたがらないという伝説がある。

ちなみにまだ連載続行中だ。

・・・みなもと太郎の「風雲児たち」は大丈夫だよな?
ようやく安政の大獄まで話が進んでんだから。
40名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:46:37 ID:hhI9ziZF0
なんつーか、人生って、短いよな
41名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:46:52 ID:JA3adF5F0
>>38
よく嫁
銀英伝「以外」って書いてあるじゃん
42名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:48:09 ID:6afdWVMx0
>>38
銀英「以外」って書いてあるから正解
実際、田中は銀英以外すべての作品が未完

どんだけー
43名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:48:26 ID:oe9PKhQ40
西遊妖猿伝、やっと玄奘一行が揃ったところで続きまだ ?
44名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:48:55 ID:fTXO9zOQ0
あああああああ!ショックだあああ!
豹頭王の花嫁読みたかったよおおおお!
おばあちゃんになってもGUIN SAGAの主要キャラの孫、ひ孫の小説書いていると
根拠無く信じてた。
仕事中何度もなきそうになったよ。うう、

ほんとご冥福を、、お祈りします、、うううー。
45名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:49:15 ID:f0AI3xib0
腐女子の大大大先輩だよな
グインサーガもホモばっかになるし
どうせ完結するにしてもグインとイシュトのグチョグチョセックスシーンが3巻くらい続いて
グインが妊娠して虎頭の子供が産まれて第2部開始とかなるに決まってるよ
100巻で終わってれば良かったのに・・・・
46名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:49:17 ID:PFIaLCzw0
すまん。
川俣千秋の「ラバウル烈風空戦録」も追加してくれんか?
47名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:49:41 ID:o2x9oP/v0
80年代の臭いがする
48名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:49:50 ID:JA3adF5F0
>>19
前田珠子の「破妖の剣」シリーズ他も追加願います

>>42
この人って銀英伝のあとがきかなんかで
「グイン・サーガみたいな超長編はともかく、普通の作品は完結してこそ」
みたいな事豪語してたのにねえ…。
49名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:50:01 ID:OpH2zTo70
今年刊行分の原稿は全部書き終えてるらしいな。てことは129〜130くらいまではなんとか出るか。
あとはホント、アイデアノートの形でいいから粗筋つーか最後さえわかれば安心して死ねる。
50名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:50:14 ID:W3mB6EdM0
途中から作者自身による801同人作品になってしまったことが悔やまれる >グインサーガ
51名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:50:38 ID:mexlG6gUO
私が初めてグインに出会ったのは小学生のとき。
まさに80年代。
あれから二十年たっても未完とは思わなかった。
銀の髪と紫の瞳のリンダが好きで憧れていたなぁ。

ご冥福をお祈りします。
52名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:51:41 ID:AlluPq710
火浦は別の意味でオhルけどな
53名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:52:04 ID:rZVbc/570
>>12
獣木野生「パームシリーズ」もよろしく
54名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:52:54 ID:3lmvEMnm0
>>42
創竜伝まだおわってなかったのか・・・(汗)
途中から読まなくなってた・・・。
55名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:53:06 ID:vIgPs8M80
>>12
ロックは主人公が最強のエスパーの上不老不死だから完結のさせようがないだろ。


掲載誌はすぐ死んじゃうのにね。
56名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:53:29 ID:NkJ7dIpGO
虚無戦記以来の衝撃
57名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:53:54 ID:979FCzhVO
>>41あ、ゴメン。見落としてた。
ただ、薬師寺シリーズだっけ?あれもエピソード完結式で対象外じゃね?
58名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:54:13 ID:WVlwfaMm0
>>46
文庫で「翼に日の丸」って題で出たぞ。
たぶんこれで終了
ttp://www.amazon.co.jp/翼に日の丸-閃風篇-角川文庫-川又-千秋/dp/4041492130
59名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:54:48 ID:BPa6W9GH0

安心しろ

続きは俺がかいてやる




>>80が申しております。
60名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:55:00 ID:aYv4hl9a0
>>19
>火浦功全般

これはガチすぎるwww
61名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:55:23 ID:crVrgdii0
この人の「家」というホラー小説買ったことあるけどすごくつまらなくて
びっくりしたなぁ。ほんと驚くくらい面白くなかった。怖くもなかったし。
そんなに有名な人だったとは…
本は二度と読まないだろうけど冥福を祈る。
62名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:55:37 ID:MnYpGygz0
完結しなかった作品といえば「死霊」
63名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:55:48 ID:/Pc+Labt0
栗本薫はわりといきあたりばったりでストーリーを進めていくタイプで
田中芳樹は代替の流を決めてから小説を書くタイプなので
田中芳樹のほうは、未完で死んでも
おそらくプロットとかこれからのストーリーとかががらいとすたっふ監修で
発売されるだろう。
64名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:56:13 ID:9l/LCEhN0
>>37
猫の格闘王や犬型戦闘ロボットにデストロイされる
65名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:56:20 ID:WGN4UAGb0
混沌の大地も完結しなさそうだ
66名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:56:59 ID:ypttFQzb0
>>19
嵩峰龍二「ソルジャー・クイーン」

あと1巻で完結なのにな。10年以上待ってる気がする。
67名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:57:09 ID:0AtLq8YEO
>>59
またえらいロングパスだな

安価下
68名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:57:11 ID:9wl7Iira0
田中芳樹はひどすぎる
10代のころから、タイタニアの続きを待ってる身にもなってもらいたいわ
69名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:57:17 ID:oe9PKhQ40
未完で終わりそうな奴は荒木のとこ行って石仮面かぶせてもらってください。
70名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:57:30 ID:2Az4Z/A70
今死んだらスレがもの凄い勢いで伸びる漫画、小説家トップ3

1、尾田栄一郎
2、冨樫義博
3、谷川流
71名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:57:42 ID:WVlwfaMm0
ネタかと思ったらニュースでやってたな。本当だったんだな…
ttp://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090527-00000072-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
72名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:58:04 ID:9F86lwAb0
グイン・サーガはもう何で書き続けてたのか謎だった。
(100巻で終わりにするとか言ってた気がしたんだが)
最後は立ち読みで読むのもやめた。
何ていうか作品は面白くなかったけど、ご冥福はお祈りします。
73名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:58:13 ID:2yl5IFrf0
リストは過去スレで挙げられたものをざっと羅列してあるやつだから追加はご自由に。
漫画と小説分けろっていう意見はあったからその辺は適当に改変してもいいんじゃないだろうか。
個人的に庄司卓の「ヤマモト・ヨーコ」と高千穂遥の「ダーティペアFLASH」も入れていい気がするw
74名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:58:19 ID:HAU9Sl3Z0
完結しなかった「ドラえもん」
完結してしまった「星のカービィ」
完結してほしい「こち亀」
75名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:58:20 ID:EueAwCJPO
神林長平さえ読めれば文句ないです。
76名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:58:34 ID:Ii54jPcR0
ちょwwwwww
お前wwwwwwwww
完結させてからしねやばばあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:59:05 ID:vR3raNPeO
とりあえずヨナとスカールの絡みだけでも完結してて欲しい
ヤガ編がどんなんかずっと気になってる
78名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:59:22 ID:QiYI+B0sO
小説道場の本でてたよね
絶版かな
すごく読みたくなった
79名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:59:28 ID:AlluPq710
>>75
新作が10年に1回しかでないけどな。
80名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:59:40 ID:APr2KR5Q0
やめようと思えばいつでもやめられるから、やめないの♥

とか、エッセイに書いてるぐらいのヘビースモーカーだったからな。
ま、タバコ吸ってれば癌になるのはコーラを飲めばげっぷが出るくらいに当たり前。

やっぱさぁ、そろそろ、タバコの販売も喫煙も法律で禁止した方がいいと思うよ。
81名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:00:20 ID:YO0Sj5c60
>>76
実はすでに書いてあったりしてな
82名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:00:30 ID:WVlwfaMm0
ところで「ルナバルガー」とか「未来放浪ガルディーン」ってのも
未完だよな…あッこれ火浦だっけ?
83名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:00:35 ID:JenUJEeD0
ジャバザハットのモデルだっけ
84名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:00:45 ID:vIgPs8M80
>>77
御大の大好きなイシュトとリンダの色恋話に走り出したので、期待すんな。
そっちは絶対書いてない。
85名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:00:49 ID:9wl7Iira0
そういえば、手塚の火の鳥も石の森のサイボーグ009も結局、完結しないで終わったなぁ
86名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:01:19 ID:jw1dnKhz0
グインサーガは(ペリーローダンもそうだが)、昔の大菩薩峠みたいなもんだろ。
あれは、もう随分と前から、時間の流れが止まってるんだよ。
同じ時間の流れの輪をグルグル回ってるだけだから、完結などない。
書き続ければ書き続けるだけ果てしなく続く。
もっと分かり易い喩えで言えば、サザエさんやゴルゴ13
87名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:01:54 ID:6afdWVMx0


一応、あと3冊分は執筆済みらしいぞ


それで・・・終わり・・・
88名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:02:05 ID:RxiFgesA0
グインはどうでもいいが、伊集院大介がいなくなるのは痛い(涙)
89名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:02:28 ID:2yl5IFrf0
>>82
ルナヴァルガーは秋津透
続編の魔獣戦記ネオヴァルガーで完結してるぞ。
90名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:02:50 ID:O+ElpFZsO
グイン、ランドックに帰る
91名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:03:02 ID:/H+Rw0Uf0
筒井と小松が意外と粘るよね。
92名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:03:19 ID:VQ3unRmr0
未完は残念だが、
なんだかんだで予測の範疇な展開。
93名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:04 ID:9l/LCEhN0
きっと予定では250巻ぐらいで魔導の力でナリス様復活 → 最終巻でグインと結婚
94名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:06 ID:JA3adF5F0
>>57
それはそうかもね。
でも一応続き物作品がすべて未完なのは確かなんだよね。

まぁ本人が生きてる間に風呂敷たたみきれないってことに気づいて
他の人に任せたって部分は評価できるのかも知れないけど
自分はその交代の時に感じたギャップにどうしてもついていけなくて
他人に任せた作品はすべて挫折しちゃったんだよね…。
95名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:16 ID:RDgXoWCT0
写真を拝見したら、ヒントでピントの頃から比べると、
太ったなあ〜とちょっと感じた・・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
96名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:24 ID:upBZOTjI0
本がそれなりに順調に出てただけに
こう急に来るとは思ってなかった
まずは、R.I.P.
97名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:26 ID:t4fYgdoO0
グイン・サーガ114【追悼中のスレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243409745/
98名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:31 ID:9wl7Iira0
>>12
江口寿史「ストップ!! ひばりくん!」
永野護「ファイブスター物語」
士郎正宗「アップルシード」

このへんはさすがにもう無理だろw
99名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:36 ID:QMGN3FTi0
うあぁぁぁん><
ご冥福お祈りいたします;;
だからグインは完結しといてほしかったのに;;
でもこれがあったから頑張ったんだよね・・・と、思いたい
100名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:42 ID:ieevygap0
グインは年5巻出すと公約してたのに、あっさり破った。
外伝含めて5巻出してるから問題ないとか喚いた。

ウマは今でいうところの馬じゃねーよ、とかゴねた。

奥付の写真と実物が違いすぎるとかサイン会だかで言われてブー垂れた。
(10年も前の写真貼ってるオメーが悪い)

もっと若いと思ってたとあちこちで言われてブチ切れ、後書きで「私の
子供のほうが若いんだよ」とか理屈にならない自慢をしていた。
101名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:04:47 ID:yNwCQEa60
>>92
読者も完結すると思ってなかったし
102名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:05:07 ID:mP0Jpl+U0
>>42
マヴァール年代記は全3巻で終ってるが
103名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:05:13 ID:MnYpGygz0
>>91
2人とも生命力強そうじゃん
104名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:05:33 ID:Ii54jPcR0
普通の神経してたら自分がガンだってわかったら小説のラスト書くよね。
105名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:06:03 ID:9F86lwAb0
作品は駄作でも好きなように生きていい人生だったんじゃないか。
老いさらばえる前に死ぬ。理想的だな。
106名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:06:13 ID:c3iba/aq0
>>42
マヴァール年代記と夏の魔術は完結してるぞ
107名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:06:43 ID:VQ3unRmr0
>>98
FFSは設定とプロットと年表さえ残してくれれば
108名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:07:03 ID:vflCtgyo0
>>12
十二国記まだ完結してなかったのか
109名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:07:11 ID:j4vRe2Ux0
>>82
火浦功の場合、ガルディーン以外は、未完というより手じまいにかかってる気がする。
「すたーらいと★ぱーふぇくと」とか「高跳びレイク(全)」とかw
全部買ってるけどな……
110名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:07:21 ID:7WYMeuvg0
ガイバーって終わってなかったのか!?
111名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:07:54 ID:5YS8ADd20
112名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:08:03 ID:EsyI80+t0
以前どこかで書いたが、
グイン・サーガはグインとゴダロ一家の邂逅とマリニア誕生の時点で終わりにしとけば名作だった。
113名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:08:05 ID:DKcTMqlLO
一応、最終巻のタイトルは決まってるって前から言ってたけど、どんだけ話しが固まってたんだろうか
広げた風呂敷畳まないまま逝ってしまったんやね。はあ・・・

合掌
114名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:08:13 ID:+87jPYLj0
これの続き書くことが出来る作家っている?
115名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:08:50 ID:WzokD1cMO
完結してから一気に読もうと思っていた。
その楽しみは潰えたが、「イリスの石」から「三人の放浪者」に続く旅路こそが「旅のラゴス」とも通ずる永遠の憧れであることは変わらない。

ご冥福をお祈りします。
116名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:09:08 ID:8B6NCXBz0
>>104
諦めたらそこで試合終了ですよ
死ぬつもりがなかったのだろう
117名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:09:08 ID:3lmvEMnm0
>>104
アガサ・クリスティーは
エルキュール・ポアロを天国まで連れて行ったんだけどな。
118名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:09:11 ID:/a/1/Nuk0
ご冥福をお祈りいたします
グインに出会ったのは27歳のときかな 
それ以来中断しながらも読んできたが・・・残念としか言えません。
119名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:09:34 ID:qFLtFmg20
初期のグインは面白くて夢中になって読んだな。
40巻以降は未読だが
どういう結末になるのかずっと気になってた。
ご冥福をお祈ります。
120名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:10:01 ID:vIgPs8M80
>>112
イシュトの国盗り編は書き直してほしいけどな。
あのホモ話はイラン。
121名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:10:02 ID:pVbPFuXY0
このスレにエド・マクベインの87分署シリーズ読んでた人は居るか?
122名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:10:07 ID:7H8AgfWW0
ガイバーは月刊誌にみあったページ数で描いてくれれば終わりも見えてくるのに・・・・
123名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:10:52 ID:6afdWVMx0
>>106
アレで完結なの?
どう見ても続きありそうな感じだった気がしたが・・・
本当なら正直スマンカッタ
124名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:11:27 ID:qNK11xcT0
みんな心配するな。
俺が続きを書いてやる。
125名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:11:49 ID:54TbENxE0
>>23
> 「ペリー・ローダン」って、いまはどうなってるだ? 最近の事情しらん

ペリー・ローダンはねえ、1000年ほど前に異時空連続体からこの時空連続体に
転送されてきた銀河系をめぐって、混沌の勢力と秩序の勢力が鬩ぎ合いを
繰り広げているお。
126名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:04 ID:S30Paq050
>>121
順番ぐちゃぐちゃだけど読んでた。
だから死んだ後に結婚したりして驚いた。
127名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:07 ID:p684N4rK0
>>113
最終巻のタイトル(予定)って、「豹頭王の花嫁」じゃなかったっけ
128名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:18 ID:+87jPYLj0
>>113
それなんて、J・K・ローリング?

>>123
魔術シリーズはオワットル
129名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:36 ID:kYjkQeWg0
グインはあまり読んでないが、伊集院大介などのミステリー系はだいぶ
楽しんだ。若い頃の中島梓(栗本薫)はキレがあったと思う。

以前何かで中島梓の天才伝説を読んだ。昔、出版社によっては、原稿用紙を
何百枚か綴じたものを作家に渡していた。ビリッとやぶって1枚ずつ使うの
が基本なのだが、中島は1枚目から最後まで、一切紙をやぶかずに書いて
しまったらしい。

クイズ番組「ヒントでピント」の博識ぶりもさすがだった。

ご冥福をお祈りします。できれば若いころの中島梓の幻の作品などが出て
くるとうれしいのだが。
130名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:36 ID:hHRko8j90
>>108
作家が飽きるとかネタ切れになるとかモチベーションなくして書かなくなって
人気はあるのに尻切れになるパターンが異常に多い
十二国記もその類だな

グインサーガは不幸にして未完作品になったけれど、
本当に死ぬ間際まで書き続けられたってのは、
作品としては幸せなことなのかもな。
ここまでのワーカホリックは俺の知ってる限りじゃ、手塚治虫ぐらいかも
131名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:48 ID:AlluPq710
>>91
信楽焼き(小松左京氏)の方が絶対先だと思ってたんだけどねぇ。
アン・マキャフリー氏もご存命だしなぁ。
はぁ。
132名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:13:06 ID:9wl7Iira0
>>19
田中芳樹「銀河英雄伝説」以外

考えたら、銀英伝も本編は終わったが、外伝はまだ終わってないぜ
こいつ投げっぱなしすぎだよ・・
133名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:13:58 ID:5BZ6wF4q0
どっかで見た名前だとおもってたら魔界水滸伝の人か
っていうか女だった事初めて知ったわ。
134名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:14:03 ID:muoIV76OO
魔方陣グルグルは未完になると思ってました
まさかあんなに早く終わるとは…
最後は絵もちょっとキモくなってたし
135名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:14:10 ID:EKvxfwJ4O
真夜中の天使と終わりのないラブソングが好きでした。
136名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:14:27 ID:ZV3VgILK0
>>19
半分以上読んでた・・・・orz
更にEME、風の聖痕、D君、ラグナロク゚・(つД`)・゚・
137名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:14:30 ID:3lmvEMnm0
>>114
西村京太郎みたいな気骨あふれる友達がいたらいいんだけどね。

海外では他の作家に書かせる事もあるよ。
チャールズ・M・シュルツの「ピーナッツ」(スヌーピーのアレ)
が珍しいぐらいなんだぜ。
138名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:15:03 ID:hHRko8j90
>>84
どっちも大好きなキャラなのに、二人が離ればなれになってから100巻以上も遠回りさせるんだからすごい人だよw
139名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:15:20 ID:pVbPFuXY0
>>126
あれも未完で作者あの世に行っちゃったよね(つД`)
最終巻は書き上がってて金庫に入ってるのは都市伝説だったみたいだし。
140名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:15:42 ID:y+2Q2U5t0
高校生の時からずっと読んでた。
そんな俺ももう42歳。十分おっさんだ。
25年以上にわたって読み続けていたシリーズが未完に終わるというのは
俺個人にとっても衝撃的。
もっと生きて書き続けて欲しかった。
ご冥福をお祈りします。
141名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:15:54 ID:3dBuz31PO
ベルセルクとハンターハンターは大丈夫か?
142名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:15:55 ID:5WR3E7a0O
グインサーガwww
もう何巻で挫折したのかも忘れたなあ
歌えなかったラブソングのゲテモノさはずっと覚えてるけどww
143名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:16:07 ID:EsyI80+t0
>>19
そういや田中芳樹のアルスラーン戦記っていつ続きでるんだろ。
144名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:16:32 ID:H0B+iz8PO
中学生の時から読みはじめて四半世紀、栗本薫の新作がもうすぐ読めなくなるなんて人生の楽しみが一つ減って悲しい(;;)
伊集院大介のシリーズが好きだった。
145名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:16:39 ID:T0U5ubEh0
魔界水滸伝はもう絶対完結するわけないと思ってたしー
146名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:17:01 ID:54TbENxE0
ベルセルクスキーは、ムアコックの〈永遠のチャンピオン〉シリーズを読んでいれば良い
147名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:17:13 ID:6HSVnnkx0
グイン未読なんだが
何巻あたりまで面白いんだ?
148名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:17:21 ID:9wl7Iira0
>>143
あと2巻くらいで終わる・・・らしいよ
149名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:17:45 ID:EsyI80+t0
ああ俺、餓狼伝も好きだったんだ。
あまりにも続編でないから忘れてたw
150名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:17:49 ID:qaypRFsz0
>>147
16巻
151名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:18:01 ID:+87jPYLj0
>>19
聖刻シリーズは俺たちの戦いは続くで終わらせておいても良かったよな
もともとボードPRGの世界観みたいなものだし、終わらすことも無いだろうな
ただ、風呂敷を広げすぎて畳めないのはいかがなものか
152名無しさん。:2009/05/27(水) 22:18:16 ID:29jCHE6t0
ヒントでピントのキャプテンがなつかしい。

本人に似せた人形が出てきたけど、
超デブ人形からスマートな人形にすぐ変わったのには笑った。
本人がクレームつけたんだろな。。

あと、クイズの答えが相対性理論の「E=mC^2」だったときに
Eの意味を聞かれて「そこまではわかりません」と答えてたな。
SF作家なのに。
153名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:18:30 ID:avbuY/FE0
空気枕ぶく先生は、今すぐキマイラ書け
釣りだとか陶芸だとか他の作品なんかに関わらず、今すぐ書け
154名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:18:46 ID:qdGs4iW6O
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

