【新型インフル】静岡で7歳男児の感染を確認 川崎では30代女性 9都府県354人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 静岡市は26日、同市の男児(7)が新型インフルエンザに感染したことを確認したと発表した。
男児は22日にフィリピンから帰国していた。静岡県内での感染確認は初めて。

 また、川崎市は27日未明、米ニューヨークから一時帰国した30代の主婦の感染を確認したと
発表した。感染者は9都府県に拡大、計354人となった。

 静岡市によると、男児は22日、両親ら家族5人で中部国際空港に到着。23日にレンタカーで父親
の実家がある静岡市に入った。

 24日は終日家におり、25日に発熱。その後、熱が40度台に上がったため受診し、ウイルスの
遺伝子検査で感染が確認された。家族は日本とフィリピンとの間を行き来していたという。
男児は日本では学校などに通っておらず、市は休校やイベント中止の措置は取らない。

 妹(4)も発症が疑われたため、市内の病院に入院、詳しい検査をしている。2人は発熱や
鼻水などの症状があるが、容体は安定しているという。ほかの家族に症状はなく、自宅待機を
求めている。

 川崎市によると、主婦は24日午後、全日空9便で成田空港に到着。25日から発熱した。機内、
空港ではマスクをしており、同市の実家に帰宅後は外出していないという。 

▽Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000002-jij-soci
2名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:25:09 ID:oV2r4xqO0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:29:38 ID:rvNtx7zx0
新幹線かとおもったら飛行機っすか
4名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:29:54 ID:hRWY67GrO
3
5名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:30:34 ID:PKpRDyHs0
ピーナの子
6名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:31:19 ID:flldP/brO
小さい子かヤバいな。
7名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:31:28 ID:LzB1yLwvO
もういちいち報道しなくていいよ
8名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:31:39 ID:02Eqc+xAO
溝ノ口発の真っ赤なヒーロー
9名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:32:44 ID:UkKfEcyUP
また川崎か
10名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:33:17 ID:1qBnbNzr0
一日も早い回復を祈る。
11名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:33:19 ID:kknapgYIO
岐阜と三重と愛知通り越して静岡w
12名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:33:54 ID:HkpoQPPt0
報道しなくなったら途端に増えたなw
そろそろ東京も渡航歴無しや関西旅行無しを発表してもいいじゃまいか
13名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:36:44 ID:JfLPjN7sO
間違いかも知れないけど、このフィリピン帰りの人発症してから、フィリピンで初感染者出なかった?
フィリピンでも情報操作やってるの?
14名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:39:55 ID:yH5dsd/5O
静岡来たー(・∀・)
車通勤だから影響ないな。
15名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:40:27 ID:V1n5/GNQ0
そろそろ日本に逃げ場がなくなってきた
やはり最後の楽園は北海道か
16名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:40:56 ID:imB3utWW0
新幹線の駅があるところは、もう駄目だろ
17名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:43:39 ID:O9v4CLQT0
>>16
川崎に新幹線の駅はない
18名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:45:03 ID:u5AaYjnHO
慶應休講キボンヌ
19名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:46:55 ID:3cvq15Vt0
川崎の何区かわからないと意味ねーじゃん
川崎は東西に長く、区によって乗車する鉄道がみんな違うんだよ
20名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:50:50 ID:Z2nj1JYdO
韓国で新たに感染確認されたアメリカからの帰国者
途中東京に寄って、東京で発症したらしいよ。
ソースは今朝の変態新聞。
21名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:52:19 ID:CC4fQb8A0
渡航者しかPCRやってないしな・・・
22名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:52:44 ID:QwHOtpVQ0

これってフィリピンから静岡に来て住民登録したんで静岡で発症なんだよな
23名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:55:56 ID:P5yLaz6I0
>>20
これだね。

新型インフル:日本滞在後の韓国女性発症
2009年5月27日 0時26分

厚生労働省は26日、米国から日本を経由して韓国に向かった20代の韓国人女性について、
韓国・仁川国際空港の検疫で新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。
韓国政府から情報が寄せられた。女性は日本滞在時に発症しており、
厚労省は日本国内での行動歴を韓国側に照会している。

