【定額給付金】「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と語気荒げる人も 振込み遅いと問い合わせ殺到 宮城・仙台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
「いつになったらもらえるの」「早く振り込んで」―。
定額給付金をめぐり、仙台市に市民からの問い合わせが殺到している。
28日に第一陣の振り込みを開始するが、現在までに申請書が届いた
約30万件分の支給が完了するのは6月下旬以降の見通し。
市は「量が膨大で、引っ越しなどに伴う確認も煩雑。何とか理解を求めるしかない」と
平謝りの状態だ。

コールセンターの受け付けは一日当たり50件程度だったが、申請書を発送した今月7日以降、
1500件超に急増。うち2割ほどは、支給を急ぐよう求める苦情だ。
各区の相談窓口のほか、市区政課にも連日、50件以上の問い合わせがある。

中には直接、市本庁を訪れ、市の取り組みをただす市民も。
「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、語気荒く迫られる場面もあったという。

市の支給対象は約45万世帯で、東北の自治体で最も多い。全世帯に発送した
申請のお知らせには「振り込みには1カ月以上かかることが予想されます」と付記。
給付の遅れは全国の大都市に共通する悩みでもある。

膨大な事務処理に加え、当初から指摘されていた国の制度設計の甘さが現場に
悪影響を及ぼしている。基準日(2月1日)以降の死亡や結婚、離婚をめぐる給付の苦情が多く、
刑務所入所者や海外転出者らには複雑な対応を求められている。
市は28日の振り込み開始に続き、6月以降は週5、6万件のペースで作業を進める方針だ。

「これほどの問い合わせは想定外」と言うのは鈴木憲一区政課長。
「事務処理が集中して時間を要する現状を話し、丹念に理解を得るしかない」と説明を重ねるという。


ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090526t11026.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:25:22 ID:9vKX1s2DO
2げと
3名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:25:33 ID:o8tE95A10
仙台(藁)
4名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:26:50 ID:elRStQIj0
民度低っw
5名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:27:48 ID:tT5/Z3hTO
たかが数万円でこの様かよ
6名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:28:38 ID:8zphacWwO
その下らない苦情や問い合わせが余計に作業を増やしているとは思わないんだろうな・・・
7名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:28:54 ID:gw2Mgd/B0
そしてプロスポーツに熱中してるらしい
8名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:29:12 ID:rvFZxYt50
http://www.takatsume.com/
定額給付金目当ての風俗
9名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:29:55 ID:3PxgkTeN0
遅すぎワロタ

土・日寝てるとか?定時に帰宅とかしてんじゃね〜の

定額給付金充てにしてGW使った人

支払い困ってんじゃね〜の
10名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:30:31 ID:+TXjuIu+0
大阪並だな仙台wwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwww
11名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:31:18 ID:PV9mep0yO
カッペ宮城ですらこの状態か
首都圏や近畿の市区役人は大変だろうな
12名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:31:25 ID:AO0PpdVy0
誰か仙台国民にマテとオスワリを仕込んで来て
13名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:32:10 ID:eeE1g1ziO
後の給付金振り込め詐欺である
14名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:32:21 ID:3mZdcQi80
若林区の住人?
15名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:32:34 ID:gj69oZIa0
>>9
心に余裕がほしいね
16名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:33:04 ID:c07wbI7w0
給付金で人員を割いた影響かどうかしらんけど、市民税の
請求が来ない。例年だったら今月上旬にはくるんだけどなあ。
17名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:33:49 ID:TIRuL4OTO
国民は批判的じゃなかったのかよ
18名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:34:06 ID:rigEJM6X0
クルーグマン教授が0点つけるくらいだし、全員貯蓄するんだから
殺到するなんて国策殺到に決まってる。ありえない。

【マスコミ】ノーベル賞経済学者のクルーグマン教授、与謝野財務相との対談で政府の景気対策に辛口の評価もしたと朝日新聞★5
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243275837/
19名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:34:18 ID:58mP9lstO
柏市もまだだよ
20名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:35:03 ID:8r1sycof0
語気荒げる人と書いてゴキブリって読むんだよ。
21名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:35:41 ID:3PxgkTeN0
宮城・仙台は各区に数十万人も居るのかwww
東京より多いじゃんw
22名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:36:33 ID:xtyG7bKAO
国民の何割が反対だって?
23名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:36:49 ID:mzrEUnIJ0
【厚かましい東京人】
金が戻ってくる還付金詐欺、東京で最多1083件 大阪の6.7倍も騙される

還付金詐欺 2008年

全国 4539件 http://s02.megalodon.jp/2009-0115-2054-22/www.asahi.com/national/update/0114/TKY200901140318.html

東京 1083件 http://s03.megalodon.jp/2009-0107-1301-18/mainichi.jp/area/tokyo/news/20090107ddlk13040254000c.html
神奈川 516件 http://s04.megalodon.jp/2009-0117-1826-35/mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090117ddlk14040219000c.html
埼玉  321件 http://s02.megalodon.jp/2009-0128-1347-22/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090128/stm0901280937001-n1.htm
愛知  313件 http://s02.megalodon.jp/2009-0121-0948-38/www.pref.aichi.jp/police/safety/hanzai/oreore.html
千葉  285件 http://s01.megalodon.jp/2009-0112-0329-15/mainichi.jp/area/chiba/news/20090110ddlk12040250000c.html
大阪  161件 http://s02.megalodon.jp/2009-0119-1924-54/www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090119-OYT8T00033.htm

その上だます方も東京人だからw
【社会】「振り込め詐欺被害は1日1億円。うち2割が <<東 京>> で、犯人の半分以上が<<東 京>> 」 警視庁が対策会議 [10/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222840462/
24名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:37:37 ID:hSeiT9dgO
船橋市もまだです。
25名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:37:43 ID:GW52HSHk0
大人気じゃねえか給付金ww
26名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:39:03 ID:GyjmuN3c0
さもしいなw
こういうのに限って給付金にゃ
反対してたりしてるんだよねぇwwww大抵。

戦後に米兵に群がるガキだな。
ああ、あの世代が全く成長しないで大きくなったから
こういうことやってるのかwwww
27名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:40:27 ID:K2lxN4nQO
俺が住んでいる県は苦情が出て5月下旬予定から1ヵ月早くなったなー
28名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:41:09 ID:dVk/nGRWO
市民の数に合わせた職員数じゃないの?
29名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:41:38 ID:GyjmuN3c0
つか仙台の役人が無能でやる気ないだけじゃねーの?
ウチ愛知だがGW前に貰えたぜ?
如何にして裏金プールへ抜き取りしようか?
ってことばかり考えてただけじゃねーの?

給付が遅れたのって。
30名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:41:46 ID:Q1hQuHSTO
何度もTELしてりゃ通信費で12000円になるっつうの
31名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:41:49 ID:UW1A+dWEO
俺は支給されたその日にヘルスの汁と消えた
32名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:41:53 ID:vDAa9pQGO
日本人じゃないんだろきっと
33名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:43:21 ID:mBiY3B4m0
他の地域はとっくに終わってるのになんで仕事しないんだ?
34名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:43:53 ID:JlkgDBYMO
札幌だけど、まだ申し込み用紙も受け取ってない。
35名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:43:59 ID:T94D+JlQ0
>他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め
朝鮮人のような奴...いや、そのものなのか
36名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:08 ID:qAD4LB1DO
まだ手続きすらしてねーよ。
いつまでだっけか?
37名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:29 ID:Me5Mo0JoO
全般的に東北ってこんな感じのとこだよ。
お金が絡む観光地紹介を見て心が綺麗とか、わけのわからん誤解してる
人が多いけど、東京以上にギスギスしてるから、
余所の人がくる場合は気をつけておいたほうがいいよ。


もちろん期限が決まってないことには
ある程度催促しないと、数年単位で放置されかねないっていう
事情もあるけどね。
38名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:33 ID:IUYfxwVY0
金が絡むと人間の本性が出る。
39名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:41 ID:3PxgkTeN0
ネコババした奴出たんじゃね〜の

穴埋めに困ってるとかw

40名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:43 ID:xurvLo3XO
豊島区もチンタラしてるぞ
41名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:44 ID:mEm0k6lhO
でもこうも遅いとありがたみ狙いも逆効果だよな
42名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:44:57 ID:PsD/CK6vO
さすがカス天イーグルス(笑)
43名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:45:18 ID:NzHTnoEY0
どんだけギリギリの生活してんだよw
44名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:45:41 ID:pZ6gEDTG0
俺なんてGW前にパチンコで無くなったんだがまだもらってない地域あったのか
45名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:45:46 ID:mBiY3B4m0
大阪だが四月に貰ったぞ。文句も出るんじゃないか?
46名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:46:15 ID:/Q8khWpoO
>>1
給付金をどうやってくすねるか検討中だから遅くなってんだろwww

仙台市長の梅原はかつて、年金横領が発覚した際に「公務員の横領なんて数が多すぎて一々告発してたらキリがない」と宣った村井宮城県知事を支持し、自身も「私は24時間公務」とタクシーチケット不正利用(転売の可能性大)を正当化したアホだぞ

そんな横領マンセーの奴が市長やってて、職員が横領に走らない訳がないwww

到着済みの分からも「未着扱」でネコババされる予定の人が既にいる事だろうwww
47名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:46:18 ID:4UtL4GtzO
「今すぐ振り込むには手数料がかかる」
「15000円かかるんですよー」
「順番飛ばしの手数料にランクがあって〜」
とか言ったら、振り込みそうだねw

家までいって、定額給付金に関する書類〜とかいって
「15000円預けてくれたら10分後に定額給付金を〜」
15000円預かる⇒10分後に12000円返す
ってなっても気付かない人いるかもね
48名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:46:19 ID:m8Ecp1/Q0
まあ国家公務員より給与の高い地方公務員様ですから
これくらいの仕事は迅速にこなせないとね
49名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:46:37 ID:vDAa9pQGO
民主が知事んところは給付が遅いのは常識
50名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:47:22 ID:boXXOOrEO
流石は給食費未払い件数上位の都市だな
51名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:47:52 ID:kq4VBBaeO
役所らしいというか、取り立ては五月蝿いくせに支払いはやたら遅いw
52名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:48:18 ID:ikRspaCL0
あれれれれ?
国民の8割が給付金に反対してたんじゃなかったの?
53名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:48:51 ID:S/iftfF00
宮城県人の俺が言うんだから間違いない
西が福岡なら東は仙台が日本のソウル
54名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:49:36 ID:2X7o6rRtO
さもしい
55名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:49:42 ID:GJkXgASA0
養殖鯉にエサばら撒いた状態
56名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:49:50 ID:RKoKSwSKO
浅ましいなぁ…給付金なんてあってもなくても大して変わらないじゃないか。
57名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:49:56 ID:+EKJOZ6C0








ド腐れジャップの愚民どもは、恐喝乞食。






58名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:49:56 ID:eQVqpJlAO
まさかとは思うけど、こんだけ業務が集中してるのに毎日定時とかじゃあないよね?
59名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:50:05 ID:JfBgBY6tO
他のヤツより先に振り込め…そんなヤツには給付金やらんでよろし。

所詮お役所仕事なんだから、果報は寝て待つくらいのつもりでないと。
60名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:51:08 ID:Me5Mo0JoO
>>43
東北は給料安いんだよ。
もちろんアパート代は東京よりやすいけどタダではないし
食料品などの消費材の値段は東京より高いから
親から受け継いだ持ち家の有る無しでもの凄い格差感がでるね。
61名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:51:13 ID:itkYQ9xn0
ご希望通りあなた様を最優先で振り込ませていただきます
つきましては、コンビニATMの方へ足をお運びいただきまして・・・・
62名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:51:13 ID:gAZFzcIJO
反対だが貰いたいとかいう馬鹿にあげなかったらスムーズに事が運んだのにな
63名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:51:17 ID:1NPDqfW1O
たかが12000円で揉めるのか。
64名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:51:55 ID:/Q8khWpoO
>>53
仙台が日本のソウルなら、福岡・大阪は北京、愛知は北朝鮮だろwww
65名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:52:05 ID:pzR4vhv40
で、こいつらはすぐに貯蓄するわけ?
どっかの偉そうな経済学者さん?
66名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:52:13 ID:WtxdLMRh0
東京とか大阪が支払われてるのに
他の地域って足並み揃ってないんだな
青森みたいに自分が役所に貰いに行けばいいんじゃね
67名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:52:31 ID:BbreQ5aPO
たった1万だと増えたことすら気づかんわ
68名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:52:58 ID:o3QS83cvO
>>45
お前太子町住みだろ?
いいな〜大阪の中でも超ど田舎に住んでる奴は
八尾市民の俺は今日やっと貰える
69名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:53:10 ID:3PxgkTeN0
定額給付金と定額貯金間違えたんだよw

70名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:53:24 ID:AfTi5qkgO
器が小さい
だから小日本と言われるのだよ
71名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:53:55 ID:o+l5XekN0
まだかよ
バカみたい
72名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:54:03 ID:BGdkWYws0
地方は大変だねえ、中央の役人はヤレっていうだけで済むけど
73名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:54:07 ID:vWwKppJ9P
なんかめんどくさくってまだ手続きしてないわ
ネットでできたらいいのに
74名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:54:22 ID:ZRBq6eDi0
振り込み期限過ぎたら市は延滞税を払え
75名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:54:39 ID:mBiY3B4m0
太子町なんか知らんぞ^^;
76名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:54:47 ID:x/lqC7hb0
大阪市内の支給はまだか?
77名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:54:52 ID:W2LA8zan0
行政窓口はキチガイの相手をするのが仕事
手数料とってるんだから給与分の仕事させるのは当然だ
78名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:55:11 ID:HJI5Wa/5O
まだもらってない奴いるのか
振込先を信金にしとけば早く降りるのに
79名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:55:35 ID:8JJ8xZLbO
金に汚い奴らばかりやの、
一万二千円を死に物狂いで欲しがるとわな、
もともと貰えても貰えなくても同じだろうに、
アホばかり。
80名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:55:48 ID:kHRWU9RU0
>>70
小日本とバカにしながら
その小日本のAVでちんちんおっ立ててるわけですね。
81名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:56:12 ID:71IeT4Kp0
今年財政破綻する宮城県だから県民が心配するのもしょうがないだろ
今増やすからゆっくりまってね!それが宮城クオリティ
82名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:56:33 ID:QLYmaQj30
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」
ああ、朝鮮系の基地外の事ですね。

83名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:57:17 ID:znhmT/0H0
俺、通帳がないんだけど。コレって銀行に行けばただで作ってくれるのか
84名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:57:21 ID:Y+RAwRBu0
県職員がnyや洒落で名簿流出とか期待してるんだが
85名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:57:43 ID:mBiY3B4m0
なんかぎぶみーちょこれーとだな^^;
86名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:57:58 ID:o3QS83cvO
>>75
太子町は4月には貰えたとか言ってたから、てっきりそうかと…
じゃあ千早赤坂村?
それとも熊取町?
87名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:58:04 ID:BbreQ5aPO
>>72
また民主か

地方公務員なんて一番の癌じゃん
88名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:58:16 ID:GYaulVtn0
>>83
「千円くらい入れてくれ」と言われるんじゃね?
89名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:58:56 ID:Y44BKc6CO
>>78

してるけど来てません。
90名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:58:59 ID:ASj1N+DRO
実は、他の人は、
支給されているけど
本人の申請書類は、
紛失されているというワナ
91名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:59:11 ID:XleiIEZh0
民度が低いのはこんな糞政策を許すおまえらだろ
税金使って集めた税金を税金使って国民に戻すとかマジキチ以外の何ものでもない
92名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:59:33 ID:h2ZHrzS70
そういや、仙台ではないが、我が家もまだ貰ってないことに気がついたわ。
その内貰えるんだし焦ることは無いわな
93名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:59:53 ID:mBiY3B4m0
>>86
守口だが他所は遅いんかね???
94名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:59:55 ID:vW4BXCMxO
これは仙台に限らない
自分さえよければいいと考えるのは日本人の特性
大二次世界大戦の時も自分勝手な理屈並べて自身を正当化した挙句
近隣諸国に侵略したしな
95名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:26 ID:/Q8khWpoO
>>83
百円からでも通帳作れるよ
百円未満でも作れるかはわからない
96名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:27 ID:gbgoZ4aD0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、語気荒く迫られる場面もあったという。

