【東京】皇居お堀で"水質浄化作戦" 16年五輪にらみ環境省と都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 水質の悪化が深刻な皇居外苑のお堀を巡り、環境省と東京都は共同で浄化作戦を
始める。2016年夏季五輪の招致をにらみ、それまでに下水道から汚水が流れ込むのを
止め、きれいな水を引き込んで循環させることを検討する。お堀は夏場に植物プランクトンが
発生し、見た目の悪さや悪臭への苦情が相次いでおり、対応策が必要と判断した。

 水質改善に取り組むのは皇居を取り囲む大小12のお堀。面積は合計37万平方メートルで
東京ドーム8個分に相当する。管理する環境省は浄化設備の能力増強や周辺の地下水の
引き込みを検討する。水門を操作して水位を変え、水の循環を促すことも研究する。

NIKKEI NET 5/27 19:31
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090527AT1G2602K27052009.html
2名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:09:54 ID:jroirj9j0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:12:39 ID:scJpdVvI0
早くやれ
お堀の白鳥が可哀想だ
4名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:12:56 ID:gTpwdmxNO
たしかに8月あたりのお掘りは、もはやグロ。
5名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:13:12 ID:9Sc7z+uP0
>それまでに下水道から汚水が流れ込むのを止め

なんだ今までウンコ垂れ流しかよ、汚ねぇなぁ。。。。
天皇ってイジメられてるの?
6名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:14:08 ID:EG/fhH0sO
皆で納豆菌ばらまこうぜ
7名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:14:54 ID:zS6JA9TB0
>周辺の地下水の引き込みを検討する。

東京の地下水って大丈夫なん?
8名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:16:42 ID:4ulMnC4e0

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

9名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:17:08 ID:IfQ9ZezcP
いままで浄化してなかったことに吃驚
10名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:17:25 ID:sjjHrZZx0
鯉とかタニシとか効果あるんだっけ?
11名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:18:07 ID:+DnD8UwJ0
夏の外堀通りは臭かった
12名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:23:14 ID:EGs5QyBN0
ついでにお堀の内側も浄化したらいいnジャマイカ
13名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:24:27 ID:ChBnsbgN0
五輪とか関係なしに早くやれよ
期末の無駄な道路工事するぐらいなら全国の河川浄化するのに金つぎ込んだほうがよい。
14名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:26:31 ID:uV14ot9YO
早くやれ
天皇陛下に失礼だ
15名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:27:35 ID:fcxGtjlD0
あんまり綺麗にすると裸で飛び込むガイジンが増えるからほどほどに
16名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:32:34 ID:KR61XEiM0
>>7
東京駅下の地下水で立会川が劇的に綺麗になった
17名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:41:54 ID:g0FaW73R0
18名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:50:39 ID:axhluqZY0
循環水を噴水にするのは、レジオネラ菌問題で禁止されていたはずです。

来援には、東京でレジオネラ菌による肺炎が大流行かも・・・
19名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:55:12 ID:7oocqsB60
むしろ堀としての性能うpのため触れると死ぬぐらいの何かを入れとこうぜ
20名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:05:51 ID:ZdFo6Hwl0
>>7
地下水なら、飲み水としては微妙でも淀んだお堀を浄化するのには威力あるんじゃね?

10年くらい前だけど、地元で地下鉄掘ってるときに沸いた水を堀川にながしたら
水質改善に効果があったってんで、工事が終わった今も少しずつだけど、他から水を
流し込んでる。

一気にやるとヘドロが海に激しく流れ込むから、50年とか100年かけないと汚名は返上
できないかもしれんけど、流し込んだ水の分だけの効果はあるようだよ。
21名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:07:54 ID:jdrrnBNo0
まるで中国そのものじゃないか、表面だけキレイにして汚いない物は陰へ
22名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:09:47 ID:U2QSN5W10
ニート雇って人海戦術でやれ
23名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:23:09 ID:vmXeqbUg0
あまり綺麗にしすぎると、またキチガイ外人が泳ぎ出すよ
24名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:24:20 ID:veaW+YJ/0
元からお堀の流れとせき止めてしまったのが問題だったからな。
流れの少ない水は澱みやすい。
陛下が「いきもの」認定したのが住む周辺も澱んでいるからな。
お堀の浄化とともに、「いきもの」も本来住まうべき世界に帰るといいね
25名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:26:44 ID:raDwtdi40
>>24
魑魅魍魎の跋扈する伏魔殿へ、ですね。
26名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:34:06 ID:Sp69E5YH0
今までやってなかったのが不思議だわ
27名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:38:49 ID:zS6JA9TB0
>>16
>>20
なるほど、勉強になった。
28名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:38:53 ID:Xjh5BBoD0
お堀に下水なんて

