【社会】教授殺害の山本竜太(28)、「転職を繰り返していて人生がうまくいかない」と周囲に漏らす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中央大理工学部教授の高窪統(はじめ)さん(45)刺殺事件で、教え子のアルバイト店員、
山本竜太容疑者(28)が周囲に「転職を繰り返していて人生がうまくいかない」と
話していたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。山本容疑者は動機について
供述を拒んでいるが、高窪さんに同様の相談をしていた可能性があることから、
警視庁富坂署捜査本部は、山本容疑者が自分の境遇への不満から高窪さんに一方的に
恨みを抱いた疑いがあるとみて、動機の解明を進めている。

捜査本部や山本容疑者の元勤務先によると、山本容疑者は卒業後の平成16年4月以降、
大手食品製造会社など5社を転々とし、19年8月からはホームセンターのアルバイト店員になった。
パン工場の
パートを掛け持ちしていた時期もあったが、収入は落ちていた。
捜査本部が山本容疑者の自宅から押収したメモには「自分を変えなければいけない」
「もっと人とコミュニケーションを取ろう」といった内容が書かれており、捜査本部は
境遇に不満があったことを裏付ける文章とみている。

捜査関係者によると、山本容疑者は昨年6月に大学を訪れ、卒業証明書などを取得。
その約1カ月前には高窪さんが学生に山本容疑者の名前を挙げて「来たら知らせてくれ」と話しており、
山本容疑者がこの時期に高窪さんと会い、就職などについて相談を持ちかけていた可能性がある。

山本容疑者は凶器の高枝ばさみの購入時期について「2、3カ月前」と供述しており、
遅くとも昨年11月には犯行を準備していたことになる。捜査本部はこうした状況から、
相談の対応をめぐって一方的に恨みを抱き、殺意を持った疑いがあるとみている。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2009/05/25[02:20] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090525/crm0905250124000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:02 ID:7l0aawrLO
2
3名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:12 ID:IQH5R6nR0
安心しろ
大学出てもアルバイトだ
4名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:43 ID:rU6Z+SST0
話をする周囲がいない
5名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:50 ID:JInxUbQi0
つーかちゃんと就職してたんだな
6名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:24:09 ID:iyJ/1+Dz0
こいつの人生はカナダの首都だな(´・ω・`)
7名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:24:34 ID:4fQm4xtOO
そんなんで人を殺していたら、俺たちみんな殺人犯になっちゃうね。
8名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:25:52 ID:H8ak4SMiO
俺も転職繰り返してるなぁ
でも転職って楽しいよなぁ
9名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:26:18 ID:4E0XTWA30
自分の境遇を逆恨みか…

最近多いね。こういう人
10名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:27:10 ID:mC1aGa2u0
>「自分を変えなければいけない」
>「もっと人とコミュニケーションを取ろう」といった内容が書かれており、
>捜査本部は境遇に不満があったことを裏付ける文章

これ強引じゃないか?
11名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:27:11 ID:i53pL9j50
>>6
人生がトロンと溶けちゃったんだな
12名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:27:56 ID:pgYN9S9P0
転職を繰り返して最後はパートだったのか。
卒業後ちゃんと就職できていたのにもったいない。
他のやつらは就職さえできずにアルバイトとか派遣なのに
13名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:28:02 ID:PhIMimbS0
自分で自分の人生にとどめをささなくても・・・。
14名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:28:14 ID:KMxjdLVI0
↓「恋愛を繰り返していて人生がうまくいかない」↓
15名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:28:19 ID:LwmCmcPP0
自分がうまく行かないのは全て他人のせい・・・
16名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:28:46 ID:uzVN43Ze0
スカトロの人?
17名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:29:53 ID:5s5/87X10
まあ確かに28歳で転職5回つーのは多いな
よっぽどか?
確かにホームセンターのバイトは変なの多い気はするな
18名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:48 ID:mbgtitBh0
転職を繰り返す人とずっと無職の人はどっちが負け?
19名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:51 ID:wkOAcM/tO
両親揃ってて大学出て、何甘えた事を言ってるのやら

人モドキが人間を殺すなんて、畜生以下だね!

山本の両親は被害者家族に賠償をしっかりやれよ!

ちゃんと日本の相場で日本円でな!
20名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:53 ID:c7oOC9bw0
朝鮮人は日本人のブサイクとは違う。
同じブサイクでも険悪さを感じるブサイクなのよ。
拘わらないほうがいいな・・・みたいな。
21名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:33:13 ID:5sLE0pdK0
まぁ最初に大手食品製造会社に入社ってあるけどどこだ?w
一部上場でもブラックが多いからなw学卒だろうが院卒だろうが
尊厳傷つけられること多いと思うよwあの業界はw
22名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:33:15 ID:mC1aGa2u0
すげえ
顔だけで勝手に認定してる
さすが2ch
23名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:34:45 ID:bfmeRorZ0
>>1

なんだ?このクズはペッ!(嘲笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:35:07 ID:+C9vHpea0
2ちゃんねらーの標準的な特徴・・・

・ 一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
・ 実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
・ 無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
・ 「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
・ 人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
・ 子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、元々の頭   はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
・ 人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく 一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
・ 友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
・ 論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
・ BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
・ バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
・ 年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
・ 基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
・ 人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
・ 淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
・ 大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
・ 逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
・ 容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
・ 絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。


こんなんじゃ、社会ではお荷物扱いされ、生き続けていくのは難しいだろ。
可哀相な奴らだな。なんか優越感を覚える。飯うまー(^^ゞ
25名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:35:16 ID:wkOAcM/tO
>>22 おっと名前も忘れるな!


26名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:35:31 ID:QKtb/tke0
なんか強迫観念しか見えてこない性格だな
「思い込みが強い」ってのも確かに頷けるわ
もっとどうでもよく生きればいいのに
よほど過干渉に育てられたんだろうな
27名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:10 ID:lUOGg2s40
>>10
そこは確かに無茶だな
もうちょっとマシな引用がありそうなもんだが
28名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:13 ID:OS9bgOYn0
精神的な喝とうは、有っただろうね
29名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:18 ID:Ejhkl3o+O
上手く行かないって…

元々そんなもんだろ
30名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:37:18 ID:QGfz8q+dO
バンキシャ見てたけど、高校生の時と今とでは、目が違うような…
成長…だよね?
31名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:37:28 ID:0YKEdQ6A0
1 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/947818509/
2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/947851432/
3 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/948092901/
4 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/949337608/
5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/951028838/
6 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/951449941/
7 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/951633412/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/952255769/
9 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952759741/
10 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952760067/
11 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/952785935/
12 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/952858202/
13 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952858937/
14 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952859107/
15 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952859199/
16 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952860195/
17 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952864684/
18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/952975376/
19 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/953028086/
20 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/953032340/
21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/953153773/
22 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/953495034/
23 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/953594322/
24 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/953621946/
25 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/953668006/
26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/953726167/
27 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/953745947/
28 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/953902546/
29 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/953972279/
30 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/953974417/
32名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:38:37 ID:NdbSA4wv0
まあ、今の時期は、山本のような人間は、五万といる。。
大企業と公務員以外は、ほとんど不安定だよ。。
それ以外で、転職少ない人は、少数派だと思う。。。

俺も、人生ボロボロだし、気持ちは凄く分かるんだよな・・・。
33名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:38:58 ID:yTFm48tT0
高校くらいまでは順風満帆だったんだろうな
34名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:39:00 ID:1U/EVC7+0
プライドと劣等感の板ばさみでおかしくなったんだろうな
35名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:39:32 ID:d6mdYQoC0
前田容疑者も新卒の時就職活動をしなかったので、
就職できなかったらしいな。
http://spysee.jp/%E5%89%8D%E7%94%B0%E8%A8%98%E5%AE%8F
36名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:39:53 ID:ZqZIGlgp0
http://nankai-1988.at.webry.info/
割とイケメンだと思うんだけどな
37名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:40:40 ID:mC1aGa2u0
Yahoo知恵袋でも確定たるソースがないまま在日認定。
都市伝説が今の時代生き残るわけもわかるわ。
俗説って怖い。
38名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:40:42 ID:m5nv6w/AO
コイツ顔が中国人みたいだ
39名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:41:29 ID:mbgtitBh0
こうありたい、こうあらねばならない自分を決め付けすぎると
現実とのギャップに耐えられなくなって犯罪に走ったり自殺したり
っていうよくあるパターン。
40名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:41:41 ID:QKtb/tke0
プライドっつうか「普通の人生」という思い込みとの葛藤だろ
41名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:42:11 ID:G63mev+S0
「自分を変えなければいけない」
「もっと人とコミュニケーションを取ろう」

これがまずかったな
変えられないものを変えなきゃと思うからストレスが溜まる
42名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:42:16 ID:tE+nuavj0
新卒ってのはとても特別で大事な就職
はっきりした実力も適正もわからないから、実力以上の会社に就職するチャンスがある
この犯人も新卒では上場企業に就職できている
転職は実力というか経験がモロに評価されるので「気持ちだけは一流」の奴は簡単にドロップアウトしていく

現在学生の諸君には、新卒で就職した会社で一生働くくらいの気持ちで就職することをオススメする
なんか嫌だから転職 なんてもってのほか
会社が給料を払ってくれる間は絶対に辞めてはいけない
43名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:42:43 ID:ovZ5nZXbO
ヒキオタの逆恨み怖過ぎる

ヒキオタ自体は沢山いても、こういうふうに気持ちが
逆恨みに向かう奴って本当に危険人物だと思う
完全に人格がネジ曲がってる
人間こうなったらもう更生は不可能だろうな
本人のためにも死刑にしてやれ
44名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:42:46 ID:jupv9N270
リア充になろうともがいていたんだな
でもなれないよなやっぱり
諦めた方が楽だよいろいろと
45越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/05/25(月) 02:43:43 ID:SPW2NUeT0
>>1

まあ、大概の人はそれなりにうまく行かない。
46名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:44:05 ID:lUOGg2s40
転換期の象徴みたいな事件だな
47名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:44:28 ID:mC1aGa2u0
>>42
そういう心理を逆手にとって企業が社員の待遇を切り詰めるのがわかっていってる?
世に辞めるな!って人はあまたいるが、自分の発言の責任を取れないのにそんなこと言うのは卑怯だしおかしい。
48名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:45:03 ID:IcqvGRSk0
山本竜太=四角い顔=ぺヤング

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

  本名ぺ・ヤング
49名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:45:14 ID:az5zelWv0
でもよ、こういった追い詰められた奴に周囲はどう接してやればいいんだろうな?
お前らだったら何て声かけてやれる?

俺は申し訳ないが適当に相槌を打ちながら自己解決に任せるぐらいしかできんよ。
50名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:46:12 ID:b2NzSvGy0
対人関係がうまくいけば頭悪くても、仕事できなくても
どうにかなるもんなのにね
51名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:46:36 ID:yTFm48tT0
>>49
正直ここまで思いつめてるやつに関わりたくないと思う
52名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:46:53 ID:PI3htxcn0
卒業後3年で5社も転々とした理由が知りたいな。

おそらく1社目は数か月くらいで辞めたんだろうが、
そうするとまともな会社は雇ってくれない、
ブラック企業に身を投じて、で、やっぱり長続きせず、負のスパイラルで
わずか3年でフリーターまで堕ちてしまう、ということか?

同情するわけではないが、
新卒一括採用で人生の大半が決まってしまうような状況では、
いくら本人が再チャレンジを望んでも社会がそれを許さない、
ますます追いつめられたらこういう事件が起こってもおかしくないな。
53名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:47:07 ID:G63mev+S0
韓国というよりは中国人顔
54責任転換の仕方が典型的な韓国人だな・・・・:2009/05/25(月) 02:47:13 ID:j+RqY+vt0

この在日野郎は死刑!

55名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:47:17 ID:MmXOWczt0
去年のアキバの加藤の乱と同類ではないのかね。
56名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:22 ID:BlBa61cBO
諦める、開き直るって意外と難しいんだよな。
特に小中学生時代に親の期待に応えようと必死に頑張っていた子はね。
57名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:54 ID:XISB0y4j0
58名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:56 ID:D2jG69Xi0
俺が28のときなんてまだ何も始まってなかったんだが・・・
59名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:49:05 ID:D84FVt/t0
こういうコミュニケーション能力に問題あるが大卒だと
給料は高く払わなくちゃいけないわ、使えないわで、逆に不利だよね。
60名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:50:12 ID:EhyWedwb0
いちおう卒業も就職もしてるから、初めから依存体質で何でも人のせいにする
性格とは思えない。自分なりに頑張ればいつか開けてうまく行くはずだと
信じて不器用ながら頑張ったのに駄目だったということだろう。
61名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:50:33 ID:ccoZuVXtO
なんかこいつって加藤につながるもんあるよなw
たぶん2ちゃんも閲覧していただろうな
62名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:50:34 ID:JXXFk6jI0
顔の上半分と下半分が別人みたいだな。
不自然な合成写真みたい。
不細工というよりは不気味というカテゴリに入ると思う。
63名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:51:17 ID:OruF5ke6O
入社一ヶ月で辞めたのはひどいね。一年くらいやればみにつくものはあるし第二新卒みたいな感じで次の会社にもいけるし。忍耐なさすぎだわ
64名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:52:46 ID:BlBa61cBO
>>49
何気ない言葉掛けで突然キレそうだから怖くて話しかけられない
アドバイスや重い話をするのではなく、基本現状肯定でゆるゆる群れ遊ぶ同性の仲間がいると
こういう奴は少しずつ前向きになるよ
65名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:52:47 ID:ODQpta3A0
>>49
宗教をすすめる
66名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:43 ID:lUOGg2s40
>>65
んで、新興宗教ですね
67名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:45 ID:czACSJUw0
騙されたと思って3年は頑張って勤め上げろと言われるものだが
68名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:51 ID:li4utsLO0
教え子にこんな基地外がいたなんて
被害者の先生も災難以外のなにものでもないな
69名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:54:18 ID:DmZpOpEV0
まあ当たり前なんだけど、社会って使えない奴とかお世辞いえないやつをメタメタに叩くよね
こいつもこいつなりに悩んでたみたいだし、もっとなんとかならなかったのかな
70名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:55:10 ID:xQ2KByKf0
はいはい、社会のせい社会のせい、教授のせい教授のせい
71名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:55:47 ID:XISB0y4j0
>>57
続きだけど、
中央大学の入口には、
三多摩労組とその支援者は
立ち入り禁止と書かれていた。

宗教も勧誘も多いけど、全学連(共産党)も多い。

科学が好きで理系で中国人ということは、
全学連の運動に参加していた可能性が高い。

高窪はそのことを知って、問題児だと報告していたんじゃないか。
72名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:57:03 ID:BlBa61cBO
>>69
アスペルガー症候群への認識がもっと大衆に浸透しない限り無理。
73名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:58:00 ID:yTFm48tT0
>>67
就職したときそれ言われた

実際は3年もすると仕事が合う合わないの判断ができるというよりも
慣れが出てきてなんとかなってしまってるって感じだけどな
74名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:58:16 ID:wHhN2YpcO
そのまま開き直れ
これに気づけて助かったぜ
別の長所で勝負すればいいの。簡単でないがね
75名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:58:52 ID:XISB0y4j0
>はいはい、社会のせい社会のせい、教授のせい教授のせい


きょぅはゲームのせいとか言ってやらないから安心して寝ろ。
76名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:59:20 ID:L2QMAILg0
同級生だった人の話によると人と話すことがまったくできなかったそうだ
コミュニケーションができない。これは先天的なものでは?
就職は無理だったのではないだろうか
77名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:00:02 ID:CY2TV3Gi0
20代後半といえば新人の教育係とムカツク上司との板ばさみで
イライラする中堅病やな。
78名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:00:13 ID:jupv9N270
>>76
でも食品会社に就職したんじゃないの?
面接あるしなあ
79名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:00:18 ID:jFwOpff+P


↑在日がつけてる名前に多いよね。
この前新風の街宣に難癖つけたのも○○竜○という在日だったな。
80名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:01:03 ID:z7lV4RNT0
>>76
話せなくてもITドカタなら出来るのにな・・・奴隷根性さえあればOK
81名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:03:11 ID:XISB0y4j0
中国の古い言い伝えによると、
中国人はみんな黄龍の子孫なんだよ。
82名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:04:34 ID:1U/EVC7+0
>>78
多分そういう場で聞かれた事に受け答えはできても
親しくない人と世間話ができないタイプだったのかも
83名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:04:52 ID:srUXGGdk0
>>78
日常で同級生とは打ち解けられないし、会話もないが、
目上が相手の面接だけは平気という人もいるから、山本もおそらくはそういうタイプだったんだろう。
84名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:05:26 ID:BlBa61cBO
>>80
今はIT分野も淘汰激しいからね
ハッタリ営業トークかまして仕事をぶん取ってくるコミュ力必要だよ

それよか事務職おすすめ
85名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:05:47 ID:tm6Xfkls0
環境を変えて人間関係をリセットして
さあ今度こそ人付き合いをうまくやるぞ
と思うものの最初にいきなりつまずいて
結局うまくコミュニケート出来ずに
暗い奴とか何考えてんのか分からない奴とかいう
いつものレッテルを貼られてしまってそうなったら
もうどうにもならないから再び環境を変えて
人間関係をリセットしてさあ今度こそ・・・
86名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:05:46 ID:g2vvqj770
浪人したとか
留年したとか
左遷されたとか
リストラされたとか

自分の不運を誰かのせいにしないと気がすまない人がいてることは事実。

そういうときに責任転嫁するための宗教なのにな。
87名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:06:14 ID:Y2KS0+iP0
>>79
だから何?名前だけで在日認定する気?
88名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:06:55 ID:1tNcg3H80
この程度の転落人生で絶望して教授殺しなら、俺は何十人も殺さなきゃいかんなw
89名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:06:56 ID:8vOU+2B90
ま、自民党のせいはあるわな

しかし転職してもいいじゃない
なんで転々としてわるいんだ
90名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:07:16 ID:srUXGGdk0
>>84
事務職は社内の人間関係に細かに気を配ってコミュニケーションを取らないといけないから無理だよ。
ルート営業の方がまだマシだと思う。
91名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:07:24 ID:XISB0y4j0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%AB%9C

黄竜(こうりゅう)は、
中国の伝承や五行思想に現れる黄色の竜。

四神の中心的存在、または、四神の長とも呼ばれている。
四神が東西南北の守護獣なのに対し、中央を守るとされる。

道教の五行思想が風水の源流。
対極旗のあれは無極を意味する。
92名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:07:52 ID:anQFk7QnO
自覚して努力しようとしてたのか…この点は同情できるな。
犯行は別として
93名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:07:53 ID:z7lV4RNT0
ちゅーか、隣に座ってるのに、指示や報告はメールでOKどころか、
はっきりするからメールのほうがいい、みたいな職種や職場が多いこの時代、
いわいる営業職以外、話せなくてもどうとでもなるのじゃないか?
94名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:08:08 ID:WXFSDb1P0
「自分を変えなければいけない」
「もっと人とコミュニケーションを取ろう」


非道なことをした犯人とはいえ、なんか哀しいものを感じるな・・
95名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:08:13 ID:AzCpdkkzO
なんだただの基地外じゃねーか
いいよ吊せ
96名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:08:58 ID:SsU9pRoz0
片桐はいり入ってます。
としか見えんわこの顔は……
97名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:08:58 ID:EGX1NP5u0
2ヶ月と報道していたけど。
研修を終えて辞令が出た位かな。仕事なんてしていないだろう。
仮に2ヶ月だとして新卒でこうする同様の奴のほとんどが人生終了。
竜太も昨年までに踏ん切りつけて任期自衛官試験受ければ良かったのにね。
98名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:11:19 ID:eQxn09a80
「バイトで今度優秀な人が入ってきた」?
ちょっと違うんじゃない。中央大の理工だよ。
爺さん、父さん教授で息子も異例の教授出世。中央大のレベルはこの程度。
大学内はなあなあの馴れ合い。
コミュニケーションの取れない、学生。所詮、中央、このレベル。半人間。
99名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:11:22 ID:1tNcg3H80
院卒で清掃業とか新聞屋とか、悲しいけど現存するんだぞ
とくに文系なんて潰しがまったく効かないからな
コミュ能力がなければ底辺に流れ着くのは仕方ないことだ
100名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:11:38 ID:OruF5ke6O
>>67
最近は二年くらいがめどだよ。
101名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:11:38 ID:WXFSDb1P0
コミュニケーションが上手く人ととれない人はいくら勉強が出来ていい大学に入ったとしても社会生活苦労するからな、面接でも振りだし。
ただ、いい大学に入っとけばいい会社に入れる可能性が高まるし、いい会社は底部の会社にゴロゴロいるようなDQNの数はぐっと少なくなるので
やっぱり勉強をしといて損はない
102名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:11:52 ID:srUXGGdk0
>>94
しかし、そこから教授殺害に至るまでの思考にあまりにも論理の飛躍がありすぎて理解しかねる・・・・
103名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:12:12 ID:Y2KS0+iP0
>>97
こいつは自衛官なんて無理だろ
104名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:12:33 ID:rK8PId9B0
さらっと読んだが >>42が一番マトモ
105名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:12:55 ID:tlO0e9GW0
この前のアキバの奴といいまた周囲にもらすタイプか
もらす位のコムヌケーソン能力(笑)があるんじゃねーかw
106名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:13:09 ID:beaSIn/KO
>>83
オレだわ
面接は100点、就職したら0点
今は無職だし
107名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:13:16 ID:EhyWedwb0
外国だと新卒の概念自体がなく就職の年齢制限も明確に違法なんだよな
それだったら失敗しようが人のせいにはならないから良いんじゃないの
108名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:13:30 ID:XISB0y4j0
バックアタックだったとはいえ、
5分間で60hitコンボを決めるくらいだから
自衛隊の道はアリだったと思うよ。

実際、自衛隊員が、自衛隊基地の敷地内で
共産党のビラをまいて逮捕されたりしてるからな。

戦前から陸軍には民族系の連中がいたしな。
109名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:14:16 ID:jFwOpff+P
>>87
在日乙




アメリカじゃアメリカ国籍でも○○系アメリカ人と出身地を明らかにするのに
日本じゃ半島国籍でも通名報道が当たり前。
日本でもアメリカみたいに元の出身国を報道しろ。
110名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:15:58 ID:BlBa61cBO
地元の回覧で物陰に幼女連れ込んで悪戯した不審者の似顔絵が出回ったんだが
コイツの顔にそっくりなんだよなw
111名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:16:19 ID:8zGkbcHi0
仮に在日だったとして、おまえらみたいな差別主義者ばかりの国だからこいつは犯罪まで追い詰められたんだ。
在日認定とかして楽しいかよ。氏ね。
112名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:16:20 ID:VQYQ+FcY0
はっきり動機を述べていない所を見るとなにか決定的なことが
教授との間であったのではないかと思ったりもするけど。
113名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:16:28 ID:Qzj7evQzP
文系にはよくある話だが理系でも大学でてバイトってきついね
高い学費払ってるのに
114名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:16:56 ID:mbgtitBh0
>>102
今の境遇の原因を遡って遡ってとりあえず辿り着いた先が
大学自体の指導教官なんじゃね?
115名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:17:11 ID:EhyWedwb0
そもそも在日って大手企業に就職できるもんなの?
116名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:18:00 ID:hpZPTMEj0
>>89
悪くないけどこの手の転職は
収入増えないから生活安定しないだろ。
117名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:18:18 ID:R/f8rJ2M0
コミュニケーション能力っていうけど、ここ十年で出てきた言葉だし、
数値化できないから、なんか胡散臭く感じるんだよなぁ。

 4,50年前からある概念だったら、上記のように感じることないんだけど・・・。
出現してそんなに時間がたってないから、うさんくさい流行語の一種ってイメージがする。

 ま、人付き合いが大切ってのは言うまでもないんだけどね。「コミュ力」なんて
単語連発する人は内心心から信用できないな。普通に、人との付き合い意思相通大切にしろよって言い回しでいいじゃん。
118名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:18:27 ID:DmZpOpEV0
>>99
コミュ能力は学歴関係ない
仕事できなくても高卒でも、皆の人気者は評価され出世するのが社会
119名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:19:58 ID:su39sHEj0
>>111彼は28歳ですが何か?
120名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:20:43 ID:srUXGGdk0
>>112
高窪教授もここまで来るとさすがに何か厳しいこと言ったんじゃないかな。
それで教授のその発言内容が山本にとっては自分の自尊心をいたく傷つけるものだったので、
動機として公表はしたくないのではなかろうか。
121名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:21:29 ID:XISB0y4j0
文系社会なのはね、日本だけじゃないんだよ。

満州族とかユダヤ人は理系なのよ。

特に満州族とかツングース語族は
文字言語が独特で文盲が多い。

122名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:22:23 ID:DmZpOpEV0
>>120
しかし教授が「山本くるかも」ってたんだろ?
二度こないような厳しい言い方じゃないんじゃね?
受け止めた方はどう思ったか知らんが
123名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:22:45 ID:hpZPTMEj0
コミュ能力うんぬんより
他人が自分をどう思ってるか気にしすぎだろ。
124名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:22:57 ID:Y2KS0+iP0
>>120
ニュースを見た限りではそうは思えないな。かなり気をつかって話してらしい
125名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:24:17 ID:NODO27T00
自分を過大評価したのか、ただ社会性がなかったのか、両方か?