こういうこと言うのって、団塊以上のジジーだよね
97名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:36 ID:rigEJM6X0
結局の所、創価学会-公明党はこれで何をするつもり?
信者の引越費用?
98名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:46 ID:CbPop5di0
仙台の給付金体制

 5 0 人 体 制 で 1日当たりの書類確認処理が5〜6千件程度らしいけど
99名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:49 ID:duP9ciD90
私のところは5月12日に振り込まれていた
人口45万の地方都市だけどね
100名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:52 ID:6C8lzpE60
うちの嫁は給付金の振込みが遅いと俺に文句を言ってきた。
そんなもん市役所に早く振り込むように言えよと言ったら、むこうは取り扱いが多くて忙しいんだからそんなこと言えないと言いやがった。
振り込まれたらやっと来たか毒づいてその後静かになったが俺の手元に給付金は届いていない。
101名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:00:57 ID:oroC4ttiO
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、
語気荒く迫られる場面もあったという。
↑↑↑↑
こいつだけ、10回の分割で市役所に鳥に来させろよ。
102名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:01:18 ID:NadLwWuB0
>>96
更に、元教師とか元県職員とかが多いんだわ
103名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:01:21 ID:3PxgkTeN0
未だに家族も書かない
今日期限があると知ったwwwwwwwww
普通区で担当したら1週間で終わるのに
市でやろうとしてる時点でアホだろw
104名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:01:29 ID:WCpk9TWPO
仙台土人ってのは醜いゴミだな
105名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:03:25 ID:WlRsNiRqO
人心を狂わす政策か。最悪だ
106名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:03:27 ID:X6YI1tYy0
>>102
特に、一女の元教師とかにやばいのがいる。
107名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:03:37 ID:CbPop5di0
給 付 処 理 の 現 実
 時 給 8 2 0 円 、土日祝日休みの残業無しで委託


 現 場 で は 、 会 社 か ら 作 業 を 早 め る と 、 市 か ら 早 い 時 期 に 人 員 を 減 ら さ れ る か ら 、
 
 一 定 の ペ ー ス を 厳 守 と か 厳 し く 言 わ れ て る よ う だ
108名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:04:13 ID:/Q8khWpoO
>>104
生粋の仙台人には>>1こんな馬鹿はいない
大概、転勤とかで仙台に来てそのまま居着いた奴等だ
109名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:04:39 ID:mBiY3B4m0
教員はどこでも犯罪者か犯罪者予備軍だからな。
結婚の時は家族にいないか用心しないと悲惨なことになるよ。
110名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:04:43 ID:o3QS83cvO
>>93
守口?えらい早いな。
八尾、東大阪はやっと今日貰える。
111名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:04:54 ID:3o6ihLqT0
っていうか、おまえらあれほど給付金に反対してたのに…
112名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:05:15 ID:TRpxS7vR0
給食費も払わないくせに、もらうときは元気ですね。
113名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:06:04 ID:uv8t9/HkO
騒いだ椰子の住所と実名を伺い

振り込み待ちの最後尾に入れて

速攻で住所と実名は晒せ

すぐ静かになる
114名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:06:17 ID:opwjuguT0
オレの彼女は確認が大変なパターンの一つだろうな
@離婚して苗字が旧姓に戻ってる
A通帳の苗字は結婚中の苗字で現在と違う
B結婚前の実家が通帳に記載されてる住所
C彼女の実家の父親が転勤族なので通帳に記載されてる住所は数回前の住所
D本人も通帳に記載されてる住所から引越しが5回以上

オレが彼女の給付金担当者だったら泣きそうになるわ
115名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:06:35 ID:2ezyLVZ70
コストが掛かる無駄の多い政策だと
やる前からわかってたのにねえ

これみんな国民負担だぞ
116名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:06:44 ID:UOW5AOamO
醜いw
117名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:07:18 ID:3PxgkTeN0
45万件×15000円置いておくと利息が貯まるので粘りますよ
118名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:07:49 ID:tNchtU3b0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
おい、おっさん市ねよ
119名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:07:55 ID:SJcE9djP0
馬鹿みたい
120名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:08:01 ID:F4nF286QO
国策電話!国策電話!
121名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:08:17 ID:pzR4vhv40
>>88
1円からだな。
122名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:08:19 ID:UFVJc2Ci0
>>114
今から新規で通帳作るしかないんじゃ…
123名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:08:29 ID:c534WgUVO
>>64
うわぁまた頭狂の奴が自分のところだけを避けて…
124名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:08:33 ID:Ui/YGkqBO
早く振り込めって、そんなに金に困っているのか

税金も滞納しているんじゃないの?
125名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:08:50 ID:QFUrM2m+0
>>102
俺の知ってる元新聞記者の団塊ジジイは呆れるくらいマジ自己中
126名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:11 ID:aBbh8YaZ0
早く振り込めって奴は、正しい定額給付金の使い方するんじゃね〜の。
時期が気にならない人は、金が来たところで、特別な支出をする気もないだろ。

>>111
国政に物申す「国民」としては、こんなしょうもない物反対だが、
自己の短期的利益を追求する個人としては、貰える物は貰っておく。

ちなみに選挙は、国政に物申す「国民」としての立場で投票する。
127名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:29 ID:kvb4c01jO
大好評じゃないか
128名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:36 ID:4xQTd4Rd0
てか宮城遅すぎ
石巻ですらまだだぞ
129名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:09:50 ID:aHAYIWT50
学習院中等科の黒埼君、佳子様の件で宮内庁がお呼びです。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243283561/


学習院初等科の同級生がmixiの佳子様コミュに佳子様のプライベートの写メをアップした模様

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33808765&comm_id=1289700
130名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:10:38 ID:CPWJIbxG0
おれ3月にもらって3月中に競馬ですっちゃったよ!
131名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:10:43 ID:k8ItSjzFO
たかだか12000円じゃたいした使い道もないだろうにこの祭りっぷりはなあに?
132名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:12 ID:Uf/8ok1GO
>>104 最近は夜遅くは恐くて出歩けませんw
宮城刑務所前で起きた通り魔強盗殺人事件の犯人も
まだ捕まってないからね
133名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:15 ID:7G5klHZuO
忘れた頃に申請書がやってくる横浜市民を見習えよ
134名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:21 ID:kOjJBbg2O
給付金に反対86%(笑)

反対してた割りにはがっついてんなおい
135名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:27 ID:gbgoZ4aD0
>>83
通帳持ってないなら、役所行けば現金で貰えるんじゃないか?
136名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:11:30 ID:ho9QNHLk0
山形は4月末まで振込みされたよん
137名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:14 ID:lgPPJe6tO
うわあ・・・
138名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:15 ID:NC8nsFaFO
俺の市はハガキ返したら4月中にくれたよ
いらない人は市に寄付してってさ。いやぁよ

つか、文句しか言ってなかったクセに、「定額給付金で〜に行こう!or買おう!」って…
139名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:12:17 ID:WtoE1vfn0
たかだか1万2千円くらいで生活がやばいとかワロスwwww
140名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:13:05 ID:NbMrqmHA0
この手の奴らって普段は世のため人のためみたいなアカ言動してるんだよね
皆それが分かってるから嫌われてるのに「もっと高尚(そうに見えるだけ)な
思想を振りかざせば本当のオラを分かる日が来るだ!」とか信じてて
ますます嫌われて行く上に「オラは正しいのに!」とか被害者面して
ますます深みにハマっていく・・・
141名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:13:11 ID:NadLwWuB0
>>135
現金は管理やら何やら面倒だろ
無いじゃなくて作れと
142名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:13:52 ID:fyVmcmgF0
税還付申告処理より早くできてもよさそうなもんだがな
納税処理と同様の確認で出来ないものかね
143名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:16 ID:2optHGgP0
マスコミによると定額給付反対が多数派だったらしいが必死な人多いよね。
144名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:32 ID:1svrx4mhO
>>1 兵庫県だけどものすごくスムーズに振り込みされてたよ
先月とっくに振り込み完了通知も届いてた

仙台って結構DQN多いよ
学力テスト都道府県順位もいつも下から数えたほうが早いし
145名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:36 ID:Bzvb/2nEO
誰だよ在日に給付金配ったのは
146名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:14:37 ID:jmFynRdO0
あまりの額の少なさに、まだ申請すらしていない
そのうちするけど
147名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:16:18 ID:bTzDl32SO
あれだけ 要らん!と言い切ったのに
貰えるとなったらこれだw
148名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:17:07 ID:5kJGHWhV0
市長選の為になるべく遅くしたい市長
効率の悪い市役所職員
行政のやることは全て叩く河北信奉(社民共産除く)
地方の末期的な不景気

自動車税をコレで払いたいのだが、あっちには延滞利息が付きやがる・・・
149名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:17:30 ID:bhz//CoDO
田舎怖い><;
150名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:18:09 ID:GoVQx5xa0
つか役人の仕事の遅さに怒ってるんだろ
日ごろから感じている
151名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:18:45 ID:CUls3GsW0
たかだか1万二千円ぐらいで何をそんなに必死に
152名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:11 ID:3PxgkTeN0
仙台市 おい粘れ銀行の利子が凄い増えてるw
市民  まだかよ
仙台市 45万件×12000=すげええええ
市民  まだかよ
仙台市 どんどん利子が増えてるなすげええええ
市民  何やってんだよ
仙台市 ちょ財政難解消しちゃうw
市民  ちょっと遅すぎるだろ
仙台市 何だこれ一ヶ月で凄い利子が貯まったな〜
市民  ふざけんな
仙台市 よ〜し夏まで粘るぞ〜
市民  すぐ振り込め!!
153名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:39 ID:0xOD4/gH0
>>1
・・・・・・。
ところで、反対してた人たちはどこ行ったの?
154名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:44 ID:sE3DOO3k0
さすが東北熊襲
文化程度が低い
155名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:45 ID:sKMn8aAnO
ばらまきだ意味が無いだの言いまくったくせになー。
醜くすぎる。
もちろん給付金貰った奴は麻生政権を批判してないよな?と言ってやりたい。
156名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:50 ID:gbgoZ4aD0
>>114
戸籍の附表とか取ればなんとかなるんじゃないか?

でも、面倒だから新しいの作るな、自分なら。
157名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:19:53 ID:uGyFEFf/0
仙台の人間じゃないけど、給付金申請するの
すっかり忘れてた。手紙はちゃんと届いてる。振り込むのはいつでも
えーよ。
158名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:20:03 ID:PV6LlpDaO
キチガイだらけか
159名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:20:34 ID:ZWEPafjAO
>>146
俺もだ。
通帳のコピー添付しろとかどんだけめんどくせぇんだよw
確定申告のがまだ楽だ
160名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:21:43 ID:TET4PS9O0
>>159
コピー添付しないと、間違って番号記載するバカが大量に発生するからだろ。
161名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:21:59 ID:g9g1+Dw6O
貰えた(^o^)
美味しいもの食べよ
満喫で
162名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:22:11 ID:mBiY3B4m0
家庭にコピー機くらいあるだろw
163名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:23:00 ID:gbgoZ4aD0
>>159
義理の父が、直接行ってよくわからんからと言って
コピーなんかも役所でとってもらって、処理したらしい。
やはり、あの世代はワルだと実感。
164名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:23:18 ID:mlDL9B1DO
電話対応に追われてさらに事務処理が遅れるという、負のスパイラル
165名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:23:52 ID:OfS5RM//0
まあ仙台は底辺DQN率が半端じゃないからな。
車で運転するとわかる。
クズみたいな運転するのが多すぎる。
166名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:24:05 ID:LStCnZ5N0
遅!w
大阪だけどGW前に貰ったよ。
167名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:24:56 ID:8ubdGkNz0
俺の自治体の給付金チームは6人
申請してから一ヶ月以上過ぎてるけどまだ貰ってない
168名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:26:23 ID:mBiY3B4m0
同じやるなら連休前に渡したほうが消費に効果あるのになあ。
169名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:26:36 ID:LStCnZ5N0
>>160
どっかの自治体はその通帳から滞納分巻き上げてたなw
170名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:27:29 ID:NadLwWuB0
>>169
ざまぁw
って感じだなw
171名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:31:11 ID:68JHkQxI0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」

これはすごい振り込め詐欺だ、と思ったら給付金の話かよw
172名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:32:37 ID:aZLycAOq0
さwすwがwせwんwだwうぃw
173名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:35:58 ID:M4JFLLC6O
すぐ振り込まれないと困る程の金額かよ
どんだけ切羽詰まってんだって話
174名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:37:43 ID:DHWZ/HHDO
郵便局の窓口のねぇちゃんに〜、給付金はいつかと怒鳴る、ああそれが団塊♪

拓郎「団塊の詩」カップリング「団塊なんて」
175名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:37:49 ID:4xQTd4Rd0
今調べたら石巻市5月7日から開始になってた
もう申請書送ってから1ヶ月と1週間経つのにまだこねえ
176名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:38:02 ID:gD3qqy510
>>155 マネーサプライの観点からすると、貰わない分相対的に自分が損をする
給付金反対≠給付金を受け取らない という訳じゃないんだよねぇ

解ってないバカ多いけど
177名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:38:53 ID:EBXWOWtfO
スレタイ見て新たな給付金詐欺の手口のセリフかと喜び勇んでやってきたら

普通にいぱーん人の吐いたセリフかよ

異常だな
178名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:39:39 ID:Ae6VAHDkP
こういうジコチュウ野郎は
うんと後回しにしてあげろよ
179名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:41:02 ID:fyVmcmgF0
給付金方式は、手続きがまどろっこしくて時間がかかって即効性がないことがわかったな
人数の多い市部では顕著だしな
札幌、仙台、あとどこかな

次からは普通に税還付方式で還元やれよ
役人も簡単だろ?お得意の一括処理だし
確定申告で税率いじるなり世帯割なりいじれば済むだろ
180名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:42:12 ID:sSoyhYXZ0
日本で一番遅い支給となっている札幌市は市長がアレだからしょうがないと思うけど・・・
まともそうなのにね<仙台市
181名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:42:33 ID:Zbl3BGVVO
100万人都市だから、多少は変な人がいてもおかしくない。
でも、苦情が"殺到"してるだよな…
182名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:43:12 ID:7JeoQPSxO
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」

こういう奴は大地震などの災害がおこったら何するかわからんな
略奪くらいしそうだ
183名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:43:46 ID:Jgi4gZei0
> すぐに振り込め」
184名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:44:06 ID:QLMxTOXs0
昨日投函してきた
1万2千円
多分食費かな
豪勢に198円の箱アイス一箱買って一人で食べる予定
185名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:44:18 ID:dznr23QGO
振り込め詐欺の話かと思った・・・
186名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:47:09 ID:EsJqdlTl0
まさにトゥーリトル、トゥーレイトだよ。
さっさとくれてたら贅沢に使ってたのにインフル不況で高熱費に消える事になった。
187名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:47:13 ID:3PxgkTeN0
振り込まない詐欺www
188名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:47:16 ID:di6CQd430
数年で何倍か想像すらつかない負担増の紐付きなのに
こんなものに血眼になる民度の低さ
189名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:48:24 ID:PpvmLNjMO
あんな端金いつでも良いだろw
今の日本ってそんなに貧乏なやつ多いの?
190名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:49:00 ID:yTyNzuGEO
GW明けてから申請書発送って何チンタラやってるの?
43.5万世帯の世田谷区でさえ四月に申請書送ってきて
速攻で送り返したら五月一日に振込まれたぞ。
191名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:49:16 ID:uDRHE9TP0
>>108
あとは,地域性だな。
基本的に,仙台市から北の内陸部の人間は,「ほいど」丸出しで意地汚い。