厚労省によると、女性は23日午後0時40分ごろ、米ニューヨーク発JAL47便で成田空港に到着。
24日午後3時過ぎに成田から韓国に向かった。高熱やせきの症状は24日朝からあり、
日本にいた丸一日に、感染を広げた可能性もある。女性は「東京都内で過ごしていた」と話しているという。

JAL47便で女性の近くに座っていた濃厚接触者は34人おり、うち外国人6人と日本人4人が日本に入国しているという。
女性は日本を出てから感染が確認されたため、国内感染者には含まれない。【清水健二】

http://mainichi.jp/select/today/news/20090527k0000m040126000c.html
24名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:56:03 ID:J6KBtjfh0
>>3
>新幹線かとおもったら飛行機っすか

飛行機じゃなかったら
公表されないでしょうね。
25名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:57:13 ID:FgEgb/gy0
マスコミもこのネタには飽きたのか?
26名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:57:48 ID:3OKek3YS0
大騒ぎしすぎと言って静かになったらまたマスクもせず口も押さえず気持ちよさそうに咳しまくるのが目立ってきたし
27名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:58:11 ID:IOEHmS4v0
>>26
うん、気持ちヨス( ´∀`)
28名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:02:08 ID:3cvq15Vt0
>>23
>日本にいた丸一日に、感染を広げた可能性もある。女性は「東京都内で過ごしていた」と話しているという。

あらら 日本はせっかく終息宣言したのにね
29名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:02:34 ID:8xcCcXd/0
おれ名古屋だけど、
絶対ここ感染者いるよ。
俺のまわり咳込んでる奴ばっか。












まあ俺が最初に感染したんだろうけどね。
30名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:06:07 ID:6ZEre1UN0
ま、どうでもいいけど、なんで感染エリアに行くかな?この時期にw それで何もなけりゃいいけど
感染してたら世話ないわw身勝手にも程があるわw
31名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:15:32 ID:NAzuObk20
静岡在住だけどもはや( ´_ゝ`)フーン って感じ
先日の19時頃に第一報が入ってきたな
今日の朝刊で詳細見たけど、名前・身元・搬送先・在籍校名が表示されてないしこの家族は絶対に怪しい
32名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:19:46 ID:yMTetCYA0
7歳で学校へ行ってない・・・
33名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:26:57 ID:QwHOtpVQ0
>>31
だから住民登録したばかりだと言ってるだろう、お前チョンだろ読解力ゼロ。
34名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:27:32 ID:nsCsI+Y/0
とうとう中部地方にも来たか。おれも自衛策とらなきゃ
35名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:29:51 ID:kbDZUht2O
>>29
今すぐ保健所に行くんだ!
36名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:30:23 ID:fqKTQ7Ki0
静岡市民だけど、具体的にどういう対策すればいい?
37名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:48:37 ID:JELLX4J10
もう飽きたな

感染者数何百人という報道も変
実際は発症するのが感染から7日目で、そこから3,4日でみんな治ってる

煽り立てるのはマスクを買い占めて転売しようとしてた奴だけ
38名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:55:24 ID:HP11/T8jO
>>31
静岡市立静岡病院(日赤の近く)だってニュースで言ってたよ
39名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:59:32 ID:tLCRgr7G0
東京キー局はなんでこのことを報道しないの?
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk
40名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:01:43 ID:ez1j2wRkO
中韓にも劣る我が国の防疫対策。怒りを通り越して呆れるばかり。もはや日本はアジアの三流国と馬鹿にされても仕方ない
41名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:09:45 ID:PRGpZw2b0
巨額景気対策があるからなー

防疫よりも経済を優先したってことだな
42名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:12:04 ID:YQtFRQ6G0
関西だけ風評被害で大変な目に
43名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:18:08 ID:4acw7XzZ0
>>36
不特定多数が触れるものに触ったら、その後顔を触ったりせずすぐに手を洗う。
飲み物の回しのみをしない。晴れて乾燥する日はうがいで保湿する・・・くらい?
44名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:20:28 ID:yMTetCYA0
風邪ひいたくらいで医者に診てもらう世界一の病院好き国民だから、
顕在化した感染者数のカウントならこれからもっと増えるだろう。
>>40
中韓なども日本と同じくらい住民各位の状況まで把握してると思ってるの?
どこの誰それが何の理由で罹患したなどとすべて公表すると思ってるの?
45名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:20:57 ID:A6CpmJeUO
ピーナの子ってことで桶?
46名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:25:55 ID:R5v34rC80
不思議なことに今回インフルエンザ全体が流行っている
ただ単に検査する機会が増えただけだろうか
47名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:27:57 ID:p5QGr3QB0
>>46
違います。インフルエンザ自体を判定するのは30分でできます。特に検査する機会が増えたわけではありません。
48名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:32:53 ID:BRHXL4II0
666 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/27(水) 02:38:39 ID:sE56Ivqg0
新型インフルエンザ感染者数

