【ネット】マイクロソフト、北朝鮮など5カ国からのWindows Live Messengerの利用を停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
マイクロソフトは北朝鮮、キューバ、シリア、イラン、スーダン5カ国から
Windows Live Messengerにログインすることを禁止する処置を講じていたことが
22日までに明らかとなった。

これらの国からWindows Live Messengerにログインしようとした場合
「810003c1: We were unable to sign you in to the .NET Messenger Service.」という
エラーメッセージが表示されログインが拒否される。

マイクロソフトがこの時期になぜ、これら5カ国からのログインを禁止する判断に至ったかは不明。
しかし、該当国は米国政府が「ならずもの国家(Rogue state)」と認定していた国と一部、
重なっており米国政府側から何らかの要請があったのではないかと見られている。


ソース:technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905251833
2名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:07:42 ID:rgzcOEkE0
ニダ
3名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:07:56 ID:NDhEur9h0
2ゲッツ!!
4名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:03 ID:zihoxlqa0
北チョンはいいとして、キューバとかも駄目なのか
まあゲイツ乙
5名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:52 ID:StcKjkMY0
そろそろ朝鮮半島に核を落としてもいいな
6名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:59 ID:2N+1fHvW0
北朝鮮からつなげられたのか?
あそこ未だにダイヤルアップだろ
7名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:10:07 ID:68Bao4lb0
ICQでも使えばいい
8名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:10:12 ID:QsR6PVq00
じゃあskypeで
9名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:10:40 ID:XJbOLngrO
そろそろガチでWW3クルー?
10名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:10:51 ID:jDYqjjl60
キューバくらいいいだろ。
北はN88-BASICで十分だろ
11名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:12 ID:eqgucKlH0
キューバって野球が強いイメージしかないんだけど
ならず者国家なんだ
12名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:24 ID:aFhDqdD/0
下朝鮮も追加しろよ
13名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:27 ID:0e40MJ5z0
システム管理者
 「アルマゲドンカウンターが1上昇します」
14名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:07 ID:M9396CrZ0
>>6
お前アホ
将軍様がお前らと同じ生活してるとでも思ってんのか?
15名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:08 ID:2N+1fHvW0
北朝鮮なんて、電力事情と政治体制がマシだったら余裕で101系走ってそうなのにな
16名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:17 ID:2mHO6TYK0
キューバだけアメリカの都合か
17名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:36 ID:hUtvzZhaO
キューバはアメリカの都合としか思えん気もするが…
18名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:39 ID:MUdAOtzU0
金正日の発言:
 核使ったお^^
19名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:39 ID:uODuj0wLO
Windows核実験エディション
20名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:13:36 ID:gOcCWIXI0
このリストに中国が入ってないのはおかしい
21名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:13:50 ID:xaNM1llt0
一企業が政治的な動きをするとなると、
役所で使ったり、シェアを独占されると、
アメリカに支配されることになる。
他にもウイルス対策ソフトなども、日本で独自に開発した方がいいと思う。
ウイルス○スターは中国系アメリカ人が会長。
22名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:01 ID:NL6tnvvqO
戦争か戦争フラグか
23名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:16 ID:YjJNZ6pm0
今回思いのほかいろんな国がぶち切れてるな
これは期待
24名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:29 ID:bhz//CoDO
キューバが何したって言うんだ
韓国はどうした韓国は
25名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:15:28 ID:UfN9baPt0
どうせ割れ使ってるんだしアップデートでこっそりバックドア仕掛けとけばいいんだよ
26名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:15:37 ID:XJbOLngrO
ぐんくつの足音!
27名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:15:52 ID:I6FB5N/fO
パワプロ2000のキューバは強かった
28名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:16:16 ID:qRidw9cG0
WLMがリジェクトされたってことは、他も追従するだろ。
まぁ、代替は市販のものじゃなくてもあるから、それほど影響はないだろうけどね。
Jabblerとかもあるし。
29名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:16:51 ID:6uqgKgWw0
マジレスするとSL走ってる
30名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:17:17 ID:YKkv7rxP0
22日って、実験前?
31名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:17:17 ID:3m6Yfhbf0
キューバは憎めないな
32名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:17:28 ID:vlOUSo5J0
で、韓国はまだなの?
33名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:17:59 ID:2r3kdWJti
>>9
日本に核攻撃とかが開始の狼煙になりかねんご時世なんだ、勘弁してくれ
34名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:18:20 ID:ZF/UrYRa0
>>11
アメリカが勝手に言ってるだけ。カストロが政権取った直後なんかはそらもうすごい
旧体制の弾圧して酷かったけど、もう毒が抜けて悪くない共産主義国家。
人権問題なら、むしろ中国のほうが酷いだろう。
どうせ中国なんかコピーしか無いんだから、中国の規制すりゃいいのに・・・
35名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:30 ID:KW6AnD3MP
串させば問題なしなんじゃねーの
これってやる意味ないよな
36名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:20:08 ID:2C2xtkoA0
金正日「ログインできない、これでは核攻撃のスイッチが入れられない」