浜のほう(石巻・塩竃など)は,見栄っぱり。
金がなくなれば,目の前の海で魚を捕ってくればいい,,と本気で思っている。

県南は,比較的穏やかそうに見えるが,感情だけで生きているので,やることなすこと
しっちゃかめっちゃか。一貫性がない。


それらの地域からやってきてミックスされたのが仙台人。
酷い人間でないはずがない。
192名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:50:18 ID:cX/BQUp70

さすが宮城県民。
バカサヨの浅野史郎を当選させただけのことはあるwww。
宮城県民は乞食気質だから速やく再建団体に落ちろや。
 
 
193名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:52:41 ID:QONMTvb90
早くしろや静岡(笑)
税金ばっかとりやがって
194名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:53:43 ID:4kBorQ6JO
>>184 一緒だ!昨夜投函したから、この時間には、もう局に届く時間だよ。

郵便局の目の前が区役所だし
195名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:54:51 ID:64bnBb7p0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、語気荒く迫られる場面もあったという。

これが仙台人の気質のすべて
マジで隣の国のヤツと同じ
196名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:55:47 ID:yTh+G6q00
今朝新聞読んでぶっ飛んだ…
俺は仙台市民を代表する立場にはないが、一仙台市民として謝るよ。
本当にスマン!
197:2009/05/26(火) 08:56:27 ID:TPjeruM6O
気持ちは分かる
198名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:59:06 ID:tYdhxxUk0
速攻貰った人より半年遅かったら、金利で1円は格差が生じるからな
そりゃ許せんだろ
199名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:59:17 ID:bMFr2vDs0
まぁ遅すぎだよな
30万件なんて一ヶ月で処理しなきゃ
200名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:59:40 ID:deLxlZzTO
給付されたらされたで全てパチと宗教に注がれる予感
201名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:03:32 ID:iBvLybfb0
働けよ、くそ役人
202名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:04:58 ID:aVCJgebTO
>>200
そんな事はしない、パチンコなんか嫌いだし
金がかかるのは宗教じゃ無い、あなたも自分の為に使いなよ
私は自分の為にもう使っちやったわよw
203名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:05:19 ID:J1iNY1SlO
仙台人だけど給付金のこと忘れてたよ〜
こういう人たちも居るんだね
見栄はってこその仙台人なのに。浅ましいなぁ
204名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:05:54 ID:zel2SENnO
一瞬でトトに消えたわ糞が
205名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:06:20 ID:4xQTd4Rd0
電話して聞いてみた
申請受理4月20日
振込み予定日6月中旬
石巻遅すぎワロタ
206名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:06:37 ID:vkBB9RtqO
素早く仕事する事に慣れてないんだろ
207名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:07:52 ID:QtRLsHPZ0
もう一ヶ月経つけど、未だに振り込みないわなw
208名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:08:30 ID:5Z+M5rhhO
流石は伊達政宗の治めた所だけあって凄いな!
209名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:09:47 ID:xGluA0kW0
こりゃ仕方ないだろ。ホントは2時間で出来る仕事を
1日かけてやるよう教育されている連中なんだから
210名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:10:34 ID:4xQTd4Rd0
こんなにバラバラなら経済効果(笑)なんてないだろうに
それに6月支給だから税金の支払いでなくなるわw
211名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:11:26 ID:iJOFT0/XO
現金給付の市だったけど

2時間で貰えた
212名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:12:49 ID:vollhOyI0
・封筒を開ける
・書類を広げる
・町名別に仕分ける
・世帯主の五十音順に並べかえる
・パソコンのデータと照合する
・銀行名・口座番号を入力する

役所は今からこれだけの手作業をやるんだよ。
早い時期に送られたのはダンボール箱の底。
だから一番遅くなるってこと。
213名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:13:05 ID:F9EpYfrtO
効果があまりでてないと言われてしまうのは、
支給がまだのところが多いから。
お役所仕事なんとかならんか?
214名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:13:20 ID:mTuodikc0
全国で一番手続きがトロくてニュースにまでなった札幌市の者ですが、いまだに
申請書すら届いてません…。
振込なんて7月になるんじゃなかろうか。

噂では低所得者から優先して発送してるとのことですが、ほんと??
215名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:15:15 ID:ObmOCJUpO
>>1
役所に電話する程、これをアテにしている人がいるんだなぁ
216名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:15:28 ID:y6bNyJx20
まさに鮮台
民国、トゥシムと並ぶ日本3大キムチゲットー
217名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:16:06 ID:kqw63Gt30
みんなちゃんと郵便局の窓口から返送して
書留みたいな控えもらった?

自分とこは関東の小さな市なんだけど、
特定記録郵便なのに、「○○までに返送ください」ってだけしか書いてなくて
ポストに入れちゃった人たくさんいるんじゃないかと思う。
218名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:16:16 ID:OkWh1ylc0


「自分だけは少しでも早くカネを受け取りたい」
っていう朝鮮人みたいなゴキブリばかりなのか?
仙台は?

219名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:16:46 ID:g6XtWLfO0
自分だけにはすぐ振り込めって、そんなに金に困ってる奴は犯罪者予備軍だからリスト化しろ。
220名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:16:46 ID:V+3SlACyO
仙台市民だけどまだ申請出してない。
ゴールデンウィーク明けにやっと申請書類届いた時点で
クソ役人の無能さに呆れてたが、
「1ヶ月以上かかります」とか最初から言ってる態度には笑うしかないわwww

ホントに無能の役立たず。氏ね。
221名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:17:15 ID:Sa4un1ts0
いったいいつ振り込まれるんだろ?
振り込まれたらなんか通知みたいの来るのか?
222名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:17:51 ID:6oPCiTP80
>他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め
優先順位低 一番最後に振り込んでやれ
又は一番最後の振込み日で良いぞ こんなのは
223名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:18:11 ID:uXbYarqZ0
なんで公務員って、手が遅いの?
仕事が遅れてるなら、サービス残業しやがれ
224名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:18:51 ID:4xQTd4Rd0
>>221
来るみたいだよ給付決定通知
225名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:19:44 ID:58mP9lstO
役所に確認したら金融機関にはすでにデーターを送ってるとの事
つまり銀行の処理も追い付いていないらしい
226名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:22:58 ID:skxkjmqDO
GW直前または直後
申請書到着
書類添付+記載
申請書投函
約4週間
決定通知書到着
約1週間
口座振込
227名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:24:12 ID:zOCUaXiW0
>>180
>日本で一番遅い支給となっている札幌市は市長がアレだからしょうがないと思うけど・・・
>まともそうなのにね<仙台市

否、仙台市長も公務用のタクシーチケットをちょろまかした、あほんだら。
228名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:24:16 ID:IFS1GzTV0
>>225
銀行は、振込手数料でボロ儲けだろうな…
国と銀行が手を組んで荒稼ぎとかしていいの?
229名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:25:14 ID:NadLwWuB0
>>212
その日ごとに受理して整理していくだろうからそれはないわ
230名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:27:29 ID:DUEJ9jG00
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」

wwwwwww
名前と顔写真つきでYoutubeあたりに晒してほしいwwwぜひwww
231名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:27:50 ID:ftXlBIiY0
さもしい心に火をつけた自公に責任!振り込みはまだなし受け取るが選挙は
自公に入れないよ、買収になるから応じない。
232名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:28:17 ID:iRzp/0in0
給付金って銀行は振込手数料と引き出すときのATM手数料で丸儲け。
給付金の書類の往復+給付金の振込予定日のはがきまで来たから郵便も丸儲けだよな。
233名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:28:51 ID:kfgAnq+t0
だから朝鮮人に支給するなよ
234名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:31:35 ID:hRt4mCPVO
>>228
普通、振込手数料免除だろ。
うちの零細の会社でさえ口座開設の見返りに免除なんだから。
235名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:31:46 ID:AYD+QOXP0
ゆうちょ銀行だけ振り込み遅いのはなんで?
1ヶ月ぐらいかかるとか言われたんだが
236名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:35:10 ID:JnmXvCTX0
>>230
若い奴でもDQN系はネットなんて無縁だから
今のネットの事情も知らないし判らないんじゃない?
平気だよ多分。
237名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:35:10 ID:yxuS6cdW0
棚ボタな金なんか余裕でのんびり待つぐらいにしとけよ。
自分にだけは素早く振り込めってどんな底辺だよw
238名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:37:59 ID:/JXjmD6p0
忘れたころにちょこっと振り込まれるような給付金で景気刺激になるのかねえ。
239名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:38:55 ID:iRzp/0in0
>>235
公務員体質のせい
240名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:45:01 ID:NadLwWuB0
>>235
全銀システムに対応してない、従来の記号・番号をコピーする奴がいるから、
確認のためにゆうちょはまず全部よっこしてるとかかね?
241名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:50:00 ID:skxkjmqDO
振込遅い理屈を妄想
・GW前に支給したら地元に金が落ちない。
・遅く支給すれば金利が稼げる。
・作業を煩雑にすれば作業費用額の明細が曖昧になる。
・GWは休む
・17時に帰る。
・こんな程度で大変だと思っている。
242名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:50:54 ID:IWWkHWN/0
必死すぎ(´゚д゚`)
243名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:51:59 ID:a9FRhYl+0
なんで指定された口座に金振り込むだけで1ヶ月以上もかかるわけ?
そんなに公務員っていうのはやることトロいのか?
244名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:53:46 ID:wCU7MBZn0
定額給付金の申請用紙、届いて2週間くらい経つけど、未だに放置してあるわ。
忘れてたw 年金記録確認の書類も3週間くらい放置したまま。やべー
245名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:53:48 ID:cvqZq1an0
着服準備で公務員も忙しいとw。
246名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:55:01 ID:ptvWuk6L0
>>243
民間なら翌日に振込みできるしな。
約30万件でも。
247名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:55:42 ID:lT+13IZPO
お薬きまっちゃってるの?
248r:2009/05/26(火) 09:55:51 ID:P8TaiXDk0
◆定額給費金の効果

1:パチンコ屋が儲かる。
2:貯金の残高が数万円増える。
3:創価学会のお布施が増える。
249名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:00:43 ID:nga4Db6R0
>>246
今までせいぜい1万件/月の振り込みやってた処にいきなり30万件やれと言われたら‥‥
経理担当者が辞めます。
250名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:01:47 ID:SxHmzYBW0
251名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:03:31 ID:OkWh1ylc0



どうせ、騒いでるのは
さもしい朝鮮人どもだろ?



252名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:03:45 ID:6JTB4mxq0
>>155
麻生が自分の金をばらまいたのか?
だったら麻生に感謝するが
手間とコストを掛けて俺が払った税金が、手間とコストを掛けて俺に返ってきただけだろアホが
253r:2009/05/26(火) 10:05:03 ID:P8TaiXDk0
まあ、公務員は所得が高いから、数万円ポッチの現金をほしがる
乞食の気持ちなんか理解できないだろうね。

それに普通の納税者なら、自分が納めた税金が一時的に戻ってきただけだと認識しているだろうし。
254名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:05:38 ID:HB9TGEpWO
こんなことより公務員改革やれよ。
主に待遇面の。どんだけ財源回復すると思ってんだ。
話にならんわ、こんな押し付けばらまき。
255名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:07:19 ID:KQBqwC320
国民は給付金に反対しているとかしたり顔で記事書いてたマスコミ涙目wwww
256名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:07:38 ID:pkckFMYK0
振り込め詐欺の話かと思ったぜ
257名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:08:02 ID:PwkkOkg10
手持ちを使えよw
差し引きゼロに出来るだろ
258名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:08:58 ID:S62R+xZxO
仙台市民じゃない宮城県民だけど俺は一月以上前に貰ってる。

地域でバラつきが有るから揉めるんだよな。
俺の同僚の仙台市民なんてうちの地域とあんまり時期がずれてるから嫁さん疑ってたぞwww
259名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:14:51 ID:3PxgkTeN0
振り込まない詐欺
260名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:15:45 ID:gm2WyjQCO

宮城県民として恥ずかしい…

こういう人達は、どうせ貰っても
パチンコ代に消えるんだろうに…
261r:2009/05/26(火) 10:15:59 ID:P8TaiXDk0
>>255
っこんあもの賛成してるの、非納税者や老人だ。
一般の納税者は、自分達の税金が、乞食にばらまかれたとしか思ってないぞ
262名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:16:25 ID:o+S2s0K+0
不必要にとられた税金
戻ってくるんだから必死だよなやっぱり
263名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:16:51 ID:6YXpAn7i0
自己中ワロタwwww
264名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:17:50 ID:2C2xtkoA0
おまいらだろwwwwww
ちゃんと順番どおりなんだから並べよと
265名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:18:01 ID:cVXuEFu/0
2ch最高傑作の名コピー

「うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw 」
266名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:20:52 ID:3PxgkTeN0
仙台のせいで日経がああああああああああああああ
267名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:21:35 ID:HwusAxY00
これが大阪だったら民度だなんだ言ってアホみたいにスレ伸びるくせに。
大阪叩きばっかされて頭に来たから俺は民主党に入れるよ。
地方分権+在日参政権=?
この右辺はおまえらにも想像付くよな。
しかも、力の弱い弱小自治体からどんどん支那人朝鮮人の餌食になる。
俺はそれを笑って見物するとしよう。
268名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:22:02 ID:cr3/mJ7i0
45万世帯以上の行政って、
殆どが、いまだに配られていないの?
269名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:22:53 ID:bTzDl32SO
じゃあたくさん納税してるとたくさん貰えるようにすりゃよかったのに

まぁ、それでもどうせおまいさんは文句言うんだろ?
だから一言でもグダグダ言うやつは貰うなと
反対なら筋通せと
270名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:23:18 ID:BFA8O+H60
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、
>語気荒く迫られる場面もあったという。

役場に勤めている息子に「私たちのことより、あなたのを先にしなさい」と優しい声をかけたんじゃね?
271名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:26:06 ID:RqLMGFPz0
うちも地方の県庁所在地だけど4月中旬に振り込まれたぞ。
モタモタ行政やってりゃ仙台人も怒るだろうさ。
272r:2009/05/26(火) 10:26:17 ID:P8TaiXDk0
>>262
戻ってこない。

後で、非納税者にばらまかれた分まで利息を付けて返すんだよ、ボケ。
273名無し:2009/05/26(火) 10:27:12 ID:GK0gZCJKO
俺がこんな電話とったら相手の名前と住所確認して、振込みをギリギリまで遅らせてやるわw
274名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:30:00 ID:bMFr2vDs0
申請書を送ってもうすぐ二ヶ月になるが
受理されたかどうかだけでも通知してくれんかね?
275r:2009/05/26(火) 10:31:30 ID:P8TaiXDk0
>>274
どれだけ、税金を浪費させたいんだ、ボケ
276名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:31:38 ID:YJYf9tAu0
住んでる人間のレベルの低さにあきれて、
未だに好きになれない地方都市の代表
他の政令指定都市との人間格差は凄まじい

勘違いした馬鹿殿の国の子孫が多いせいなのかな。
277名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:31:55 ID:pJkcRL2AO
たった12000円ぐらいで声荒げるなよ、情けねぇ
278名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:32:10 ID:jVyjAqKLO
まだ申請書が来ないorz
279名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:33:38 ID:/v4vzlKEO
280名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:33:56 ID:Cj9fo/KT0
海外にいる俺はもらえないんだから不公平だよな。 海外にいてもインタ−ネットで
買い物できるんだから日本の俺の口座に振り込んで欲しいよ。
281名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:35:17 ID:wscIQSc+O
浅ましい喃
282名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:37:50 ID:BFA8O+H60
>>281
虎眼先生貰えないのか
283名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:37:50 ID:9DX4dVMpO
仙台は最悪。
284名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:38:25 ID:hTJFA1vI0
>>29
田舎だからだろ
周囲の色んな奴の話聞いてると都会ほど遅い
285名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:39:16 ID:fyVmcmgF0
>>253
それで終わるのが低脳人であって
公務員の仕事のとろさの改革が必要だと言えるのが普通の人
286名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:39:59 ID:RemCM9gz0
これってあれだろ、海外でよくある
宝くじが当たったから集合(^^)/