クランとレッドホットドラグーン投げっぱなしかよ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
155名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:18:48 ID:Te4GmDWm0
ガンを患ってたしついに…という感想しかないなぁ。
去年は氷室さんに今年は温帯ですか。
ガイエとかデーブとかマエタマとか未完シリーズ抱えている作家は
早いとこシリーズ終わらせろ。
156名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:18:54 ID:hHRko8j90
>>143
ほとほと続きがでないんで10巻で完結したものと勝手に思ってた人も多かったのにな。
ロンドン五輪までには14巻でるんじゃないか
157名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:19:00 ID:4A/k5+Lb0
30巻くらいまでは面白かったよなあ。。

途中で演劇やミュージカルに血道を上げはじめてからgdgdに。。
158名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:19:07 ID:2nIavO6o0
ちょっとキモイ喋り方をする人だっけ
159名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:19:34 ID:JDM9GqYv0
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
この人だけは死なないと思ってたのに
終わりのないラブソングで自分でも知らないシュミの扉を開けてくれた人だ…

ご冥福をお祈りします

グインサーガ読み返すかな…

>12
超人ロックはまず不死の雑誌を作ることから始めねばならん
160名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:19:38 ID:7H8AgfWW0
星界シリーズはもう作者が書く気がないとしか思えないです
161名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:19:45 ID:WbQUUAA80
未完リスト追加

宮本 昌孝
「失われし者タリオン」

風呂敷広げすぎて収集つかなくなってたからなあ
162名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:19:52 ID:EsyI80+t0
>>19
そういや銀河英雄伝説も確か外伝は6巻出したいとかって話じゃなかったっけ?
163名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:19 ID:6HSVnnkx0
>150
ありがとう
164名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:21 ID:WVfIGytu0
うそだああああああああああああああああ
165名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:41 ID:avbuY/FE0
>>157
ホモ同人誌のノリを本編にまで持ち込んだ時点でもう…
それでも百巻近くまでは耐えたんだが、四、五年前に力尽きた
166名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:41 ID:6afdWVMx0
聖刻は今のシリーズ結構好きなんだが、
ずいぶん新刊みてないなー
167名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:48 ID:JQikGr4u0
修羅の門も未完と考えてよいのか?
168名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:52 ID:JcfJJlr/0
あー・・・
169名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:19 ID:ro98JMoN0
>>162
出したい、じゃなくて出します、だったと思うんだけど。
それも大上段に「しか出さない」って言い方だったと思うんだけどw
170名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:30 ID:EacSe0YAP
ボーイズラブっていうか、耽美っていうか、そっち系にはまり過ぎて
同人活動でこっそりパラレルワールドみたいに書いてるだけなら良かったのに、
本編までナリスだのヴァレリウスだのまるで実はそういう関係っていうのを
暗示させて書くわ、とっくに死んだキャラのナリスの若き日の冒険とか
言っちゃって本編そっちの気で番外編ばっかり書いてるから、本編終わらずに
寿命が終わっちゃったじゃん・・・
膵臓癌って予後が悪いの自分だって知ってるようだったのに、この期に及んで
3行で済むようなキャラの行動を一冊かかって説明するような内容や、
パーティーの様子だのキャラの服装を数ページにわたって装飾するぐらい
だったらさっさと結末書いて欲しかったよ。
171名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:31 ID:cJ8X17620
--------------------------------------------
ここまでルーンマスカー無し
172名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:35 ID:QdY/3AlD0
俺の青春が…

さようなら…グイン…イシュト…
ナリス…はもう死んでたか
173名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:47 ID:VCXLofi60
テレ朝の大昔のクイズ番組を思い出す

グィンサーガを全部読んでる人ってどれくらいいるのよ?
174名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:51 ID:gibJClSn0
>清水文化「気象精霊記」

いや、打ち切りだから完結を危ぶむも何もないし
175名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:56 ID:3lpI8SSs0
栗本薫と森村桂
村上春樹と羽田孜
三田誠広と山下達郎

176名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:56 ID:eONetRoy0
お悔やみカキコ
栗本薫さん、ご冥福をお祈りします
俺も長生きしたらグインサーガ一気読みします
56なんて若すぎる
177名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:22:11 ID:EsyI80+t0
>>169
もう忘れてるんだろうね。
個人的にはトリューニヒトで一冊書いて欲しいところなんだが。
178名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:22:14 ID:DOQiUoWH0
作者自身がだした同人誌で、ナリスが妻のリンダ放っておいて
ヴァレリウスとセクロスさせたグイン・サーガはケイロニア編までは面白かった
179名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:22:21 ID:hHRko8j90
>>147
加藤直之が表紙やってたころが最盛期。
天野嘉孝に交代してもしばらくはまだおもしろいが、
天野の絵が崩れてきた頃から徐々につまんなくなってきて、
末弥や丹野時代は忍耐なしには読めくなっていく。
イラストレータには罪はないが・・・
180名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:22:47 ID:wwk7RSc40
やっぱ不摂生が祟ったんだよなぁ
181名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:22:56 ID:AlluPq710
>>171
ヴェルバーサー‥‥いやなんでもない。
182名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:22:57 ID:mBBLMKI20
>>173
俺、全巻持ってます。
最近は、流し読みですが
183名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:05 ID:0VEoBi+u0
早川のHP見に行ったらグインの次巻の発刊予定が出ていた。
思わず泣いてしまいそうになった。
ご冥福祈ります。

184名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:10 ID:ct/ekYNgP
>>42
> 銀英「以外」って書いてあるから正解
> 実際、田中は銀英以外すべての作品が未完

いや、マヴァール年代記は終わっとるぞ。
初期短編集もちゃんと終わってる。
アップフェラントも終わってる。
中国ものもいちおう終わってなかったっけか?


ウェディングドレスとか七都市とか、終わったものをほじくりだす悪癖はなんとかせんとアレだが。
アルスラーンも第一部であとは手出ししなけりゃよかったものを。

185名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:13 ID:Vay3SCZ20
>>19
完結が危ぶまれていたのに完結してしまった作品リストもお願い。
186名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:29 ID:h9Zr2F3n0
>>173
50巻くらいまで読んだ
自分でもアホだと思うがあれからさらに倍以上あんなもん買いてたのか
超ワロスw
187名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:32 ID:+87jPYLj0
>>171
連載再開しただろwww
188名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:35 ID:hdBjAVau0
北朝鮮に拉致された人は幸せ、
という斜め上な思想を展開した人だっけ?
どんな言い訳しんだろう
189名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:40 ID:JcfJJlr/0
あとはこち亀が単行本何巻まで行くかだけが俺の楽しみだな
190名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:42 ID:9l/LCEhN0
>>162
『これまで出た分とあわせて、外伝は全部で六冊分。それでおしまいにします。』
191名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:16 ID:EacSe0YAP
>>180
体型のことは言いたくないが、あれだけ太るのって難しいよね。
そりゃガンにもなるわ。
192名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:18 ID:avbuY/FE0
>>170
>3行で済むようなキャラの行動を一冊かかって説明するような内容や、
  パーティーの様子だのキャラの服装を数ページにわたって装飾するぐらい
しかも一度で終わらないんだよな
延々と同じ内容を繰り返すんだよな…
193名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:29 ID:YYhM7y3K0
スラムダンクの2部は?
194名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:32 ID:EsyI80+t0
>>184
そういやアルスラーン第二部が2巻でて止まってたんかな?
もう話の内容もあんまり覚えてないが、
王子様が周りの超人たちの力を借りて成長していく話だったっけ。
195名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:33 ID:cJ8X17620
>>181
それは完結したハズ
196名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:43 ID:7L0T+np2O
なんかこう、無根拠に、この人は死なないような気がしてたんだけどな〜…
197名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:50 ID:3HCkNiMy0
>>173
ノシ
198名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:55 ID:gibJClSn0
>田中芳樹「銀河英雄伝説」以外

「夏の魔術」は完結した
「タイタニア」は既刊3冊で完結扱い
199名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:59 ID:6SndFltZ0
この人がヒントでピント出てた頃の顔がどうしても思い出せない・・・

なんかあだ名で呼ばれてたよな、、
200名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:04 ID:QdY/3AlD0
>>182
引っ込みが付かなくなって読んでいた感じでやんすね小生も。
201 ◆C.Hou68... :2009/05/27(水) 22:25:14 ID:zsUg09Ec0
ほとんどの作家って何で劣化するんだろうな。。
学生時代は菊地秀行(のエロ)が好きだったが、
去年くらいに久しぶりに魔界都市もの読んでみたら、
全然違うノリになってた・・
202名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:16 ID:hHRko8j90
>>170
ヤオイもBLという言葉もなかった時代からホモ小説書いてたからな、栗本さんは。
当時は耽美とかジュネとかいわれてて、
グイン読んで小説家にあこがれてた中学生当時のおれは、
中島梓名義の小説道場を読んで、そりゃあびっくりしたもんさ。
中身はホモ小説の書き方だったんだから。
まあ、寿命が短いことわかってたからこそ、好きなもん好きなように書きたかったんだろう
203名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:30 ID:hHRko8j90
>>181
どっちもドラマガw
204名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:39 ID:3evQjsQ60
いつか読もう読もうと思ってた、あの長編の作者か・・・
完結しないとなると益々読むふんぎりがつかなくなるな・・・

ご冥福をお祈りします
205名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:41 ID:b6U61h+e0
>>143
最近でなかったっけ?1,2年程度が最近と感じられるスケールの作家さんだがw
まあ、ガイエ御大のアルスラーンは多分完結できるかな。皆殺しモードに入ったから・・・

206名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:51 ID:xj7w/WSp0
>>187
再開しただけで、完結する保証はまるでないぞ?w

>>19
あさりよしとお「迷走学園」も頼む
207名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:26:01 ID:XBfJSmBNO
魔界水滸伝が好きだった
208名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:26:04 ID:ro98JMoN0
>>19
> ディヴィッド・ブリン「知性化シリーズ」
これは完結しちゃうでしょ。
ってか今の「知性化の嵐」で終わりってブリンは宣言してなかったっけ?

> J・R・R・マーティン「氷と炎の歌シリーズ」
これは何が何でも完結させてもらわんと。いやとにかく絶対w
地獄に落ちても、引きずり戻せw
209名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:26:08 ID:vIgPs8M80
>>147
・レムスとリンダをパロに送り届けるまで
-----------------------------------------
・グイン、イシュト、マリウスの旅行記
・グイン、ケイロニアに仕官
-----------------------------------------
・イシュトの国盗り編 前篇ホモ軍師
-----------------------------------------
・グイン シルヴィア奪還行
-----------------------------------------
・イシュトの国盗り編 後編ゴーラ王
-----------------------------------------
・パロ内乱編
-----------------------------------------
・記憶喪失グインの旅行記

今に至る。

----------------------------------------- ← 読者のはなれる壁。
210名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:26:15 ID:upBZOTjI0
>>173
俺は全部読んでる
まだソコソコ売れてたみたいだし
結構いるんじゃねぇの
211名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:26:17 ID:JA3adF5F0
>>102
そういや夏の魔術シリーズも終わってたんだっけ?
あれ、こうやって考えると結構終わってるのか、ガイエ作品
主力作品があんまり終わってないだけで
212名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:26:32 ID:kAmO4u6WO
勘違いした方向へ向いてから買わなくなったなぁ

213名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:00 ID:avbuY/FE0
>>194
アルスラーンは版元変えて、かなり進んだよ
十三か十四まで出た
214名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:06 ID:fYYZHH7m0
>>161
タリオンより見習い忍法帖の続きをだな…
215名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:06 ID:zS6JA9TB0
FSSも未完で終わるんだろうなー。

もう4年くらい連載止まってるぞ・・・。
216名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:15 ID:9l/LCEhN0
>>192
体型と同じく、文体もメタボってしまったのかもな
若い頃は才気煥発であったが、体型も脳も劣化が早かった
217名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:32 ID:9wl7Iira0
>>198
「タイタニア」は既刊3冊で完結扱い

マジで!
なんか俺たちの戦いはこれからだ!ってとこで終わってんですけど
218名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:48 ID:HpgiW5oP0
せっかくペリーローダンの日本語版の第360巻に追いついたから、次はグインだと思ったんだが・・・
219名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:57 ID:WVfIGytu0
続きが出れば作者が死んでようがどうでもいい問題だ
220名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:27:59 ID:xOppV0AW0
嫁にこの人、女だったんだと言ったら
思いっきり馬鹿にされたorz
221名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:28:13 ID:4A/k5+Lb0
>>165
そうね、アリも最初は才覚のある軍師だったのに、
途中から妄執が強いホモ・キャラになったりしてたね。

まあ、アリに限らず、どの人物も内面がどんどん単純化され、
描写がお粗末で読むに耐えられなくなり、
漏れは60巻くらいでついに脱落した。
222名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:28:34 ID:UQhfnasCO
>>213
マジで!?
223名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:28:36 ID:+87jPYLj0
>>19で思い出したが、夜麻みゆきは作者が未完でおわらせます。
ごめんなさいってアニメ速報にスレが合った覚えがあるんだが。
224名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:28:50 ID:36XEtJOFi
マリウスがイリスに自分の出自を告白するところはよかった
225名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:28:52 ID:+fn6kjgj0
結局未完かいッ!
226名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:29:17 ID:ct/ekYNgP
>>161
> 宮本 昌孝
> 「失われし者タリオン」
>
> 風呂敷広げすぎて収集つかなくなってたからなあ

いやそれをいうなら「旗本花咲男」だろこの人の場合。SFマガジンに連載しながら書籍化されてないし。
と思ったら、早川じゃないところから完全版出たンだキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!

227名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:29:42 ID:JA3adF5F0
>>130
十二国記の場合は思った以上に人気が出たせいで
ストーリーの矛盾が気になりすぎて
本人が予定してたストーリー展開が辛くなったんじゃないかと邪推してるんだけど
228名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:30:20 ID:0VEoBi+u0
魔界水滸伝のきのこにおおわれた星が気になる。
229名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:30:26 ID:6afdWVMx0
>>209
全部読んでいるが、一番つまらなかった時期はその区分けで行くと
パロ内乱編だな
個人的にはグインの成り上がり編が一番で次点がイシュト成り上がり編
230名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:30:30 ID:EacSe0YAP
>>202
温帯はちょっとサドっ気があるのか、ヤオイ的な描写もSMっぽい
痛い描写が多いから読んでて気分悪くなるんだよね・・・。

まぁ、死ぬのが近いからこそ結末は書きたくなかったのかもしれない。
231名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:30:43 ID:UuQiLzLSO
 角川ノベルズの「さらば銀河 1」の続巻を待って2X年‥‥。

とうとう、出版されることなく終わった‥‥。

御冥福をお祈りします。(つд`)
232名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:30:52 ID:vHC+d4wEO
>>223
というより完全打ち切りだな、ありゃ。
少なくとも同人くらいしか発表の場がない。
残念だけど。
233名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:31:23 ID:b5VNJRkA0
あれー
はげたおっさんだと思ってた
234名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:31:31 ID:RMqPyuvh0
最近筆が速かったからどうしたのかと思ってたら・・・
ご冥福をお祈りします
235名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:31:31 ID:CQa6ievo0
ウラケン再開を喜んでたのにな。ベルセルクに影響しなけりゃいいが。
236名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:32:02 ID:LaVly5eXO
>>170
ナリス探偵ですね
わかります

読者をル舐めてるな〜とは思ったw
真面目にグイン読んでるヤツはどんな感想なのか尻たいwww
237名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:32:31 ID:luj1y5wP0
ホモ同人に嵌りナリス生かすためにラスボス小物化。

50巻以降は読むに耐えん。
238名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:32:39 ID:QvYS4GDk0
帰還した拉致被害者に「彼らなりに幸せに暮らしてたんでしょう」という意味の
発言したのは彼女か?
239名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:32:43 ID:hHRko8j90
しかし、シルヴィアの扱いは本当ひどかったな。
なんであそこまでいじめ抜かなければならんかったのか
最初から売国妃設定だったとはいえ、
グインを英雄にするために汚されすぎだ。
240名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:12 ID:EwXQT6az0
>>188
平穏無事な人生よりも、波乱万丈の生涯の方が幸せという、作家の職業病みたいな
固定観念が、つい出てきたみたいだね。
永遠に終わらないストーリーを書き続けるという、作家としては至福の生涯を送った
とは言えるんだろうな。だが、現実を生きている他人の人生には発言するべきでは
なかったな。
241名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:29 ID:LGlUm78B0
>>171
ルーンマスカーは連載再開するだろ。
単行本も新しい装丁で再販するし。
>>181
単行本、まだ捨てずにもってるわ…。
242名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:48 ID:Hjn0yQrw0
森博嗣は
「プロの力量は『終わらせることが出来るか』がポイント」
と言ってたな

実際、ある程度能力のある作家だと
終わりそうになっても、アトヅケで色々と世界観を広げられるから
見切るべきポイントがわからなくなっちゃうんだろうなあ

食っていく為には、ドル箱になったシリーズを終わらせるのも辛いところだし
243名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:48 ID:EacSe0YAP
氷室冴子も、銀金の次の章をすぐに書くようなこと書いて
そのままになっちゃったけど、あの人10年くらい闘病してたのかなぁ。
こっちの方がショックだったけど・・・
佐保彦死ぬのわかってたけど、どうなるんだろうって。
244名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:51 ID:fYYZHH7m0
>>222
カッパノベルスだな。
ttp://kappa-novels.com/kikan/2005/200509/09_03.html
読んで後悔しても知らんが
245名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:52 ID:cJ8X17620
>>238
それは恣意的に捻じ曲げられた要約
246名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:57 ID:ObwKI5oP0
思った通り未完ネタスレになってる。
>>12>>19 俺、半分くらい手を出してる…
マキャフリィの「惑星パーン」も追加で。
247名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:33:59 ID:9l/LCEhN0
>>236
えーと…


「薫の味がする」とか
248名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:34:07 ID:s3uVUuEyO
未完で終わりそうなものリスト

田中芳樹の残ったシリーズ各種
萩原のバスタード
ガラスの仮面
王家の紋章


モマイラどんどん追加汁w
249名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:34:25 ID:qYAHsM0MO
>>170
もうこれだけで読む気無くしたわwww
250名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:35:05 ID:wwk7RSc40
>239
もしもハッピーエンドにしていれば
心に残る偉大なツンデレの原型になり得たと思う。
251名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:35:08 ID:ro98JMoN0
デューンはどうなったんだっけ?
252名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:35:32 ID:CwWrGHIB0
グインサーガと言えば、栗本氏を尊敬しているあの人は今頃、恋姫無双に夢中になってる場合じゃないだろうな。
253名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:35:43 ID:1AtrDJO80
栗本薫って最近まで男だと思っていた
乙一のジャンプの賞のとき後押ししたらしいね
254名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:35:56 ID:hHRko8j90
>>248
>>12>>19を訂正したほうが早いよ
255名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:35:58 ID:4A/k5+Lb0
>>209
>・イシュトの国盗り編 前篇ホモ軍師

ちょうどこの間が、最初のガン闘病とミュージカルへ傾倒した時期と重なるんだよな。。
病後の体力の低下もあったんだろうが、やっぱりこのあたりで小説に対する切実な思いが
薄らいだんだろうか。。
256名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:36:20 ID:ct/ekYNgP
>>190
> >>162
> 『これまで出た分とあわせて、外伝は全部で六冊分。それでおしまいにします。』

黄金の翼(マンガ&徳間文庫)
星を砕くもの
ユリアンのイゼルローン日記
千億の星、千億の光
螺旋迷宮


ほら、マンガも併せて6冊だ........ってことか........
257名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:36:20 ID:LGlUm78B0
>>195
マジで!
258名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:36:47 ID:MVxqYqTn0
蛇王復活したの知らない奴多いんじゃね?>アルスラーン
259名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:37:17 ID:EsyI80+t0
ゴダロ一家にトーラスのオロの生き様を話すグインと、
マリニア誕生の朝

あのシーンが泣けただけに以降の陳腐すぎる話についていけなかった。
260名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:37:19 ID:ooUvewohO
小野主上は去年短編書いてたし大丈夫だろと客観的な自分がいる
・戴の伏線回収(驍宗の安否、阿選がどうやって反乱起こしたのか、泰麒の行末)
・対天帝とのやりとり、天意とは結局何なのか
・柳の現状
あと未登場国が出てくれたら御の字くらいだなー
261名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:37:57 ID:QiYI+B0sO
>>178
読みたい!
262名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:38:31 ID:1AyL/18NO
朝日のあたる家は名作
263名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:39:05 ID:JA3adF5F0
>>258
エステル死んだのはもっと知らないんだろうね
264名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:39:06 ID:+wWILMp/0
駄目作家と思って100巻越えて付き合いきれずに放置…
でも、また読みたいよ。
せめて息子に継いで(グインは伝統芸能!)ほしいけど、無理か…
265名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:39:10 ID:fDnAYORIO
ミステリーの伊集院大介のシリーズ、楽しませてもらいました。ありがとうございました。
266名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:39:32 ID:c/DbNLyni
栗本薫だと、

レダ
猫目石
魔境遊撃隊
魔界水滸伝の11巻まで

がベスト。
267名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:40:15 ID:/i+Qvf4rO
おっかさん?
268名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:40:19 ID:h9Zr2F3n0
北朝鮮の拉致被害者の帰国についてなんか言ってたよな
単なる一般人が奇跡的な出来事に遭遇したんだからすげーことだよ、みたいな
269名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:40:34 ID:eAwcOm3sO
俺が続きを書いてやろうか?
270名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:41:01 ID:e0hsbz3ZO

出題パ〜ト、ファイブ〜〜w

271名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:41:05 ID:9l/LCEhN0
>>250
本人が略奪婚で世間から非難されたから、
小説内では正妻をひどい目に遭わせたかったんじゃないかな
初婚の夫婦が幸せな例って煙とパイプ亭の若夫婦とか数えるほどだな
272名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:41:23 ID:Juz+SAD70
ファイブスター物語早くはじめろや!