西側諸国                         東側諸国
正直連合                         うそつき連合 

【アメリカ】 6552人              .    【中国】  11人

【メキシコ】 3892人                  【ロシア】  1人

【カナダ】   719人                  【北朝鮮】 0人
                              
【関西】    327人                  【関東】   6人

49名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:36:14 ID:126e+a3a0
この男の子の妹4才もインフルエンザ確認された〜orz
50名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:38:20 ID:R5v34rC80
インフルエンザといえば高熱が最初に出てあと呼吸器系症状が出るというのが普通考えられているが
案外季節性にしろ軽い症状で医者にも行かない人も多くいるような気がしてきた。
そしてそういう人は知らないうちに誰かにうつしている。
51名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:42:19 ID:R6N+g8H4O
>>36
この発症以前の静岡市のお知らせだけど、わかりやすい。

静岡市 市民のみなさまへ 2009-05-20
http://www.city.shizuoka.jp/000084507.pdf

今回の新型インフルエンザは、通常の季節性インフルエンザと
同様の対処で治療が可能ですが、感染力が非常に強いため
注意が必要です。

 特に、心臓疾患、呼吸器疾患、糖尿病などの持病を持つ方
は、感染すると重症化しやすいのでご注意ください。また、妊婦
の方もハイリスク者として挙げられているので注意してくださ
い。

感染した場合は、被害を最小限に食い止めるため、ご自宅か
ら数日間出られなくなる場合が想定されます。

自宅待機に備えて
備蓄にあたっては、一人あたり5日分を目安にしてください。
52名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:52:23 ID:R5v34rC80
報道から半日たつけど県も市もHPになにもだしてないね。
53名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:53:11 ID:R6N+g8H4O
>>51続き
静岡市 市民のみなさまへ(2) 2009-05-20
http://www.city.shizuoka.jp/000084508.pdf
感染しない・させない!ために
基本はまず、マスク・手洗い・うがい
 インフルエンザは、こんなことで感染します。
 飛沫感染・・・感染者の咳・くしゃみ・つばなどの飛沫に含まれるウイルスを吸い込む。
 接触感染・・・電車のつり革・ドアノブなど、ウイルスが付着した物をさわった手で
■マスク
 ★熱・咳・くしゃみ等の症状がある人は、必ずマスクを着けましょう。
 また、このような人と接する人も、マスクを着けることが大事です。
   〜咳エチケットを守りましょう〜
    ☆ 咳・くしゃみの際はティッシュなどで口と鼻を押さえ、周りの人から
      顔をそむけ、1〜2m以上離れましょう。
    ☆ 使用したティッシュはすぐに蓋付きのゴミ箱に捨てましょう
    ☆ マスクの装着は説明書をよく読んで、正しく着けましょう。
■手洗い
 ★水とせっけんを使って 15秒以上洗いましょう。
 ★洗った後は水分を十分に拭き取りましょう。
■うがい
 ★外出から帰ったら うがいをしましょう。

感染拡大を避けるために
・外出はできる限り避けてください。
・外出の際は、マスクを正しく着用しましょう。
・「人と人との接触の機会を減らすこと」が感染拡大防止には
 非常に重要です。 ぜひ、ご協力してください。

発行元 : 静岡市新型インフルエンザ危機管理対策本部
54名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:03:24 ID:IBq6j/h00
フィリピンの子だけど、
日本の学校には通っていない?
一応父親は日本人なのか?
前のどこかの事件みたいにならないように静岡市はきちんと調べるべきでは?
55名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:03:34 ID:R6N+g8H4O
>>53
あ、一行コピペが漏れた