なーんちゃって嘘ぴょ〜ん

全員逮捕
給付金を餌に失踪犯罪者の焙り出し
287名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:40:11 ID:7VK744ei0
語気を荒くしようと、そんなことは関係ないわ。
むしろ、強気な態度で優遇を受けようなんて発想の持ち主は、一番最後にしてやれ。
288名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:41:10 ID:218es1Ue0
素朴さを失った田舎者ほど浅ましい者はいない
289名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:41:17 ID:9Bs00SQN0
定額給付金か。
そういえばあったな。そういうの。
すっかり忘れてた。
290名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:41:33 ID:vFX+qzr10
>>1
定額給付金は国民の8割が反対してたそうですが?www
291名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:42:07 ID:vFumiJJU0
給食費未払い率がDQNシティー名古屋市の4倍も高い極め付きのDQNシティー


   仙台www
292名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:42:11 ID:8U9U3u7z0
一万2千円で何この必死
293名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:42:23 ID:pCNqLXWM0
もう日本人終わってるな 政治家に文句言ってるけど国民のレベルが下がってるからこうなってるんだよw
294名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:43:30 ID:hpKiyNwV0
振り込め詐欺のスレかと思って開いた
295名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:44:19 ID:Y+Ta8GMAO
振り込めよ詐欺かよww
296名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:45:03 ID:Db1dBXAb0
どうしてこんな基地外がはびこる世の中になってしまったのか。
最低なのが一番強い世の中ってなんかおかしい。
297名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:46:16 ID:3LYi7/EJO
この混乱は事前に予測されていたがな。
いや、だから給付金が悪いてんじゃなく、覚悟つうか理解しとけと。
小銭目当てにどんだけ必死だよ。
298名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:46:33 ID:vFumiJJU0
>>296
グローバルスタンダードだから あきらメロン

日本人は、異常に人がよすぎる
299名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:46:52 ID:D/FlASHiO
文句言ってるのは在日チョンだろ。
なんでコイツらまで支給対象なんだよ!
300名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:47:06 ID:8XwiROF/0
定額給付金?
全額納税しました。
301名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:47:39 ID:NzHTnoEY0
  ____
 |パチンコ |     12000                                
  ̄ || ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三                         
    ||           ┏┗  三                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1時間後


______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:47:41 ID:FflXp0WG0
さすが、えみし
303名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:47:48 ID:5llHMvKgO
案外、定額給付金に反対してた人たちだったりしてねw
304名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:48:32 ID:GV0P4qSF0
世田谷だが確か先週の水曜に振込まれた
同じ日に葉書が届いた
305名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:48:32 ID:hcul9ltV0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」

中国人かw
306r:2009/05/26(火) 10:49:01 ID:P8TaiXDk0
>>301
12000円をパチンコ屋に納付するのに、1時間も必要ない。
30分もあれば、12000円ポッチは消える
307名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:49:51 ID:nvhuBzJmO
5歳児の大人急増中
308名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:50:23 ID:RWim2wps0
問い合わせが来る。
資料を引っ張り出す。
一番上に乗せる。

つまり後回し。
309名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:50:24 ID:akgrgOR20
どれほど切羽詰まった金のやりくりしてんだコイツらはwwww
こんな少額なら充てもなく気長に待って、忘れた頃に振り込まれるってパターンだろ大概
俺んとこは申請書が先月末に来て、適当に記入して提出し、未だ音沙汰は無いが不自由など何も無い
310名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:51:23 ID:NzHTnoEY0
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )グヲヲヲッさっさと振り込めや!!
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

    1時間後

  ____
 |パチンコ |     12000                                
  ̄ || ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三                         
    ||             ┏┗  三                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    1時間後


______ 
|←自宅|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
311名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:51:42 ID:bTxg1LxDO
給付金は公明党の案だったな
自民党勝利→自民党+公明党
民主党勝利→民主党+社民党
どっちにしてもダメだな
もう個人的には自民+民主の連立がいいね
312名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:53:11 ID:UB9TDqVR0
確かに 役所の事務作業は 遅い
おいらの所 4月20日頃申請で 5月末に通知、振り込みは6月5日以降だって
313名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:53:17 ID:1r9QOh8T0
仕事仲間全員で蟹を食いに行ったら
仙台出身のヤツがみんなに蟹を配るフリして
美味しい部分は全部自分のとこに置いてたな
あと身をほじくるヤツ、アレを店からパクってたのを後で知った
仙台人のイメージはアレで固定されたな
314名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:53:37 ID:A9efyvLn0
パチ屋の新装開店に間に合わなかったら自治体が責任とるんだろうな?
315r:2009/05/26(火) 10:53:41 ID:P8TaiXDk0
しかし、腹が立つね。

我々納税者が納めた血税が、非納税者や学会員に浪費されることが。
我々の血税が、非納税者にばらまかれ、パチンコ屋や創価学会に寄付されるんだぜ。


怒りというか、屈辱だよな。
納税する気力を打ち砕く、最悪な政策だよな>定額給付金
316名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:53:51 ID:ZK/c1zNd0
みんが大好き!仙台市の現状

【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220617513/

【社会】 アレルギーの児童に、給食誤配。2人が急性アレルギー症状起こす…仙台
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226631834/

【裁判】 "急患でやむを得ずスピード違反" 医師が軽減措置求め宮城県を提訴…仙台地裁★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237280290/

【宮城】「限界集落」化 仙台市で進行 ニュータウン高齢化顕著
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234449825/

【教育】 「高校を性別で制限するな、男女共学にすべき!」「男女共学化、反対!」 双方の団体が要望書提出。高校生らデモ行進も…仙台
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229390954/
317名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:54:05 ID:Bpqb6hb30
後からこれ以上に税金取られるんだぜ
貰ってもバチは当たらないよ
ただ他に使い道があっただろうと
クソ公明消えろや
318名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:54:30 ID:w7qslH3w0
>>311
自民とくっつくなら私は民主に入れるのやめるよ。
非自民がいい。
319名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:55:20 ID:aiF3/2880
俺も役所に煽り入れた
順番に処理してるからいつ振り込まれるかはわからないとは言われたが
その3日後くらいには振り込まれた
320名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:55:39 ID:5vNV1W1i0
俺の住む街は、全国でトップレベルに給付されるのが遅いようだ。
受けつけの締め切りも9月だしね。
俺自身、生活に全く困ってないから全然かまわないが、この仙台の人のように
喰って掛かってくる人は余程生活が厳しいのだろうね。
321r:2009/05/26(火) 10:56:40 ID:P8TaiXDk0
>>317
しつこいな、貰うんじゃない。
税金が一時的に返却されるだけだ。
(納税した、税金を、一時的に預かるだけ、貰うのではない)

後で、利子を付けて返すんだよ。

納税者なら、使わずに銀行に入れておけ、後で返すだけだから。




納税者が納めた税金を「貰えるの」は、非納税者だけだ。
322名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:57:05 ID:NzHTnoEY0
非納税者にばら撒かれるのは政府の責任と思うが
パチ・創価に寄付するのは寄付した奴が悪い

しかし景気対策としては減税or給付金の二択で前者はイギリスがやったが
全然効果無かったらしいぞ
323名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:57:06 ID:Bpqb6hb30
全国一斉じゃないしな
どうしても早いところがうらやましくて仕方ないんだろう
さっさと振り込めやボケ
6月とかふざけんな
324名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:57:29 ID:8AzsT5E+0
市に申請書が届き始めた時にニュースでやってたが
処理作業してるのって外部委託の業者だったぞ
遅い云々より個人情報大丈夫なんだろうなって思うわ

しかし梅原だんまり決め込んでるみたいだが選挙立つ気満々らしいじゃねーかwww
325名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:57:40 ID:qnBdI/BO0
創価に洗脳されるとこうなるっていい見本だな
326名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:57:53 ID:xLVuAweF0
ずんだ脳
327名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:58:08 ID:N4rot65i0
国民の7割が反対している定額給付金は民主党へ寄付してください
328名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:58:39 ID:vnxfSlxmO
宮城県は民主党のお膝元で在日朝鮮人ばかりだからこんな民度が低いんだろうな
329名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:59:16 ID:NzHTnoEY0
330名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:59:44 ID:GV0P4qSF0
どうやっても財政破綻が確定してるってニュースがあったのは宮城県だったか仙台市だったか
いずれにしても暗いな
331名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 10:59:55 ID:a1YnbiA40
そろそろ給付が遅れたせいで必ず勝てるパチンコ台とれなかったとか言って訴える奴が出てくるな
332r:2009/05/26(火) 11:00:02 ID:P8TaiXDk0
>>327
しつこいな、一時的に預かっただけの、給付金
後で、返却する金を寄付とかできるわけないだろ。

貰った金じゃないんだぞ、後で、利子を付けて返す金だ、

しつこいぞ、ボケ
333名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:00:14 ID:0N4x7KrsO
あの額で何をガタガタと・・・
この文句言ってる連中はよほど守銭奴なのか
334名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:00:16 ID:h3P6EZ3x0
なんと浅ましい…
伊達者が聞いて呆れる
醜い仙台人w
335名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:00:35 ID:gI8gHO4xO
事情があるんでしょ

みてみて!ね、仙台はこんな状態ですよ
とわざわざ記事にする意図を知りたい

県政への不満かい?
336r:2009/05/26(火) 11:01:31 ID:P8TaiXDk0
>>329
地域振興券とか、昔、創価学会が、税金の無駄遣いをしたが、
全く効果がなかったな。

お前は、白痴か?痴呆症か?

あまりにくだらないレスだから、放置しただけだ、ボケ
337名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:01:36 ID:3PxgkTeN0
【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220617513/
あ〜あやっちゃった
どっちも貧乏ってw
338名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:02:04 ID:8AzsT5E+0
>>335
つ7月仙台市長選挙
339名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:02:05 ID:Bpqb6hb30
うちは20万貰えるぞ
貧乏子沢山とはこのこと
全部俺が使うけどね
340名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:02:18 ID:7VK744ei0
>>299
在日どころか、留学生も支給対象ですよ。。

支給されないのは、不法滞在者や旅行者くらい。
341名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:02:55 ID:0BOo2O7IO
遅い横浜に謝れクズ共
貰えるだけでもありがたいこった
342名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:03:22 ID:NzHTnoEY0
>>336
地域振興券はジジババだっだったろ
情弱乙w

ろくに納税もしてないくせに無駄口叩くなw
343名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:03:30 ID:PV9mep0yO
この記事見て新たにクレーム入れる住民がわんさか湧いて宮城は給付金騒ぎらしいなw
暴動起きそうだなwww
344名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:04:37 ID:0UbiODVDO
たかだか12000円のために免許証のコピーと銀行の口座番号を開示する気がしない……
345名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:04:52 ID:lIOjlK7CO
俺も申請書出してから一ヵ月以上音沙汰無しだわ
届いたかどうかすら定かじゃないし不安になる気持ちは分かる
ちゅうか届いたら届いたでいついつ振込みますみたいな書類送り返せよ、役人は本当に馬鹿ばかりだな
346名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:06:01 ID:nga4Db6R0
>>345
「来月振り込みます」って通知が来たら来たで「こんなの送ってるヒマが
あったら早く振り込め」って言うだろ?
347名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:06:11 ID:rIHy2z6v0
簡易書留なんぞで送ってくるから会社休んで郵便局まで取りに行ったぞ。
もっと金額の大きい株の配当金の振り込みでもこんな手間は掛からんのに、
糞地方役人め。
348名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:06:17 ID:Fa1XCkJ5O
なんかこの記事読むといかにも仙台市民が貧困でクレーマーで性格が悪いみたいな印象受けるが
実際イライラしてるのは役場の対応。
とにかくのろい、融通きかない、正当化。
それでますます腹が立つんだろ
349名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:07:22 ID:3PxgkTeN0
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )グヲヲヲッさっさと振り込めや!!
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

    

  ____
 |ぎんこう |     1200億 仙台市                               
  ̄ || ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三                         
    ||             ┏┗  三                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    2ヶ月後


______ 
|利子→|
. ̄.|| ̄     焼肉屋┗(^o^ )┓三 仙台市
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
350名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:07:41 ID:+qez4N4VO
他の人はともかく自分だけって
おさとが知れるのぉ
仙台市民よ
351名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:07:42 ID:Bpqb6hb30
役所は押し付けられたんだし対応しようにも
こんなだれもが失敗するの分かりきった事する公明消えろよ
352名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:08:41 ID:s35qWP/OO
>>339
どうやったら20万になるの?
353名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:11:01 ID:h1gU0YMt0
1万2千円ごとき多少早かろうが遅かろうが何の違いがあるんだよ、猿か
しかも苦情対処に人手を割かれてさらに遅くなります
354名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:11:20 ID:O/Ej6kYN0
汚沢傀儡政権の支持者はもらうんじゃねーよ、この恥知らず共が。
355名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:12:12 ID:huL2ErrMO
おせーな(笑)
356名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:13:12 ID:nxfjT9zgO
のろくて、融通利かないのは公平性のためだろ。

クレーマーがいっぱいいるな。
357名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:13:13 ID:SwZJwklM0
ご利用下さい
▼ →8000万円迄 ┃即┃日┃可┃能┃ 驚きの金利ナシ手数料のみ

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    ┃定 額 給 付 金 特 別 ご 融 資 月 間┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
             ▼ ライフ ▼
       http://r1z.org/cl/c.cgi?id=text&no=503
358名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:16:30 ID:RhNwrQ6E0
小銭でカッカすんなよみっともねぇなー。
359名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:16:48 ID:A9efyvLn0
創価学会に寄付するのではなくて、池田先生にお返しするのです。
これは学会員だけの義務ではありません。
日本国民全員の義務なのです。
360名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:17:48 ID:Lqqw6wFaO
わざと遅らせたれや
361名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:17:49 ID:hvfoRvr7O
12000円でそこまで必死とか…
362名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:18:51 ID:nt9jBQNMO
給付金反対してる割にw
363名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:19:03 ID:TyQEpETi0
給付金が無効になるわけではないだろう
それともそんなに生活が困窮してるのか
県民性によるのか役人に問題があるのか 情けないことだねえ 
364名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:19:05 ID:WsexLvMw0
田舎の人は純朴とのイメージが壊れてゆく…
365名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:19:59 ID:9Ptn3nfk0
やはり都議選に合わせてるな、使われたら困るもんな創価さまw
366名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:21:17 ID:xUxciuP10

お前ら、あれだけ

イラナイ


って非難してたじゃんw

367名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:23:29 ID:y/4Iv0onO
我が練馬区も遅過ぎる
申請書郵送してから2ヶ月近く経ったが
何の音沙汰も無い
368名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:24:13 ID:3iuDZeQT0
仙台って乞食ばかりなんだな
みんな貰えるんだから振込み大人しく待ってりゃ良いのにね
言いがかりに近い問い合わせのせいで余計に処理に時間が掛かるって解らない程馬鹿ばかりなんだね
369名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:24:38 ID:TyQEpETi0
自治体によっては書留でやり取りしてるんだね
ポストに投げ込まれていたけど
370名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:25:27 ID:ql2yTEVp0
クレーム入れてるのがどういう世代の人か
統計を取ったら面白いかもな
371名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:27:01 ID:31CVrhFmO
1人1万某でそこまで生地晒すなんて、捨て身は怖いw
372名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:27:37 ID:qfJko3xy0
大阪w
373名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:28:50 ID:ftsyleVIi
>>366
払いたくなくても決まってしまえば、税金は払う。
特に必要ではないが、決まってしまえば給付金は貰う。
納税もしない、保険料も払わない連中は論外だけどね!
374名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:29:43 ID:j/+jwHzcO
埼玉県川口市なんて免許証コピー添付させるんだぜ。個人情報晒したくないのに。
375名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:30:03 ID:X/+8W/VLO
俺ん家昨日申請したらしいけどいつ頃になるのかねぇ…
376r:2009/05/26(火) 11:30:24 ID:P8TaiXDk0
>>373
しつこいな、給付金は貰うんじゃない、納めた税金が一時的に返却されるだけだ。
給付金を貰えるのは「非納税者」だ。

