【宇宙】「古代の火星では広い範囲で水が流れていたようだ」 米チーム、地層発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 火星の赤道付近にあるビクトリアクレーターの壁に、水の流れによって土砂が運ばれて
堆積(たいせき)した地層が見つかった。似た地層は約6キロ北の別のクレーターでも
見つかっており、米コーネル大などの研究チームは「古代の火星では広い範囲で水が
流れていたようだ」としている。論文は22日付の米科学誌サイエンスに発表された。

 米航空宇宙局(NASA)の探査車オポチュニティーが撮影した画像を解析してわかった。
オポチュニティーは04年1月に火星に着陸。最近は約2年にわたって、ビクトリア
クレーターの周囲を調べていた。

asahi.com 2009年5月26日3時13分
http://www.asahi.com/science/update/0523/TKY200905230082.html
▽火星にあるビクトリアクレーターの壁。砂の層の下に、水の流れでできた地層などがあった。写真は疑似カラー(画像)
http://www.asahi.com/science/update/0523/images/TKY200905230041.jpg
2名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:55:42 ID:a2/wEZRS0
3名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:56:38 ID:QERTVY880
探査車オポチュニティー

意味はわかるが、脱力感あるな。
4名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:56:56 ID:nPdnROl/0
擬似カラーなのかw
5名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:59:39 ID:xmOo+rZX0
>>1
>火星の赤道付近

なんで火星に赤道があるんだよw
6名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:01:53 ID:wK4+4qOq0
仮性人が赤ペンキで書いたんだよ
7名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:03:44 ID:x68zSR5g0
>>5
8名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:04:35 ID:zfzYGGu9O
なんで推測なの?

しかも水路の様な物が見えるって随分昔に聞いたんだけど…
9名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:05:02 ID:BIVl2yR00
>>5
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
10名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:05:43 ID:GdvPyjwyO
月と火星には異星人が送り込んだナノマシンが通信用の
アンテナがある
11名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:05:46 ID:E6gqHCBV0
火星ネタは面白いな。
12名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:07:43 ID:ZxZ3SyEC0
朝鮮労働党と友党関係にある社会党がスパイ防止法潰しに狂奔した理由は言うまでもない。
そもそも社会党は65年、日韓条約に反対して以来、韓国を国家とさえ認めず韓国と接触
した社会党員を統制処分にするほどの親北朝鮮政党だった。
87年11月に大韓航空機爆破事件が起こり、犯人の金賢姫が自白する。
だが、社会党は真っ先に北朝鮮擁護に走った。土井たか子委員長は「ソウル五輪のことを
考えれば、朝鮮民主主義人民共和国にメリットがある行為とも考えにくく、韓国側の発表
に十分納得することはできない」(88年1月21日の記者会見)と発言、同1月27日
の社会党朝鮮問題特別委員会では「朝鮮労働党はマルクス主義政党だからテロはしないは
ずだ」(嶋崎譲氏)「自白だけで信じる態度はおかしい」(安井吉典氏)として北朝鮮の
犯行であることを認めない決定を下した。
そんな社会党の土井委員長であることを知らずに有本恵子さんの家族は石岡亨さんの
北朝鮮からの手紙を見せて相談、その直後に有本さんらは「死亡」しているのだ。
こんな電波な社会党が当時の第二党、野党の最大勢力だったのだから、北朝鮮に対して、
まともな防衛策など取れなかったのだ。
13名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:08:09 ID:/q7Uvh2j0
>>5
天体図をよくみろ。
地球の左側にあるだろう!
14名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:10:39 ID:HvODTOO20
本当はアリゾナで撮影してるんだろ。
この前も硅化木が落ちてたし。
15名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:10:59 ID:BAJ6egWcO
ということは、火星の魔術師ウル・クォルンも実在したけか
16名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:11:28 ID:Tzd+bzbF0
「トータル・リコール」の火星のシーンに似ているね。

