【皇室】 天皇陛下、お田植え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★陛下が恒例のお田植え

・天皇陛下は26日、皇居・生物学研究所近くの水田で、恒例の田植えをされた。
 当初は14日に行う予定だったが、風邪の症状がみられたため延期されていた。

 陛下は長靴姿で水田に入り、側近から受け取ったもち米の「マンゲツモチ」の苗(20株)を
 慣れた手付きで次々に植えられた。

 宮内庁によると、陛下は今後うるち米の「ニホンマサリ」を含め計180株を植えられる。
 秋に収穫される米は、新嘗祭(にいなめさい)などの行事で神前に供えられる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000578-san-soci
2名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:40:25 ID:ISccOGxj0
3名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:40:48 ID:SWrQPjwv0
おマンゲツモチをお田植えになられましたか
4名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:40:48 ID:R3DUank70
お疲れ様でした><
5名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:40:54 ID:GCphcXIf0
天皇も大変だな
6名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:40:54 ID:L/p/K07h0
>>1
天皇が手にする苗はもちろん、田んぼの泥にいたるまで完璧に消毒されています。
7名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:40:56 ID:YmCyqZ4F0
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
8名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:41:07 ID:+m0qFA8X0
おままごと
9名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:41:10 ID:25ao9pQL0
「お」いらん気がする
10名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:41:18 ID:Iq0DkYRu0
他国の王家はファッションや観劇しか興味がないというのに
日本の天皇家、皇室は本当に誇らしいです
11名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:41:45 ID:fqFJg1Gd0
オタ飢え
12名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:41:48 ID:9NfJsTEP0
陛下みずからってもういいよ
体を大事にしてほしい
13名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:42:18 ID:XPzrmSl20
オーラバトラーの出番だな
14名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:05 ID:3/NGYoDH0
小学校の時授業で裸足で田植えした子事あるけど、死ぬほど気持ち悪かった。
15名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:20 ID:Z58VKqvJ0
どこの農家も高齢化してるなぁ
息子夫婦は手伝いにもこないのか・・
16名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:28 ID:bibEBuXu0
おたおうえ
17名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:35 ID:WtSeBSFe0
もう風邪は完治されたのでしょうか?
ご公務も大切ですが、余り無理をなされません様に…
18名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:39 ID:SGoX/USF0
搭乗型田植え機の使用を許可してあげてください
陛下だって運転してみたいと…きっと…たぶん…
19名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:39 ID:elRStQIj0
「お車」とか「おタバコ」とか「お田植え」とか、全部「お」は必要ないだろ
バカか
20名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:48 ID:HMKxoMpF0
労働は懲罰としか考えられない民族には理解不能の行為だろうな。
国家元首が泥にまみれるなんてさ。
21名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:44:13 ID:myvV1N+k0
ああ、良かった。なんかほっとした。
22名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:44:15 ID:Tew6PRpr0
これが陛下じゃなかったら爺さんよくやるな、少しは自愛しろと吐き捨てるレベル
23名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:44:34 ID:R3DUank70
>>10
なんせ日本国の守り神やからね
24名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:44:41 ID:6nhHsDLQ0
雅子も一緒にやれよ
25名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:45:40 ID:bvHF2BhU0
未開の土人の習俗をいまだありがたがってるやつってなんなわけ
26名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:45:49 ID:+y9YUxP+O
ありがたや〜ありがたや〜なまんだぶなまんだぶ

うちのばあちゃんは天皇様の写真を見ながら手を合わせる
案外ミックスなんだけど、なんとなくわかるよね
27名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:46:04 ID:qahaH5zW0
俺は生粋のイルボンだけど
なんで、天皇にこんなことさせるんだよ!
腰を痛めたらどうするんだ。責任取れるの?取れないでしょ!!
28名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:46:56 ID:p9tHLtbM0
雅子ってこーゆーのに対応できそうもないよな。
東大出の元キャリアがさらっとやれるとカッコイイのに。
29名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:47:22 ID:cFY8iQE50
おみ足をお引っ張りにならないように頑張りますわ
30名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:48:19 ID:bV3EIvQN0
陛下お疲れっす!
おまいらもはたらけよ
31名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:49:04 ID:dO5zGtbh0
陛下大変だな
32名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:49:15 ID:u6i18JHa0
生涯現役ってしんどくね?
定年アリにしようぜ
33名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:49:29 ID:8r1sycof0
田植えに「お」つける奴始めてみたよ。
34名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:50:24 ID:QsX5Mx4i0
>>32
定年有りだとしても長男がアレでは隠居なんて出来ないよ
35名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:00 ID:dtHs737O0
>>26
明治までは一緒くたで問題なかったしそれでもいいんじゃない?
36名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:38 ID:DKf3wUpr0
( ´Д`)<今年は豊作だといいですね。
37名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:49 ID:GLzvyL9S0
陛下お疲れ様です
38karon:2009/05/26(火) 17:51:51 ID:ZtgqoXE50
御苦労様でした陛下。しかし、来年あたり殿下に半分ばかり…
如何でしょうか陛下。
39名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:54 ID:CB1zriBq0
摂政立てれ
40名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:52:41 ID:FanO1D820


【慶祝】天皇陛下ご在位20周年&金婚式 - 両陛下の50年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5725606

  
41名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:53:01 ID:KdPnS2ry0
ありがたや ありがたや
42ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/05/26(火) 17:53:26 ID:XsZTnbmq0
これ 韓国も真似して大統領が田植えしてるんだよな
フランス王室もこんな伝統があったら革命で滅ぼされることはなかったのに
43名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:53:38 ID:x3ESbv670
元気になられた様子でよかった
44名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:53:46 ID:pnFpyxSq0
ご快癒なさったのですね、良かった(´Д`)
45名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:54:34 ID:IGx1bfL90
相変わらず気持ちの悪いスレだ
46名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:56:58 ID:FKB7Bvjd0



お た う え っ て は じ め て き い た w

47名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:57:11 ID:6YGNUsei0
税金の無駄だからさっさと天皇潰せ
48名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:57:58 ID:iAUG33QwO
>>38
お疲れ様な
ご苦労様は目上の者が使う言葉
49名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:58:29 ID:o4zPwZrv0
ヲタ↑
50名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:59:09 ID:THiVkiDw0
>>1
天コロは田植えより子供にちゃんと種付け教えとけよw
51名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:59:11 ID:lW4N/ljZ0
田植え>麻生
52名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:00:11 ID:4taZoy+k0
籍田おつかれさまです
53名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:00:11 ID:Tew6PRpr0
なんかこのスレのために俺のIDがある気がしてきた
54名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:00:41 ID:PkY7ymXx0
567 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 17:12:50 ID:ltRmAXaTO
別に見方は人様々。雅子さんだって女性の立場からすれば、女性の権利をきちんと主張した進歩論者なわけだし。 
雅子さんの主張、例えば育児休暇や不必要な公務の削減にしても、前者は女性の就労差別問題に一石投じたし、後者は因習、不必要なものを廃する科学的・合理的な意見。 
やみくもに雅子さんを批判するひとは女性が社会でどれだけ虐げられているか考えるべきだよ。「奥さん」って言葉ひとつ取り上げても、そこには女性差別がある。 
つまり女は家庭に入れ、と言う酷い偏見がある。 
ワタシはその延長に、雅子さんが皇室外交が邪魔されている理由があるような気がする。
55名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:01:02 ID:iM7+zUFjO
今上天皇の御植えに為られた稲苗が無事に育ちます事を、祈念します。
56名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:03:47 ID:THiVkiDw0
>>50
うまいなw
57名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:03:49 ID:Brpt99PuO
お元気になられたのか。


よかった(ノд<。)゜。
58ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/05/26(火) 18:03:58 ID:sVdZp0Du0 BE:649212285-2BP(55)
ほら見ろ天皇自分で自給自足してるんだよバカサヨニートども天皇なめんな
59名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:05:23 ID:kSiaGy8pO
天皇、お前はただの汚いお飾りとしてやりたくもねー田植えやらされてんだろうな(笑)
お前は自分の意見なんてねーもんな まあお父上はマッカーサに頑張って命乞いしたか 靖国さんぱいくらいしろよ天皇w
60名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:05:45 ID:/2ag7OmI0
お前らお天皇様をお悪くお言うのはおやめろ!
61名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:06:38 ID:bif4QyD80
この「お」はなんか気持ち悪いな
62名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:06:44 ID:RMV+6Szh0
風邪はもう大丈夫なんすかね
63名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:06:53 ID:GntMtG8UO
陛下、豊葦原瑞穂国を何時までも御守り下さい。
64名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:07:17 ID:g2Rjyd+F0
天皇陛下万歳。
65名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:07:38 ID:xrPMhpQ40
「お」って本当に便利な言葉だな
66名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:08:06 ID:uR8Zo35e0
たかが、20株程度で田植えとは、片腹痛いわ!
67名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:08:46 ID:N/Us6rHUO
だからどうした
68名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:09:37 ID:THiVkiDw0
>>59
それがネトウヨの本音かw
ひでーなネトウヨw
69名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:10:19 ID:DdUmqqiO0
>>66
オマイは儀式に何を求めてるんだ?
別に下々の苦労を分かち合おうとか言ってるんじゃないんだが
70名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:11:31 ID:lsVB/YvUO
真っ直ぐに植えるのは難しいんだぜ
お前らじゃまず出来ないw
71名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:11:38 ID:NY5LZyWyO
おヒルに足食いつかれたかな
72名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:12:21 ID:myvV1N+k0
五月の田んぼは水に映ったお日さんがまぶしく、八月の田んぼは青々とした稲穂が風にそよそよ
十月の頃は頭を垂れて、年の終わりには藁のお屋根がたってる
ひととせ通して見るのも、その時々の風情を見るも、楽しくてほっとする
稲穂は良いな。すくすく育って、秋には八束穂
73名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:13:04 ID:ShZh595Yi
元気なじいさんだ
74名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:14:56 ID:HB9TGEpWO

お田植えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:15:13 ID:Ayvjc/sp0
おい天皇様ってなんだよw天皇陛下と言えバカチン
76名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:15:40 ID:kGtPBm+M0
天皇陛下万歳!!!
77名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:17:56 ID:GH4zt/bz0
あのな・・おまいら 新嘗の為のお田植えなんだが?わかってるか?
78名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:22:50 ID:dO5zGtbh0
天皇陛下万歳!!!
79名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:23:29 ID:iBDprufs0
>東大出の元キャリア

誰のことですか?
80名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:24:17 ID:4+MXS0E6O
なんでも「お」を付ければいいという典型だな。
81名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:24:26 ID:ww7sa1Fs0
>毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=57097

毎日やソウカ、在日は天皇陛下を呼び捨てしたり批判する。
ここにもたくさんきているね。
82名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:25:09 ID:PkY7ymXx0
83名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:26:14 ID:GiU1CXHMO
田植えだろ!天皇が何?俺らと同じタンパク質の塊に何か違いがあるのか?
84名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:26:18 ID:dO5zGtbh0
>>82
シカトで良いんじゃまいか?
こんな下痢以下
85名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:26:24 ID:Tew6PRpr0
皇族が政治利用されちゃぁおしまいですよ
86名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:27:52 ID:EeDV25x10
お田植えをおたわむれって読んじゃった
87名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:28:12 ID:bu7BiNTj0
>>3
いきなりで吹いた
88名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:28:52 ID:Tew6PRpr0
皇族の政治利用は政治的リスクが大きすぎる
89名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:29:12 ID:v9YZmuhjO
お田植えてw
90名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:32:10 ID:Tew6PRpr0
>慣れた手付きで