もういいおっさんだぞ俺!
273名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:41:37 ID:0VEoBi+u0
グインの最終話「豹頭王の花嫁」ではリンダがそうだという意見が多いようだが、意外とシルヴィアじゃねぇ?
その方が意外性もあってより面白いと思うんだけど・・・
アウラっていうのも気になるが

274名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:06 ID:LGu5x3pI0
中島梓名義の仕事は良い印象無かったな
「コミュニケーション不全症候群」とか胸糞悪かった
275名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:16 ID:3lmvEMnm0
闘病の末で、未完になるならまだしも作者が不良の事故にあって、
未完になるのはやりきれないよな。

ヴァンドゥーゼン(シンキングマシン)の作者は
タイタニックで運命を船とともにしたし。
276名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:18 ID:9wl7Iira0
なんかベルセルクが心配になってきた
妖精の女王とかどうでもいいから、さっさとガッツとグリフィスの決着つけちゃって
まあ、今の状態で闘っても余裕でグリが勝つんですけどねw
277名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:33 ID:6HIR3/gWO
闇の末裔とかピースメイカーの作者って今何してるんだろ。
つか何故途中からホモに走るのか。
278名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:37 ID:DOQiUoWH0
表紙つめてみたけど、外伝入りきらなかったw
さらに画集やファンブック、どうj・・・までいれるとトンデモ数に

http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up35996.jpg
279名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:52 ID:KeVvvKRm0
田中芳樹は死ぬ前にせめて
アルスラーンと創竜伝は完結させてくれ…。
280名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:42:56 ID:LyxkqWJX0 BE:1774004876-2BP(0)
うわー。
50巻付近までは読んでたなー。
途中から拾い読みはしてたけど……。


ご冥福をお祈りします。
281名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:43:01 ID:LaVly5eXO
>>262
(^ω^)ウソで〜す
朝日のあたる家は二巻で止めとかないと
おホモ達の痴情沙汰の末
信じられないトンデモ大団円ですよ

図書館で全部読んだから間違いないwww
282名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:43:32 ID:hHRko8j90
>>268
いや、あれは北朝鮮での不幸な生活も、被害者たちの人生の一部には違いないんで、
それを頭ごなしに全否定してやるなって話だったとおもうけれど
283名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:44:23 ID:fYYZHH7m0
>>279
アルスラーンは今のペースなら完結すると思う
284名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:44:46 ID:tlNavD8+0
>>239
その辺でグイン読むの辞めたわ…
読んでると辛くなるからさ

でも最後がどうなるのかは興味あったけど
結局終わってないのか…
285名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:44:52 ID:bqvD5mPbO
>>266
なんのベスト?
286名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:44:53 ID:cJ8X17620
>>222
いちおう3巻が出て、一応の完結らしい
287名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:45:09 ID:9wl7Iira0
>>278
改めて見るとすげぇな
よくこんなに書いたもんだよ
これにつきあった読者もすごいけどw
288名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:45:12 ID:d3TNdyMI0
マジかー…。グインサーガ80巻くらいまでは読んでたなぁ。
とにかく一回完結させて後は外伝として書いて欲しかった。
289名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:45:17 ID:2uOksHoO0
まさか未完になるとはなァ
まったく予想してなかった

大島渚より先に逝っちゃダメだよう
290名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:45:21 ID:hgyEzuO/0
100巻手前まで読んだが、流石にorzしたな
BookOff持ってったし読み返すことも無いだろうが、
昔読んだレダとか天浦はまた読んでみたいな

ご冥福をお祈りいたします
291名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:45:48 ID:e0hsbz3ZO

竹下景子が三択の女王なら、
中島梓は、16分割の女王だ。

292名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:46:58 ID:pFPrwHYE0
伊集院大介の「仮面舞踏会」読まなかったら、パソ通やってなかっただろうし、
今、こうして2ちゃん見てなかっただろうなぁ。
293名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:47:00 ID:+x6g5CWH0
グインは、まあ、楽しみだったな
294名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:47:02 ID:s/9Y5z+ri
栗本が拉致被害者の幸せについて語ったのは、
どんなに辛くてもほんの少しでもあるはず、
そう考えないとかわいそうすぎるじゃないか、
という風にしか考えられないからだと思う。

トーラスのゴダロが戦争で店を潰され、
失明して子供が怪我しても、
それでも生き残ったことを神に感謝するところ見るとそんな感じがする。
295名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:47:46 ID:9l/LCEhN0
>>282
いやそれ、「かわいそう=被害者の現在を全否定の意味」というトンでも発想自体が間違ってるから
296名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:48:14 ID:mpcl6qhk0
グインサーガ懐かしいな。ガキの頃20巻ぐらいまで読んでた。
ムアコックを読み出してから読まなくなったけど。

297名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:48:24 ID:DOQiUoWH0
>>287
30巻、60巻、このあたりで脱落する奴は多いみたいだな
後者はわりと粘ったタイプ。30はストーリー的にも無難な感じかw
298名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:48:27 ID:+87jPYLj0
人生っていつどうなるか分からないんだぜってことで
未完の作家達にスイッチが入って本を上梓してくればと思う
299名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:48:28 ID:9DEJHDw40

ミロク教とユーライカ以外ののこり宝玉は・・・
300名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:48:34 ID:FbyftA9q0
>>68
自分なんか、当時アルスラーン殿下とタメ(笑)だったのに
こないだ33歳になっちゃったよwwww
実際の時間の流れに合わせた刊行っていうから、アル殿下と
同年齢のまま読めると思ってたのに・・・
そんなピュアな楽しみは、わりとすぐ打ち砕かれたっけなw

創竜伝とかヴァインパイアハンターDとか
夢中で読んでた頃が懐かしいや・・・
301名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:49:50 ID:Sr5jIMHC0
飲んできた。
自分の世代で創作の道を選んだ人間にとって、
あまりにも大きい存在の喪失だと思う。

>>266
おまえは俺か?
ただ、魔境遊撃隊よりは天狼星。
魔界水滸伝の11巻までより、グインの16〜23巻ケイロニア編だがな!
302名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:09 ID:BiHk35xKO
ヤンダルゾックで流石に読むの止めたよ
303名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:10 ID:t1VKtFNO0
青臭いかもしれんが、俺にとってはレダが一番よかったね。
グインサーガは挫折したなぁ・・・。
ご冥福をお祈りします。
304名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:14 ID:i5piuCki0
>>278
おもしろいところとそうでないところを色分けしてくれ
がんばって読むかもしれん
305名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:20 ID:W3mB6EdM0
>>268
ファンタジーによくいる「波乱万丈な人生を歩む選ばれた英雄」の存在をガチで信じている感じがした。
なんか価値観とかがどっか普通とは違うんだろうなと思ったわ。
306名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:46 ID:FKReWf1HP
>>278
壮観……、乙です
307名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:49 ID:zG9TgX4K0
田中芳樹は厨房のころはまったな。
今思えばこいつの作品を読みすぎたせいで、なんでも斜に構えるいまの性格になってしまった。
創龍伝は話広げすぎて作者もてに負えないのだろう。
308名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:50:56 ID:zoDajsbk0
>>53
パームは、作者が執筆計画をきっちり書いて、
完結させる気満々だから大丈夫!(のはず)
309名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:51:00 ID:wQuZuLueO
アニメ放送終了したら読んでみようと思ってたんだけどな
310名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:51:18 ID:EYIakuO4O
この年代の人を代表する偉大な知性だった。
若すぎる死は残念。
ご冥福をお祈りします。
311名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:52:11 ID:2x2VfOWV0
グインサーガというのを
前に偶然アニメで見たけど
すっげーくだらなくてウケタw
312名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:53:12 ID:JTx/xotxO
アルスラーンは「皆殺しの田中」展開が見えだし
好きなキャラが次々に死んでいった銀英伝の後半思い出して
新刊は楽しみなような怖いような、終わりは見えてきたけど誰が生き残るかなぁ
グインはアリとヴァレリウスの出番増えてナリス様ナリス様になってから挫折した
リンダレムスが好きだったから、二人の扱いがひどくなったのもある
アムネリス?が死んだらしいのは聞いたけど、それ以外の主要キャラの生死と
だいたいの粗筋を誰か教えて下さい
313名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:53:21 ID:bm3rQmM90
>>76
お前さ・・・・・・・


涙拭けよ、ホラ
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
314名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:53:36 ID:xxcpDmTX0
>>250
いあ、最初の外伝の7人の魔道師であのオチは決定してたから。

しかし、ご臨終直前の最新刊で7人の魔道師においつくとは。

315名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:53:46 ID:9l/LCEhN0
>>300
菊池秀行のエイリアンシリーズとか

>>294
自分の病気について自分の幸せを語ってれば何の問題もなかったんだけどねぇ
なんでいちいち他人である被害者の幸せを説いちゃったんだろうね
「すい臓がん最高、こんな治らない病気になってラッキー」とか言ってたんだろうか
316名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:54:28 ID:Rw7d6qDp0
>>273
だからヴァルーサ…
317名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:54:29 ID:LGu5x3pI0
世間はよく事件被害者のことで
「一生消えない傷」とか「魂を殺されるに等しい」とか言うけど
それはすごく酷いことだと思う

だからと言って
「たぐいまれな悲劇的な経験ができたわけで」
とは言ってはいけない
未解決事件ならなおさら
318名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:54:35 ID:oq1tHv9j0
アルスラーンはそろそろ完結じゃないの?
319名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:54:38 ID:MYTmdMsV0
やっぱり未完になったか

ご冥福をお祈りします
320名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:55:05 ID:s/9Y5z+ri
カメロンがホモになった時点で切ったな
321名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:55:13 ID:fYYZHH7m0
菊地のエイリアンシリーズ懐かしいな。
アルスラーンみたいに書く場所移して新作かいてるそうだが、
読んでみようかなあ
322名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:55:27 ID:lwpIE9l70
もう嫌だといいつつ惰性で読みつづける苦行から解放されたお前らおめでとうございます
323名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:55:48 ID:EwXQT6az0
>>271
どっちかというと、非難されたのは旦那の今○某の方だな。
324名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:56:03 ID:pCD/wEtn0
。・゚・(ノД`)・゚・。

。・゚・(ノД`)・゚・。

。・゚・(ノД`)・゚・。

。・゚・(ノД`)・゚・。

。・゚・(ノД`)・゚・。

(;´д⊂ヽヒックヒック
325名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:56:04 ID:iiJWlOra0
ベルセルクの作者は死にそうになったら、

「私の作品の総べての読者を捧げる」

と言えばOK。
326名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:56:26 ID:ca/nusDq0
20年くらい前に
この人が女性誌で
「幸せであることと充実していることは別物で、
私は充実していることを選ぶ」と語ったインタビューを覚えてる。
強烈だったな。
このスレを読むに、その信念は通してきたようだね。
327名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:56:30 ID:ZhyjzHVs0
レダと猫目石と、時の石を読み返そうかな。
328名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:56:52 ID:YKafpqA4O
平井かずまさのウルフガイシリーズまた読もっと

329名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:57:19 ID:6afdWVMx0
あー

しかし、未完か・・・あ、TVニュースまたきたな
330名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:57:29 ID:EnR3hOlIO
>>209

俺はホモ軍師で挫折した。

キモイ切れ者って設定は良かったのに
あのヤオイ展開についていけなくなった。

あの軍師どうなったん?
331名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:57:35 ID:tlNavD8+0
>>325
ちょw
332名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:58:01 ID:SwfWdh1m0
うわあああああああああ
333名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:58:24 ID:2qDJfNfJ0
>>268、神楽坂倶楽部だかで漁れば見つかるかも(削除された筈)
日出づる処の名無し:02/09/19 15:35 ID:FWdu5G93
人気作家が拉致犠牲者に「そんな悲劇的でしょうか?」発言

人気作家の中島梓=栗本薫氏が自身のホームページ上にて次のように発言。

>蓮池さんは「拉致された人」としてのたぐいまれな悲劇的な運命を20
>年以上も生きてくることができたわけで、それは「平凡に大学を卒業
>して平凡に就職して平凡なサラリーマン」になることにくらべてそんな
>に悲劇的なことでしょうか。他の人間と「まったく同じコース」をたどる
>ことだけがそんなに幸せで無難でめでたいことでしょうか。
>私にはどうもそうは思えないのですねえ。
さっそくyahooの知恵袋でも叩かれている
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226635242
334名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:08 ID:WVlwfaMm0
>>166

聖刻群龍伝なら龍虎の刻2が25日に出たぞ
1092の方は完全版が一部書き直しされながら新書で刊行中
ttp://www.amazon.co.jp/聖刻1092僧正-壱-ソノラマノベルス-千葉-暁/dp/4022738391
335名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:11 ID:ObwKI5oP0
>>330 謀殺されました
336名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:23 ID:luj1y5wP0
皆、達観してるので煽りなんかに動じないなぁ・・・

何せ最大の煽り主は作者だったし
337名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:26 ID:LwnUsiBB0
このおばちゃんの長編作品でちゃんと完結したのってあるの?
魔界水滸伝とかマルグとか
338名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:30 ID:kiwTggYt0
黴って短編は何に入ってた?
339名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:40 ID:4zY6AI0J0
思ってたより若かったんで驚いた。
ヒントでピントに出てた頃って30歳位だったのか。
340名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:47 ID:DhLQ4rJqO
キモイ白豚婆
拉致被害者に謝罪しろ!
341名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:59:55 ID:HpgiW5oP0
>>248
ペリーローダンシリーズ。
ドイツ本国で今年出たであろう第2500巻(日本語版1250巻)が日本で刊行されるのは
西暦2083年予定。

俺、1979年生まれだから、104歳だな。
実質未完と同じ意味だろう。
342名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:00:03 ID:9l/LCEhN0
>>317
酷いのは「一生消えない傷」や「魂を殺されるに等しい」犯罪を行った側

「拉致された程度じゃ心の傷・魂の傷なんて大したもんではないよ」って考える方がすごく酷いです
343名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:00:06 ID:oozXIM0ZO
ケイロニアのお家騒動あたりで読むのをやめたんだけど、
結局「豹頭王の花嫁」は出ないで終わったの?
344名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:00:13 ID:XMRHBbC+O
>>338
時の石
345名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:00:25 ID:z8vb59HKO
アルスラーンは完結を楽しみにしてたけどエステルの死に方とかグダグダになってきたからもう読む気失せた
346名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:00:38 ID:Ca7NSWvf0
FSSは連載開始当初から第3部は第三者に書いてもらう予定のはず
最初から永野だけで完結させる気はないよ
347名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:00:55 ID:XfHWQZXEO
>上に出てる未完の恐れのある作家で
>
>ソルジャークイーンとヤマモトヨーコと
>
>星界の紋章は完結して欲しい・・・・未だに待ってます。
>
>あと・・・プリンセスミネルバ。
>
348名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:01:02 ID:s/9Y5z+ri
もうそぞろ歩きはやめようよ、
月のひかりに照らされて


ブラッドベリが好きでこのフレーズよく使ってたよね。
あと好きだったのは、

恋に焦がれてなく蝉よりも泣かぬ蛍が身を焦がす
349名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:01:23 ID:MVxqYqTn0
ゼッタイ、向こうで続き書いてるよな! な!
350名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:01:27 ID:lwpIE9l70
>>19
ハヌマーンなんて完結どうこう以前に
「未刊の作品を送ってくる馬鹿が多いから困る」といわれていた時期に
ずばりそのまんまの応募作がなぜか評価されてしまったというだけの話だし
それよりリュカオーンが一切語られない件についてどう思う
351名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:01:29 ID:sFTo1SAw0
アマゾネスのようにって闘病記も面白かったなぁ
乳癌からすい癌かぁ…
せつない
352名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:01:59 ID:0VEoBi+u0
メディア9をもう一度読みたい。
話の内容はうろ覚えだが、なぜか読みたくなった。
353名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:02:14 ID:k99EKeCI0
>>325
むしろベルセルクをささげてグインの続編書きます
354名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:02:16 ID:BiHk35xKO
流石にヤンダルゾックで読むの止めたよ。
355名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:02:19 ID:sE2O6pFnO
好きな小説が未完のまま作者が先に亡くなるって一番恐れてたパターンだな…
ハア…ショック
有名人の死でこんなに悲しいのは初めて
356名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:03:11 ID:gibJClSn0
>>347
ソルジャークイーンは作者の人が作家廃業同然なのでは
ヤマモトヨーコは打ち切りだろ
357名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:03:19 ID:tRl7ESL+0
126冊買ってた奴プギャー

ってことか
にしても壮大な釣りだったな
126冊出して未完とか並の人間なら嫌過ぎると思うけど
信者は問題無いんだろうな
358名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:03:36 ID:zwrE+gdi0
ここまでアムウェイ(合法マルチ)のアの字も出てないのか
359名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:04:11 ID:LGlUm78B0
>>278
これを見たけど、自分がどこまで買ったかわからなかった。
60巻位までは間違いなさそうなんだが。
360名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:04:32 ID:9l/LCEhN0
>>357
信者の方は新装版、豪華版、革装版をお買い上げくださる予定です
361名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:04:55 ID:MVxqYqTn0
>>357
未完で作者が死んで平気な信者がいると思うか?
362名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:04:55 ID:ivmys8SjO
グインサーガは20巻くらい迄の、あくまでもグインをメインとした単なるヒロイックファンタジーとして全編書いた方が良かっただろう。

元々ノリで書く人だし、三国志のような興亡史を描ける筆力もなかったからな。

本来ナリスやイシュトの話は添え物程度にしかなり得ない素材なのに、無理やりメインディッシュにしてしまって中味がスカスカになった印象。

作者が己を過信した末の悲劇だよ。
363名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:04:55 ID:s/9Y5z+ri
そうだみんなでこう言えばいいんじゃね?



















わっふるわっふる
364名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:04:58 ID:Qz8tXw/P0
新・魔界水滸伝

これも未完のままと言うことですか。
ご冥福をお祈りします。
365名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:05:00 ID:uvmwJUl40
>>336
トマトだから…
366名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:05:08 ID:axhW17tn0
>>355
俺は
半村良の「太陽の世界」
古刹左京の「虚無回廊」で経験済み

367名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:05:38 ID:0CMKzsNl0
ぼくらシリーズに誰も触れないのが意外。
368名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:06:06 ID:v9geLFPX0
残り三巻で完結してくれないかな。
昔のSF中編は面白かった記憶がある。
読み返すわ。
369名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:06:15 ID:y9N+QxOW0
>>317
それを知ったとき、知識は豊富だけど世渡りの知恵がない人だなって思った
370名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:06:20 ID:g6pDFJbS0
>>314
イシュトヴァーンがパロでのたくってる様を見るに付け
まだはえーよと思ってたけどな

自分の寿命が見えてから少々急いで見たのかもしれん
371名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:06:36 ID:TKmV1mMc0
栗本薫の未完作品

グイン
新魔界水滸伝
無限戦記
バサラ
トワイライト・サーガ
さらば銀河

このくらい?あと大昔ので未完のがあったような…魔剣?
天狼星シリーズはゾディアックで一応完結したんだっけ。読んだのに忘れた。
372名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:06:46 ID:lwpIE9l70
星界は壮大な舞台を背景にした
ちょっとしたボーイミーツガールなスペオペだったのに
馬鹿読者に本気で戦争編を書くべしとされて
売れるならばと応じてみたものの結局すぐに煮詰まっただけだろ
373名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:06:47 ID:NXBkEA550
せっかく、最近、グィンサーガのアニメを見て
原作を読もうと思った矢先にこれかよ
ご冥福を祈ります
374名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:07:18 ID:sE2O6pFnO
魔界水滸伝の続き待ってたんだけどな…
375名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:07:26 ID:UdOd6EDD0
>>19
つMEE「小鉄の大冒険」
376名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:07:38 ID:mlFP28el0
世界最長?