創価学会の詭弁に騙されるな。
377名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:31:10 ID:TtEaQJQi0
乞食が多すぎるw
378名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:34:25 ID:McBzsvVf0
自己中な奴が出てきたな。
379r:2009/05/26(火) 11:34:27 ID:P8TaiXDk0
納税者にとって、一時的に返却されるだけの、税金(定額給付金)を

寄付・受け取り拒否とか意味がわからないぞ。
一時的に返却された税金を、寄付したり。受け取り拒否をしたら、
税金の、【2度払い】になるぞ。


税金の2度払い
(納税):納税
(税金の返却):納税した税金の一時的な返却(定額給付金)
(再納税):返却された税金(定額給付金)の再納税
380名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:38:33 ID:J1iNY1SlO
仙台ってチョン多いの?
20年近く仙台に住んでるが感じたことなかったな。
それらしい名字も居なかったし。
強いて言うなら、自分の通ってた中学には妙に池沼とフィリピン人多かったが。
381名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:39:34 ID:k/sUYS320
仙台市役所は市長からして腐ってるから駄目だな。
お役所仕事でも最低のレベルだ、支給がこんなに遅い都市が他にあるか?
もう市民に見捨てられている。
382名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:40:06 ID:NfZOMmY10
宮城って、ライブドア派なんですよね?
まさか、楽天派に寝返ってないですよね?
383名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:41:14 ID:tZW/6m270
横浜市もまだ貰えないぞ・・・
384名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:43:46 ID:rjGTTJsf0
\12000でこの態度?仙台市民って・・・浅ましい。
385名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:57:23 ID:tZW/6m270
今かーちゃんが帰って来て定額給付金振り込まれてたとさwwwwwwww
386名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:59:35 ID:o+S2s0K+0
※公務員から先に配られます
387名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:59:54 ID:XSTuMycP0
自分だけはすぐに振り込め

「込めどころ宮城」ですね
388名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 11:59:56 ID:J1iNY1SlO
こんな連中は仙台っつーか日本から出て行け
恥ずかしい。


つかこれってみんながみんな「さっさと振り込め!」って電話してんじゃなくて、
普通の問い合わせも含めて"殺到"なんだよな…?
389名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:53:11 ID:WSp+Qz3e0
       ____
     /     \
    /   \ , , /\
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)   |    給付金?そんなので景気回復なんて無理
   \      ` ⌒ ´  ,/     税金の無駄使いだよ!
.    /⌒〜──── 〆⌒,ニつ
   |::::::,::::::::::::::::::::::::、rヾイソ⊃
   ヽ:::  ̄ ̄ ̄I ̄ i:::::|   ピシッ




        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め!!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
390名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:57:27 ID:vollhOyI0
>>385
めでたしw
391名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:03:09 ID:6s7t78vFO
うわぁ…なんつーか色々とダメだな仙台市民
醜いにもほどがある
392名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:08:59 ID:TXvi98Nv0
そういえば申請書送ってから1ヶ月たったけど入金まだだな。
申請書無くされたかな・・・
393名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:09:16 ID:8dgjo62l0
>>380
八木山あたりはアレだなw
394名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:11:24 ID:qCwZ7j/9O
>>385
自分も横浜。あとで確認してみなきゃ。
395名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:14:52 ID:0YCGCANx0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、
>語気荒く迫られる場面もあったという


こういうザコにも給付金か……。役所からの帰り道に車でひき殺して
こいつの資産を国が没収しちゃえばいいのに。
396名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:15:28 ID:ypfMEoTLO
申請はしたけど振り込まれたかどうかは確認してないから知らん。

てか本来は無い金だと思ってるから、仮に振込みがなかったとしても
あんま気にしないと思う。
397名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:17:09 ID:h5jtfOtK0
まあ賛否両論あるのをいいことに
もう決まったことちんたらちんたら先延ばしにしてる
小役人もどうかと思うけどな
398名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:17:44 ID:Bvr9jltyO
住民票を隣の市にある実家にしているので
定額給付金の書類は実家に届いた。
親孝行もろくにできないので親に全額渡して
旨いもんでも食ってもらおうかと久々に実家に帰った。
実家につくなり母ちゃんが
「あんた車の税金が来てたよ。どうせお金ないだろうから払っといたよ」
すまん母ちゃんorz
399名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:21:00 ID:sY0NrTRJO
給付金大好評じゃないか
麻生のホームランだな
400名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:24:18 ID:KC+iZrph0
申請用紙無くした
401名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:25:21 ID:Q+9W5ZAv0
蓋を開けてみれば、みんな給付金が欲しいんだねww
アンケート結果の反対の比率はマスコミの捏造?ww
402名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:28:13 ID:1aTCLKkP0
北海道・東北っていかにも景気悪そうだからな。
今では、すっかり民主王国だ。
鳩ぽっぽと汚沢と黄門様を当選させているなんて。
田中派の古い体質そのものだね。
403名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:28:22 ID:FBjssNcoO
給付金なんかもうとっくに振込まれて使ったよ
404名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:31:55 ID:2YkgPB/X0
どうせパチンコで30分もしないうちに無くなるんだろ。
405名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:40:40 ID:bTxg1LxDO
べっ別に受け取らなくてもいいんだからね!!
406名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:43:22 ID:mUkP0Jws0
何でここまでせっつく必要があるのさ。
わすれた頃に振り込みあったほうが嬉しい気がする。
407名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:43:45 ID:0LAmeAnJ0
教育を粗末にした国が行く先は滅びのみ。
宮城県民を見るとわかるだろう。

・嘘をついて儲けても、金持ちになれば正当化される。(小嶋、牛タン、カキ、温泉)
・名声の為なら捏造など枝葉のことにすぎない。(ゴッドハンド)
・公共は自分の為のもの。(給食費、国税、保育料滞納の県民)
・万引き・恐喝は人生で経験すべきことである。(仙台の中高生)
・バージンロードで転んだのは、式場が悪い。(70歳の老婆)
・家族を養う金の為なら人を騙してもよい。(建築士姉歯)
・ウンコに惨殺した生首を漬けて人の死を侮辱。(仙台藩士姉歯)
・一見中心人物を装うが、不利になったら逃亡。(戊辰戦争)
・人のものを奪ったり騙り盗っても、自分の元にあれば自分のもの。
・女を襲うのはよいことだ。(宮城出身の犯罪者)
・歩道は道路。車もオッケー(トラックと乗用車でアーケードに突っ込んだ犯人)
・事故を恐れて客を乗せられるか。(仙台のタクシードライバー)
・反日でも国会議員してますが何か?(岡崎トミ子議員)

これは隣国のアホ韓国のことではない。宮城県だ。
全て教育を放棄した結果にほかならない。
宮城県の現在は、日本の十年後。
408名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:44:02 ID:LtUfEqux0
仙台だから仕方がない
あそこはBの巣窟
409名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:44:30 ID:9Bwd4Wut0
>>399
もれなく消費税値上げがついてくるけどね
410名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:45:12 ID:pByqSnq30
同居のばぁちゃんにはとっくに届いたけど私はまだ。
ばぁちゃんは申請書提出日をちゃんとカレンダーに書いていた。

どんだけ〜
411名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:46:02 ID:rlnJRg850
                /|__ ニダッチ!
              / ̄ | ヽ        むね〜に つけ〜てる マ〜クは せんだい〜
          ___<<丶`∀´>
     ‐=≡  /  __    ゛ \   ∩  じま〜んの ちんこで じょしは〜う〜つ
    ‐=≡  / /  /  仙/\ \//
   ‐=≡  ⊂_/  /    /   \_/    東の県から レ〜イプのために
       ‐=≡   |    っ__
        ‐=≡  \_______  \       来〜たぞ わ〜れら〜の せ〜ん〜だ〜い〜じ〜ン
          ‐=≡ / / /
``)       ‐=≡  // /
`)⌒`)    ‐=≡ / | /
  ;;;⌒`)  ‐=≡ / /レ'
412名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:46:40 ID:X/l/b7AE0
山手線のJKの会話

お金もらえるんだって〜

毎月もらえるの?

今回だけ

え〜まじ意味なくね?

やっぱ民主党に政権交代しないとダメだよね〜♪
413名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:47:04 ID:Pd/a8q1d0
>>1
そんな事言うのは明らかに違う民族だろ
414名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:48:21 ID:AfpD53Fz0
つーか、まだ振り込まれてないところもあるんかい・・・。
415名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:50:16 ID:rlnJRg850
宮城県民と会話する際に気をつけるべきこと

「宮城県?東北の田園風景っていいなー」などと軽々しく言わないこと。このように言われると宮城県民は
「仙台花京院の摩天楼も知らないくせに・・・なに言ってるっちゃおめえ!」などと内心感じる。
褒めるにしても、「自然と都会が調和しているのがいい」「都会なのに新鮮なヒトメボレが食えるのがいい」
「開発できる土地がたくさんあるのがいい」 と、何かに関連つけて褒めること。
ただ、雪景色を褒めるのはよくない。このような東京人の気楽な発言に雪が少ないのが自慢の県民は殺意を感じる。
筋弛緩剤を押し付けられて姉歯が強度計算したマンションに住まされて圧迫死しかけても文句は言えない。
空気を読まずに楽天の話はしないこと。いくらなんでも宮城県民全員が楽天ファンやっているわけではない。
仙台四郎の話を軽々しくしないこと。仙台経済が地盤沈下を起こしている現在では、ニートを食わす余裕などない。
あれは単に山下清レベルの社会不適合者である。二匹目のどじょうを狙ってはいけない。
相手の職業を尋ねる際、「農家」「漁師」といった答えを期待した聞き方をしないこと
他県から進出してきた会社の仙台営業所で電話番やらされてる県民はこの種の話を一番嫌がる。
「東北は熊襲の産地で文化程度が低いって本当?」は絶対に禁句。「我々は白河以北一山百文の地に住む賊軍か」 と、
奥州鎮撫軍を受け入れて榎本艦隊を追い出したにもかかわらず世良修蔵に馬鹿にされたからと暗殺して奥州戦争を引き起こし、
秋田に攻めれば、大砲がドンと鳴ったら五里逃げるへたれっぶりを発揮した戊辰戦争に思いを馳せてしまう。
416名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:50:45 ID:iHa7Cjtt0
本当にそんなに金が急いで欲しいのか
ただお役所仕事にクレーム入れたいだけなんじゃないのか
417名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:51:09 ID:6vCaQWY1O
仙台も在日増えてるからその影響だろ。

893は減ったはず
418名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:52:23 ID:EX4A3UYEO
そういや戦時中ドイツでは末期まで配給はスムーズに行われていたが
日本では戦局関係なく遅れまくりだったて話だな

日本の公務員て何なんだか
419名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:57:12 ID:nDqY0TfJ0
仙台(宮城県)最悪。多分、日本で一番性格が悪い奴が集まっている。

車の暴走事件が何度も起きているでしょ。キチガイが多い。

東北の悪い所を全部集めたような所。もの凄くしつこい。陰険。

東京で「なんかこいつ変?」って感じの奴はたいてい仙台人。
420名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:59:27 ID:S62R+xZxO
>>415

宮城県民だけどワロタwwwwまあ 80点くらいかな。
語尾は「ちゃ」じゃなくて「べ」な
大阪みたいに流行るように頑張れ
421名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:02:45 ID:V5Wp+wdO0
名古屋市も用紙は配布されたけど
振り込みはまだだにゃー
5月下旬から順次振り込み作業に入るらしいけど。
422名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:14:12 ID:k5lSmVmm0
定額還付金・・もう入金されてるけど、忘れてたし。

来月くるだろう税金で消えるわ。
423名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:15:48 ID:D4KJsdko0
全世帯で50件の問い合わせなんてあってないようなものだなw
424名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:16:22 ID:uQfqWv+20
浅ましい。
こういう所で本性が見えるな。
425名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:23:28 ID:dCz3a7cAO
豊島区7週間かかるよ
426名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:25:57 ID:pnFpyxSq0
福岡市だけど早かった
小梨夫婦なんで額は少ない
427名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:27:31 ID:pByqSnq30
>>425
うそ!ほんとに?w 期待しないで待ってた方がいいのかな

請求書は食い気味に来るくせになぁ・・・
428名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:28:36 ID:5/FodPOWO
定額給付金要らないと思っている俺は金持ちになったもんだなぁ。
429名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:35:16 ID:dCz3a7cAO
>>427
ホント
振込み6月19日といわれた
430名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:41:02 ID:lytuaSzBo
振り込め詐欺で逮捕しろよ
431名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:43:45 ID:FqaPT6fkO
銀行が一番儲かってんじゃん
432名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 15:27:49 ID:CbPop5di0
給 付 処 理 の 現 実
 時 給 8 2 0 円 、土日祝日休みの残業無しで委託


 現 場 で は 、 会 社 か ら 作 業 を 早 め る と 、 市 か ら 早 い 時 期 に 人 員 を 減 ら さ れ る か ら 、
 
 一 定 の ペ ー ス を 厳 守 と か 厳 し く 言 わ れ て る よ う だ
433名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 15:41:04 ID:OjOs6IAD0
さもしいな。
434名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:22:30 ID:3Ja7ZEWrO
で?仙台市はいつ振込みになるの?
435名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:25:01 ID:V4ktJ1dK0
京都だけど、4月の中旬に申請書が来てすぐ申し込んだのに、振り込まれたのが昨日だった
東京や大阪はどんな感じ?
436名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:26:55 ID:7KfOmrO20
貯蓄に回すっつーよりは携帯代や電気ガス水道代のほうにとりあえず回す人が多そうだ
437名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:27:43 ID:zj5apRTeO
仙台在住だけど他県よりプロ市民が多いと思うの
438名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:27:58 ID:rjYhgsD80
横浜じゃ秋前くらいに振り込み完了だぜ
439名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:31:59 ID:jjnFM+xAO
田舎の10万人小都市だが、4月半ばに申請出して連休明けに振り込み。
田舎モノでよかった。
440名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:36:51 ID:dsxRdy+80
10 :名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:30:31 ID:+TXjuIu+0
大阪並だな仙台wwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwww


11 :名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 07:31:18 ID:PV9mep0yO
カッペ宮城ですらこの状態か
首都圏や近畿の市区役人は大変だろうな

他所を例に出して自分の民度を高く見せようとする
典型的なうんこ仙台人
山形を叩いてる馬鹿もこういう手合いだろ
441名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:37:53 ID:NFYaPX0i0
こんなはした金になに興奮してんだってかんじ
あさましいやつらよ
442名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:39:06 ID:rlN871QGO
馬鹿じゃねえか!
宮城の騒いでいる奴らよ
443名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:39:11 ID:cXoZcIJtO
数万円程度で急がすアホは、どんだけ困窮してんだよw
444名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:39:25 ID:oB+3kpdD0
記事に悪意を感じるのは俺だけだろうか
445名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:40:04 ID:NFYaPX0i0
一万二万の金そこら辺に転がってるだろ!
446名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:43:51 ID:c4GvFa5F0
杜の都自体、なんの取り柄もない仙台の住民が、
東京でも大阪でも当たり前のように
道路を覆い尽くしてる単なる街路樹をネタにして、
無理矢理街のアイデンティティーに仕立てあげたものだからな。

民度の低さは大阪下町並、さらに、大阪下町とは対照的に
ひたすら陰険でネチネチしてるぶん、
不快指数では大阪下町をはるかに上回る。

数少ない若者はひたすら半年遅れのサブカルを追うのに必死で、
トム&ジェリーやルパンを知っていようものなら
永遠にネタにされ続けることになる。

誰もが最初は住むのを嫌がるそんな仙台だが、
ひとたびドンゴライズされると実に居心地がいい街でもある。
あなたも、一刻も早く仙台に溶け込み、
自殺名所の自縛霊のごとく、新たな新参者を迎えてあげてほしい。
447名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:44:21 ID:FyiCpPvd0
うちもきた
448名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 16:49:22 ID:J1iNY1SlO
仙台良いところよ
貶す人多いけど、何だかんだ住み着きやがる奴も多いよ
449名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:02:22 ID:6x+9ruK40
だって、定額給付金の支給より先に、消費税のUPが先に来たらやじゃん。
450名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:17:28 ID:IiUlXElu0
大阪民だけど、3月下旬に書類送付・1週間後に振込完了だた。

