【レセプトオンライン化】5027の薬局、459の病院がが未対応…フロッピーや紙で請求
会保険診療報酬支払基金は、5月請求分からレセプトオンライン請求が
原則義務づけられたレセプトコンピュータ導入薬局のうち、5027薬局が
オンライン請求を行っていないことを明らかにした。また、オンライン化の
対象となった400床未満のレセプト電算処理システム導入病院では、
459病院が対応できていなかった。
基金は当初、2577薬局、219病院が、5月請求時に間に合わないと見込んでいたが、
予想の2倍を超える施設が電子媒体や紙で請求する結果となった。
このほかに、代行請求を行ったのは約1200薬局だという。
厚生労働省はオンライン対応の猶予期間を半年程度とし、
期限後は紙や電子媒体による請求に対する支払いを停止する方針。
基金は厚労省の指示を受け、薬局や病院に対し、
対応できなかった理由や準備状況の説明を毎月提出するよう求める。
http://www.yakuji.co.jp/entry12010.html
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:05:16 ID:q2XFvdkp0
金美齢
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:07:04 ID:q2XFvdkp0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l
ノ从ヽ._!___!_/
>>1 非常にすがすがしいスレであります。
>>3 2getには心の底から納得しております。
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。
>>5 誉であります。
>>6 匠であります。
>>7 >>7氏につきましては〜
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
フロッピィって何?
6 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:08:10 ID:Gjj6GQmF0
('A`) これって不正防止目的なの?
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:08:24 ID:LrsqOeo50
フロッピーってww
3年前くらいに近所の病院で、
領収書もレシートもくれなかったので、
領収書ください、って言ったら、
ええ?必要なんですか?ってウザがったあげく、
領収書用紙に手書きで合計だけ書いてよこした所があって、
とりあえず行くの止めた。
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:10:16 ID:lDic31zD0
介護保険の報酬請求なんて、普通にオンラインなんだけど、
医療の分野は、何か難しいのかな?
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:10:33 ID:VHKPWJlw0
そんな事より仕入れと渡した薬の量の把握に努めりゃ分かるだろうに
いろいろ
何で、あんなに門前薬局があって潰れないんだよ?
薬局とメガネ屋ぐらいだろ?潰れないの
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:13:10 ID:lDic31zD0
俺も病院で勤めてたけど、担当していた人の料金の明細事務に求めたら、
変な空気が流れたな。何だったんだろうな、あの空気は。
社会保険支払基金の方もそうだけど国民健康保険のほうもまだバリバリにフロッピーでやってるよ。
そりゃ今時FDを郵送とか手持ちとか馬鹿馬鹿しいけど薬局側や病院側がかえてくれないんだからしょうがない。
フロッピーを馬鹿にすんな!!
フロッピー麻生
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:16:45 ID:G21ciRcO0
これ、ISDN回線を使うんだっけ?
違ってたらゴメン。
病院で寝てたら、医師が誰かに
「ISDNなんて、2世代くらい昔だぜ」
って言ってたのを聞いたので。
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:20:36 ID:cuQWYsJpO
なんかのゲームかとオモタ
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:21:47 ID:U8KtLBsN0
元記事にはフロッピーと書いてないわけだが…
禿のプロパーが
10年前のパソコンに専用ソフトを付けたレセコンを売りに来るのは確かだ。
19 :
AB♂天秤:2009/05/26(火) 19:24:21 ID:IjBYjsYr0
オープンソースのレセコンソフトとネットブックを使えば、低価格なものが作れるんじゃないかい?
20 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:26:20 ID:j9MiUrs/0
自立支援の請求なんか
供給されるソフトは使い辛いわ、エラー内容も意味不明で
サポートにはうざがられるし
作業しても事務所の手当ては付かないしで最悪
21 :
AB♂天秤:2009/05/26(火) 19:26:45 ID:IjBYjsYr0
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:27:04 ID:w6nZKJ8B0
患者は常に最新の治療法を求めているのだから、
最新のベータ版ソフトとかを使うべき。
23 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:30:48 ID:opxRBb59O
2ちゃん検索で社会保険診療報酬支払基金スレを見てみよう。社会保険庁の影に隠れた汚い組織が垣間見えますよ。
24 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:40:26 ID:pYXNfVxg0
この前仕事でデータ送ってくれってお願いしたらフロッピーで送ってきたアホがいた
いまどきのPCにフロッピードライブなんか付いてねーよハゲ!