 接触感染・・・電車のつり革・ドアノブなど、ウイルスが付着した物をさわった手で
 口や目の粘膜に触れる。
56名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:06:05 ID:O5SBmqZc0
だから現在進行中の数教えろ屋
57名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:08:32 ID:uN5hFotT0
とりあえず県内1号は回避したぞ
58名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:24:45 ID:CxcmYIH/O
ふざけんなよ。
おかげで今日から職場、マスク着用が義務づけられたじゃねぇかよ。
県外追放だ、バカ家族が
59名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:26:26 ID:R6N+g8H4O
>>21
>渡航者しかPCRやってないしな・・・

ところが、東京都などと違って静岡県は
渡航者だけでなくA型インフル患者はすべてPCRする
という5月18日付ニュース(静岡放送)があった。


県緊急の対策会議 新型インフルエンザ拡大受け
[2009/05/18 18:05]
 国内で、新型インフルエンザの感染が急速に拡大している事態を受けて
県は緊急の対策会議を開き、これまで渡航歴がある事を前提に
実施していた新型インフルエンザの検査をA型インフルエンザの
患者すべてに実施することにしました。
 新型インフルエンザの感染は大阪府と兵庫県で拡大し国内感染者は130人に達しました。
会議では県の小林佐登志危機管理監が担当者から各部の状況を聞き、
今後の対応を確認しました。県では、これまで、渡航歴があることを
前提に実施していた新型インフルエンザかどうか調べるPCR検査を今後は、
渡航歴に関係なくA型インフルエンザの患者すべてに実施することを報告しました。
関西地方で発生が相次ぐ新型インフルエンザへの対策をとる自治体も出てきています。

 浜松市では、市内の中学校の多くが修学旅行の行き先を関西方面にしていることから

まだ実施していない数校は、各校の判断で宿泊先や立ち寄り先について
感染が多く確認されている大阪府や兵庫県を避けることにしました。

動画ニュースですでにキャッシュのみ
60名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:37:17 ID:R6N+g8H4O
>>59のニュースについての静岡新聞記事

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090519000000000009.htm
県「早期発見」に重点 「封じ込め」から転換
05/19 08:30
 国内で新型インフルエンザの感染が拡大している事態を受け、
県は18日、A型ウイルスに対する病原体サーベイランス(発生状況の継続的監視)を

開始すると発表した。
感染の封じ込めを主眼に据えた従来の対策を転換し、今後は患者の早期発見と治療に重点を置く。
 県厚生部によると、これまで重視してきた海外渡航歴や帰国者との接触の有無にかかわらず、
県が指定した「インフルエンザ指定届出医療機関」の簡易検査でA型陽性が出たすべての
患者の検体で詳細(PCR)検査を実施し、新型インフルエンザかどうかの判定を行う。

指定届出医療機関は県内137カ所。学校での集団発生など、各地の保健所が検査の
必要性を認めた場合も同様の措置を講じる。
 県新型インフルエンザ対策本部は同日、県危機管理センターで対策会議を開いた。
県教委は感染者が出た関西方面への修学旅行について、「決定や中止、延期、
行き先変更などは原則として、県教委、市教委と協議した上で各学校長が判断する」
とする方針を県立学校や市町教委に伝えたことを報告した。
 県観光政策室は県内旅行業者や県観光協会、旅館・ホテルの団体などに
「最新情報の入手に努める」「適切な感染防止対策を講じる」などとする政府の呼び掛けを伝えた。
県交通政策室はバス、鉄道、フェリーの県内公共交通事業者の国内感染への対応策などについて確認を急いでいる。

県の窓口、相談急増
 県危機管理局の発表によると、県の新型インフルエンザに関する相談窓口に寄せられた相談は、
18日午後3時までに、開設(4月25日)からの累計が2755件となった。
 「国内発生を受け、症例定義に変更はあるか」「近畿地方に出張や旅行してもよいか」

などの相談が急増し、17日午後3時から24時間の間に567件に上った。
 県と静岡、浜松両市が成田空港などの検疫所から受けた帰国・入国者の健康監視依頼は
17日午後5時現在、250人。
61名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:42:27 ID:OMcSOqZq0
この期に及んで何歳だの性別だの外出の足取りとか細かい事まで取り上げる必要ないだろ。。。
62名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:42:40 ID:R6N+g8H4O
>>49
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090527095358.htm
【速報】男児の妹も感染確認 新型インフルエンザ