とかなると思ってんのかよ、Windows
37名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:20:15 ID:1svrx4mhO
>>35
串くらいはじいてるのでは
38名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:20:27 ID:wzYalHG10
全てがADSLとは限らないだろ?
emかwillcomで繋げばいいじゃん。ばかなのwww
ーーーー終了ーーー
39名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:20:55 ID:n+WZXwHy0
金豚死すとも北は変わらないのか?刃物を持った幼稚園児。
40名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:21:11 ID:XJbOLngrO
>>33
ヒャッハー
思わぬ小意気なハプニングだな
41名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:22:07 ID:NL6tnvvqO
北チョンはヤフーメッセンジャーを使ったのであった…
42名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:23:22 ID:2C2xtkoA0
金正日「ログインできない、これでは国家重要機密のメールたちにアクセスできない」


とかなると思ってんのかよ、Windows
43名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:23:33 ID:v+sal87W0
おそらくこの五カ国の情報政策が投稿データから”極めて反米国的で扇動的”と踏まえられたんだろう。

イランなんかのIPアドレス割り当てからみたアクセスも急上昇しているし、

分析はある程度キーワードを絞って検索すれば情報工作の後足は簡単にたどれる。

まあ、マイクロソフトは妥当な判断をしたな。2ちゃんも工作されているのは周知の事実。
44名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:24:55 ID:vjy4GndD0
でwindowsに仕込んだスイッチは何時押されるんだろうな
45名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:26:30 ID:fSMGtWeHO
北とキューバ以外は気に入らないだけだろうが
46名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:28:13 ID:2N+1fHvW0
>>14
ああ、そうか
ピョンヤンあたりならちょこっと光あってもいいかw
北朝鮮入ったことないし朝鮮労働党高官じゃないからそんなの知らんが
47名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:28:21 ID:xC5X+pAhP
また小競り合いの予感
48名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:28:31 ID:+y9YUxP+O

Windowsは何がしたいのか?

おっぱい

もみいんぐ
49名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:30:36 ID:BGeUw7AKO
どっちにしろそれらの国の国民はインターネットにアクセス出来ないだろ
50名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:31:11 ID:nm9kdkF60
将軍様m9(^Д^)プギャーーーッ
51名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:31:30 ID:2xtZso/jO
メッセンジャー停止したら何か困るのか?
狙いがわからん…
52名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:31:34 ID:y+rmrabd0
別に一企業が政府の要望を聞くのもありなんじゃねーの
53名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:33:08 ID:ag9CqqJ+0
>>46
光ファイバーは中国から引張ってたかと
だいぶ前のニュースでやってた
54名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:33:26 ID:xqfYErzh0
キューバはいいじゃん。
イランもいいじゃん。てかイランの民主勢力の連帯に水さすような
事すんなよ
55名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:34:18 ID:hHfq+UjK0
日本はいつ仲間入りするの?
56名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:34:30 ID:dqhqEY7D0
Linux使っているんじゃないの?
57名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:34:56 ID:iFHX2HQL0
もしかしてアメリカと大喧嘩をしたらOSを使用不能にすることも可能なのか?
58名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:35:43 ID:2UcdA3Ye0
核技術のデータをイランに転送させない為ならお粗末過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:36:23 ID:oHAZBveUO
>>51
ジョンナムが日本のオタクとチャットが出来なくなるよ!
60名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:36:45 ID:8oPhalv7O
北朝鮮にインターネットがあるとは
61名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:36:50 ID:OFEFnfSU0
>>49
国民って・・・国民関係ないだろw
62名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:37:14 ID:x624epBJ0
QQでおk
63名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:37:52 ID:2UcdA3Ye0
普通にデータ持って中国か韓国に行ってデータ転送で終了。
64名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:38:04 ID:cLEBkt5/0
使わせて、そのかわり筒抜けにしとけばよかったのにねぇ
馬鹿じゃね?
65名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:38:34 ID:8jxWrPws0
中国でインターネット利用してて旧バージョンのWindows Live Messengerの接続ができなかったことがあった。
中国がこの5カ国に入っていないことが不思議でたまらん
66名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:40:20 ID:uWkdaIu90
>>15
JR・西武どっち?
67名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:41:02 ID:Jgi4gZei0
ちょいと一杯のつもりで飲んで♪
68名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:41:18 ID:L/Ywi21i0
北朝鮮でWindowsを使う理由・・・まさか偉い人にエロゲーマーが?!
69名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:41:35 ID:bFbPZcmL0
スカトロ議長は徹底的にアメリカの悪口言うからな
70名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:42:45 ID:8p3vrgKo0
wlm経由で感染させるボットネットが問題になったのかな?
71名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:43:54 ID:hHfq+UjK0
>>57

