【高知】長宗我部“アニキ”最高!ファン集結 参加女性「ファン歴一年で足軽レベル。地元の人に史跡を解説してもらって勉強になった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
829名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:53:10 ID:+4P0eI270
えー長宗我部元親って色白で大人しくて姫若子って呼ばれてたような人でしょ
何をどう間違えたら「アニキ」になるんだよ
830名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:53:55 ID:G1kscDVt0
長宗我部元親って長男が戦死した後、メチャクチャになった人ですね
831名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:55:00 ID:ccO9W5skO
戦国夢幻は面白いかった
832名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:58:14 ID:CquPo7IE0
バカなの?
833名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:59:58 ID:eaUyhF5bO
こいつらは歴史が好きなんじゃない。
ゲームのキャラクターを史人に重ねてるだけ。
834名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:06 ID:Xr6UU/XiO
単なるちっちゃいおっさんだった沖田が
いつのまにか美少年限定みたいな扱いになるくらい
腐の脳内設定は恐ろしいんだぜ
835名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:09:32 ID:PRHsUpN3O
>>833
それでもシナチョン大好きババァより好感が持てるよ。
836名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:38 ID:b/rNNuDdO
儚い、優男、剣の達人、ときたら腐の想像力で美少年剣士になるのも当然か

薄っぺらい知識晒して恥かいて死ねばいいよ
837名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:11:40 ID:pPzlzi490
たまには熱烈な信長ファンの歴女とか出てこいや
838名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:13:47 ID:QrH9ZnFG0
>>836
ゲーム制作企画した野郎の想像力だと思うが
839名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:14:31 ID:nLg8AI3/O
島津は見てみたいなぁ
家の母親が鹿児島出身なんだが、九州が舞台の大河を楽しみにしていたから
篤姫だって判明した時には凄いガッカリしてたし
「ほとんど大奥の話になる…」って
840名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:12 ID:vxwFa3il0
アニキと呼ぶとか、何の史料にも伝説にも縁のない設定を後付けするのは、勘弁して貰いたいな。
武将に対する愛がない。
最近の大河ドラマとかもそうだけど、己の作品のテーマとかトレンドに歴史上の人物を無理矢理合わせ込むのは、本当に失礼。
841名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:54 ID:BJTiIAKv0
BASARAか
842名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:12 ID:ZB82P8zqO
にわか女は晩年ぶっ壊れていく大殿を知ったら
どう思うだろう、とそっちが気になる
俺はそこも好きだけど
843名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:05 ID:YkCdvi2b0
女のオタクは持ち上げられるのな。
男だったら珍獣、犯罪者予備軍扱いだろ。
844名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:29 ID:4tjrz7vhO
まったく、最近の女は出会ってすぐヤらせる 足軽で困る
845名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:44:22 ID:7Yz7cFfjO
立花宗茂ファンはおらんのか?
846名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:48:02 ID:jKUBvK4U0
家老の子孫のが目立っている
847名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:27 ID:M91X2Kw9O
>>825
そこは全滅を免れた谷さんの功績だろ
一人で降服論を説いたんだから
848名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:30 ID:6exHjsdFO
>>843
アニメの事しらんが、んな事ないだろ
アニメ効果で、埼玉か関東のどっかの神社が人いっぱい来るみたいなニュースあった
849sage:2009/05/28(木) 08:59:39 ID:7YmT07Lk0
>>824
第六TENGA王に見えた
850名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:01:47 ID:dwLpPYkdO
岡豊城址って龍馬記念館の隣の祠みたいなのがあるところあたりだっけ?
851名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:16 ID:TekZYCJKO
長宗我部は最後が酷いグダグダだから大河向きじゃねーな。
やるなら九州の武将だろ。
立花、鍋島、島津、なんなら相良もいいよな。
852名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:04:05 ID:XhfwrVbs0
そもそも腐は戦国武将を単なるイケメンキャラに見ているのが
かなり救いがたい
853名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:34 ID:G1kscDVt0
いいから大河は今まで一度もドラマすらされたことのない足利義満をじっくりやれ、天皇がらみで。
854名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:24 ID:ta3sSdGLO
戦国武将、特に大名クラスがイケメンだった可能性はかなり高いよ。
だって親父は美人嫁選び放題じゃん、そのまた親父も〜とか考えたらイケメン遺伝子がかなり強大な勢力を持ってることになる。
成り上がり系はわからんけど。もちろんイケ・ブサは当時の基準。
855名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:05 ID:6wcIlr0q0
>>854
政略結婚ってのがあってな
856名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:43:52 ID:asdM3Icg0
妾は好みもあるけどな
857名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:45:53 ID:4tjrz7vhO
>>853
マニアックだが
武烈〜継体天皇も
858名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:54:33 ID:y+9/fKpBO
>>851
相良は地味

鍋島は主家乗っ取りで黒すぎる

島津はチョン関係で無理

ここは立花道雪と立花宗茂、それに宗茂の実父高橋紹運を
859名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:55:00 ID:eWYbTVpi0

豊臣に組して一族郎党斬首されてんじゃね。
しかも先祖は中国の秦。だめだこりゃ。
860名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:36 ID:7jq79GARO
仙石秀久が悪いということで
861名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:58:27 ID:am5WC69G0
立花宗茂と伊達正宗は成り上がり方は全く正反対だが
どちらも男として魅了するわな。
862名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:00:38 ID:wQE7pIT/0
このブーム胡散臭い
863名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:01:39 ID:CJfuEL9y0
盛親の嫁は信親の娘
当時でもタブーの叔父、姪の関係
864名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:30:11 ID:RY21lCOc0
こういうブームって一時的にあるよな。
そもそも一年で足軽なら、大将は何年だよ。子孫か?
何が兄貴だよ。
ゲームの影響受けすぎだろ。
これをきっかけに好きになるのもありだけどな。
俺も戦国無双から入って呂布が好きになった口だからな。
865名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:48:17 ID:GFosx4JPO
戦国時代のおっさん達も、
まさか将来アイドル扱い…ならまだしも
敵(もちろん男)との恋まで作りあげられるとは夢にも思わなかったろうな。
866名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:52:10 ID:+pPueZF90
確か幼少は「姫若子」って呼ばれるくらい大人しいお子様だったんだよね
867名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:53:10 ID:wNKwIStkO
>>864
特別出演キャラか
868名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:01:04 ID:er4rOO4hO
功名が辻で町興ししていた地元はなんとも言えない気持ちだろうなw
869名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:08:32 ID:fahPibNjO
アニキってゼェェェット!!の人?
870名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:08:46 ID:/6GySXth0
おっすおっす
871名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:15:09 ID:vEWnIHgZ0
なんだ、この色んなもの満載なスレタイのスレ?
872名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:37:13 ID:DdeIo+mXO
コーエーの信長シリーズじゃ何気に使える武将だった…
873名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:42:53 ID:iN6G9KA30
>>865
神に仕える巫女がコスプレやエロゲーになってる方が不気味だが
874名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:45:13 ID:BpU5eAUl0
巫女なんて元々ビッチじゃん
875名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:01:59 ID:jKUBvK4U0
日露戦争も第二次大戦もそのうち
876名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:13:41 ID:CJfuEL9y0
元親はヴィジュアル系ギタリスト
877名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:15:18 ID:OWYWk0vZO
>>834
その設定は腐が最近考えたものじゃないだろ
878名無しさん@九周年
病弱な天才剣士なんて設定なら誰でも美少年を想像しちゃうよ