戦前なら不敬罪だぞw
29名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:45:09 ID:TS+mMOKu0
>>1
自然の濁りってのもあるから、逆に綺麗にしすぎるのもどうかと
思ったけど、プランクトンで悪臭ってなると対策は必要みたいだな。

地下水のくみ上げ規制して、地下水の水位が上昇して東京駅が
浮かびそうだからって、くみ上げて海に捨ててるじゃないか。
なら、この地下水利用したら。
30名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:46:39 ID:dA0kvF9jO
>>20
東京でも、下水処理していた地下水を立会川に流して水質浄化した例がある。
劇的に改善して、魚やそれを狙う鳥で溢れた。
31名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:53:20 ID:ZXTPAxxJ0
>>24
>「いきもの」も本来住まうべき世界に帰るといいね

なにやら意味深
32名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:09:33 ID:BC+lFN5wO
24時間テレビの時日本武道館行くついでにみたけど
確かに汚かった。
33名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:15 ID:5PvM6LA70
>>31
「忌きもの」かも知れない。
あるいは、いろんな意味で陛下にとっては同じ人間とは思えないので
あえて「いきもの」と言ったのかも知れない。
34名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:28:07 ID:KR61XEiM0
お濠掃除のみの勤労奉仕があるなら参加したい
35名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:32:27 ID:O8wEqPRp0
外国人が裸で泳いでも大丈夫なようにするんですね。
36名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:34:26 ID:jOzi1m1I0
皇室の皆さんよかったですね、昭和帝もさぞお喜びでしょう。
37名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:37:02 ID:4f5b6v31O
カーネルサンダースが見つかるかも
38名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:38:46 ID:eZ+5WNX50
水が汚いほうが、
本来のお堀の目的に適っているのでは
39名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:39:08 ID:z9bycvvf0
見つかっちゃいけないものがたくさん見つかる、に一票☆
40名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:43:47 ID:ChBnsbgN0
>>38
戦国時代の堀ってどうしてたんだろうな?w
41名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:44:00 ID:b+5axMwT0
有楽町から丸の内に向かって歩いていると、たまにすげー
ドブ臭いことがあるんだが、このせいか。
42名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:51:00 ID:XVxh1WmY0
>>38
水や気の流れが澱むのは
良くない事なのです。
43名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:24 ID:EOwD+7uY0
堀は元来軍事用語だから使用禁止!とか、
戦をしないのだから堀を埋めろ!とか言いだしたりする進歩的文化人は居ないのか?
44名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:39:20 ID:5gV46b390
前通った時に夜中に乞食がお堀に立ちションしてたの観たよ
45名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:42:11 ID:wDnMCBf+0
いつから?一家が東京に来られてからずっとって事ないよな?
46名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:50:14 ID:D1HiVkYp0
ブリタのカートリッジを放り込めばいいだけじゃないの?
47名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:39:29 ID:BcU1do1x0
EMBCまけば解決しそう。
48名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:50:16 ID:WZLAW4aw0
一回水抜いてカルキまみれの水道水にすれば綺麗になるよ
49名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:39:30 ID:EkeDaHLn0
>>33
あの御製だよね?
自分もそう思った。
「生」がお題で、なぜわざわざひらがなの「いきもの」か。
在位20年の年なのに、わざわざ「15年」か。
これは生がお題だから「一年生」と詠んだあの

おやこんな時間に誰か
50名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:43:40 ID:5lThpf1Z0
天子様が住むところなのに五輪がないと動かない東京都
51名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:30 ID:T4i1yHiT0
前に2016年東京五輪でトライアスロンのスイムを堀でやるって計画なかったっけ?
実際に見たことないからわからんけど、大阪城の堀みたいなもんかな?
あんなところで泳ぐなんて拷問だな。
ぜひとも浄化して四万十川ばりの透明度の水にしてほしい。
それで夏は屋外プールにして(水深何メートルか知らんけど)公開してほしい。
52名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:16:46 ID:JSq05r7B0
>>51

道頓堀くらいかな?
53名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:39:25 ID:2wXZsdYq0
 
 ★東京オリンピックなんか、いらねー!
 