05/27 09:53
 静岡市は27日、前日に新型インフルエンザ感染が確認された男児(7つ)の妹(4つ)
も詳細(PCR)検査の結果、感染を確認したと発表した。
 市によると、2人は27日朝の時点で36・5度まで熱が下がり、容体は安定しているという。
妹は簡易検査では陰性だったが、38度以上の熱があったため、詳細検査していた。
 2人は家族5人で22日、母親の実家のあるフィリピンから父親の実家のある同市に来ていた。
63名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:51:47 ID:nTIOFLtg0
海外や関西に対して責任を押し付けるための魔女狩りみたいだね。
なぜ東京で感染者がほとんど出ないのか……あまりにも露骨すぎる。
64名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:54:26 ID:R6N+g8H4O
で、>>60の「静岡県はA型インフルは全てPCR遺伝子検査」は実施されていて
ほかは新型陰性だというのだから、静岡は対応がかなり安心できるみたいだ。

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090527000000000010.htm
新型インフル、県「拡大の恐れ少ない」
05/27 07:39
 静岡市内の男児が新型インフルエンザに感染していることを
確認したとする市の発表を受け、県は26日、「感染拡大の恐れは少ない」と判断し、

市の対応を見守る方針を示した。市が家族の外出自粛を指示するなどの
対策を講じているため、「過度の心配は混乱を招く」として静観する構え。
 県の小林佐登志危機管理監は、「県内でヒトからヒトに感染した事例とは
思えない。感染源が分からないまま学校などで感染が拡大した“関西型”と違い、
海外渡航者ら一次感染者の隔離が成功している“関東型”ではないか」と述べた。

 県危機管理局によると、26日に簡易検査で陽性が出て、
遺伝子を調べる詳細(PCR)検査を受けたのは
静岡市で4件、浜松市で3件、両政令市を除く県内市町で4件の計11件。
静岡市の1件以外はすべて陰性だったとしている。

 県医師会で公衆衛生部門を担当する篠原彰副会長は「国内の感染拡大を受け、
県内の発生も時間の問題とみていた。これまでの国内感染者に重症例はなく、
抗ウイルス薬のタミフルも効いている。動揺しないことが大切だ。
ただ、流行が通り抜けたわけではなく、重症化する可能性も否定できない。
手洗いやうがいの励行など予防策に努め、新型インフルの情報に注意してほしい」と話した。
65名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:01:51 ID:0/uC3ea7O
>>64
>海外渡航者ら一次感染者の隔離が成功している“関東型”ではないか

関東では成功どころか何もしてないしw
66名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:02:52 ID:wBlHNpCq0
世界に通じる窓口があればあるほどテロや伝染病の脅威は増えるね。
67名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:09:54 ID:jImhx7TYO
ウイルス持ち込んでまで住民登録…本当に迷惑
住民登録ってことは役所の窓口の人危ないんじゃないのかな
68名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:37:30 ID:P8NL9w4h0
6月4日静岡空港開港で感染拡大
69名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:38:56 ID:Chz1qCItO
本通りの幸せ通り近くにパトカー3台と救急車2台と消防車1台、あとワゴン車が2台ぐらい止まっててた。
救急車1台はブルーシートで目張りされた空き地に止まってて、周りには規制テープも張られてた。

物々しい感じではあるけど"事件"って感じでは無かったが、まさか新型インフルじゃないよな‥
70名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:43:05 ID:Y9M1nQc4O
まだ愛知に感染者が居ないのが奇跡
71名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:44:08 ID:a+7wz4np0
和歌山でも発見さる
神戸は+4
滋賀で+1

72名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:50:08 ID:886f6DqH0
疑問があるのだけど
アメリカなどでは1人感染者が出るたびに報道してるの?
73名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:53:20 ID:LHAMjS+80
>>72
なわけねーだろw