知り合いがレセプト関係のIT屋なんだが…
デスマ過ぎて気の毒で気の毒で。
文字通り盆も正月も無い。
27 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:48:29 ID:FoJFT5d30
3万円でPC一式買える時代になにやってんだか…
28 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:01:13 ID:pYXNfVxg0
>>26 社会保険診療報酬支払基金の人たちは定時退社で毎日飲み会です。
仕事なんて適当です。
29 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:03:40 ID:sY0NrTRJO
ソフトがバカ高いんだろう
ぼったくりだからな
今の病院には新規投資する余裕はないだろうな
30 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:06:22 ID:NQfY9nXP0
うちの会社、ほぼ全員にUSBメモリーをUSBと略して言う習慣が有る
言わないのは俺くらい(哀
>>26 3月中旬から下旬の間に診療報酬改定が正式決定。
3月31日までにシステムを変更しなければいけない。
そこだけみても、気の毒に思う。
ががってFDDの音?
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:27:38 ID:wHXvsjEh0
>>9 介護保険は、制度開始時点でレセプトオンラインだから大丈夫だった。
医療の場合、診療所にパソコンがなかったり・・・まあ既得権益と言うことで。
>>15 通常の場合、ISDN。自分でサーバー通信でVPN等の暗号通信が出来るなら
光(フレッツの地域通信網)でも大丈夫。
>>21 KNOPPIXとセットにしたら大丈夫かも知れないね。医師も歯科医師も、
Linuxと業務フローとの相性が余り良くない。
IT…いわゆるフロッピーですね、わかります。
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:08:46 ID:8VMCmUi30
システム導入費がバカ高いことや、いざ導入できてもスタッフが高齢で
使いこなせないとか、いろいろ問題があるのです。
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:12:25 ID:Ne6ooihQ0
どうせ便乗値上げするんだろ。
医者儲けすぎだ。
>>19 診療報酬改定の度に計算方法が複雑に変化するし、
新薬もジェネリック含めてどんどん発売されるから
それに対応する速やかなバージョンアップが担保されない限り、
オープンソースのソフトは不安で使えないと思われる。
>9
介護は始まった時期がつい最近(って言っていいと思う)で、最初に設備を導入する時点からだから
それはそれでたいした問題じゃなかった。
医療・薬局はそれ以前からずっとあったもので、特に操作をするのが末端の事務員となるレセコンとも
なると予算はなかなか付かず、平気で10年位使い倒すのはよくあること。そうでなくとも診療報酬が
毎年2,200億ずつ削減額が増やされている状況で、そんな予算が捻出する余地がねぇという病院は多い。
紙からオンライン請求にして病院側にはコストだけ発生してメリットがないとなればなおさらだ。
未だにレセプトを手書きで作ってる医者とかいるからなwwwwww
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:34:51 ID:lDic31zD0
>>38 介護は、2000年の時点のWin98で、安い富士通のノートパソコンに
ソフト入れて、あとオンラインで全然普通だったけどね。
規模が違うのかもしれないけど、今のITの現状で、そんなに難しいかねえ?
そんなに複雑なの?
今だったら、安いパソコンとまあ、ソフトはそれなりだろうけど、そんなにかかるかな?
むしろ事務員削減できて、安上がりになるんじゃない?