 遊びに税金使うなよ〜、マジで・・。
54名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:42:34 ID:Z8YfZ85oO
少し前に全裸の外人が飛び込んでたよな
あれは笑った
55名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:55:36 ID:eYm5TMwa0
堀に下水ってどこの中国だよw
56名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:00:37 ID:PGtJy/E10
堀の防御力が下がるな
57名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:03:23 ID:RDFI+Cwo0
何度か聞いたような話だな。

外国人観光客も多いところなんだから、さっさとやった方がいいよ。
58名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:05:59 ID:1ZYqoqRtO
ブクブク入れとけよ
59名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:10:41 ID:ExEavE5oO
東京ドーム何個分とかよく使われるけど、あれって分かりずらいよな。
だいたい東京ドームの基準値は、グラウンドの面積なのか、敷地面積なのかすらわからん。
60名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:12:36 ID:LnCFjOGaO
>>1
そーいえば以前馬鹿外人が泳いでたなw
あいつはこんな所で泳いでたのか
61名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:16:35 ID:GX/gSGx+0
なんの対策も講じてなかった事に驚いた
確かに沼化してしまうと際限なく汚れてしまうからね
62名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:20:04 ID:DNKbvKbh0
>>30
http://www.yomiuri.co.jp/feature/kankyo/20070405ft02.htm
それだけじゃ水底はダメらしい
63名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:20:48 ID:0kt62bSi0
最近、市街地の川もきれいになったけど
放流した鯉とミドリガメしかいない
64名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:23:17 ID:v8+SjrQi0
埋めたらあかんの?そっちのほうが安いやろ
65名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:23:33 ID:wAjjPykci
透明度を100mくらいにして、水深を30mくらいにして
体長5mクラスの巨大な淡水魚をうじゃうじゃ泳がせようぜw
66名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:24:51 ID:PvWwZ4jvO
いろいろ居た方が良いな
67名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:26:02 ID:lXB3zkNr0
>>64
お堀の存在意義がなくなるだろw
68名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:26:26 ID:V3SfrBUu0
>>64
究極の防火用水路
69名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:27:52 ID:jcZul+3h0
中身がウンコだから。
70名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:28:54 ID:ge1gTJVm0
巨大な水作エイトを作るんだ!
71名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:29:53 ID:Xq3hkXbj0
アコヤガイだ
72名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:30:30 ID:BGmT0yAU0
皇居のお堀には大阪城のお堀のようにブラックバスやらカミツキ亀は居ないのかww
73名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:31:06 ID:rFzgfTpE0
水作ウルトラジャンボ皇室御用達仕様が急ピッチでアップ始めました

>>16
しかし匂いは凄いしボラもいなくなったし微妙だなw>立会川
きれいにはなってるんだろうけど。

>>62
あらー。そしてフロタさん出たー
74名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:32:48 ID:9jIGaVhE0
>>1
ますます毛唐の遊び場にされちゃうんじゃないの?
75名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:34:38 ID:5lThpf1Z0
できたらお堀のうえの高速道路も撤去していただきたい
76名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:35:21 ID:PvWwZ4jvO
しきり付けてブロック別にいろいろ飼いたいな
ナマズゾーンとか水棲昆虫ゾーンとか
77名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:38:48 ID:jPmVbvCMO
皇居の堀は循環してない?
78名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:40:12 ID:x1HoSFZ4O
綺麗になりますように
79名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:41:11 ID:rFzgfTpE0
2分遅かったか…w
しかしティラピアとかナマズとか研究してる訳でリアルで御用達だろうな>水作
80名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:43:17 ID:rHWOu46dO
昔はお堀で釣りしてた記憶があるが、今は禁止なの?
81名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:48:01 ID:gjqUMgZZ0
そんなことより、池袋を歩いてるとあちこちで突然異臭がするのはなんなんだ?
82名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:54:24 ID:9Y8dSxKv0


アカ○ドメインがアク禁を食らっている間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が

一斉に消えたという不思議



83名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:55:54 ID:9obAZcJJ0
いいじゃん、いずれ韓国が占領すれば埋め立てられて巨大ソープランド街になるんだしw
んでその入り口の門のところに酋長一族の首が並べてある、とw
84名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:58:57 ID:r/foLiwI0
熱帯魚屋で売ってる、いんちき商品でコンペしたらいいよ
85名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:59:07 ID:9Y8dSxKv0


皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのは、アカ○


86名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:04:16 ID:au7IKAPNP
゜。゜
:゜
凸<菊紋型の水作ジャンボに期待
87名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:13:09 ID:9Y8dSxKv0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
88名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:28:48 ID:b+ogLS7u0
国立漫画喫茶の予算100億でエーハイムとブクブクをいっぱいつけるといいと思う。
89名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:36:13 ID:FoiszbuW0
>>1
濠で埋めてるからな。浅瀬のシジミのようにろ過してくれる二枚貝が皆無のうえ、
底棲魚が湖底を攪拌しない、急に深く汚い2面護岸状態だから水草も生えない。
しかし危惧は外来魚を撒く犯罪者や三国人が来て生態系を崩す。

対策としては、機械投入で物理的なろ過をしつつ、中型ポンプで微水流を作り、
濠に人工的な浅い場を作って水草と貝類ときれいな土・砂を入れて長期的にやるしかないな。
同時に水質をチェックして動物プランクトンを増やし、生体循環とバランスを調整
そのためには少し存在しない生物の投入も必要だろう
ドジョウ、タニシ、水生昆虫、底・中層・上層魚をバランスよく。
だがコイは3%程度にしとけ。環境を破壊する
90名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:43:08 ID:a8q3xZbp0
オリンピックと煽れば予算がつくぞ、東京都民の国の官僚は、東京にはよく予算を垂れ流すな。
地方の環境はどうでも言い、都庁レベルの環境省。
91名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:46:43 ID:fAyjZfRS0
>>81
中国人が側に居る時
92名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:48:14 ID:U91yyZHA0
東京湾をゆく船舶の船首が立てる飛沫でさえ、「茶色く」泡立っている間はムリな話じゃないの?
93名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:48:31 ID:4LrcyqIq0
とんでもない化け物とか出てきそう
94名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:26:13 ID:EkeDaHLn0
>>86
水作ジャンボでもあの容量は無理www
5分ごとにカートリッジ取替えだw
95名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 22:31:34 ID:Ly6RVTgq0
民族浄化作戦に見えた
96名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:07:04 ID:kwSha65ZO
水作超ジャンボ
97名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:12:25 ID:lqrKwaZK0
スーパージャンボ
98名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:20:02 ID:lX5EvTTWO
ロカボーイではダメですか、そうですか

やっぱり水作だな
99名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:21:49 ID:7cnNnebSO
じゃあグランデ使え
100名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:23:37 ID:RhO+e8jlO
タニシ大量発生
101名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:24:59 ID:7TBWDRLK0
もうさ、そんなとこ綺麗になんてしてなくていいから
早く年金問題きちんと片付けろや!!!!!!!!
102名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:25:18 ID:sN6Ivd6Z0
今は汚水が垂れ流し状態になってるんだよな
きっかけは何であれ早く実行してほしい
103名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:25:25 ID:lX5EvTTWO
ナマズ好きなお方がいらっしゃるので、オトシンやプレコの大量投入
104名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:26:06 ID:m7PgIZheP
何年ダラダラやるつもりだ。
そんなに無駄に金を使いたいのか?
105名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:27:33 ID:Osornsuc0
>>104
一気にやるとヘドロが急に海に流れ込んで富栄養化とかを招くんだろ。
106名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:37:12 ID:KSJ/QCjG0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
107名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:57:05 ID:4Jjvonw9O
鯉とか鴨に餌やるのも問題だな
108名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:05:44 ID:2xC5CxdI0
洗剤撒けば綺麗になるじゃん
109名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:07:46 ID:nSO8kSsQ0
納豆のネバネバ成分が水の浄化に役立つらしいよね
110名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:09:42 ID:lXbupLX/0
アレを見るたび中国を笑えないと思う
111名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:12:30 ID:In7YMbyN0
人が集まらないように環境に配慮すれば中止すべき。
112名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:18:26 ID:oxqhTtM5O
今まで皇居周辺に汚水垂れ流しかよ
113名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:19:05 ID:Osornsuc0
まぁ、まずは汚水の流入が減るように、周辺の下水道の整備とかそっちからだな。
予算消化のための道路工事よりはよっぽど有意義だ。
114名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:21:57 ID:oxqhTtM5O
まずは水草を植えてと泥を餌にする生き物
それを餌にする生き物を放流だな
115名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:22:43 ID:lXbupLX/0
そこだけやってどうする?って気もする
都心を流れる川の水質汚染はかなり深刻だと思うんだが
116名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:24:02 ID:/UCS4nSqO
>>76
秋篠宮殿下、何してらっしゃるんですかw
117名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:24:22 ID:Osornsuc0
>>115
シンボル、ってことだろう。
皇居の堀でやって成功したら、それを横展開させればいいんじゃないか?
予算の確保しだいだが。
118名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:56:55 ID:lqrKwaZK0
>>106
都市伝説ってw
119名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:26:33 ID:rQ8HE9q+0
防衛としての堀は水より沼が最強と聞いた
120名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:27:26 ID:rQ8HE9q+0
忍者の水蜘蛛も沼渡るためだったんじゃないかって
121名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:03:29 ID:gY/yxhLd0
琵琶湖のアナカリ様投入しようぜ。
122名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:35:01 ID:sEfjli8P0