だから、日本人は偏執だってわらわれてんのに。
74名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:54:25 ID:2+amknfmO
静岡市の薬局にはマスク、まだ売っているか???
75名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:57:57 ID:B+8yGvC80
>>70
検査してないだけでないかな
76名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:00:24 ID:hNzmBUTzO
>>74
静岡ならサンエムパッケージがなんとかしてくれるはず!
77名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:00:41 ID:jImhx7TYO
>>74
数日前にドラッグストアはしごしたけど、この時点でどこも品切れ。
エタノールも品薄だった。
マスクがいつ入荷するか店員に聞いたら
毎日発注はしているが、いつ入荷するのか私達も全く知らない状態。ほとんどのマスクは関西に出荷されるんじゃないか…
と言ってました。
78名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:01:22 ID:w9qGjWp90
>>73
まぁこれも日本のマスゴミが悪いんだけどね。
日本のマスゴミは
結局
感染が拡大すれば→何もしなかったw
感染が広がらなくても→大げさだw

これにつきるwww すべての諸悪の根源はマスゴミwwwww
79名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:07:53 ID:6v4UODv30
>>77
政府と自治体と企業が買い占めてます
80名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:12:16 ID:93IJh7up0
アラスカは安全。感染なし。
81名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:22:57 ID:2+amknfmO
>>77


報告、ありがとう!
静岡市に友人いるから、マスク送ってみるよ。
82名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:30:15 ID:KxQZI3Lj0
うち(静岡・F市)の子供クラブ関係者が先日、香港行ってたんだが…

空港で感染とか…あるよな?

大丈夫かな…
83名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:34:47 ID:fqKTQ7Ki0
>>43>>51
dクス
84名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:47:02 ID:VPl2Odbz0
また迷惑フィリ野郎か
学校行ってないてことは
不法滞在家族だろ
85名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:52:52 ID:gu78dQI6O
>>76
ただいま絶賛増産中
86名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:24:23 ID:D8zTgZO0O
>>69
私も朝あそこ通りかかってびびったけど、新富町の殺人事件の犯人じゃないかな>本通り
87名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:38:40 ID:UZzYwlFEO
>>69 これだな


【社会】スナック経営者殺人事件、客の無職小田義雄(59)逮捕…捜査員訪問時に自殺を図る - 静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243401314/

88名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:44:22 ID:HEu2nRhm0
完璧な感染予防をするには、N95 or N99 のマスクを使う。

眼からも感染する。よって、なるべく大きめの眼鏡をするべき。

もちろん、サングラスでも可、それでも心配なら、潜水用ゴーグルをする。

もし、感染してしまい、新型インフルエンザと確定した場合!!

豪華客船(飛鳥. etc.)を、国家権力にて、お金を払って借上げる。

そこへ、新型インフルエンザ患者を、7〜14日間、隔離。治療する。

医師は、自衛隊の医務官、衛生兵も動員する。

それでも、足りなければ、護衛艦(揚陸艦)内に1人用テントを張り、同様の

措置を早急に執行する。

しかしすでに感染爆発( Pandemic, Outbreak )状態か??。
89名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:41:34 ID:5P/k8P/wO
>>74
マスクは大井川で作られてるんだよ?
買いに行ってこい。
90名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:50:32 ID:baKb42aGO
フィリピンでも蔓延してるってことか
91名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:53:21 ID:SQ7d6xPJ0
そろそろ、感染者を出しておかないと、
おかしいって思われるから、ほとぼりがさめつつある、
今週から、来週あたりに、初めての確認が、相次ぐじゃねぇかなwww
92名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:54:36 ID:YRSGbyNX0
小嶋市長あんたこそ落ち着け。舛添のおっちゃんしゃないし。
93名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:25:14 ID:fqKTQ7Ki0
なんか喉が痛くなりそうな予感がするんだけど
94名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:36:29 ID:gB+9Ph6hO
喉痛いんだけど通勤は田園都市線南武線
会社は川崎、咳してるのちらほらいる
実は全員新型なんだろ?
95名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:03:06 ID:Chz1qCItO
>>86-87
おおサンクス。
救急車止まってたのは犯人が自殺未遂しようとしたからなのか。

市立病院も新型インフル患者と殺人犯が一緒に入院してきて大変だな。
96名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:06:42 ID:pnPgSCvCO
普通の咳風邪も流行ってるしからなー
お大事に
97名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:06:36 ID:yQk/BwdgO
でも今のところ、フィリピンは感染者2人なんだよな。
野党が攻撃につかう材料がみつかったか。
98名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:41:30 ID:2+LzqvEn0

マスクが無意味だとかバカバカしい

マスクが入手困難なためパニックにならないようにの情報操作

こんなことを言っていて、強毒性鳥インフルエンザが蔓延したらマスクを着用するんだろ?