意外と早くてびっくり。

嫁は「何に使ったのか覚えていない」と言ってるけどw・・・スズメノナミダ
451名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:19:42 ID:OLH/q71Q0
俺とまったく逆だな。
区役所を通りがかりに「必要を感じないので」と拒否しておいた。
452名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:19:47 ID:rC2m93PuO

でもさ
仙台は遅すぎかもね


世田谷だけど先日入金されてたよ
453名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:21:15 ID:pByqSnq30
>>450
いいなぁ。
埼玉だけどまだ。。4月に出したけどなーんにも。
入ったら銚子丸でも行こうかと思ってたのにw
454名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:23:03 ID:ZcLeP1YV0
大阪市も今鋭意作業中。
4月下旬に書類送付、5月1日から受付でまだ振り込まれてない。
給付金の作業は職員はノータッチ、全てアルバイトがやってる。
455名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:24:53 ID:9IuH4sUs0
いまごろ定額給付金?
そんなもの4月中に使っちまったぞ
456名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:25:09 ID:IiUlXElu0
>>453 埼玉遅くてカワイソス
んで、銚子丸って何?
457名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:25:19 ID:YA3KNBrz0
横浜ではやっと通知書を順次配布し始めた
振込みもあるけど現金の直接受け渡しだと8月になるらしいw
458名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:28:56 ID:pByqSnq30
>>456
回転寿司・・(´ω`)
459名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:31:31 ID:IiUlXElu0
>>458 可愛いな、オマエ。なんかほのぼのするぜ。
460名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:32:53 ID:R3DUank70
やだねチョソや貧乏人はwwwwwwwwww金持ちの家に生まれて良かったよパパンwwwwwwwwwww
461名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:34:36 ID:sdjZ+OR8O
>>459
他の奴はともかく俺を差し置いて口説くなw
462名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:37:03 ID:1N+mFd5C0
ばらまき反対だの言ってた人がこんな事言ってんの?
463名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:37:40 ID:FanO1D820

仙台って給食費未納でも話題になったよなw民度低っwww


仙台の給食がヤバイらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3778864


   
464名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:37:52 ID:ce1NOiBOO
仙台は住みやすい街だろ
都会でもない田舎でもない


女はブサいが
465名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:38:44 ID:PyqvsC990
分からんが、仙台は何だか感じが悪い。
旅行でしか行ったことないけれども。
466名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:39:38 ID:3tDWbSn70
>>761
間とって皆で寿司食いに行こうぜ!
467名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:39:54 ID:0p3c6I/yO
目黒区は役所の対応最悪で税金も高いけど一週間で振り込まれてた
468名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:43:18 ID:sdjZ+OR8O
>>466
わーい☆
469名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:44:59 ID:A6qWGniCO
俺は定額給付金は賛成なんだが、まだ申請してない。
目の色変えて欲しがる給付金反対派を見たら、別に締切ギリギリでいいかなと思った。
470名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:45:16 ID:Xt1Va0gYO
>>466
あたしもいきたい(/∀\)
471名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:46:19 ID:AfdHai/mO
仙台土人ならやりかねんw>問い合わせ
472名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:48:52 ID:YU10tyaO0
電話までしねーが明らかに遅いわ
手渡しで貰った人なんてもう二ヶ月くらい前だろ確か
473名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:49:03 ID:nCR8B/rj0
あの横浜でも振込始まってるのだが。
47469大好き:2009/05/26(火) 17:49:12 ID:4Up41l/R0
仙台はマジキチ多いんだなwww
俺だけ先振り込めって??アホか?
こーゆーヤツって一度直接お会いしたいわw
475名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:50:09 ID:V6VK2lA5O
給付金反対でも、もらえるものはもらう。それが矛盾としか思えない奴はアホ。
476名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:20 ID:PZe6jsIzO
仙台は転勤族や学生として住むのには良さそうだけど、一生住むには微妙なイメージ

いや都市規模とかの話じゃなくて土地柄がさ・・・
477名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:33 ID:YwPnbNxNO
>>466には何が見えてたんだろうか?

とりあえず、熱いお茶とガリを貰おうか。
478名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:51:43 ID:O6OwgEL7O
遅すぎだろ、どの自治体が怠けてるかまるわかりだな
479名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:52:45 ID:QNR/MvViO
一万二千円ぽっちでカリカリして怖〜
480名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:53:40 ID:jABZsT5jO
意地汚いやつはどこでもいてる。文句言うことが邪魔になることを理解できない。
481名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:54:51 ID:cY/uR71Ti
仙台はプロ市民が多いからな・・・
482名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:55:51 ID:ig0woTE90
さもしいねえ
483名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:00:57 ID:3uNgvrbA0
騒いでいるのは賛成した与党支持者だろ。
反対している人は電話する理由がないし。
484名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:02:09 ID:qek+D2K+O
狩野おかしいとかいうけど、
宮城県はクラスに一人はあーゆーのいるから
485名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:05:57 ID:Fpe7r8kRO
つうか給付金の前に給食費払え
486名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:09:41 ID:iCTxbHyDO
偏見承知で言う。横暴かましてるのはほぼ団塊世代、たぶんw
487名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:12:37 ID:uYwkg4xqO
「俺んとこはもう貰った」とか言ってるやついるけど
そらそうだろ
一人も貰ってない自治体あったらそっちのが異常だよ

全員がいっぺんにもらえるわけじゃないんだし
488名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:15:32 ID:Qc9r16u50
たかが100万人程度、
3ヶ月は、確かに時間かかり過ぎだな。

489名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:19:30 ID:GJ0duHH1O
ヤ・在・Bが多い所は振り込み早い。これ常識
490名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:22:53 ID:duKP+xAO0
うちは4月にきた申請書をまだ出してない
お盆時期くらいに貰えたらいいわ

10月までに出せばOKなんだよな?

491名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:23:46 ID:uUw50qP80
国民の八割が反対w
492名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:30:58 ID:94IxTJ38O
貧乏にうまれんで良かった
493名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:32:22 ID:IIE02PAJ0
定期的にずんだもちが食べたくなるなあー
494名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:32:40 ID:cBm5sN6v0
まーた大阪かよ
495名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:33:55 ID:VZc24Z9+O
マジレスすると仙台では申請書が配られたのが連休明けなので
振込がまだでも遅いというほどでもない
496名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:35:23 ID:ahf+dNB40
貰えるとなるとなんでイキナリ横柄になんだろうね。
つうか1万2千円程度貰ったからってなんだってんだよw
ガキの分も皮算用で大騒ぎか?
情けないヤツラだ。
俺なんてまだ申請すらしてねえよ。
497名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:35:25 ID:TXBQz57IO
給付金貰って財布に入れてたら
いつのまにか消えたな
何に使ったのか覚えてない


一万二千円程度じゃ使った感は薄いよな
498名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:36:11 ID:TV8r6GBsO
美しいwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:36:29 ID:oM3HzkuT0
あんなに反対してたゲスゴミ社員も貰うんだよな 給付金
500名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:37:17 ID:qHCQN1saO
本当にクズが多い町だな
501名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:37:57 ID:skZnVnpUO
また東京レイプ民国かw
502名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:39:06 ID:u6i18JHa0
低額給付金なんだから目くじら立てんな
503名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:39:16 ID:XoZ0V99Q0
いやいや これこそが「生きる力」だろw

草食系はこいつらを見習うべきw
504名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:39:18 ID:Wa1JU0gP0
そういえばきたな給付金
なににつかおうか
505名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:39:37 ID:RRboh6gKO
納税者が2万、ガキと老人は1.2万でよかったのに。
506名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:39:51 ID:Rs6KPV4DO
札幌なんてやっと書類の配布だぜw
しかもまだ届いてない地域もあるんだぜ。
札幌に比べりゃましだろうよ。
こっちは「日本一」遅い自治体だからさ。
507名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:40:08 ID:dSgxR9U1O
ちっせ〜金は とっとと現金でくばりゃ〜いいんだよ by某知事
508名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:44:23 ID:XoZ0V99Q0
これくらいのガッツく感じがないと人間駄目なのである
509名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:44:32 ID:1SsuWWPXO
たかが1万2千程度でなに騒いでんだ

そんな端金いらんから両親にやったわ


それより減税してくれよ
510名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:48:16 ID:XoZ0V99Q0
給付金に反対しておきながら
いざとなれば人より先に貰いに行く

これが生きる力です
511名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:48:43 ID:CBtdk0Rw0
>>480
台風とか地震のときも、文句だけ言うのに電話かけてくるのはやめてほしいわ
512名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:51:36 ID:XoZ0V99Q0
「12000円ごときでみっともない」と叩きながら
実際はそいつら以上にがっついてみせる

これが生きる力です
513名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:05:59 ID:L4SJD3GH0
飢えてもインチキな施しなどいらぬわ。

>>1
プライドとかねえのかカス。
514名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:22:07 ID:GyjmuN3c0
>>508
まー間違いなくダメ人間の部類には入るだろうな。こういうのって。
515名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 19:48:09 ID:XoZ0V99Q0
>>514
あんたも生きる力が漲ってるな!
516名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:10:58 ID:+6dkYt+G0
仙台は『住みやすい街』みたいなランキングでも常に上位だし、実際住んでみればネガ・叩きがすぐ事実無根だって分かる。
だってなにもないから。
大阪名古屋札幌福岡あたりに住んでた人が来たらがっかりするよ。
叩かれるほど酷くも無いけど、取り立てて良い点もないから。
517名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:16:38 ID:3Wc5lrZB0
>516
言えてる。
土曜の夜とかなにやって遊んでいいのか分からない。
若くも無いからボーリング・カラオケが面白い年でもなくなったし、
マンキツも飲み歩きも毎週は楽しくない。
結局映画観に行くんだけど、面白そうなのはたいてい半年後れ。
マジで仙台の人って週末の夜何してるのか教えて欲しい。
518名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:18:38 ID:CBtdk0Rw0
>>517
ずんだ餅と笹かまと牛タンで一杯やるのが最高の幸せだって仙台民が言ってた
519名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:20:59 ID:3Wc5lrZB0
食wいw合wわwせwwwww
520名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:57:32 ID:tBYTgXo70




宮城は大阪って言ってる奴らは
宮城に来たことないだろ?
数回来てみればわかるだろーが、
大阪っつーよりは、「中国」だよ。

とにかくシナが多い。すれ違うのもシナ。
友人の友人もシナ。
トンペの教授の奥さんもシナ。
コンビニの前で座り込んだりして大騒ぎしてるのもシナ。

実際、宮城に来たシナ人留学生でさえ、中国と宮城に違和感がないっていってる。
ttp://ugawalab.miyakyo-u.ac.jp/f5/zhy/blog/archives/2006/05/post_29.html

もうホントウンザリ・・・。



521名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:03:23 ID:9VuVODRm0
>>516
なんか、仙台って駅周辺は凄いけど街の広がりが乏しいよね。
住むにはつまらない街。
巨大な三軒茶屋。

駅周辺の空きビル、どうするつもりなんだろうね。
522名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:59:29 ID:9xckETPd0
QRコード入りの申請書を市民に発送

免許証とか通帳の画像を携帯で撮影

アップロード

口座番号入力

こうしたら、役所でやるのは画像確認だけ
何で紙と手作業でやらないとダメなの?
523名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:04:18 ID:RRYzpXbuO
>>522
誰がそいつを世帯主と判定すんだよ
524名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:04:43 ID:tJWwJnfs0
もしかして、それってAPしてからの繰り返しぢゃないですか?
kimuhhhuskiの繰り返しで特殊キーの打ち方は1000BKのfuudkisjoだと思いますよ
間違えてたら
すいません(^_^)
525名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:12:39 ID:l/maKcot0
うちも遅れているんだけど
やっぱこういう問い合わせするBaKaが多いのかな
526名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:14:17 ID:UQAl/xzn0
仙台出身者として肩身が狭い…
死ねばいいのに
527名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:27:32 ID:v+hlBUJZ0
振り込めサキ
528名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:52:57 ID:vNglwx2c0
新潟市は6月2日が初回の振込み? 月末とか25日にしてくれよw 税金とかクレカとかあるからよー 
529名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:57:56 ID:Czqvm0SrO
役所の業務は複雑多岐にわたるから、単に人を動かして回るような単純なもんじゃないんだよ
ファミレスやコンビニのバイトと違って、法令や手続について知識が必要なんだよ
役所の業務を馬鹿にしてる奴はさぞ高尚な仕事をなさってるんだろうな
530名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:01:22 ID:dCz3a7cAO
>>529
民間だってルールありますが
頭がお役所ですね
531名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:09:06 ID:7bMaP6weO
一万二千円ぐらい持ってるだろ。あせんなさんな。
532名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:10:55 ID:nkrwU3InO
100万円くらい貰えるならともかく、たかが数万円くらいいつ振込まれようが
どうでもいいのに。わざわざ電話したり文句言いに来たり暇というかなんというか…
こういうバカこそ業務妨害とかで捕まればいい。
533名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:14:40 ID:vflL0Mth0
>>64
けっきょく大都市ばっかりやん。
534名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:21:37 ID:n/SmXRoe0
むしろクレームがあったやつは100日遅らせるべき
535名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:24:22 ID:WEiAuD1A0
仙台に仙台の駐車場なヨドバシカメラでは、
給付申込用紙すらない時点からずっと定額給付金セールをやってますw

つか仙台市仕事遅すぎ
ゴールデンウィークに実家に帰ったら「給付金まだなの?」とびっくりされたよ
536越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/05/27(水) 00:39:01 ID:mKRLnIPm0
>>1

早い者勝ちか。

手続きが面倒くさそうで、貰いそびれるかも知れん
537名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:27:19 ID:JIauXu8JO
仙台にシナチョンが多いって言うのはなぜ?
仙台出身だからそれが本当なら気持ち悪い
538名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:48:18 ID:OfnhDjyY0
月収9万円のもれですら給付金辞退したのに…
539名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:28:44 ID:ZAypW+j40
そう言えば一時、在宅ワークの勧誘電話が多くて
電話番号とか社名から調べたら、だいたい仙台市から掛かってきてた
って時があった。
540名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:30:06 ID:51ON4ApN0
広島の某都市住まいだが、4月末に申し込んでまだ音沙汰ナイヨー
541名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 03:25:13 ID:WD1MVd7c0
>>8
やべえ、超かわいい(;´Д`)
542名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:13:11 ID:UxjU81Kl0
.
543名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:16:31 ID:52Zn9I8J0
どうみてもコストの方がかかってるな・・
544名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:17:07 ID:GhfHa77A0
>>540
同県の一番給付数の多い市だが、
4月27日の受付開始に間に合うように申し込んだら、5月22日に振り込まれた。
545名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:17:20 ID:KpNxEU0nO
>>534確かに

ジコチューすぎる
546名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:19:14 ID:KrIMWfdCO
【調査】女子小学生に「初体験の理想の相手」を調査。1位は江頭2:50


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
547名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 07:43:25 ID:aCaemcMl0
【厚かましい東京人】
金が戻ってくる還付金詐欺、東京で最多1083件 大阪の6.7倍も騙される

還付金詐欺 2008年

全国 4539件 http://s02.megalodon.jp/2009-0115-2054-22/www.asahi.com/national/update/0114/TKY200901140318.html