東京の住環境は最高です。

有名大学に入るとレイプサークルに陵辱され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
地下鉄に乗ろうとすると駅で駅員にレイプされそうになり
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。

世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され
銀座を歩いてたら拉致られ強姦され隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ
戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にイタズラされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら7割以上が雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
偽装ステーキ・偽装海老・偽装無農薬野菜の「偽装フルコース」でおもてなし。

せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし
振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
税金で作った新銀行には非難囂々、今日もどこかでバラバラ殺人
身元不明遺体が年間300体以上・・・
123名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:42:35 ID:znGpdbI10
城下だけに
124名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:43:25 ID:xbhAS2pY0
超巨大外部濾過装置でお悩み解決。
一般的には浄水場ともいう!!!
125名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:44:35 ID:tazU/ezs0
>>7
今や東京には工場は無い
126名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:46:48 ID:CvIqx3VD0
とりあえずみかん炭でも沈めておけ。
127名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:47:57 ID:RbvMfdJZO
八王子にはあるんじゃないの?半分山梨といえばそうだけど
128名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:52:24 ID:aRlOz+u10
バスクリン入れてもっと鮮やかな緑にしよう
129名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:56:25 ID:8F0qtnwE0
流れ込む下水をもっと綺麗にしないのかよ。
水を入れ込んで薄めたって東京湾が汚れるだろが。
130名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:00:46 ID:Q/sA8bXeO
税金有り余ってますね
131名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:22:46 ID:fIVv1LGp0
愛媛県で、納豆とヨーグルトとドライイーストを使った水質浄化剤を作って使う
活動してたよね。
排水も排水管も劇的に浄化できるとか。
お濠に流れ込む排水でも試してみたらいいかも。
作り方のメモどこやったっけ。
132名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:11:17 ID:rn4PyaSt0
景観と言うのはお前らが考えているより重要だぜ。臭いもあるそうだし、早急に対応すべき事だ。
それに観光資源にもなるのだから、やったからといって丸損にはならんよ。
133名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:54:21 ID:4bzUn67S0
お堀というよりドブだった。

非常に臭かった。
134名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:17:27 ID:axiR9MFgO
ようやく!
ようやく都政が動くのか、本当に良かった

皇居のお堀に下水が流れ込んでいる現状を、京都の人に顔向け出来ないでいた
オリンピックに向けて、という石原都知事の不敬極まりない言葉には腹立たしい限りだけれど
一回の大掃除ではなく水流を作り濾過システムも、という計画のようなので期待したい

祭祀を執り行う天皇皇后両陛下のおわす皇居の堀を穢れの水で満たしたままにしておくなんて
決して許されることではないから


135名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:23:12 ID:jt+fnLpYO
とりあえずカルキをドバドバぶち込めば桶(ウソ
136名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:28:56 ID:Yf76v+w1O
んな事よりカラスを減らせよ。最近、目茶苦茶増えてきたし。
137名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:33:05 ID:N6D5ZvcIO
変な嫁がきてから汚染されますた
138名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:41:00 ID:tCO7AwrNO
>>137
オイオイ、命知らずだな。
139名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:47:29 ID:TCMl577K0
お堀のヘドロをほったら小判とか出て来ないのかね?
140名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:49:43 ID:dh80/lkC0
ブルーギルを日本に持ち込んだ馬鹿の顔が見たい
皇居のお堀はブルーギルに占領されちゃっているんだぜ・・・(´・ω・`)
141名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:54:41 ID:gdMwBD4DO
逆浸透式浄水機を100台常設して、
フル稼働。一週間も回せば堀の底まで綺麗になるよ。
142名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:55:13 ID:TCMl577K0
143名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:56:46 ID:6xvr1uUk0
下水が流れ込むって・・・
144名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:58:44 ID:vK9JDXYpO
ドブ掃除なら信濃町を完全更地にしたら
145名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:59:32 ID:u4WRzKkrO
裸の外人とか、汚れすぎ
146名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:11:17 ID:xgyuSflc0
>>1
>それまでに下水道から汚水が流れ込むのを
>止め、