お田「うはW」
91名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:32:22 ID:vbp47vxD0
悠仁の写真がないから帰る
92名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:33:01 ID:myvV1N+k0
>>83
ふふふw
93名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:33:09 ID:lzxLbzaw0
みんなも見習って、たまには田植えぐらいしろよ
日本人なら当然のたしなみだ!
94名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:34:04 ID:KTcrA0OgO
オタ植え
95名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:34:40 ID:031LtHdx0
お田植えって、なんかバカにしてる気分
96名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:35:05 ID:Tew6PRpr0
>>93
プランターでですね、解ります。
97名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:35:35 ID:Z3SRewNY0
あまり無理しないで。
98名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:35:56 ID:ZqlzVNxo0
アダムとイブは神に逆らって知恵の実を食べてエデンの園を追放されたが、
スサノオはアマテラスの田んぼのあぜを壊して種の蒔いてある上から別の種をまいてわからなくして、
御供えの上にウンコして、そんなんで高天原を追放されるからな。とんだ原罪だよ。
99名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:36:29 ID:3/NGYoDH0
>>95
チョン乙
100名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:37:54 ID:Tew6PRpr0
小麦もあると尚
101名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:39:18 ID:myvV1N+k0
穏やかな知らせに毒づく天の邪鬼、まるではねっかえりの子供のような。
天皇さんのスレになると、そういうのがよく現れる。
甘えてるんだな、天皇さんに。
102名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:40:50 ID:cktz8iFr0
北朝鮮は核実験・ミサイル発射をしたが
いっぽう天皇陛下は田植えをした
103名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:41:27 ID:V3u6YfQs0
陛下、御苦労様です。
104名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:41:35 ID:q8Wr5Vq00
千代田区の農業生産高は全て皇居内
豆知識な
105名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:41:50 ID:Q1hQuHSTO
マンゲ餅とは風雅な
106名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:42:12 ID:bu7BiNTj0
>>93
嗜みじゃねえよw
労働だよw
107名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:43:30 ID:myvV1N+k0
まつりだよ
108名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:44:00 ID:UcJo3fp00
天皇に肉体労働させんなよ
109名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:44:37 ID:moueMp3t0
>>59
神聖な行事をお飾りだからと言うのはブサヨか共産党か

まさかネトアサか!w
110名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:44:48 ID:Tew6PRpr0
天子殿は流石で御座いますな
111名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:45:52 ID:nz234Ex80
>陛下は長靴姿で水田に入り

できれば地下足袋で田圃に入っていただきたい。
112名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:48:06 ID:UjW+pK5GO
微笑ましい。
北のバカ将軍じゃ意味不明だろ
113名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:48:32 ID:691liCO5O
皇国ノ興廃、コノ一戦二在り。
114名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:48:39 ID:myvV1N+k0
田楽もついてればわかりやすいのにな。
115名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:48:52 ID:Qd0d+pvcO
大変に素晴らしいことだと思います。おいしいお米ができたら良いですね。
116名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:49:57 ID:Tswcv9ZQ0
天皇体調回復オメ!
117名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:50:48 ID:Tew6PRpr0
マジレスすると天皇制ファシズムはガチでやめておいたほうがいい。
ロクな結果を生み出さないのは明治よりの反省に基づく。
118名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:59:17 ID:myvV1N+k0
>>117
啓蒙思想の罪は重いね。
119名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:02:12 ID:+qfh6j6Z0
>>113
東郷ターン!
120●男鹿のナマハゲを真心●:2009/05/26(火) 19:07:15 ID:OUyAQ9B90
田植えの時期、過ぎているじゃねーか
121名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:07:16 ID:oeBsc4tl0
122名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:10:15 ID:Mz57c5gx0
>>120
もっと早くに予定されていたけどお風邪を召したので
延期になったんだよ。
このところ陛下の体調が優れないようで心配だ…
長男よりは長生きしていただかないと。
123名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:12:27 ID:ihOK+L1j0
これ神道教の宗教儀式だろ?
税金返せよ
124名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:12:47 ID:603X67Fd0
>>7
くると思ったw
125名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:16:10 ID:mAFoFtoN0
>>7
だから、次はイネオンにしろと

言ったじゃないか( ゚Д゚)ゴルァ!!
126名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:30:11 ID:t7m+RflY0
>>22
ツンデレw
127名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:36:24 ID:GntMtG8UO
ヲホゲツヒメ由来の穀物は全て栽培していただけたら有り難いな。

それにしても、田植えと言えば一族が結集するのが当たり前だろうに、
特に長男夫婦は何をしている?
128名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:39:01 ID:e26YbOa70
いちいち税金泥棒のジジイが一本苗を植えたぐらいで記事にすんじゃねーよ。
1ヘクタール耕せよ、ゴミが。
129名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:39:55 ID:FplCwo+80
>109
と、雅子
130名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:40:58 ID:HwusAxY00
>>1
ヒャクショーが国の象徴wwwwwwwww
131名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:42:58 ID:JwIYt1uzO
究極の贅沢だな 
値段は付けられないが都心の一等地で田植えですか
132名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:45:56 ID:5zIc+Vb40
もう何年かすれば悠仁さまがお手伝い出来るようになるお。
133名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:46:25 ID:XcDqCl3S0
おでん植え
134名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:46:59 ID:BaqDq4Pz0
馬鹿がミサイルを飛ばすより、有意義な行動だよな。
これで今年も美味しい作物の豊作祈願☆
135名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:48:25 ID:7wpDZvS60
田植え後に田んぼに入って補植してる百姓は欲集れの銭虫
うちは収量変わらないし一切しない
136名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:49:25 ID:12ljxb2S0
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

(一部抜粋)
帝室は政治社外のものなり。

帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。統ると当るとは大に区別あり。

我が帝室の一系万世にして、今日の人民が之に依て以て社会の安寧を維持す

帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。

我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。

全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室

人心の帝室を慕うに一層の熱を増して、益その尊厳神聖を仰ぐに至るべきなり。
137名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:50:22 ID:dOz3CU060
おい、お田植えするのは一向に構わんが、
皇居スタッフは、天ちゃんが、お田植えする前に、
お田んぼの中に、おエロ本と、おエロビが無かったかちゃんとチェックしたのか?

最近捨て場に困って、おエロ本とおエロビをお田んぼの中に捨てた輩がいるからな

天ちゃんがもし見つけちゃったら、童貞中学生並みに興奮しちゃうんだからな。

気をつけてくれよ。
138名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:51:14 ID:o6oXkl+m0
陛下ですらお田植えだというのに雅子ときたら
139名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:51:46 ID:12ljxb2S0
福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

天下後世社会の安寧の為めに尊王論の一編を記して子孫に遺すも亦無益の労に非ざるべし。
今その立論を三条に分つ。

第一 経世上に尊王の要用は如何。
第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何。
第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何。

永遠無窮、日本国の万物を統御し給うと共に、政府も亦その万物中の一として統御の下に立つ
べきは論を俟たず天下何物かこの統御に洩るゝものあらんや。左ればその政治社外に在るは、
虚器を擁するに非ず、天下を家にしてその大器の柄を握る者と云うべし。若しも然らずして日本
国中唯政治と名くる一局部の一器あるのみと認め、その事に直接せざるを以て虚器を擁するも
のなりと称し、その局部の虚を実にせんとて動静不定の政府に密着し、之と共に運動を与にする
が如きは、或は一時の盛観を呈することもあらんなれども、万年の長計にあらざるや明なり。
方今朝野の士人、誰れ一人として尊王の主義ならざるはなし。その中心より然るは疑もなき所な
れども、王を尊ぶの心あらば之を尊ぶにその法を講ずること最も緊要なり。事の利害得失は三、
五年にして知るべからず、十年にして悟るべからずと雖も、我輩は唯後世子孫をして大に悔るこ
とならかしめんと欲するものなれば、尊王の士人も今日に在て思想を緻密にし、接近の利害を
離れて再三再四熟慮せられんこと、我輩の切に冀望する所なり。
140●男鹿のナマハゲを真心●:2009/05/26(火) 19:52:03 ID:4tcLbGqz0
>>138
その頃、雅子は。
141名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:52:04 ID:NhLIjUIb0
できた米をネトオクに出したらすごいことになりそうだなw
142名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:54:00 ID:12ljxb2S0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

【教育勅語の口語文訳】

 私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、日本の国をおはじめ
になったものと信じます。そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力
した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとより日本のすぐれた国柄
の賜物といわねばなりませんが、私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。 

  国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は
仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛
の手を差し伸べ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公
共のために貢献し、また、法律や、秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真
心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。そして、これらのことは、善良な国民
としての当然の努めであるばかりでなく、また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された
伝統的美風を、さらにいっそう明らかにすることでもあります。

  このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところで
あると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行って
も、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、祖父の教えを胸に抱いて、立
派な日本人となるように、心から念願するものであります。

〜国民道徳協会訳文による〜
143名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:55:38 ID:OyEe3p090
>>94

秋になると皇居からヲタがうようよと
144名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:55:51 ID:KxSjBze8O
>>141
良心的な即決価格がついていそうだね。
145名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:56:07 ID:12ljxb2S0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
146名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:58:24 ID:12ljxb2S0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

『物語日本史』(平泉澄) 明治天皇 教育勅語

 憲法は発布せられ、あくる明治二十三年七月第一回衆議院議員総選挙は行われ、その十一月
に第一回帝国議会は開かれました。しかしここに問題がありますのは、道徳の衰えであります。
維新以来、旧来の陋習を破り、西洋の文物を採り入れるに熱中して、既に二十余年を経、我が国
固有の教えは棄てて顧みられず、新奇を求め、功利を焦り、自分の権利ばかり主張する風が盛ん
となってきていました。天皇は、明治十九年の十月、帝国大学に行幸し給い、洋学の進歩に反して、
和漢修身の学、見るに足るものの無いのをお嘆きになり、これを総長に御下問になり、その結果、
大学は二十二年に国史学科を置く事になりました。
 かような事もあって、天皇は、国民道徳の振興のために、勅語の御下賜をお考えになり、明治二十
三年十月三十日、これを発布せられました。教育勅語と呼ばれるものが、それであります。
(教育勅語引用略)
 天皇はこの日、総理大臣山県有朋と、文部大臣芳川顕正とを宮中へお召しになり、親しく勅語をお
授けになりましたが、勅語には大臣の副書はありません。つまりこの勅語は、大臣を抜きにして、天
皇が直接に臣民にお呼びかけになりましたものであります。
 かように憲法によって国家の大本を確定し、勅語によって国民の精神を指導せられましたので、人
々は向かうべき方向を明らかにして、日夜努力、天皇の思し召しに添い奉る事を期しました。西郷・
大久保相次いで倒され、木戸・岩倉また前後して病没し、維新の元勲を失った朝廷は、やや寂しい
感じになりましたが、その代わりに今や、明治天皇直々の御統率によって、全国民一致団結、如何な
る困難をも克服する体制になってきたのでした。
147名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:01:00 ID:12ljxb2S0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

『物語日本史』(平泉澄) 明治天皇 教育勅語

  人もわれも 道を守りて かはらずば この敷島の 国はうごかじ

  ちはやふる 神の御代より ひとすぢの 道をふむこそ うれしかりけれ

  国民は ひとつ心に まもりけり 遠つみおやの 神のをしへを

いずれも明治天皇の御歌であります。
(明治天皇御製の御歌は6万3千首を数えるという)
148名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:04:11 ID:IR1SZjmV0
田植えガンダム
田植え天皇
149名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:06:02 ID:XEjr8HnNO
お風邪も御快癒。よかった。
150名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:08:32 ID:Q9aHgKhPO
陛下無理なさらずどうかご自愛ください
真沙子働け
151名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:12:05 ID:PvJT6v0w0
昔は農は国の基と言って、農作物の出来、不出来は、民の生死にかかわる
一大事だった。陛下が田植えをなさるのは五穀豊穣、国家安泰の意味を
もつ神事なんだよ。
152名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:13:31 ID:LbaZugxT0
>143
いやあああああああああああああああああああw
153名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:14:34 ID:HmwTye4c0
陛下のお田植え稲刈り姿に毎年萌える…。

若い頃からすっきり体型のスポーツマンでダンディなお洒落さん。
普通に若い娘にキャーキャー言われてブロマイドも売れていたらしい。
文字どおり国民の憧れのプリンスだったんだろうな。
ブサチビで、お妃候補に一般人が深い同情を寄せるくらいキモくて
皆が逃げた挙げ句、怪しいチッソ女しか残らなかった人とは違って。
154名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:14:35 ID:EW2Uvw1P0
まさに国事
お疲れ様でございました。