病院の医者や看護師は他人に染さないためにマスクをしている本当に思うの?

東京初を知事の訪韓帰国日の翌日に設定したり、国内蔓延の原因を関西にしたり、今回は情報操作が露骨でひどい

事実、関東はGW後から小中学校がインフル蔓延で学級閉鎖をしても、新型かどうかの検査をしていない
(参考)インフルエンザ学級閉鎖数 (4/19〜4/25)
 2006年の23報 埼玉1
 2007年の23報 東京3  神奈川2
 2008年の23報 東京1
 2009年の23報 東京11 神奈川4 (大阪2 兵庫0 奈良0 京都2)


またそれに踊らされている人たちは滑稽だ
99名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:43:08 ID:s1DkM7BB0

★:死者 ╋:感染者 (数字は感染“検出”数) 2009/05/27 19:00 累計364人

  ┌─┐┌──┬───┬─┐        ┌─────┐┌──┐┌─┐  ┏━┓
┌┘長││0000│島0000│鳥└┐      |北0000┌─┘|0000└┘青└┐┃検┃
│0000│└┐口├───┤0000│      └───┘  ┌┴──┬───┤┃疫┃
├─┐┏┓└─┤広0000├┏━┷┓    ┌────┐│秋0000|岩0000|┃08┃
│佐└┨┗━┓└─┬─┘┃*185┃┌─┤石0000┌┘├───┼───┤┗━┛
│0000┃***1┠─┐│0000┃兵┏┻┓福└┐┌─┴┐|形0000│宮0000│
└─┏┛福┏┛分│└┐岡┃┏┛京┃0000├┤0000├┴──┬┴───┤
  ┌┗━┯┛0000│  └─┨┃***2┣━━┓│富┌┤新0000└┐福0000├┐
┌┘熊┌┴──┬┘      ┣┻━┓┃***3┃└┬┘└┬───┼───┤|
│0000│宮0000│┌──┐┃*155┃┃滋┏┛岐│長野|群0000│栃0000││
├──┴┬──┘│0000│┃阪┏┫┣━┛0000|0000┏━━━┓───┘│
│鹿0000│┌──┴┐香│┣┳┛┗┛┌┴─┐│┌─┨埼***2┠┐茨0000│
│┌┐┌┘│媛0000├─┤┃┃0000|│0000└┤│梨┗┳━━┫└──┬┘
└┘└┘  ├──┬┘徳│┃┗┓奈|└┐知┏┷┓0000┃***3┗┓千葉│
┌───┐│0000│0000│┃和┗━┓三└┬┨静┗┳━┻━┓東┃0000│
│沖0000│└┐高└──┤┗┓***1┃0000|┃***2┃神***2┣━┛┌─┘
└───┘  └────┘  ┗━━┛──┘┗━━┻━━━┛  └┘

窮鼠リーチ:奈良県(三重県により包囲)。山梨県(長野県により包囲)。

最新情報:兵庫県で1人。計364人。【共同通信】18:14
        :大阪府で2人。計363人。【共同通信】16:11
        :27日。神戸市で4人。川崎市・静岡市・和歌山市・大津市で各1人。計361人。
100名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:50:24 ID:+6MWJdBt0
>>99
こんなの無意味
もう全国の都道府県に感染者居るよw
101名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:50:43 ID:XqFAXB1zO
今、10都道府県で感染者ってことだけど10都道府県ってどこ?だいたいは分かるが詳しく知りたい
102名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:52:00 ID:s1DkM7BB0
>>100
だから検出数って書いてるわけだが
103名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:59:30 ID:JfLPjN7sO
>>101
東京都、神奈川県、静岡県、和歌山県、滋賀県、兵庫県、大阪府、京都府、埼玉県、福岡県
104名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:01:08 ID:XqFAXB1zO
>>103
ありがと!
105名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:01:54 ID:Kme1LlPQO
熱が出たんで病院に行こうと予約電話かけたら保健所に行けと邪魔者扱いされた件について。
106名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:37:29 ID:52peIX3fO
ところで、この男の子
7歳なのに小学校に通ってないそうだ(静岡新聞)
小学校って満6歳に入学じゃなかったっけ
107名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:41:48 ID:aq/owSCUO
最近出来た薬局にマスクたくさんあったわ