それは怖いなw
政府や役所はLinuxにした方が良いなw
72名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:44:19 ID:dr4iprs/0
ス−ダンってなんかあったっけ?
73名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:44:23 ID:GoVQx5xa0
これらの国にくらべれば、中国様のほうがはるかにテラ悪魔なんだがなぁw
74名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:44:43 ID:wpyZ0LWt0
>>21
ウイルスバスターは中華系か? 

ヤベェエエエエエエエエエエエ おまけにPCはレノボだよ!!!

75名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:45:11 ID:md2LAwz/0
                       . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
     i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙ 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。創価・公明党の議席、0へ。

http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM

おいおい、在日参政権付与問題は池田大作氏の私党・創価学会の公明党が一番進めたがってる案件だろ。
だからこそこの上の動画の大口とかいう公明党の議員さんも不自由な日本語で無理な論理で突っ張ってるんだろ。
かんべんしてくれよ。

創価学会の幹部がほとんど在日韓国人だからっていくら弁護士でも無茶言うたらあかんわ。

7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会
76名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:45:18 ID:+4Q8EXws0
いい傾向だけどキューバだけは外してやってもいいような
77名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:45:58 ID:L/Ywi21i0
>>74
ESETかカスペルスキーあたりに替えるしかなかろう
78名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:46:00 ID:Jgi4gZei0
>>72
君、それそうやって入力したの?
79名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:47:27 ID:2Q/DYc5x0
朝でもスーダン

書き込めたよ
80名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:50:02 ID:2N+1fHvW0
>>53
GENOウイルスに感染すればいいのにw
81名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:53:37 ID:Je6R7/oE0
>>57
米の輸入自由化は、それも怖くて突っぱねた
82名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:57:38 ID:L/Ywi21i0
>>81
米軍がVistaに移行するって報道がなかったっけ。
大丈夫なんだろうか。
83名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:57:51 ID:GjzjjSdm0
キューバは社会体制が違うだけで、アメリカよりも上質な国だろ
84名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:57:52 ID:khk/DeW10
北も一丁前にネット環境あるんだ
85名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:59:13 ID:wezXUgNe0
キューバを入れるところがアメリカのご都合主義。
86名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:01:28 ID:8aYxfFR70
どうせ割れ以外流通してない国なんだから使用停止しても問題ないだろ

中国韓国はまだですか?
87名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:01:30 ID:UiQ3GZ74O
鯖通したらいけるんちゃうの?
88名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:01:56 ID:FU/EfQtV0
>>11
キューバの場合は、アメリカがならずものw
89名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:04:18 ID:MVaTAxqB0
あっおー♪
90名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:07:40 ID:su8al2g00
テロが起こる情報が入ったからじゃね
91名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:07:48 ID:wezXUgNe0
Windowの利用をこちらから断るだけだな。
キューバを差別するとはとんでもない。
92名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:10:32 ID:lS8e/nVb0
金正日は言った:今日さ、核実験してみたお( ^ω^)
カストロは言った:まじかwwwワロスwwww
金正日は言った:でもシリアとかスーダンには秘密なwたかられるかもだしw
カストロは言った:おめえんとこがたかってるんだろwwww
金正日は言った:ま、それもそうなんだけどね(´・ω・`)
カストロは言った:後でチクッってやんぜw
金正日は言った:ちょwwwやめれwww