茶番しか演じない国会議員どものに
長靴の汚れを舌で掃除させときます。
155名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:20:19 ID:F3Yg0qEG0
陛下大地に立つ
156名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:21:57 ID:O8iN4pLg0
おきゃくさま
おふたりで?
おたばこは
おすいになられますか?
おせきにごあんないします
おのみものを
おもちしました
おきまりになりましたら
おしらせください

157名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:29:04 ID:Va4MJf4S0

どうせ東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を、つまり、1941年の国際
連盟にて。
日本を必ず負ける戦争に導く為に、戦勝国が負うべき戦争犯罪を日本に被せ。
捏造した歴史にて日本への経済封鎖をした、その捏造歴史を守る事を条件に。

皇位継承権のない事を確認されて、東宮や常陸宮となり。
今日、今上天皇となった方が、お田植え。

ナンチャッテ天皇だけに、麦が取れそう。
平成になってから、日本経済がおかしくなったのはこれが原因か。

だったら早く蟄居しろ。
158名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:31:57 ID:P/oQA1lM0
体調戻ったのかな
無理しないでください陛下
159名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:41:08 ID:9riXnao20
お前ら植えw
160名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:51:28 ID:Zp/hulLO0
まー様も一緒に田んぼには行ったら見直したのだが



無理か
161名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:52:33 ID:YU10tyaO0
陛下の御ちん宝をお挿入〜
162名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:56:04 ID:12ljxb2S0
明治天皇 五箇条の御誓文
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037980
http://jp.youtube.com/watch?v=7y3VK-q5I9o

「五箇条の御誓文」(慶応四年三月一四日)

一 広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スベシ
一 上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フベシ
一 官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ゲ人心ヲシテ倦マザラシメン事ヲ要ス
一 旧来ノ陋習を破リ天地ノ公道ニ基クベシ
一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スベシ

我国未曾有ノ改革ヲ為ントシ 朕躬ヲ以テ衆ニ先シ 天地神明ニ誓ヒ
大ニ斯国是ヲ定メ万民保全ノ道ヲ立ントス 衆亦此旨趣ニ基キ共心努力セヨ
163名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:57:18 ID:IhMxQQTB0
陛下優しい顔してるな
164名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:58:24 ID:12ljxb2S0
明治天皇 国威宣布の宸翰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038549
http://jp.youtube.com/watch?v=sRL5iAsF66o

国威宣布ノ宸翰(明治元年3月14日)

朕幼弱を以て猝かに大統を紹き爾来何を以て万国に対立し列祖に事へ奉らんかと朝夕恐懼に
堪えざるなり窃に考るに中葉朝政衰へてより武家権を専らにし表には朝廷を推尊して実は敬し
て是を遠け億兆の父母として絶て赤子の情を知ること能はざる様計りなし遂に億兆の君たるも
唯名のみに成り果て其が為に今日朝廷の尊重は古に倍せしが如くにて朝威は倍ます衰へ上下
相離るること霄壌の如し斯る形勢にて何を以て天下に君臨せんや今般朝政一新の時膺りて天下
億兆一人も其所を得ざるときは皆朕が罪なれば今日の事朕躬ら身骨を労し心志を苦め艱難の
先に立ち列祖の尽させ給ひし蹤を履み治績を勤めてこそ始めて天職を奉して億兆の君たるとこ
ろに背かざるべし往昔列祖万機を親らし不臣の者あれば自ら将として之れを征し給ひ朝廷の政
総て簡易にして此の如く尊重ならざる故君臣相親み上下相愛し徳沢天下に普く国威海外に輝きし
なり然るに近来宇内大に開け各国四方に相雄飛するの時に当り独り我国のみ世界の形勢に疎く
旧習を固守し一新の効をはからず朕徒らに九重の中に安居し一日の安きを偸み百年の憂を忘
るる時は遂に各国の凌悔を受け上は列聖を辱しめ奉り下は億兆を苦めんことを恐る故に朕ここ
に百官諸侯と広く相誓ひ列祖の御偉業を継述し一身の艱難辛苦を問はず親ら四方を経営し汝億
兆を安撫し遂には万里の波涛を拓開し国威を四方に宣布し天下を富岳の安きに置かんことを欲す
汝億兆旧来の陋習に慣れ尊重のみを朝廷の事と為し神州の危急を知らず朕一度足を挙げれば
非常に驚き種々の疑惑を生じ万口紛紜として朕が志を為さざらしむる時は是朕をして君たるの道
を失はしむるのみならず従て列祖の天下を失はしむるなり汝億兆能能朕が志を体認し相率ゐて
私見を去り公儀を採り朕が業を助けて神州を保全し列聖の神霊を慰め奉らしめば生前の幸甚な
らん
165名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:59:24 ID:12ljxb2S0
神皇正統記 北畠親房
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
166名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:59:34 ID:uLJUT4rk0
>>141
しっ!
それ聞いたらあの一族が狙いだすじゃないか!
167名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:00:09 ID:12ljxb2S0
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI

皇統(上) 皇統章

 故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。

 →中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
  一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
  萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
168名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:03:04 ID:a2hfvw8m0
さすがにマンゲのレスは少ないな
169名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:04:10 ID:J7MsLswOO
弥栄弥栄
陛下の御代が長く続きます様に

小生の地方でも田植えを先日行いました

陛下から賜った御菓子の美味しかった事
170名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:05:53 ID:9ZugMQzyO
戦前、日本が朝鮮の人たちに創氏改名を強制したとき
それに反抗した人で自分の名を「田農陛下(てんのうへいか)」」と名付けた人もいたとかw

これ、共産の先生から習った知識なW
171名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:09:22 ID:uCwnKY3YO
五穀豊穣
172名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:09:35 ID:GH4zt/bz0
>>130

知らなかったのか?そうだぞ?百姓が国の象徴。
田んぼと倉庫つきの要塞=屯倉は宮家の語源だ。

173名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:12:05 ID:iDVDUzA80
陛下のお孫さまを嫁に貰い受けたく存知早漏
174名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:12:59 ID:HZckiIbMQ
ほのぼのすなぁ
175名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:14:12 ID:CB23MngE0
>>173
愛ちゃんですね、姑付きでどうぞ
176名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:16:03 ID:A5cGE10T0


陛下の御言葉

「この手塩にかけて育てた御米は
国民の為、決して雅子、愛子には食べさせません。」
177名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:21:01 ID:GwhvsTVq0
佐高信「たとえば私が、農業高校の教師だったとき、生徒から教えられることもあったわけです。
教師になって、田植えも自分でしなければと思って、田植えをするでしょう。
すると、生徒は小さいころから手伝わされているから、私よりはるかに速い。
ある日、生徒の一人が「天皇陛下が真似事で田植えをするのがものすごく腹が立つ」と
作文に書いてきたことがあった。
その生徒は、本当の田植えの辛さを知っているわけだから、チョコっとだけやって済むようなもの
じゃないことが分かってる。今は機械化が進んで、事情が少し違ってきたけれども、夏の暑いとき
の草取りが、またたいへんなんですよ。凄まじく温度の高くなっている田んぼに入って、草取りを
するのは本当に辛い。天皇陛下はそういうところまでやっているのかと。」
−儀式なんだからそれはやってないでしょうなあ。
佐高「それでいて、田植えもやっているんですよ、みたいなふりをする。生徒の書いてきた文章は、
そのことに対するすごい反発だったんですよ。私は「ああ、なるほどなあ」と思った。
だから、「天皇陛下もちゃんと田植えをやって、偉いなあ」なんていう感想にはならないわけですね。」
−それはいい文章ですな。いまでもマスコミが、格好だけを見せて、一般の国民を愚弄するというか、
だまくらかしていることが、ようけありますよ。
178名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:23:31 ID:yoLIhBZI0


アカ○ドメインがアク禁を食らっている間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が

一斉に消えたという不思議



179名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:24:08 ID:EW2Uvw1P0
>>177
数百年かけて熟成された
百姓根性のさもしさだな。
180名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:28:39 ID:yoLIhBZI0


皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのは、アカ○



181名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:42:39 ID:cVbHjHYu0

朝鮮半島は封建的ピラミッド社会。

苗字、名前、出身地で分かる。
朝鮮半島の封建的身分差別、ペクチョン差別を含む8賤差別がある。

そして地理的不幸により、中国の千年属国であった。

日本によって創始改名の強要。
今日、在日の社会でも通用していないよ。
182名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:50:30 ID:kSiaGy8pO
お前ら普段2ちゃんで人の中傷だけなのに天皇にだけキモチ悪い程、平伏してるが、その天皇に払う敬意の1割でも総理大臣や政治家にもてよ!お前らよりはるかに目上格上だ。お前らみたいのに崇拝されたら皇室も靖国も迷惑だろう
183名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:54:25 ID:74Ji3qse0
>>182
団塊サヨク爺は黙って氏になさい。
184名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:54:47 ID:EW2Uvw1P0
>>182
寝ろよ下衆
185名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:55:52 ID:kPJocY5UO
>>21
ね。ホッとするよね。
こういう地道な本来の神事が本来のご公務だもの。
縁起かつぎと言われても、田植えが行われると国の乱れも少しは違うのではとか、祈りを陛下がしてくれてるって感じるんだよ−。不思議な感情だけど。
186名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:56:29 ID:B8LALQVMO
>>182皇室や天皇を崇拝するのはいいかもしれないけど弱者にも配慮していこうと考えない人が多い気もしますね。そんな気はないのかな?
187名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:58:14 ID:kSiaGy8pO
死ぬのはてめえらだよ(笑) 陛下を持ち上げていいのは大卒以上でちゃんと働いてて、誰からも尊敬されるような人物だけだ(笑) 自宅警備員の天皇崇拝は天皇の名を汚すだけだなwww
188名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:59:38 ID:fQItRboy0
>>178
うそばっかりついてんじゃねーよ
赤費が叩いてんのは弟君のほうだろーがボケ
189名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:59:44 ID:2DnSJwCs0
渡来人なのか米の神の賜物なのかハッキリしようぜ
190名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:01:03 ID:ELVJUJr70
>>83 お前のようなたんぱく質を無駄にする奴にそれをいう資格は無い
191名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:01:19 ID:EW2Uvw1P0
>>187
寝ろよ中卒
192名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:02:26 ID:20jcBF8CO
陛下、治癒されたんだな。よかった。

陛下のご健康と皇室の千代の繁栄をお祈り致します。
193名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:06:35 ID:kSiaGy8pO
低学歴や2ちゃんねらー、ネウヨからは支持されたくないとおもうよ?陛下も。
まあ俺は天皇よりマッカーサのがえらいとおもってるけどねww
194名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:09:48 ID:uLJUT4rk0
血筋だけで天皇とやらを敬う気なんか毛頭ない
サヨ育ちだが、昭和天皇と、今上ご夫妻には素直に頭が下がる。

常に、国民のためを思って行動されているからね。

正直、現皇太子夫妻が即位遊ばしたりしたら、
「税金で贅沢するだけの天皇制ハンターイ!」に戻る。
195名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:27:20 ID:5AarI8elO
>>98
さらにスサノオは、アマテラスの服を作る工房に皮を剥いだ生き馬を投げ込み、
びっくりした職人の乙女は機織り器具を誤って女性器に刺し、死んでしまった。
今まで弟の悪さを庇ってきたアマテラスも、これには流石にブチ切れたそうだ。
196名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:29:28 ID:HmwTye4c0
アカ卑や特亜陣営としては
ひたむきに慎ましく務めていらっしゃる両陛下や皇族方のことは
できるだけ報道しないか、悪意により矮小化し貶めた報道をしたい。
もし真実を淡々と伝えたら、勤勉な日本人は両陛下のお人柄に打たれ
皇族方の日々の研鑽をご尊敬申し上げてしまうからね。
当然、真摯に両陛下を支える秋篠宮ご一家のこともスルーしたい。
国民がご一家を好きになり、悠仁親王の御代に夢を持ってしまうから。