東京 1083件 http://s03.megalodon.jp/2009-0107-1301-18/mainichi.jp/area/tokyo/news/20090107ddlk13040254000c.html
神奈川 516件 http://s04.megalodon.jp/2009-0117-1826-35/mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090117ddlk14040219000c.html
埼玉  321件 http://s02.megalodon.jp/2009-0128-1347-22/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090128/stm0901280937001-n1.htm
愛知  313件 http://s02.megalodon.jp/2009-0121-0948-38/www.pref.aichi.jp/police/safety/hanzai/oreore.html
千葉  285件 http://s01.megalodon.jp/2009-0112-0329-15/mainichi.jp/area/chiba/news/20090110ddlk12040250000c.html
大阪  161件 http://s02.megalodon.jp/2009-0119-1924-54/www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090119-OYT8T00033.htm

その上だます方も東京人だからw
【社会】「振り込め詐欺被害は1日1億円。うち2割が <<東 京>> で、犯人の半分以上が<<東 京>> 」 警視庁が対策会議 [10/01]
548名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:18:58 ID:fWOlxOUl0
「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、語気荒く迫られる

これりっぱな脅迫罪じゃないの?おしえてエロイ人
549名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:29:41 ID:Nt5Xgjbq0
>>540
広島市なら7月頃から順次開始と申請書に書いていたハズだが。

まぁ首を長くして待ちましょうや。
550名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:39:39 ID:Vay3SCZ2O
在日じゃないの。
551名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:50:45 ID:j8j8KLN7O
>>543
年度の予算内で済んでるみたいだし
別に問題にならんでしょ
552名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:10:49 ID:zTvQTQnL0
給付金の書類ってお金いらない人は
印し付けて送り返してねという欄があるんですよね(w
553名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:38:51 ID:vKTX9TjQ0
マスコミが悪い。

マスコミの話を聞いていると、
すでに全国民に給付金の配布が終わっているような言い方。
554名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:48:08 ID:l8EPOfI30
仙台人の対人関係には、対等・平等・相互主義とかの概念はない。
彼らの対人関係は上下関係であり、それ以外にはない。上には卑屈な事大主義をとり、下に対し
ては、いつも上の言うことを全面的に認めて平伏すことを要求する。
下の対する仙台人の態度は、東京に進出している仙台人の現地市民に対する暴力
事件などで既に良く知られていることだ。
仙台人は「相手が下」と認識したら、差別を平気で行い隷属を要求し横柄な対応をするのである。
仙台にとっての人間関係とは「下僕がいつも仙台の言うことを全面的に認め、平伏すこと」という
主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
他府県民が一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカランという
仙台の考え方からすれば、どんな正論に対しても仙台は他府県民を批判する何らかのへ理屈やへ理屈の
論拠となる捏造を持ち出して難癖をつけるのである。こういう構造なので、他府県民はその都度、
仙台のへ理屈や捏造に対して正論で応じ、偽装捏造やへ理屈の何処がウソなのかを指摘し続けるこ
とをしなくてはならない。
555名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:54:31 ID:5NSOWqdpO
まあ、メンチが解雇される頃には支給されるだろ。
556名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:00:57 ID:Tz12X45o0
>>1
うわw
貰えるだけありがたいと思えよ
557名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:08:56 ID:QOzbz8MiO
なんだかんだで皆定額給付金を愉しみにしているんだな。
マスコミも反対しなくなってきたしなw
558名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 15:12:46 ID:6Z94jGnWO
お役所仕事には頭にくる
暇な役人手伝え
559名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 15:56:20 ID:Bo0iuSeYO
つーか仙台って今や他所から出て来た人達の集まる街だよ
江戸っ子じゃないけど三代以上続いてる仙台人なんてそうそういない
昔の料亭の並びなんてもはや見る影もないし
駅前なんかパチ屋建ちまくりで正体なくしてるもの
そんな所の民度なぞ推して知るべし


まあ、昔からヘタレと言われる土地ではあるけどさ伊達…
560名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:09:17 ID:5xyEf1Nf0
【不動産】新築空室率52%の仙台--東京資本が演出したクレーン林立の“悲劇” [05/08]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241725049/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/05/08(金) 04:37:29 ID:???
◎ソース http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/7fe18c148b9a4eca9920305bcd897da3/

杜の都・仙台は東北地方では独り勝ちと言われてきた最大都市である。昨年の公示
地価では、仙台駅前の前年比上昇率が40%で全国一となった。1平方メートル
当たり325万円で、バブル絶頂期だった1991年の1350万円には遠く及ば
ないが、2005年の底値171万円からは倍近くに反騰していた。

ところがだ。最近の不動産市況を見ると、仙台の悪化ぶりはひどい。先日発表された
今年の公示地価では、仙台市中心部の地点は軒並み2割近く急落した。地方圏・商業地
の地価下落率上位10のうち9地点を仙台が“独占”している。

また、不動産仲介大手の三鬼商事の調べでは、今年2月の仙台市中心部オフィスビル
の平均空室率は14・06%を記録。全国主要都市の中でも飛び抜けて高い。9%台
だった1年前ごろから悪化が目立ち始め、昨年9月以降、加速した。新築ビルに限れ
ば、空室率は実に52%台。いったい、どういう状況なのか。

561名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:15:32 ID:MwAs+7B60
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」
これと同じノリ、病院の待ち合い室で待ってると
窓口につめよってるおっさんみかけるなぁ...
根拠なく自分は他人より優先されて当然って
発想はどっからでてくるのかつねづね疑問。
562名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:19:16 ID:OSK1eYKK0
> 「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、語気荒く迫られる場面もあったという

世相を反映しているな。
563名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:37:00 ID:99JaWpWv0
そういえばまだ貰ってないな。
なに?こいつら、たかが12000円程度の金を、それほど早く手にしたいのか?

564r:2009/05/27(水) 16:42:24 ID:exwoljao0
★同級生「外国に売るぞ」と400万円恐喝、19歳少女逮捕

・「外国に売り飛ばす」と言って約400万円を脅し取ったとして、仙台南署は26日、仙台市若林区の
 少女(19)を恐喝の疑いで逮捕した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243408375/l50


こんな奴かな?
565名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:14:59 ID:iVXXMM310
美味しい物食べに行く予定だったけど
まだ振り込まれないみたいだから
今夜は冷やし中華だ・・・
コース料理食べたいなぁ
566名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:16:48 ID:RLDVqZBvO
うちなんか振り込まれるの来月の予定なんだぜ
567名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:18:47 ID:gxRTJS760
定額給付金を使って24型のパソコンのモニター買ったんだけど、
なんだかモニターが新しくなったら新しいパソコンも欲しくなって
結局、モニター + パソコンで15万円の買い物になってしまいました。
ありがとうございました。
568名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:20:43 ID:N548Xbz90
これが日本、日本なんですねwww
569名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:24:31 ID:if2PNzdm0
>>29
名古屋だけどまだもらえてません><
570名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:40:49 ID:OSK1eYKK0
この感覚が日本の標準になってしまったのか。
571名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:45:31 ID:TEh6qlNwO
たかが一万二千円で。。。
572名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:47:06 ID:vUvCDMyR0
これって口座情報聞き出して流用する件が多発したんで俺はパスした
573名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:47:48 ID:TBN+6A7h0
これって、ニートでももらえるの?先月で仕事なくなってしまって・・。
世帯単位でくれるんだと、親が浪費してしまう。(;´Д`)
574名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 19:50:43 ID:uiu7EjPkP
仙台市民の民度の低さが露呈されるだけだな・・・
でも、転勤族で仙台に住んだことがあるなら
「ああ、やっぱりな〜」って思うはず。
575名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:03:31 ID:WEiAuD1A0
>>574
「衣食足りて礼節を知る」を地で行ってるだけ
仙台は生活コストが意外と高くて貧乏人が多いからなー
576名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:27:05 ID:yegqYZwb0
1万2千円位なくったって生活できるだろうにバカじゃなかろうか・・・。
忘れた頃に振り込まれてラッキー!とかそんな感じで待ってるけど。
こういう文句言ってくる奴は大体60過ぎの団塊オヤジが多いよなー。氏ね!
577名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 20:31:09 ID:lOTjBy7r0
早くほしいのなら返送する書類を速攻で出せばいいのに。
うちの母ちゃんは届いた次の日の午前中に出しに行った。
578名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:21:17 ID:TBN+6A7h0
親に聞いたら、うちはもう受け取ったらしい。
弟はお金を受け取ったらしいけど・・・。
579名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:43:15 ID:ZitBiUhX0
>>1
年間に3億円以上もの企業献金をダミーの政党支部で受け取り、それを全額、自分の個人資金管理団体へと迂回させてるフロッピー麻生なんかから、
「さもしい」って言われてまで受け取る定額給付金なんだから、こっちとしては、徹底的にさもしく、コピー代や電話代もケチらなきゃ意味がない‥‥って、
どうしてもフロッピー麻生の話題に戻ってきちゃうけど、それは、フロッピー麻生のやり方があまりにも無責任だからだ。

さっきも書いたけど、たとえ各自治体に丸投げするにしても、申請書は全国統一の書式を作り、添付する必要書類についてもガイドラインを作り、
その上で各自治体に任せるのが、国民の8割もの反対の声を無視して強引に推し進めた政府の最低限の責任だろう。だけど、フロッピー麻生は、
何ひとつ責任を果たさずに、完全に各自治体に丸投げした。だから、すでに全国のあちこちで、申請書の不備の問題が起こってる。

580名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:45:35 ID:epoO6Y+iO
>>579
朝日社員様こんばんは
581以下、名無しに変わりましてvipがお送りします:2009/05/27(水) 22:59:46 ID:KAWK/1v8O
回りはもらってるらしいが俺には申請書すら来ない
なぜ?

まぁ1万円なんてちっぽけな金だがな
582名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:20:59 ID:QwkEZJL50
こんな小銭で急かすとかアフォだろw

まともな人間じゃないな。
583名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:54:04 ID:fC+hqI670
一万二千円を手元の金から出せばいいじゃん
あとで補填されるって考えればいいじゃん
584名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:55:25 ID:f+z1Z6wNO
大阪みたいだな
585名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:08:15 ID:yOQYDPm1O
こういうくだらない問い合わせが仕事遅らせるのわかんないのかね
それでまた書類の不備とかで突き返されたりしてさらにおくれたりするんでしょ?
586名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:18:34 ID:GTVxZNKb0
病んでる…。
587名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:22:34 ID:a1AzIdfiO
どんだけ気が短いんだよ
588名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:28:38 ID:1uWws9xS0
この人は正しい。みんな自分が一番に決まっている。
俺が可愛い。俺が一番。
だが、他の人にとっても、彼ら自身が一番に決まってる。
ならばどうする。

そこで「自分が大事だということを自覚しているのなら、
その苦しみが理解できるのだから、他人をおかしてはならぬ」
と解くのが人の道。
シュヴァイツァーのいう「我らは生きんとする生命に囲まれた
生きんとする生命である」なる諦念も、そのことを示している。

重ねて言うが、この人は正しい。
だが他人をおかすのは、人の道に照らして悪である。
589名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:36:06 ID:W1luvzh80
パニック映画だと我先に逃げようとして死ぬタイプだなw
590名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:39:01 ID:NAUbp7H2O
振り込みにすると105円も余計にかかるんだぜ。だから俺は手渡しにした。

591名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:47:21 ID:lQKY7MpmO
給付金に批判的だったはずなのに早くよこせと怒りだす国民w
592名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:49:45 ID:lVqs5d6h0
そりゃ批判的でも、決まった以上貰わなきゃ損だろw
批判的とか関係ないじゃん
あせる意味はわからんけどな
593名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:51:14 ID:0V5PaeZJO
スレタイだけでコメしてみるわ。

これ何の振り込め詐欺?
594名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:53:42 ID:OzF6ozGX0
実際仕事が遅すぎるとしか言いようが無いからな
まさに無能
595名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:53:46 ID:Sntwhqud0
だからさ、なんでそんなに焦ってんだよ。
何ヶ月か申請期間があるんだろ?
毎月決まった時期に振りこまれるならいろいろ予定とかもあるんだろうが
イレギュラーでたった一回の1.2万円になんでそんなに血眼なんだよ。
まちBでもやたらに申請書が来た、来ない、振込みがあった、ないって
いちいち言ってる奴いたけど何ナノ?
596名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 03:19:01 ID:8uj58PgR0
河北はアカ新聞だから、どうしても現政権を批判したいんですのよ。
597名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 03:29:07 ID:0+jKxo+J0
>>8
すげえ。夕方のワイドショーでとりあげないかな。
598名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:02:17 ID:z5QYdAK20
政府も無責任だな
599名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:09:11 ID:A1KJPWr+O
はした金でみっともなさ過ぎ
慌てる乞食は貰いが少ないってば
600名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:16:44 ID:cbc6A6wD0
給付金の仕事してるけど(埼玉某地方都市)
残業・休日出勤でもぜんぜん片付かないほど膨大な量です!
1次チェック・2次チェック・不備確認チーム・不備書類の返送チームの
総勢70人でやっているけど、今やってるのが5/15到着分。

2ヶ月の仕事の予定だったけど、全員派遣切りされそうなので(予算がないらしいw)
1ヶ月はかかるかも。

しかしすごいね「他人はともかく自分は振り込め」って。
中には自筆の手紙を封書に入れて、「膨大な事務作業大変お疲れ様です、なにとぞ
よろしくお願いします」って言ってくれるお年寄りまでいたのに。爪の垢飲ませてやりたいw
601名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:25:34 ID:nmzUGvFTO
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」と、語気荒く迫られる場面もあったという。

貧乏人必死過ぎw
602名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:30:52 ID:6Rz92rpD0
でも全国一斉に横並びじゃない時点で
不公平感が生まれるのは見えていた事
更に言うなら年齢による差額もな
603名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:41:21 ID:Jwp1R1whO
他人は関係ないってのは民主党支持者だな
604名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:41:43 ID:URkjoRVqO
仙台市なら振込完了まで50年かかる。
頼むから仕事しないでくれと泣いて市民が頼むのが、仙台市クオリティ。
605名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:42:32 ID:H3GXsTtkO
みんな余裕がありそうで良いな…。
 
自分は昨日の時点で所持金200円しかなくて、
 
ご飯が食べれないからどうしようかと思ってたんだけど
 
昨日タイミング良く給付金が貰えて、
 
やっとご飯が食べられたよ
 
すごく情けないけど…
 
なんかごめんなさい
606名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:47:00 ID:Fgwd74ov0
漫才のネタに使えそう
607名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:48:22 ID:ukYdb1S8O
>>604
つうか、申請者に内緒で申請書改ざんして給付金ネコババする仙台市職員、必ず出てくると思うよwww

仙台の公務員のモラルの低さは現市長や宮城県警の捜査費横流し疑惑をみれば一目瞭然

地元では「公務員を見たら詐欺師と思え」「警察官をみたら泥棒と思え」ってのは子供でも知ってる常識
608名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:11 ID:n2Wwd1mPO
>>600
お疲れ様です。
ところでコンピューターでできる仕事だとおもいませんか?
609名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:53:53 ID:Klg1Dovy0
狂気の乞食ども
自民党に投票しろよほんと
610名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:57:31 ID:Klg1Dovy0
西友の金返せDQN騒動と同じだな
乞食の群れ
611名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:57:45 ID:neK1pyLx0
俺、クレーム対応的な仕事してるんだけど、いい大人が100円200円くらいの事で、語気を荒げたり、
負けさせようとしたり、踏み倒そうとしたり、自分が悪いのに機械のせいにしたりして、もう最悪。
俺が100円やるからお前らもう二度と来んな、って言ってやりたい。

612名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:23 ID:PFamUytCO
>>577
うちは狙い済ましたかのように今月1日夕方に届きましたw
当然GW明けに提出するしかなくw未だに振り込まれてませんよ@文京区
613名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:21 ID:KopmCLJi0
うちは他の用事のついでに役所で手渡しでもらった
なんだか自民に入れろとか増税に文句言うなよって言われてるようで
今までの人生で一番使いづらい金だった
614名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:08:47 ID:6Rz92rpD0
5月11日申請書自宅に着
当日の内に申請書を仕上げ
夕方投函
市のホームページには
月末より順次振り込み
振り込み以外の場合は8月下旬より