>>5
太陽に近いラインを赤道と呼ぶんだろ?
17名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:12:17 ID:rNv6Tb9i0
火星が地球並の大きさなら、
より地球に近い環境だったろうと思うと惜しい。
金星は灼熱硫酸地獄で火星は薄い大気、砂漠の小さな惑星。
ほんと太陽系は使えねーな。
18名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:13:00 ID:PwxGkOAv0
テラフォーミングって言葉かっこいいよね
19名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:14:21 ID:opgy3m720
北朝鮮は火星に行けよ
20名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:15:09 ID:qlhe4Fwc0
なーに、地球もじきに火星みたいになるさ
21名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:15:56 ID:f7E09+830
>>5
赤いからさ
22名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:16:35 ID:6E7i/R800
きっと古代火星人も大雨の時は用水路の様子とか見に行ったんだろうな(´・ω・`)
23名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:20:36 ID:Kb9RZFX20
素敵な水の妖精さんがいると聞いて
24名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:24:55 ID:ImVoudgiO
もうさ
水があるのはわかったからw

しつこいなNASA
25名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:25:41 ID:ObmOCJUpO
ちょっと火星まで逝ってくる
26名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:25:57 ID:1DWT0jAk0
リアクターを起動させないと
27名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:27:10 ID:CYKfmP6L0
               /           ``: 、
             ,ィ\     , : - - 、 __    ヽ
            ,イュヽ,ヽ. , _:',,´/ ̄`' ´ i`ヽ_  l
           /へ i/, 'ア´  i      ノi  ヽノ
           /// /, '´//  |  ,_.l  ノ/ | i  , `ト、
          _l> ' ´  |ハ ! ,! l /_,'ニ< /  ,|.ハ l l i`
          `ア   /,-}_!,,| `'i´ゝイ `  /-t.|ノ ,ハ
           /ィ  /.i ;-|_l ヽゝ '   i :.l'|_r'ハノ
          7|_, イ , ヽ ;|  i        ."|:.|
         /へ/レ'|  ` |  l    r ーァ  !7
         ' ´ソ   |ハハ|   i    ゝ_/ ,. ' |  早くその水を増やしてアクアにするんだ
              , -、 |   ト   _  ' |   |
             ( -'´ヾ   |   |_   |   |
            _ , >.   ヽ  |   !-, \.|   |
         r ‐'ヽ、  ヽ   ヽ |,  __i   `` t、|
        /    ヽ  ヽ   ヽ|─´-l     | `ヽ
28名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:27:55 ID:mWviGkGYO
火星基地には島もいたはずだが
29名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:28:39 ID:eqJBw1Hk0
あらあらうふふ。。。
30名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:29:04 ID:Kb9RZFX20
おまいらネタ放り込みすぎw
31名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:30:32 ID:9WMeCr+v0
>>20
全然冗談じゃないんだよなソレ
問題はあと何年保たせられるかってレベルにまできてる
32名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:32:28 ID:xVpvR1x6O
すっげー!
そんなに水あったなら泳げたよね!
33名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:32:51 ID:syATTMfB0
古代火星ってコブラかと思ったよ
34名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:34:49 ID:LFU7Pysh0
>>20
水のある惑星の逃れられない宿命らしいな
35名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:35:40 ID:OhcXH6ioO
>>31

今の地球は間氷期で
地球の歴史から見れば寒い時期

白亜紀なんかと比べれば、何てこと無いから安心しろ



人類は滅ぶけどな
36名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:37:42 ID:XPG06ggbO
ぷいにゅ
37名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:38:15 ID:/CnnmhqW0
グリーンマーズはいつ出るんだろう
38名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:39:26 ID:SXRyCsNd0
>>35
人間は二酸化炭素をもっと出すべきだ
みたいなコピペ知らない?