おい。こんなことしてたのかよ。
147名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:25:09 ID:wsqOAYDh0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか

T豚が始まったぞ
昨日の報道特集で、「官僚VS地方知事連合」を煽っていた
内容は、国の直轄事業地方分担金にマネーロンダリングの疑惑があると東京副知事が指摘、
地方分担金の詳細な使い道を国から報告させるというもので、大阪の橋下が全面批判
番組内でも言っていたが、今度の選挙で民主党は地方分権、道州制を争点にするつもりらしい
マスゴミが、麻生内閣と官僚叩きをやり、地方分権、道州制の宣伝報道をすることで、民主党は一気に
政権与党を掴み取り、地方分断を進めるつもりだと思うよ
市長、知事だからといって、100%信用できるわけじゃない
民主党系の現役市長の中には、国会議員時代に外国人参政権法案を出し続けた者もいる

国と地方は、互いにチェック機能を維持しつつ、協力しあう関係でなければならないのに
官僚VS地方知事という敵対関係を煽り、地方行政独立という立派な看板の裏では
在日から全面支援を受ける民主党系地方トップや、マスゴミと繋がっている知事達のやりたい放題が
可能になる危険性がある



148名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:43:55 ID:AMlQd+zQ0
税金を無駄に使うなよ。
自宅警備や税金滞納中のネトウヨを千人くらい動員して
ドブさらいだ。
149名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:47:47 ID:ZOPXHDfLO
>>148
っ 自宅警備員や税金滞納中の人間も

ネトウヨ認定したくせうずうずww
きめぇ
150名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:25:29 ID:xN3ojwQG0
ボランティア募集したら、集まるよな。

でも、スクリーニングしないと返って危険だが。
151名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:19:43 ID:axiR9MFgO
さすがに一般人には掃除させてくれないだろうな
すごい人数集まっちゃいそうだし、おかしな事する輩も出てきそうだし

一回全部水を抜いて底を見てみたい
お札とか貼ってありそう
152名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:54:41 ID:ElfCThUc0
>下水道から汚水が流れ込むのを

これ、普通にだめだろ・・・生活排水だったとしてもアウトなのに
し尿なんかも流してたら冒涜もんだわ。さすがにないだろうけど。
153名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:18:48 ID:Yn+PJ/iH0
>>136
田舎では虫食うし益鳥なんだってさ
154名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:19:39 ID:aRlOz+u10
浄化してあげるわ!!神技! エーテルストライク!!
155名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 16:37:27 ID:+KJ4UAYrO
埋め立てればいいんじゃない?
156名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:11:57 ID:Yn+PJ/iH0
あほk
157名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:15:12 ID:57XENE/M0
G.E.C.Kの出番だな
158名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:16:20 ID:0Sjk/dNTO



159名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:21:08 ID:EQ8iECVsO
水質浄化したらお堀の魚が全滅したりしてな
160名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:23:54 ID:/RGxdbK90
>>159
水清くて魚住まず。
161名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:15:48 ID:+tesfaWx0
プールに投げ込む塩素錠剤を100tくらい投入したらどうだろう。
162名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:26:09 ID:ZLymj2H70
お堀って大小12個もあったんだ
この機会に濾過装置も流水を作るシステムも完璧にしてほしい
163名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 17:37:24 ID:l4fQqKrXO
今日の豪雨でまたお堀は濁ってしまうのかな…
164名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 17:56:03 ID:hsx4+j630
>>43
>戦をしないのだから堀を埋めろ!とか言いだしたりする進歩的文化人は居ないのか?


家康おつ
165名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 21:33:52 ID:NC35TIXd0
大雨降って日比谷のところで溢れたこととかあったよな
166名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 22:38:07 ID:Py11Nzy80
167名無しさん@十周年
堀が元来持つ軍事的意味合いは既に不要なんだから、浄化装置の実験場にしちゃえばいいんじゃね?
国家元首の住まいの周囲を使って環境改善の先進的実験をしてるとなれば、世界的に注目も集まるだろうし。