奴らの望むのは東宮一家の持ち上げ。サボリ妃を優秀優秀と褒め讃え
嘘をついて遊び暮らす彼らを、即位の日までかばい続けること。
で、即位後は真実を報道し、国民が自然に彼らを見捨てるのを待つ。
秋篠宮両殿下と違い、あんなに叩きやすい悪徳皇族もいないからね。
または愛ちゃんを女帝にし、創価や半島の婿を迎えるまでかな?
197名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:31:02 ID:dOz3CU060
田植えを、お田植えと言うならば
オナニーは、おオナニーか?
198名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:32:18 ID:myvV1N+k0
>>195
ブチ切れたんでなくて、衝撃を受けてヒッキーになりました。
ただそこは、日の神たる天照大神、ひきこもると世の中が暗闇になるので
大変な事に。
199名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:33:10 ID:Btf2uoX10
これニュースか?
200名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:36:05 ID:2DnSJwCs0
>>199
法王が恒例の収穫祭で祈りを捧げるレベル
日本で言うと東京で開花宣言レベル
ニュースだ
201名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:38:32 ID:k8cjDeys0
天皇に対して敬語を無理矢理使いすぎの気がする
「お」を使えば敬語なるという
新入社員が無理してようにしかみえん

天皇陛下が田植えをされました
これで十分だろ
202名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:38:39 ID:VvdPhjg60
時給いくら?
203名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:39:58 ID:kQhjFvGU0
>>98
くそまる。
これは古語だった。
方言だと思っていたが、これは古語だった。
と長野県出身のおれがつぶやいてみる。
204名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:40:42 ID:4Yv/L232O
お田植え
日本語おかしいぞ、おいw
田植えなさるだろ
205名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:40:46 ID:/mECJzG6O
ヲタ植え

おを付ければ良いと言うわけではない
206名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:42:22 ID:EW2Uvw1P0
>>201
>>1はそう言ってるんだが
207名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:46:12 ID:NXqRmJX9O
何がお田植えだよ…バカじゃねーの?
208名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:49:40 ID:JyOCBIRl0
風邪はもう治癒されたのか。
無理をなさっておいででなければよいが。

天皇陛下万歳。
209名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:51:11 ID:fwYdoAFe0
オタ

ウエーーーーーーーーーッ、、、、ゲロゲロ
210名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:52:49 ID:5RNmEXy+0
お前ら余裕を持てよw
いいじゃねぇか。これも日本の一部だ。
211名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:52:51 ID:1fUhu4uM0
風邪が治ってなにより。
ご公務お疲れ様です。
212名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:54:41 ID:ho1KlBy6O
天皇「どれ、愚民共の人気取りに百姓のまね事でもするか」
213名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:55:04 ID:RVo/BLhXO
おっと>>207が真実に気づいてしまったようだ
214名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:55:18 ID:exhPMMGv0



            お田植え?おウンコ?おオマンコ?



215名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:59:45 ID:myvV1N+k0
>>210
人がよく素直に物事を見て、朗らかな様子が漂いだすのが
我慢できない天の邪鬼には、無理な注文。
216名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:01:03 ID:ho1KlBy6O
この種モミが実ったらお前達にも分けてやろう。
今日よりも明日なんじゃ…
217名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:17:24 ID:vwtVLogZ0
田植えにもおをつけるのか。
じゃあ天皇陛下がPS3をされるときは、

おPS3しましょう。

になるんだね!
218名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:24:35 ID:mEArDe7D0
流石陛下、ヲタ植えされると聞いて馳せ参じた次第でございます。



つか、田植えに「お」付けんな。市ね。
219名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:28:12 ID:uLJUT4rk0
お風邪は完治というわけではないらしいが、
5月の降雨の少なさ、収穫の不安が報道されて
おそらくいても立ってもおられなかったのだろう…。
おまいらにとってはくだらない農業ごっこだろうが、
陛下はそんなおまいらのことも、元日の暗いうちから
寒い部屋で分け隔てなく祈っておられるのだぞ。

>>217
そういう時には「PS3をおプレイ」じゃないか?
220名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:28:13 ID:E9XeIj510
下界の作業を体験か
221名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:30:10 ID:vwtVLogZ0
>>219
あ、動詞の前につけるんだったw どもどもw
222名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:33:05 ID:gKQQdOYU0
オタ狩りをされたと聞いて歩いてきました
223名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:35:12 ID:myvV1N+k0
>>220
高天原にも田んぼがあったり。
224名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:41:02 ID:uLJUT4rk0
>>222
ご苦労。
オタ狩りは秋になる。
豊潤なオタの実りを心して待つように。
225名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:41:20 ID:7ze5r4kb0
お天皇お陛下、お田お植おええええ。
成金エセセレブに多いよな。変な「お」の入れ方。
226名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:48:00 ID:uLJUT4rk0
>>225
そんなヘンな敬語、

「おみ足をお引っ張り申し上げないよう」

の雅子様くらいしか使わん。
227名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:48:25 ID:WPeHDaIk0
マジレスすると、御田植え祭りっていうのは芒種(24節気の一つ)に行われる神事のことで、豊作を祈る行事みたいだよ
なんで天皇陛下がされるかは知らんけど
228名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:55:28 ID:0/kabjPlO
皇太子夫妻マンセーのアカヒ。

@典範改正時、懐妊なさった秋篠宮夫妻を批判したアカヒ。
A「愛子様を天皇に」と社説に書いたアカヒ。
B両陛下と秋篠宮家には批判的なのに皇太子一家には賛美を惜しまないアカヒ。
C女帝女系を実現させたいが為、悠仁殿下の報道は一切せずに
愛子の報道ばかり出すアカヒ。
Dアカヒのアク禁時、
不自然に皇太子一家を持ち上げ
両陛下と秋篠宮家を誹謗中傷するレスがいっきになくなった。
229名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:57:29 ID:XPzrmSl20
田んぼに稲をお植えになるんだから、「お田植え」じゃなくて「田お植え」というべきじゃない?
230名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:58:59 ID:uYwkg4xqO
糞スレあげんな
231名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:01:56 ID:xY5ctCHX0
苗を植えるだけなんだろうね、
畦を作ったり代掻きしたり種籾を選別したり苗場箱で育てたりはしないんだろうね。
楽な仕事だ。
小学生の社会科見学みたいだ。
232名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:11:41 ID:ImdhKC3q0
籾も撒いておられるよ。
なんで推測で適当な事を言っちゃうんだろうね。
233名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:17:31 ID:ImdhKC3q0
>>227
昭和天皇が始められたとか。終戦のあとだったかな。
234名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:19:19 ID:DPJ6YTxe0
>>77
バカサヨと在日中鮮と反天皇制のど腐れ共産主義者が
そんなこと知るわけ有りません。
235名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:19:42 ID:ImdhKC3q0
>>229
「田植え」が名詞扱いなだけだと思うけど・・・
236名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:21:56 ID:ylg3f0B30
本居宣長 玉くしげ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5058142
http://jp.youtube.com/watch?v=EEilEy-xeFw

 さてわが皇国に特別の事情があるといふのは、まづこの四海万国を照らしておいでになる、
天照大御神が御出生あそばされた御本国であるから、万国の根元、大本である御国であつて、
万事が外国よりはすぐれて結構である。その個々の点を申すことは難かいしいが、その中まづ
第一に、稲は、人の命を続かせ保たせて、この上もなく大切なものであるが、その稲が万国に
すぐれて比類のないことをもつて、その他のことはこれに準じて知るべきである。ところが、この
国に生れた人は、元来稲には馴れてゐて普通のこととなつてゐるから、それに気がつかないの
である。幸ひにこの御国の人間と生れたからには、これほどすぐれて結構な稲を、朝夕一ぱい
に食べるにつけても、まづ皇神たちの有難い御恩籟を思ひ奉らなければならないことであるの
に、さういふ考へさへなくて過すのは、実に畏多いことである。
237名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:24:16 ID:Hg8xnE+eO
くだらんことに税金使うな!
238名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:25:35 ID:ewam8YG0O
機械も使えねーのか

効率わるっ
239名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:26:39 ID:KrIMWfdCO
1Kg1万円でいいから秋に買いたい
240名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:26:57 ID:U6egsyg/O
なにこの糞ニュース、北朝鮮と変わらないな
241名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:29:51 ID:U6egsyg/O
ブッシュみたいに戦闘機で移動しろよ
戦闘機から天皇が出てきてお田植えなさったらすげーぜ
242名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:33:01 ID:kyzackEmO
もう歳なんだから休ませてやれよ〜
長男がしっかりしてればなぁwあ、あの奥様はやりたがらないか…
243名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:35:04 ID:U6egsyg/O
小泉Jrが田植えを手伝えば良い選挙活動になったのにね
244:2009/05/27(水) 00:36:32 ID:D9y06zb70
 天皇は儀式やら行事が多くて大変だねえ。
 ひょっとすると、世界一多忙な王族じゃないかと思う。
245名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:39:50 ID:lMwGkAyo0
宗教行事に関してはプライベートだからどんなに多くても『忙しい』内には入らんな。
246名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:41:35 ID:jcNaLTYuO
公務の外出も多いし、
神様の子孫だから祭祀もしなくちゃならない
いちいち精進潔斎してのぞむのかね、大変そう
247経験に裏打ちされた精度:2009/05/27(水) 00:44:27 ID:D2bj6t7s0
教養でも深めて来い糞餓鬼共
248名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:46:21 ID:kqrNOv+fO
陛下、元気になられたらウチの田んぼにもおいでなさってくだせえ。秋田小町、収穫したら皇居に上納しに参りますゆえ…
249ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/05/27(水) 00:49:45 ID:lTOPjc0f0
レコチャイは反応しないのかな?
したら面白いが
中華文明には理解できないだろうから
250名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:51:00 ID:R5/9885g0
お田植えされたのは喜ばしいが、陛下にはお体をいたわってほしいな。

>>179
いや普通の米農家はこんな不敬なこといいませんから。
こんなのと一緒にしないでくれ!
251名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:52:48 ID:enzfnHuy0
あれ?天皇って豚インフルに感染してダウンしてなかったっけ?
252名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:53:09 ID:TbYJhqz0O
天皇の行動だからって、なんでも“お”をつけりゃいいってもんでも・・w
お田植えってなんかヘンだぞ
253名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:53:14 ID:9Dsvi8BM0
ふと思ったんだが「お」が最初についても違和感ない国はフランスだけだよな。
254名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:56:04 ID:yhytHe490
多分「お田植え」って言う言葉を見たのはこれが初めて
255名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:58:57 ID:O52umTf60
嫁の田植えでもしようかな
256名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:02:09 ID:n+jIezuN0
お田植えやってる暇があったら早くブルーギル食い尽くせよ
257名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:02:19 ID:CnTIVGbcO
おりびあ
258名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:04:38 ID:7V560XtuO
タノカンサー
259名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:41:48 ID:CnTIVGbcO
おいらん


もか。


バチカンじゃなくてバカチンならオバカチンなんだがw
260名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:48:07 ID:hIyysUdC0
>>250
それが最近の有機農法とかやってるIターンの若い農家はキモサヨがとんでもなく多いんだよ。
天皇陛下を馬鹿にするあたり、結局部落差別をする田吾作と大差ないんだよ。
261名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:49:32 ID:46sQonAGO
お?
262名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:27:03 ID:2tqk57AC0
なんでお相撲さんだけはおをつけていいの?
263名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 03:00:08 ID:aOBAX+sr0
風邪はだいたい治ったかな。

眞子・佳子ちゃんも幼稚園くらいの頃、手伝ってたよね。
悠仁様も、もちょっと大きくなったら手伝うのかな。
264名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:03:49 ID:D1kZA3x5O
「お田植え」って、名詞だよな。お茶やお花と同じ、丁寧を表す接頭語。
本文では「田植えされた」ってなってるし、別におかしくなくね?
265名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:06:24 ID:Qd7RCL0W0
おいおい この前調子崩したばっかだろ

宮内庁なにしてんのさ
266名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:06:43 ID:+8dehWd2O
記念お書き込み
267名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:08:46 ID:hUFKQUNA0
体調が治られたのですね。良かった。
268名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:11:00 ID:IK/8jHZD0
ヲタうぇwww
269名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:12:50 ID:hUFKQUNA0
>>262
おマ○コ
おチ○コ

↑これは【お】があっても無くてもいいと思うけど
「おしり」は【お】があった方がいいと思うんだ
270名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:14:16 ID:IVXE1nBX0
満月餅や日本まさりって
食った事ないけど
うまいの?
271名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:14:55 ID:99A5QOsy0
お田植えで一発変換できて複雑な心境に
272名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:15:07 ID:bWhUJA6hO
皇居の田んぼって 広さどれぐらいだ?