暑くて二酸化炭素多かった恐竜時代は植物も馬鹿でかくて
恐竜の胃袋を満たしまくってたからって内容の
39名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:45:33 ID:PldqgGFdO
をいをいニュー即の低脳どもに科学ニュース立てるなよ…

あいつらはどんなニュースでも『北チョン』『しな』に結びつけるのに
40名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:46:54 ID:pfqq+8ca0
ARIAの世界になるのに後何年必要ですか?
41名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:49:42 ID:3roJjgc00
>>8
科学なんて、仮説と推測ばかりなのに、
それを絶対的真実と勝手に決め付けるやつが多いから困るんだ。
42名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:50:52 ID:Nyy82jHE0
欧州宇宙機関、世界初 火星の地下断層映像を公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804211837&photo=zoom

火星の表面に丸い穴 地下洞窟への入り口か
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/25martian_pits/index-j.shtml

火星の南半球に巨大な地下氷河、NASA探査機が発見
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2541301/3545753

火星にグラスチューブ、火星の先住民の生活
http://ebtx.com/mars/marstube.htm
43名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:02:51 ID:HlGsi24l0
昔は水星だったわけか。
44名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:03:04 ID:7A8K1Cr20
火星人は存在していてほしい。夢があるから。それに、矢追純一さんの
映像で、青い地表が広がっているのを見た。数々の証言からも
エイリアンがいそうな気もする。(外見が少し恐いけど。)
UFOがあるのは確実だけれども。
これらが火星に関係していても、よさそうな感じである。
45名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:03:24 ID:lqeOwqkn0
私17歳女だけどフル勃起って意味がわかんない。勃起してる状態でフルじゃないの?
46名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:03:38 ID:MZ9sNoUT0
マルデックの爆発に巻き込まれる前は火星に水も大気も知的生命体もいたんだから当然。
47名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:05:15 ID:8358goQN0
>>45
お前は37歳男だろが!
48名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:06:31 ID:cuQWYsJpO
>>45
ミドルボッキもある
49名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:07:55 ID:ZRCngj8e0
>>28はもっと評価されて良いbyヤマトオタ
50名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:09:34 ID:oRcHh4x50
>>8 訳されて意味が変わって伝わってるけど、最初にみつかったのは「スジ」だけっす

19世紀後半に、イタリアのスキャパレリが火星の表面に多数の「スジ」を確認、
このスジを 「カナリ(canale)」=「溝」 という語で報告
  ↓
同時代の観測家でフラマリオンというフランス人が「溝(canale)」を 「canal(水路、運河)」 に 翻訳
フランス語のcanalは自然にできた水の道にも、人工水路にも使う単語
  ↓
やがて仏語の canal は英語の「canal(運河)」に訳され、人工物のようなニュアンスが強まる
  ↓
いつのまにか、運河があるなら高度に発達した生命体がいるはず!という雰囲気に
  ↓
火星人の誕生 あらあら、うふふ
51Sailor Mars:2009/05/26(火) 22:10:29 ID:5BwMRN+/O
仮性の皮で、お扱きよ!
52名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:10:40 ID:xl5kl6Eni
人の体内時計は地球でなく火星のそれと一致するらしいです。
53名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:23:40 ID:iWl2AuAjP
>>41
福音派乙
54名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:26:58 ID:5yDGiNhaO
>>12
まともな防衛が出来なかったのなにより与党がグズだからだ
55名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:27:23 ID:asR+ePduO
液体じゃなくて?
56名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:53:12 ID:qcwjh7Yn0
つまり二酸化炭素をまき散らかしたら、人類文明の時代は終わり、
恐竜の天下が再びやって来るんだよ。