多分首脳陣でこんな話してたのバレたんだろ。
93名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:11:36 ID:q0p/wlkdO
北朝鮮は認可してやれよ
国民に外の世界教えてやらないと蜂起しないぞ
94名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:13:15 ID:nMpHBeyX0
810003c1: We were unable to sign you in to the .NET Messenger Servic



95名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:15:07 ID:3/J1Sl/s0
>>77
ウイルスバスター3年ものかっちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜〜

おまけに、PC3台全部ウイルスバスターだぁぁああああああああああああ
96名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:16:28 ID:BkCojsv+0
南朝鮮もおながいします。
97名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:17:04 ID:/38qpBZ9O
通信記録がMSに残るから、情報取得にはもってこいなのにな。

…テロ対策を口実に当局に全ユーザーのログ開示を迫られて、それを断るために対象国からのアクセス遮断した…とかかもね。
98名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:19:01 ID:QtgVya/Y0
中国を禁止しなければ意味がない
99名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:20:28 ID:t6Gx2zhR0
キューバって冷戦時は紛争地域に傭兵送りまくってたイメージがあるが、今は別に
テロのサポートしてるとかしてないんじゃないか。
まあアメリカとの国交はないけれども。
100名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:21:39 ID:gPa7QN340
キューバって・・・・おいおい、グァンタナモ特別監獄をおいて、アメリカの都合でテロリスト、その容疑者を
拷問する施設をおかしてもらってる


            アメリカにとって最大の協力国

だろうにw
101名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:22:06 ID:HjTIiis4O
>>92
なんて凡脳で平和な会話なんだww好感度ぅpしちゃうw
102名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:22:32 ID:xCMYHmg70
>>100
そこは「アメリカ領」だ。
103名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:23:48 ID:t+c6eA5b0
北チョンにパソコン持ってるやついんの?
104名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:24:51 ID:W1hi0FoS0
正男「あれ?おかしいな。」
105名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:26:32 ID:MoJiSyzx0
なんかキューバに入れ込んでいるやつが多いようだけど、

キューバと北朝鮮って冷戦時代、旧ソ連の手先として、アフリカ中に
軍隊送り込んで内戦引き起こした大虐殺の実行犯だぞ。

内戦とそれが原因の大飢餓の報道写真とか見たことないか?
エチオピアとかビアフラとか。
106名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:26:47 ID:HwusAxY00
あんなもん使ってる奴いるのか? 北チョンも1ミクロンも困らないだろ。
107名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:28:26 ID:K6/YyjHh0
そろそろついに始まるんですね
108名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:28:51 ID:xXzqtOMI0
悪の枢軸か
109名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:31:18 ID:eUTH0xM+0
クズ国家ベスト5
110名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:31:24 ID:9SFqbUFy0
Macと携帯メールがあれば大丈夫
111名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:33:48 ID:L/Ywi21i0
>>103
一部の人間がアニメをDLしたり、エロゲをプレイするために存在する
112名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:35:01 ID:2IZ9F+wu0
まーたチョンはなんかやったのかw
113名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:35:34 ID:SzKjTTuZO
総連職員「あれ?みんなオフラインだ…(´・ω・`)」
114名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:37:03 ID:IiXe5JVZ0
スーダンでインターネットとかってありえねえ!

……と思っていたら、こんなん見つけた。
ttp://www.internetworldstats.com/af/sd.htm
ユーザー数150万人もいたのね。スーダンごめん。
115名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:37:34 ID:VbMdLwCN0
>>1
将軍涙目wwwwww
繋がんねーっッヨ!!!!
116名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:40:17 ID:UMT3hyF70
>>109
アメ公が必死で貶めているけどキューバはいい国だよ
117名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:42:02 ID:DwQvTn460
ついでに在日の回線と海底ケーブルも切れよ 公安
118名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:48:27 ID:DhQfw7mR0
キューバより中国をカットしてほしい。
119名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:50:26 ID:QRF0dpfj0
朝鮮民主主義人民共和国のインターネットをググッたら朝鮮中央通信を含め
日本にサーバを置くサイトが多いのにワラタ