教員に責任転嫁する性格は粘着質である事は間違い無い。
先生に人生をメチャメチャにされたと重い込む資質は極度の依存体質でも有りそう。

とりあえず社会の敗者である事は間違い無さそう。

126名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:24:24 ID:EcuN2Lx70
教授は山本除けのお札をあちこちに貼っていたが
事情を知らない掃除のおばちゃんがはがしたので
とり殺されたって感じでホラー映画化失敗
127名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:25:10 ID:oVwLfLmHQ
人殺す勇気があるなら、人生なんてどうとでもなると思うんだがな。
128名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:25:29 ID:VQYQ+FcY0
>>120
厳しいことを言ったというよりも、
何らかの具体的なトラブルが発生していたような気もするんだよな。
裏切り的ななにかとかね。
そう考えないと動機がはっきりしない点と合点しない気がする。
129名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:25:30 ID:jFwOpff+P
誰か半島人のDNAを研究してほしい。
あいつら、ちょっと異常。

>>115
>在日って大手企業に就職
マジレスすれば日本企業に就職したい為に帰化した人も知ってる。
親とか反対したが説得したとか言ってたけど。
130名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:25:32 ID:XISB0y4j0
>他人が自分をどう思ってるか気にしすぎだろ。

中国人は、あれでいて何より面子を重んじる。
131名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:25:50 ID:JXXFk6jI0
>>120
「もう少し積極的にならないとダメだよ。」ぐらいの言い方でも、
脳内変換して「俺の全てを否定した!」とか思ってそう。
132名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:25:51 ID:1tNcg3H80
>>123
そうそう、どんなに自分にとって恥ずかしい仕事だろうが
他人はそんなもんたいして気にしちゃいないんだよなw

人間関係超濃密なド田舎だと、そうもいかんだろうがね
133名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:26:08 ID:Tgd9LA5Y0
写真見た第一印象=宇宙人みたい
134名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:26:29 ID:v3zNcZaF0
中央大の理工学部の電子?を出て食品メーカーっていうところが変わってるよな。
普通電子なら電機メーカーやインフラ、自動車、精密メーカーあたりだろ。
でも大手食品メーカーならすごく安定してるだろうしもったいない。
普通なら今頃結婚して子供もいただろうに・・・
135名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:26:54 ID:jRSInScxO
いい大学でたのに酷い人生だ
136名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:27:16 ID:D2jG69Xi0
対人能力から言って、倉庫の荷物整理とか工場労働くらいしか
勤まらなかっただろうな
おとなしくそういう職についてればよかったんだろうが
プライドが高くて、越えられない壁を越えようとして
違う方面の壁を越えてしまったんだろうな
137名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:27:44 ID:DmZpOpEV0
あり得る線としては、

就職相談。教授コネでパソコン関係を頼み→教授、その年齢では厳しいと難色→山本、「親もいない俺の人生なんだと思ってんだ…もっと協力してくれてもいいじゃねえか…」→逆恨み

かな?
138名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:29:13 ID:1tNcg3H80
>>137
何度も転職して何度も面接を受けてたら、そのへんの現実は見えてるはずだがなぁ
139名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:29:53 ID:EGX1NP5u0
ユーリ海老原に似ている。彼女はいたのかな?
140名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:30:16 ID:6R/PU1tA0
15年前両親と死別は誤報みたいだね
親父は知らんけど母親生きてるじゃん
141名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:30:18 ID:tm6Xfkls0
2ヶ月前にハサミを買ってるという事は
そのとき既に「先生を殺す」という考えに囚われていた事になる
彼を支配していた狂気は一体何だったのだろう
今さら隠すことも無い…というか隠してはならない
正直に語って欲しい
142名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:30:25 ID:VQYQ+FcY0
>>137
親いない?

就職斡旋に難色示したくらいで殺人はないと思うわ。
引き受けておいて斡旋する過程でなにか変更があってダメになったんじゃないかな。
143名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:31:57 ID:pH8TxNBO0
偏差値70overの高校で、一応一流大学で、toeic900だけど
俺もこの容疑者と似てる

自意識過剰過ぎて、人と上手く接することが出来ない
理系・文系なんて偏差値低い理系が存在するんだから関係はないんだが
コミュニケーション能力という点数に出来ない大事なものを
学校が評価せずにきたから、世渡り上手が低学歴という矛盾も起きて
俺はその矛盾の狭間で苦しむ
自分がコミュ力の無い底辺だと心の底から気づかなければ、俺に幸せは来ない
144名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:32:20 ID:EDrQOPy30
何か言われたんだろうけど、それが自尊心を激しく傷付けられる言葉だったから
殺したことは認めても、動機については話したくないんだろうな

教授からしたら本人のためを思って厳しく言ったんだろうけど、言われた本人がどう解釈するかはわからんからなあ
145名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:32:56 ID:czACSJUw0
>>137
現実が見えてきて逆恨みなんじゃね
どうしてもっと早く指摘してくれなかったんだとか
146名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:33:02 ID:EcuN2Lx70
そういえば両親は10年前に死んだって初期のスレ以来言われてたが
昼ごろの報道では両親生きてるみたいな感じで出てたなあ。
母ちゃんはガーデニングが趣味で(だから凶器は高枝はさみ??)
周囲に子供のことで悩んでるつってたらしいし、父ちゃんは工事関係だそうだが。
初期の「両親いない」説は何だったんだ??
147名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:33:12 ID:jRSInScxO
28って
氷河期世代か
恐ろしいな氷河期世代の不遇さは
148名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:33:15 ID:BVbwYjuoO
何度も転職?

じゃ、俺は、何人殺さなきゃいけないんだ?
転職しまくったぞ!俺は。

甘え過ぎだ!こやつは!
149名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:33:54 ID:0I/A7JXF0
>>115
>>129
>マジレスすれば日本企業に就職したい為に帰化した人も知ってる。
>親とか反対したが説得したとか言ってたけど。

わざわざそんな事しなくても、比較的古くからの上場企業は
在日採用枠を用意してるところが多いよ。
70年代半ばくらいから、在日枠と部落枠を用意して積極採用してるところは多いよ。
大手ほどそれらの対策はきちんとして、採用枠を設けており
いわゆる少数派に対する人権尊重はやってますという姿勢を見せている。
だから帰化なんかすると逆に不利になる可能性は高いと思うよ。  
150名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:34:27 ID:QUENNetwO
コミュニケーション能力ってまず自分が心を開いてついてくるものだし、悩んだり力んだりしてもどうもならない。
子供の頃から人にもまれてある程度できてくると思う。

人との交流ないと視野も狭くなるし、思い込みも激しくなる。

教授とはなんだか対照的な感じがする。
すがりついて、すがりついてどうもならくて憎しみに変わったのかな。
151名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:34:52 ID:VQYQ+FcY0
>>143
何がいいたいのかわからん。
気づいてないって宣言したいの?

てかもし不細工でもそんだけスペックだったら
いい就職できていい嫁さんもらえるさ。
152名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:35:01 ID:Y2KS0+iP0
よく大学に入れたな。面接もあるはずなのに
153名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:35:02 ID:c+LfySyw0
外見で判断して悪いが、もともと外貌コンプレックスを持ってたんじゃないか?
社会性をもてなかったのもコンプレックスのせい。
社会が自分を受け入れないのは社会のほうが悪いって感じに屈折していったんじゃね?
154名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:35:34 ID:6R/PU1tA0
バイトしながら就活、しかも大学の先生頼みなんてことしてないで
いっそのことフリーなり独立開業を目指せばよかったのにな
155名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:35:53 ID:XISB0y4j0
>28って
>氷河期世代か
>恐ろしいな氷河期世代の不遇さは

最近起きた殺人鬼は、みんな同じ世代棚。

これからはじまる超氷河期は、
在日も交配重ねて来てるからわかんなくなる罠。
156名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:36:56 ID:1tNcg3H80
>>154
人を殺せるほどの決断力があれば、なんでも出来ると思うね、俺も
俺には絶対無理だよ、こんな他人の殺し方は・・・
157名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:37:17 ID:mbgtitBh0
何か言われてカッとなって、じゃなくて凶器用意してトイレで待ち受けて
だから、特定の発言がどうこうじゃなくて、今の境遇に対する全責任を
教授に求めたんだと思うんだけどな。教授だってヤバ目の学生だった
事くらい認識してたようだし。
158名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:37:38 ID:az5zelWv0
>>143
まぁ、お前は気づいているから幸せな方さ。
今度ラーメン食いにいこうぜ。
159名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:37:55 ID:jFwOpff+P
>>149
そうなんだ。

ちなみに、その在日の人は上司に怒られただけで紙をハサミで黙々と切り刻んでたのには引いた・・・
160名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:38:15 ID:EI9IIwcKO
どーせアスペとかなんでそ
しかし殺人はいけない
161名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:39:15 ID:omSNfgyC0
灰羽連盟思い出した。
162名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:39:27 ID:pH8TxNBO0
>>151
コミュ能力の無い者の心の闇を書いただけだよ
君は分からないくらいだから、コミュ力があるんだと思う
163名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:39:57 ID:VQYQ+FcY0
>>156
いや、決断っていうけど、殺人をした後の先は
想像してなかった訳じゃん。

してたとしても刑務所なわけだから
予測とか計画とかは全然できない人ってことになるよ。

そんな人はなんにもできないよ。
164名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:40:08 ID:1U/EVC7+0
被害者の家の周りの電柱に不気味な落書きをしてたのもこの人?
165名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:40:41 ID:kPQKDVAy0
>>128
バイトしてた洋菓子店で、他が立て込んだ場合に手伝わないので
注意されても「自分の持ち場はこなしてますが?」の一点張りだった
ような人なんだよ…
午前中のバイトのホームセンターで客から「通路に段ボールが置いてある」
と言われて、「上司からここに置くように指示された」と言い張って
トラブったような人なんだよ…
あなたのような常識人ではないのだよ。
166名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:40:49 ID:0I/A7JXF0
>>150 >すがりついて、すがりついてどうもならくて
でも実際こんなに次々と職場を変えてたら、アドバイスも便宜を図るのも殆ど不可能になるよね。
教授としてはどうにもしてやれないどころか、説教のひとつもカマしてもおかしくない状況だったと思う。
そこらが実際にあって、犯行に及んだのかな。
167名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:41:15 ID:45TfAsbP0
>>131
ダメだとか言わんでいいのに
168名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:41:20 ID:DmZpOpEV0
>>143
世渡り上手が低学歴なんて矛盾でもなんでもない
いくら能力高くても他人をまとめられないやつは部品どまり
あほでも人をひきつけられるやつが頭になるんだよ
それに気がつかないのは、人から出される問題だけといて自分の頭で考えなかったお前がアホだから
169名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:41:22 ID:GysZiriD0
・大学一年で単位3しか取得できない → 自分のせい
・新卒で入った大手を一ヶ月で退職 → 自分のせい
・その後も職を転々とするが最長四ヶ月も続かない → 自分のせい
170名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:41:25 ID:XISB0y4j0
>被害者の家の周りの電柱に不気味な落書きをしてたのもこの人?

明らかに駅からの帰り道と家の周りに点在してたよ。
171名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:41:49 ID:eTX+M4MI0
>>52
ハゲド
もちろんすぐに職を手放してしまう本人にも
問題はあるけれども
一念発起して頑張ろうと思ったとき
すでに遅いってことが多すぎ

新卒至上主義のうちは、変わらないんだろな
172名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:42:25 ID:wDXSqBFNO
>>156
同意
山本、加藤、小泉とかはエネルギーをもっと他の事に使えばよかったのにと思う
173名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:42:48 ID:6R/PU1tA0
確かに「死ぬ気でやればなんでもできる」とは言うが、
「他人を殺す気でやれば・・・・・」とは言わないな
174名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:44:27 ID:eTX+M4MI0
>>132
家族の干渉がひどかったとか?
175名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:44:48 ID:EcuN2Lx70
>>165
うわあ。これは困ったちゃんだなあ。
こんなのに粘着されて相談とかに押しかけられたら困る。。。
176名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:45:44 ID:pH8TxNBO0
>>168
お前、文章読解力ある?

低学歴にも世渡り上手がいるのは、コミュ力などがあるから
しかし、学校はコミュ力を面接で評価せず学力試験のみで試すから、
世渡り上手なのに低学歴となる。本来、高学歴と呼んでもいい
 逆に、試験だけ出来て、うまく人と話せないやつなんかは、トータルすれば
低学歴に値するってことを言いたいのだけど
177名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:08 ID:EI9IIwcKO
>>165

このこだわり?に近い感じが…
やっぱ自閉症くさいなぁ
178名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:24 ID:VQYQ+FcY0
>>165
そんなニュースあったっけ?
179名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:26 ID:mC1aGa2u0
>>165
上はアメリカ人だったらわからなくもないが
・・・
180名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:38 ID:GysZiriD0
>>165
これやっぱ常人と違うよな
こんな奴がバイト先にいたら怖いわ
181名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:57 ID:4SNSzI5H0
>>72
やっぱアスペなのか?
182名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:47:57 ID:tm6Xfkls0
>>169
新しい環境になって最初の数ヶ月は
誰だってモタモタするし憂鬱にもなるしパニックにもなるが
この男はその期間が極度に「弱い」奴だな
183名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:48:01 ID:pH8TxNBO0
アスペルガー症候群に気を遣うようになったら、ブサイクも障害扱いになってくる
ブサイクの俺が言うのもなんだけど
184名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:48:02 ID:EhyWedwb0
>>165
日本だとそれが非常識になるんだろうが、自分の理想としては
持ち場や指揮命令系統をはっきりさせたい感覚なんで
犯人の言うことも理解できなくはない
185名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:48:23 ID:DmZpOpEV0
>>178
あったよ
洋菓子店はしらんが、ホームセンターのバイトの人がテレビでインタビュー答えてた
内容は同じ ただ、「まあ目立ったトラブルといえば…」みたいなニュアンスでむしろ山本は普通だったてたよ
186名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:49:09 ID:XZHbHAqQ0
シノブフーズなのか。そりゃやめるわな
187名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:49:34 ID:omSNfgyC0
初めて自分で繭を見つけた。嬉しい。嬉しい。
これはきっと特別な事だ。
神様が私に遣わしてくれたんだ。
うんと優しくしてあげよう。
ずっと一緒にいてあげよう。
今度こそ、私はクラモリみたいに、
良い灰羽になるんだ。
188名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:49:49 ID:wqq0KD/o0
>>176
何のこたぁねぇ、学歴と人としての能力を
ゴッチャにして話してるから、話が変に
なってるんだよ。整理してみ。
189名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:50:01 ID:7Vclo2FH0
>>165
田舎の役場だと、こういう公務員いるよ。
窓口がたてこんでいても、奥の机で平然と新聞呼広げている人とか。
190名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:51:10 ID:tF9xODQD0
大学一年で単位3しか取得してないっていうのは
第一志望の大学に入れず落ち込んで大学自体に殆ど行っていなかったのでは?
早慶、国立に落ちたんだろう

その後気を取り直して通学するようになるがやはり一年学校に行かなければ
友人もできず学校には馴染めない
191名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:51:32 ID:1U/EVC7+0
>>165
2ちゃんの書き込み見てるとこういう融通の利かない理屈っぽいタイプ
結構いそう なんていうかオタク系の人の一部とかに
192名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:51:35 ID:GysZiriD0
こういう奴はどこにいても同じことするんだろうな。
193名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:51:37 ID:VQYQ+FcY0
>>176
厳しいようだが君の文章にちょっと問題があるぞ。
まず句読点がいい加減だから不明瞭過ぎる。
194名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:51:49 ID:DmZpOpEV0
>>176
お前の文章意味不明
ほんとにコミュニケーション能力ないんですね
195名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:52:22 ID:t/4qfOj40
教授殺すぐらいなら、エラ削って、二重にしろよw
人生変わっただろ
相当顔で損してんだから
196名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:52:58 ID:EhyWedwb0
>>189
外国だとレジが込んでてもレジ打ちのおばちゃんが隣りのやつと
おしゃべりしながらだらだらやってるし、ウェイターも自分も持ち場の席
の客しか相手にしないとか
197名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:53:31 ID:aBLVr9iVO
>>176
勝手に世渡り上手だけど、嫌から逃げて勉強せず学力が低い人間を、高学歴の人間と一緒にするなw
低学歴は低学歴。コミュ力があるからといって良い大学に受かる訳じゃない。
198アニ‐:2009/05/25(月) 03:53:42 ID:zj119r7y0
>>165
こないだ桜祭りで食堂出した経営者が同じようなこと言ってた
女子大生をバイト(ウェートレス)で雇ったら、隅で立ってるだけなんで
注意したら「店全体の流れを見てるんだからこれでいいんんだ」と言い返したって
199名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:53:44 ID:mC1aGa2u0
でも、例えばそういう人格があったとして
世の中確率でそういう人もいるんだよな

社会全体としては活かさなければいけない、でも企業はとりたくない
そうすと無職になって企業社会では「いないこと」にされるんだよなぁ
だからそういう人は身の回りには「いない」ということになるし、そう錯覚する
200名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:53:47 ID:pH8TxNBO0
>>194
理解力ない鈍感が羨ましいよ
201名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:54:14 ID:EcuN2Lx70
これ教授のとこに行かずにカウンセラーのとことか行ってても
同じことやったかも。いや、カウンセラーは自分に攻撃が向かわないような
手法をプロだから心得てるのかな。
202名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:55:43 ID:4UM81ZQ9O
何かこう……腹の中に色々と余計なもん抱えてた人間だったのかもしれんね、この犯人は。
他の人なら、簡単に消化出来そうなもんを、澱のように溜め込んでたような気がするわ。
203名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:55:44 ID:DmZpOpEV0
>>200
偏差値70オーバーなのにまともな日本語も書けないの?
204名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:56:17 ID:QUENNetwO
>>166
そんな感じだね。>>165を読んだらどんな人物像か少しわかった。

例えば親や先生や上司に何か言われたとするじゃない、受け止め方はひとそれぞれだけど、極端に相手の気持ちを読み取れない人だったのかも。

同年代だとそういうのをもっと敏感に悟られるから、距離をおいていたのかも。

教授は普通に「今景気が…仕方ない…」とか言わたけど納得できず度々しつこく詰め寄り、教授に「だったらなんで最初の仕事を辞めたんだ」とか言われて…とかかね。
205名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:56:18 ID:iyf+YqwQ0
アスペか自己愛なんかなあ。
206名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:56:30 ID:c+LfySyw0
高学歴の奴って、ひとつの仕事を任せると凄い集中力だけど、
普通の職場は4つ5つの仕事を平行してやってるもんだから、結局どれも中途半端。
イレギュラーな仕事の対応も下手だったり。
そんで出世できない奴も多いよ。
207名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:56:56 ID:kPQKDVAy0
208名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:57:22 ID:GysZiriD0
境界例じゃないか。
209名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:57:52 ID:3WpXREcB0
こんな三流のボロ大で、自尊心なんて持てねえだろwww  そこんとこ攻撃されたんじゃねえのか?