現代の鳥類だって、条件さえあえば、簡単に巨大化する要素を持ってる。
我々の子孫は、巨大化したニワトリに追いかけられて餌にされる、
哀れな存在に堕してるかもしらん。
57名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:11:24 ID:A5JZ3oEU0
村上春樹の風の歌を聴け
58名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:00:34 ID:QKdXnm8n0
  ぽ   /                      , - − ─ ‐ - )   ぽ ず
  ぉ   L                    , ',     /     , 'ヽ  こ ん
  ぉ   /  ハー-、___          /:: 厂 ` ーく ソ' ~ ` ー-ヽ< て た
  ぉ   /  { ツ _     ̄`丶-‐─ァ /::::/   : : -―'`' ,   ',  くん  か
  ぉ    l   Y ∈ソ    fミt、  f ノ i:::冫'  /:      i i  l _厶,
  ぉ   i   /          `´   |   !::i::/レ: .       `、!_ イ`i_ヽ
  ぉ   l  ノ               |   l::レ::::  _     ___   i /レ、⌒Y⌒
  ん   _ゝ  _               |人__人:::: ´           `  I T、ニ<
  !!!!  「 / ,:'゙、-゙ヽ        _   「     L    r - ー 、       |-<.)'  !__
    √; ヾヘ ノノ      ,:':、‐.ヽノ  ず  了 |   i      i:l: `i - 'ー-
レ'⌒ヽ/ ヽ  ` ´ ⊂_ 、 ',ヽ_ノノ)   ん   |  l    l     l:l: | l< ` 、
       `ァ----- 、 `"  ` "く   た   > |__ ____|     !:: | l ヽ ` 、
     ,. '´        `゙ ー - r!    っ   (>-       _ , 〃i:: :l: !
    /               ノ    か   >'i ⌒(( ̄))   `i::: l: i
59名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:04:14 ID:9OjLVS9S0
火星って太古には、かなりの長期間広大な海があったという説があると聞いたけど。
生命発生もあったかもね。       
60名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:53:42 ID:cxdwxtUr0
>>17
とすれば、火星も多様な生物が進化した可能性があるわけで、
地球の生物と進化競争になってた可能性があるわけだ。

先に宇宙に出たほうが、他方を占拠するだろ、きっと。
そう考えると、いなくてよかったとも言える。
61名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:10:02 ID:r8kW2IMG0
>>1
画像の色彩が、色調修正しすぎ。
62名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:28:10 ID:qEhSfyS90
NASAこれまでにも火星の色とか嘘吐き過ぎだからな。
水の存在も、写真にまで写っているのにすっとぼけていて、
ESAが発見したと発表したら、あわててああだこうだと言い出した。
63名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:32:32 ID:69lCb3ls0
ちょっと改造すれば住めそうな空気感だな。
なんで火星から生物が発見されないのか不思議な感じ。
64名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:47:55 ID:fpDHdUCx0
>>63
餌が無いから
65名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:54:51 ID:69lCb3ls0
>>64
死滅しちゃった?それとももともと植物も生えてなかったのかな?
66名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:58:44 ID:MHiIQlnb0
島大介の事も思い出してあげて下さい
67名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:01:38 ID:MYuNnoBtO
透明な生物がいて火星に降りると喰われ…
68名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:05:07 ID:dWq2h5s60
古代っていつころ?明治とか江戸時代?もっと昔?
69名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:05:21 ID:CGF3DNPn0
チャックノリスは火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。

【クロアチア】チャック・ノリスが守るパン屋[09/05/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1241666742/
70名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:07:00 ID:LdAwwcfg0
>>63
地球とまったく同じ星でも、
生物が誕生する確立はどのくらいなの
71名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:18:44 ID:69lCb3ls0
>>70
俺に聞くなよw
でも火星と地球は双子星って言われるね。
水があったんなら植物ぐらい生えてなかったのかなぁって思うだけ。
72名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:22:37 ID:fpDHdUCx0
>>70
地球とまったく同じ星を100個教えてくれたら調べてあげる
73名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:40:01 ID:HYNCkzeT0
>>70
草木が生えてトカゲくらいは徘徊するだろう
74名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:45:04 ID:ZK206EA40
またNASAの水水詐欺か。
75名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:03:44 ID:zmhaAN7P0
なんでこのスレ伸びてないんだ
76名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:11:58 ID:SaGy+vMwO
火星と金星は位置が逆ならよかったのに
77名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:14:03 ID:gtgqT1d+0
なんかいたいた詐欺ときいて
78名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:14:58 ID:qo5LprgL0
>>71
双子で一人は2323もう一人は禿げとかいるからなぁ
79名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:17:56 ID:Su5ipAuU0
>>20
え? なんでなんで???