どうせ マスコミ対応で 手作業見せて

あとは 田植機だろ
273名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:24:38 ID:CiTgxYYP0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
274名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:28:40 ID:CiTgxYYP0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック



275名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:29:08 ID:4OKS1rEiO
体調不良なのに無理はしないで、たかが家庭菜園の仕事です。
276名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:31:05 ID:VNDoUHEa0
お田植えも神事の一環
外国では考えられないだろうなー
277名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 04:43:13 ID:+qHpePmu0
天皇陛下の一つ一つの習慣も、日本の文化ですな
278名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:41:16 ID:Oq2dyUAf0
279名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:51:23 ID:AHqvv/3LO
天皇まだ生きていたのか。
280名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:53:58 ID:ml/UC7VWO
後継が不安でまだ死ねん
281名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:54:05 ID:p/w/9gC6O
>>275
その発言バチが当たるだろう
282名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:56:20 ID:kEHCsYnY0
天皇っていいよなぁ。
チロっと行って田植えするフリしただけで
機知外が過剰に擁護してくれるんだもんなぁ。
天皇が俺みたいに残業しまくりだったら
お前ら失神するくらい擁護するんだろうなぁ。
283名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:58:04 ID:U0IuI4y70
>>227
だって天皇は穀物の神さんだもんw
あんた、日本人なのか?
284名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:59:49 ID:OJ6C7dnzO
のんきに田植えしてる場合かよ
285名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:59:52 ID:Zdjfh37S0
天皇なんて酋長みたいなもんだろ
286名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:02:02 ID:ZbSIieKb0
「お田植え」にこれほど反応があるとは。
若い連中は何も知らんのだなあ…
そこらの町にも「○○天皇お手植えの樹」とかあるし、
なじみがあると思うのだけど。
287名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:02:21 ID:bS4lw8XX0
>>282
お前は天皇陛下の24時間全てを知っているのか?
天皇陛下は明け方だろうが真夜中だろうが神事をなさり
その上に賓客と接見したり、各種行事にお出ましになったり
その際のお言葉を推敲されたりメチャクチャ大変なんだぞ
288名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:03:19 ID:ZS6b9zYM0
昭和天皇は自らを朕といい平民との身分の違いを明確にされていた
今上天皇は被災地に行かれた時に膝を付いて語りかけるなど
目線を低くしまさに平らに成るを地で行った
それは素晴らしい事だと思うが個人的には天皇は天皇らしく我々の頂に冠して欲しいと思う
289名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:12:53 ID:U6egsyg/O
>>287
そんなに大変なら廃止していーよ
別にいらんもん
なんか天皇信者って妙に偉そうで、恩着せがましいよね
290名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:14:54 ID:O9RPnqcf0
昭和帝も、戦後は、朕をお使いになっておられません。膝は突かれませんでしたが、ヘッドランプをおつけになって炭鉱の巡幸もなされています。
291名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:41:18 ID:bqvD5mPbO
お孫さんも一緒にやれば良かったのに
292名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:41:43 ID:GpUe40MY0
>>282
お前なんか比べ物にならないくらい
あの御歳で公務そして祭祀をしておられる
あの左巻きの益川ですらそれを知ってるんだよ

ちょっとは調べてから書けクズ
293名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:47:07 ID:UNVwil08O
陛下や皇族には何でも「お」を付けないとならんのか?「お田植え」て…
294名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:48:27 ID:2yl5IFrf0
帝は日の本の国の祭祀を司っておられるからなぁ。
是非良い国になりますように。
295名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:48:27 ID:TYoR1EGE0
お田植えって言うの?
「陛下、お奈良漬でございます」とか言うの?
296名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:53:14 ID:ZbSIieKb0
>>282
深夜に及ぶ祭祀もある。
正月の朝は暗いうちから暖房の無い場所で祭祀。
食事から移動時間まで、一切気を抜けない。
「静養」もまた実は公務で、皇居の職員を休ませ、
御用邸の職員を喜ばせるためにある。
297名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:56:22 ID:/2qycpdm0
>>289
今何歳?
社会に出て社会の大変さを知ったら分かるようになるよ。
お金じゃ買えない物の大切さを。
それまでは自分に知らないことがあることを棚にあげないようにな。
誰だって小便垂らしてママーって泣きついて大きくなっただろ?

で、287の言うとおり神事はめちゃめちゃ大変だな。
食費だって勘違いしてる公務員と違って来賓との食事のために
日常の食費を削ってるんだからな。
298名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:59:37 ID:g+wEi95pO
>>276
日本の五穀豊穣を祈るんだっけ?
美智子様は確か、(神事ではないだろうけど)絶滅寸前のお蚕さんを養蚕してるとか・・
有り難いことだ
299名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:01:50 ID:5zTPGVjWO
>>297
ぼくちんにはわからない
300名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:03:40 ID:FOiNHRWA0
>>297 その日常の食費は俺らの払った税金なんだけど。
     おまけに来賓との食事のために日常の食費を削る?
     見栄っ張りってこと?w
301名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:06:01 ID:ZP6RACia0
皇居の田も減反したのかな
302名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:10:38 ID:NfWZt24B0
>>298
息子夫婦が即位したらサボテンさえも枯らしそう。
「何かをいつくしみ育てる」ってことに向いてないと思う、あの2人は。
303名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:10:57 ID:CiTgxYYP0
>>188
TBSもウロチョロしてるんだよね

fusianaに引っかかってtbsドメイン晒してた

アカ○も300人体制で、ネット世論誘導やってるらしいからね
304名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:12:36 ID:vl5Ruz8c0
おちんちん電車とかお万華鏡とかいうのか?
305茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/05/27(水) 08:13:40 ID:kIGi8h1G0
いいスレタイだ。
306名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:15:09 ID:+MYLRPL70
皇室が田植えとかw パフォーマンスうぜえよw
307名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:17:14 ID:Vv9CmO1C0
天皇陛下万歳!
308名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:18:24 ID:CiTgxYYP0



皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのは、アカ○



309名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:21:02 ID:/s2Oamq9O
お田植えww

「お」付ければ、良いってもんじゃない










お屁が出ますた
310名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:23:51 ID:GwY1Rmx/0
オタ植えですね。わかります
311名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:24:07 ID:kAq0P0xZ0
>>303
NHKスレで罵倒や荒らしが酷かったのに、北が核実験した途端に一斉に居なくなってワロタ
312名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:27:09 ID:+ztd1TDL0
「お田植え」は天皇陛下以外にもつかわれる言葉です
313名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:31:22 ID:U6egsyg/O
>>297

いらないものはいらない
上から目線で不合理な物を押し付けても説得力無いよ
それが人同士のコミュニケーション
まあ、社会に出たら君にも理解できるさ

ははは
314名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:33:04 ID:bKFi9oGI0
写真もなくスレ立てしやがって
315名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:36:53 ID:a7hr8HnxO
>>19
お田植は御田植って神事なんだよ
皇室、伊勢神宮をはめとする大社が行ってる
316名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:37:06 ID:9Dsvi8BM0
タマゴとはんぺんとちくわぶ下さい
317名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:37:45 ID:MidIJkjA0
>>313
> いらないものはいらない
> 上から目線で不合理な物を押し付けても説得力無いよ

こんなところで自己紹介されても・・・
318名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:39:24 ID:XEjeFYUIO
御田植ってまた懐かしい響き

オイラの子供の頃は、
お田植休み
稲刈り休み、
て学校の休みがあったよ

by信州

※そのかわり
夏休みは8月1日からお盆まで。短(泣)
319名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:42:49 ID:YSdUGdJA0
>>42
これが伝統?馬鹿は失せろ。天皇が田植えをしだしたのは昭和天皇からだ。
市況1にかえれ
320名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:43:43 ID:/NN7IxBA0
千代田だからお田植えでいいんだよ。
お前らの田んぼとは違うんだよ。
321名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:45:04 ID:a7hr8HnxO
これは記事を書いたやつが無知なのが悪い
お田植えではなく御田植である
御田植で苗を植えて新嘗祭で五穀を食する神事
322名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:48:48 ID:TidcUMox0
日本の一般教養を知らない奴が多いスレですね…
323名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:57:59 ID:U6egsyg/O
教養が無いだろ
教養を知らないってなんだよ
324名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:06:05 ID:U4UCGrpSO
お天皇陛下
325名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:07:47 ID:sV/rIiE60
カコさまスレなんでなくなったの?
326名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:08:26 ID:TC5CrpczO
>>306
千年続くパフォーマンスて素敵じゃね
327名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:10:28 ID:YSdUGdJA0
だから田植えは昭和天皇から始まったんだって。
328名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:11:25 ID:gpsP9CxJO
朝からすげえええwww
でも赤字
329名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:15:12 ID:vT4RaUg/0
お田植えがはじまると
初夏ですなぁ〜と思う
季節を感じる
そんな感じです
330名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:31:20 ID:Ao15T1WIO
天ちゃん乙華麗
331名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:36:34 ID:gR6T9Y64O
このスレ見ると朝6時から8時代の就業時間前のホワイトカラー工作員の気持悪さがよく分かる。
朝日と労組系はいつまで馬鹿やってんだ?
332名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:40:14 ID:rbnH//190
昭和からでもいいじゃない 日本だもの
333名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:43:49 ID:niVTpEr40
昭和から始まったと2千年後の教科書に書かれるんだからな
334名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:45:22 ID:EOdWosXK0
平和過ぎて笑った。
335名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:46:19 ID:SvLdACn8O
お〜米〜は国産だ
336名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:46:52 ID:PIrLbMHl0
オタ植えて
放っておいたら
オタ飢えた
337名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:47:39 ID:HP11/T8jO
陛下がつくったお米は祭祀に使う以外は皇太子家や秋篠宮家などが食べているんだよね
秋篠宮に「これは実家の父が作ったお米ですよ」と振る舞われたご友人がウラヤマシス
天皇陛下が作られたお米食べたら寿命が伸びそうw
338名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:50:21 ID:P6v2AVA50
コレが実ったら、それを収穫して、
先祖にお供えして、国家の安泰を祈るのが伝統だよな。
とてもいいな
339名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:52:03 ID:lRvtkYRK0
御病気なのに公務とは大変ですね
340名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:54:39 ID:kWoHz1sI0
お田上明
341名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:57:09 ID:COKJVT2qO
342名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:01:07 ID:ct7pqhP0O
お前らこんな平和な日本に産まれて本当に良かったな!
343名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:01:07 ID:5gJ/4gid0
もともと天皇は

簡単に言えば

農家の人々の収入増えろと願い事をする為の人物だからな
344名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:06:33 ID:yVTkN+FK0
神事や伝統を重んじる風土の日本

国家の象徴たる陛下が五穀豊穣祈願の伝統行事を
する事に何で批判意見が出てくるのかが分からん

日本人は元々政(まつりごと)は好きな人多いだろ
伝統を批判する事は国家批判する事と同意義
日本に生まれてよかったと自分は思うぞ
内戦が続く国に生まれて銃弾で人生終るより幸せだと思う
345名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:40:12 ID:uwhYFOW90
>>264
無学な奴が騒いでるんだろ
お田植え に一致する日本語のページ 約 991,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)



http://www.sumiyoshitaisha.net/calender/otaue.html
神社なんかでも使われてる
346名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:29:12 ID:ZTy+f7Mi0
一方雅子は仮病というなの鬱を発症されているのであったw
347名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:35:31 ID:/NN7IxBA0
>>327
>>田植えは昭和天皇
それはお田植な。
田植えは弥生時代からやってるだろ。
348名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:07:02 ID:f0AI3xib0
>>327
お田植え神事は、もっと昔から皇室でなされていたと
どっかのサイトにあったよ?
349名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:31:10 ID:uMUsJyLPO
田植えするんだね。