120名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:52:02 ID:76aYCqCt0
別にメッセンジャーひとつ利用停止されても痛くも痒くもないだろww
121名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:52:52 ID:FU/EfQtV0
>>105
エチオピアはしらないけど、ビアフラ内戦の発端は部族対立だろ。
部族の実情を考えずにアフリカをパンケーキのように切り分けたイギリス
が最大の悪といえるんだし。
なんか近視眼的だねえ。
122名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:53:09 ID:lDic31zD0
アメリカの意向に逆らったら使えないOSなんて、廃れるのが筋だ。
早く潰れないかな。マイクロソフト。
123名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:53:34 ID:M7vg/H480
>>105
キューバ危機とかを見るに
アメリカとロシアの勢力争いに巻き添えくらった被害者の面の方が強いだろ
一時期アメリカと国交断絶するくらい仲が険悪だった国だぞ?
124名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:54:22 ID:ezeuwUHV0
ICQを昔使ってたから、今やメッセが主流になったのはちょっとさびしい
125名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:56:42 ID:zwrZFVV30
メッセどころかインターネット自体マイクロソフトの胸先三寸で
どうにでもなるだろ。
126名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:56:46 ID:UcwT1qJD0
革命前のキューバが親米政権で米軍基地をおいてたんだろ。
革命後もカストロは義理堅く基地をそのままにしてる。
ちなみにアメリカは基地使用量はちゃんと払ってるんだよ。受け取ってもらえないけどw
127名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:57:58 ID:TmNB8cqT0
vistaになってからアンインストーラーは付いたのかい?
128名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:58:27 ID:gyqdDNsQ0
そこでヤフーメッセンジャーですよ
129名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:08:21 ID:nRZ936Iu0
この手のソフトはいくらでもあるだろ。
古くはICQとか。こんなことしてもあまり意味ないかと。
130名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:15:53 ID:JWsjb8U50
キューバはアメリカ嫌いではなくブッシュを嫌っていただけでは?
131名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:18:13 ID:lDic31zD0
一方的な見方かもしれないけど、昔日本もこうやって散々嫌がらせを受けて、結果的にアメリカと戦争したんだろうな。
いまじゃ完全に日和ってるけどね。
132名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:20:20 ID:CebpHfCT0
オバマが国交改善しようとしてるキューバをなぜ?
133名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:25:54 ID:7CwweU/G0
火病起こしてキーボードクラッシャーみたいになってんだろうなwww
134名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:26:28 ID:aPEMsgIj0
利用されたらアメリカが困るんだろうな
135名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:27:05 ID:8k3tZbDy0
>>133
脳内でリアル再生、超余裕でしたwwwwwww
136名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:27:36 ID:BaqDq4Pz0
Macも北チョンやキューバには輸出・販売禁止だとユーザーガイドに書いてあるが
iCalも当然禁止になってんだろうな
137名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:29:05 ID:gmHxFDq50
差別ニダ!
賠償と謝罪を要求するニダ!!w
138名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:30:01 ID:YiHkLQM50
韓国と大阪追加で
139名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:33:36 ID:kzfbGO6yO
まさお涙目w
140名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:52:23 ID:2C2xtkoA0
どうせなら金玉ウィルス仕掛けててほしかった
141名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:54:57 ID:bTxg1LxDO
豆知識
将軍様はマックユーザー
142名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:06:43 ID:v7TLzjVk0
将軍涙目w
143名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:03:25 ID:ffStoFNI0
>>6
庶民はインターネッツの存在すら知らないだろう
毎日、食べ物を探すだけで精一杯なんだから
144名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:41:59 ID:/Sm7zeEN0
>>140
金玉(キム・オク)ウイルスですか?
確か、既に正日様がそばに侍らせておいでですが・・・
145名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:47:13 ID:ecbywUe+O
中国は?
146名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:49:31 ID:B+/lFosK0
Googleが喜びながら一言↓
147名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:01:23 ID:h2m/1n840

日本もチョン賎総連やチョン賎学校など関連施設の通信インフラを

遮断しちまえ!!
148名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:10:07 ID:5zIc+Vb40
南朝鮮は?
149名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:14:10 ID:CRmlCHAj0
中国もそうするべき
150名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:14:56 ID:Znow/Bc10
>>147
YahooBBならしょっちゅう規制くらってるだろ。
151名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 15:58:08 ID:rSNQk3fuO
GJ!
152名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:04:08 ID:CdsQafbw0
そもそも北朝鮮ってインターネットに直接続されたサーバー1台以上あるのか?