しかしいまだ口座に動きなし
書類不備の返送も無し
しかし、今月20日に申請書のコピーを取ってあげて代筆した
近所に住まう祖父母には2日前に振り込みあり
615名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:54 ID:ukYdb1S8O
>>611
そう言う馬鹿って60代過ぎると一気に増えない?
616名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:54 ID:4q9FT+B00
浅ましいのう
617名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:47:43 ID:neK1pyLx0
>>615
ゴネたり文句系は年いったおっさんが多いですね。
機械の操作間違って私は悪くない、逆切れ系はおばちゃん。
話が通じないという点では酔っ払いとガラ悪い系が最悪です。
ああいう奴らはろくな死に方しないな、きっと。 それが自分への慰めの言葉です。


618名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:38:35 ID:/yl1jLb90
札幌、昨日届いた。
まだ、送ってないけど、
子供いるから10万だそうだ。

さて、いつ出そうかな。
619名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:43:52 ID:hSN8adj3O
>>612 えっ?とっくに振り込まれたぞ

塩釜出身の春日に住んでる者より
620名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:44 ID:V53zU2ZD0
定額給付金 ¥12000 振り込まれたお\(^o^)/
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000568&tid=dj3db5kiu6ba1a1bby5ka5za1bca59a4ka4pa4ia4da4ad&sid=2000568&mid=7
定額給付金 申請書キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
621名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:22 ID:qCYItqD4O
>>611
グズグズ文句言わずきちんと働け
622名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:03:01 ID:ZNMc8CHjO
>>457
どこの横浜?申請書ならGW開けに来たよ
623名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:03:05 ID:HNs2RMi90
面倒くさくて未だ申請していないな。
これ、ここだけ読むとDQN親父がゴネているように読めるけど元々仙台の行政機関って
対応が物凄く悪いんだよね。多分そういうんが蓄積して爆発しているんじゃないか?
就職でも県庁、市役所、七十七銀行が勝ち組って認識の土地柄らしいしね。

ちなみに去年引っ越してきてガス暖房の設備を設置しようとしてガス会社(公社)に連
絡したらうちはガス供給するだけでそういうの扱っていないんですよね、業者?知りま
せん、そのあたりにある筈だから自分で調べて下さい。って言われたよ。
624名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:50 ID:qlGh6DRe0
早く振り込んでけさい!!
625名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:41 ID:PtRgjuMU0
名古屋市内、まだ振り込みなし。
5月11日に申請用紙がきて翌日には投函したんだけど。
626名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:25:06 ID:Arf4Gd7w0
さもしすぎるwww
627名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:00 ID:c5BOm9190

申し込むの忘れてた。
628r:2009/05/28(木) 10:29:53 ID:tW/Dh+z50
ろくに納税していない乞食のような奴ほど、
他人様が納税した金にたかろうとするよな。

こうしたDQNが受け取った給付金まで、納税者が後で利息を付けて
再納税すろかと思うと、本当にやりきれない、くだらねー政策だな。
629r:2009/05/28(木) 10:32:23 ID:tW/Dh+z50
どーせ、パチンコ依存症の奴らが、パチンコ代欲しさに暴れてるだけだろ。
デパートをはじめとする小売店には、定額給付金の効果は全くないようだしな。
630名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:42:03 ID:D3TPSOXN0
日本人は民度の高い民族

・・そう思っていた時代がありました・・
631名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:25 ID:4lvPxnj+O
家族3人で4万数千円もらったけど、
自動車税払に使ってしまいました。
632名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:24:54 ID:Qdcr8lV40
仙台 宮城は東北よりも大阪民国に近い印象。別に驚かん。
ほかの東北と一緒にしないでほしい。
車の運転が荒く、見栄っ張り。東北道なんて150キロで走ってるのは
たいてい宮城か仙台ナンバーだからな。
在日が多いせいもあるとは思うが。
633名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:31:51 ID:XQ0b+Fr60
俺は貧乏だがまだそのままにしてある
期限は10月末になってるよ あわてることはないのにねえ
県民性とか影響するのかな
634名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:34:42 ID:bn40vyZ90
申請書出してない我が家は勝ち組
635名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:38:53 ID:IB8XgNU00
>>632 やっぱりそうか
たしかに仙台って大阪くささがあるよね
636名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:39:05 ID:XQ0b+Fr60
給付金は効率がよくない景気対策と言う意見が多いがなるほどと思う
配布にかかる費用だけでもすごい金額だし
お金持ちの人は口座に入ったままだろうね
貧乏な人は生活費になるだけだろう
637r:2009/05/28(木) 11:40:11 ID:tW/Dh+z50
>>636
パチンコ屋はかなり儲かっただろうけど。
638名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:42:18 ID:BVkpsfIZ0
今日暇だから申し込もう
郵便局とかは儲かったのかな?
銀行の手数料は誰持ち?
639名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:46:52 ID:rdbLa6H5O
>>1「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」

仙台は民度低いな
640名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:49:17 ID:niqT/ewRO
>>633
うちんとこは11月末までだ、確か。
連休直前に届いて、つい最近、忘れないうちに投函した。
とはいえ、投函し忘れて数日間、バッグの中でヨレヨレになっていたが。

会社で普段セレブぶっている女(40代)は届いた翌日には提出したとか自慢気に語っていた。
そんなの自慢することじゃないのに。
641名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:51:33 ID:HndETL+U0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       定額給付金を払う・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       払うが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   市役所がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

642名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:52:12 ID:3O6ClhFC0

東北の大阪かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:52:35 ID:XQ0b+Fr60
物事を深く考えないんだろうな
金を振り込むとかの詐欺によくかかるんだろうな 強欲と違う
644ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/05/28(木) 11:52:58 ID:un409RqKO
社民党の調べでは95%、マスゴミの調査でも80%の人間が
「給付金を受け取らない」じゃなかったっけ?

ここまで混雑してるのは何故?
645名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:56:23 ID:uiUeUupN0
この中のどれだけが法案に反対を唱えてたか?
646名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:58:36 ID:ENNVpoMsO
半分位はパチンコ支援金になるかな
647名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:02:08 ID:MiikZ2EEO
俺は後でいいから、この人たちを先にしてあげて
648名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:05:11 ID:tY8wK2eQ0
知人に某市の給付金担当がいるんだが
話を聞くと涙なくしては聞けない
どうみてもデスマ中のプログラマです、ありがとうございました状態…
649名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:09:46 ID:dC/re7JY0
周りで給付金に期待してる人も見たことない。
仙台の人ってお金ないの?それとも変わってる人が多いの?

普段は公務員もっとキビキビ働けよーと思うけれど、
これはかわいそうだ。人数多いんだから仕方ないでしょうが。
650名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:12:09 ID:GyTGY/cU0
ふぐすまだけど5分で手続きおわったよ 手渡しでももらった。
2回も判子おすのは「相変わらず無駄な仕事してんあ公務員は」とおもた
651名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:24:42 ID:jhBTv7tj0
>>612
>>612
もう振り込み始まってるのか
俺のところも5月頭に届いた
652名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:01:45 ID:4OEUunSm0
振り込まれたら何買おうかにゃー
突然降ってわいたお金だから
宝くじでも買ってみようかにゃー
653名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:43:27 ID:TZuowAf2O
給食食べてる子供のいるうちの分は、給食費を取りまとめしてる金融機関に振り込めばええがな
654r:2009/05/28(木) 13:47:39 ID:tW/Dh+z50
>>644
自分達が納税した税金の一時返却に対して、受け取らないって意味がわからないが。

そもそも、そんなアンケートは聞いたことがないな。
国策としての定額給付金に賛成するか、反対するかというアンケートなら聞いたことがあるが。

ついでに、
マクロ(国の政策)とミクロ(個人の行動)が理解できないのは、女丸出しの馬鹿
655名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:25:57 ID:tXB701oe0
2月にデータ固まってたのに書類来たのが5月
役所の14稼働日後に振り込み開始で振込みは週一回
全く使えない腐れ税金泥棒公僕だな

素晴らしき殺人行政仙台
656名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:32:13 ID:w+ug5Z0N0
>>8
美人がいないのがつまらんな
657名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 00:36:29 ID:A3yjxEobO
仙台ふざけてんな。こっちとらまだ振り込まれてねーよ!
こないだそっち行ったけどもう行く気しねー
658名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 01:08:48 ID:c7kVcq0iO
自分は関東の自治体の給付金担当ですが、仙台市が遅いとも思えません。法案成立が3月の頭だからフライングでもしないかぎり、3月頭からの申請書発送なんて無理です。おそらく仙台市は市議会での予算可決とシステム開発を筋道どおりにやっただけだと思います。
659名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:52:15 ID:UVfSt9PBO
役所仕事はだめだ
公務員に不幸が起きますように
660名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:05:38 ID:b5IVGi4i0
>>658
早い自治体を持ち上げて、
特別遅い訳でもない仙台市の対応を叩くのは何故か?

市長選があるからです。
反中華の現市長は河北の敵。
誰とは言いませんが候補者の1人を押すでしょう。
661名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:19:53 ID:2BzJ/mfZ0
やたらとTV露出が増えたあいつの事ね
662名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 10:47:02 ID:CG4EJ03FO
五月下旬に振り込みますと言いつつ振り込まれ無い静岡市
となりの市は四月には給付済みだと言うのに
請求は早いくせに何でこんなにクズなの?
公務員ほんとに使えない
663名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 11:04:18 ID:TjhDaeK9O
仙台人だけど、なんとも感じてないけどなー。

割に大きい都市なのに事件とかないからわざわざ取り上げて記事にしてるだけだと思う。

車の運転にしたって他の東北地区と比べ物にならないほど人口が多いからそゆ人もいるよね、ってだけ。
比較対象がおかしいよ。




まぁ、実際変な人はたくさんいますがね。
664名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:24:58 ID:AmvB+Feb0
100万都市でも結構なペースで配り終わってるのに仙台はどんだけノロマなんだ?
665名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:33:07 ID:/HXIavpb0
普通車の税金にも足らない給付金なんて意味あるのかw
666名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 17:36:57 ID:ifZ5qOVO0
667名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:37:22 ID:fqpwAqhXO
たかが12000円か20000円程度の金いつ振り込まれても良いだろ!
一々騒ぐ事なのか?
因みに隣の多賀城市ではGW前にとっくに振り込まれてる事実w
668名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:39:58 ID:rVMBZ5YC0
俺、37際だけど年収は230万あるからけっこうリッチに生活してる。
たかが1万円や2万円程度で騒ぐやつの気が知れない。
669名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:41:03 ID:nKC415oKO
>>667
しかも額が額だから入ったところで気付かんよな
670名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:15:58 ID:RAP7gvlr0
忘れそうだったからすぐ手続きしちゃったけど
後回しで全然かまわないおいらは後でゆっくり
返信してあげればよかったね、ごめんね急いでる人。
671名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:18:34 ID:lcpFUcxa0
無能公務員による役所仕事には

口汚いクレームによる連続したプレッシャーが一番効く。


でなければ、奴ら働かないし。
672名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:19:12 ID:PuxsrFft0
>>1
すげえなおい
宮城みたいな存在感の薄いところに
そうゆう人たちが大勢居るとは
673名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:29:00 ID:VdwTxA0H0
>>8
これはすごい
674名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:32:04 ID:iBkO+Z4p0
ちんたらやってるから終わんないの。

民間なら間違いなく半分以下の時間で終わらすね。
間違いない。
675名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:33:14 ID:vX+NW8oy0
乞食ばっか
676名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:34:48 ID:7w6Hy7G8O
>>671
君が家族からされてる実体験から学んだことだから
すげぇ納得
今度やってみる
677名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:52:19 ID:fyFVd2u5O
お役所仕事は民間と違って時間がかかるからなー。
文句言いたくなるのもよくわかる。
678名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:01:11 ID:9Qb+kSpT0
>>676
約束を取り付ける、期日を厳守させるっていうのが難しいのが役所だからね。
窓口で申請書類目の前にして「これで大丈夫ですね?不備は無いですね?」って念押ししても後から「あ〜、ここはこれじゃ駄目みたいですぅ」
とかって戯言言ってくる連中だもん。
建築の確認申請なんか再提出させるのが儀式みたいなものだし窓口はそれを平然と主張するからね。
俺も暴れるか金を渡すかすると従順になるのが公僕だと思うよ。
679名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:02:17 ID:RbvMfdJZO
基本的に役所なんか待たせるのが仕事だから
住民票だすだけで5分だもんな〜。WIN95かえ〜
って思ったもん。
680名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:14:21 ID:rnfKOZbFO
そういえばまだ申請していなかった
681名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:19:02 ID:nBUD6BIVO
でも実際電話で苦情聞いてるのはやっと仕事にありついた派遣社員。

結局電話をかける側と同じ立場の人間が無理難題を叩きつけられて役所の人間は痛くもかゆくもない。

682名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:19:42 ID:UIO8Er0P0
こういう人間ってなんで存在するのか理解できない
少なくとも自分の周りにはいないから幸せなんだと思う
683名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:35:18 ID:l4PbDBcy0
あさましい人間多いな
電車で割り込み、椅子取りゲーム並に激しい席取り、バーゲンセールでの奪いあい。。。
普段の生活で嫌でも目にするあさましい行動の数々
684名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:01:22 ID:9Qb+kSpT0
>>683
そのあさましさの最たるものが役人だと思うよ。
仲間内の飲み会で幹事をやらせれば役所御用達の店でバックを受けるしイベントやって集まった金が浮けば一部の人間だけで慰労会やろうとか
訳の分からない事言い始める。趣味の仲間内の付き合いでさえそんな調子だからあいつらの乞食根性はもう染み付いて落ちないんだよ。
皆から嫌われているのに勝手に寄ってくるし聞いてもいないのに仕事が大変だとか話し始めるし馬鹿じゃ無いかと思うわ。
685名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:15:28 ID:CL1Z7rx10
しかしいつ振り込まれんのかな〜と思ってたら、
振り込まれた直後に電気代やらガスやら引き落とされて、
そっくり消えてたのを後で通帳見て気付いたわ。
686名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:22:25 ID:4S009Ml+0
>「他人はともかく、自分だけにはすぐ振り込め」

高々1万2千円ぽっちでどうしてそんなに必死になれるんだ?
687名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:50:16 ID:yw0xX++P0
大自民党の先生がたは、日本国民が
非道徳的な放蕩生活をつつしみ、
目上の者に絶対忠誠を誓い、文句や
疑いをかかえず、自己を犠牲にしても
国家に奉仕することを望んでおられます。

愛国心にあふれた、偉大なる指導者に
黙々と従いなさい。批判という邪念を
取り払えば、行く先には輝かしい栄光が
待っています。

我々を統治されてきた賢人は、実りある
必勝の戦略を矢継ぎ早に打ち出して、
民衆を守っています。その恩義を決して
忘れることなく、自公政権の地位を脅かす
敵と戦わねば、もはや明日はないのです。
688名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:38:20 ID:p1ZnHtgC0
俺の勤めてる会社に給付金関係の仕事が入ってきてるんだが、
システムの構築から膨大な量の書類の作成と発送までだから、
小さい自治体ならともかく、政令指定都市レベルじゃおいそれとは進まねえよ。
しかも半年前に国が急に言い出した政策だし。

遅いとか言ってるやつって、無職とかブルーカラーだろう。
689名無しさん@十周年:2009/05/30(土) 14:37:59 ID:387LVKpk0
>>688
2chなんかに書き込んでないでさっさと仕事片づけろよ
690名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 00:09:53 ID:OoWZsd5l0
しかし給付金の入金ねーな。
ゆうちょ銀行はWeb登録しとくと入金時に自動的にメールが来るようになってんだけどさっぱり来ん。
用紙出してから1ヶ月以上経ったぞ。
691名無しさん@十周年
申込書が来てから数時間で返送したが今日やっとハガキがきて
4日にふりこまれるそうだ。

システム開発とか単に大げさに金をつかい、業者からバックリベート
がほしいだけ。全部税金。もともと住民データをもっているわけだろ。