おめえわアフォだ とか
210名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:57:56 ID:3/cc0LAe0
小学生のころはバイオリンもやっていたんだね
割と裕福な家だったのかな
211名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:58:09 ID:pH8TxNBO0
>>197
一緒にはしないし、学歴は一定の物差しだけどな。
世間の評価傾向に矛盾が生まれる時があるんよ
212名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:58:37 ID:7Vclo2FH0
>>205
自己愛の人はコミュ能力高いと思うよよ。
自分に都合のいい嘘を作り上げて、積極的に吹聴するし…
213名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:58:59 ID:tF9xODQD0
>>165
なんだ ただのアスペルガー症候群か…
生まれ持っての脳の病気みたいなもんだからどうしようもないんだよ
214名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:59:15 ID:vabjDRsb0
215名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:59:43 ID:mC1aGa2u0
>>206
上でもなく下すぎてもいない大学にいたらしい自分だが、近くに
「こいつヘンな雑学とか身につけなければもっといい大学いけただろうに」
みたいな奴は何人かいた。

結局どこにもそういうやつはいるんだと思う
216名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:00:04 ID:6R/PU1tA0
そもそもこいつ家にいた頃親に口きいてもらえなかったんじゃないかな
大学出て28にもなって月収5万のフリーターじゃ親も情けなくて怒る気さえ無くすからな

大学卒業、最初の就職まで形の上では順調だっただけに、
落ちこぼれたあとは親も本人も重っ苦しいものはあっただろうな
217名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:00:44 ID:pH8TxNBO0
>>203
俺が矛盾してると言いたい部分を、お前が理解できずに>>168書いてるから
100回読んでみてね
218名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:00:45 ID:VQYQ+FcY0
>>207
なるほど。

あれだね「自分のやりたいことを見つけたい」ってのがちょっと
メディアの犠牲者(一つだけの花的な)っていうか、やりたいことを見つけなければ
ならないっていう脅迫観念にとらわれてた感じがするね。
219名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:00:55 ID:sgKXdaEoO
>>195
ホームベース、一堂零みたいな顔だよなwww トイレん中で30分エラ呼吸して待ってたんだってなwww
220名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:02:56 ID:DmZpOpEV0
>>217
お前の書いてる日本語は日本語になってないから読み取れない、と言ってます
お前、アホだろ
221名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:03:46 ID:UfgWBh7yO
「一度心療内科を受診してみたらどうだ?」


とか。
222名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:03:59 ID:tqYIoYwIO
>>217
正直、あの文章を理解しろと言われても厳しいものがある

と、横レスしてみる。
223名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:04:11 ID:Evxvajrm0
日本社会ってのは

高額所得・資産 ⇒ 芸能・スポーツ、パチンコ・サラ金、押し売り営業、ヤクザ商売人
美人・カワイイ女 ⇒ イケメン学生

こういう流れだから
山本がいくら東大京大進学で学者になったり、サラリーマンになったりしても
金も女も無縁の人生だったわけだ。。
224名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:04:18 ID:0I/A7JXF0
>>204 そもそも短期間に3回くらい職場を勝手に辞めたら
もうその職を紹介してくれた人のところへは、恥ずかしくて行けなくなったりするのが普通なんだよね。
かなり鈍感な人で3回くらいか。
最初の一回目の段階でも、当分は顔会わせられないなくらいに思う人は多いんじゃないかな。
職を次々と変えて5回目くらいになって、まだ最初の職を紹介してくれた教授のところに行ってるって
ちょっと考えられないよ。
絶対に対人認識に大きな欠陥があるタイプの人だったのだと思う。

225名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:04:53 ID:GysZiriD0
>逮捕後、山本容疑者は取調官に対し、「転職するたびに待遇が悪くなった」
>などと、自分の境遇への不満を漏らしている。

                ↓
              
               自分が悪い
226名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:05:10 ID:ZznYt6w/O
>>165 うちの会社にもそんな困ったちゃんがいるわ。 常に同僚とトラブル起こす。

そろそろ切る予定
227名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:05:24 ID:kPQKDVAy0
>>210
ピアノとバイオリンだってさ。坊ちゃんだと思います。
>>216
ある程度の家庭内暴力もあったのではないかなあ…
228名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:05:30 ID:pH8TxNBO0
>>220
お前は、理解できない文章を全部日本語のせいにしてるんだろうね
自分の能力がどうかも問わずに。
もういいよ
229名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:05:37 ID:VQYQ+FcY0
>>217
プライド高いな〜。(w
230名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:05:56 ID:EcuN2Lx70
>>221
ありそうだなあ。
カウンセラーの紹介とかも引き金になりそう。
231名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:06:01 ID:kx6K29fQ0
パン工場で正社員になるチャンスがあったんじゃん。
なんだ自分より大分マシだな
232名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:06:33 ID:mC1aGa2u0
3回も毎回先生に紹介してもらったんだったらすごいな

オレなんて先生に「お前紹介されるのイヤなんだろ」って言われたわ
いやなんかそれでもし辞めたりしたら申し訳なさすぎるんだよ・・・
233名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:07:10 ID:0I/A7JXF0
>>213 ただ単に自分勝手で社会性のないという人でも、そういう行動をする事もあるよ。
234名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:07:12 ID:YHGnrQgnO
教師を目指していた

この歳になっても未練タラタラってことは=ロリコンか
sかcかkか知らんが、よっぽど女子生徒に憧れていたんだろうなw
235名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:07:43 ID:tF9xODQD0
せっかく新卒で就職したんなら
どんなブラックでも数年は頑張らないとどんどん待遇悪くなるのにねえ
236名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:08:00 ID:h9VNljJL0
ID:pH8TxNBO0は何でこんなに必死なの?
偏差値70overの高校で、一応一流大学で、toeic900だけど
って前置きしている時点で笑えるw
237名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:08:02 ID:TyPrU52oO
教授宅近所の電信柱に殺すとかかれていたのはなんだったべか
238名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:08:15 ID:GysZiriD0
>>232
この短期退職だらけの職歴で、なお仕事を斡旋しろと教授に頼んだんだったら
図々しいにもほどがあるな。
239名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:08:20 ID:FevTRgmpO
この容疑者さ
ヌンピチヌッキヘだよ
240名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:04 ID:DFlyBtJC0
高窪教授の冥福を祈る。
容疑者は典型的な教育ママのせいで外界との接し方がわからないまま
大人になったと俺は見る。結局どっちも被害者。
241名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:27 ID:Hnc0yPr50
俺もコミュニケーション苦手で話すの苦痛だけど
高校の時からノルマで毎日3人の女の子をナンパする
って決めて毎日付き合ってくれる子出来るまで
声掛けてたなぁ
今でも苦手だけど折衝なんかだと
最初からシナリオ作って臨んでる
いつも俺の思惑通りになるw
まぁ前日は胃がおかしくて寝られないけど
そんなそぶりは一切見せずに堂々としてる
ふりをしてるw
242名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:31 ID:EcuN2Lx70
>>143の人は演技でやってるのかと思ったが違うのか。
わざわざこれが実情だと証明してくれてる貴重な存在だったのか。
243名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:34 ID:1t8zJb740
高窪教授の研究生だったのかな?それとも単に理工学部の就職担当教授と
就活中の一学部生と言う関係だったのかな?
高窪教授は理工学部の就職担当だったそうですので。ソース読売新聞5/24夕刊。
それだけで全然話は変わってくると思う。

あと山本容疑者の在学中の成績及び研究室所属の有無、就学態度も知りたいとこ。
今まで公開されている情報はあくまで高窪教授側の個人的な感想だけなので、
本人と接点のあった不特定多数の人間の評価もなければ公正な判断は
下せないと思う。
ろくに授業にも出ず遊び呆けてこのザマなら同情できないけど、そうでなければ
別。また精神的対人的な問題を抱えていたのならまた話は変わるし。
ちなみに勤務先での同僚の評価は真面目で誠実、温和な正確だったそうで。
ソース同上。勤務態度にも問題がなかったとの話。

今公開されている情報だけで判断する限り、山本容疑者の人生は中大理工学部の
学部卒の人間としては悲惨過ぎると思う。
高窪教授との接点はどういったものか分からんけど、仮に研究生だった場合
高窪教授にも問題があると思う。就職担当者としての接点だけなら、個人的な
逆恨みの被害であって山本容疑者に完全に非があるけど。

今時点入る限りの情報では俺は山本に同情できるんだよなぁ。
つか日本の理工系の学卒の就職って、まず研究室の教授と企業のコネありきの世界だし。
そのラインから外れてただけが故に能力が評価されずに、不利な扱い受けた結果
こんな人生になったんなら社会や学校を恨んでも仕方ないと思う。

日本の就職事情は異常だよ。正直雇用側の人間が数十人単位で殺されない限り
中世以下の倫理観や価値観に縛られた前近代的な就職システムは変わらん。
244名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:45 ID:D2jG69Xi0
仕事では菓子屋が一番むいてたんだろうに
職場で孤立するとつらいのかもしれんね
245名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:10:04 ID:c+LfySyw0
>>221
それ、部下に言ったことがあるわ。
あきらかに自律神経をやられてる様子だったんで、少し休めと。
246名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:10:23 ID:PhIMimbS0
自分の脳に問題があるんだから自殺すればよかったのにと思ってしまう。
教え子に殺された有能な教授の無念を想像すると胸が絞めつけられる。
247名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:10:36 ID:iyJ/1+Dz0
176 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/25(月) 03:45:44 ID:pH8TxNBO0
>>168
お前、文章読解力ある?
低学歴にも世渡り上手がいるのは、コミュ力などがあるから
しかし、学校はコミュ力を面接で評価せず学力試験のみで試すから、
世渡り上手なのに低学歴となる。本来、高学歴と呼んでもいい
 逆に、試験だけ出来て、うまく人と話せないやつなんかは、トータルすれば
低学歴に値するってことを言いたいのだけど

183 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/25(月) 03:48:01 ID:pH8TxNBO0
アスペルガー症候群に気を遣うようになったら、ブサイクも障害扱いになってくる
ブサイクの俺が言うのもなんだけど

200 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/25(月) 03:53:47 ID:pH8TxNBO0
>>194
理解力ない鈍感が羨ましいよ

211 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/25(月) 03:58:09 ID:pH8TxNBO0
>>197
一緒にはしないし、学歴は一定の物差しだけどな。
世間の評価傾向に矛盾が生まれる時があるんよ

217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/25(月) 04:00:44 ID:pH8TxNBO0
>>203
俺が矛盾してると言いたい部分を、お前が理解できずに>>168書いてるから
100回読んでみてね

228 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/25(月) 04:05:30 ID:pH8TxNBO0
>>220
お前は、理解できない文章を全部日本語のせいにしてるんだろうね
自分の能力がどうかも問わずに。
もういいよ
248名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:10:59 ID:syClHjqCO
どう見ても朝鮮人にしか見えない
249名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:11:16 ID:aBLVr9iVO
>>211
そう。物差しだからこそ学歴は重要なんだよ。
低学歴は何か理由があって低学歴。
高学歴は勉強を積み重ねたから高学歴。
会社からすれば人を面接で全てを把握することが不可能だから学歴を物差しとして採用しているんだよ。
低学歴でしっかりしている人なんて稀。
尖った粗悪な石ばかりの中から少ない宝石の原石を見つけるより、あらゆる宝石の原石の中から純度の高いダイヤモンドの原石を見つける方が楽だし手間やお金もかからず質の高い人材を多く確保できる。
会社だって採用した全員に期待している訳じゃない。
この容疑者みたく途中で辞めるような人間も想定内。
ただ質の高い人間をお金をあまりかけず、できるだけ多く、短期間に入社させるには学歴の物差しはある程度必要。
世渡りやコミュがうまくても中卒のチンピラみたいなみたいな人材は欲しくないだろう。
まして低学歴は、そんなチンピラみたいな人間は多い傾向だし、人材発掘の時間やお金の無駄。
250名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:11:44 ID:1t8zJb740
>>165
そんな事実があるのか。これは確かに山本に問題があるな。

でも理工出て専門技術を磨いた末の生業が洋菓子屋のバイトだったら
グレるのも仕方ないとも思う。
251名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:12:09 ID:DFlyBtJC0
ま、そのうち世の中変わるから。
諦めたり自暴自棄になる人はお気の毒としか言えないな。
もっと気の毒なのはそいつらに殺された被害者や自殺の場合は遺族だけど。
252名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:12:23 ID:7Ps/AD98O
殺される方はたまらんな。

我ながらアホなレスだ。殺人なんてみんなそうだ。
253名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:12:24 ID:6yzJGcSl0
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg


どう見てもおまいらと大差ないじゃんw
ただ「人生がうまくいかない」恨みを晴らす為に
狙う相手が加藤にしても金川真大にしても見当違いなんだよなあ。

オウムやチロ小泉を見習えよw
254名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:12:50 ID:jRSInScxO
アスペルガーは就職無理なのかー
理系高学歴でも
世の中厳しいな
255名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:13:28 ID:VQYQ+FcY0
>>245
それは、時と場合によるけど間違えると
お前あたまおかしいんとちがうか
ってとられる場合があるから要注意だな〜。
256名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:15:26 ID:Hnc0yPr50
部下って妹とか弟? >>245
257名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:15:34 ID:m2efHhT/O
>>241
独自に編み出した?
アドバイザーやったら?

それ、商品の一つやぞ。
258名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:16:12 ID:pH8TxNBO0
>>249
そう思う
合理的なシステムだ。ただ、能力の判断が学歴よりになりすぎて
本当の能力と学歴とのの乖離で苦しむ人がいるっていうやるせなさが残るのさ
259名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:16:26 ID:2pebedN50
人生上手くいかないやつは全部自分が悪いの
上手くいってる人は親や家族、周りの人に感謝してるよ
恩師を刺殺するなんて、飛んでもないやつだ 死刑にしろ
260名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:16:59 ID:Evxvajrm0
おいおいww
いくら高学歴でも、サラリーマンや学者・公務員の時点で社会では
ボンクラ庶民扱いだろ。

優秀なエリート階級とは=金持ち商売人のことを言うんですよ。

武富士、光通信、ソフトバンク、新日本観光・・ここらへんの実業家は
間違いなくエリートだな。

東大京大学長なんて庶民でしょ。 商売人になれなかったんだから。
261名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:17:08 ID:GysZiriD0
大体、卒業して5年も経ってる山本の同期から
「あいつではないか」「思い込みの激しい奴がいた」
って証言されるって、相当だよな。
現時点でもう何の絡みもなかったんだろうに、よほど奇異な印象や
異常行動があったんでないと、名前出てこないだろ。
262名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:17:10 ID:m5eqXC+m0
顔がなぁ

別に差別しないけど、この顔はもろ過ぎだよね
263名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:17:15 ID:c+LfySyw0
>>255
いや、おかしくなる前から知ってる奴だから、無理してる姿が見てらんなくて。
264名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:17:22 ID:e9fqTQx50
新卒でブラック企業に就職しちゃうと人生詰みなのが日本
265名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:17:32 ID:1t8zJb740
>>253
対象が違うだろというのには同意する。
ただオウムやチロ小泉は最悪で絶対見習っちゃいけないだろ。
前者は今の日本以下のクソな社会作るためにテロに走った最悪のテロリストだし、
後者はただの独善キチガイ。

今回の場合、中央大学の幹部なり日経連や経団連関係者狙っていれば
評価は全く変わってきたと思う。
266名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:17:46 ID:VQYQ+FcY0
>>254
まてよアスペルガーだってどこにもソースないぞ。
267名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:18:35 ID:axMpTDac0
勉強より、コミュニケーション能力ですな。。
268名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:18:52 ID:AyA07KUfO
ただ。警察の都合の良い情報だけ流しているようで…。逆恨みにしても異常。高枝切りバサミ解体した刃物。その時点で精神異常。
269名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:19:27 ID:o7/haI/90
やっぱり脳障害な気がする。
軽い自閉症だと普通に大学まで出られてしまうから
社会人になってからうまく行かなくてトラブルになることも多いそうだ。
270名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:20:34 ID:QUENNetwO
>>224
普通は、へんなプライド(恥かしい)が邪魔をしてなかなか顔を出せないと思うんだけど。

なにか脅迫観念がすごいんじゃない?

学校に行く度に今の自分とのギャップを感じると思うんだけどな。
271名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:20:46 ID:vH7k2EoB0
血が悪いんだろ。
272名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:20:54 ID:D2jG69Xi0
もともと素質としてコミュ能力がない人間が
社会から隔絶されて勉強ばっかりやってると
周りから見て異常なほどに強化される強化人間が
出来上がるかもしれん
勉強で結果出してる分には誰も何も言わないから
社会に適応できてると一応いえるが、
問題は社会に出てからだよな
273名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:21:03 ID:DFlyBtJC0
原因は人間を肩書で決めつけてそれ以外はほとんど期待しない社会や
それに過剰適応して自分は終わってるって思う従順な個人にあるな。
今は他人をかまってる余裕ないもんな。
274名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:21:55 ID:j9+CY86t0
28なんてまだやり直しがきくのに。
もったいない。
275名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:23:03 ID:s1rJsEeb0
>>260
こういう時代になったんだなー・・・・・
276名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:23:05 ID:0I/A7JXF0
>>243 >ちなみに勤務先での同僚の評価は真面目で誠実、温和な正確だったそうで。
>ソース同上。勤務態度にも問題がなかったとの話。  

でも最初の大手食品会社とかいうのを一ヶ月で自分から辞めてるそうじゃん。
勿論教授の紹介が悪かったのかもしれないが、
実は一ヶ月と言うのは、その職場を憎むにも、また憎まれるにも短すぎる時間だよ。

入社した事については後戻りできないので、そこで5年近くやって業務経験を
積んだ形にしてからの転職を図るしか方法はなかったはず。
またそこらは実は基本的社会常識でもある。

最初の3年くらいは、大卒入社の新入社員は実は企業側から見れば給与持ち出しで
教育してるようなものなので、どこでもそんなに大きくは変わらないはず。
飛び込み営業などの余程厳しいところは別だが、固定給与・ボーナス・福利厚生が大手水準なら
実は居座っていても、比較的楽な境遇だったはずだ。
教授を恨んで果ては殺害するというのは、かなりな筋違いだと思うけどね。
277名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:24:05 ID:j9+CY86t0
コミュニケーション力皆無ですが
真面目で温和な私も
パン屋なら正社員になれますか?
278名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:24:07 ID:CHQfJi1gO
大学生って普通の奴って少ねーよな
真面目な奴ってこんな感じで人殺しそうなの多いしな
あとは遊びながら適当に就職するとか
頭いいのを利用して仕事すんのダルいから他人騙して金を集めるとか
279名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:24:52 ID:3/cc0LAe0
勉強つっても上には上がいるしなあ
宮廷、早慶の理系院卒で就職するのも多いんだし
マーチ学部卒、留年でそんなにいばれるわけでもない
あとは人柄、実務の仕事振りなんかも重要だわな
280名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:25:23 ID:2pebedN50
いくら高学歴でも、>>128の様じゃどうしようもないw

むしろ学歴高い分だけ、無駄にプライドが高くて、返って害になる

自殺してくれた方がマシだったなw
281名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:26:02 ID:1t8zJb740
あと本人の行動とその結果をメインに評価してやるべきだと思うんだよな。
変な奴だったのは事実のようだけど、変人抱えて回っていかなきゃいけないのが
世の中なんだし。
精神医学的にきちんと専門の医師が診察を行って異常が証明されたのなら
話は別だけど、「変な奴」レベルで情緒酌量の余地なしというのはおかしい。

それをどうのこうの批判するのは人間性を否定することだと思う。
「変な奴は存在意義なし」というムラ社会な理屈で社会動かしたら、
全員生まれた時点で脳手術やって同じ性格にするとか、一部エリート以外は
クローン人間で賄って全員断種、という話になるわな突き詰めると。
282名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:26:28 ID:t/4qfOj40
>>219
うはw俺も零くん思いだしたおww
283名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:26:42 ID:VQYQ+FcY0
>>278
大学行ってないやつってそういう考え持ちがちだから怖いわ。
どんだけコンプレックスなんだよ。今時大学なんか二人に一人
行ってるんだぞ。いろんなやつがいる。
284名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:26:48 ID:zYCgNjVSO
>>273
でも高卒は使えないやつが多い
大卒の方が仕事ができる
285名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:27:51 ID:2pebedN50
>>280
>>128じゃなくて>>165だった、ごめん、間違えた
286名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:28:03 ID:FoPYNrDY0
なるほど、不細工も障害認定対象になるうる時代が来るのかもしれん
まあ、整形という手があるから補助金という形になるとは思うが
287名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:28:18 ID:e9fqTQx50
日教組教育の犠牲者だな
288名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:28:34 ID:nTycX9gh0
自分を変えよう変えようとしたけど無理で
逃げちゃったんだな
>>>39
あるある
289名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:30:21 ID:DFlyBtJC0
>>284
それは仕事によるけどな。
大卒には大卒のくだらないプライドがあるからしな。
大卒の間でも母校によって格差を喜んで認めてる。
狂ってるね。
290名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:30:50 ID:1t8zJb740
>>264
おまえ1行で真理を突いた。

付け加えるならやり直しはケツからのスタートになるのも今の日本。
仮に精神や体壊そうもんならその時点で社会のゴミ扱されるのも日本。
291名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:31:42 ID:VQYQ+FcY0
大手食品会社がブラックってソースないだろ?
292名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:32:09 ID:D2jG69Xi0
容姿とコミュ力って結構相関がある
その辺でも犯人は残念ではあるが・・・
人頃す理由なんてどこにもないし、
やっぱ特殊なおかしいやつって感じはする
293名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:32:18 ID:AyA07KUfO
死刑にはならなし10年で出てくるんじゃない。精神障害認めたら。もっと早く出てくる。近くに来ない事を祈ります。
294名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:33:16 ID:mC1aGa2u0
>>290
横レスだが、やり直しはぷよぷよとかテトリスでかなりやばい状態って感じだな
とりあえず落ちてくる火の粉ははらわなきゃならないが、下は見えない状況
295名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:34:16 ID:GysZiriD0
次は誰のせいにして生きて行くんだ?
296名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:34:50 ID:1t8zJb740
俺が山本に期待して応援するのはただ一つ。

お前は貴重な経験を得たし出所後はぜひ人生やり直してくれ。
平凡な底辺の人間としてでなく社会に外科手術加えるテロリストとして。
もう失うものはない人間にしかできないことをやり通してくれ。
297名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:36:29 ID:R/f8rJ2M0
>>289 大東亜帝国レベルのへっぽこ大学の俺からみても・・・、
大学に入れなかったルサンチマンしか伝わってこないんだが・・・、お前の文章からはね。
298名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:37:01 ID:Q9ct2J5DO
例えば低学歴だったとしても、学校では評価されないコミュニケーション能力が長けていれば、
世間では机の上の勉強より評価されるのに対して、いくら偏差値が高くて高学歴だったとしても、
勉強ばかりが出来てコミュニケーションもろくにとれない人間は、ただ自分の頭の良さや学歴に自惚れて、何も残らない。
いくら勉強出来ようが、前者と後者を比較すれば、前者のがよっぽどいい。

要するに、前者はコミュニケーションにおいての高学歴と言ってもいい。

みたいなことを>>217は言いたいんじゃないだろうか。
299名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:40:33 ID:A5okgTksO
>>1
なんでスレタイに【東京】って入れないの??