詳しいサイトなどあったら教えてくださいませ!
80名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:24:11 ID:jqPsYiFV0
>>76
自転公転が火星のままで、質量が金星だったら、
二酸化炭素主体の十気圧くらいの大気で安定しただろうな。
太陽から受ける光の量は地球より少ないが、
強い温室効果で補って気温は地球並みになり、
H2Oが液体として存在する温度幅で気候が安定する。
なかなか良さそうな天体だ。

でも、独自の生物が進化していたら、それはそれで問題がある。
その第4惑星に殖民できるような段階になっても、
第4惑星の生態系を保全しなくてはならなくて、開発が制限される。
第4惑星の方が進化が早くて、地球側が殖民地になる可能性も高いしw
81名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:25:40 ID:JTakuNioO
>>75
タイトルに「宇宙ヤバイ」が無いから
82名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:28:25 ID:ksL4FKGFP
なんとかすれば人が住めそうだな
83名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:29:18 ID:BiP8Yfgsi
またアメリカの火星廚か
84名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:29:24 ID:FUA4TJJI0
>>50
それからどんどこしょ〜
85名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:32:12 ID:dTnMTYLa0
>>76
金星が暑いのは分厚い大気のせいである
太陽に近いからではないよ
火星と金星の位置を入れ替えても火星は寒いままだし金星は暑いまま。
要するに位置を入れ替えるんじゃなくて金星の大気を火星に持ってくればよいのだ。
86名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:38:02 ID:Klx+DB+a0
>>1の画像に海が写っているじゃん 何言ってんの?
87名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:39:26 ID:ldU/K/w+0
なぜ選挙前のこの時期に
陰謀ではないのか
88名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:53:12 ID:TmZIpGApO
ごちゃごゃ言ってないで早くテラホーミングしろ!
アリシアさんのゴンドラに乗るんだから!
89名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:58:36 ID:rknjdAPu0
地球とほぼ同じ環境って、地球と大体質量が同じで、
恒星からの距離の関係で、平均の地表温度が25度くらいで
水があるってことか
かなり難しいよね
たまたまいい温度のところに惑星ができても
大きさが違うと、ふわふわ浮いちゃうか、重力で潰されるかしちゃうしね
水は地球程度は重力がないと蒸発離散しちゃうので,,
銀河系に恒星系が2000億個あるというけど、地球と似た環境ってどのくらいあるのだろうね
90名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:01:12 ID:zPDjnNh8O
流れてたのは水なの?H2O以外のなにかじゃないの?
91名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:07:16 ID:69lCb3ls0
別に地球と同じ環境の生物を探してるわけじゃないんじゃない?
地球でも海底何万マイルの底で何百度の
マグマの吹き出し口で生息してるエビ?を
テレビで見た時は、こりゃ相当過酷な場所でも
生物はいるかもと思ったよ。
まぁゼロか100かなんだろうけどね。
92名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:09:08 ID:rknjdAPu0
別に上のレスの話に乗っただけだから
レスの流れぐらい読めよ
93名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:10:38 ID:vnSzNIAW0
テラスキニングだっけ?FFのボスが使ってくる
94名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:10:41 ID:fpDHdUCx0
>>91
火星の過酷な環境に生物が存在する可能性は否定しないけど
過酷でなさそうに見える範囲で生物の痕跡が見つかってないでしょ、いまだに
95名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:13:14 ID:BUQOeFtJo
俺の仮性をテラホーミングしたい…
96名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:17:37 ID:DO6k/Bxm0
>>70
おそらく100パーセント。
生命誕生が特別だと思ってるなら そろそろ考え方を変えたほうがいい。
97名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:21:36 ID:69lCb3ls0
>>94
別に生物がいてほしい!とかいるはずだ!
とか言ってるわけじゃなく、いない風景も
すげぇ気持ち悪い感じがしてさ。
濁流が流れてたんだろう?この渓谷に。
それ以外の土地がどんな風景だったかの予想も
ないのかね?こんな砂漠のまま水だけがあった?
98名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:23:36 ID:9BzCtyzI0
ほんとに水なのぉおおおおお?
硫酸とかじゃなくてぇええええ?
だったらいいね
99名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:27:46 ID:W3q7abxCO
何をいまさら言ってんだ?
昔から火星にはタコかイカに似た火星人がいるって言われてたんだよ。
タコイカ火星人が大気中で生きていける訳ないだろが。
100名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:33:20 ID:69lCb3ls0
>>98
硫酸だったらもっと気持ち悪いなw
そういえば月も火星もまったく動く物体の
動画がないんだよな。水でも大気でも。
もう太陽系は末期なのかね?
そう考えると地球って躍動してるよなぁ。
やっぱ奇跡なのかね?
101名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:33:26 ID:se/X5lth0
>>85じゃあ大気をふっ飛ばせば金星は冷える?
102名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:47:52 ID:LPSxULqV0
なぜ枯れたし
103名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:50:33 ID:jclcJg+r0
昔は「火星には運河がある」と言われてたもんだよね
104名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:52:09 ID:RIvoL6QI0
単純に火星人の造園家が枯山水を好むだけの事じゃないかな
105名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:53:53 ID:fpDHdUCx0
>>104