んじゃ来年手伝いをお願いせねば。
350名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:33:59 ID:U6egsyg/O
派遣村に行けよ
泥遊びしてないで自殺者を減らす努力をしろ
351名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:38:37 ID:vGS3oh7A0
正しくは、田お植えじゃね?
352名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:49:38 ID:TidcUMox0
>>350 それは政治家の仕事だし
353名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:26:03 ID:ylaiMDro0
>>300
国の行事としての晩餐は宮内庁から予算が出るけど、日常の食事は
税金じゃなくて自分処の資産で買ってますよ。
354名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:34:22 ID:jdTPpH67O
何て的外れな批判が多いスレなんだ
355名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:36:08 ID:bj271IKm0
田植えに「お」をつけちゃうのかよ。

大変な騒ぎだな。
356名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:36:25 ID:5YV0aQxq0
>>344
たいして伝統(笑)のない行事を、歴史があるとか捏造するなよwww
357名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:37:50 ID:7h6MdyFWO
のどわ落とし
358名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:00:35 ID:BcoA4Oor0
359名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:04:31 ID:rJpxsOAsO
高校の時、習ったな

祈年の祭
新嘗の祭
360名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:05:53 ID:w7zQeTaM0
相変わらず仕事しすぎだ
361名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:06:27 ID:3cwxUcNRO
ヲタ植え
362名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:11:01 ID:68ti5Ic00
陛下は働きすぎ^^;
世界中の貴族王族の中で一番働いてるんじゃないかな。
少し休ます様に周りも気を使うべき。
363名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:20:53 ID:EY2UGtHP0
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
http://www.youtube.com/watch?v=cyEIxtQysG4
364名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:23:40 ID:Lw2dvqXe0
陛下、あまりご無理なさらずに(´・ω・`)
365名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:29:10 ID:Lw2dvqXe0
>>356
(笑)←これを必死でつけてるのが見てて痛いです
366名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:36:16 ID:68ti5Ic00
>>363
www
367名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:49:58 ID:ISk8C8Kv0
陛下田植機使えるのかw
368名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:29:58 ID:Oq2dyUAf0
369名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:32:09 ID:8vpvqN860
>>367
やだ、そんなの。
370名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:38:22 ID:Hi8jMj7t0
お田植えがあるならお稲刈りもあるのか?
371名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:38:59 ID:GHNHXy3oO
おまえらも人生の実りの秋目指して今、田植えしないと
何も実らない収穫の時期を迎えることになるぞ

372名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:39:28 ID:7zfFnwV/0
もうそんな季節か。
373名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:45:17 ID:rbAW7RvL0
稲刈りには「お」はつかないみたいだな。


天皇陛下が稲刈り
10月1日16時31分配信 時事通信
 天皇陛下は1日午後、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。
 台風や大雨の影響で倒れた稲穂も出たが、宮内庁によると今年の作柄は「例年並み」。茶色のジャンパーにグレーのズボンをはき、
長靴姿の陛下は、自ら植えたうるち米ニホンマサリともち米マンゲツモチの計100株を、根元から丁寧にかまで刈り取った。
 収穫した稲は皇居内で精米され、宮中祭祀(さいし)などに使われる。
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000081-jij-soci
374名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:54:44 ID:+ztd1TDL0
>>370
あるよ
375名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:18:52 ID:s9zjshQ40
お田植えっていわないの?
漏れは毎年のように某下関住吉神社の「お田植え祭」に見学にいってるんだけど。
地元の中学生の巫女舞が可愛いんだよ。
ちなみに、市長さんや地元議員も出席して、安倍ちゃんも祝辞を送ってる結構大きな祭り。
376名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:25:40 ID:PfbHQD+70
陛下も生産調整実施者ですか?
377名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:29:05 ID:szf1visn0
千代田区の住民調査で
農業2名とあるのは
陛下の稲作と皇后陛下の養蚕のことだろうか
378名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:36:09 ID:Inrxiauz0
>>377
興味深いな、どちらにしても。
379名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:37:48 ID:PfbHQD+70
>>377
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
380名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:42:04 ID:ISk8C8Kv0
お雑草取りは侍従たんがやるんでつか?
381名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:51:31 ID:U6egsyg/O
俺のウンコを肥料に使ってもいいよ
382名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:57:37 ID:Eb8QQPgR0
ここで批判してる奴、純粋な日本人だったら頼むから神道の基本ぐらいは
勉強してくれ。天皇がただ単に田植えをしたって言うニュースじゃないんだよ。
豊作祈願の神事なの。日本国民全員のための祈願なんだぞ?
ただただ、有難いことだと思うがな。
383名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:03:24 ID:ZbSIieKb0
>>380
それ気になるね〜
昭和帝は農薬使わないタイプだし、
かといって陛下はご多忙。ついでに侍従だってそんな暇もないだろう。
皇居奉仕団の方がするのかなあ。
384名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:04:01 ID:Inrxiauz0
>>382
>>豊作祈願の神事なの。日本国民全員のための祈願なんだぞ?
ただただ、有難いことだと思うがな。

ちょっとスケール小さいわ、神事とか。
お前にはがっかりした、もっと勉強シル。
385名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:15:47 ID:Ata3SEKg0
とはいえなんか今年は天候も変
妙に寒いし、今年は大凶作の予感?
386名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:19:53 ID:Lw2dvqXe0
>>383
宮内庁職員がやってる
ここで、宮内庁職員の役割が細かくわかるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4265470
387名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:30:13 ID:xTUnuUFt0
天皇家って血族結婚だからちょっと狂ってるんだろ?
何か天皇の兄弟かなんかに居たんじゃなかったっけ?
388名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:34:51 ID:R5/9885g0
>>260
そうなのか・・・
実家が農家の俺としては、同じ農家として恥ずかしい。
知り合いの米農家の長男も朝日新聞読んでたし、意外に多いのか<キモサヨ

陛下、お体をご自愛ください。


389名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:41:46 ID:Inrxiauz0
>>388
晴耕雨読を実践する篤実な人もいれば、
自己中なサヨ思想も多い(なぜか有機・無農薬派が多数)
390名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:03:25 ID:I15sUr080

平成天皇の時代になって、日本経済の開発力が明らかに落ちている。

やる気をなくす、何かがあるよなぁ〜。
391名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:11:24 ID:ZbSIieKb0
>>388
米農家で朝日読んでるってかっこいいけど。
392名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:12:39 ID:QEFlCvQcO
>390
はいはい。自分の不幸は他人のせいでつねw
393名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:13:32 ID:V4O5OJGv0
くらだらないパフォーマンス
国民に媚びを売るのに必死wwwwww
394名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:15:00 ID:Lw2dvqXe0
左翼って憎悪だけで生きてて恥ずかしくないのかね?
395名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:16:45 ID:FDQEN29DO
散々外出だけど

ヲタうえ
396名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:07 ID:5PvM6LA70
>>394
ようわからん。
皇室制度廃止したら、その分の経費が自分らに回ってくるってマジで思っているのかな?

397名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:28 ID:ZbSIieKb0
>>395
おもしろいと思っているのでしょうが
それを言うのは100万人目。
398名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:47 ID:u2NguVAd0
ヲタうえっうえっwww
399名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:51 ID:5Vk4bSQJ0
>>387
馬鹿にマジレスするけど日本は正妻の子でなくても継承権があるから
大昔から天皇の生母は側室が多い。平安末期以降はほとんどです。
その側室も生母は貴族の家の女房とかだから新しい血がはいりまくり。
よってヨーロッパの王朝みたいに近親結婚の弊害は出ない。
400名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:23:52 ID:/Eub0/jZO
田上明
401名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:24:08 ID:ZbSIieKb0
>>396
ウヨ、サヨにもいろいろいるのだと思う。

自分はこれでも結構サヨだと思うのだけど、
天皇大好き、この伝統を守りたいし、
伝統を破壊する現東宮家には批判的だ。
402名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:07:20 ID:I15sUr080

今上の植えた稲に、肥やしでもやりに行こう。

さっそく脱糞だ。
ありがたく頂戴しろ。
403名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:28:26 ID:TidcUMox0
>>402 卑しめるものは既に自らによって卑しめられているのです
404名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:29:34 ID:Lw2dvqXe0
>>402
肥料は皇居で訓練されている馬たちの糞だよ。
405名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:42:44 ID:dE/vqTHq0
こんどはカタールだよ。去年夏のロックフェラーからはじまって、次から次へと
天皇陛下に会いに来る。どういうわけだ。

天皇陛下、カタール皇太子と会見
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2606161/4194270
406名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:46:03 ID:PXawCXKc0
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
世界最強の天皇陛下
407名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:00:29 ID:3lorX+CP0

今上天皇一家や常陸宮一家が、皇室外交を戦勝国のイギリスや欧州王室と
行うとなれば。
それ相応のお金がいる。

1994年から1996年の間に何度も。
ロシアが中心となって戦勝国が公式文書で、日本軍による南京大虐殺など、
東京軍事裁判の結審結果とその歴史お史観を全面否定している。

それを、今上天皇一家、常陸宮一家、国会議員、メデアで活躍している
人びとが、公式文書の公開は、お里が知れると言う事で外交機密文書へ。

そして捏造歴史肯定運動。
これでは、皇室外交拒否となるよ。

格好が悪いので、相手国が当然負担すべき物を日本が負担。
何とか皇室外交を受け入れてもらっている。

お金が出せないので、事情を知らない国と皇室外交へ。

5月11日に来日、ロシアプーチン首相が皇室外交を拒否。
これがすべて。
売国奴と会ってやるには、それなりのものをと言う事。

408名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:09:03 ID:ASDFQ0G80
>>407
いつもコピペご苦労様です、お仕事大変ですね(棒
409名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:17:10 ID:WdILjWhC0
皇室イラネ
何で特権階級を太らせるために安い給料から税金搾取されなきゃいけないんだ!
410名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:34:34 ID:PbI1XN0x0
真の金持ちは税金を払わない。
この「節税」と称される仕組みはいかがなものかとは思うが、我々大衆は税金を払うだけの収入を
実力で得ているのではなく、滴るしずくをなめているに過ぎない。
我等の取り分は、もともと税金を差し引いた部分だけと心得ることだ。

なんとなれば、もし50年前に生まれたら、あるいはベナンに生まれたら、今の立場は無い。
足る事を知ることは決して敗北思想ではない。

あのえげつなく勝利を希求するアメリカの末路は、琵琶法師の語る平家物語の如し。
豊かな者とは、自分の分け前に満足できる者の例え、肝に銘ずるがよい。

さりとて若者には難しいとは思うがな。
若者は常に不満と退屈と無鉄砲に満ち、変革を求めるものだからだ。
それもまたよかろうよ。
変動期にはその力が世を変えてきた。我等が幾度となく辿ってきた道だ。

しかし天皇は不変だった。
その事実から教訓を得ることだ。
そして得た教訓は諸君を安寧へと導くだろう。
411名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:24:56 ID:ASDFQ0G80
>>409
馬鹿の一つ覚えみたい
412名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:42:20 ID:EkeDaHLn0
>>405
最重要人物だから。
そういえば、秋篠宮両殿下がルーマニアを訪れた際、
チャールズ皇太子もルーマニアを訪問されていたそうだ。
これも意味がありそう。
413名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:55:21 ID:aLq3Zmxa0
キチガイ女にもやらせればよかったのに
早乙女?じゃねな
414名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:03 ID:FuyRUu4n0
おみお田植
415名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:08:40 ID:rlbs6ShuO
死んでいいよ。
416名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:17:57 ID:BzrZVr/D0
今上天皇は人間ができている
自らの役割について深く思索していることがうかがえる
問題は次の世代
417名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:19:31 ID:9Y8dSxKv0


アカ○ドメインがアク禁を食らっている間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が

一斉に消えたという不思議



418名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:44 ID:FgxLl4T3O
>>412
中東のあの性悪成金土人どもと会うのはしんどいだろうな
アジア大会だっけ?
オリンピックのより金使った開会式を王の座でご満悦してたあの姿は
対照的すぎた
419名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:39 ID:ijz6UjjbO
おたうえ
420名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:59 ID:8BTNQR4u0
>>82
ナイス