大阪だったら喜び勇んでスレタイに【大阪】っていれるくせに
スレタイぐらいフェアにつけろよ
これっておまえらが嫌ってるマスコミの偏向報道と一緒じゃん
300名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:40:44 ID:VQYQ+FcY0
>>298
それを携帯でいちいち解説してやった君の親切心に関心した。
301名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:41:23 ID:sUmfSrQd0
>>297
それが「大卒のくだらないプライド」ってやつなんじゃないの?
どこがルサンチマンなのか理解できない
302名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:41:31 ID:ZScw1WUSO
民主党が助けてくれるよ!
303名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:41:48 ID:XISB0y4j0
こういう顔・・どこかで・・
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/?p=0&disp=entd_p&EP=32932863

全学連
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/entry/detail/?EP=32790573
麻生を倒せデモ
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/entry/detail/?EP=31381772
公安滅びよデモ
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/?EP=32528845&disp=entd_p
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/?EP=32549846&disp=entd_p

中大の入口には、 三多摩労組とその支援者は 立ち入り禁止と書かれていた。
中央は、宗教の勧誘も多いけど、共産党も多い。
理系で科学が好きで中国人ということは、 全学連の運動に参加していた可能性が高い。
高窪はそのことを知って、問題児だと報告していたんじゃないか。
304名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:44:16 ID:Q9ct2J5DO
>>300
ありがとう。
何度も書き込み失敗したが、キミの一言で癒されたw
305名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:44:18 ID:4MbhgmGqO
>>299
東京の事件は日本全体の社会問題(笑)
大阪の事件は「また大阪か」だから
306名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:45:13 ID:v/DZAoao0
うまくいかないときの方が人生多いよ。

それでも他人や周囲に八つ当たりしても何の解決にもならない。
307名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:45:58 ID:KZW3ipcC0
>>1
それは自分の根性の問題なんで自分を鍛えれば解決すると思います
308名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:46:45 ID:1t8zJb740
>>298
それは「頭はいいけど対人関係が苦手」な人間を受け入れない世の中がおかしいだけ。

海外だと大抵自分のキャラモロ出しで働いてるからすんげぇのがいるぞw。
最初はどいつもこいつもビジネスマンとして適性低いなwとあざ笑ってたけど、
人間らしく働くってこういうことなんだ、と次第に認識が変わってきた。

頭はいいけど…という人間を社会が拒絶する限り第二第三の山本は絶対に生まれる。
だったら学校なんて読み書きITに基礎数学と英語教えた時点で不要になるなw。
高校以上の学校は各県1校程度にしてその代わりに社畜育成所作れよw。
愛知にトヨタとJR東海と中電がそんな中高一貫校作ったよな?

んで不適合者は全員収容所にぶち込んで作業療法の美名の下に強制労働。
この程度でいいし本音はこんな社会作りたいんだろ日本の脳内エグゼクティヴな方は。
309名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:46:58 ID:aBLVr9iVO
>>278
今大学卒業して入試試験が滅茶苦茶簡単な専門に来ているけど、人間性は大学の方が良い人が多かった。
専門はちゃんとした人も中にはいるけど、
未成年で禁止されている施設内(校外学習)でタバコをふかしたり、短気だったり、陰口を叩いて人を省いたり(俺は被害者でも加害者でもないよ)、
他人をこけにすることが盛り上がれる話題だったり、政治や社会にほとんど興味が無かったり、
寮内の施設の備品破壊や門限回避のため土足で他人の部屋に上がり込んだり、
先生の「寝ないで起きろ」の言葉に「寝てません、起きています」と言いながら体を起こそうともしない反抗態度(チンピラ)等々、中学生の延長みたいな感じ。
大学は学生の質がピンからキリだけど、誰でも入れるような専門は質の低い学生の割合が多いように感じた。
大学は人を選んで付き合えるのは良かった。変な人間は付き合う必要が無かったし。
まあ社会に出たら下はチンピラから上は常識人まで様々な人と付き合わないといけないから良い勉強だよ。
310名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:47:58 ID:3/cc0LAe0
>>243 仮に最初の就職で教授の世話になっているとすれば
1ヶ月でやめるのは結構迷惑な行為だよ
1年でやめても、企業によってはかなり文句言う。
当初の採用や研修などにかけたコストを回収できないから。
まあ企業のほうからいらんと言われることもあるだろうが。

不満があればすぐやめるような人間に、何度でも正社員の就職口を
回してやるかというと、そんな事はないと思う
教授のせいでバイトの身分に落ちたというより、世の中色々不満があっても
収入面や経歴の面から、やめずにとどまる人間が多いという事を知らなかったのかと
311名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:48:31 ID:hHV7+7GT0
せめてレベル20に上がるまで我慢しろよ

312名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:48:58 ID:u7bJcidw0
殺人はだいたい金にならないからな。  
金になるような殺人をすると、今度は刑罰が異常に厳しくなって
結局リスクが異常に高まるという事になる。殺しは引き合わんな。
313名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:49:12 ID:GysZiriD0
こういう時
「うまくいかないのは俺が駄目だからだ。欝だ氏のう」ってなるやつと
「うまくいかないのはあいつのせいだ。殺そう」ってなるやつの違いって何だろうね。
314名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:49:28 ID:SVfy5K1J0
>>310
最初の就職は3ヶ月で、会社側から辞めろって言われた。
315名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:49:59 ID:tm8eVpKTO
自閉症に、あんたは自閉症だよと素直に指摘できない世の中が悪い。
自閉症が、自分は自閉症なんだから、そこまでの能力しかないと認めない本人が悪い。
世の中はもっとこういう自閉症をオープンにして、犯罪者になる前の抑止につとめるべき。
316名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:50:03 ID:o/t4YGHC0


この人って顔がモロニ朝鮮人なんだけど


やっぱり朝鮮人なの?
317名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:51:54 ID:1t8zJb740
>>303
科学を愛する中大理工の学生で中国人ヅラな人間は全員過激派なのかよw。
だったら大学の極左団体の今の惨状を説明できないよな。
デモする際に公認サークル脅して動員しても50人集まらないwのが現状だそうで。
ソース俺の後輩@中央よりランクの高い都内某大学学生でその手の極左馬鹿の被害者。
そういうのを「偏見」つうんだ。勉強になったな。
318名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:52:22 ID:R/f8rJ2M0
>>301 
・大学生の一部の人達だけをみて、大学生はすべて○○なんだ。とレッテル張りして極論に走る。
・個人的体験を元に勝手に決め付ける。
・変な奴ばかりと見下すことによって優越感を得ようとする内容。

大まかに上記の三つで、ルサンチマンに満ちた文章と判断した。
319名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:53:42 ID:65n3prTrO
大学出るまで自分の栄光人生を疑わなかっただろうな
チャラ男を横目に見ながら「社会に出れば真面目な俺が成功する…
真面目な俺を誰かが見ていて誉めてくれ出世まっしぐら…」
って、おとぎ話の子供だましな因果応報信じちゃってたりさ。
いざ会社に入ると怒られまくり(当たり前だが)理想の自分がそこにいない
それで転職繰り返したんじゃないか?本当の自分(笑)を探して…
320名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:54:11 ID:GysZiriD0
>>314
>山本容疑者は、2004年3月の大学卒業後、1部上場企業の大手食品メーカーに就職したが、
>わずか1か月で退職。05年1月から勤めた電子情報機器製造販売会社も3か月で、その後、
>勤めた別の電子機器関連会社も、本採用の前に4か月で辞めていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090523-OYT1T01129.htm?from=navr

とあるぞ
履歴書にも「一身上の都合で退職」って書いてたし
321名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:54:12 ID:Yc5HYQgbi
>>310
社畜乙
322名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:54:30 ID:u7bJcidw0
>>314 >最初の就職は3ヶ月で、会社側から辞めろって言われた。
四月入社で五月にさっさと退職とかいう話も聞いたけど。
まあ3ヶ月居たのかもしれないが。
でも3ヶ月で見切りつけられるというのも相当なものだと思うよ。
普通は適応が上手くいってなくても、特に大手企業などでは、まだ大目に見られる期間。
323名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:55:07 ID:KZW3ipcC0
>>313
誰かのせいにしないと自分が悪いって認めたことになるってはっきりした考えの人多いよ。
ごめんなさいと言った人はすべて自分の罪を認めたって考えてる人が多いように。
324名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:55:13 ID:K6rHZIv90
ネクラの理系男は公務員の技術職でも目指せばよかったのに。
325名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:56:05 ID:Q9ct2J5DO
>>308

まぁまぁ…>>298の文は、ただ他人の文章を自分なりに解釈したものを書いただけだからね。
海外に行けばスタイルは全然ちがうよなぁ。
でも人から好かれることになると、やっぱりコミュニケーションは大事なのかもしれないね。
326名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:56:46 ID:D2jG69Xi0
会社に辞めろって言われたとしても
自己都合退社って形にすることは多いよ
327名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:57:48 ID:GysZiriD0
>>326
まあ確かに、一ヶ月で解雇なんてもっと問題だもんな。
328名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:58:08 ID:SVfy5K1J0
>>322
新聞でよんだ<三ヶ月で会社側から辞めろ

当時の社長は
設計への熱意が感じられなかったとか、あと返答が云々かんぬん。
本人もあっさり受け入れたそうだ。

3ヶ月で熱意がどうとかで退職進めないだろうから、仕事上のどうこうより、コミュニケーションの問題かなと感じた。

329名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:58:45 ID:hmZlGMAI0
東証1部上場(当時、現在は上場廃止)の大手食品製造会社 ってどこだろう?
330名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:58:56 ID:f4Q/UWdZO
もう子供に「竜」とか付けんなよ、8割方名前負けするから。
331名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:59:12 ID:u7bJcidw0
>>327 一ヶ月弱くらい試用期間にできて、そこで結局不採用とするのは合法ではなかったか?
大手もやってたと思うけど。
332名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:59:14 ID:KZW3ipcC0
>>326
でもはっきり首っていうところもある
333名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:00:26 ID:R05VP1YxO
こいつの高校名出たの?
あとチョンっぽい顔だけどその辺は?
同級生出てこいよー
334名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:00:35 ID:NDQww8f4O
>>325
好かれるかどうかより
仕事する上で、問題あるのでは?
コミュニケーションに障害ある人って。
335名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:02:05 ID:D2jG69Xi0
俺の知ってるケースでは
能力的な観点から3ヶ月の試用期間を延長するって言われて
翌日に辞表書いてきた四大新卒の子がいたな
あれはかわいそうだった・・・
336名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:02:20 ID:e9fqTQx50
部下にコミュニケーション能力を求めるのは上司の怠慢だろ
結局、協調性と言いながら、事なかれ主義のイエスマンが欲しいだけなんだから
337名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:02:55 ID:GysZiriD0
やっぱ一ヶ月で自主退職してるな。自業自得。

>新卒で東証1部上場(当時、現在は上場廃止)の大手食品製造会社に入社。
>同社幹部は「勤務態度は普通だった。製造の作業員として配属される予定
>だった」と話す。ところが、5月には「希望の仕事じゃない」との理由で
>自主退職した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000504-san-soci
338名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:03:21 ID:u7bJcidw0
>>326 本人に選ばせるんでしょ。
「解雇となると印象が悪くなって後の再就職などにも響く事もあるので
自己都合を選択しませんか」などと言って勧めてくる。
でもそもそも最初の1ヶ月や3ヶ月で、完全に不適応なので実質解雇などと言われる事は殆どないよ。
かなりレベルの違った超不適応だったのではないかと思える。
339名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:05:09 ID:Q9ct2J5DO
>>334
あれは海外ねw
そんな海外でビジネスしたことないからわからんけど、コミュニケーションの違いがあるのを見れば、仕事の仕方スタイルは違うだろうからね。

でもここは日本だからそれはごもっともw
340名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:05:39 ID:GysZiriD0
>>331
いや、問題っていうのは、会社側じゃなくて
山本に大きな問題があるってことね
341名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:05:50 ID:1t8zJb740
>>320
お前さん今の日本の雇用というのがどういうもんだか絶対に分かっていない。
解雇にすると解雇権の適用が適正だったか労基署からチェック入るし、
仮に山本が出るとこ出たら十中八九企業側に勝ち目はない。
日本の労働関係の司法当局者は裁判沙汰になったら基本的に被雇用者側の
立場に立つよ。
もっとも裁判沙汰にならないように企業と労基署・都道府県労働局でタッグを組んで
全力で被害者の足引っ張るけどw。

なんであくまで依願退職という形を迫り円満退職を図る。
「今のままだと君に与える仕事がない」「解雇だと再就職で不利になるよ」
「今ならまだ若いから次もあるし」「転職なんて今の世の中何も恥ずかしくないよ!」
というのが労務担当者の十八番だなw。
仕事中にしょっちゅう別室に呼び出し食らって、上司や総務に入れ替わり立ち代り
説教されたら、並みの人間なら100%落ちる。
つかその手の仕事やってたし俺w。今はプーだけど。
342名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:05:50 ID:3/cc0LAe0
>>328 それは最初の就職先ではないのでは
343名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:06:45 ID:wHhN2YpcO
そんなにコミュニケーションが好きなのか。
で、何か人に伝える中身はあるの?

ないよな。だから信頼されないんだよ
344名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:06:58 ID:GszBNOh10



長い爪、ネイルアートしてる奴らは底辺www
http://same.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/bizplus/1243013456/6?guid=ON


==============

日本の雑誌やメディアでは特に非常に派手目なアートとか、実用性が全く感じられないネイルアートが非常に人気の証拠として取り上げられています。

しかし私がアメリカで感じたことは、実際アメリカでは色素の強い濃い目の色の単色塗りの方が多く、ゴテゴテしたデコアートは全く人気がないということ。

やはり、長い爪をしたり、明らかなネイルチップをつけたり・・という方は、ロークラスの女性というアメリカ独特のイメージがあるそうです。

アメリカでは皆、TPOをわきまえ、そして相手に清潔感を感じさせ、自身が楽しみながらお洒落をしているのです。

==============



ちなみに、日本以外の国では 

女でも身長低い奴はロークラス扱いwww

アメリカとかは特にそうw



345名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:07:02 ID:sUmfSrQd0
>>318
だれも「すべて」「ばかり」などと言ってないと思うが・・・
確かに論理学的には条件をつけなければ「全ての」を意味するかもしれないが
通常の日本語でわざわざそんな言い方はしない
また「個人的な経験」だから「ルサンチマン」というのもおかしな話だ

むしろ相手に対して根拠の無い優越感を持ってるのはお前じゃないのか?
346名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:07:02 ID:u7bJcidw0
>>337  >新卒で東証1部上場(当時、現在は上場廃止)
どこ?
雪印か不二家? 
ポッカも不祥事は関係ないが買収されるのを嫌って自分から上場取りやめにもっていったっけ。
347名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:07:08 ID:LljtF76B0
で、日本人だったのか?
348名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:08:01 ID:rl+1Gplh0
大学は学問を教えることに専念するべきだな。
就職のあっせんなんかやめるべき。
349名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:08:49 ID:M94/81MnO
>>328
三か月なら研修期間内じゃないか?
ブラックな中小なら研修期間中だけ雇って解雇→また研修で雇って・・・を繰り返したりもあるが、
大手でそれはまずないはず(大手は研修のコストがでかいからやり直しするとコストがかさむ)。
多少の能力不足も大目に見られること考えると、
人とまともに話せないや、研修の課題や仕事をまともにこなさなかったあたりかも。
350名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:08:50 ID:x/VB//F2O
>>334
ニカッと笑いながらハイハイ言ってりゃ大抵のことは済みますのにな、私みたく(^_^;)
351名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:08:52 ID:c+LfySyw0
アスペルガーって、今まで3人は職場で心当たりがある。
たしかに浮いてるけど、そういうキャラクターとして受け入れられてた。
アスペルガーが直接の原因だとは思えない。
他の後天性精神疾患が原因じゃね?
352名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:10:19 ID:hmZlGMAI0
カルピスが2007年、加ト吉が2008年に一部上場廃止してるが
353名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:10:51 ID:vg9gspTt0
>>328>>337とどっちが正しいの?
354名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:11:30 ID:u7bJcidw0
>>351 >アスペルガーって、今まで3人は職場で心当たりがある。
母数がどのくらいか知らないが、一般に言われている存在率と同じ程度くらいだった?
まあ職場によっては、選考基準などによって集まりやすいなどもあるかもしれないけど。

355名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:11:36 ID:1t8zJb740
>>337
理工卒の学部生が(研修でもないのに)正式配属されるのがライン工ですか。
そりゃ山本じゃなくても辞めたくなるわ。
事前に職種と内容を山本に説明していないのなら100%その食品製造会社に非がある。
つか当時東証一部で現上場廃止で会社存続してる食品メーカーってって会社割れないか?
356名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:12:43 ID:NZX3LrAy0
アスペの可能性大だから、人の言葉の言外の意味がよく分からないで
勝手に恨みを持ったのかもしれない

例えば、教授が「何でも(いつでも、とか)相談してくれていいから」とか
言ったとする。そしてあるとき「泣き言ばかりじゃダメだよ」とか
「それは自分で考えないと」とか言ったとしたら、
(何でも相談しろって言ったのに!!)と、すごく恨んだりしそうな気がする
357名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:13:13 ID:GysZiriD0
>17年1〜3月には電子機器メーカーに勤務。試用期間(3カ月)に
>電子回路の設計などをしていた。卒論のテーマに関連する業務だったが、
>「技術力が足りなかった」などの理由で不採用になった。「勤務態度に
>問題なかった。口数の少ない普通の男だった」(同社社長)。当時の月収は
>約20万円だったという。

>18年12月には電子機器関連会社に就職。同社でも電子回路の設計業務に
>携わっていたが、19年3月に退社した。同社幹部は「勤務態度や人柄、
>辞めた理由などは不明」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000504-san-soci
358名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:13:45 ID:u7bJcidw0
>>352 そうか。どうやら私の推測は時期的に古かったみたいね。  
  
359名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:13:54 ID:jRSInScxO
食品工場でライン作業
なんてやらされようなら
辞めるのは理解できる

普通に考えて3k仕事はないは
分野的に研究所とか開発でしょ?
単純にいい仕事に恵まれなかったんだ
コネに恵まれなかった
理系はコネ次第でどうにでもなるのに
学校側にも責任あるは
360名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:14:23 ID:wHhN2YpcO
コミュ力あって要領いいだけの不真面目

コミュ力最低限の頑張る真面目

ウチなら後者取るわ。力は伸ばせるが心は変えられない。長期的に見たら最善の選択なんだわ
361名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:14:24 ID:MIxtDhBr0
>>355
理系院卒食品会社でライン工の俺が居ますよ。
自覚してないだけで俺にも山本的要素があるのかと不安になってきたw
362名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:16:06 ID:NZX3LrAy0
紀文フードケミファは、やっぱりその条件には当てはまるけど
ガセ?
http://www.foodchemifa.jp/ja/ir/data/ir080226-b.pdf
363名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:16:17 ID:KZW3ipcC0
まあ仮に恨まれることされてても誰もゆるしゃしないんですけどね
364名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:18:24 ID:SnSmR/uA0
>>308
同意だね

少し違った人間を拒絶するからね日本社会は。
自分が働いてる会社見てもよくわかるよ、業績とか能力よりも
社内調整能力、つまりコミュニケーション能力が長けた人間が
管理職についているものw

そして会社の飲み会に参加しなかったり上司に意見したりするとたちまち
コミュニケーション能力に欠けた人間と判断されるわけだw

こんな社会で自殺者が大量にいたりニートが出たりするのも仕方ないよ

そして社畜さんが自殺者やニートを攻撃するのも2chでは恒例になっているw

そんな俺は業績残しているので会社は首にできない。でもきちんと定時に帰って
るし有給もきちんと消化させてもらっているよ
365名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:18:48 ID:Rr4cL1300
>>355
最初はひととおりその会社の各部門の現場を体験するものだろ。
366名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:18:55 ID:vg9gspTt0
>>355
おまえ自分で「理工系は教授推薦ありき世界」「>>165みたなんじゃ山本に問題ある」って言ってんじゃん
正直教授推薦もらって一部上場勤めてる理系なんて多少変人でもここまでキチガイはあまりいないよ
多少コミュ能力なくても友達もいれば普通に結婚してる人も多いし、少なくともここまでダメ人間はいない
つうか「推薦」って「この人ならうちの研究室から自信を持ってあなたの所で勤められると思うからよろしくね」って事だろう
こんなの推薦したら単純に企業から恨まれて翌年から企業から採用断られるだろ
367名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:19:23 ID:qfyCnUns0
一部上場の清涼飲料水メーカー。
つまり果汁100%以外の飲み物を造ってるメーカーか。
アサヒ、サントリー、ダイドー?詳しい人補足頼む。
368名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:19:41 ID:3/cc0LAe0
本人がやる気満々で企業に退職を迫られたら
そっちを恨みそうなもんだがな
もっと自分の希望通りの職、
かつ自分を評価してくれるような企業を紹介してくれ、という方向に行ったかな?
自分の足で企業を回るか、資格、大学に戻るなど、色々選択肢はある
教授逆恨みなんかしてる暇があったら普通は情報収集だと思うがな
369名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:19:46 ID:KZW3ipcC0
>>360
コミュニケーションは丁寧、普通。仕事は真面目で自分を伸ばすタイプ。
だけど怒られてばっかり。って人もいる。
370名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:20:01 ID:SnSmR/uA0
>>366
>少なくともここまでダメ人間はいない

君の言うダメ人間の定義を教えてくれ

もちろん犯罪以外で頼む
371名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:20:11 ID:tm8eVpKTO
>>351
アスペもピンキリ。
重度のアスペだと、2ちゃんでよく「どうして人殺しはいけないの?」みたいなスレたてるような、そんなことさえ本気で理解出来ないアスペもいる。
数カ月で解雇なんてアスペは、よっぽど使えないと判断される重度じゃないの。
372名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:20:22 ID:x/VB//F2O
>>355
社会人として生きるために大卒というチンケなプライドを捨てないといけないことに気づくのが彼は遅すぎた、と思います
373名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:21:07 ID:SnSmR/uA0
>>372
>社会人として生きるために