ウィルス99%カットするやつ
108名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:18:29 ID:YgZkOAfe0
あー、なんか喉痛い
109名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:21:01 ID:wZHMzUMV0
東京がオリンピック前の中国と同じだったことが
一番いやだった・・・・
こんな検査したりしなかったりの数字に意味ないよね。

で、オリンピックって誰が望んでるの?
110名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:23:49 ID:wKlCYGifO
>>109
トンフル
111名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:50:41 ID:R6Q3NyOnP
>>77
エタノールなら流通センター内で売ってるところ知ってる。

マスクは当面どうにもならんだろうな。知ってる限り、連休明け発注で
納品は6月中旬。それでも、医療機関への出荷が優先。という話を聞いた。

>>106
フィリピンから日本につれてきた感じみたい。
転入準備中だってテレビで言ってた。
112名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:30:23 ID:L1P/bRMLO
川崎市の何区に何時頃どういう交通機関に帰ったのか発表してください。
113名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 03:43:03 ID:WeO6cNEh0
何区かは重要だよな
114名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:05:29 ID:vK5xqu0tO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000096-mailo-l14
新型インフルエンザ:川崎の女性感染 2人目、淡々と会見 /神奈川
5月28日13時1分配信 毎日新聞

 ◇医務監、帰国後の行動説明
 県内2人目の新型インフルエンザ患者が確認された川崎市。

 感染した米国在住の30代主婦は帰省のため24日に帰国後、
公共交通機関は使わず、通院以外は実家を出ていないという。
坂元医務監は「成田空港からは濃厚接触を起こす機会はなく、
市内ではあり得ないと言い切って間違いない」と感染拡大の可能性は極めて低いことを強調。
濃厚接触者は実家の両親のみで、いずれも症状はないが、念のためタミフルを服用したという。
市は会見に先立つ27日未明、砂田慎治副市長らが緊急の関係局長会議を開き、
休校やイベントの中止要請などはしないことを決めた。

 感染者2人はいずれも発症後の1回目の簡易検査は陰性だった。
市健康安全室は「発熱から12時間以上たたないと陽性が出ないこともある。
一度陰性でも大丈夫とは言えない」と指摘する。また発熱相談センターへの電話が増え

疲労から体調を崩す職員もいるため、非常勤・臨時職員約20人を市は採用する方針。
115名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:10:57 ID:rCAEn3uN0
A香港型の方が症状は重症だし致死率もほとんど変わらないようだな。
116.:2009/05/28(木) 15:12:02 ID:FgNqP0rW0
西側諸国                         東側諸国
正直連合                         うそつき連合 

【アメリカ】 6552人              .    【中国】  11人

【メキシコ】 3892人                  【ロシア】  1人

【カナダ】   719人                  【北朝鮮】 0人
                              
【関西】    327人                  【東朝鮮】東京 神奈川   6人

117名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 23:25:32 ID:jHb12SMTO
静岡空港オワタ\(^o^)/ 開港前から、静岡―上海便の4割欠航へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243516257/
118名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:48:55 ID:HlhfE7xa0
>>117
中国便なんていらないから丁度いいよ
119名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 13:08:17 ID:9NeCZzsn0
いずれ強毒化するだろうから、それからが本当の大パニックだな

とりあえずマスク1000枚注文した
120名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:13:24 ID:0Ha3og6N0
>>118
静岡空港自体いらないでしょう。我らが神戸空港と同じだ。(w
121名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:37:57 ID:SNBBfTsZ0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
122名無しさん@九周年
浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243547987/

浜松名鉄ホテル 社員が客を批判
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1243561358/

mixiで浜松名鉄ホテル社員が客を侮辱
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243565511/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243566864/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1243566943/