106名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:54:51 ID:n/OSXRmT0
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article_enlarge.php?file_id=30952829

こっちのほうが写真が大きい。
火星というのは風光明媚なところだったんだなぁ。
107名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:02:23 ID:H9bvJms2O
みんなには黙ってたんだけど、俺、本当は火星人。
何か聞きたい事ある?
108名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:03:55 ID:fpDHdUCx0
>>107
2億年ROMってろ
109名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:04:30 ID:rnSdvJSO0
エタノールの雨が毎日降ってるって前からわかってることじゃん
110名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:06:01 ID:RZ2fjuKzO
>>107
火星人のちんこは何故みんな仮性なんだぜ?
111名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:06:48 ID:r8kW2IMG0

上野に仮性人あらわる
112名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:14:42 ID:pE5ZPAPX0
火星の地下には膨大な水素反応がある事が以前から解っている
つまり地下に水か氷が眠っているのだ
何を今更くだらん…
それより二酸化炭素なんだよ問題はな
113名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:15:22 ID:69lCb3ls0
>>109
石油ほり尽くしても資源は心配なさそうか。
しかし見てェな火星の雨。2年も行くなら
動画撮れるカメラ持ってけよ。
エタノールの雨の静止画ってどこかで見られる?
114名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:29:44 ID:QXVkSPEm0
>>112
水や氷て眠るのか
いつ起きるんだろ
115名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:42:23 ID:tKQlF48C0
火星のコアがまだ冷えてなかったら、磁気がまだ残っていて
大気が留まって、大気圧のせいで液体の水が存在しえたのかな?

詳しい人教えて
116名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:45:52 ID:pE5ZPAPX0
>>115あんた充分詳しいじゃないかw
117名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:59:28 ID:rVviEbMmO
>>109
酒飲み放題か!
ちょっと火星行ってくる。
118名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:02:36 ID:fpDHdUCx0
エタノールが降ってるんじゃ、微生物が誕生してもすぐに殺菌されちゃうじゃん
119名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:23:44 ID:QXVkSPEm0
火星に住んだら新型インフルエンザも怖くないね
120名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:33:25 ID:e7S3tI3R0
実は何百万年、何億年も前には火星は今の地球みたいな感じで、知的生命体があふれていた。
やがて地球にたどり着けるようになった火星人は、地球に痕跡を残していった。


が、やぱり今の地球と同じく環境のバランスがどんどんと傾いていき、今の姿に・・・

地球の歴史上で今も解明されていない不可解な部分はきっと火星等からの訪問の痕である。





はいはい厨二厨二
121名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:38:41 ID:PQU8co0k0
>>106
遠くに広がる青いのは海?
122名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:39:48 ID:KSDwPnGh0
へええ

おみずを全部のんじゃったから、火星人は絶滅してしまったんですね
123名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:41:39 ID:qMLqjlPvO
>>118
エターノールを体液にするケイ素生命がいるかも
124名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:47:39 ID:X1Tu2q2O0
>>123
後のアームズである
125名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:01:13 ID:BT+zsrmQ0
ニュース価値あるのこれ?
火星に水があったかも、なんてずーっと前から言われてることじゃん
くっだらねーえ
126名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 15:45:57 ID:yEFnvCby0
>>125
予算獲得の都合上、定期的に結果発表しないといけないんだよw
127名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 15:50:12 ID:n/OSXRmT0
このニュースは映画「火星のプリンセス」の宣伝のためのもののようですね。
128アニ‐:2009/05/27(水) 15:54:44 ID:hSfuYb2C0
いやいまでも水アルザス
129名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:50:23 ID:ue4KeLIo0
水があったということは今もあるということだ。(氷かもしれないが)
そこに生き物が棲んでいる(た)可能性は極めて高い。