国別ドメインすら持ってないのに、北朝鮮からの接続だってことが分かるの?

公式サイトのサーバーは韓国にあるし。


大体、どんなOS使ってるの?
Windwosを正式に販売してるわけでもなかろうに、ハングル版の割れとか?
153名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:05:09 ID:voxD+Vv/0
それにしても、あまりにもいいタイミングだ。
わたしでなくても、何かあると感じた人は少なくないだろう。
154名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:07:52 ID:oz7/d+Iq0
>マイクロソフトがこの時期になぜ、これら5カ国からのログインを禁止する判断に至ったかは不明。
ぽっぽ「国策利用停止だからではないか?」
155名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:12:00 ID:oz7/d+Iq0
CIA「2chで反米的書き込みが多いアドレスを国ごとアク禁にしました」
156名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:12:12 ID:o+HPfqsj0
メッセンジャーって何する機能なの?
ニコニコメッセとかあるけど、必要性を感じないし、使ったことない。
157名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:44:27 ID:ou4Hm/Jy0
北朝鮮とスーダンはともかく、あとは単にアメリカの都合だな
158名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:45:29 ID:VGjdU0mH0
それより起動できなくしろよ。
159名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:55:44 ID:acK8TQx70
そういえば昔使ってたYahoo!メッセンジャーのアカウントもうわからないんだけど
勝手に消えてるのかな。
それともまだ使える状態にあるのかな。
160名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:44:29 ID:gHa7pPJs0
ここでチョンクオリティ発動
「やってくれたなMS・・・」
と将軍様が嘆く程の大問題に発展して欲しいが
161名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:07:15 ID:zXEMEBSU0
メッセンジャーって真っ先に切るサービスだろ
162名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:08:19 ID:XCDNGKAs0
もったいないw
逆に素敵なアップデートしてあげればいいのにw
163名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:10:55 ID:zpdS9y670
あの国にインターネッツがあることに驚いた。
164名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:14:54 ID:1kn5nyawP
Windows Live Messengerを使用する奴は反日売国奴。
真の大和民族はBecky!か電信八号しか使わない。
165名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:15:55 ID:KAwb6YSY0
露骨なキューバいじめに見える
166名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:24:35 ID:zwGURWY70
これは凄い。

こういうことができるのが、アメリカ様と
マイクロソフトの強さ。

ありがたや。
167名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:40:44 ID:X1jMGQqv0
>>161
そのサービスとこのアプリは別物だと思われるw
168名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:49:06 ID:wK5wJvwb0
MSGJ
でもキューバぐらいは許してくれ
169名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:51:03 ID:QE17j2Da0
Windows Updateも止めてやればお家芸のセキュリティホールが火を噴くぜ。
170名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:53:40 ID:s3lMQ0D90
キューバのどこが悪いのか分からん
ある意味、成功している安定理想国家なのだが
171名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:18:43 ID:UQAl/xzn0
リビアは晴れて米帝様のお許しを得られたんだね
172岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/27(水) 02:58:39 ID:8WJvF5Hb0 BE:391911348-2BP(2251)
OSとかインストールするとき、
言語の選択で日本のすぐソバに北朝鮮があるよな。
173名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 03:06:07 ID:AFeW+UOE0 BE:2059027968-2BP(0)
>>40
田舎門は気楽でいいな。
174名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 03:06:29 ID:p1ALBmKE0
真のならずもの国家はアメリカ
175名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 03:11:55 ID:NbMpafLD0
日本は韓国だけなら物理遮断できるんだよな。
ムカつくことしたら、ほとんうに、ネットの国際接続ブッタ切ってやれ。
176名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:36:50 ID:dKyoBfatO
なんでキューバが…w
177名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:45:43 ID:oe/XsSQ90
マイクソロスト
178名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:06:11 ID:oe/XsSQ90
マイクソソフト
179名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:15:30 ID:NjPQnaPQ0
多分、痛くもかゆくもないだろうけど、
マイクロソフトが行動を起こしたと言うところが、大きいな。
ビル・ゲイツに、座布団一枚!
180名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:22:07 ID:HymGym5zO
何故キューバ?
181名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:27:27 ID:KIgloLuz0
(・∀・)イイ!!
182名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:36:47 ID:zCt8th2rO
やり過ぎちゃったな北朝鮮
アメリカはまだしも、まさか中国までキレるとはな…
183名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:39:32 ID:KTmCKJET0
どっかの自殺した元大統領が遺書を残したPCも割れOSだったんでしょ?
184名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:40:11 ID:mxfCtUe0O
で、アップルを使うわけですね、わかります
185名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:50:26 ID:ZzMJacAF0
MS Good Job.
キューバがOKなら北朝鮮もOKになってしまう
186名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:18:21 ID:5aNRlbtnO
スダーンはダルフルーだ
187名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:23:49 ID:QMkVPm4y0
いつになったらミュージックミックス使えるようになるの?
188名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:09:29 ID:KgrjmveM0
MSの影響力すげえなやっぱり
OSに何か仕込んでたら有事の際には色々と活躍するんだろうな。
189( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/05/27(水) 18:19:55 ID:MwAs+7B60
ゲイツOS使うのが怖くなってくるな・・・