ペリーローダンはどうした?
377名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:07:59 ID:4A/k5+Lb0
>>362
それはそうなんだが、身も蓋もないなw
378名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:07:59 ID:EwXQT6az0
>>366
半村師匠については、妖星伝完結でなんというか満足したような。
379名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:08:01 ID:3wKBUpBd0
ぼくらシリーズは、学生アリスと被る。
380名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:08:04 ID:ObwKI5oP0
グインサーガの登場人物の最期って
悪人:悪人らしい死に方
悪人じゃない人:無惨な死に方
幸せに死んでいったのってロカンドラスくらいじゃね?あいつも微妙だけど。
登場人物の怨念が早世させたんじゃないかね。
381名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:08:30 ID:Hazs1ynp0
幻魔大戦は未完のままでいいや
382名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:08:40 ID:M/2VcKW2O
>356
ヤマモト・ヨーコは同じ作者のトウィンクル☆スターシップを
読むと、なんとなくオールドタイマーの正体が分かる気がするよ。
ミネルバはレーベルも無くなったしな
383名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:08:43 ID:19tZBOxlP
宇和あああああああああああああああああああああああああああああ
なんだそりゃああああああああああああああああああああああああああ
384名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:09:11 ID:ro98JMoN0
>>381
幻魔大戦といえばウルフガイは完結したの?
385名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:09:16 ID:LirbNXvO0
中島梓ってずっと中島らもの事だと思ってた・・・
386名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:09:44 ID:6uwhDHHp0
>>357
100巻行く前に買うのやめた人には未完だろうが関係ないし
100巻超えて買ってる奴は作者が死ぬまでに終わらないだろうなって予想ついてたし
つーか途中から200巻出すとかそれが終わったら登場人物の子供たちが主役の続編書くとか言ってたし確実に終わらせる気なかった
387名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:09:50 ID:HpgiW5oP0
>>366
半村良は妖星伝が10年越しの最終巻だったから許してやろうよw
388名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:09:51 ID:xj7w/WSp0
>>19
鴉紋洋 「カルとブラの大冒険」

予告まで載ってた7巻目はまぁ、出ないんだろうけど
389名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:09:57 ID:i6tbUwKX0
なんだかんだ言っても大きな存在でした。
他の同期の方々が次々一線を退いていく中、ずっと病で苦しんで、それでも書き続けて。
お疲れさまでした、としか言いようがありません。
390317:2009/05/27(水) 23:10:26 ID:HVl5+wqc0
>>342

>「拉致された程度じゃ心の傷・魂の傷なんて大したもんではないよ」って考える方がすごく酷いです

そうではなくて事件被害者に対して第三者が例えば「一生消えない心の傷」とか言うのは失礼なんじゃないかなと
特に泣きながらそんなこと言われた日にゃ
391名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:10:34 ID:1hGJROKK0
>>381
トルテックまで読んだ?
392名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:10:43 ID:S30Paq050
あ、思い出した。
今岡家の場合は・・・と言うような本の中で
「子供がいじめられて自殺したら
自分は死刑になってもいいからいじめの相手を探し出してころす」
って書いてた人だ。
393名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:10:43 ID:0VEoBi+u0
地球樹の女神は完結しているのか?
394名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:10:43 ID:BxyTrr4b0
俺の好きだった作家がどんどん死んでいく。

これが歳をとるということか。
395名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:10:57 ID:oozXIM0ZO
アムネリスのテレホンカード持ってるのは内緒だ。
396名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:11:05 ID:yguRhtjz0
>>42
高河ゆんだっけ、あのひとも未完の女王だね。
ラブレスなんかもう収拾つける気ないんじゃないかな。
同人描いてて連載は落とすという不思議な人だったけど、ガンダム00に行った時はびつくりした。
397名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:11:07 ID:Hazs1ynp0
>>384
ウルフガイは幻魔と合体してグダグダに・・・
398名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:11:12 ID:EwXQT6az0
>>370
絵は乱れ、多少、駆け足ながらも、「ミッドナイト」「七色いんこ」で伏線すべて回収して、完結させた
手塚先生はやはり偉大だと思う。
399名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:11:21 ID:wwk7RSc40
>384
元祖の方はバスタードみたく天使悪魔がらみでgdgdになったまま未完
神明が出る方は不死鳥作戦阻止するとこまでは書いたんだっけな。
400名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:11:32 ID:VOZZp4iP0
トワイライトサーガ、イリスの石、メディア9は今でも好き
でも全部10年以上前のものばかり、ってのが寂しい
401名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:05 ID:fV94Vimg0
海外の作品だけど、ドラゴンランスって完結したの??
402名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:17 ID:gkA79JSdO
さげ
403名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:26 ID:RmOE5NZw0
>>384
犬神明がウルフガイ軍団を率い、幻魔軍団と最終戦争を戦う。
ラストシーンは幻魔が犬神明の千切れた上半身を抱きしめ
404名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:31 ID:mpcl6qhk0
出たなゲッタードラゴン!


                   完
405名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:34 ID:iQZkUDqj0
40巻くらいで読むのやめたけど、
ご冥福をお祈りいたします。


ところで魔界水滸伝は完結したんだっけ?
406名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:35 ID:27ePkjbq0
>>198
>>217
出版社側があきらめて「完結扱い」にしましたって話なら別だが・・・。タイ
タニアはご自身がアニメに触発されて、「アルスラーンを後回しにしてでも
タイタニアを完結さす。先ずは4巻だ。」って宣言したって聞くが。
>>215
それは「完結」の概念自体がご自身に無さそうで。
407名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:12:58 ID:DOQiUoWH0
>>304
30巻までぐらいはおもしろいよ
408名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:01 ID:Qz8tXw/P0
>>381
幻魔大戦
新・幻魔大戦
真・幻魔大戦
ウルフガイシリーズ

どれも終わりが見えない状態
平井和正で完結したものってあるのか?
409名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:04 ID:9l/LCEhN0
>>384
ぼへみあん…
410名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:08 ID:sE2O6pFnO
>>366
悲しいよね…
あの世で続き書いてくれてるならぜひ読みたいなぁ
今もほかの好きな作家の作品でこういうパターンになりそうな恐れのがあるから気がきでない…
411名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:24 ID:LaVly5eXO
>>366
虚無回廊は無理だろうね
どんなに想像力を働かせても書けない気がする
412名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:24 ID:TKmV1mMc0
ここ10年くらい新刊買ってなかったけど
六道ケ辻の続きとかホラー文庫の新刊って最近でも出てるんだな
せっかくだから読んでみるかな…
大正浪漫伝説とかいうシリーズはどうなんだろう。六道ケ辻みたいな感じ?
413名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:26 ID:FNy4E2VO0
グインサーガはあらすじだけ一気に読んだらやっぱすげー面白いと思う。
心情描写と長広舌抜いたリメイク判にして完結さしてほしい。
414名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:13:47 ID:RS1QSbopO
グインは完結したら読もうと思ってたが…
どうしようかな
415名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:14:11 ID:QFkr0n2y0
ハヤカワは大丈夫なのか?
416名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:14:27 ID:HpgiW5oP0
>>376
グインは「1人の作者による世界最長の小説」だったっけ?
ペリーローダンは「ギネス認定1人の作者による世界最長の翻訳小説」
松谷健二氏は、たった1人で212巻まで翻訳して、亡くなった。

原作は50人以上のプロット作者と原作者がおり、毎週「ヘフト」という雑誌にローダンを連載している。
日本語版でも松谷健二氏の没後、12人以上の訳者が大連合を組んで月産に挑んでいる。

あー、でもローダンは外伝が全850巻、他にも外伝が500巻くらいあったっけ。
417名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:14:48 ID:iQZkUDqj0
>>393
地球樹の女神は完結してる。
ラストは・・・、だったけど。
418名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:14:49 ID:WVlwfaMm0
笹本祐一の「ほしからきたもの」だっけ?
たしか少女が戦闘機に乗ってUFOを迎撃しるやつ
たしかこれも止まってるような気が
419名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:14:55 ID:g6pDFJbS0
>>376
○ペは作家が一人じゃねぇだろ
420名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:15:08 ID:fV94Vimg0
>>416
申告したが、グインは一冊の本の形態じゃないからダメ、って突っ返されたらしい。
421名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:15:47 ID:1hGJROKK0
>>393
完結してるといえば完結してる
『地球樹の女神 -最終版-』
http://www.ebunko.ne.jp/chiqcd.htm

CDROM版しかないけど、amazon経由でも注文できるよ
422名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:15:48 ID:gFCaOEGH0
ぐああああ!
ご冥福をお祈りします。

そしてなんとなく、夢枕先生の健康を祈らずにはいられねえぜ。
423名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:15:48 ID:ImdhKC3q0
>>12
十二国記の新刊を待って何年目だろう・・・orz
424名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:15:56 ID:6QlLcxzN0
あぁ今理解した。

「ホモが嫌いな女子なんていません」

の意味が。何時までが女「子」か、というのは置いておいて。
425名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:16:04 ID:ivmys8SjO
池波正太郎が亡くなった時はショックだったな。
鬼平犯科帖や仕掛人シリーズは絶筆になったけど、未だに事ある毎に読み直してる。
426名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:16:26 ID:M/2VcKW2O
>376
あれは共著でいくらでも続く。
427名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:16:26 ID:suALtoys0
スマンが教えてくれ。
ストップひばりくん! って終わってないのか?
もう20年以上前の漫画だと思うが…俺が高校くらいの時だったようなw
428名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:16:28 ID:xY4Kiqar0
1巻〜52巻、97巻〜114巻まで読んだ俺はどうすれば… orz
429名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:16:38 ID:ro98JMoN0
そういえば帝都物語は完結しているのか?
いまやってんのは外伝?
430名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:17:13 ID:TYgCKLmC0
グインサーガの人か・・・
未完で終わるのか・・・
431名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:17:31 ID:MYTmdMsV0
>>424
どういう意味なの?
女なんだけどどうしても理解できない
432名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:17:46 ID:EkvOxGIm0
エンドレスな物語で許されるのは サザエさんみたいなものだと思うんだが
グインのように、起承転結ある作品でエンドレスってのはありえんと思う
でも、そう思わざるを得ない心境だったのかも

作者も無念だったろうが、ずっと追ってきた読者も切な過ぎる
せめて、結末の展望くらいは残して置いて欲しい
これから出ると期待してる
433名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:00 ID:Tw+KcOt20
FSSはアトロポス編で本編終了している、と勝手に解釈している。
あとはまあ、続編というか、外伝というか。
とはいえ、今の話も一旦しめてほしいけどねー
434名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:09 ID:EwXQT6az0
>>399
ヤングウルフガイはいちおう「犬神明」シリーズで完結している。
ある程度、予想していた通りのオチだったので、むしろビックリした。
435名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:11 ID:9l/LCEhN0
>>390
話を戻そう、な?

栗本は
『拉致はまったく違う人生の『チャンス』だ』
『(両親が)「可哀相な目にあって」と思うのは本人の主体性をないことにしている』
と言っている

それこそ第三者が言うことじゃないね
436名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:17 ID:2oI74xv10
>>12
アカギも追加しておいてくれ
437名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:24 ID:EnR3hOlIO
>>403
あ〜おれでーもんになっちゃったよ〜
438名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:47 ID:wwk7RSc40
>428
53〜96巻を読んで冷却するしかなかろうて。

>429
桜満開で完結してると思ったんだが
いま別シリーズやってんの?
439名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:18:48 ID:yZjiIb7O0
(-人-) 栗本先生のご冥福をお祈りいたします。

ファンタジーも良いけどミステリとホラーが好きだったな。
「ぼくら」シリーズも伊集院大介シリーズももう続刊が出ることはないのか…。
440名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:19:39 ID:2KptfrLyO
グイン・サーガというより、ヒントでピントだろ。
441名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:19:43 ID:2oI74xv10
ちょ、ちょっとまった
魔界水滸伝も未完かよ
442名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:19:50 ID:h+POZhhv0
実家の本棚占拠してるのを見て先月から数冊持って出て読み始めたばかりの俺涙目www
つーか電話してみたら俺より母親が結構ショック受けてた。

でもともかくご冥福をお祈り致します。
443名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:20 ID:EkIsajrfO
>>12
安彦さんのオリジンも頼む
444名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:25 ID:nZZ7DL/s0
>>439
伊集院大介シリーズナツカシス
鬼面の研究、仮面舞踏会あたりが好きだったなぁ
445名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:29 ID:ro98JMoN0
>>438
こないだ土方歳三と斎藤一が出てきちゃうやつを書店で見かけたんだが。
加藤も出てた。
446名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:32 ID:M/2VcKW2O
>12
あかほりは昔は、シュラトやビーストの続きが
出ない事をネタにしてたよね。
広告まで出したのに出版されてないマスターモスキートンの
一巻はいつ出るんだ?
447名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:34 ID:2oI74xv10
>>132
だよなw
外伝を@2冊出すとか言ってたはずだが、、忘れてるんだろう
448名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:37 ID:g6pDFJbS0
>>427
少年マンガは終わったと宣言した時点でいろいろ終わった



事にしておいてやれ
449名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:41 ID:gFCaOEGH0
最初は永井豪ちゃんの挿絵目当てだったけど、
なんだかんだで大好きだったよ魔界水滸伝。
450名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:55 ID:3+tycRIHO
>>342
たぶん何か勘違いしてるからよく317読みなおせ
451名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:56 ID:ivmys8SjO
>>436
一応アカギが死ぬところは描かれてるので他の作品よりましだなw
452名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:21:11 ID:MYTmdMsV0
>>435
そんなこと言ったのか
知らなかったが酷いな

自分が若いころ拉致されてたら
当然北で小説家になんかなれなかっただろうに
別の職業に就けるチャンスだったということで
納得できるんだろうか?
453名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:21:13 ID:h8jrs2qg0
なんでだよ・・・。
454名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:21:19 ID:ObwKI5oP0
>>397 マジでっ!?
世界観が違いすぎないか?
455名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:21:50 ID:EnmsNzNqO
クイズ・ヒントでピントに出てたよな


ご冥福をお祈りいたします
456名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:22:03 ID:flGhkA6HO
マジかよ、たった今知って飛んできた
マジかよ…
457名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:22:10 ID:9l/LCEhN0
>>450
栗本は>>317のようなことは言ってない
そして普通の日本人も拉致被害者や家族にそんな言葉は使わない
458名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:22:23 ID:AlluPq710
とりあえず珍しい物を蔵出し

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36000.jpg

SFマガジン版表紙
459名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:22:31 ID:kG+icTCe0
夢枕獏のキマイラは、ヒマラヤに行く前に未完のまま死んだ時のために、今後の展開を雑誌にだいたい書いてるから、いいよなwww
460名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:22:40 ID:nZZ7DL/s0
>>132
マヴァール年代記は終わってるよね
あれ、終わってないの?
461にゃむ:2009/05/27(水) 23:23:01 ID:vAb/EfMU0
グイン並べて置くと・・・
2メートルに届かんとするボリュームです。

・・・脱稿分の数冊プラス今後の予定のドラフトでもいいから、結末までの筋道を提供してほしいなぁ。
思えば20数年の読者ですよ(;;
462名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:23:09 ID:88Eokj+v0
ご冥福をお祈りします
463名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:23:21 ID:KKupBY380
ググって思い出したが、写真がずいぶん老けてるな。
464名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:23:30 ID:9l/LCEhN0
>>458
昔、図書館で見た覚えがある
465名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:23:38 ID:xY4Kiqar0
>>132
アルスラーン戦記の続きを10年くらい辛抱強く待ったのを思い出したw
466名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:23:39 ID:EwXQT6az0
>>435
結果的に北朝鮮で学んだことを元に、いまハングル講師やってる蓮池氏が聞いたら、
鼻で笑うかも知れんけどね。
467:2009/05/27(水) 23:23:43 ID:D9y06zb70
 田中芳樹はもう糞でしょ。
 素直に死んでくれて良いと思う。
 もう何も期待していない。
468名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:23:53 ID:fDnAYORIO
実は各シリーズ最後まで原稿ができてたり…しないよな
469名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:24:00 ID:Vglh/7tt0
拉致発言については、
可哀想な運命に巻き込まれた人間の人生全てが可哀想だとは思いたくない
と言う趣旨の発言だと思ったけど

マッチョだとは思うけどそれほど叩かれるようなことだろうかと当時思った
470名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:24:18 ID:qswEfRBSO
まだ若いのに…
三浦健太郎が後に続かないようにお願いします
471名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:24:22 ID:1gn5x2BO0
評論家の中島梓さん死去 作家「栗本薫」でも活躍

http://www.asahi.com/obituaries/update/0527/TKY200905270111.html
472名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:24:53 ID:XmeM/Uw+O
>>443
オリジンは確実に一歩一歩進んでるじゃん
ダムAはオリジン完結に合わせて畳むんじゃないかと言われてるぐらいだぞ
まあ実際畳むんだろうけどw
473名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:25:10 ID:nZZ7DL/s0
>>458
イタストが加藤直之とか…
474名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:25:33 ID:0VEoBi+u0
出来ればいたこに降りて、今までの未完の分を全部完結してから成仏して欲しい。
不謹慎だがスマン。
475名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:25:33 ID:9SLMLFirO
>>19
田中芳樹に吹いたw
創竜伝、アルスラーン戦記、あと何があったっけ?
476名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:25:37 ID:MYTmdMsV0
>>469
でも娘を取り戻したいと必死になってる両親を突付くことはあるまい
477名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:25:49 ID:H6dP3J4X0
グインって確か100巻完結で始めたシリーズだったよね
もう終わりかけだったの?
478名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:00 ID:o4Cju8Xq0
ご冥福をお祈りします
479名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:09 ID:wwk7RSc40
>434
マジすか。さっそく書評を調べてみたけど
美しい思い出のなかに眠らせておいた方がいいなと思いました。
480名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:22 ID:9l/LCEhN0
>>466
彼は北で思想洗脳されて、今日本で北の宣伝活動中だよ
そりゃ鼻で笑うだろう

だけど、それが彼の望んだことでないのは明白
481名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:32 ID:+N/O8BrL0
伊集院大介と加賀四郎のキャラがかぶってたのは俺の中だけか?
482名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:48 ID:eXXl+V7KO
やっばり、結末が気になる作品の確認作業座談会になってる!
星屑英雄伝はどうなりましたか?
483名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:50 ID:Qz8tXw/P0
>>455
そうそう。中島梓でね。浅井愼平とキャプテン同士になってなかったっけ?
484名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:26:55 ID:zKOd3wC8O
昔ドラクエの4コマ描いてた奴かと勘違いしたw
485名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:27:36 ID:3+tycRIHO
>>457
いやだから…317は栗本擁護してるわけじゃないと思うよ
「栗本にはこういう意図があったのかもしれないが、だとしても
こいつの発言は許されないものだ」って書いてるんだろ
スタンスはお前と同じだと思うが
486名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:27:41 ID:i5piuCki0
>>445
個人的に帝都物語は最期のほうで角川春樹が出てきたあたりで爆笑して
おなか一杯楽しませてもらったなあ
中盤のオクルスムンディ(?)とか、トルーマン呪殺大作戦のあたりの雰囲気でお願いしたい
487名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:27:48 ID:7SXrjmqt0
未完とかどこの大菩薩峠だよ
不謹慎だが、まさに完結したら読み始めようと思ってたんで100巻買わずに済んだわ
488名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:28:44 ID:TBAiLr+A0
>>483
なんでこのぶっさいくなオバサンがキャプテン?と思っていた3歳児の頃
489名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:28:49 ID:yZjiIb7O0
>>444
最近の短編は以前ほど引き込まれなくなったけど、
つい最近まで出ていたはずだよ。>伊集院大介シリーズ
490名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:29:31 ID:2oI74xv10
>>475
タイタニアはどうなんだべな
復活っぽく煽ってるが、期待できなさそうだ
芳樹の作品は新刊出た頃には内容を忘れちゃってるからなぁ
完結するのを待って一気読みしたいが、完結すらしない
491名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:30:10 ID:2KptfrLyO
>>483
小林亜星だったような気がしないでもない
492名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:30:32 ID:6QlLcxzN0
>>431
実際には全ての女性がホモ好きとは限らない。
(これは議論の余地が有るかも知れないが)
故に「ホモ好き」=「女子」と再定義を行って、
論理に普遍性を故実けている。

ここでいう「女子」とは何ぞや?という話になるが、
想像力に富んだ(妄想力に跳んだ)女性。
(想像力の部分に幼児性を見ている?)
というイメージが栗本女史から得られて、合点が逝った次第である。
493名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:30:36 ID:ro98JMoN0
田中芳樹は昔は極めてオーソドックスなSF書いてたんだよなーw
そろそろそっちへ戻った方がいいんじゃないのかな?w
494名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:30:43 ID:6OIZe9//0
このスレ見て吉岡平ははやく妖世紀水滸伝を書けと思ったわ
495名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:31:03 ID:ivmys8SjO
>>449
永井豪はマジンサーガの続きをいつになったら書くんだよ。
不動明が出るの待ってたのに…

つーかマジンガーものってどれも中途半端で終わってるよな。
496名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:32:22 ID:nZZ7DL/s0
>>465
むしろアル戦は7巻で完とすべきだったのでは(´・ω・`)
497名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:33:05 ID:vbeshRzJ0
>>12
福本伸行「金と銀」も追加で
498名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:33:14 ID:EVJM7Zcr0
中島梓名ではボーイズラブ書いてたよね、この人。
グイン・サーガは気になってたけど、手を出さなくて正解だった。
未完で終わる作品ほどモヤモヤした後味の悪い気持ちになるものはないからなぁ。
499名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:33:15 ID:USDFeXvs0
ぶっちゃけ超長編小説なんて誰でもかける。5行で落ちが付いた
超短編小説書けって言われたらほとんどの人は書けない
500名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:33:20 ID:/TqmcLt40
銀影伝の外伝は4で終わりじゃなかったような・・・。

残り3冊で、またナリスが復活してたら最高ですがなー
501名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:33:30 ID:MYTmdMsV0
>>492
それって「女子」ではなく「腐女子」と書けばいい話じゃないですかね?
502名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:33:32 ID:khyekQHo0
イシュトに入れ込んで暴走する前までは面白かったんだがなあ
マリウスは登場当初もっとできる子だったし、物語の最重要人物になる素材だったのに
ナリウスを溺愛するあまりダメキャラにしてしまうし
贔屓キャラ偏愛が露骨すぎて20巻あたりでついていけなくなったな
ぶっちゃけイシュトがいなけりゃ、完結できたと思う
503名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:06 ID:+N/O8BrL0
>>458

え?別に普通じゃね?
504名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:20 ID:yItmi1K70
1遺された創作メモの公開
2遺された創作メモを頼りに息子が続きを書く
3複数名の制作チームを組んで(ry
4プロ作家有志による、世界観を使用した追悼オムニバス作品集出版
5遺稿まで断筆

どれがいいかね
505名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:21 ID:Qz8tXw/P0
>>495
最終回をどうするかというのを明確にせずに、世界観だけ広げて書いていくと
中途半端で終わったり、未完のまま作者死亡ってことになっちゃうな。
506名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:44 ID:aTW6UWr90
>>474
でも、いたこが一心不乱にホモくさい小説をだらだら書き出したら、
まじめにやれってキレるだろ?
507名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:45 ID:y9N+QxOW0
>>483
浅井愼平のときは山内美郷って記憶があるんだが
508458:2009/05/27(水) 23:34:55 ID:AlluPq710
SFマガジン画像3枚

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36000.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36003.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36005.jpg