42 :
名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:26:23 ID:MrXedQA60
>>41 介護の保険請求っていまだにINS回線を使ってデータを上げてるのが
現状なのでITもクソも無かったりするね
うちのお客さんで老人ホームやってる人がいるけど、
ネットは光回線なのに保険請求だけのためにINSを契約してる
下手するとADSLやFTTHが使える薬局や病院の方がらくかも
バックにIT屋やサポート屋がいれば難しいことは無いだろうけど
全く付き合いの無い小さい所だと厳しいよ
とは言え、自分で何でもできる事業所は安いパソコンで十分だけど
おかしなIT屋に捕まれば、
端末+回線で初期コスト200万、リースや保守料3万/月ぼったくられるわけだが
保険審査側が楽をする為のオンライン化だからなぁ…
病院でも4割近くが赤字経営だし
薬局なんて更に保険制度の下流に位置するから赤字だらけ
門前薬局なんて医師との付き合い上、やめたくてもやめれないし、踏んだり蹴ったりだろう
もはや追加で資金が出せないだけだろ
今でも手抜きしまくりの審査側が更に手抜くためのオンライン化じゃ怒るよなそりゃ
>41
> 規模が違うのかもしれないけど、今のITの現状で、そんなに難しいかねえ?
> そんなに複雑なの?
だから、経緯が違う。
介護は最初からオンライン前提だったから、提出様式もばらばらみたいなことはないし、そもそも
医科ほどごちゃごちゃしていない。
そして、レセコンの更新には10年位かかるから、「今のITの現状」じゃなくて、5年前、8年前とかで
考えないと訳が分からなくなるよ。まだミニコンやWindows 98が端末のところがゴロゴロしているんだから。
>>42 つーかwebサービス(ぶっちゃけRIAでもいいんだけど)でやれればそれに越したことはないんだが、
いかんせんそういう医者に限ってオンライン即漏洩っていう認識が有るからな
間違ってはいないんだが、重大な事実誤認でも有る。
>>48 とはいえ、win98世代とかだとさすがにハードがへたってきて、
どんなに頑丈でがんがっていてもハード動作不良を起こしてないほうが不思議なんだよな。
XPDGになるだろうが、置き換えを考える時期には指しかかっている。
今置き換えはやりにくいよねぇ。OSの切り替わりを控えた時期でもあるし。
介護ならできたのになんで? って人は、たぶん医科での実務の経験がないんだろう。
地域によってばらばらな帳票や、なによりマスタの整理や既に大量に存在している患者に
付けられたコード化されていない病名をどうするとか、作業の量と費用についてちょっと想像が
働けば大変だというのは判る話なんだけど。
糞レセコン業者、個人経営規模の開業医に300万のレセコン売ろうとしてんじゃねーよ
テキトーな見積書書きやがって
50 :
名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:09:10 ID:yziCPyUj0
「レセプトオンライン」か。新しいMMORPGかな?
保険請求側が楽をするために、変更にかかる実費は全部現場持ちだからな・・。
ウチはとっくに済ませているけれど、こういう勝手で一方的な話に毎度毎度振り回されてウンザリ。
>>25 じゃ、こんど、ヴァーチャルフロッピー形式で格納して、メールで送るよ。
拡張子は、vfdだからよろしく。
54 :
名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:34:20 ID:ZFuACvmk0
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:19:28 ID:ANeRJEja0
血液検査関連で医療機関と関わりを持っていた1992〜93年頃、
当時すでに消えつつあった8インチフロッピーがばりばり現役だったのを思い出した。
今の状況はよく分からんが、新しい機器の導入に消極的な文化が一部にあるんだろうか。
互換性を保つために更新できないケースもありそうだ。
57 :
名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:11:54 ID:JVdb+VRD0
社会保険診療報酬支払基金ってなんなの?上の方にあったリンク先行ったら
なんかすごい団体みたいなんだけど。
大手の病院とかが請求代行業をやらんのかね?
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:40:45 ID:HZ5Dj6g+0
今時のパソコンにフロッピーなんかついてないやろ
10年前の俺のMacでもついてないのに...
>>56 利益にもならないのに、数年毎に何十台とあるパソコンを買い替え、システムも一新、
さらに気まぐれに変わる厚生労働省の方針に対するソフト更新料。
全て厚生労働省天下り企業のボッタクリ価格です。