【経済】外メシ復活? 外食売上高が3カ月ぶりプラスに 苦戦していたファミリーレストランや居酒屋などに回復の兆し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 日本フードサービス協会が25日発表した4月の外食売上高(新規店含む
全店ベース)は、前年同月比0・8%増となり3カ月ぶりに増加に転じた。低価格路線で
消費者の節約需要を取り込んだファストフードが引き続き好調だったことに加え、
苦戦していたファミリーレストランやパブレストラン・居酒屋などがやや改善したため。
利用客数も1・3%増と5カ月ぶりにプラスだった。ただ、5月は新型インフルエンザの
影響で再びマイナスに転じる可能性がある。

 業態別では、ファストフードが4・8%増と7カ月連続で前年実績を上回った。
利用客数も3・0%増と昨年11月(4・3%増)以来の伸びを示し、低価格帯のファスト
フードの好調さを裏付けた。代表格である日本マクドナルドは売上高が5・8%増と
39カ月連続のプラスだった。

 一方、ファストフードに比べて一品単価が高く、来店数が減少していたファミリー
レストランやパブ・居酒屋は回復の兆しを見せ始めた。ファミレスの売上高は2・9%減と
3月の7・3%減に比べてマイナス幅が縮小、来店客数も0・4%減と3月の5・6%減から
改善した。すかいらーくは主力の「ガスト」が前年同月比14・0%増(既存店)と大幅に
伸びたことから全店売上高が2・5%減にとどまった。3月は9・6%減だった。

 フードサービス協会は今回から既存店ベースのデータ公表を見送り、全店ベースに
一本化した。

産経msnニュース 2009.5.25 20:41
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090525/fnc0905252045007-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:59:54 ID:JKRzi4I30
もっとマシな呼び名はなかったのかとつくづく思う
3名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:59:57 ID:C678C1Wj0
4名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:00:10 ID:X8fLGn2O0
夜の9時ごろだったかな、ファミレスに行ったとき
入り口でちょっと細身で綺麗な店員のお姉さんが
にっこりしながら俺に手を振ってた

不思議に思ったけど、俺も手を振りながらそのお姉さんに近づいて行ったんだ
そして近づいてみたら・・・
お姉さん、窓拭いてた
5名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:00:25 ID:LrjeIMSC0
便所メシ
6名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:01:05 ID:g3gkxM1k0
給付金の効果か
7名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:01:37 ID:ZlfUXTQn0
家で飯を喰うのも飽きたな
給料も出たし明日は豪勢に行くかな
8名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:03:19 ID:89fCeRin0
明らかに給付金だろ
9名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:06:24 ID:EQfkSgQh0
先月は毎週回転寿司行ってた
今月はちょっと控えよう
10名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:06:41 ID:yQoVFpyyO
居酒屋は悲惨らしいな。
札幌だけかも知れないが、ススキノ辺りの大衆居酒屋の店でも閑古鳥。人が全然いない。
つぼ八なんか、札幌市内各地で廃業や閉店が目立つよ。

今や立ち飲み屋が繁盛してる。
11名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:06:41 ID:XIr9cI5G0
>>3
飽きた
>>4
窓拭きながら俺に手を振ってたんだが・・・
12名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:07:42 ID:vZ3qYSX40
この不景気に
外食する奴の気がしれない。

野菜と米をまとめ買いして、自炊するようにすれば食費は圧倒的に抑えられる。
俺は1人暮らしだけど、自炊するようになってから1か月6万で収まってる。
13名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:09:59 ID:JK5fgK8B0
>>12
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
14名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:10:24 ID:WQMDdz3v0
15名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:18:43 ID:yQoVFpyyO
居酒屋は、お通しみたいな誰も箸付けない料理で単品の値段とるからね。
食べてもいない料理を勝手に小鉢で付き出され料金取るのは何事か?
あんな商売だから、サラリーマンさえ居酒屋を敬遠するのが今の時代。
あと、生ビールと称して発泡酒出すなよと。一口飲んだらすぐに分かるぞ。
16名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:19:17 ID:cNxcpvcl0
外食はコストパフォーマンス悪すぎ
17名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:19:25 ID:IGINu4gHO
>>12
食費増えてるじゃねーかw
18名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:21:35 ID:qnEOG0THP
どうせファミレス行ってるやつらって
ゆとりや鬼女たちだろ

 学習ってことを知らないやつらですね
 
19名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:21:43 ID:eT2hQyu5O
バ●ミヤンのランチの情けなさは相当なもの。
あれを食べてると心の底から萎えてくる。
20名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:24:03 ID:wXVH2TT00
>>17
6万ペソじゃない?あ、6万ジンバブエドルかも。
21名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:33:41 ID:wBEKtfFGi
♪専業主婦は気楽な稼業と来たもんだ ちょっと一杯のつもりでランチ
いつの間にやら6時間
気がつきゃスイーツほおばり昼寝
これじゃ体にいいわけないわかっちゃいるけどやめられない
グーグーグータラタッタ イライラグータラ
22名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:36:36 ID:FVkTtX8A0
マスゴミの煽りがなくなったらすぐに回復した
23名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:37:56 ID:dHwtBHoC0
都会ではマクドナルドがコスパがいいと思う
目の前を店員がウロウロするカウンター席なんて一息つくことも出来ない
24名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:39:51 ID:oKPc2hlM0
すんません、ここ数日外食続きで。
刺身定職とトンカツ食った。
今の時期、手作り弁当はあぶねーからな。
25名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:43:11 ID:/fl6o4MI0
ニワトリ〆るぐらいでビビっとったら処女のまんこにチンコ突っ込む時にビビって萎えてまうで
26名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:51:21 ID:BzF/XQda0
居酒屋に関しては4月だから歓迎会が多かっただけなんじゃね
27名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:58:30 ID:3ijoS2q20
チェーン店の居酒屋って、一人で入ってもいいのかな。
どうも入りづらくて、焼とん屋とかに行っちゃう。
28名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 22:05:57 ID:wXVH2TT00
>>27
いいんじゃない?カウンター席がある店もあるし。
29名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 22:10:15 ID:qk0CUaBi0
♪スイスイスイーツだらだら喰いながら
30名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 22:12:57 ID:lhdydfoz0
大学の新歓とか新入社員の歓迎会だっただけじゃねえの?
普段は全然行かないけど
新歓の時期は毎日ファミレス連れてってたな・・・
31名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 22:13:10 ID:zTmcz9GF0
定額給付金特需だろ
32名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 22:14:08 ID:pHjs5ok50
給付金といや速度違反で一万ふっとんだなまったく
33名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 22:17:17 ID:6dzne0SaO
回転寿司 注意しる
34名無しさん@九周年
>>27
俺なんか一人で飲み食いしながら読書してるよ