最後の奴の消しは出身県名です。念のため。
509名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:59 ID:TBAiLr+A0
>>498
栗本薫「真夜中の天使」…
510名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:03 ID:9l/LCEhN0
>>485
栗本は拉致をチャンスと言い、両親が拉致をかわいそうと言うことを批判している

ここは栗本のスレだから栗本発言に彼のレスは準拠しているはず
だから彼の
> 世間はよく事件被害者のことで
> 「一生消えない傷」とか「魂を殺されるに等しい」とか言うけど
> それはすごく酷いことだと思う
は栗本の発言に準拠した親への批判と考えた
栗本はこうも言っている
『両親の悲しみは当然ですけれども、子供の人生とは、ある意味、もう両親のものではないのです』
誘拐犯罪と親離れの違いが分かってない
511名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:04 ID:ro98JMoN0
>>504
1、2はトールキンのこと?
512名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:12 ID:t1VKtFNO0
>>490

田中芳樹が一番いかんのは、
作者自身が復活させた時に、それまでの流れを忘れてることw
だから続きがグダグダになるし(創竜伝、アルスラーン)
続きを楽しみにしてたファンを裏切ることになる。
さっさと集中して完結させた作品の方がいいわ。
513名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:15 ID:GR9kOZ4/0
やべぇ、死んじゃ困る作家が頭の中を走馬灯のようによぎった。

富樫
荒木
三浦
・・・

あ、荒木は不死身の吸血鬼だった。

514名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:17 ID:RS1QSbopO
グインは買わずに図書館で借りることに決めた
515名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:48 ID:Ji3OY4yU0
>>484
あの人のギャグ好きだったのにホラージャンルに行っちゃったんだよなぁ
516名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:55 ID:4bjTo2jJO
尾崎南の絶愛はとっくに完結したの?
スレに全然出てきてないようだけど
517名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:35:59 ID:MYTmdMsV0
>>500
ヤン・ウェンリーの若いころ(士官学校のころ?)の話が書きかけのはず
518名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:36:00 ID:L6lleXDl0
50巻を読んだときに、これは駄目だと一気に興味を失った。
それまで使った金と時間を返してほしいとまで思ったね。
イシュトヴァーンまでホモに目覚めるのは酷すぎるよ。
519名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:36:14 ID:xPNGTxTE0
ご冥福をお祈りします。
グインは60巻ぐらいで、離脱しますた・・・
520名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:36:18 ID:6H014fPL0
おまいらネトホモショタ豚もちょっとは広く人に読まれるものを書いたほうがいい
521名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:36:29 ID:pfLDAdF20
>>12
田中芳樹のシリーズ達は?
522名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:36:41 ID:nZZ7DL/s0
>>498
終わりのないラブソングは普通に栗本薫名義だったが
523名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:36:59 ID:eXXl+V7KO
>>504
黄泉ケットで新作発表。

同人板に帰ります。
524名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:02 ID:TIpo6L8j0
作家は最終回は一応考えておいて、金庫に保管するなりしてほしいもんだね
525名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:02 ID:4XhUL1A/0
>>512
灼熱の竜騎兵は? ニヤニヤ
526名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:09 ID:epoO6Y+iO
>>513
荒木さんは日光に当たらない限り不滅
527名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:13 ID:oTVDpMAe0
この人の小説道場は熱かったなあ。
528名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:20 ID:2uOksHoO0
>>434
結局、麻薬で廃人になり、しかも犬神明の子を身ごもった女の先生(青鹿先生だっけ?)は
助かったのか?
529名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:46 ID:9l/LCEhN0
>>508
矢野徹とか懐かしいな
530名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:38:33 ID:6QlLcxzN0
>>501
それでは身も蓋もなく、面白くも無い。
「女子」と断言する「腐女子」の強引さが、
面白みを醸し出している。

つくづく栗本女史は「腐」であったな、と。
531名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:38:46 ID:M/2VcKW2O
>515
それは児島都で、別の人じゃないか?
532名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:38:49 ID:ro98JMoN0
>>529
懐かしい。
そういや、この人もカムイの剣が未完だろ。
続き読みたかったんだけどなw
533名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:38:51 ID:SXL/FcbQ0
あとがきが、なければいい作家さんだったのに・・・
534名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:39:29 ID:pfLDAdF20
って、>>19にあったのか。

一応、マヴァールは完結してるはずだw
535名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:39:39 ID:oTVDpMAe0
>>500
銀英伝の外伝はも全6巻の予定だったが、数年前から広告その他で
「外伝全4巻」表記になっているから、もう出ることはないでしょう。
536名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:39:39 ID:+N/O8BrL0
もうこんなことを繰り返さないように度胸星を完結させよう。
537名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:39:41 ID:Qz8tXw/P0
538名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:39:52 ID:MYTmdMsV0
>>530
なるほど
納得しましたw
539名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:40:04 ID:LwnUsiBB0
ていうかグインも実在の病名あげて大問題になったりしたし
540名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:40:07 ID:t1VKtFNO0
>>525

ごめん。あれって田中芳樹の作品をコアとして、
その世界観を利用して出てた奴だったっけ?
スマン。完全に引退してて、本編がどんなのか忘れたw

レインボープラネットとかは覚えてるんだけど。
541名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:40:22 ID:sxW/RbCF0
ヒントでピントの頃から顔の雰囲気が変わっていて驚いた記憶がある。
結構、不摂生してたんだろうなあ。
542名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:40:24 ID:UPsyC7JL0
Wikipediaであらすじと登場人物紹介を読めば充分。
だらだら引き延ばさずに密度濃く執筆していたら名作になっていたろうに。
これから読むか迷っている人は、加藤直之画時代の本編と外伝だけ読めば
満足できると思います。天野以降は止めた方が良いかと。
543名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:40:37 ID:9l/LCEhN0
>>532
俺としてはウィザードリー日記で大満足ですw
544名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:30 ID:ivmys8SjO
>>505
マジンガーものの場合、結末をきちんと描こうとして物語を再構築して最初から焼き直しのストーリーを進行させ、途中で面倒臭くなって投げ出してる感じが…
545名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:31 ID:ro98JMoN0
>>543
堀井雄二が引き込まれたんだっけ?w

で、思い出した。
豊田有恒のヤマトタケルシリーズはどうなったんだ?w
546名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:32 ID:2yTJPBXsO
時の石が大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
547名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:35 ID:G2QJVlW80
>>528
あれは犬神明の子どもじゃないよ。違う男の子ども。
あの二人はまだ結ばれてなかった。他の男たちに続けざまにレイプされて妊娠しただけ。
548名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:50 ID:+87jPYLj0
>>504
1は吉田直ですね。わかります。
549名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:51 ID:0g2dkFp50
どうでもいいが、「世界最長」ってのはギネスには拒否されたんだけどな。
550名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:52 ID:Qz8tXw/P0
>>508
光瀬龍と萩尾望都って百億の昼と千億の夜か
551名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:41:56 ID:umqYX+Bv0
>>161
なつかしいぃぃ!!!好きだったなぁ。
552名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:04 ID:epoO6Y+iO
世界最長はヴィヴィアンガールズじゃないのか
553名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:05 ID:pfLDAdF20
>>104
エリス・ピーターズは、カドフェルを完結にしてもいいようにしてから旅立ったな。
554名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:21 ID:C+kH7QsmI
そういえば『エロイカより愛を込めて』は最近どうなってるの?
555名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:32 ID:L6lleXDl0
まあけど、フィクションでもっとも大切なものは終わらせ方と余韻だと思っている俺からしたら
未完のまま放置されている作品をかかえてる作家はずるいと思うぜ。
その点栗本さんは最後まで書こうとしていたのは立派だね、たとえ内容が・・・に
なってしまっていたとしても。
556名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:43 ID:m/BH2qgN0
ニュースをここで知って、『コミュニケーション不全症候群』のあとがきを何十度目かで読み返して、
やっぱり涙が出ました。
少し前まで従事してた非常勤講師の仕事で、科目と全然関係ないのになんとかこじつけて受講生に紹介してました。
残念です・・・。勇気をありがとうございました。
557名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:47 ID:ct/ekYNgP
復刊ドットコムでDM来たが、なんつータイミングだよ。
早川、商売うますぎだろ。


グイン・サーガ誕生30周年記念出版 豪華限定版「GUIN SAGA」 【注目の新刊】
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311948&tr=m

558名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:56 ID:9SLMLFirO
>>516
ENDRESS END というエンドマークをつけて一応完
559名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:59 ID:21JE2zDfO
>>535
子供の頃から楽しみにしてたのに
いつか続きが出ると信じてた時間を返せ
小学校の頃銀英を貸してくれた女子が今自衛隊で船乗ってる
それくらい時間経ってるんだなあ
560名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:43:03 ID:GmWuNMQ20
アルスラーン戦記は7巻で終わってれば名作だったのにさー
561名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:43:17 ID:umqYX+Bv0
>>173
ノシ
562名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:43:28 ID:RmOE5NZw0
>>548
トリブラは1と4の合わせ技だろ?w
563名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:43:29 ID:+N/O8BrL0
浦賀和宏の笑わない名探偵シリーズも先が見えないな。
564名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:04 ID:cO8GA0+F0
ファンタジー物の小説でおすすめのものある?
とりあえず古本屋に必ずある、グインサーガ読もうと思って買ったまま積んであるけど、
面白いのは初期だけで後はそうでもみたいだね。

世界観設定にこだわりがある、特に魔法関連の設定が妙に細かいのがあったら読みたい。
565名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:17 ID:3+tycRIHO
>>510
なるほど、>>317を拉致被害者家族への批判と捉えてのレスだったわけね
そんなら、とりあえず反発した流れは分かったわ
566名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:20 ID:U9VVlbn90
>>508
なつかすぃ
この号持ってた。実家に置いてたら親に捨てられてしまったがw
それにしても、短期集中連載かよw
567名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:25 ID:7lZupFXeO
旦那さんが伊集院のモデルだったよね?
568名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:36 ID:Qz8tXw/P0
>>521
創竜伝だな
569名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:43 ID:nZZ7DL/s0
>>509
高校の頃読みショックを受けたわ…
570名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:51 ID:+87jPYLj0
>>562
そうだった。ヤスケンが書いてくれたな
571名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:45:11 ID:941z7iEx0
他スレで冥福祈ってきた

田中芳樹は創竜伝終わらせろ グインは作者>>>作品だからいいけど
創竜伝は策人>>>>作者だから納得しないぞ!!
どうにかしてくれよ!
572名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:45:19 ID:BZ1In/pd0
>>1
>すい臓がん

栗本薫は日中文化交流協会の会員。

――シルクロードか。
573名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:45:29 ID:P0nn6ceL0
完結したら読もうかと思ってた…
>209のとおりなら3行目位までどーにか記憶があるが
一体何巻まで書くつもりだったんだ…200巻でも足りなさそうな
574名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:46:37 ID:TBAiLr+A0
>>557
膵臓ガンは手術したら人生終了ですよ
手術しても2年後には確実に死ぬのわかってるからそこにあわせてきたんだろう
575名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:46:42 ID:ONnXrCFz0
うっはー!!マジですか・・・
これで長編で読み続けてるのがローダンしか無くなったな。


何はともあれお疲れ様でした
いつかあの世でグインの続きを読ませて下さい
心よりご冥福をお祈りします。
576名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:46:44 ID:NDeK5E360
創作ノートを公開するか遺族が代わりの作家を捜して続編を書かせて完結させて
結末を明らかにしてくれ
イタズラなKISS方式でいいからさ
作家個人の手を離れてここまで続いた作品にはそれなりの責任があると思う
577名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:46:49 ID:pfLDAdF20
>>185
風の大陸と流血女神伝が完結したことに驚いたw
578名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:47:20 ID:nZZ7DL/s0
>>560
だよぬぇー
579名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:47:24 ID:TKmV1mMc0
>>569
中学の図書室に置いてあって何も知らずに読んで衝撃を受けたw
580名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:47:29 ID:ivmys8SjO
>>564
エルリックサーガをはじめとするマイクル・ムアコックのファンタジーは面白いよ
581名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:47:36 ID:4XhUL1A/0
>>573
>>209

七人の魔導師はどこに入るの?w
582名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:48:41 ID:+N/O8BrL0
火星の戦士シリーズは面白かったな。

ところで、この小説を知ってる人いる?
どうも思い出せない、キーワードはこんな感じなんだけど。

 ・オーストラリア
 ・ファンタジー小説
 ・オポッサム
 ・糸でぐるぐる巻きの石
 ・妖精(名前はミミ?)

30年弱前に呼んだんだが。
583名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:49:11 ID:P0nn6ceL0
>>554
6月に新刊が出る
サザエさん状態なので完結かどうかはあまり問題ナス
584名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:49:52 ID:RmOE5NZw0
>>576
信者それぞれが脳内で完結編を執筆すれば良いと思うなw
商業誌にも同人誌にも一切発表することなくw
構想メモとかのヒントはあっても良いと思うがw
585名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:49:54 ID:ro98JMoN0
>>564
細かいとまではいえないがひねってておもしろいのがダンカンの「力の言葉」

現行シリーズなら断然マーティンの「氷と炎の歌」だけど、あんまり魔法は出てこないな。
586名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:49:57 ID:2uOksHoO0
>>547
ああ、そうだったね。思い出した

キンケイドとか出てきた続編あたりからは読む気がしなかった・・・
587名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:50:00 ID:941z7iEx0
>>564
魔法の王国売ります を是非!
>>574
爺ちゃん今のとこ10年生きてる・・・歳だったからか
588名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:50:01 ID:TKmV1mMc0
>>572
この人80年代にシルクロード行ってんだよね
その後に乳がん、すい臓がん。どう考えても…。
589名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:50:04 ID:KKupBY380
>>574
どういうことさ
590名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:51:01 ID:w/sxSuJf0
あら、亡くなったのか。
グインは100巻で終わらせとけば良かったのに。

南無阿弥陀仏
591名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:51:50 ID:EnR3hOlIO
>>581
> 七人の魔導師はどこに入るの?w

いまやっと、七人前夜。
本編では「まだ」だwww
592名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:52:06 ID:U1uRO8+H0
>>509
この人の作品はJUNEだったね。
「終わりのないラブソング」もだけど
とにかく感情が濃くて人間がドロドロしていた。
今全盛のボーイズラブ好きな人にはどういう評価なのかなあ。
森茉莉が好きでこういう話を書き始めた!ってエッセイはおもしろかった。
593名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:52:30 ID:2uOksHoO0
作家・栗本薫さん死去 「グイン」引き継ぎは未定


「グイン・サーガ」の出版元、早川書房の担当者は、「現段階では、『グイン・サーガ』を他の
作家が引き継いで完結させるという予定はございません。ご遺族の方とも相談して判断します」
と話している。

http://www.j-cast.com/2009/05/27041980.html
594名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:52:31 ID:R5/9885g0
>>460
マヴァール年代記は完結してるよ。
あれはいい小説だった。
完結していないのはアルスラーン。
あまりの出なさに中学の時に見切りをつけたぜ・・・・・
595名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:52:37 ID:E1iXaI6CO
ガラスの仮面も大丈夫だろうか
596名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:52:52 ID:P0nn6ceL0
>>591
まだだったのか!!
597名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:53:16 ID:L+CvyU6q0
>>12
ファイブスター物語、アップルシード、ストップ!! ひばりくん!

これらは未完が確定してるだろ
FSSは作者が完結出来ないことを公言してる(その為の巻末の年表)
アップルシードは資料紛失して続き書けなくなったって聞いた
598名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:53:25 ID:+87jPYLj0
>>589
すい臓は肝臓の裏に隠れている臓器なので、
それが見つかったときはもう手遅れって事
599名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:53:39 ID:Vsg2JpRh0
>>491
最初が亜星で次のキャプテンが浅井慎平だったような気がする
600名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:53:51 ID:RmOE5NZw0
>>582
「ウィラン・サーガ」だなw
持ってるw
601名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:54:22 ID:1yG76oCC0
20年前に予想していた通りの結果になったか

だいたい20巻超えた辺りから、グダグダになって
話を膨らませすぎてワケ解らんことになってた時点で
これは、物語より先に作者や自分が死ぬと思って
グインを読むの辞めた

後の続きは、二次創作の連中に任せたら良いジャン
あいつらの方が、故栗本氏より物語を知ってるだろ
602名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:54:36 ID:Lib1X92K0
勘違いしてるようだが、今の田中芳樹の本業は小説家ではなく小説原作者だ
漫画の小説原作じゃないぞ。小説の原作者だ
603名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:54:40 ID:j0chvOnD0
大丈夫!

トワイライトサーガがあるさ!(え?
604名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:54:42 ID:LaVly5eXO

185:名無しさん@恐縮です 2009/05/27(水) 23:23:54 ID:64umV+YtO[sage]
トマト発言から温帯が痛面白くなったので、図書館で適当にグインサーガを見た

ナリス探偵(笑)が女の取り合いで脱力
母親に疎まれてウジウジ、拷問で身体障害者、死んだフリ
ホモ臭くなってお姫様化→グインに会えて嬉しさの余り脂肪で唖然(゚д゚;)


真面目に読まれた方、我慢強いですね
605名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:54:56 ID:ro98JMoN0
>>564
あ、それから、魔法でルールっていえばザンスだな。
5巻くらいまでは読んで損しないけど、もう古本でしか手に入らなそうだな
606名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:03 ID:XPa0doQM0
あああああ・・・
残念だ。
きっと本人も残念だったろう。
ご冥福をお祈りします
607名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:06 ID:2uOksHoO0
>>591
前夜までは行ってたんだ・・・
本当に残念だ
608名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:34 ID:+N/O8BrL0
>>600

それだ!!!!!!!!!!!!!
20年以上ぶりに思い出した!!!!!!!

ありがとん!!!
609名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:36 ID:R0OB8lWqO
>>367
ぼくらシリーズと伊集院大介シリーズが好きだった
610名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:38 ID:MVxqYqTn0
>>564
>>19のリストに載っちゃってるだが、嵩峰龍二の「雷の娘シェクティ」なら全7巻完結済みで魔法他の巻末設定資料が「妙に」充実してる。
ただ、オクか古本屋でしか手に入らないんだけどな。
611名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:55 ID:iQZkUDqj0
>>19
ピアズ・アンソニイ「魔法の国ザンス」も追加してくれ。
俺は第1部で挫折したけどw
612名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:56:00 ID:Vsg2JpRh0
>>576
イタズラなkiss方式ってどういうこと?
613名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:56:12 ID:fV94Vimg0
>>564
ドラゴンランスかなぁ?最近又出版されたらしいし。
614名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:56:20 ID:Ji3OY4yU0
>>531
あっそうだった
勘違いしてたw
615名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:56:48 ID:Ip6V9x5p0
トワイライトサーガの3冊目は結局出なかったか・・・
でも未発表の短編とか腐るほどありそうなイメージが
616名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:57:04 ID:Qz8tXw/P0
>>601
2chでリレー執筆したらどうだ?
617名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:57:10 ID:ZLDrdhWI0
>>42
銀英伝も外伝が後二巻出る予定だったらしい。
618名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:57:50 ID:ivmys8SjO
>>604
ナリスの死は"嬉死"という言葉がピッタリくるぐらいの噴飯展開でしたなw
619名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:58:00 ID:oTVDpMAe0
>>612
作者急死後、創作メモを元にアニメでストーリーを完結させた。
620名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:58:19 ID:QDaVCCH8O
あと3冊か・・・
621名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:58:39 ID:KKupBY380
>>598 そうなのか。ありがと。やっかいだな。
622名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:58:47 ID:0PMnsnX50
大好きで、大好きで、でもなぜかグイン・サーガだけ読んでいない。
なんかこれだけは買えなかった。他の本はすべて読んでると思う。たぶん。
今となってはよかったのか悪かったのか。

謹んでご冥福をお祈り致します。
623名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:58:51 ID:TvF6vs/+0

         ∧_∧
         / = ;ω;)=  < 皆の者、悲しいがお別れの時だ!!
        / ‥, ・j、          
     _, ‐'´・¨ \ /・`ー≡==-:,,    本当に長い間、よくこの私に着いて来てくれた・・・ 心から礼を言うぞ・・・
    / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ -:,
    { 、  ノ、 。 |  。 _,ム_ ノl "-:,,      私は遠い世界へ旅立つが、これからも強く生きてゆくのだぞ!!!!  
    'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ    \,
    |ヽ、   ー   / ー  〉      ヽ,,        ヤーンの導きの下に・・・・
    | \`ヽ‐'´ ̄`冖ー--く         \
     |   ヽ.==┬─┬=ソ          "-.,
    |    | .〉、| グ |, |             ゝ
    .|   /"" | イ |: |               ミ
     |   レ  :| .ン | リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
624名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:59:16 ID:P0nn6ceL0
>>19
危ぶまれるというよりとっくに諦めてるけど
山田ミネコの「ハルマゲドン」シリーズも
どうにか形になってほしかった(´・ω・`)
625名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:59:43 ID:EHEiEfs20
追悼カキコ