簡単に社会人という言葉をお使いのようですがね

どういう定義で使っているのか教えてほしい
374名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:21:18 ID:NZX3LrAy0
いやー、辞めるのは自分で辞めたんじゃないの、とくに最初の会社については。
新卒の人間を1ヶ月で切る、みたいなことはしないでしょう、ある程度の会社みたいだから
375名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:21:43 ID:GysZiriD0
一年間で取得単位3
新卒で入った会社一ヶ月で辞める
その後もコロコロ転職し、四ヶ月も続かない

これだけ揃えば余裕でダメ人間認定できると思う
376名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:21:55 ID:NjrDJNd/0
この人一人っ子かね
ママがボクに構いすぎたのかも
377名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:22:06 ID:u7bJcidw0
>>355 >理工卒の学部生が(研修でもないのに)正式配属されるのがライン工ですか。
それはいわゆる教育的(懲罰的とも言うが)配属で特殊例だったのではないの?
研修期間中などに余りに不適応な側面が見られたなどで、そういう決定をされたのではないのかな。
そこの内情よく知らないが、一般的にライン工に大卒を配属したりすると、
元のライン工集団が殆ど大卒者でなかったりもして軋轢を招くので、上場企業などでは
それを余りしないんだけど。  

そういえば完全自殺マニュアルという本を書いた人が、東大卒業後に松下に入って
余りにも不適応な態度を取り続けたために、松下の工場のライン工にまで落とされて
パートの主婦と一緒に単純流れ作業に従事してたらしいね。
378名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:23:18 ID:aSiNb9vZ0
>>377
面白い話だなw
379名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:23:29 ID:lCrfTrFp0
380名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:23:30 ID:ciWUdCOy0
単純にアスペじゃないのか。
381名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:23:41 ID:SnSmR/uA0
社畜さんのくせ
・やたら社会人という意味不明な言葉を使う
・定時帰りの人を妬む
・飲み会に出ない人間を否定的に見る
・老後に友人がいない
382●スカイライナー新型が変化・移りゆく日々●:2009/05/25(月) 05:24:10 ID:9RBjJsk70
「野瀬瞳がハルヒ」「道端ジェシカやら」「カーズではない。」…中大教授刺殺事件
383名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:27:00 ID:qyT6ru5fO
森本ひちょりに似てる
384名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:27:32 ID:jRSInScxO
ライン工なんて高卒にやらせとけw
最初の斡旋がまずかったのは確実
間違いなくうらまれるだろうその仕打ちは
大学でた意味ないは
385名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:27:34 ID:x/VB//F2O
>>377
頭がいいのですから対人スキルの本読んで勉強すればなんとかなりそうなんすけどね、精神的には良くないと思いますが
386名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:29:47 ID:Rr4cL1300
>>377
大手機械メーカーに就職した知り合いがライン工から飛び込み営業まで
ひととおり経験させられてから研究開発部門に配属されたよ。

てゆうか、一応大卒出世コースなら現場体験するのが普通じゃない?
それを何年もやらされたら懲罰的かもしれんが。
387名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:30:03 ID:tm8eVpKTO
>>368
常にプライド優先で自己正当化しか考えないアスペは、自分の非を認めないためなら、一番向けやすい対象に怨みの感情をぶつけるだろうね。
ネオ麦茶やアキバ加藤や宅間みたいに。
388名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:30:38 ID:c+LfySyw0
>>354
アスペルガーの存在率がいくらかしらないけど、2、300に一人くらいはいそう。
俺んトコは問題ある奴が飛ばされてくることが多かったんで、なんともいえんが。
本人も普通と違うって自覚はあるらしく、自分が納得してなくても他人にあわせて割を食うことが多かった。
攻撃的な性格の奴はいなかったよ。
かなり容疑者周辺の証言とカブる。
389名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:30:46 ID:1t8zJb740
Wikiで調べたけど、「平成16年4月以降に東証一部上場廃止の食品大手」該当は
ポッカと加ト吉、ネスレコーポレーションにカルピス位しか発見できなかった。
合併や企業統合による上場廃止を追えないんだよなぁWikiは。
390名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:30:52 ID:u7bJcidw0
>>371 アスペルガーって、面接などの段階でかなり分かるものなんじゃないの?
新卒で大手に就職するなどの場合は、何度も面接されるので
その段階でかなりの例は分かったりするものではないのかな。
面接の段階で、かなりな時間を複数の面接官と会話しなくてはならなかったりするから、
分かりそうなものに思えるのだが、そうでもないの?

それから異常性を明らかにするペーパーの心理テストなどもよく導入されてるが
あれで判明するなどはないのだろうか。
あの心理テストの方が、所詮ペーパーで選択式なので
事前対策として練習などをされると突破され易いのかな。
391名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:31:15 ID:aSiNb9vZ0
>>385
頭がいいってのを勉強ができるって意味で使ってるんだと思うけど
勉強ができるってのは別に他人に媚びるのが上手いってことじゃないよ
こういう人はそもそも何とかしたいなんて思ってない
392名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:31:23 ID:e9fqTQx50
>>374
一部上場企業には、普通に業績がいいところと
従業員を酷使して利益を上げてるところの2種類ある
393名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:32:11 ID:LljtF76B0
中大で頭がいいはず無いと思うんだが。。。
394名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:32:59 ID:XPV4wF740


929 :名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:19:22 ID:R3RBZht80
>>823
就職氷河期世代は現代社会でも人物評価が最も低いからね。
ゆとり世代より評価はもっと下。
この世代は、大不況のせいで自分は就職できなかったと
責任転嫁する人がかなり多く、会社でも会社や上司のせいにして、
ぶつぶつ言いながら、ひとりでに脱落することが多い。
30代の自殺が多いというスレもあったように、
日本のほとんどの企業も、今の30代の人間を最も扱いにくいと
嫌っているので、再就職の道もかなり厳しいと言われている。
ニートが最も多いのもこの世代で、親が死んだら、
即ホームレス化するのも確実で、ここ20年後には、
男女問わず一気に就職氷河期世代のホームレスが増えるといわれている。

395名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:34:21 ID:Zv/nYX5RO
大卒でさえこんなに不遇される
日本社会にも問題大有りだな。
396名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:34:31 ID:ciWUdCOy0
勉強で身につくスキルと生まれつきのスキルがあるからな。
彼も何とか勉強してスキルを身につけようとしていたようだが、それは生まれつき決まる
スキルだった。

それじゃ昔の人は、こういうケースではどう対処していたのかというと、これでも何とか
通用していたんだ。腐るほど職場があったので。
無駄を省き、効率化を最優先している現在では、居場所が無い。
397名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:34:32 ID:Rr4cL1300
>>393
御手洗さんにあやまれ! 
398名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:35:08 ID:MIxtDhBr0
>>393
並よりは上なんだから二元論的に考えれば「頭がいい」で良いのでは?
399名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:35:40 ID:TNrkPXPC0
顔の印象だけで言うけど、正直関わりたくないと思わせる顔だな。
400名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:36:25 ID:aSiNb9vZ0
>>396
あるある。
生まれつきの性質ってのを矯正されないまま育つケースがいくらでもあるからな・・・・
学校では教えてくれないし、家庭事情によって歪みが加速するケースすらいくらでもある
こういうのが大学や社会に入るといきなりスッ転ぶ
これで、はいさようなら
401名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:36:29 ID:sSNFHgsD0
>>385
> 頭がいいのですから対人スキルの本読んで勉強すればなんとかなりそうなんすけどね、

そう思う気持ちはわかるが
自分を否定されるような言葉を掛けられたときの対応とか
とっさの状況で出てしまう言葉遣い、感情的になったときの納め方、なんかは
マニュアルに書いてあっても実際に人と交わって経験を積まないと無理だと思う。
402名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:38:18 ID:CuG9bBKB0
何と言うかここ数年、精神的負担を互いに押し付け合う傾向が強いと思う
無論「弱い」人間は押し付けられるだけになってしまったりするわけで
結果「普通じゃない」状態の人間が出てくるのも道理

「弱い」人間が悪いとよく言われるが
「強い」人間が力の使い方を誤らなければいいだけの話
そもそも「弱い」人間が独力で強くなんてなれない
403名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:38:29 ID:GcMJ8gjX0
>>143
いや、おまえは文章力というコミュニケーション能力はピカ一だ。

論理的でわかりやすい。

説明力というコミュニケーション能力もピカ一だ。
問題把握能力もピカ一だ。

ちなみに、世渡り上手は万能ではないぞ。
諸刃の剣とも言える。

世渡り上手が重要視されない職種もあるからな。
404名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:38:37 ID:tm8eVpKTO
>>390
アスペは社会不適応から精神病になりやすいから、転職繰り返すうちに精神病がプラスされて反社会的な重度になっていったんだろ。
405名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:38:51 ID:1t8zJb740
>>386
だから研修と配属は全然別。
配属先を決めるのは企業の自由だけど、求人・採用時に職種は明示することが
法的に決まってる。
研修はどこでやらせてもOKだけど、理工系の大卒新卒者をライン工に配属はあり得ん。
設計やR&Dへの配属を求人時に明記してその扱いだったら労基署マター。

つか大学に山本が顛末説明したら、大学就職課側でその会社への学生の斡旋を止めて、
応募を希望する学生に「こんなことがありましたよ」と顛末説明する位は
やって当然なレベルの問題行為。

他はどうか知らんが、首都圏の4年制大学の就職担当部門はこの手のブラック求人を
情報共有する活動を積極的に行ってるんで、中央の学生にその手の扱いしたら
よっぽどのFランク大以外その会社は東京の大学から門前払いされる。
406名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:39:38 ID:ciWUdCOy0
昔はいわば学歴と職階がイコールで結ばれていた時代だ。
とはいえ、ほんの数十年の間続いた現象に過ぎなかったが。
それでも人の一生は短いので、一過性の状況が永遠に続く普遍の定理であるかのような
錯覚を覚えやすい。

今は法則が変化する端境期だと思うよ。
407名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:39:55 ID:ieiT4yzX0
408名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:40:17 ID:mCVLCwiK0
>>399
かの国の顔の作りと比較したら、シンクロ率400%とでた
409名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:41:08 ID:sSNFHgsD0
>>396
>それじゃ昔の人は、こういうケースではどう対処していたのかというと、これでも何とか
>通用していたんだ。腐るほど職場があったので。

たしかに職場はたくさんあったけど
昔は転職するとなると周りの反対とかがスゴすぎて
いまみたいにホイホイ転職できなかったぞw
嫌な事があっても何とか同じところで
がんばった人の方が大半じゃないのか?
410名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:41:59 ID:u7bJcidw0
>>386 いや>>355で正式配属でそれに絶望したみたいな事が書かれてたようだったので。
必ずそうとは言わないが、一ヶ月程度しか現場はやらせないというメーカーも少なくないと思うよ。
工場出張と工場研修はあるが現場には作業員としては入らないという例も割りとある。
ある程度の作業熟練が必要なので、工場側も余り喜ばなかったりする訳だ。
作業適性的に鈍そうなインテリさんがやってきて、ケガでもして労災事故になると
握りつぶしも含めて色々面倒だったりするしね。
それから基本的に工場ではそういう場合お客さん扱いみたいなものだったりするのと
期限について周りから説明を受けてる事が普通なので絶望して辞めるといったパターンはないかなと思ってね。
 
411名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:42:38 ID:3/cc0LAe0
>>395 大学ブランドだけで一生楽に食えるってもんでもないんだよ
どこの学生にも当然、能力差や個性はあるし

逆に大卒でなくとも大手企業で活躍することもある
高専卒の理系は管理職になるのも結構いる
412名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:42:41 ID:t/4qfOj40
>>329
加ト吉?
413名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:43:31 ID:aSiNb9vZ0
世渡り上手っていってもごますり上手なだけなやつと
人間に対する観察力が高い奴がいそうだから
何とも言えんわな
414名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:43:37 ID:jRSInScxO
就職氷河期世代に世界同時不況が拍車をかけた感じだな
こんなのは氷山の一角で同じような境遇の人間は腐るほどいる
犯罪予備軍多発ってわけだ
415名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:43:59 ID:Rr4cL1300
>>405
一か月ならまだ研修期間中じゃね?
416名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:44:12 ID:RS8IE/UT0
相当、アスペの確率が高いんだが、
定型のおまいらは、自己を投影しすぎだわ、こいつはアスペの成れの果てに過ぎんよ
俺の経験から言えば、
受身でやらされることをやってればいい学生時代から社会人へのハードルはとんでもなく高い

328 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:58:08 ID:SVfy5K1J0
>>322
新聞でよんだ<三ヶ月で会社側から辞めろ

当時の社長は
設計への熱意が感じられなかったとか、あと返答が云々かんぬん。
本人もあっさり受け入れたそうだ。

3ヶ月で熱意がどうとかで退職進めないだろうから、仕事上のどうこうより、コミュニケーションの問題かなと感じた。

俺もまったくそうだった。熱意が感じられないって面接では連発されてたし
出てこない体質なんだろな、アスペは
417名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:47:02 ID:LljtF76B0
アスペの虞犯率高かったかねえ?
418名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:47:15 ID:1t8zJb740
あとマスゴミ報道に一言。
連中履歴書がどの程度人権面で重みを持つのか全然分かってない。
今は不採用の場合、責任持って廃棄することを明記するか返送することを
法務局や職安から厳しく指導されてますよ。
理由は部落問題及び国籍・性別・出自差別の解消のため。

仮に流出元の企業が明らかになったら、山本が法的手段に訴えれば確実に
企業は負けますし、場合によっては内容を晒した放送局も同様の末路を
辿ることでしょう。
最悪外部の人権団体より糾弾を受けて、労務か法務の実務トップが
呼び出し食らいますね。
419名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:47:56 ID:ciWUdCOy0
>>409
確かに転職は鬼門で、「ステップアップ」どころか間違い無くドロップダウンだったね。
ただ面倒見が良く、捨て扶持をくれたろう。

彼も昔だったら、工場の隅で一人で修理しているという居場所を貰えたと思う。
420名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:47:59 ID:ZhIf8Dp/0
421名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:48:06 ID:e9fqTQx50
>>418
犯罪者にプライバシーなんてねぇよw
422名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:48:56 ID:cvPqRfBS0
こいつも氷河期世代 
本当にこの世代ってクズばかりだな。
423名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:49:26 ID:c+LfySyw0
俺んトコにも毎年2,3ヶ月は現場研修に来るぞ。
正規配属になったらつき合ってくワケだから、俺はけっこうちゃんと教えるけど、
普通は隅っこでマニアル読ませてるだけってのが多いな。
そのくらいで辞めちゃう奴は、どうせ3年もたないよ。
424名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:49:54 ID:jmsTxJps0
>>24
この手の特徴ってのは
自己投影を形にしないと、列挙できないものだぞ?
そんなに自分のことを書いてたのしいのかな
425名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:50:08 ID:lCrfTrFp0
■社名: カルピス株式会社
■本社所在地: 〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-4-1
TEL. 03-5721-3111(代)
■ 創業: 1917年(大正6年)
■資本金: 130億5,675万円
■従業員数: 836名(2007年12月31日現在)
■売上高: 1,093億円(2007年度 単独)
■株主: 味の素株式会社

健康・機能性食品開発研究所 〒229-0006 相模原市渕野辺5-11-10 042-769-7831
岡山工場 〒719-1134 総社市真壁800 0866-93-1234
群馬工場 〒374-0072 館林市大新田町166 0276-73-5111
426名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:50:35 ID:u7bJcidw0
>>385 >頭がいいのですから対人スキルの本読んで勉強すれば

東大出て松下入社してライン工に落とされた人の話?
その人は対人スキルの本読んで勉強など絶対しないという態度を一貫して通して、
退社して後に、自殺に関する完全スキルの本をわざわざ書いて、それで大金を儲けた訳です。
そんなに良くも悪しくも態度が一貫してる人間に何を言っても無駄でしょうね。
427名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:50:57 ID:1t8zJb740
418に追加。
労務に関わる問題って、事件名が「会社名+事業所名+事件」と決まって
いるんですよね。
だから企業が労働問題での訴訟をいくらカネ積んでも避けるのはそのため。
社名が法令集に会社の黒歴史として永遠に残ることになる。
428名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:51:07 ID:ciWUdCOy0
>>420
なんだっていきなりこんなグロ写真を貼るんだい
こういう人を取り締まる法律はないものか
429名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:52:25 ID:NjrDJNd/0
こいつも氷河期世代 
本当にこの世代ってクズばかりだな。
こいつも団塊 
本当にこの世代ってクズばかりだな。
こいつもゆとり 
本当にこの世代ってクズばかりだな。
430名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:52:33 ID:LljtF76B0
ああ、判例とか東芝だらけだからなw
431名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:54:01 ID:TpM5zoV80
>>109
そこは在日乙じゃなくて、竜宮さん乙だろ?
って言うか従兄も竜○って名前なんだけど在日なのか?
ウリは生粋の日本人ニダなのに
432名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:54:14 ID:EZV0oOHY0
就職氷河期世代の特徴をそのまま体現させている山本って
まさに>>394のとおりだね。
勝手に1人で他人のせいにして脱落。この世代の根性の無さは異常だよ。
433名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:54:14 ID:6R/PU1tA0
こういう犯人には
懺悔として出て来たら亡くなった先生の奥さんと結婚させて、お婆さんになってる先生の奥さんの面倒を終生見さす
新しいタイプの刑を科すのもいいな
434名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:54:40 ID:gkP0YD2k0
>>114
コミュニケーション能力って英語の元々の意味と
ズレているような気がするな。コミュニケーションって
意思や感情を伝え会うってことだろ。
日本のは馴れ合い能力ってニュアンスがちょっと入っている。
435名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:55:30 ID:LljtF76B0
マスコミが履歴書出してるとこ見ると日本人の可能性が大きいな。
436名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:56:30 ID:aSiNb9vZ0
>>434
ちょっとどころじゃなく、むしろ大半が馴れ合いなんじゃないか
仲良しこよしでグループ作って外の奴を弾くなんてことを
大人になってもやってるのがいるから困る。女・・・
437名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:56:40 ID:7LyT3BrP0
>>435
ほんと、日本人は鬼畜な犯罪者ばかりで笑えるよな。
438名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:56:49 ID:1t8zJb740
>>430
あとバス会社とタクシー会社、国鉄に土建業と鉱業にNTTが定番だなw。
電機だと東芝と富士通と日立。最近はキヤノン系列の躍進が著しいw。

日立製作所は大卒者に赤フンで滝に打たれる研修を行うという、
ワンダフルな所業を犯して有名。
法令集読む時一番笑えたのがそれだったw。
439409:2009/05/25(月) 05:56:58 ID:sSNFHgsD0
>>419

「受け皿」っていう意味で職場が多かったってのは確かにその通りだね。

例え大企業を辞めて町工場で働く事になっても
普通に家族を養って家を持つ事は夢ではなかったからね。
いまではそんな夢を持つ事も難しい。
「すべてが終わった」みたいに思い込んじゃう人が居ても不思議じゃない。
440名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:58:53 ID:pVc1rRNO0
犯罪者は履歴書どころかHDDの画像フォルダ晒し上の刑に処すべきだ
441名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:58:59 ID:gkP0YD2k0
なんかストーカーの事例と似ているような気がするな
教授の容疑者に対する態度は「きたら教えてくれ」から
なんとなく予想できる。一切拒絶っていのは
本当に人格を否定された気になりかねない
442名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:00:03 ID:Rr4cL1300
>>435
鋭い。たぶんそうなんだろうな。
443名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:01:00 ID:ciWUdCOy0
当たり前だが、学生時代までは学生として通用していたんだろ。
それで社会に出たとたんに全く通用しなくなった。
ということは、通用していた時と、通用しなくなった時の境目あたりに問題がある。
その頃に自分の指導に深く関わっていた人間は、教授だ。
やはり原因はあいつだ、という理屈ではないか。
444名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:02:57 ID:zB3204tU0
>遅くとも昨年11月には犯行を準備していたことになる。
小泉の厚生事務次官殺人が影響してそうな気がするな。
転職繰り返す長期的な絶望感で潜在的な恨みはもっと前からあったろうけど
445名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:03:44 ID:aSiNb9vZ0
学生時代はどんなアスペでも単位さえ取ればなんとかなるからな
社会はそうじゃないからな。困ったね
446名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:03:51 ID:LljtF76B0
>>438
漏れが一番ワロタのは首締めプレイで殺しちゃったのが最高裁まで行った
やつだなw関係ないがw
447名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:04:12 ID:emtbvj970
>>436
あぁ、それはあるな。

リアルの場で「空気読め!」と言う奴ほど、
そいつ自身の恣意的空気を強要しているしw

>>438
いや、待て。

山本が正規大学入試試験だったか、推薦だったかによっても
流れは変わるぞ。


それに、店の通路の邪魔なダンボールを客に注意されて、
「上司に指示されたんですから」の言い訳は絶対に「無い」と思うぞw
448名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:04:40 ID:sSNFHgsD0
>>443
>当たり前だが、学生時代までは学生として通用していたんだろ。

お母さんが学校で適応していない事を心配して
犯人の友人に相談していたとかって内容の記事なかった?
449名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:04:56 ID:Q2XBekMK0
>>438 >日立製作所は大卒者に赤フンで滝に打たれる研修を行うという、  

それを訴えた人がいるわけ?日立社員なのに?
ちょっと信じられないな。
原則として人間的には訴え出る方が正しいとは思うんだけどね。

確かそれは「禊ぎ」とか言われる有名な日立特有の社内儀式で
かつては大手新聞の経済記事で堂々と「美談」や「美風」の如く紹介されてた事があったと聞いているが。
450名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:05:16 ID:Kkl4cO7U0
辰年じゃないのに竜太
451名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:07:04 ID:4RxzoXfq0
出身高校の進路指導に問題がないか?
452名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:07:06 ID:HgjMgtrb0
これは仕方ない
履歴書をマスコミに売るような会社ばかりを渡り歩いたんだろ?
そりゃ世の中を恨むようになる
その会社を恨めばいいのに
453名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:07:34 ID:c+LfySyw0
>>449
バブルの頃は自己啓発セミナーってのが大流行で、どこの会社もやってたよ
454名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:07:44 ID:ciWUdCOy0
>>439
それで実際「全て終わり」なんだから大変だよ。
思えば、とにかく勉強さえしていれば能力がどうであれ何とかなった時代は、
天国とまではいかないが、いい時代だった。
455名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:07:45 ID:hB7juJwN0
学生はお客様として遇されるけど、
就職すると、給与に見合ったパフォーマンス要求されるからね。
456名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:08:42 ID:LljtF76B0
今も自衛隊研修とかやってなかったかな?
駅前で騒ぐのはもうやめたんかねw
457名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:09:18 ID:HgjMgtrb0
ところで履歴書だした会社はどこの会社?
さらしたマスコミはどこの局?
458名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:10:06 ID:EhyWedwb0
わざと恥ずかしい髪型と服を着せて出身校に行かせて大声で叫ばせるとか
459名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:10:15 ID:Rr4cL1300
>>443
留年してるみたいだよ。

>>438
ええっ?
知り合いの女の子が日立に就職したんだが、まさか、、、。
460名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:11:45 ID:zB3204tU0
>>459
もちろん赤フンで滝にうたれてる
461名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:12:30 ID:LljtF76B0
履歴書は退職理由が書かれてるから最初に就職した企業
ではないね。
転落中で籍をおいたブラックじゃなかろうか。
さすがに一部上場クラスではこういう管理ではないだろ。
462名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:13:07 ID:JCf3OAzD0
>>443
学生と言う保護されたぬるま湯から
社会と言う現実への適応が上手くできなくて
誰か(この場合教授)に責任転嫁したんだろうね。
結局、骨の髄まで甘ちゃんだったって事だ。
「オタクアダルトチルドレンの逆恨み」の一言で済む事件だった訳か。
463名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:13:37 ID:Vat4yk5DO
>>457

日○テレビのバ○キシャだよ。
流石に履歴書を公開するのはどうかと思った。
志望動機とか読み上げてたし。
これはアウトだと思った。
問題になるんでは?
464名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:14:06 ID:Qi4ORvxu0
>>420
一瞬異次元への入り口が見えた。
465名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:14:20 ID:gkP0YD2k0
バンキシャ2回目はないぜ。おわったな。
466名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:15:15 ID:ciWUdCOy0
>>448
いやいや、首にはならないだろ?
つまり学校という組織では、1年間ほとんどサボっても性格を理由に排除されるということはない。
学園生活を楽しめないという問題はあるかもしれないが。

しかし企業だと、排除されてしまう。
467名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:15:24 ID:6R/PU1tA0
素朴な疑問だが、なんで出身校の教授を狙って、辞めた(辞めさせられた)会社の関係者を狙わなかったのかな?