>>50
>>56
自作自演すんな!
421名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:56 ID:ToKbaC8e0
>>42
プチトリアノン宮殿でマリーアントワネットが農民のまねごとをして国民の怒りを買った故事を念頭に置いた皮肉ですね。
422名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:57 ID:hclKKcqX0
>>417
消えたのは両陛下と秋篠宮家に対する中傷

東宮にいる雅子妃はその間もずーっと『事実』を書かれ続けてたよ。
それを中傷と呼ぶかは知らんがなー
423名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:47 ID:0iha8Cnm0
407の。

『東京軍事裁判の結審結果とその歴史お史観を』を改め。

『東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を』とする。
424名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:33 ID:IoF/2xUbP
今年もよく作物が育ちますように
425名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:05 ID:fjl4ynK20
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
426名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:33:47 ID:LzbkKjZr0
年中行事

 オタ飢え

 オタ狩り
427名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:00:51 ID:BDI2qRjG0

今上が稲を植える行為と、昭和天皇から復活した天皇のこの行事は。
日本国民の繁栄と日本国の繁栄を願っての事。

所詮、今上のこの行為はパフォーマンスだけだ。
1994年から1996年にかけて何度も、ロシアが中心となって戦勝国が
公式文書で。

日本軍が南京大虐殺をやったなどや、その戦争の日中戦争南京戦の始まりと
南京落城の月日など。
東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面否定している。

それを今上などは、捏造歴史を守る事を条件に日本人となった、朝鮮系戸籍
原本捏造組やねじ込み合法帰化組の、国会議員やメデアで活躍している人びと
とともに。
公式文書の公開は、皇位継承権のないことがバレる。
捏造歴史を守る事を条件に日本人となった、元朝鮮人とバレると言う事で
外交機密文書としてもみ消し。

政府見解もかえず。
捏造歴史を肯定し捏造歴史の上に立って、口止め料的に相手国にお金を出して
いた。

どこに今上が、日本国の為に公務をやっていると言える。
皇室のしきたりをやっていると言える。

単なるパフォーマンス。

本当に迷惑、早く蟄居しろ。

428名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:17:14 ID:wIfwz0He0

今上達の売国行為が、今まで日本に多くの富や多くの雇用を生み出す有効な
特許、実用新案、アイデアを表や裏で出していた人びとの、
ボイコットにつながり。
良くて最小限の協力しか得ることができなくなり、日本経済崩壊一直線と
なっている。

公式文書を公開すれば、失業率など簡単に改善できる。
所得の改善となる。

本当に皇室は、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組の、国会議員
やメデアで活躍している人びとと同じ様に。
百害あって一利なし。

ふるさとで、蟄居して。
429名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:36:35 ID:Xzj0DbFD0
>>428
日本語でおk
430名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:37:34 ID:fnyi7LapO
お毎年お恒例のお田植えだな
431名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:40:39 ID:zWScoagj0
ニホンマリサに見えた俺はもうだめだ
432名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:41:25 ID:cnZ0VsWQ0
なんだお田植えってw
小学生のテストで「田植えを丁寧に言いなさい」って問題に
「お田植え」って書いたらマルもらえんのか?
その辺マスコミははっきりしろよ。
433名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:53:28 ID:lCQMt/dAO
天皇陛下さま、お体は大丈夫ですか?

まだまだ油断なされずにご自愛してくださいね。

今年も作物がたくさん実りますように。災害が起こりませんように。
434名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:56:50 ID:a5fxghV00
天皇陛下がオマン毛に慣れた手つきで次々と種付けだと?
この記者を不敬罪で死刑にしろ
435名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:01:46 ID:Vnok5L0eO
ホント日本が飼育してる人間みたいだな 
なんか可愛そうだな 
世間のことや、楽しいこと何も知らないんだろうね 
今まで楽しかったことは『お田植え』みたいな 
趣味『愛嬌を振りまく』
436名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:02:05 ID:lXB3zkNr0
またネットアサヒが暴れてるなw
437名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:03:47 ID:SmCF4lMB0
おまんこ
438名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:13:52 ID:TY6o0S440
むしろ天皇陛下にボタン一つでコメができるような
農業プラントのスイッチを押す係りをやっていただき

田植えなどの実労働は皇太子殿下がやればいいのでは
439名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:45:18 ID:qrGMs7ut0
皇太子は実労働はめんどくさいと言ってしないと思う
440名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:38:19 ID:R84fQA+lO
二本まさぐり、兄なめなさい…














いや、ばぐたに釣られる筋合いはない。
441名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:01:31 ID:mJD0CQoD0
田植えも結構だが
早めに雅子植えも済ませて貰いたい
442名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:02:39 ID:8zcLPcryO
売国奴の非国民ヒロヒトの息子か(笑)
443名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:24:23 ID:YsLOkRuk0
明治以降に、慌てて捏造した「伝統」行事なんだろwwww?

国民に媚びをうってるだけだなwwww


いまなら派遣のまねごとでもしろよw
444名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 02:37:46 ID:2GhYi3D50
皇室に異質な空気が入った年、日本中が米騒動だったっけ
445名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 05:56:07 ID:uBAZxf7Q0
雅子の代になったらこの行事も無くなるんだろうな
現役農家としては寂しい限りだ
446名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 06:47:25 ID:4wtcMNzA0
 自殺者4月までで一万人超の昨今、東京のど真ん中で
田植えとは、のんきで結構でお上品なことですね。
てか自殺する人間から見たら、天皇なんかゴミ以下の存在ですね。
 戦前オヤジの昭和天皇は、イネにザーメン(もちろん自分の)ぶっかける儀式やったそうだけど
今でもやってんのかな。
どこがみやびなんだよ、この変態一家
447名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:17:03 ID:c4OLeedY0
>>445
雅子様の代で消えかねないのは蚕のほうじゃないかな。
なんだかんだで徳仁殿下はお田植え、喜んでなさりそう。

…これが唯一のご公務になったりして。
448名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 07:35:03 ID:/PJDFlmb0
せっかく数が減ってた皇室の人間を一気に増やしやがって。。

チョンの血が入った皇室なんてイラネ。
449名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:49:31 ID:bRgY0RLx0
秋篠宮は今上ではなく三笠宮の子供なのですか?
三笠宮というのは90歳を超える高齢の昭和天皇の一番下の弟のこと?
それともヒゲの殿下ことアル中の息子のこと?
450名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:52:20 ID:SFtWffCw0


天皇だからなんでも 「お」 つければいいってもんじゃないだろwww

お田植えって日本語的におかしいだろwwwww


451名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:56:52 ID:b0LeXduSO
んじゃお公家言葉チックに「うえうえ」とかどーよ。
「お上、うえうえでおじゃーる」
452名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:58:44 ID:BiRzULXe0
稲は日本人にとって特別なもの。
日本の祭祀王は田植えをする。
453名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:00:00 ID:MJtynlU3O
お田植えw
黒柳さんのおスベリを思い出したなw
454名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:00:34 ID:13ewzw2x0
>>450
御田植祭とか全国にあると思うが
455名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:03:10 ID:ZwSL+p8q0
本当はお田植えじゃなくて「お手(た)植え」なんだよ。
天皇の自らの手で、という意味。だから「お」が付いても不思議はないんだが。
456名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:06:30 ID:7oqV5aIDO
安゙いよ安゙いよー 天皇米一粒100円からだよー バンバン
457名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:07:27 ID:Osornsuc0
>>380

昭和帝「雑草などという名の草はありませんよ」
側近(……)

後日
側近「田でアイガモを飼うことになりました」
昭和帝「あっそう」

かもしれず。
アイガモじゃなくてカブトエビという手もあるかもしれんけど。
あちこちで忌み嫌われているジャンボタニシも、もともとは雑草駆除のために導入されたという
話を聞いたこともあるけどどうなんだろ?
458名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:08:19 ID:JFokxlQpO
>>446
残念です戦前は、この行事はやってないです。













心療内科を受診したらいかがですか?
459名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:11:38 ID:z6Se3fSPO
押すなよ!絶対押すなよ!
460名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:18:14 ID:kP0ppuRV0
>>448
愛子様の女帝は無いから、安心汁
461名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:19:33 ID:UvidVnAc0
>>23
じゃあ核撃たれても守ってくれるから
9条帰る必要ないね、やったあ
462名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:32:39 ID:nDS/5fbt0
おたうえって音だけ聞くとなんのことか分からないな。
463名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:54:05 ID:13ewzw2x0
>>462
おいおい、本当に日本人か?
464名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:03:10 ID:mehtKJL50

  父が田植えして丹精した米をむさぼり食う長男の嫁
465名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:43:50 ID:f4FOFFbo0
ニートという職業はない。
466名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:48:46 ID:mJD0CQoD0
雅子様という職業はあるがな
467名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 14:50:29 ID:BZy+poUK0
「ヲタ飢えですか?」
「今月の食費がないってことですか?」
「えっ」
「えっ」
468名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:29:05 ID:xEgDjG9T0
おモミまき
おマンゲツモチ
おいねカリ

まー日本のカミサマも好きねー
でも俺も嫌いじゃないよー
469名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 18:33:18 ID:eyqB/vU10
>>1
田植えに”お”をつけるなハゲ記者
470名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:34:42 ID:eoB+cNSeO
おたうえw
471名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:39:16 ID:GN7ArwUg0
今からインサイト買うのは情弱なんてもんじゃねえ。
472471:2009/05/29(金) 20:41:41 ID:GN7ArwUg0
失礼つかまつりもした
473名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:50:36 ID:Gb00tDBf0
お田植えより、おライン作業をやってもらいたい。
474名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:43:24 ID:w9CI4avwO
陛下は午前中、恒例の「町工場視察」にお出ましになり、
鋭いご質問をなさり、従業員と共にカレーライスの昼食をお取りになったそうだ。
475名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:50:59 ID:uILoWOtgO
>>474
ニュース見た

お身体大丈夫かなあ
なんか泣ける
476名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:16:37 ID:UM4vNddE0
>>474
>従業員と共にカレーライスの昼食をお取りになった
国民とこんな形で触れ合ったり一緒に食事するのは
陛下には嬉しかっただろう
こういうプランを作った側近GJ!
477名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:19:00 ID:w5doYQ6x0
天皇って、20年くらい前に死んでなかったか?
478名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:27:08 ID:OeHXJ4cP0
関東の安売り情報 たぶんBigA全店舗
岩手産 解凍さんま 1尾29円 5月30日朝から(販売開始時間は各店舗違う)
http://www.biga.co.jp/shop/index.html
前回の安売りでフィッシュロースターで焼いて食って満足した。
包丁で切れ目を入れなかったので、さんまのおなかが爆発してびっくりした。

                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ハ ハ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.`゚',_,'゚´ソ⌒ヽ       l  フ ム l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ハ ッ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ      ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )   フ    て   /  /   !。 l  l
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
479名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:06:32 ID:fz4e9W4W0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4845291

3分50秒のアメリカ出発前の美智子様キレイすぎ

2分17秒からの結婚会見、

クソマスゴミの記者と美智子様の育ちが
話し方の違いでくっきり・・・同じ日本語とは思えない
480名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:41:00 ID:NPFBbvsgO
田植えに「お」がついてるの初めて見た
田植えをされる、とかでいいだろw
481名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:46:47 ID:UXUMiD2GO
おビール おトイレ お政治家
482名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:48:56 ID:F/47viLa0
お相撲さんがおkなんだから
おテニスさんとかお野球さんがあってもいいはず。
483名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:50:38 ID:6VLbo8miO
しかし、天皇の普段の生活を見てみたいものだ。
年に一回くらいお宅訪問みたいなイベントやって、国民の知る権利に応えるべきだ。
484名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:06:59 ID:w75Rf/j1O
なるほど
陛下が植えているから地元秋葉原にはオタが増えているわけだな
485名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:11:17 ID:1I+KsOSYO
>>480
確かに、オレんちの田植えに『お』は付かん。
486名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:17:19 ID:/2RljIOmO
尻、けつ、チンチン、マソコにも、おをつけるだろ。
487名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:49:43 ID:RxziVCAuO
おセックス
488名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:00:00 ID:t37CZnPjO
ぉセクロス
ぉセロ
ぉ口
489名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 05:11:24 ID:2J9mEN+bO
皇室のセックス
雅「中にお出しになられますか?」
皇「本日は、膣のなかには出さないでおこうと考えております」
雅「外に出されるのですか?」
皇「外には出なくてよいのですよ。安心しなさい」
雅「では、中ですね」
皇「中ではないです」
雅「外でごさいますね?」
皇「外には出なくてよいのですよ」
雅「え?」
皇「え?」
490名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 08:26:45 ID:EEzooaEZ0