魔界水滸伝は角川「野生時代」掲載で読んでた。
転生したあたりで見限ったが、序盤の展開は好きだったな
涼が主役と思って読み進めてたら801展開になるわ、頭ちぎれて
体だけがさまようわ、何これ、うぇって感じ。
626名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:59:49 ID:4/uyLahB0
沈黙の臓器って言うくらいだからな>すい臓
627名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:03 ID:/dCJwutr0
>>624
十二国記は諦めてないから!諦めてないからっ!!
628名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:17 ID:+m4kwhsx0
>>576
わたしは別の方に続きを書いてもらうのはNGなんですが、
栗本さんの創作ノート(があれば)ぜひ公開してもらいたい!!
でないと・・グインとともに歩んだわたしの人生がむなしい・・・
629名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:29 ID:RDYv29af0
田中よ、アルスラーンを一気に書いてくれ
630名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:29 ID:Y5xzsDpa0
>>528
死亡。責任を感じた犬神明は、米国帰国(米国籍のため)し、エリノア・ハンターと
ともに、隠棲生活に入っている。ところが、不死鳥結社を乗っ取った『聖母結社』が
新型バイオニックソルジャーを投入し、干渉を始める。
この新型バイオニックソルジャーは虎四のクローンで、いくつかの偶然から電脳支配
より脱し、自意識を持ち、彼女を追っていた西条恵を支配し、虎四としての意識を
徐々に取り戻し、『聖母結社』に反旗を翻し、犬神明を追い始める。また、『聖母結社』
の作り上げた女性不死身人間、キムアラーヤも犬神明と邂逅を果たし、行動を共にする。
『聖母結社』の首領は、青鹿先生の顔をした女で中の人は、実は犬神明の○○○○で
という話。
631名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:31 ID:7n121ufg0
<<615
あるにはあるが、すべてホモの予感が
632名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:41 ID:7N3ZMzvU0
>>598
乳がん再発の方がまだマシだった
膵炎は起こしてなかったみたいだけど末期なら相当辛かったはず
633名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:45 ID:Yr3QWIQW0
>>618
もしかして温帯もあんなふうに息を引き取ったんだとすれば
あんな展開でもいいかなと思えるようになってきたw
634名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:57 ID:A0EdUwb90
>>623
ランドックに行くのですね
わかります。
635名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:01:04 ID:3cmlMItQ0
>>609
猫目石、さいこー
636名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:01:23 ID:PUskMcTS0
この人昔シルクロード旅行記出したよな。もしかしてそのせいで・・・
637名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:01:46 ID:RCGmNWvG0
>>623
そのAAやめれwww
638名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:01:53 ID:10IG/CLc0
>>601
構想80巻の半村良に対抗して100巻目標で書き始めたって話聞いた時点で
こりゃ糞だろうと思って読むつもりのリストから外した。
当時中学生だった自分の何と賢明だったことか。
639名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:01:56 ID:uJlnfjeU0
>>619
マジか…アニメはノーチェックだったわ
アニメ結婚後の話からアニメ借りに行ってくる
ありがとう
640名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:01:58 ID:/U/IMl6X0
>>628
創作ノートなんかあるような作風の作家じゃないような…
勢いと思いつきだけで書いちゃってるような…
創作ノートがあるぐらいなら、推敲ぐらいやると思う…
641名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:02 ID:Bt2DPMbkO
「ぼくらの」があと一回で完結だ 寂しいけど終わりが見られそうでよかった
642名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:08 ID:pJzuLyvB0
56って若いなぁ・・・
ご冥福を祈ります。
643名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:12 ID:yHoAk6fS0

クトゥルー vs 地球の神々&人間&妖怪連合


この図式はシビれたな。
644名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:16 ID:R8TqnevJ0
こち亀も未完で終わりそうだな
645名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:21 ID:drw9Z9jT0
>>607
黒死病がアルセイスだけで蔓延してるという知らせが届いてたとこ

今はイシュトヴァーンがリンダに求婚にしにクリスタルに来てリンダに夜這いかけて見事に失敗したたり
リンダはリンダで女王の仕事なんか投げ出したいいっそ連れ去ってくれたらいいのにとか言い始めたり
実に酷い事になってる

狂王イシュトヴァーン化はまだしてない
646名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:22 ID:Feb0d5fH0
>>628
作者のライフワークって読者にとってもライフワークになってるんだな
647名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:34 ID:6xPLI4kA0
魔界水滸伝で栗本薫にはまって、小説JUNEで栗本薫特集といのがあって(うろ覚えですが)あって、それを手みに取って腐女子の道まっしぐら。
その時買ったJUNEの中に乗ってた話の一つがどの本にも未収録だったような気が・・・
648名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:49 ID:aIw3h1du0
どんな作品か知らない人のために3行で説明しよう。

さらわれたお姫様を救出しに、勇者が怪しの国に潜入しました。
さまざまな中ボスを倒し、さあいよいよラスボス戦、というとき、ラスボス曰く
「あー、勇者のパワーを得るために姫をさらったけど、予定変わったんで返すわ」

おお、本当に3行でまとまったぞ。
649名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:02:53 ID:b5ARw+oP0
>>185
山本 弘「サーラの冒険 シリーズ」
650名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:03:12 ID:c46ZhE5E0
>>624
ハルマゲドンとりあえず全部持ってると思うけどもうあれで終わり?
グインもそうなんだね・・・

それより伊集院大介がだんだん年をとっていって、
どうなるんだ!と思っていたのに、もう読めない・・
651名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:03:14 ID:cPcxhkGV0
>>564
マジカルランドや、リフト・ウォー・サーガ辺りはどうかな。
652名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:03:21 ID:j5DUxb0l0
>>1
ベルセルクも未完になりそうだな。
653名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:03:24 ID:Fx1GcZlC0
ウルフガイも狼男だよ! でオチがついたんだから

グインも豹男だよ! でいいんじゃないかと思うんだわ
654名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:03:37 ID:8TvB9m520
グインサーガで結婚したカップルが必ず不幸な結末を迎えるのはなぜなんだろう。
何か結婚によっぽど嫌な思い出でもあるのかというと別に離婚経験があるわけでもないみたいだし。
655名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:03:44 ID:snNIcGZ9O
>>558
レスありがとう
656名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:04:21 ID:QU6LP+QH0
>>641
ついに終わるのか
657名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:04:28 ID:kUB16i9L0
>>593
他の作家に引継ぎさせるより完結までのプロットとかメモみたいなのを公開して欲しいわ
あったらの話だけど
658名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:04:34 ID:Feb0d5fH0
>>644
あれは基本一話完結だからよしとしよう
659名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:04:52 ID:drw9Z9jT0
>>651
そういやマジカルランドと銀河お騒がせ小隊も作者急死でどうにもならんね
660名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:05:14 ID:2j1eo2N0O
初任給で87巻から126巻まで一気に買い足したのに・・・・。
661名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:05:57 ID:Y4QXUwz30
コミュニケーション不全症候群は衝撃的でした
662名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:06:01 ID:kucKwJds0
>>659
おお、そうだ。そういやアスプリンもなくなったんだよな。
これはほんとにびっくりだったな
663名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:06:04 ID:NoDCyZgQ0
創作ノートというか落書き少女漫画みたいなのは昔公開してた
664名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:06:10 ID:fF1Jb28K0
亡くなったときいてグインは完結したのか? って
書こうと思ったらスレタイがすでに
665名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:06:25 ID:A0EdUwb90
>>660
よくやった!あとは豪華限定版を買うだけだな!
666名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:06:33 ID:yHoAk6fS0
猫目石はよかったね。

「愛することと信じることは違う」
「僕は君を愛していたけど、一度として信じたことはなかった。」

で、衝撃のラスト。
小学生のころ、これで読書感想文書いた。




では、お休み・・・そして、僕は眠りにつく。
667名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:07:19 ID:cgHQj4ok0
>>657
豹頭王 花嫁 グイン ナリス  ヨナ?


とかメモが見つかっちゃったらあなたどうしますよ? 



>>659
ナイが引き継ぐことになった模様
668名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:07:35 ID:iwuxx8Yw0
>>657
個人的には、30巻辺りから全部書き直して欲しいぜ。
よくもあそこまで劣化した物を売り続けたなと思おうよ。
669名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:07:50 ID:4hlG73kp0
>>624
作者がコミケにでてるよ
続編も同人誌で…
ttp://homepage3.nifty.com/br_sei/osirase.html

後はいくつか携帯コミックで読める新作がある
でもミネコさんも年だから…
670名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:07:55 ID:v0+IJWwR0
たぶん読むとしても栗本慎一郎だろうな俺の場合。
671名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:08:08 ID:/IyYzijfO
>587
そのシリーズ終わったの?

あと、ザンスはどうなった?
672名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:06 ID:aIw3h1du0
>>654
>グインサーガで結婚したカップル

登場人物のカップルのことだったのか。
一瞬、「グインサーガのファン同士で結婚したカップル」という意味かと思った。
673名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:18 ID:bsR11Vv60
>>648
次は魔界水滸伝を30行で頼む、マジで!
674名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:19 ID:6xPLI4kA0
私は高校生の頃、図書委員だったため、広報のお勧めの一冊に魔界水滸伝を押したことがあった。
675名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:21 ID:dClZFFKNP
>>582
> ところで、この小説を知ってる人いる?
> どうも思い出せない、キーワードはこんな感じなんだけど。
>
>  ・オーストラリア
>  ・ファンタジー小説
>  ・オポッサム
>  ・糸でぐるぐる巻きの石
>  ・妖精(名前はミミ?)
>
> 30年弱前に呼んだんだが。

もしかしてハヤカワFTの「ウィラン・サーガ」@パトリシア・ライトソン全3巻?
氷の覇者、水の誘い、風の勇士の三部作
すでに絶版だったはず


676名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:39 ID:gkZpV9ZY0
男坂
677名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:43 ID:9AiL2N0T0
猫目石と魔境遊撃隊も好きだったな
678名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:51 ID:oQRmO5I/0
>>645
ゴーラに連れ去られ、幽閉された尖塔の中でノスフェラスの冒険をしのぶリンダ。
その話も見られずに終わったのだなぁ…。
679名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:55 ID:kucKwJds0
>>671
ランドオーヴァーはきちんと完結したよ。
ザンスはまだやってる。翻訳も2年に1冊ぐらいのペースで順調に
刊行されてるw
680名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:59 ID:9Mh5+cyT0
>>644
こち亀は未完が一番らしいと思う
681名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:10:11 ID:LNZG0ez70
>>604ごめん吹いたw
682名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:10:22 ID:hiIHhO530
コミュニケーション不全症候群はオタクの劣等コンプレックス煽っただけ
683名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:10:46 ID:iwuxx8Yw0
>>654
結婚自体が、略奪婚だったんだよ。
幸福な結婚自体を憎んでいたのかも知れないぜ。
684名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:10:46 ID:QVwPWNxDO
未完に終わる小説や漫画の傾向として、主人公以外のキャラを立たせた結果、登場人物全ての行動や考えを逐一描こうとして遅々として進まなくなるケースが多いな。
685名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:10:51 ID:yHoAk6fS0
>>675

ありがとん。
>>600で教えてもらえたよ。
みんな詳しいなw

あの小説は心に残ってるんだよなぁ。
686名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:02 ID:Y5xzsDpa0
>>545
作者のテンション下がってるし、売上もよくないみたいなので、未完で終わるでしょう。
ヤマトタケルシリーズ。
687名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:39 ID:GR3BMfqc0
>>659
な、なんだってー!? ロバート・アスプリン亡くなったの知らなかった。
マジカルランドは最近数作を二人で書いてたから、終わらせることは出来そうだが…
688名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:41 ID:V5u1vbw80
ヒントでピント出てた頃はまだ30代だったのか
全然若さが感じられなかったな
689名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:44 ID:JkIxT++dO
森田透好きの俺が来ました
690名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:43 ID:CuwHStzb0
691名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:49 ID:cPcxhkGV0
>>659
ナイやヘックに続きを書いてもらうとか、
と言っても、権利関係で難しいかな?
692名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:12:01 ID:3tnIsZEG0
誰か引き継ぐ奴いないのかな?
ローダンも複数の人書いてるし
すごい好きな人がネット使って勝手に続き作りそうだけど
693名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:12:19 ID:kk1SlnVJ0
>>644
あれはむしろいつ終わってもいいんじゃないかな?
694名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:10 ID:7N3ZMzvU0
>>604
それ書いた人「忙しい人の為のグインサーガ」書いてくれないかな
あらすじだけでも文庫本1冊くらいに圧縮してもらえると凄くありがたいんだが
695名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:20 ID:hKglyg8X0
「ダーコーヴァ年代記」は完結したのか?w
これも途中で挫折したw
696名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:21 ID:3cmlMItQ0
>>677
魔境遊撃隊はよかった
「ン」で始まる名前に目からウロコだったよ
697名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:28 ID:SDWhqe+P0
>>19
ソルジャークイーン懐かしすぎる。

で、「コータローまかり通る」も追加しておいてくれ。
アレ続きいつ描くんだよ。
698名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:43 ID:ohtmtrTt0
単行本化されてない書き溜め分の原稿とかないの?
699名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:48 ID:cWL6KNMcO
2巻半で挫折した自分
全巻読んでるヤツがいるのか
700名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:13:55 ID:toDZLaF40
>>557
創作ノートが付録につくんだね
701名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:07 ID:VFZQLJAf0
>>680
何言ってるの?

既に3代目秋本先生の「キチ亀」「奇乳亀」「寿司亀」が糞話を絶賛連載中じゃないか!
もう暗黒時代連載20年目だぞ!
702名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:20 ID:uJlnfjeU0
>>645
やっぱりリンダがイシュトに幽閉されるくだりはあるよなあ…
リンダ幽閉がきたら、レムス復活が見られたんだろうか
自分の中ではレムスは王宮の見捨てられた子供っぽい印象が強かったから
復活できたなら今度こそは本当に幸せになってもらいたかったんだけどな
703名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:26 ID:yHoAk6fS0
クトゥルー神話って完結しないの?
704名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:43 ID:cPcxhkGV0
>>667
あ、引き継ぎ決まったのね。
良かった。
705名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:45 ID:yafGmNyS0
>>416
> 原作は50人以上のプロット作者と原作者がおり、毎週「ヘフト」という雑誌にローダンを連載している。

ちがう。週刊の小説雑誌の形式を「ヘフト」と呼ぶのだ。
706名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:52 ID:mFBFK6nJ0
FSSみたいに年表作っとけば良かったのに
707名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:52 ID:/IyYzijfO
>679
ありがとう!

どっちも途中でやめちゃったんだ
708名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:14:58 ID:LNZG0ez70
逝ってしまう前に頼むから完結させてくれという
血を吐くようなレスを見かけた事あるが
本当に・・・なんというか読者不幸者だ
709名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:15:03 ID:tkruiLoLO
初期のころの筆致で続けていればとっくに完結してたのにね
710名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:15:20 ID:kucKwJds0
>>695
なっつかっしっぃ!
完結っていうわけでもないけど、確かそれなりの終わりがついていたような気がする。
7つの名家だっけ?かなんかの戦いかなんかがあって…
711名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:15:40 ID:8TvB9m520
>>645
うわあ、グダグダだな。

>>690
>>683
なるほど、そんな経緯が。
712名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:15:50 ID:GR3BMfqc0
>>695
すでに絶版。人から借りて一度読んだだけなんだが、買いたくてもとても手に入らん。
713名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:16:01 ID:PlbxfvZE0
>>703
クトゥルーは版権フリーで好きにやったらいいって事になったんじゃなかったかな
714名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:16:36 ID:qU7cCkzQ0
>>650
webとコミケで細々枝葉を増やしてるようだが
あれじゃ絶対終わらない…
「幹」を得る機会は皆無かと…
そうそう…>>669

>>668
それ同意
そもそも100巻で完結するように書いていたら
劣化しているヒマもなかったと思う
715名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:16:39 ID:cgHQj4ok0
>>713
這いよれニャr
716名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:16:48 ID:cqMrrC9iO
ご冥福をお祈りいたします。

ぶっちゃけ、ずっと体が悪かったから、いつかはこうなるとは思ってたけど、
大雑把なプロットだけでも残しててくれないかな。
誰か別の人に続編なんぞ望んでないから、色々と謎な部分だけでも、
簡単にあらすじというか、ネタバレで完結させて欲しい。
そうしたら頭の中で勝手にいじくり回すから。
717名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:16:56 ID:uOxq10w/0
何だかんだながら、グイン読み続けてたんだよなあ。
風の行方は永遠に判らなくなってしまった。

ご冥福を。
718名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:01 ID:nkGHFQHe0
>>12
歴史大河ギャグ漫画
みなもと太郎「風雲児たち」もたのむ
719名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:14 ID:cPcxhkGV0
>703
させる必要あるのか?
スタートレックと一緒で、続けることに意味がありそうだが。

まあ、映像については、佐野がやったインスマスぐらいしか、いいと思えるのないけど。
720名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:21 ID:AHvv3IUu0
田中芳樹「銀河英雄伝説」以外、、、なんて的確な表現なんだwww
721名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:23 ID:oQRmO5I/0
>>19
ああ、ソルジャークイーンも結局…出てないなぁ。でもこれはまだ諦めてないよ!
722名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:36 ID:GvzB3UyU0
魔界水滸伝は・・
723564:2009/05/28(木) 00:17:36 ID:XTNHYVaJ0
>>580,585,587,605,610,613,651
ありがとう! 頂いた情報を元に色々調べてみるよ。
今まで、ファンタジーはゲームとか漫画、映画でしか触れた事ないんだけど、
失われたルーン文字云々とか見るとわくわくするよな。

世界観や設定のこだわりは文章の方が映像メディアより伝わってくると思うから楽しみです。
724名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:40 ID:QVwPWNxDO
>>695
あれは続き以前になかなか再販されないので既刊を集めることすら至難のシリーズだった。
面白かったんだけどなぁ…
725名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:49 ID:sp7/jMli0
おすすめファンタジー
翻訳物で長い方が良いなら、
デヴィッド・エディングス「ベルガリアード物語+マロリオン」「エレニア記+タムール」シリーズか。

きちんと綺麗に終わるし、ボリュームは十二分。
726名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:18:02 ID:+BaFe9fi0
>>718
完結してます
727名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:18:07 ID:enajU+Hu0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ ご冥福をお祈りします。
728名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:18:48 ID:hKglyg8X0
>>686
アフリカでは良くあることw

>>710
邦訳されたのは全部持ってると思うんだが、ラストシーンが記憶にないw
「魔界水滸伝」(正編)同様w
729名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:19:06 ID:kucKwJds0
>>724
俺はブックオフで1冊100円であらかた集めたw
引越のときにダンボールにつめて実家へ送ってしまったがw
730名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:19:09 ID:drw9Z9jT0
>>698
書いた端から挿絵と表紙ができたら直ぐに発売してた様な感じ
今年に入ってからはストックももう無いんじゃないか?

二週間後にでる奴が最後になると思う
731名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:19:19 ID:0z5iWDR/0
小説じゃないけど「ブラッド・ソード」完結編の邦訳まだなの?死ぬの?
732名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:19:44 ID:NFuTEMDsO
宇宙皇子って48巻で止まっているけど

あと2巻なのに

これも未完なのか
733名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:19:53 ID:yHoAk6fS0
エルリック・サーガは今でも人気だよな。
エルリック・サーガ知らなくても、”ストームブリンガー”ってのは聞いたことあるやつ多そう。
734名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:20:16 ID:SDWhqe+P0
>>721
同志

ダーコーヴァ面白かったのか。
一巻を読んだときガキだった自分はおっさん主人公がなじめず挫折したんだよね・・・
735名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:20:28 ID:cPcxhkGV0
>>730
いや、さらに2冊出るそうだよ。
736名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:20:32 ID:ohtmtrTt0
>>730
そうかぁ〜ライフワークな作品だったから出来たら出す出来たら出すだったのか
737名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:21:00 ID:iwuxx8Yw0
>>715
つくづくすげぇよな。
なにしろ、邪神を萌えキャラヒロインにするんだから。




ああああ、畜生。
なんだか、怒りとも哀れみとも言えない何か
奇妙な感じがこみ上げる。
どうすりゃいいんだ?
738名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:21:02 ID:kk1SlnVJ0
>>735
完結してたらすごいな
739名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:21:25 ID:qrfU64350
創作メモみたいなの、残ってないのかなあ。

>>732
完結したってことになってるはず。
740名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:21:34 ID:hEwsPPO+0
>>732
宇宙皇子って完結してなかったのかw
3期から読んでないのでどうでもいいけど
741名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:21:56 ID:nkGHFQHe0
>>472
切り抜き保管のためのAもオリジン終了が見えてきて安堵中
742名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:06 ID:NG5zW9i90
>>732
あれは予定巻数に至る前に完結させられてたと思うが。
743名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:13 ID:uzmretHc0
>>720
一応、マヴァールと夏の魔術シリーズは完結してるような
744名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:14 ID:WWUcOupx0
>>12
ガラスの仮面は昨年の連載再開から順調に筆が進んでて
完全にゴールが見えた感じだぞ
745名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:16 ID:A0EdUwb90
グインもエターナルチャンピオンっぽいな
746名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:22 ID:wAxNrHx80
銀英伝をなぜか完成させてくれた芳樹のきまぐれに感謝
747名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:26 ID:SDWhqe+P0
>>732
>>740
完結はしてる。
一応保護はしているが読んでない・・・
748名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:30 ID:oytjwYE9O
>>702
レムス復帰させるには、マリウスに死んでもらわなきゃならんけどね。
749名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:22:33 ID:+BaFe9fi0
宇宙みこ。

映画まで見に行ったのに、頭にツノ生えてた以外何にも覚えてないなw
750名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:23:11 ID:6v572/0F0
>>692
続編ねー
放っときゃそのうち息子(ダイスケ氏)が書き始めるんじゃないかと。
751名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:23:12 ID:kk1SlnVJ0
宇宙皇子は宇宙に行ってからわけわかめ
752名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:23:32 ID:aR+KcfKz0
蓬莱学園のノベルを権利関係解決して何とかしてくれ
753名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:23:43 ID:iwuxx8Yw0
>>743
タイタニアも一応完結したことになっているよ。
男坂的エンドだけど。
754名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:23:44 ID:RCGmNWvG0
ファファード&グレイマウザーはよく完結したよな…
約50年越しだぜ
755名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:23:58 ID:yHoAk6fS0
そろそろ男坂の第二部が始まるころだな。
756名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:18 ID:3KiPqLvL0
中島薫だとアムウエイの偉い人になっちゃうね
757名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:27 ID:gJ2RK31r0