大学なんて筆記はあっても面接はないから願書の顔写真だけじゃこいつの異常さには気付きようもない
企業は何度か面接を経なきゃ入れないから、こいつを入れた責任は大学の比じゃない

なのに大学が恨まれるのも分からん話だ
468名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:16:02 ID:HgjMgtrb0
>>463
昨日の夕方のバンキシャ?
またあそこか
でも日曜の朝にはもう「履歴書出していいのかよ」って2ちゃんで言われてたから
バンキシャが最初じゃないと思うんだよな
日テレつながりなのかもしれないけど
469名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:17:37 ID:kKrUgcG+0
>>467
自分からやめてるからだろ
やめるような会社を斡旋するからだろ
470名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:17:39 ID:q8XtUpQa0
>>450
親が峰竜太のファンだったんだろう。
細かいことだ気にしないでいい。
471名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:19:05 ID:sUmfSrQd0
>>467
異常な人間の行動を合理的に説明しようとするのは素人には無理でしょ
プロでも難しいだろうに
472名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:20:13 ID:ciWUdCOy0
>>467
多分だけれども、彼は社会の方がより上位に位置していて、そこで通用しないとすれば、
通用しない方が悪い、とわかっているんではないか。

何で自分は通用しないのか。
それは最後に所属した教育機関での指導が悪かったからに他ならない!
ということでは。
473名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:20:52 ID:Q2XBekMK0
>>467 勤め先を辞める度に教授のところに相談に行ってたからなんじゃないの?
つまり回数的に教授との接点が最も多くなり、それで恨み濃度が最も強くなった相手が教授だったと。
しかも教授が毎回変なところばっかり紹介するからこんな不幸な事態に陥ってしまったのだと
かなり無茶な理論を勝手に構築していったのではないかと思う。  
474名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:21:35 ID:K/6S45Vf0
そりゃあ供述できんよなあ。なにもかも自分が悪くて逆恨みして八つ当たりして殺したんだもの。

せっかく就職できたのにそれを台無しにして大学や教授の顔をつぶしておいてこれじゃあね。
475名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:22:43 ID:YC0fChm/0
>>472
ああー ちょうど書こうとしてたw
工学部とか 専門科目のことは教えるけど 会社で必要なことは なにも教えないもんね…
教授に責任があるかはしらんけど 大学として、そこに踏み込んでもいい いや 踏み込むべきだと思う。
476名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:22:49 ID:2pebedN50
(幹部候補生に)ライン工をやらせる会社があってもおかしくないと思うけどな
変なプライドは捨てないとw
477名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:23:56 ID:dCR2SPdo0
社会が悪いというなら教授よりも他に殺すべき奴らがいるだろ。
478名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:24:09 ID:LljtF76B0
ま、問題のある教授も多いが新卒で大手入ってるんだから
そういう責任は無さそうだね。
親切に相談に乗りすぎたのかも試練。
479名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:25:46 ID:kKrUgcG+0
>>474
なんかの折での教授の一言に決まってるだろ。
その一言がどうしてもいまでも昇華できなくて供述できないでいるだけだろ
おまえも気をつけろよ
480名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:26:03 ID:sUmfSrQd0
>>478
新卒で大手じゃなかったら教授に責任がわずかでもあるの?
よくわからん
481名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:26:07 ID:2pebedN50
社会に適合できないからと、その社会を恨んで凶行に及ぶやつはやっぱり異常だよ
同情の余地無しw
482名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:26:15 ID:sSNFHgsD0
>>477

犯人は「社会が悪い」って言ってるの?
483名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:27:40 ID:Q2XBekMK0
>>475 でも大学って元々は就職用の機関ではないんだよね。 
最近は種々の問題が生じてきているので、流石に現実的対応をするべきかもしれないが。
484名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:29:19 ID:GysZiriD0

 全 部 自 業 自 得
485名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:30:12 ID:Vat4yk5DO
>>468
ググレカス
どこに最初て文があるだカス。
どこの局ててめぇがきいてるんだ。
だから教えてやったんだろうがカス。
486名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:30:24 ID:LcywguiRO
>>742なるほどね。
487名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:36:40 ID:kCgnNAYJO
やべえ
「女の人と話せるように頑張る」ってメモ捨てておこう
488名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:42:02 ID:EYoRVLusO
中学校の頃は都内住まいでヴァイオリンやってたって
事は小金持ちの家庭だったのかな?
いくら中央の理工卒でもね…、36-7以下の氷河期世代じゃ、
理想の人生からは厳しいと思う。
489名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:43:03 ID:YiZaeSgT0
コイツの血筋は確定した?
490名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:44:46 ID:1O8/lP3O0
政治が悪いんだよ
491名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:45:07 ID:rM9LbEIN0
また日本人じゃないとかB地区出身とかいう噂をつくって
眼前の事実から逃げ出すんだろうな。2chねらは。
492名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:49:49 ID:Si4xIZf20
>「自分を変えなければいけない」
>「もっと人とコミュニケーションを取ろう」

ふむふむう。こんなことメモするやつは基地外だということがわかった。
493名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:50:34 ID:YiZaeSgT0
あの写真を見たら疑ってもしょうがないわい。
494名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:50:59 ID:Evxvajrm0
日本はいい国だよ。

なにせバカ高卒や中卒でも、正社員で営業職に就いて、不動産やOA機器
浄水器、通信機器、携帯を売りさばいて月収80万以上稼げるような社会だからな。


つうか、この犯人は、職業選択の自由があるにもかかわらず、何でいちいち赤の他人の
大学教授に付きまとってたんだ? 自分で勝手に身の丈に合った企業に就職すればいいだけだろ。
選ばなければ、誰でも正社員になれるんだし。。

495名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:51:46 ID:q30lurV6O
アスペルガーなんだろうな
496名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:53:17 ID:LljtF76B0
>>494
どう見ても選びすぎだなあ。
497名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:53:55 ID:Hil/3Qkz0
アスペというより人格障害なんだろう
一度少しやさしく相談に乗ったりするとつきまとうバカったたくさんいるから
498名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:54:22 ID:+mxg2AW90
教師死すべし
499名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:55:33 ID:RS8IE/UT0
意識が学生時代にとどまってて、卒業したという認識が無かったんじゃね
殺意は「何もしてくれないのが許せない」という発想からだろな
500名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:55:52 ID:PSCHd5mG0
>>24
BNFって何?
501名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:56:02 ID:FZK8pPIn0
今の時代コミュ能力なけりゃ、ほとんどの仕事勤まらない。
いくら勉強しても無駄。
昔は一次産業とか多かったんだけどね。
502名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:56:10 ID:oKVpJVG+O
両親は10年位前に立て続けに病死なんでしょ。それで一人暮らしなんだね
503名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:57:58 ID:Evxvajrm0
>>24
・ 容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。


これがすべてだろ。 加藤の場合もそうだった
今は容姿差別が戦後最大級だからな。これも自由主義社会の副産物だ。
504名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:58:04 ID:RS8IE/UT0
>494
今三田
営業って対人能力あるのが前提じゃねえの
アスペには無理
505名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:58:04 ID:FGVUqnbD0
>>10
> >「自分を変えなければいけない」
> >「もっと人とコミュニケーションを取ろう」といった内容が書かれており、
> >捜査本部は境遇に不満があったことを裏付ける文章
>
> これ強引じゃないか?

普通に前向きな、自分応援メモ 
506名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:58:50 ID:ROJ+2t3f0
ノートに自分の事を変えようって書くもんなの?俺書いたことないや
507名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:59:02 ID:4DV6P8Qd0
タイムマシンに乗ってやり直したいとでも思っていたんだろうな。
彼は気がついていなかった、 未来へと進んでるタイムマシンに乗ってるコトを。
未来なんて簡単に変えれるよ。
508名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:59:47 ID:+mxg2AW90
教師に死を
509名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:01:01 ID:9nvZdLmXO
そのイライラを無関係な人間ではなく
人生にかかわった1人に向けた点だけは偉いと思う
510名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:01:10 ID:LljtF76B0
つきあいがいやならライン作業でいいじゃないか。
給与はいいんだし。何がしたかったんだか。
511名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:01:53 ID:FGVUqnbD0
>>506 おれ、自分の事を変えようと思って、禁酒って書いてみた


てか、おの記事見て感じたのは、捜査本部、予見を廃して証拠を読まないと、重大なことを見落とす危険がある。
512名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:02:49 ID:Evxvajrm0
>>501

その通り!!
今の拝金主義社会では、金持=エリート
いくら高学歴で堅い仕事でも、都内に大豪邸+高級外車+ブランド品+女
がいないと社会の底辺扱い。

コミュニケーション能力や人脈が金を生む。さらには、物・金を右から左に流して
利ザヤをとったり、物を売り付けまくったりする人間が金持ちになってるな。

日本のフォーブス富豪ランキングでも、大半がこのタイプ。。下品な商売人ばかりで
教養ある高学歴(東大京大)は皆無。
513名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:03:05 ID:aSiNb9vZ0
>>503
なんでも自由化すると、少数の勝ち組と多数の普通組と少数の負け組みに分かれるらしいからね
おそろしいこっちゃで
514名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:03:23 ID:3tmbqYRrO
>>502
読売新聞には 「今まで育ててくれた両親に悪い」と書いてあったし、ひとりっこだとも書いてあった。
兄弟がいるというのも間違い?
515名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:03:50 ID:YC0fChm/0
>>483
後段の通りだと。
516名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:03:57 ID:+mxg2AW90
教師→死
517名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:05:53 ID:Yn+CfNrUO
ホモ教授にセクハラを受けてたんだろ
518名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:06:54 ID:v2uioMjg0
大学卒業後も時間割いて就職相談にのってくれるってどこまで優しい教授だよ
519名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:07:25 ID:sSNFHgsD0
>>512
>今の拝金主義社会では、金持=エリート

これは分からないでも無いが

>いくら高学歴で堅い仕事でも、都内に大豪邸+高級外車+ブランド品+女
>がいないと社会の底辺扱い。

なんだ?「エリート」って言うのは薄っぺらい成金のことか?ww
520名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:08:22 ID:1eM9pGQk0
こいつは人生において自分自身に負けたんだな
521名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:08:39 ID:+mxg2AW90
教師は死ななければならない
522名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:09:46 ID:sSNFHgsD0

ID:+mxg2AW90

アスペ出現!w
523名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:09:55 ID:PSCHd5mG0
生活費も自殺する勇気もなかったから
死刑になりたかった
とか?
524名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:11:23 ID:33xMC/NH0
自分がさっさと死ねばいいのになんで人を殺すんだろうね。こんなクズは拘置所で釣って死んでほしい。
525名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:11:37 ID:ta0+2nR9O
大学は授業料を払っているから、親切丁寧に何でも教えてくれるけど、会社では
新卒は「給料泥棒」でしかない。給料をもらいながら仕事を教えてもらう立場。
会社が全て教えてくれて、準備して与えてくれかのような甘い幻想は捨てといた
方がいい。でないとこの犯人みたいな失敗をする、与えられた機会すらフイにして
転落人生を送る事になる。
526名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:12:59 ID:VMw8iD670
>>512
学生時代に勉強するのは、博打打になるためじゃなく安定した人生を送るためです
527名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:13:09 ID:zB3204tU0
大学時代とか就職、転職についてのレスが多いけど
こいつの見た目で大学卒業までたどりついただけでも運がよかったような気がする
周りにDQNが少なかったんだろう
528名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:13:10 ID:iOoqZ2Dc0
大学でコミュニケーションの取り方や、面接での受け答え研修とか
社会人デビューに向けた研修をやるべきだな。ってもうやってるのかな

学歴つんでも面接でキョドったらすべてが終わりなんだし
529名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:14:58 ID:t9MCbShZO
華やかなキャンパスに
人生の負け組内定状態で相談に行くって
それはそれで辛いことだよな

それを耐え忍んででも
どうにかしたかったんだろう
でも怒られてやっちゃったと


全面的にこいつが悪いけど、なんか可哀想だ
530名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:16:16 ID:jL0QHq4KO
無差別大量殺人でなければ意味ないよ
531名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:16:50 ID:oiwD+mNI0
代ゼミ2009年入試用最終偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

慶應学1_■■■■■■■■■■■■■■■■■66
慶應学3_■■■■■■■■■■■■■■■■■66
早大先進■■■■■■■■■■■■■■■■■66
慶應学2_■■■■■■■■■■■■■■■■65
慶應学4_■■■■■■■■■■■■■■■■65
早大基幹■■■■■■■■■■■■■■■64
早大創造■■■■■■■■■■■■■■63
………………………………………………………………………英数理理4科目の壁
上智理工■■■■■■■■■■■■61 ←――教授
立教大理■■■■■■■■■58
明治理工■■■■■■■■57
青山理工■■■■■■55
中央理工■■■■■54 ←―――――――――犯人
法政理工■■■■53
芝工前期■■■52
532名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:18:32 ID:sv5VT5+C0
>>6
カナダの首都ってどこだっけ?
533名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:18:48 ID:+mxg2AW90
教師絶滅
534名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:21:50 ID:ETGveRUm0
大学卒業してからコミュニケーションとか馬鹿かこいつ。
幼稚園で学んどけや
535名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:21:53 ID:Q5UIRZzSO
教師も大変だな。
基地害に逆恨みされるんだから。
536名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:22:17 ID:o2iAc4Xn0
安倍晋三首相「フリーターといわれる三十五万人の方々が安定した定職につくことができた」と“自慢”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-13/2007071301_01_0.html


厚生労働省によると、○六年のフリーター人口(十五―三十四歳)は
百八十七万人で、○二年の集計 開始以来初めて二百万人を切った。
柳沢伯夫厚労相は「基本的に正社員化している」と述べ、雇用の安定化
が進んでいると評価した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200703210371.html
537名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:23:25 ID:+mxg2AW90
教師の死
538名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:23:51 ID:GQCxkQbcO
>>512
いかにもお前みたいなカスニートが妄想しそうなエリート像だ
539名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:26:10 ID:9PICutpjO
悪いのは自分ではなく全て回りとか思ってたんだろうな
540名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:29:33 ID:+mxg2AW90
教師は消毒だ
541名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:32:27 ID:YGhbwSMo0
>>24
レッテル貼りして悦に浸るってのも加えておけば?
542名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:32:54 ID:hAgVIb5W0
依存体質の奴は下手に関わると、うまく行かなかったときに
まるで自分が災厄の責任者みたいに逆ギレされるしな。
最初から関わらない方がいい。普通教授が就職の面倒見るのは
新卒時の一回だけだろうにw このおかど違いの犯罪者と関わらざるを
得なかった教授が気の毒でならん。
543名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:33:05 ID:w7aBUYMA0
中央大学程度の学歴で、
自分の望む仕事に就こうなんて無理だろ。
まして当時は氷河期だったんだし。
普通にホームセンターのアルバイトがお似合いじゃん。
544名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:33:26 ID:ddUE0XMHO
おまえらがクズなのは遺伝的要素が強いんだから、諦めろ。
悩むな、恨むな、周りに迷惑掛けるな。
545名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:33:50 ID:yv26c98b0
「人格障害」「恩師に対する逆恨み」これだけでも引っかかるのに
「左右対称形の苗字」「頬骨・エラの張った扁平顔」
「典型的な絶壁頭」「一重でツリ目」とくればもう
現在の国籍はどうあれ、あの民族の血は隠せませんな。
546名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:37:10 ID:+mxg2AW90
教師はことごとく死すべし
547名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:38:11 ID:w4dSS5EuO
やっぱりこいつ春日に似てるんだよな
548名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:40:48 ID:+mxg2AW90
教師が狂死
549名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:43:40 ID:vD0u0UxD0
ライク・ア・ローリング・ストーン でつか・・・
550名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:46:35 ID:33xMC/NH0
>>542
>依存体質の奴は下手に関わると、うまく行かなかったときに
>まるで自分が災厄の責任者みたいに逆ギレされるしな。

それ分かり杉るくらい分かるなw
俺もすっかり他人に関わらん主義になっちまった。
551名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:47:30 ID:wpxDDInnO
コイツの顔、気持ち悪いよなぁ・・・。
こんなあからさまなチョン顔初めて見た。
これじゃ就職も難しいだろ(笑)
だって見るからにキチガイだもん。

近所のバカ住民たち「まともそうな人」的な証言だけど
俺から見たら有り得ないぐらいのキチガイ顔です。

挨拶きちんとする=イイ人って発想ヤメね?
会社でも、出来の悪い人間って挨拶にこだわるもんだよ
552名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:47:57 ID:VHY19fip0
卒業して5年も経ってから就職相談されたって先生困るだろうかわいそうに・・・

>>551
なんか心の底からぞっとする
言いようのない不安に襲われる顔だ
553名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:48:19 ID:Kh+7eijr0
竜二かとおもったらちがった
554名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:49:46 ID:/owu3gxt0
>>42がいいこと言った
555名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:50:49 ID:2Rl32ubPO
>>511
てか もう事件は終わってるのでもっともらしい動機をでっち上げておしまいでしょ
そもそも基地害が人を殺した理由なんか理解不能なんだから
556名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:54:55 ID:NysGDg4gO
中央大学に法学部以外あったのね
557名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:55:32 ID:eODk+jmHO
おれは高卒31歳の転職キングさ。
この10年間の職歴は、レンタルビデオ店、パチンコ店、雀荘、浄水器の押し売り、
不動産売買営業、不動産賃貸営業、それぞれの合間に各種コールセンター勤務。
転職回数15回。履歴書にはいつも嘘を書いてるがな。

今は日給2万5千の外国為替系コールセンターのSV(契約社員)をしてる。

人生はチョロいと考えていて、苦労するやつはバカかマゾだけだと思ってる。
558名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:56:03 ID:6oj3k/lh0
で、チョンか帰化人ではないの?
559名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:57:05 ID:5CKLO2tVO
1ヶ月で会社辞めた時点で終了
それなりの事情があるならいいけど一身上の都合としか書けない理由ではなおさら
高卒なら履歴リセット狙って大学受験って手があるが院卒では…
560名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:57:26 ID:K7FigeCL0
>>485
>ググレカス
>ググレカス
>ググレカス
561名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:59:04 ID:uLLCSHhr0
>>42
こういうタイプは会社が倒産やリストラ、軽い犯罪、病気退職で無職になったら
もう後がない 使えない典型
公務員で入っても一生そこで働けるという保証はないよ
562名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:02:29 ID:xCdEVMXF0
死んだ両親が在日朝鮮人で日本に帰化した?と思われるが、だったら創価に入信して生活保護もらえば働かなくて済んだのに・・・朝鮮部落出身の同じ顔した仲間が沢山いたのにwww
563名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:04:30 ID:sRpoVdhH0
>>543
28歳ってことは、氷河期ってことはないんじゃないか
上場企業に就職はしてるし
自分の望む仕事は難しくてもアルバイトしかないってこともないだろーに
理想が高すぎたのかもな
564名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:08:28 ID:tU5C6sf+O
>>551
そういう証言だけ報道してんじゃね?
565名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:09:22 ID:VJjTPe0MO
この人チョン?
566名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:09:52 ID:+2x7/CW00
努力して無いくせに、あいつが悪い、社会が悪いと
責任転嫁して自分は被害者面。氷河期世代を絵に描いたようなやつ。
567名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:11:34 ID:noLmns2lO
今の拝金主義社会では、金持=エリート
いくら高学歴で堅い仕事でも、都内に大豪邸+高級外車+ブランド品+女
がいないと社会の底辺扱い。

コミュニケーション能力や人脈が金を生む。さらには、物・金を右から左に流して
利ザヤをとったり、物を売り付けまくったりする人間が金持ちになってるな。

日本のフォーブス富豪ランキングでも、大半がこのタイプ。。下品な商売人ばかりで
教養ある高学歴(東大京大)は皆無。
568名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:15 ID:NJlLE31+0
>>561
どんな会社でも食いついていく卑しさは、今の雇用情勢では、ある程度必要なのかも知れんよ。
>>42は、実際に一生そこで働くとは言ってないじゃん。