もし棲んでいなかったとしても、これから住める惑星にすることは不可能ではない。
130名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:09:11 ID:kEn3fCVX0
>>129
無理だろ。なにしろ火星にはバンアレン帯がない。
強烈な太陽風がそのまま地上に届いているんだぜ。
131名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:27:31 ID:075Synt40
ときどき太陽電池を掃除してくれるつむじ風の映像が有ったと思う。
132名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:42:59 ID:aPvkkZbei
H2Oが液体で存在できるかってのは、大気圧にかかってるんだよな。
今の火星では
氷→水蒸気
となってしまうらしい
133名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:06:46 ID:fpDHdUCx0
>>1みたいな見事な地層の写真はいままであった?
134名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:31:37 ID:A30jiKK80
あれは清田君だったか。テレポーテーションで火星へ行って
その証拠とすべく、バイキングのカメラの前に石を放ったそうな。
だから何だってなもんだが。

135名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:34:09 ID:rr+by7M90
火星に古代は確かにいたけど
真田さんは木星あたり?
136名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:36:14 ID:SaGy+vMwO
>>134
その時の自分の学年とクラスを表す記号「3‐B」をカメラの前の石に彫ってきたそうだ

バイキングが取った写真は俺も見たが、確かに「3‐B」と彫られた石があった
137名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:40:25 ID:3xQ6ZAAh0
そういえば、火星の動画って無いの?
オポチュニティが打ち上げられたのって
MPEG4系の圧縮が実用化される前だったっけ?
最近のニュースじゃ中継車出すまでもない事件の時はFOMAか
メッセンジャーみたいな物で動画転送してるけど
あんな感じで火星の景色を電送できないだろうか
138名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:40:26 ID:cNsacGnWO
火星の極地に向かって軌道上に反射パネル設置すれば氷溶けて数千年で環境がよくなるんじゃなかった?でも引力弱いから大気が飛んでくね。
139名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:40:55 ID:pr47+w/00
人類がちょっと前まで住んでた惑星なんだろ。
140名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:42:25 ID:2E9oaZtd0
長い周期で水が出たり無くなったりしてるのかもね
141名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:42:57 ID:3xQ6ZAAh0
>>138
まず、小惑星を落としまくって質量と、宇宙に飛んでいった物質を補充する必要があるな
142名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:11:20 ID:qYlehaQEO
>>130
地中ではどうだろ
143名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:34:21 ID:p8TIYXVP0
そう言えばバイキングだったかな、火星の青空撮ったの。あっまずいってことで
赤っぽく修正して公開したんだっけ。
144名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:19:21 ID:/iZxh1wB0
>56
アメリカ人みれば人間も巨大化できそうに思えるが
145名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:25:55 ID:ccDzxHdB0
グランド・キャニオン周辺の景色は
明らかに地球ではないよね。 
別に火星にまで行かなくていいだろう。
146名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:29:50 ID:rN5mbuw50
>>574

ケインズというより現実世界は簡単じゃないので市場原理だけで
上手くいくもんじゃない。

再分配は不景気局面ではどうしても必要度が高くなる。
147名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:31:24 ID:IoIEF0Z40
地球と火星って何か日本と韓国みたいだよな
148名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:47:58 ID:qbiV7ezg0
ジョン・カーター  なんて誰も知らんかw
149名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 06:28:59 ID:M+TDiSfw0
ランドルフ・カーター
150名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 06:32:04 ID:SQ4LrNTz0
なんでタコなんだ?
151名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:16:37 ID:ewDFZT8f0
>>114
ニートと一緒
明日がんばろう
152名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:59 ID:irNh1//g0
153名無しさん@九周年
>>153は蛆虫