LinuxかJarisか・・・シロートでも使える非ゲイツが欲しい。
190名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:48:53 ID:9Qt8JhAv0
出たw何を怖がってるんだかwww
お前の発言に、んな価値ないよwwwww

糞コテの中二病率は以上wwwww
191名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:18:26 ID:KR3y1LZS0
a
192名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:48:39 ID:bzFBxPAS0
キューバ制裁をお手本にして
北朝鮮の制裁も何十年も続ける覚悟がいるな日本は
193名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:36:52 ID:251ImtxbO
北朝鮮てインターネットできるのか…
194名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:19:47 ID:f8QIJflY0
北朝鮮…
黒電話を電話カプラにつなげて、300ボーで通信しているイメージが(藁
195名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:30:41 ID:4JIp5UoJ0
>>193
ttp://www.naenara.kp/ja/
ccTLDに注目(めちゃクソ重)
196名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:41:54 ID:QG2MIhoZ0
こりゃ中国が機器のソースコードの開示を要求するのもわかるな。
何が仕組まれているのか判ったものじゃない。
197名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:12:52 ID:sTL7uNPC0
>>194
本当のこと書いちゃいけない。
198名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:24:14 ID:O7aKGTuG0
windowsもそうだけどunixもlinuxもcpuも全部
ドイツ系
199名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:43:53 ID:Gq72EBJt0
【LINUX】 リナオ・リナ夫を広めるスレ 【USERS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1243402592/
200名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:23:54 ID:cz/IqcTF0
少し前、TBSの番組で北朝鮮のキノコ(しいたけ)屋さんと韓国or中国の企業がLiveメッセで取引している映像が流された。
だからネットはつながる

んでその北朝鮮のキノコ屋さんのアドレスが丸見えで、登録してメッセージ送信した。
天気はどうですか?→晴れてます
金正日についてどう思いますか?→そういうことは聞かないでください。

逆に
なんでお前ハングルわかるのとか聞かれたけどな
201名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:34:23 ID:NHzez9Yp0
コピーしまくりの知的ならず者国家、韓国も排除しちゃえよw
202名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:35:19 ID:GKxa6AwHO
Yahooメッセンジャー使えば全て解決


終了
203名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:14:38 ID:I8Yadp3J0
というか、普通に使って無いが
204名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:18:32 ID:IobgUBmh0
skypeでイラン人の女の子を検索すると結構いるんだよな
美人多いから知り合いたい
205名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:19:01 ID:kuRaoenlO
>>200
まだアドレス生きてる?
206名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:21:01 ID:oTUn13JR0

>米国政府が「ならずもの国家(Rogue state)」


ん、何かゲームになりそうw
 
207名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:27:47 ID:b2FZTXJ20
>>201
×:知的
○:恥的
208名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:30:36 ID:lp011Pk00
<♯`Д´> 敵対行為スミダ
209名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 12:08:13 ID:s3wrXeF50
ドザって北チョンコロ人と同じOS使ってるんだなw
210名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:26:44 ID:csynqJ2v0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 天気予報です。 イヤッハァー!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

     気象予報士  山本 一郎 (32)
211名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 06:49:02 ID:MHtwChKs0
メッセンジャーデフォルトで入っているのがうざいぐらいなのに
212名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:22:04 ID:9fvE51MHP
わー。なんか、静かに始まったって感じだな
213巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/05/30(土) 10:31:23 ID:8yTzD6s/O
効力は他のライブソフトに変える迄の数日か?依存してるソフトは多そうだから監視網は結構痛手かも。
214名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:43:24 ID:6ZR+JlbQ0
何だならずもの同士の対決か
両方ともさっさと地球上から消えてくれ
215名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:23:57 ID:Lu82GwRN0
やはりWindowsを使い続けるのは危険だな。
216名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:31:48 ID:6m+kQ2wG0
ジョンイルのアンポンタンとチャットしてみたいが...
217名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 15:39:52 ID:5yBjwkJEO
ネトアサのアク禁まだ〜?
218名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:01:49 ID:Ibqeij5t0

北朝鮮ってネットできるのか?