CLAMP「X」

758名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:34 ID:kucKwJds0
>>751
えー、宇宙に行ったの?w
知らんかった。天上編で挫折しちゃったから。
ヒロインが40歳にもなっちゃうとな、高校生にはちょっと…w
759名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:36 ID:dClZFFKNP
>>654
> 何か結婚によっぽど嫌な思い出でもあるのかというと別に離婚経験があるわけでもないみたいだし。

今岡と結婚するのに不倫のあげくに略奪婚したんだよな


760名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:38 ID:LPRGODNp0
途中でだれてきたので、取りあえずナリスが死ぬまでは付き合った。

こんな奴おおいんじゃね?
761名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:39 ID:A0EdUwb90
宇宙皇子は修行漬けのイメージしかないな
762名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:39 ID:OXYiPCe60
何やってんだよ!俺全巻集めてたんだぞ!
せっかく外伝1巻まで追いついたところなのに
763名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:48 ID:93ZlCAuoO
>>592
あの頃のJUNE世代には訃報は衝撃だろうね…
56歳は早いよな
764名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:49 ID:8TvB9m520
>>721
嵩峰はアドナとシェクティが完結してるだけでも個人的には満足してる。
でもあと二つくらい未完というより1、2冊しか出してないのがあったような。

ダーコヴァ何冊かは読んだと思うんだけど全く内容が思い出せない。
765名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:24:52 ID:VBJ0kVca0
>>748
ある意味でナリスよりもさらにしぶといマリ公がそう易々と死ぬとは思えないw
766名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:04 ID:HwIpRdXx0
歯茎の人?
767名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:12 ID:BKV9pSvUO
癌に侵されて闘病してるなら生きてる内に畳む方向に向かわなかったのか、この人?
768名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:22 ID:RCGmNWvG0
>>737
抱き枕を作って毎日一緒に寝ろw
769名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:29 ID:iLa0ytRo0
ザンスシリーズ原作は毎年1巻ずつ刊行、
今年10月に33巻目(Jumper Cable)に突入。
アマゾンで予約受付中。
ttp://www.amazon.co.jp/Jumper-Cable-Xanth-Piers-Anthony/dp/0765323516
34巻目もタイトルはKnot Gneissと発表されてる模様。
問題はアンソニイよりも、翻訳が追いつけないことにある。
例えば34巻で完となったとしても、残り15巻。2年に1冊のペースで30年だ-。
770名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:32 ID:cqMrrC9iO
しかし、グインを読んでて思ったのは、
栗本薫って女性書くの下手だよねーってこと。
思いこみできる女の人一人も出てこなかった。
771名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:33 ID:SDWhqe+P0
なんというか、話題が当時の話に至っていて面白いスレになってるな。

栗本薫氏の作品は多数読んだし、こういう流れはこの著者へのお通夜的には
ぴったりじゃないかと思うわ。

自分は結局、レダが強烈に印象が残ってる。
772名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:34 ID:kk1SlnVJ0
>>746
あれは別の小説に書かれた銀河歴史年表の一部分を取り上げての焼き直しだからな
最初から結末が決まってたんだろう
773名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:53 ID:APRj+1dU0

ところで「グインサーガ」は後に「名作」と呼ばれる代物なのだろうか?
774名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:25:53 ID:johbGCD90
>>730
今年刊刊行分の原稿は書き終えているらしい。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090527050.html

過去スレでは後3冊らしいけど、根拠までは見てない。
775名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:26:10 ID:qpmChq5D0
グイン全巻初版で買い揃えている俺。他にも
こち亀、
バスタード、
ベルセルク、
ZERO
ひばりくん、他色々
松本零士のやつ色々(Gヤマト、999、ニーベルングの指輪など)
車田正美のやつ色々(雷鳴のザジ、男坂、星矢(天界編)など)
永井豪のやつ色々(バイオレンス・ジャック、マジンシリーズなど)
田中芳樹のやつ色々(7都市物語、アルスラーンなど)
高千穂遥のやつ色々(ダーティペア、クラッシャージョウなど)
平井和正のやつ色々(幻魔大戦、ウルフガイなど)

未完候補がかなあるな。ダメダメじゃん・・・orz
776名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:26:12 ID:uzmretHc0
>>757
あれは時期が悪すぎたな
今なら再開出来るかも
777名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:26:33 ID:QVwPWNxDO
>>741
安彦氏には続けて初期プロットのアムロが主役のZガンダムを描いて欲しいな。
778名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:00 ID:9MP2fdWV0
嵩峰龍二のソルジャークイーンをずっと待っている。
もう、無理なんだろうなって思いながら、ずっと待っている。

火浦功のガルディーンとかレイクとかは
あの人の生き方が芸だからまぁいいやとか思ってる。
ガルディーンなんかガルちゃんもシャラもヤマトもスリムも死んじゃったよ・・・中の人が。
779名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:04 ID:KAjkFdVP0
消厨房時に「天狼星」読まなくて良かったよ。解体のあれは非常に来るし
780名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:04 ID:+DUhmOo4O
>>762
あと一息じゃないか
外伝を揃える作業に戻るんだ
781名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:05 ID:nkGHFQHe0
>>726
今でも絶賛連載中だぼけ

コミック乱が発売中だから立ち読みして確認しる
782名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:05 ID:VBJ0kVca0
そいうや999は太陽系ふっとばされてからどうなったんだ?
783名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:25 ID:ohtmtrTt0
>>775
ひばりくんって未完なの?つーかここ最近書いてるの?w
ベルセルクはいつか終わる気がする バスタはもうゴミ箱でいいわ
784名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:35 ID:N1RlFF8l0
>>10
その強引な論旨、気に入った。
785名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:27:54 ID:drw9Z9jT0
>>721
嵩峰龍二が栗本薫を殆ど名指しで非難してたのはどこのあとがきでだっけ?
シェクティだかアドナ妖戦記だかソルジャークイーンあたりか…

嵩峰龍二の小説の挿絵を割と沢山描いてた末弥純がグインの挿絵をに始めたときは驚いた
786名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:28:20 ID:kk1SlnVJ0
>>770
作者がヒロインに自分を投影してたからだろう
787名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:28:23 ID:iwuxx8Yw0
>>760
お前は俺か?
俺なんだよな。
俺だよな!


なら、俺の気持ちも判るだろう?
あれだけ嘱望された作家が、
一部の気持ち悪い取り巻きの甘ったるいおべっかの中で腐れ果てて、
ついには己の作品や読者を踏みにじるに至った経緯を見ていた、情けなさとかそういう気分が。
788名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:29:00 ID:b+obrF300
>>12
その内6つを出る度に買ってるんだがorz
789名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:29:07 ID:SDWhqe+P0
>>785
この人ガンダムが嫌いな人じゃなかったか。

栗本薫批判は覚えてないや。
790名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:29:15 ID:T14REvkf0
>>773
駄作以外の何物でもないでしょw
迷走ぶりに現代の里見八犬伝とか言われるんじゃないの
791名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:29:34 ID:wAxNrHx80
アルスラーン戦記は熱烈なファン曰く
こんなことなら続編なんて出なきゃ良かったという状態みたいだが
792名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:29:39 ID:ZJhN/KXZ0
レダを高校生の頃に読んで死にたくなりました。
思春期の精神には凄い破壊力でした。

呼んだ理由が幻夢戦記と間違えたw
793名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:30:01 ID:oyhQwsYI0
まあ自分の寿命考えて長編作れってこったw
794名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:30:22 ID:kucKwJds0
>>769
山田順子死ねないなw
まぁ、でも、もういいよ、って気もしなくもない。
エレクトラの運命あたりまでは、ジュブナイルとしての出来はやっぱり出色って感じ
があったけど、最近のはそれもいまいちだしね。
「大人の陰謀」だけじゃちょっと読みきれんよw
795名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:30:28 ID:AVFwX2qAO
>>42
春の魔術シリーズだったかな?
あれは完結してる
796名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:30:40 ID:eio6ofQJ0
>>12
FSSナツカシス
797名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:30:55 ID:LPRGODNp0
>787
わからんw  てかもう醒めてるし。
覚えているのはナリスの死まで読み終えて、その後2冊くらい読んで、もう復活しないなと確かめた時
何とも言えない満足感を覚えたことだけだ。
798名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:31:09 ID:m1QGGNwp0
>>19
>>嵩峰龍二「ソルジャー・クイーン」

この作者のもう一つの代表作「アドナ」の方は完結したんだが・・・
どんな事情があったか知らないが、その最終巻の内容がまんま「あらすじ」だった。

あんな形であっても、完結させた方が良いのか・・・考えてしまうなぁ。
799名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:31:18 ID:cqMrrC9iO
>>786
そうなの?
単にあんまり女性が好きでないのかと思ってた。
女性が下手なのは菊池秀幸もそうだし。
800名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:31:24 ID:LpqERlrj0
誰か126巻までのあらすじ3行でお願い
801名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:31:28 ID:hEwsPPO+0
外人の作家は第一期を完結させた上で二期・三期と行くのが多いが
日本人の作家は区切りを付けないのが多いかなぁ
802名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:31:36 ID:ohtmtrTt0
>>793
年金もらう前に亡くなる人が本当に不憫だと思うわ
50代で亡くなるとは栗本先生も若い頃には思わなかったろうさ
803名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:31:53 ID:LJrRc36z0
幸いにして30巻で読むのをやめた俺。
作品糞化への自分の嗅覚は信用できる。
でも、こんな時間になっても哀悼の気持ちは収まらない。
804名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:32:01 ID:AHvv3IUu0
聖刻とか創竜伝とかアルスラーンとか新刊を待ちわびるうちに30超えておっさんになってしまった
いざ発売されても買うのがちょっぴり恥ずかしい
その点グインは2ヶ月に1回発売されるいい作品だった
805名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:32:13 ID:RCGmNWvG0
>>790
八犬伝に謝れw
まだ後世に名が残ってるだけマシだろw

世紀末のカストリ小説だろ
806名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:32:30 ID:mGqteNsp0
>>773
あと何年後かには岩波文庫に収録されるよ。
807名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:32:39 ID:oytjwYE9O
>>770

アルドナリスとアリストートスという
魅力的な女性がいるじゃないか。
808名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:32:45 ID:jyeyj/iX0
>>783
もう20年ほど見ていない気が。
809名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:32:55 ID:6xPLI4kA0
ロバート ジョーダンの時の車輪の続編が出なくなったと思ったら、作者が亡くなっていて
、他の作家がジウーダンが書いたプロットを元に執筆中とのことだが、グインに当てはめたらすごい微妙。
そういうものが見つかったとして、文面とかは個性によって変わってくるから凄い違和感を覚えそう。
まぁ、そういう心配は続く事を前提にしないとありえないんだけど・・・
810名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:33:04 ID:yHoAk6fS0

レダと言えば、飯島真理が勝手にイメージソング作って歌ってたな。
たしか、

光る銀色の目♪
 小川さざめくように♪
   夜の遊園地は 二人だけのガーデン♪
走る君の姿♪
 とても切なく見えて♪
   不意に抱き寄せたら 涙こぼした♪

いつの日か地上から♪
 消える日を恐れてるの君は♪
  平気だよ 僕だけは ずっと♪

レダ 透明な♪
レダ 磁力線の火花♪
不思議だね 僕だけの レダ♪


うろ覚えだけどこんな歌。
811名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:33:06 ID:oyhQwsYI0
遅筆作家や途中中断投げっぱなし作家はみんな死ねばいいと思うよw
812名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:33:20 ID:sp7/jMli0
>>754
「妖魔と二剣士」が創元の近日発売に載ったのが1995年。
発売が2005年。

原作発表当時と同様に散々待たされたため、「ランクマーの二剣士」の冒頭には思い切り拍手喝采したが、あれは創元の演出だったと今でも信じてる。
813名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:33:36 ID:QmbSgF+Z0
>>800


814"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/05/28(木) 00:33:39 ID:X28c707S0
>>798
遙かなる大地の伝説(中)の後、死にかけたからな。
退院して、執筆に向けて準備中と言う話が出てはや10年くらいか?
生きてるかどうかすら危うい。

スゲー残念。
815名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:33:41 ID:O4FRSuXIO
ベルセルクは絶対ちゃんと終わりますように
816名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:33:57 ID:RCGmNWvG0
>>800
うまいこと>>648がまとめてくれてる


ホントにこんなやっすい内容だったんだなorz
817名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:34:11 ID:kucKwJds0
>>812
えっっっっっっ
完結したの、あれ?
驚いた。今度読もうw
818名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:34:12 ID:A0EdUwb90
>>770
フロリーをバカにするな
俺の嫁と交換したいぐらいだ
819名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:34:20 ID:fszV7GEGO
未完は駄作にも劣る
820名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:34:31 ID:iwuxx8Yw0
>>801
半村良は、宿題を片付けたぞ。
もっとも、えらく方向性が折れ曲がった話だったが、
それでもきちんと片付けたぞ。
821名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:34:48 ID:kk1SlnVJ0
>>799
この人の作品では
とんでもない美女でしかも可憐で賢いという
おいしい役回りのヒロインはみんな小柄だぞ
822名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:16 ID:y3oivTgZ0
個人的には、この前亡くなった やまだ紫 さんのほうがショックだた。
823名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:26 ID:LpqERlrj0
>>816
ありがとう

ところであの頭はマスクなの?
824名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:30 ID:RSHU3o810
>>12
あしべゆうほ「悪魔の花嫁」
これ今ボニータで最終章やってたような
825名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:30 ID:0z5iWDR/0
>818
いやオレのry
826名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:32 ID:mGqteNsp0
>>818
俺はアムネリス派だ。
827名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:38 ID:Kys9XGg+O
>>796
リア厨の時3巻まで読んでて、15年ぶりに不意に気になって調べたら
まだ連載継続中なのに10巻(当時)しか出てないことを知って
単行本が電話帳のようになったのかと思ったぜ

サボってて未完なのは納得いかないよな
828名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:43 ID:Y5xzsDpa0
>>777
非安彦キャラすべて、書き直されちゃって、小物さ加減が目立つこと。
シャリア・ブルなんて、よほど気に入らなかったんだな。
829名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:59 ID:RCGmNWvG0
>>770
登場した頃のイリスは俺にジャストミートした
…今は、ねぇ
830名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:35:59 ID:m1QGGNwp0
>>770
その点は田中芳樹とよく似てる。
男性は魅力的なのに。
831名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:36:01 ID:V+oWoN500
TVに出なくなって久しぶりに見た姿がかなり太ってたから、死因はその辺なのかね?
あれ?逆だったか?
832名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:36:11 ID:cPcxhkGV0
>>770
オクタヴィアは?
833名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:36:35 ID:QVwPWNxDO
>>782
999は新シリーズ描くべきじゃなかった。
旧シリーズはキチンと終わってたし、それこそ汽笛のように読後の余韻が後を引く終わり方だった。

それをなにをトチ狂ったか999やヤマト、ハーロックにエメラルダス、千年女王までを一つの世界観に纏めようと大風呂敷を広げるから…
834名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:36:49 ID:2+FRB5zlO
>>818
ガ ン ガ レ
835名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:36:50 ID:KAjkFdVP0
オクタヴィアのなにが不満だ?
836名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:36:58 ID:jknlCif/O
あぁ やっと読まなくて済む…
837名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:37:02 ID:yHoAk6fS0
>>821
イリスは?
マリウスよりでかくなかった?

ナリス並みの美貌だし、賢いぞ。
しかもツンデレ。
838名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:37:02 ID:QmbSgF+Z0
>>810
謝れ 秋本理央に謝れ!
839名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:37:18 ID:RCGmNWvG0
>>830
魅力的な幼女は書くじゃないかw
840名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:37:29 ID:cqMrrC9iO
>>807
ふははww 意味合いで言えばそうだったのかなーーーw

>>818
失礼しました(^◇^;)
841名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:37:55 ID:kk1SlnVJ0
>>826
デカ女は美人でかっこよくても判で押したように不遇な結果になるんだよな
842名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:38:00 ID:Rn/mfXRy0
タイタニアはこの前作者がテレビのインタビューで続きを今書いてると言ってたよ
本当に出るかどうかは知らんが
843名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:38:10 ID:0+Wtvqt/0
>>243
氷室冴子、死んでたのか…
知らなかった。地味にショックくらった
844名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:38:18 ID:3JP0vGUe0
40巻ぐらいまでワクテカで読んだ記憶があるなぁ。グインサーガ
ケイロニア編はほんとに面白かった。
最初の予告どおり100あたりでやめときゃいいものを・・
このばぁさん死んでこんなにショック受けているのが
自分でも信じられん。「豹頭の花嫁」読みたかった。
845名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:38:30 ID:iwuxx8Yw0
>>839
あいつの本質は、オタクでロリコンだからな。
宮崎駿とはりあえる希有な人材だぜ。
846名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:38:48 ID:8TvB9m520
30巻くらいから書き直して予定通り100巻で終われば名作だったかもなあ
847名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:38:57 ID:drw9Z9jT0
>>828
シャア退場後のシャアポジションの筈だったんだよね<シャリア・ブル
848名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:39:18 ID:gFjhADCc0
ヒントでピント検索したら
10ほどあった
このスレの住人お年めしてらっしゃる
849名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:39:24 ID:NkFiPZQQO
>12
フォーチュンクエストも終わりが見えないなぁ
作者は一応まだ若いけど…
850名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:39:24 ID:cPcxhkGV0
>>829
ああ、劣化したのね。
俺、ケイロニアに帰りついたころまでしか知らないわ。
851名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:39:27 ID:m02isaby0
>>844
>「豹頭の花嫁」

これまたすごいイメージですな
852名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:39:59 ID:oyhQwsYI0
>>845
おっと佐藤大輔クソ豚の悪口はもっと言ってやれw
853名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:40:15 ID:e/w7NrN60
>>770
思い込みはしなくていい。
思い入れしてくれれば。
854名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:40:33 ID:LPRGODNp0
>851
全人類が泣いたwwww
855名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:40:42 ID:iwuxx8Yw0
>>851
まあ、今のままだと「豹頭王は花嫁」で終わりそうな勢いだったがな。
856名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:40:49 ID:uzmretHc0
>>844
・・・豹頭の花嫁

ウェディングドレス姿のグイン想像しちゃったじゃないか
857名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:40:51 ID:RCGmNWvG0
>>844
> 豹頭の花嫁
これはwww
858名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:40:55 ID:kk1SlnVJ0
>>837
先が無くなったから
イリスだけは不幸になる前に終わって助かった例かもな
859"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/05/28(木) 00:40:58 ID:X28c707S0
>>807
アリストートスか・・・ヤツを思い出そうとすると
イシュトの前でハンカチをもみくちゃにして腰をクネクネさせて
小言を言い続けている光景が浮かぶんだよなぁ。
860名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:08 ID:sp7/jMli0
>>838
落ち着け!
風とブーケのセレナーデとか元西武の平野謙の嫁とか小説版菊池秀行の話じゃない!
861名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:18 ID:/0X6xzkH0
94巻まで読んだのは覚えてる。
初期に比べてだいぶ文章がおかしくなってたな。

末弥純の挿絵が好きだった。
862名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:20 ID:8TvB9m520
>>839
あんなガキ現実にはありえねえよ。
宮崎駿と一緒で子供に過剰な幻想を抱いてるとしか思えない。
863名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:24 ID:NG5zW9i90
>>842
アニメ化されて続きはありませんとは言えないだろ
セールストーク
864名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:40 ID:drw9Z9jT0
>>851
なるほど『豹頭王が花嫁』なんですか
865名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:52 ID:yHoAk6fS0
スレイヤーズは完結したのか?
866名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:55 ID:yeveJK730
>>695
ダーコーヴァは創元が挫折した・・・orz
867名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:42:38 ID:m1QGGNwp0
>>814
そんな事情があったのか。
だとしたら、なんとしても終わらせたい、という思いがあってのことだったんだろうな。

俺も待っている、ソルジャークイーン
868名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:42:48 ID:2+FRB5zlO
アレン・ドルフュスが忘れられん!