経営方針に反対して、労組を通さず直訴して、自主退職した俺が言うのはなんだが、
労働者ってのは難儀だよなあ。
569名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:15 ID:NgcWsTvEO
無期懲役でしょ
まあ、これからの時代は ナマポ>>>刑務所>ワープアだし
犯人としてはよかったんじゃね
570名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:19 ID:AQ/pyaW60
>>563
1980年あたりに産まれているならモロに氷河期世代だ。
超氷河期にあたる。
571名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:33 ID:IqBF0a4lO
>563
氷河期最後にひっかかった哀れな世代です。俺もだけど
572名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:44 ID:XPS3EdIz0
>>558
コレアン
573名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:13:46 ID:jRSInScxO
上場企業っていっても
工場でライン工じゃあ底辺だ
院まででたならなおさら
明らかに斡旋した側にも責任ある
学校出た意味ないよ
574名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:15:02 ID:GhBTjndH0
院は出てないだろ
575名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:15:22 ID:TpqlfQdrO
>>573
こわい
576名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:15:32 ID:Dp2wX7ZL0
山本のようにならないために、お前らもさっさと定職に付けよ。

【無職・ニート】無職・ニートの為の面接・履歴書対策24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1238649200/
ひきこもりの就職活動 part22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1240253493/
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1241803593/
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1241197051/
30代職歴なしから就職できる資格 Part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234092728/
30歳以上で無職の人・・・・其の239
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1241859521/
30代、40代の人が多く働いているアルバイトpt2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1241717645/
40歳以上の高齢真性ひきこもり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220270949/
★35歳超45歳未満の転職サロン Part134★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241976458/
45才以上で定職についてないひとのすれ Part68
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236084549/
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234681812/
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 15万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239720979/
転職活動で心が折れた人( ゚д゚)<… 6人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240990631/
みんな無職期間どの位?11ヶ月目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241573022/
577名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:15:58 ID:NgcWsTvEO
>>567
士業も人脈ないときついらしいね
生きづらい時代になったもんだ。「男は黙って○○」の時代に生まれたかった
578名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:16:09 ID:528EmqSsO
見事なまでのチョン顔

特技はブラインドタッチ(1分間200文字)
579名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:16:50 ID:5LNKvdE5O
今とくだねで、同じゼミ生が
先生は山本を心配して、いつも気を配って
言葉を選んで話しかけてる感じだったって言ってた
ナイーブだからみたいな感じで優しくしてたらしい
580名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:16:51 ID:HYx0smwhO
特ダネ見てるんだがこいつの性格まるまる俺だわ
誰かを殺すとかいう考えはないけど何かの刺激でそうなるのかもしれない
そうなる前に死にたい
誰かー
581名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:17:19 ID:JDXUkfE1O
>>120
最初の会社辞める時に相談したのかな?
自分が教授だったら説得して思い留めるけど。
582名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:17:31 ID:Evxvajrm0
氷河期でも
俺のバカ大卒でも光通信や武富士に就職して立派に
稼いでる奴は沢山いたぞ??
583名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:17:31 ID:rM9LbEIN0
>>573
本人が認めるほどコミュニケーション力ないんだろ?
だったらブルーカラーでいいじゃないか。
584名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:17:34 ID:+WQ18skYO
キチガイはある程度外見で判断できるぬ。
585名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:17:42 ID:lSNQCPLfO
親身に相談に乗ってくれてた相手に意味不明な思考で殺意を抱く阿呆は死刑でいいよ

てかぼっちと知的劣化人間は早めに社会からアシキリしておけよ。足手まといな上に足引っ張ってまでくる
586名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:18:20 ID:ZA04TRyn0

>ブラインドタッチ(1分間200文字)

今の小学生でもPC使っている人はザラにいるぞ。
事務職やコールセンターで働いている人でもWMPは平均405くらいなのにwww


587名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:18:36 ID:kEBSESM7O
ザブングルと柱谷兄弟を足して2で割った顔だな。
588名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:18:58 ID:bPmyZ3+lO
自分で転職繰り返しておいて人のせいかよ。ゲームだってジョブチェンジばっかりしてたらろくに成長しないだろ?なんでわからんかな
589名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:19:45 ID:Mwmm9lyq0
テレビで、履歴書が公表されててたけど、
犯罪者になると、履歴書の守秘義務ってなくなるの?

もちろん、警察や裁判所には提出義務あるだろーけど、
もう守秘義務を守らなくて良くなるってこと?
590名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:19:50 ID:NgcWsTvEO
>>582
うちの大学でも、ITやアパレルが人買いにきてるお
591名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:19:56 ID:qkVlxV0u0

ヘタに面倒見ありすぎると馬鹿な逆恨み買うんだな
592名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:20:16 ID:ZH6UAUIK0

人のせいにせず、みんな頑張っているぞ。


2008年9月時点での調査

20代平均貯蓄 554万  ←山本世代
30代平均貯蓄 798万
40代平均貯蓄 1025万
50代平均貯蓄 1433万

新築マイホーム購入率

20代 22.5%  ←山本世代
30代 38.8%
40代 51.2%
50代 73.2%
60代 78.8%

所有自動車購入価格 1台あたり

20代平均 162万  ←山本世代
30代平均 286万
40代平均 352万
50代平均 399万
60代平均 413万
593名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:20:36 ID:M2qdaJz00
で通名はいいから本名なんいてうのっていう
この在日朝鮮人
594名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:20:52 ID:HYx0smwhO
>>587
そうかそれだ
595名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:21:41 ID:GhBTjndH0
たぶん統合失調症だよ。だから動機の追求は無意味だと思う
意味不明な理屈しか出てこない
596名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:21:50 ID:UaKMBFL0O
>>588
「天才のこの俺に誰も奥義を授けようとしない!」とか
アミバみたいな性格だったと思われ。
597名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:22:28 ID:CQf+SaRb0
転職を繰り返しながらも犯罪とは無縁の人は幾らでもいるから、やはり甘えだ
598名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:22:35 ID:sxVqny/30
こいつが行くべきは、教授のとこじゃなくてハロワだろ。
599名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:23:03 ID:xCdEVMXF0
>>582
>光通信や武富士に就職して

突っ込みどころが難しい・・・
600名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:23:14 ID:KFtNFRm4O
今さら企業宛推薦状書いてもらおうとしたかのね
601名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:23:46 ID:CdziJ3ZrO
まさに俺のような職歴だなw
602名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:24:09 ID:8IIyl5fg0
履歴書晒した会社はどこなんだろう。
603名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:24:49 ID:TpRLNoguO
パン工場でこの顔なら鳥肌実
604名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:25:27 ID:Jb097mQkO
顔でフラグが立つとは
最近にしては珍しいw
605名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:25:39 ID:XPS3EdIz0
アメリカの銃乱射事件も犯人は韓国人だったろ
当時韓国ではあの犯人は日本人に違いない
日本人は残虐だから間違いないなどの書き込みばかりだった
結局逮捕されてみれば韓国人だったってオチ
606名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:25:58 ID:vg9gspTt0
コイツは一留して2004年就職だし氷河期じゃないだろ
氷河期と今のどんぞこの間にポコっと咲いたラッキーな4年間の一番最初の年
他のゼミ生がみんな理系企業進んだのにコイツだけ食品メーカー(一部上場)だったっていうし
607名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:26:31 ID:rM9LbEIN0
っと、2chで元気よくワケワカラン持論をぶって悦に入る>>585
ちょっとは自分のこと見直した方がいいと思うがな。お前も十分異常者です。
608名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:26:31 ID:8dhraGe20
特技のブラインドタッチって・・・。
こんなもん通用するのは森イット内閣のころだけだw
609名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:26:33 ID:t+k97btG0
苗字が左右対称で顔はエラ張り糸目だが
この人は日本人ですよね!
おれは信じてるぞ!!
610名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:26:33 ID:EQjle3BI0
転職できてるだけマシじゃねーか
611名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:26:42 ID:ylcTrWv/0
俺もこいつとほぼ同じ境遇だよ。
だけど人殺しは、本当に理解できない。
612名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:27:26 ID:UaKMBFL0O
バイト先でパートのおばちゃんに手伝いを頼まれたのに
「なんで僕があなたなんかの言うことを聞かなきゃいけないんですか」
ってキレたらしいじゃん。
そんなんじゃどこに行っても長く勤まらんわ。
613名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:27:36 ID:Al8km4MaO
職歴4ヶ月
34歳


今日も元気だす。
614名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:27:42 ID:UMaaMd2vO
相談されたので言葉を選びつつ一所懸命回答 → 『お前も俺(相談してきた人物)を心の中では見下してる』と号泣

泣くか殺すかの違いで、よくある話だと思うが、
正直、どう対応していいのか見当も付かない。
本人も辛いのは分かるが、こちらも心身共に疲弊する。
さてどうしたもんやら。
615名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:27:56 ID:5CKLO2tVO
>589
個人情報の目的外使用にあたるから訴訟おこせば勝てそうだけど
訴訟おこす人がいない

漏らした会社とTV局訴えれば残された親族の引越費用くらいにはなりそうだが
616名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:28:15 ID:dNpRUjUK0
転職7回で自営業に切り替えた

もう仕事探す方が仕事とよりしんどいw
617名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:29:20 ID:w5HHXNkx0
辞めたというと聞こえがいいが事実上のクビじゃないか?
618名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:29:59 ID:54fZM3N60
どうみても日本人には見えないんだけど在日?
619名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:30:28 ID:NgcWsTvEO
教訓 基地外とは関わるな
620名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:30:38 ID:5LNKvdE5O
先生に人生を壊されただってよ―
壊したのはお前だろっての
621名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:11 ID:lSNQCPLfO
きちがいぼっちは田舎行って自給自足で暮らせよ
真面目に畑耕していればいつか猿の嫁さんが出来るさ
622名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:12 ID:x/hWNlDe0
教授推薦で行った会社がトンデモ会社だったって事かなぁ
でも数ヶ月で辞めたら、仕事の事も会社の事も何も分からない罠
623名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:16 ID:V1DFF7Y40
>>1
同じ名前のAV男優いなかったっけ?
624名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:18 ID:LljtF76B0
今教授と犯人の写真テレビで見たんだが、
どうみても同じ日本人には見えないなあ。
625名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:26 ID:mWE8Y9n00
早計上智からビックやヨドバシあたりの家電量販店に就職しちゃった
氷河期世代さん、生きてますか?
626名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:30 ID:o0dERO2BO
>>614
少しは誉めた?
627名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:31 ID:sxVqny/30
最初の会社は一部上場の清涼飲料水メーカー
何番目の会社か忘れたけど、試用期間中に適性なしと判断されて
退職を余儀なくされたと履歴書に書いてたが、どの辺が適性なしだったんだろう。
想像はつくけど。
628名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:41 ID:1O8/lP3O0
政治が悪いんだよ
629名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:41 ID:+kvi9HHU0
今見たらテレビで履歴書が
堂々と晒されてた、人を殺めた事は
文句なしの重罪、大罪だが、これは
かなりの問題行為だ。BPO行きになってもいい案件。
マスコミって狂ってるぞ。
630名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:31:57 ID:DRtSkJTQO
すげぇエラだな(笑)
こいつもだけど教授も在日くせぇ。
631名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:32:15 ID:4DFFKiGxO
この人履歴書のスーツ見る限り割とまともなスーツだね
顔だけみるとダサいヲタっぽいけど
632名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:32:38 ID:eYD/y4K/O
>>582
そうだよな!
モンテローザ系居酒屋で働いて稼いだりしてるもんな!
633名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:33:13 ID:7JmpKuDc0
ホームセンターバイトは楽しいけどな。腰掛のつもりが1年もやっちまったいww
634名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:33:46 ID:Mwmm9lyq0
>>590
労働基準法完全無視のブラックで奴隷労働の仕事なら、
超氷河期とか関係なく、いつの時代でも腐るほどある。

ただ、それがイヤで、労働基準法を半分くらい守ってる
優良な会社に就職したいから、仕事がなくてみんな困ってるのさ。
635名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:34:13 ID:IMQwmlm7O
転職を繰り返すように、来世に転生すればいいのにw
636名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:34:19 ID:TpRLNoguO
コミュニケーション能力ないからコンピューター関連を志望する人多いみたいだね
前バイト先にそんな人がいて希望の職につくまでの繋ぎって上司には言ってたがかなり怖かった
本人の中で爆発するまで言いたいことが言えないらしい。業務連絡なのに睨まれたり。
俺は出来る。おまえら雑魚とはしゃべらんオーラだして挨拶も出来ない。
飲み会の出欠確認も出来なかったな。
637名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:34:30 ID:Wb+ZCXudO
チョソ顔すぐる
638名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:34:38 ID:T1dduLtIO
自分も人生うまくいかない…けど人のせいになんかしないで今日死のうかと思っている。自営業だけどね、きっと月末を乗り越えられないんだ。だからその前に楽になろう…
639名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:34:55 ID:BHJCzklzO
マンガに出てきそうな顔だね
640名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:35:00 ID:NgcWsTvEO
>>623
キモ顔ベロチュウの竜だな
641名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:35:19 ID:HaIE+iITO
彼がイケメンだったらこんなことには・・・人生は残酷
642名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:35:46 ID:mUBpb9LlO
チョンと聞いて飛んできますた
643名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:35:51 ID:4DFFKiGxO
親もいなくて家でも一人、友達もいない
じゃ頭おかしくなるよなあ
孤独は人を狂わせるよ
644名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:36:02 ID:q/BcZEmU0
根っこの部分は、アキバの加藤と一緒か?
何でもかんでも人のせいにしてりゃいいんだから楽だよな。
645名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:36:35 ID:C8Fx2f8U0
日テレとフジは犯罪犯した自社社員の履歴書晒せよ!!!!!!!!!!!!!!
646名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:36:47 ID:UMaaMd2vO
>>626
良いと思われるところは出来るだけ誉めたつもりだが。
647名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:38:20 ID:YQ4ET7Bs0
教授はやさしい人だったって学生の証言が多い。
学生時代の犯人と話していて、両親を亡くしてるという境遇を知った。
かわいそうな境遇に同情して、親身になって相談にのっていた。
犯人は、そんな教授に対して、父親みたいな存在のような気がしていた。
それで甘えてるうちに、逆恨みしたのかな。


648名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:38:24 ID:Mwmm9lyq0
>>636
IT業界は、専門学校卒がなぜか一番エラそうにしてる世界だから、しょーがない。
649名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:39:03 ID:1F4+K3tJO
亀頭みたいな頭してるな
650名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:39:04 ID:+kvi9HHU0
民放って一民間企業に過ぎないよ。容疑者了解なしなら
この一民間企業が勝手に自分達の判断で
他人の履歴書を自分達の電波で全国に向けて発信するって
報道機関の限度を超えてるんじゃないのか?

これが許される行為って結論になることがどうしても理解できないんだが・・・・・
651名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:39:08 ID:FUxVRc6ZO
遊び人から賢者に転職すればよかったのに
652名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:39:34 ID:aSw8jid8O
>>638
イキロ…
653名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:39:43 ID:XkFoOCaa0
>>643
別にならないよw それは耐性がないからだ
654名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:40:16 ID:wFFy1Y430
>>634
まあな。
選ばなきゃ仕事はある。

サビ残だらけで1日の勤務時間20時間
昇給、賞与、諸手当、有給休暇、退職金、労災 すべて無し。
年間休日45日 で月額17万円。
正社員で雇用しても、みなさん、こんな会社で働きます?
655名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:40:38 ID:C8Fx2f8U0
おい無職どもBPOへのメル凸先晒せよ!
656名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:40:42 ID:2uPqGMUFO
「山本」は本名?通名?

657名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:40:43 ID:ASthAblW0
またお前らは名前だけで(ry
と思ったが、>>1の写真見たらどう見てもチョンですたw
658名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:40:56 ID:o0dERO2BO
>>646
きっと白々しい誉め方だったんだね。
その時点でソイツも君のことを「あぁ、俺と同じで不器用なんだな」と思えばいいのに。
みんなある程度同じで、教授みたいに明るいパーフェクト男は少ないね。
659名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:41:31 ID:mWE8Y9n00
>>647
山本の両親って在学中に既に亡くなってるの?
母親か誰かが「息子が会社に馴染めず転職を繰り返してる」って周囲に相談してたって
どっかの記事に書いてあったような気がしたけど
660名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:42:00 ID:vyUf7JVA0
根っからの自分嫌いなんだろうな.
こんな性格じゃどんな職場でもうまくいかないだろう.
だれとも話ができないのを人のせいにするようじゃ,
いつまでたってもコミュニケーション能力は育たないよ.
すべての責任を外部に押しつけていたら,
きっと人が周囲から離れていくよ.
661名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:42:13 ID:bvrA9LwnO
>>638
とにかく生きろ
662名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:42:13 ID:3PBSx4Gf0
なんらかの発達障害(+2次障害?)じゃね?
663名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:42:48 ID:K73Hxa1Q0
山本○太
664名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:42:58 ID:JvISKnpd0
この世代は、夢なんてないのかね?
我々の世代はもっと夢を持っていた。
夢を持たない若い世代が、社会を悪くしてるな。
665名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:43:24 ID:GDwH5EMbO
この教授の住んでる近辺に落書きされてたのもこいつがやってたの?
履歴書の書き方からして気持ち悪かったな。
666名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:43:27 ID:o0dERO2BO
>>647
死んだのはじっちゃんばぁちゃんじゃね?
両親は府中で健在だよ?
667名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:43:50 ID:5LNKvdE5O
・「高窪先生に迷惑をかけている」と研究室内でうわさになっていた
・リストカットをしているという噂があった
・妄想、思い込みが激しく、わざと自分の体を傷付けて心配させようとしていた
・同級生によると、「卒業生でやるならあいつくらいと思った」
・祖父母が亡くなってから一人暮らし(ここから両親脂肪の誤報がきてる?)
・高校には友達がいたが、大学ではまったくいなかった
@テレ朝
668名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:43:50 ID:oWMv5xZnO
どうせならフェラーリやランボルギーニに乗ってチャラチャラしてる奴らを襲えよ。
そうすれば世論も裁判員も暖かい目で見てくれるだろうに。
669名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:44:01 ID:C8Fx2f8U0
>>664

× 持たない
○ 持てない
670名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:44:17 ID:JtC00+XaO
山本容疑者ってザラブ星人みたいな顔してるよな
671名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:44:42 ID:sxVqny/30
>>664
教授が自分の夢を壊した。と、供述してるそうな。
被害妄想じゃね?
672名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:44:57 ID:H7WBt7rjO
日本人で、この顔つきならば自閉症傾向の人だよ
自閉症→集団で一つのことを成し遂げることができず、一人ですごす。
視線が合わせられず健康な対人関係や、成長に応じた発達ができない
673名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:14 ID:LljtF76B0
ザラブ半島出身だろう。。。
674名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:22 ID:FUxVRc6ZO
>>1
モンタージュ写真みたいだな
675名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:26 ID:28r6zkgL0
ブラインドタッチ一分間に200文字だそうだ。
これを自慢する人いるけどなんでなんだろう。
676名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:43 ID:NgcWsTvEO
>>668
加藤と同じ
自分より弱い人間しか攻撃できないヘタレ
677名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:45 ID:M/FJ8+730
また頭狂か
678名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:52 ID:Mwmm9lyq0
あんまり話題にされてないけど、
履歴書がさらされてるのって、大問題じゃね?

今まで、殺人犯であっても生の履歴書がさらされたってこと、
ないのじゃね?