今上達のやった売国行為が、日本に今まで多くの富や、多くの雇用を生み出す
有効な特許、実用新案、アイデアを出してきた人びとの非協力を生み出し。

日本経済崩壊一直線となっている。
町工場に行って、質問して、カレー食べて、日本経済が良くなるのかい。

有効求人倍率はガタガタ。
良く見せる為に、実際に雇用しない事をわかった上で、求人を企業に出させて
いるのが現状だ。

東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を、戦勝国が全面否定した公式文書を
公開すれば、私どもも協力してやると言う事。
領土交渉も再開されると言う事。

ロシアが、公式文書を出すように働きかけているのだから。
491名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 08:29:41 ID:QGPyliJ1O
この歳でも田植えさせられるのか
492名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 09:12:17 ID:EEzooaEZ0

今上などは、免疫抑制剤のいらないぴったり合う肝臓を、若いのと入れ替えて
ホルモンを若くして。
肉体も脳も若返っていない。

体力も、脳の働きも年相応だろう。

東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を守り続ける立場の人が、
日本の権力者として存在する事が、日本の弱点となり。
日本の国益を主張できなくなっている。

早く皇位継承権のないことを認め、蟄居が日本の国益だよ。


493名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 09:13:15 ID:kTXKxFrjO
>>491
いいや。お田植えだ
494名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 09:50:48 ID:7VF862tH0
>>490 , >>492
詳しく聞かせてください。
あなたはどういう立場の方なのですか?
どうして皇室の秘密を知っているのですか?
495名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 09:51:46 ID:8sNmMhpE0
>>494
秘密とかw
ただの妄想じゃないか。
496名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:07:23 ID:ZW7SHNs60
愚民どもに教示してやる。
御田とは千代田の事である。
貴様らのたんぼは田で良いのだ。
497名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 11:09:04 ID:HeXctORl0
お田植えなさって出来た米を供物として捧げ、
神事を行うんで、
天皇陛下自らの手で行う必要があるんだって。
498名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:11:09 ID:iPTMTihF0
お田植えなさってお出来になられたお米をお供物としてお捧げになり、
お神事をおやりになられるんで、
お天皇お陛下お自らのお手でおやりになられるお必要がおありになるのか。
499名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:25:27 ID:2J9mEN+bO
皇室でセックス講師とかいそう。
愛撫して濡らしてから入れる事、いくときには、男女ともこれから、いって参りますと言うこと、性器接吻は積極的に行うこと。
500名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:28:12 ID:K8OMLBAo0
お田植えをお迎えって読んじゃっただろ。 お 要らんがな
501名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 12:30:02 ID:22q43kre0
体調が良くなられたのですね。一安心
502名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:47:36 ID:Y/LtDA/R0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   3

 当時の同級生がこう話す。
「この『パレスヒルズテニスクラブ』というのは、殿下の恋人選びのために作られた
クラブだったんですよ。紀子様以前にも、複数の女性を勧誘してアプローチしていましたし、
紀子様が入ってからも、同時進行していた女性がいたんじゃないかな。
お二人が婚約した際、宮内庁は『自然文化研究会』というサークルで顔を合わせているうちに
親しくなったと発表していましたけど、おそらく体裁が悪いので嘘をついたんでしょう。

『自然文化研究会』なんてお二人が付き合いはじめた後に作ったサークルですからね」

 秋篠宮のこうした女性関係の噂は紀子妃と結婚した後も、なくなることはなかった。
「もうひとりの学習院出身の女性がいて密かに付き合っていた」
「一時期タカラジェンヌに夢中になり、深夜まで戻ってこず、警護官が大慌てした」などだ。

 実は3年前、ある週刊誌が秋篠宮のこうした浮気問題を記事化しようと
動いたことがある。その週刊誌とは他でもない、当時、美智子皇后バッシングの中心的
役割を果たしていた『週刊文春』だ。

「編集部は、当時、美智子皇后批判キャンペーンをやっていたんですが、
それが一段落したら次は秋篠宮の浮気の噂を追い掛けるつもりだったんですよ。
ところが、宮内庁からの抗議、さらには社長宅に銃弾が撃ち込まれるという事件があって、
皇室批判そのものができなくなって頓挫してしまったんです」(元『週刊文春』関係者)

 そして、こうした噂の中でかなり以前からもっとも根強く囁かれていたのが、
今回報じられたタイ愛人疑惑だったのである。
 実際、秋篠宮のタイへの執着は尋常ならざるものがある。好物はメコンウイスキーに
タイ料理というのは有名な話だが、なんといっても驚かされるのはその訪問の頻繁さだ。
503名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:16:15 ID:wgBXZXj20
荒らしのコピペ>>502にレスつけるのもあれだけど、
実際にタカラジェンヌと噂になったり、会ったことがあるのは
秋篠宮殿下ではなくて皇太子殿下のほうでしたよ。

秋篠宮様が理想のタイプを聞かれて新珠三千代さんと答えたことがありましたが、
新珠さんは美智子様よりも年上の方で、同年代のジェンヌではありません。

一方、皇太子様のほうは皇太子妃候補として名前の挙がったタカラジェンヌもいましたし
(確か夏野陽子さんという、実家が有名なお寺の人)。
また、宝塚の公演を皇太子様が観に来たこともありました。
(その時に舞台衣装を着ているジェンヌに向かって皇太子様が
 「そのスカートの中はどうなっているのですか」と聞いたエピソードがあります)

……スライドってやつですかね?
504名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 21:22:46 ID:Y8TIeLmvO


失礼します。


天皇陛下殿を誹謗中傷し続けている書き込みがあります。


天皇ねや、天皇は人犯で強姦魔など悪質なものばかり…ちなみに、運営はまたも削除依頼を無視…


スレタイ
“宅間守だと思ったら、天皇だった”

http://c.2ch.net/test/-/honobono/1243396898/i
505名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:18:01 ID:6IPStX720
おは必要なんだな
506名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:21:02 ID:4+0rcQeg0
天皇のおっさんがまだまだ元気そうで安心したぜ
507名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:21:38 ID:Fl3UqUF8O
お田植えってw
508名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:24:07 ID:qA7Sspp+0
おバカ、お寿司、おそば、お風呂・・・オカシクネ?
509名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:27:14 ID:q3yg8lmb0
お田植えさま〜、おげんきですか〜
510名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:27:51 ID:+ViiTMIoO
去年の写真だっけ?
お田植えする陛下が映る水面に昭和天皇が浮かび上がっていらしたのは
511名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:29:58 ID:ozk5/v3q0
なんで天皇陛下じゃなくて田植えの方に「お」を付けるのだろうか? 主従逆転ではないのか?
512名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 22:39:09 ID:OpS4CUUeO
俺、文章を読んで舌噛んだの初めてWWW
513名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:07:13 ID:poxzVGNW0
稲刈りの時はお稲刈りって言うのか?
514名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:14:22 ID:f8gxiVs+0
陛下、ご苦労様でした。
515名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:16:44 ID:uPG2C0b+0
俺んちのお田植えは6月8日の予定だが産経新聞は取材に来てくれるのか?
516名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:17:46 ID:Y49gKz+s0
ずいぶん遅いな、東北か?
517名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:18:56 ID:u1eDhe9F0
皇族の写真色々。陛下の田植えの写真もあるよ。
http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-262.html
518名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:20:24 ID:uPG2C0b+0
後続が一言
 
  ↓

519名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:24:28 ID:II0CsZM90

田植えの真似事は出来ても、日本の国益を守る事ができない、
DNA鑑定に恐れおののく今上。
520名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:54:06 ID:GOLzTQsR0
最近ニュー即+で常に皇室スレがたってるのは、
国民の意識がかわってきたのかなあ・・・
注目あがってるよね。

521名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 23:54:54 ID:TnI8F0RA0
>>511
釣られませんよ
522名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:31:04 ID:lhNAfKOS0
>>491
神事の一つですから。
何たって神道の頂点の方ですから大事な儀式なのです。


523名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:53:41 ID:py0UNBTj0
>>522
結婚50周年会見で言ってたように、田植えは儀式なんかじゃないし伝統もないから、ただの趣味に近いよ。
524名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:35:07 ID:NFbr3yXb0

良子さんは酸性が強く、女腹。

良子さんの依頼を受けた京都三條家のお世話係の女性が、兄派の近衛の
精子で子供を作り。
良子さんに渡していれば、問題はないと思うが。

近衛は、弟派の昭和天皇に遠慮して。
皇居から左折して築地に入る手前の神社の横で、物売りをしていた人に頼んで
精子をもらい。
私の精子ですと言う事で渡している。

だから、昭和天皇などのお墓を荒し、勝手に火葬としている。
DNA鑑定に恐れをなして。

一連のこのことが戦勝国などに知られて、日本の弱点。
日本の弱点は相手国のカードとなり、日本の国益を守れない。
弱点を持った人が、権力者に立場にとどまるべきではない。

これ、力のない国の世界的常識。

525名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:39:22 ID:3O2H6bYmi
「お」田植え
何でもおをつけるおとこの人って
526名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:39:58 ID:ylHdsxLpO
ほのぼのした
527名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:41:05 ID:DrfTgZigO
おう、タノカンサー
528名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:59:43 ID:lvxdOO2U0
529名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:02:58 ID:mQyMXjD50

別に好きでやってるワケではない。
瑞穂の国の伝統行事だからやっている。来年からは長男に替わってやってもらうつもりだ。

530名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:16:34 ID:DBOD/YhX0
長男「面倒なのでお断りします」
531名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:17:19 ID:fDfq/NlY0
お田植え
532名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:20:18 ID:ZS1Tv+QVO
>>528
この人なら天皇に推薦したいわ。
533名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:23:35 ID:fDfq/NlY0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > ORANGE RANGE の
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  RをMに変えてみるんだ
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
534名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:27:40 ID:NFbr3yXb0

日本軍が南京大虐殺をやったなど、東京軍協軍裁判の結審結果とその歴史史観
を。
1994年から1996年にかけて、ロシアが中心となって戦勝国が公式文書で、
全面否定したものを。
国会議員やメデアで活躍している人びととともに、お里が知れると言う事で
外交機密文書として、もみ消した張本人。

今上が、国家国民の繁栄の為に田植えの真似事。
だから、日本経済が右肩下がりの崩壊一直線だよ。

面の皮が厚すぎるぞ。
早く蟄居して、日清食品でラーメン作っていてよ。

535名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:40:47 ID:lvxdOO2U0
>>534
中国による現在進行形の大虐殺をまず止めたら???
左翼さん?
536名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:42:34 ID:u4QOWAc5O
雅子が一言↓
537名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:44:04 ID:g0ks5i/RO
お自慰なさいませ
538名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:45:32 ID:Dk9SW/OmO
天皇米食べたい。
539名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:47:34 ID:XhEYLWdY0
自分からやりたいって言ったわけじゃないだろw
540名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:00 ID:fxPW7KCgO
はとバスの皇居見学ツアー限定とかで、陛下のお米で作ったおにぎり売ってくれないかな(パッケージはもちろん菊の御紋入り)
541名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:41 ID:JEhIPQdIO
今まで人を殺してきた天皇一族に、何が万歳だよ。
542ZADIC:2009/05/31(日) 09:54:54 ID:XJOVqsMG0
>>519 >>524 >>534
俺はおまえを評価している。
だが一つだけ聞いておきたいことがある。
おまえはどうしてそれを知っているのだ?
543名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:02:05 ID:/ndzosAnO
>>541
大江戸時代までの内戦、戦国時代だろ
江戸城に戦いを挑んで来るから…
544名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:06:40 ID:/ndzosAnO
>>519
今上陛下のDNA鑑定?
しないとおもうよ。(笑)
545名無しさん@十周年
千代田に対しての御。
田植えにおを付けているのではない。