この国から発せられる電波はすべて傍受できるようなサービスを提供してから

ネットを導入させろよ。



219名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:02:56 ID:uARmFO070
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < 鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
220名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:11:21 ID:/jxnRqtEO
韓国と中国も利用禁止にしろよM$
221名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:11:54 ID:HxcWkQbt0
ならずもの舞台
222名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:16:34 ID:daMTp7D90
ヨーロッパ系IT企業が入り込む隙を作っただけだな。ザル経済封鎖は関係ない国にとってはいいことだらけ
223名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:20:35 ID:x37DaR6QO
キューバはまだロシアと仲良いのかな
ロシアに砂糖輸出してる?
224名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:21:31 ID:qVRKzvaf0
北朝鮮にもパソコンあったんだな
225名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:26:12 ID:NatVZfNsO
Winメッセなんぞ止めてもなんの制裁にもならなさそう。
skype、yahoo、ICQ、他にいくらでも選択肢があるじゃん。
226名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:34:47 ID:YDz06BeJO
フラグ臭い、と思わせる工作臭いな。北絡みで。
非常に胡散臭い。
227名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:36:07 ID:qxN6/aL70
北朝鮮でメッセする奴いるんだろうか…マサオ以外で
228名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:38:16 ID:LrI15OFq0
エシュロンだっけ。
229名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:42:35 ID:xjFhefrQO
>>223
危機の前からキューバが仲がよいのはアルゼンチン除く南米諸国だったり
軍事コンセンサスがソ連と合致しただけで

隣に大戦を東西で制した新興国(アメリカ)が核保有で存在してるのは恐怖以外の何物でもないしな

230名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:44:57 ID:i+aegr0L0
キューバの経済封鎖は始めたときには意味があったのかもしれないが
今は「やめるきっかけをつかめないでいるからダラダラ続いている」って気がしてならない
231名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:45:15 ID:k+pUVpOV0
2ちゃんねるも

北朝鮮
韓国
朝日新聞社

この3カ国からのアクセスを禁止してください
232名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:46:21 ID:NatVZfNsO
メッセのサーバーはMSのものなんだよな。
なんだか嫌な感じだな。
233名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:47:33 ID:cQDGSFVU0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    _______
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  おまえらとりあえず
     /|ヽ   ヽ──'   / <   Vista買えよ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:48:41 ID:H0fKTgZUO
北は伝書鳩で充分
235名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 17:48:48 ID:YFZ18z370
ざまぁ
236名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:05:28 ID:bRA/CuiJ0
一方、北朝鮮のスパイはSkypeに切り替えた。
237名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 18:05:44 ID:NNHG4oQiO
>>189
>LinuxかJarisか・・・シロートでも使える非ゲイツが欲しい。

頑張って作ってくれよ。で、勿論タダだよね。作った暁にはスレで宣伝してあげるよ。
238名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:43:32 ID:VkLVRwGBQ
朝鮮総連がプロキシサーバを設置した。

終了。
239名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:48:50 ID:XmMrNUKxO
>234
無理。ぽっぽが帰って来ない。
食われちまう。
240名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:50:14 ID:6zx3Qlip0
使わせて情報筒抜けの方がヨクネ?
241名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:51:54 ID:8SyABAmw0
イランとキューバは酷いな
242名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:54:07 ID:GedlRE8Y0
>>239
よし、民主党党首と金正日との対談をいますぐ実現させるんだ
243名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 19:56:05 ID:jSf6AMwq0
キューバと北朝鮮を同じ扱いにするなよー
244名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:04:01 ID:GedlRE8Y0
chineseとkoreanはすべてならずものです。ホワイトハウスさんよ
245名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 20:05:42 ID:/l6QIMXgP
キューバも駄目なんか…
246名無しさん@十周年
中国と韓国も禁止すべき