僕っ子のはしりだったのかな
869名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:43:02 ID:cPcxhkGV0
>>865
シャプラニグトゥをもう一度倒して完結したよ。
新シリーズがその後始まったように見えるけど、読んでないからよく知らん。
870名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:43:21 ID:iwuxx8Yw0
>>859
あいつの妙なタイミングでの早死にと、
あの糞オカマが妙に長生きしたのさえなければ、
あそこまで酷くならなかったと思うんだぜ?
871名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:43:33 ID:XVai53yX0
こんなに長いと、新規に読もうとする意志をそがれるな。
商売的にこれでいいのか?
872名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:43:40 ID:mGqteNsp0
グインは雌豹と結婚するんだね。
873名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:44:25 ID:kucKwJds0
>>866
そうだったのか。
まぁ、そういう過去は水にながしてやるから、創元は日本の翻訳SFの草分けとしての
面子をかけてブルーマーズだけはなんとかしろ、といいたいw
874 ◆C.Hou68... :2009/05/28(木) 00:44:31 ID:XuVJgF2W0
昔は未完の物語が存在することすら衝撃だったな。
それがいまや・・・
875名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:44:38 ID:wQGAfn5h0
グラチウス、ロカンドラス、アグリッパ、・・・イェライシャ
876名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:44:42 ID:WWUcOupx0
>>865
本編は完全に綺麗に終わった
外伝は終わる気配もないが売れてる限りは終わらせる必要もないだろう
877名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:44:44 ID:cqMrrC9iO
>>821
典型的な女の子って感じなのかねぇ。

>>830
そう。男性は魅力的なんだよねー。

案外、みなさん好きな女の人、いたんだねぇ。
いや、私も嫌いじゃないけど、感情移入できる程の女性に出会えなかったのは残念。
こればっかりは好みの問題なんでしょうが。
878名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:02 ID:sp7/jMli0
ダーコーヴァは創元だけに25年サイクルで待ってるって47歳になる先輩が言ってたんだぜ。

俺も待ってる、ソルジャークィーン。朝日ソノラマは潰れたけど。
879名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:05 ID:n7Fjx5Ir0
「枯葉の寝床」 著:森茉莉を読んだ直後の、高校生時代の自室の風景を見て、
小説と現実の落差にとてもショックを受けてたのはこの人だっけ?
読んでて「あーわかるわかる」と思ってました。

まだお若いのに残念です。
ご冥福をお祈りします。
880名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:10 ID:RCGmNWvG0
>>872
グインが二つに割れて中からお美しいナリス様が出てきます

若しくは温帯が
881名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:15 ID:YvGEn2neO
シェクティの人はあとがきの痛さはどっこいだった
本文にハートマークが出てきて無駄に巻末が分厚い……こいつ何いってやがると思ってた
設定に関しては後につっこんで笑うべきところだったということを知った
882名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:36 ID:KAjkFdVP0
ユリウス君は嫌いではなかった
883名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:45 ID:3JP0vGUe0
すごい数のつっこみが・・適当に書いたもんで。すんません
884名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:51 ID:ScNwt6ED0
つまりグインのあの豹頭は本物で、雌豹アウラと再婚するってことか
885名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:45:56 ID:m02isaby0
>>873
オルメカ番長 乙!
886名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:46:04 ID:762iWG9H0
皆待ってる、ソルジャークイーン
ソノラマカセットを当時買わなかったのは悔やむべきか否か
887"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/05/28(木) 00:46:12 ID:X28c707S0
>>870
クリスタル大公夫妻のお目覚めから朝食の語らいだけで
20ページくらい割くペースだからなぁ・・・。
速読の練習にはもってこいだろうねぇ。
888名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:46:18 ID:hKglyg8X0
>>866
「クロニクル」とか「神話体系」とかは情報量が全てなんだがなw
面白いとか面白くないとかは二の次でw
まーどちらもハイファンタジーには少ないんだがw
889名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:46:29 ID:AsHK9s3dO
メシウマwwwwwwwwwwww
890名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:46:32 ID:RCGmNWvG0
>>883
気にするな
みんな思ってたことだからw
891名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:46:39 ID:yHoAk6fS0
>>869
え?あの海老生き返ったの?
892名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:47:13 ID:bNYcNurfO
魔界水滸伝もホモ臭くなってgdgdになったよな
あれは終わったのか?
893名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:47:19 ID:/0X6xzkH0
>>877
オリーおばさんがいるじゃないか
894名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:47:24 ID:6xPLI4kA0
アストリアスが涙をそそってやまない。
出てきた当初、主要キャラっぽかったのに何十巻と忘れ去られ、再登場してもあっという間に忘れ去られる奴
不憫すぎる・・・
895名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:48:15 ID:3OgUFlzl0
ご冥福をお祈りいたします
896名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:48:47 ID:LPRGODNp0
>894
アストリアス………

だれだっけ?
897名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:48:59 ID:5JHmvUfmO
アルドナリスとオッスオッスオッスアッーに破壊された小説
898名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:49:05 ID:0+Wtvqt/0
とりあえず田中芳樹は、タイタニアを完結させるまで死亡禁止で
899名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:49:16 ID:iwuxx8Yw0
>>893
あの一家だけだよ、最初から最後まで作者に踏みにじられなかったのは。

>>894
最初は奴がイシュトヴァーンに対するナリス側の切り札だったはずなのにね。

900名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:49:17 ID:cPcxhkGV0
>>891
海老先生?
ハーティアは、オーフェンだろ?
901名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:49:42 ID:YvGEn2neO
水野良はさっさとクリスタニアを完結させること
ロードスはなんだかんだいって完結したし外伝もきっちりやったんだから出来るはずなのに!
902名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:49:54 ID:CAJQ7lcJ0
>>877
ヨオ・イロナとかリー・ファとかいるじゃない
903名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:49:56 ID:kVYVDkL20
なんか俺の中では栗本だか中島だかって
「虐待だかなんだかされたガキが珍走団のDQNとウホッ!なホモ小説書いてる腐女おばさん」
「北朝鮮に拉致された被害者を幸せ者とか呼んで愚弄しまくったキチガイおばさん」
って認識しかなかったんだが。
904名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:50:20 ID:bl/nFf4R0
>>896
ゴーラの赤い獅子 w
905名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:50:57 ID:nJ9RpgHK0
魔界水滸伝は、永井さんの挿絵が強烈だった。
特に伊吹涼。
多一郎に生首抱きしめられてたり、残った首から下が街中を歩き回ってたり。
細かい内容は忘れたが、あの絵だけは忘れられない。
906名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:51:08 ID:STg4ogIr0
>>811
ここ数年毎月二誌で同時連載してるのに
終わる気配がまるで無い超人ロックはどうしたらいいんでしょうね
907名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:51:43 ID:o+0x0B8R0
今もありますよね
ちんたらちんたら無意味に連載長引かせてて、終わりそうもないダメな漫画だの
908名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:51:51 ID:YvGEn2neO
スター・ウォーズの小説もどうなってんの?あれもめちゃめちゃ出てて揃えてるうちにどれ買ったかわからなくなってしまった
909名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:02 ID:kk1SlnVJ0
アストリアスってアムネリスのストーカーみたいな騎士?
この前アニメで見た
910名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:04 ID:M9KCGnLe0
>>19
星界どうすんだろうなマジで
911名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:08 ID:2+FRB5zlO
>>896
このバカちんが!
    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン


912名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:12 ID:drw9Z9jT0
>>896
竹下景子がCMに出てたじゃないか

えーと何だっけ?
913名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:13 ID:R8TqnevJ0
このスレ面白いな
不謹慎だが他の人の訃報スレとは明らかに違う
914名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:13 ID:mFBFK6nJ0
ファンタジーってだけで読む人が限られるだろうにこの巻数じゃあね

915名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:28 ID:RCGmNWvG0
>>896
鉄仮面になった人
916名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:52:59 ID:/0X6xzkH0
>>909
アストリアスのくせにアニメに出るなんて生意気な
917名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:53:05 ID:0z5iWDR/0
>908
ダース・モール主役のスピンオフ小説は面白かった。
ユージャン何とかとはもう戦争終わったの?
918名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:53:15 ID:hKglyg8X0
>>905
「デビルマン」のラストシーンだけは鮮烈に憶えてるw
「魔界水滸伝」のラストシーンは思い出せないがw
919名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:53:22 ID:m1QGGNwp0
>>904
その二つ名、なつかしい
920"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/05/28(木) 00:53:25 ID:X28c707S0
雷の娘シェクティはまだ読んでないなぁ。
古本屋で手に入るだろうか?

甦る竜王の伝説は当時絶版で入手に苦労したんだ・・・。
921名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:53:33 ID:+VTGu7U70
長く続いているけど、内容は途中からスカスカ
ちっとも話が前に進まない。
序盤は本当に面白かったのに、我慢できなく
なって55巻でやめた。

100巻達成の時、再び読み始めようかなと思って、
アマゾンのコメントみたら、みんな同じような事を思
っているんだなと思ってやっぱりやめた。

今回のニュースを聞いて、最新刊のレビューを読
んでも、相変わらず同じ感想ばかり。




922名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:53:37 ID:RCGmNWvG0
>>912
そりゃアストリアだろw
923名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:54:01 ID:GyWpHAJv0
親が朝涙目になっててどうしたものかと聞いたらこんなことが…
巻数が進むに連れて、あとがきが闘病日記になっていくのが悲しかったな
最後はもう

>>914
おかげさまで少数先鋭でしょうなwww
924名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:54:12 ID:kk1SlnVJ0
>>913
いじりネタが何十年分もあるからかな?
925名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:54:23 ID:m02isaby0
>>906
少年キングとあと1誌なんだ?
926名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:54:28 ID:4E7UUJvl0
酒の飲み過ぎか?
ご冥福をお祈りします
この人のエッセイは好きだった
927名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:54:30 ID:oytjwYE9O
>>896

モンゴールのイケメン将軍という触れ込みで現れ、瞬殺。
後にスーティさらいに出てくるも、今度はリギアに瞬殺された人。
928名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:54:31 ID:sp7/jMli0
嵩峰は「あの当時の」ジュヴィナエル作家としては、オカルト・宗教の知識が豊富。

後書のイタいアニオタっぷりは、別に彼だけじゃない(例:当時の山本弘)。
それ以外では結構誠実に物語を語っている作家だったと記憶している。
先行のアドナも、後発ながら苦労しつつ完結させたシェクティも、当時としては屈指のレベルだった。
929名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:56:08 ID:qU7cCkzQ0
>>843
mjd!?ショック…
930名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:56:18 ID:X5gFi8910
ニュースで聞いて心中複雑になった
今何巻までいったのか知らないけど、初期GSは面白かったんだよなぁ
でも略奪婚自慢とか痛い人だった
一度だけ、すれ違ったことある
思ったより小さくてビックリした
一見高慢に睥睨してるふうだったけど、周りに人が途絶えたら、忘れられた迷子みたいだった
妙にオドオドしてたんだよね
あれが本質なのかもと思った

ともあれ、合掌
931名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:56:26 ID:Rd/sc3Wm0
>>903
>「北朝鮮に拉致された被害者を幸せ者とか呼んで愚弄しまくったキチガイおばさん」

それよく栗本批判ネタとして出るけど
あれって元は蓮池さん(だったかな)が言った
「可哀相可哀相って言って北朝鮮にいた時の事を否定するような言い方しないで欲しい」(うろ覚え)
って言った時の事を踏まえてじゃなかったのかな?
932名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:56:47 ID:oytjwYE9O
>>906
超人さまは掲載誌が死ぬから心配すんな。
933名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:56:48 ID:3JP0vGUe0
本棚に眠っているやつ引っ張り出して読むかな
934名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:57:06 ID:QVwPWNxDO
>>866
M・Z・ブラッドリーって10年も前に故人になってるんだね。
死んだ後も別の作家が続きを書いてるみたいだけど、結局絶筆か…

でもまぁ、ダーコーヴァは一長編完結で、大まかな年表を元に時代を拾遺形式で書かれていたので長編途中で絶筆してない限りショックは少ないだろう。
935名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:57:09 ID:YvGEn2neO
そういえばCLAMPの名前は挙がってないか
映画化までした作品が未だ完結してない
1999年過ぎちゃったしなあ……
936名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:57:25 ID:STg4ogIr0
>>925
メディアファクトリーのフラッパー
連載開始時にはフラッパースレが御通夜状態になってたよ
937名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:57:28 ID:jDANqjEt0
本人は、横溝正史の角川ブームみたいなことを見て
横溝みたいで死にたいって言ってたよね。

流行作家のまま、現役の作家のままでまだまだ書くぞって原稿依頼があって書いているときに死にたいって。
その願いはかなえられた。。

でもさ、最終回まではがんばってもらいたかったし、終わりを書くべきだった。
938名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:57:45 ID:cqMrrC9iO
漫画で続きを待っているのは、ちとマイナーだろうけど、
森次矢尋の「高校生探偵・北詰拓シリーズ」
あれはもう続き出ないのかなぁ。
939名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:58:00 ID:h/2Cb51U0
自分、アニメ見るまでずっと
「グ↑イン」 って発音してた…

940名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:58:16 ID:mFBFK6nJ0
長い巻数の中でこの巻だけ読んでも面白いという巻はない?
941名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:58:51 ID:RCGmNWvG0
>>931
蓮池氏は拉致中に洗脳された疑いが濃厚で、現在も総連等と接触を続けてる
これがバレて被害者の会から除名された
942名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:00 ID:bl/nFf4R0
>>940
外伝の1と2
943名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:06 ID:yeveJK730
>>928
アドナ、シェクティは完結させたのに何故ソルジャークイーンだけ・・・
出るのを待ってたけど、もう年をとり過ぎたので(俺が)、
ずいぶん前にブックオフにまとめて売ってしまったなぁ。
944名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:12 ID:nJ9RpgHK0
>>918
そういえば不動明が生首抱いてるシーンと一緒ですねw
945名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:17 ID:0z5iWDR/0
>939
オレもだよ。
軽くショックだったw
946名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:45 ID:2+FRB5zlO
>>903
その認識でお前の人間性がよくわかるよ
他人からアイタタ…といわれないか?
947名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:51 ID:DV6If1juO
>>19にONE PIECEも追加で

>>396
ラブレスは定期的に描いてるだけマシ
天使庁なんか最初の雑誌は廃刊、後に新しい雑誌に移って再開したかと思いきや
いきなり放り出してクソつまらん連載始めた…がゆんにはよくあることだが
源氏?クロニクル?諦めたよw
948名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:51 ID:RCGmNWvG0
>>940
外伝 それも最初のほう
949名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:55 ID:iwuxx8Yw0
>>935
あれ、当初の予定では、1999年に終わる予定だっけ?
もう、今さらだけどさ。
950名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:59:59 ID:uN8kX6lM0
>>925>>936

会話つながっちゃったなw
そこは突っ込みいれてあげるようにw
951名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:00:26 ID:LNZG0ez70
>>935Xなら前のほうに名前出されてたかと

クランプは稼いでるからなぁ…稼げなくなったら続き書くのかな
952名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:00:39 ID:mFBFK6nJ0
>>942
即レスありがとう。
試しに読んでみる。
953名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:00:42 ID:iLa0ytRo0
神楽坂倶楽部、
拉致被害者発言の時だったか、少し覗いて幻滅して自分の記憶を封印したな。
好きな作家と同一人物とは思いたくなかった。
それ以来、好きな作品がある作家、という評価に変わったが。
954名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:00:49 ID:oytjwYE9O
>>940

> 長い巻数の中でこの巻だけ読んでも面白いという巻はない?

登場人物の関係性や、はられた伏線がわかんないから無理かもな。
955名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:01:04 ID:m02isaby0
外伝の2がどんなんだか思い出せない ググってくるか・・・
956名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:01:56 ID:/WTcmnpe0
聖刻はもう西方編しか読んでない
本編まだ続いてんの?あれ
957名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:01:57 ID:v0+IJWwR0
>>941
そーすくれ
958名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:03:09 ID:btjdHYs50
レダ好きな人多いね
俺も好きだ
959名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:03:25 ID:yianMHXbP
サザンアイズは完結してよかった、と思えてしまう
960名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:04:03 ID:8TvB9m520
>>928
シェクティはあの当時衝撃的だったなあ。
俺はあれから入ったのでソルジャークイーンが未完でもなんとなく許せるんだ。
後書きの痛さはまあご愛嬌と言うことでw
961名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:04:11 ID:3cmlMItQ0
>>580
エルリックはヒロインの名前(ザロジニアだっけ)のネーミングがなー
エターナルヒーロー(だっけ?)シリーズ自体は好きだ
962名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:05:14 ID:iXnyM3mF0
この人とか萩尾望都とかが腐女子を増殖させたというイメージがある
963名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:05:21 ID:SDWhqe+P0
ソルジャークィーン人気あるんだなー。

特にあの設定が好きで、あの設定を拝借して自分でも
小説家いてみようかとも思ったが、一撃でばれることが
よくわかった。
あきらめよう。
964名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:05:54 ID:nSumVuzs0
銀河おさわがせシリーズが続くのか 良かったー
965名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:06:09 ID:QVwPWNxDO
ナウシカも絶対完結しないと思ってたが、いつの間にやらかなり強引ながらも完結してたなぁ…
966"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/05/28(木) 01:06:23 ID:X28c707S0
ヴェルバーサーガも完結しないだろうなぁ。
機神幻想ルーンマスカーは復活するみたいだけど。
967名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:03 ID:hKglyg8X0
「永遠のチャンピオン」シリーズのヒロインはエルリックw
異論は認めないw
968名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:05 ID:sp7/jMli0
>>956

聖刻は「短編程度の書き下ろしだが、巻によってはかなり書き直してる」

と昨日買った群龍伝の後書に書いてあった。
969名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:17 ID:yRb5kThSO
グインが一度宇宙に飛び発ったときには
これで締めるのかなあと寂しく思いながらもすごいわくわく読んでたなあ

純ファンタジーの裏側がめちゃめちゃSFちっくでさすが早川と思ったんだが

あのまま帰ってこなければ・・・
970名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:24 ID:n0Nqk/ju0
この人の文章は小学生向きの内容の薄い文章で、書くのも早かろうが
読むのもすぐ終わるというもので、30年前にこりゃ絶対読まんわと決めたな
今岡の嫁になって痛んだよな、略奪婚だったっけ?
病気が顔や体に表れて10年くらい経っている
闘病生活長かったんだろう、よく頑張った
971名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:38 ID:MVk6iOLq0
機神幻想ルーンマスカー復活するんだ。
これはいいことを聞いた。ありがとう。
972名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:40 ID:oytjwYE9O
>>955

> 外伝の2がどんなんだか思い出せない ググってくるか・・・

グイン、イシュト、マリウスの旅行記じゃないかな?
973名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:41 ID:m1QGGNwp0
そういえば、未完シリーズに「叛逆王ユニカ」出てないな。

無防備都市宣言している人たちに読んでほしい。
974名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:54 ID:ASKaTn1i0
栗本薫には心よりご冥福を申し上げる。

中島梓には横田めぐみさんへの侮辱に鑑み
心からザマァと申し上げたい。
975名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:07:59 ID:Ie5al0bu0
「コミュニケーション不全症候群」は、
私の人生を変えた1冊だったなぁ…。
心理の道に進んだよ…。

ご冥福をお祈りいたします。
976名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:08:23 ID:kucKwJds0
>>961
エルリックのヒロインはサイモリルだろ
977名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:08:24 ID:8TvB9m520
>>966
え、あれ復活すんの?
最近本屋で1巻の復刊を見かけて今さら出してどうすんだと思ってたが。
978名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:09:03 ID:nJ9RpgHK0
原作はグインのケイロニアなり上がり編辺りまで読んでだ。
そして昨日録りだめしたアニメを見てから、wikiのグイン記事で最近の内容を補完した。
今日の訃報はタイムリーすぎてびっくりだ。
ヤーンに導かれたのだろうかw

とりあえず合掌
979名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:09:04 ID:2+FRB5zlO
>>940
結局物語の積み重ねが味を出すから126巻を通読しないとオススメはムズいな

「豹頭王の挑戦」はかなりウケたが、それ以前を読んでて初めてオモロだよ
980名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:09:45 ID:qxZpOpQT0
56は早過ぎる
ご冥福をお祈りします
981名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:09:45 ID:bl/nFf4R0
>>972
ああそうだっけ
イシュトの「幽霊船」のつもりだったから
正しくは外伝の3だったな
982名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:09:48 ID:/dnQCrHS0
>>789
嵩峰が嫌いなのはガンダムじゃなくて富野。同属嫌悪っぽい。
Gガンはベタ褒め状態だった。
983"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/05/28(木) 01:09:48 ID:X28c707S0
984名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:09:50 ID:Ncz/WFOeO
トリニティ・ブラッドも作者亡くなって未完なんだよな
現代でそういう作品ってどれくらいあるんだろ
985名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:10:13 ID:uzrbFAeg0
シルヴィアが好きな俺は変態か・・
986名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:10:37 ID:QVwPWNxDO
>>972
グインのサーガなのに主役が外伝に追いやられてたこともあったなw
987名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:11:04 ID:9AiL2N0T0
あまり覚えてないけれど、メディア9も好きだった
988名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:11:10 ID:cqMrrC9iO
グイン・サーガと銘打つのなら、グインを中心に話しを組み立てていけばいいのに、
あちこちに分散しすぎて、本編がまるで外伝のようになってるって
怒って読むのを止めた子がいたなぁ。
989名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:11:24 ID:sp7/jMli0
>>961>>976

ザロジニアたん14歳の台詞に拠ればストームブリンガーが本妻。
つまり剣の象徴を考えれば、>>967が正解w
990名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:11:49 ID:NSM/tDLu0
>>970
そう略奪婚
不倫中、前妻が妊娠出産してて、凸電したら赤ん坊の泣き声聞かされたキーッ!って私小説書いてた
文章力のなさと品性のなさにかなり引いた
991名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:11:54 ID:2+FRB5zlO
>>985
オマイは変態だが、アレン・ドルフュス好きの俺はごく正常
992名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:12:18 ID:YwA70iQEO
買ってた奴涙目だな。色んな意味で
993名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:12:21 ID:latWMKb7O
>>22
東野圭吾の短編に「超長編小説殺人事件」というのがあって…。
994名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:12:39 ID:kk1SlnVJ0
>>988
100巻も書くためにはそうしないといけないんだろうと
勝手に納得してたあの頃が懐かしい
995名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:12:40 ID:kucKwJds0
>>989
えー、それをいうなら、やっぱ人でないとまずいだろ
ってことで、ムーングラムが本妻w
996名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:13:08 ID:QVwPWNxDO
>>988
実は俺もそのクチ
997名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:13:18 ID:QCNPQRNt0
嫌われ者は長生きするんじゃなかったか
998名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:13:19 ID:LBk9M8Ft0
>>962
萩尾さん出すなら竹宮さん、木原さんだと思う。
小説での腐女子増殖率でいえば「炎の蜃気楼」の影響のほうが大きいかな。
栗本さんはJUNE作家への影響はかなりあったと思う。
現在のボーイズラブはまたちょっと違う気がする。
999名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:13:21 ID:m02isaby0
>>986
>>988
主人公がいつまでたっても登場してこないアレに比べれば・・・
1000名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:13:38 ID:q/NIOQ+L0
トワイライトサーガはなかなかよかったな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。