別にたいした問題じゃないのか?
679名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:46:04 ID:9dVmSBj2O
履歴書に
映画鑑賞 宇宙デジタル図鑑
って書いてあったけど
映画じゃなくてドキュメンタリーのDVDだよね?
680名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:46:32 ID:YPej0tOT0
犯人の両親は、いつ頃なんで亡くなったの?
681名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:47:50 ID:sxVqny/30
建築士、デザイナー希望だったやつが、なんで集積回路の研究室に入ってんだろう。
682名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:47:58 ID:EJWPowRf0
もうマスコミは何でもかんでも、加害者情報、興味半分に晒し過ぎ。
履歴書、子供時代の文集・・・。それ、なんか意味あるの?
683名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:48:00 ID:Zxk8H+pWO
優しい教授だからこそ甘えてしまったんだろうな
教授ならたすけてくれるとおもったのに
なんでたすけてくれないの?って
684名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:48:06 ID:ASthAblW0
>>675
メクラタッチ分速200って実用最低レベルじゃね?
685名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:48:34 ID:UMaaMd2vO
>>658
そうかもしらんね。
686名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:48:50 ID:YPej0tOT0
>>678
長崎のスポーツクラブのプールで散弾銃ぶっ放した犯人の履歴書は
事件当時、ワイドショーなんかでよく晒されたてた記憶がある。
687名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:48:55 ID:o0dERO2BO
>>680
ちょっとは上のレスを読もう
688名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:49:43 ID:vmv9N8bD0
アスペって下手にテストだけは取れてそれで
689名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:49:55 ID:LljtF76B0
ん?母親とか言うのは偽の両親?
690名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:49:56 ID:kLOxOUYU0
このニュース結構話題になってる?というかトップニュース扱い?
普通の一人殺人の域だと思ってたが、ネラーの琴線に触れるのか?
どっちかっつーと、自分はいつも被害人数の方に着目するから、どこぞの3人殺された方が気になるんだが。
691名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:07 ID:C8Fx2f8U0
履歴書をカスゴミに出す企業もカスそのものだが
それをテレビで放送したテレビ屋を俺は絶対に許さん
692名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:24 ID:CSOBmaB7O
現在まさに私生活でこういう顔つきの空気読めない逆恨み逆ギレな奴に迷惑かけられてるからよけい腹が立つなあ
この手の人ってなぜか自分は凄いと思い込んでいるから
ちょっとした社交辞令やお世辞は思いっきりまにうけるくせに
人からやんわり注意されたり避けられたりしても、そっちのことには(他者から否定的な評価や態度をもらうことには)
意図的に目をそらしているかのようにスルーなんだよね

わからせるにはハッキリ言わないと理解しない。でもハッキリ言ったら言ったで、指摘した人を逆恨みするし。

あまったれのめんどくさい奴だから嫌い。
693名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:25 ID:3e59eG5gO
提出した履歴書なら公開したやつ許せんな。
694名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:39 ID:sxVqny/30
>>689
同居の婆ちゃんを母親と誤認した説
695名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:44 ID:qrN916yF0
>>24
4個当てはまってるwwwwwwwww
696名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:51:19 ID:5LNKvdE5O
>>659
山本の両親は健在だよ
本人が「ここまで育ててくれた両親に申し訳ない」と供述してるし
履歴書に「電話には両親も対応します」と書いてるし
母親が「息子の仕事が長続きしない」とこぼしていたという話。
両親脂肪の記事は消えてる。
第一報で誤報が流れた模様
697名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:03 ID:YPej0tOT0
>>687
ごめん
698名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:27 ID:M/FJ8+730
同じ頭狂人が一言
699名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:28 ID:U3+Vu9ov0
似た名前のAV男優兼俳優ってなかった?
700名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:31 ID:vmv9N8bD0
履歴書晒すような会社じゃアスペじゃ尚更闇に叩き落されてくだけだろ。原因。
701名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:53:23 ID:dM0TVu6b0
転職を繰り返す奴は悪い奴と言う印象操作
702名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:53:30 ID:P/t8TN4F0
仏心出して、こういうのと下手に関わり合うと逆恨みされるってことだな
703名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:53:38 ID:E2bhaAC/0
>>696
今回は誤報の訂正とか謝罪は全然してないみたいだな。
記事消してなかったことにしてやがる。
履歴書は勝手に公開するしむかついて仕方がない
704名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:08 ID:HaIE+iITO
にちゃんに仲間がいっぱいいるのに。はやまりやがって。
705名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:11 ID:sxVqny/30
>>696
そうなのか。両親死亡祖母説だと思っていた。
はじめに、間違われてフジに写真晒された人の経歴なのかな。
706名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:17 ID:2iVHkcegO
こいつ中国人の顔してるし
何考えても不思議じゃないな
707名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:38 ID:LljtF76B0
善意に仇で返すのはどっかの奴らみたいだが。。。
708名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:54 ID:bIzLm7W5O
俺のバイト先にもこの容疑者に性格がよく似てるおっさんがおるわ〜。
30にもなって未だにバイトで食いつないでる。
ちょっと怒られただけで子供みたいにいつまでも拗ねる。
怒られた事に対して逆ギレする。
自分が悪いとは絶対に思わない。
苦労してないせいか顔が幼い。
友達がほとんどいない。
こいつヤバそうだと思って関係を切ろうとすると、あの手この手を使ってしがみついてくる。
んで挙げ句の果てには恨まれる…
この手のタイプの人って知り合いに対する評価を急に180度変えるからヤバい。
709名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:55:39 ID:33xMC/NH0
>>699
楽天の社長やってる人かw
710名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:55:56 ID:wm9a30500
>>664
逆だろ?
夢とか自己実現てのが強迫観念に変っちまったんだろよ
頭が悪い訳じゃないんだろし、他人と馬鹿話しする余裕が有ればいくらだって道は有っただろうに
711名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:56:01 ID:/sWOppIR0
>>699
山本竜二
712名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:56:11 ID:t1Ad1G90O
ま、今の若者は可哀想だよな
ちょっと前まで、この教授の年代位までは、30歳くらいまでプラプラしてても人生何とかなっていたのにな
713名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:56:14 ID:SFqa9p/CO
こいつ驚くほど俺に似てるわ。
もちろん俺は他人を殺したりなんてしないけど。

絶望が理解できてしまう。恐ろしいことだ。
714名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:56:28 ID:jyY2bw450
うまく行かないのは他人のせいか。
終わっとる。
715名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:57:01 ID:zybcBJOq0
>>647
問題抱えてる奴を相手にするなら最後までとことん付き合わないといけない。
いくら親身に相談にのってやっても
それ以外では普通に仕事して交遊楽しんでるのを知ると
問題を抱えてる奴は満足してくれない。
逆にその人にたいして怒りを募らせる。
なんだかんだ言ってお前は人生楽しんでるじゃないか、と。
やっぱり俺なんか眼中にないんだろ、と。
とにかく素人が相手できるもんじゃないんだよね。
とことんまで見てやれない付き合ってやれないなら最初からかかわらないほうがいい。
716名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:57:22 ID:sxVqny/30
>>706
どっちかというと、宇宙人系だと思う。
717名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:57:28 ID:T1dduLtIO
>>652>>661
メンヘラ乙。とかレスがつくかと思ってた。
ありがとう。しかし金策がもう尽きたんだ。
諦めるしかない。今回はたった30万、いや20万あればなんとかなるんだよ。しかしたったこれくらいのお金も何とか出来ない自分が余計あわれになってきて…必死に生きる意味がわからない。毎月毎月月末はこうなんだ。もう疲れたよ。
今寝たきりの母親から泣きながら電話が来たが気持ちに余裕がなくて冷たく切ってしまったよ。これで母親が自殺でもしてりゃ自分のせいだ…今日も昼から金の催促電話がかかってきだすし。それまでに逝きたいな。本当は母も連れてってやりたいが、そんな根性ないや。
長々すまんかった。
718名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:57:31 ID:/iviH8hnP
レールを外れたら負けという良いサンプルだ
719名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:57:51 ID:zNQeeTaH0
>>699
ここだけの話、オレは「山本竜二」と思ってスレを開いた
720名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:58:41 ID:brO95x0LP
>>719
あんなキモデブが美女とセックスしまくってるんだから 人生うまくいきすぎだろう
721名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:58:47 ID:6XbkveE1O
ドラマ化するなら、
主演は草剪さんになりそう。
722名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:58:57 ID:3jgEMVkU0
◆バイト月収は5、6万円◆

 「趣味は自宅でヒーリングミュージックを聞くこと」−−。
山本竜太容疑者は21日の逮捕後、取調官に休日の過ごし方を聞かれた際、
そう答えたという。ホームセンターでのアルバイトの収入は
月5、6万円程度。生活費はそれで賄っており、借金はなく、
逆に数十万円の預金があったことも確認されている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000024-yom-soci

一部マスコミは、もの凄いオタクだと報道してたけど
オタクなら月5,6万じゃたりないだろ?

月収60で実家暮らしの俺でも45万くらいは趣味でとんでくぞ
723名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:58:59 ID:I12Y/P8BO
>>708
そら、ワシのことか。
ケツかむど。ブヒブヒ。
724名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:10 ID:WyqHvQW10
ここまで典型的なチョン顔してる日本人を初めて見た。
725名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:19 ID:/sWOppIR0
>>717 まぁまて。じっとしてなきゃいけないこともある。
726名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:43 ID:/srwNIRo0
なんでチョンって、すぐ人殺しちゃうん?
727名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:44 ID:2iVHkcegO
>>714
他人のせいだ!と愚痴るのは誰でもやる
他人のせいだ!お前死ね!と暴言を吐くのが2chねらー
他人のせいだ!お前を殺す!と殺しにかかるのがキチガイや野蛮人
728名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:21 ID:SFqa9p/CO
秋葉原の加藤のときとよく似てる。

いっぱいいるんだよ、似たような人間が。
729名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:48 ID:E2bhaAC/0
>>715
でも教授なら学生の世話するのも仕事なんだよなー。
しかし学生やらその親は仕事以上の「献身」を求めてきたりするから困るわけで。
学生にはきちんとした就職をしてちゃんとした社会人になってもらわないと
大学の評判が落ち、さらには予算も減っていくわけで。
だから卒業まで、あるいは卒業後も面倒みたりするわけだけど
それを人と人との愛だとか度を越した好意と勘違いする奴がいるからな。
ストーカー気質なんだろうな。そういう奴は。
730名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:55 ID:aAjAM7p+P
>>664
この世代の上から目線UZEEEEEEE
モット遊びなさい(笑)、酒・ギャンブル・女・酒(笑)
あんたら団塊のせいで今の20代は夢も希望もないんだよ
団塊の夢って反体制と騒いで革命起すことだけじゃねえか
それも終わりとなれば、遺産食い潰して保身に走る。60代からの第2の人生(笑)
事実、若者の間に流れる閉塞感・絶望感はやばい。異常
731名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:56 ID:Z0/g1VXu0
>>24
それ、アスペとか人格障害者だぞw
732名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:10 ID:e6TAyOcX0
卒業と就職はできてたんだよな
自分は卒業どころか二ヶ月で不登校になったんだけど
733名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:13 ID:qGR0/muIO
仕事選びすぎ
734名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:15 ID:sEo0EW0R0
俺と同じでプライドだけは分不相応に持ってるタイプか
735名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:25 ID:8IDtPh/50
今、テレ朝 例の いつもの しったか男が
教授のゼミに 原因が あるだろうって 言っていた。

いつまでたっても 学習能力ないんだね〜

秋葉の事件と同じ 親からの 愛が欲しかったんだよ!
わかんないのかな???

日馬富士みたいに親に感謝し、親からの愛情を受けてれば
こんな事件おこさないよ
736名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:02:13 ID:oc+oB8Xj0
>>652 >>661
傍から見てホッとした。おまいらに良いことがありますよーに。
737名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:02:35 ID:i2e8N6150
社会ではコミュニケーション能力は重要だからなあ。
コミュニケーション能力は天性のものも大きいが、幼少期の人間関係の影響も否定出来ないな。
家庭がダメ家庭だったのかもしれない。
コミュニケーション能力の低い者同士が夫婦になると、遺伝的にもそれを引き継ぐ上、
家庭がコミュニケーション不全状態になるのでそういう風に育つのは避けられないな。
738名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:02:37 ID:M/FJ8+730
プライド高すぎる奴ほど、挫折した時もろいよな
739名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:02:40 ID:ISqFTCve0
こういう人は自営業やればいいのに
自分の頑張り次第
トラックの運ちゃんとか
山にこもって陶芸とか、木工職人とか
サラリーマンは合わないだろ
740名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:02:52 ID:IoL4Nz8ZO
>>719
あの人はホモ映画にも出るし万能なんだから
奥さんは元AV女優




同じ山本竜〜でもバイタリティが違い過ぎる
741名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:03:01 ID:jL0QHq4KO
>>695
血液型説明書みたいなものを信じてしまう人ならしょうがないない
ちょっと可哀相だけどな
742名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:03:17 ID:tLBjh5McO
こんな所で書くのもあれだが愚痴らせて下さい。

自分、山本と似ています。
友達いないし彼氏だって一度も出来た事ないし年は山本より大分上。
コミュニケーション能力もない為、仕事は単純作業しか向いてない。
見た目も頭も悪い。

いつか殺人して騒ぎになったら叩きまくって下さい。
他人事ではないので‥
743名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:04:27 ID:Z0/g1VXu0
>>742
アスペじゃない?自閉症
自分を見つめ直してみては?
人殺しになったりしないで、しぬなら一人で死んで
744名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:04:46 ID:hmlxKfCp0
>>172
山崎、加藤、小泉
に見えた
745名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:12 ID:mWE8Y9n00
>>667
意外とテロ朝がしっかり取材してるみたいだな
取材はパン工場の履歴書晒すだけでピーコあたりが何だかよく分からない妄言
吐いてるヲズラ番組とは大違いだ
746名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:19 ID:kLOxOUYU0
>>722
>月収60で実家暮らしの俺でも45万くらいは趣味でとんでくぞ
ねらーって金持ちが多いって聞くけどすごいなー。
使うあてが物だったら収納もすごい大きいんだろうに。ほえーー。
747名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:19 ID:2iVHkcegO
>>742
自覚があるなら問題にはならん
山本に人格の悪さの自覚があったとは思えない
748名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:21 ID:brO95x0LP
>>24
なんでオレのことそんなに知ってるの?
でも3〜4点間違ってるとこもあるので修正しとけ
749:2009/05/25(月) 09:05:36 ID:PBJSmu6XO
犯人は宇宙人だよ
750名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:55 ID:Ihxdr2yJO
ブサイクなのが致命的だったんだろうな
ザブングルのカッチカチやぞみたいな顔してるもんな
人を不快にする顔
751名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:06:14 ID:IoL4Nz8ZO
>>742
山本は頭悪くないだろ

人に迷惑をかけないように樹海にでも行って下さい
752名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:06:15 ID:8fUOwXL10
さて、容疑者の自宅から美少女アダルトゲームが発見され、規制議論が巻き起こるのが時間の問題なんだが。
753名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:07:23 ID:/sWOppIR0
山本は○○だけど頭いい。
これは孤独だぞw
754名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:08:59 ID:QpaYqVdn0
>>717
借金なんてどうでもいい。

借金なんて、所詮、金貸しの商売儲けだけの話だからな。


借金なんてウッチャって、新たに生きろ。

おまえを必要としている人達がいるんだ!
755名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:09:13 ID:ptsqUI2d0
>>638
絶対死ぬなよ。
756名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:09:44 ID:SWpf0XD80
高枝ばさみを分解して、凶器を作製か・・・
なんか、エロゲでそんなのがあったな。
757名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:10:29 ID:NElQi6ac0
>742
客観性もあるし、
人を逆恨みしたりすることが無ければ大丈夫だよ。
758名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:10:39 ID:Z0/g1VXu0
>>717
つまようじをカギ穴に刺されて折られて入れないようにされて捕まったり
山に連れて行かれて穴掘らされたりしてないんだろ?まだ大丈夫だろw
759名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:10:46 ID:wm9a30500
>>730
むしろ、希望は有る
そんな状況で前向きな開き直りが出来れば、間違い無く道は広がる
団塊の言う成功体験みたいにクソの役にも立たないものこの際全部棄てて
終戦後みたいに、またゼロから作れば良いだけだわな
760名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:11:08 ID:U3+Vu9ov0
>>711
>>719
おおおお、それだ。山本竜二だ。
しかもWiki見て感動した。すごい人だ。
761名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:11:15 ID:y2JPMptr0
龍太に改名すれば、字画が変わって運命が好転したかも。
762名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:11:25 ID:D2jG69Xi0
>>717
つ自己破産

とりあえずイキロ
763名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:12:08 ID:ZBuCAIkf0
たぶん自分とその教授だけに、上手く運ばない人生の原因を溜め込んでたんだろ。
思い込み激しいのはむしろ今の時代に必要。
この最悪な景気の下、その辺で歯を食いしばってやってる中小企業の社長なんて誰も思い込み激烈よ。
764名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:12:25 ID:cYTeFQgd0
山本一郎さんも、国際電気を研修期間中に解雇で、それ以来、引きこもりニート。
その後、2ちゃんと出会って経歴詐称で成り上がる。
今は経歴詐称もばれちゃってるが。

【SSK】切込隊長@山本一郎110【囚人のジレンマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1236801963/
765名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:12:47 ID:NZX3LrAy0
悪い名前じゃないけど、なんか安定性悪いね、山本竜太。

確かに、山本龍太のほうがいいかも
766名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:12:55 ID:mc+rnZr+0
若い世代が団塊の尻拭いしてるわけだから
団塊へ復讐したいやつはいっぱいいるだろうなぁ
767名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:13:04 ID:aSiNb9vZ0
自覚してたら人殺しにはならんだろう
向かう先は自殺かなぁ。
俺もそうならない保証なんてない状態だがw
768名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:13:11 ID:2iVHkcegO
>>753
中央大学ってCラン下位じゃん
別に頭よくはない、田舎の就職にはいいレベル
769名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:13:22 ID:mSg5jufCO
俺も大学卒業してニートだから消えたいわ
770名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:14:39 ID:IoL4Nz8ZO
なんか傷の舐め合いみたいのが目立ちますねぇ
771名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:14:40 ID:aAjAM7p+P
>>759
早くいなくなってくれればいいのにな

>>766
今うんこ捻り出してる最中だよ
団塊が要介護になってくるような年代になり始めてからが本当の地獄だ
772名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:14:41 ID:8fUOwXL10
姓がありふれたもの
DQN家庭でもないのに「竜」が名に入っている

これって在日のパターンなんですが。。
773名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:15:01 ID:MsLnml2/O
>>739
まさに俺だw
極端なコミュ力不足ではないと思うけれど、人付き合いが面倒なので自営。
しかし山本ほどのキチガイだと仕事は取れないと思う。
取引上のトラブルは誰でも避けたいからね。
774名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:15:20 ID:x/VB//F2O
>>402
え、私人間嫌いなんで人間の師なんて今まで一人たりともいませんよ?
私の師はエロゲヒロインだけですが、彼女達のおかげでDQN溢れる工場でも普通に仕事ができております
775名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:15:42 ID:XoBAskA0O
>>717

生きていればそれだけで勝ちだぜ。

自己破産して出直せばいい。

マイナスじゃなくゼロからスタート出来るんだ。
776名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:16:17 ID:+gE/637v0
事件後、教授の家の周りから「死ね」的な落書きが
いくつかあったとニュースがあった記憶があるが
あれもこいつの仕業だったのかなー
777名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:16:38 ID:4HgyBokd0
中央大学ってまろゆき様の母校だろ。
教授に相談するんじゃなくってまろゆき様にご相談されてればもっといい就職口、斡旋してもらえたんじゃない?
中国とか、ベトナムとかタイとか?
778名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:16:43 ID:oc+oB8Xj0
>>717
私の父ちゃんなんて3億の借金して会社ぶっつぶれて
住む場所なくなったのにまだ生きてるよ。
子は生きるために、必要とあらば親も切ってもいいよ。
779名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:17:17 ID:IHONgCFs0
>>742
バイトでもいいけど、高齢者と仕事してみたら?
彼らは落ち着いてるから、喋る相手のトレーニングとしては最適ですよ
自分もシルバー人材センターの人と喋るようになってから
かなり人付き合いが出来るようになりました
向こうも若い子には、手加減してくれるしね

若い奴やおじさんおばさんは、まだあなたにはきついはず
780名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:18:40 ID:6XbkveE1O
>>24
俺たくさんあてはまる
(*^^*)
781名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:19:11 ID:q9h4fOhKO
うまくいかない事を他人に転嫁しようとするやつは、結局うまくいかないからな。
782名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:19:21 ID:j7Rv8ucCO
ホモの先生的な話でてこないかな
同性愛のもつれ
783名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:19:50 ID:zzreOpoh0
>>742
とりあえず15万くらい貯めて沖縄のゲストハウスでも行くのも手だよ。
快適で、生活リセットできて、仲間も(ほぼ強制的に)できざるを得ない状況があって、
差異に寛容だから。
784名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:19:52 ID:y2JPMptr0
自分というのは性格と能力から形成される。
自分相応に幸せになる居場所を見つける事。
それは、大学進学ではなかったんだろうね。
785名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:19:57 ID:wm9a30500
>>770
そういうコトいう一匹狼気取りが群れてるのが一番質悪いんだがね
傷なんぞ飽きる程舐め合えばよろし、自分の人生戦う時は何時も独りなんだからな
786名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:20:21 ID:KCPNSvTS0
>>654
アニメーター?
787名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:20:50 ID:Cx1vXaAi0
>>1
こいつは底辺職の清掃警備ドカタですらまともに勤まらないだろうな
ブルーカラーは人間関係が濃い
788名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:21:07 ID:w9KBhqQ+O
コミュ力の無い奴は殺人か自殺かの二択しかない。
789名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:21:10 ID:HBBTcFWD0
こういう人間て本当にいる。身内が、いわゆる勝者と敗者の
勝者側になり、敗者側の人に恨まれて、
刺されるかもしれない、とまで思うような経験をしている。

運もあるかもしれないが、努力もして幸せに暮らしている人が
そんな人間によって人生終わらされてしまうなんて本当に理不尽。
自分の身内に起こったらと思うとぞっとする。
高窪教授とご家族が気の毒でならない。
790名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:22:51 ID:5LNKvdE5O
>>787
刑務所でも早々に挫折しそうだな
791名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:22:53 ID:SFqa9p/CO
地獄みたいな世の中だ。
救いようがない。

どうすれば光が見えるんだ・・・
792名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:24:01 ID:8B4uCJ6e0
バイト先のパン工場の名称判明してる?
793名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:24:09 ID:llXSbgd20
俺の従兄は京大でているが、新聞配達でがんばってるぞ。

794名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:24:35 ID:PGTRrihRO
こらえてつかあさい
795名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:25:05 ID:/sWOppIR0
>>791
光はあてにするな。光ってゆがむ気がする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2866660
美少女おいとく。
796名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:25:37 ID:aSiNb9vZ0
光なんて無くていいんだよ。いくら探したってある保証なんて無い
やりたいことやって駄目なら死んだらいい
797名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:25:40 ID:MVNmVOTT0
肥大化した万能感はあるけど、
現実の能力がそれに追いつかず、
そのギャップを周りが悪いからと思い込むことで、
自分のプライドを守る

増えてるよね、こういう人
798名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:25:57 ID:sxVqny/30
>>790
裁判で、動機に関連して、コンプレックスにガンガン突っ込まれるのに耐えられるかな。
799名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:25:59 ID:/iviH8hnP
コミュ力ってのは努力じゃどうにもならないから哀れだよね。三つ子の魂百までだし
800名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:26:22 ID:9cHdS9CH0

>「自分を変えなければいけない」
>「もっと人とコミュニケーションを取ろう」といった内容が書かれており、
>捜査本部は境遇に不満があったことを裏付ける文章とみている。

こんなんで「情状酌量の余地〜」とかなるもんなの?
うちにも念の為、同じメモ書き置いとこうかねww

しかし、すごい顔だ。
別に国籍がどうって訳じゃないけどね。
801名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:26:32 ID:vsyr4IcS0
オレ高校時代から友達いない職場でも飲み会とか旅行とか呼ばれない
ランチはいつも一人で公園で取ってる。
802名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:27:16 ID:eYD/y4K/O
>>787
セコムとかのホームセキュリティなら、1人でやる仕事じゃない?
803名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:27:26 ID:kv0eewfQ0
ヤフーで在日認定してる奴がいてワロタ
ピーコや勝谷は妄想を事実のように話すのをやめろ。
804名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:27:45 ID:PAqUISHG0
東京にはこんな身勝手な奴があと10万人はいるはず。

805名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:27:54 ID:8B4uCJ6e0
無駄口たたかないだけでコミュ力不足とか言ってくるカスが以前いたな
806名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:28:47 ID:NgcWsTvEO
>>799
んなこたーない
訓練すれば、表面上は取り繕えるようになるよ
まあ、人間不信は治らんかもしれんが
807名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:28:55 ID:eYD/y4K/0
>>532
メルボルンって都市があったような気がする
808名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:30:14 ID:OjV2jGibO
人殺すなら自殺しろよ
809名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:30:19 ID:BgI5VhjI0
俺もこいつタイプでひきこもりなんだが
俺がこうなったのって幼いころ親に虐待受けてたのかもしれない。
多分親父が仕事のストレスのはけ口に。何で今まで気づかなかったんだろうか。
あいつならやりかねない。ずるがしこくて利己的で根に持つタイプででも表向きはそれをうまく隠してる。
精神的なプチ虐待をばれないように、かつ執拗に。まあじわじわと。
俺が3歳になるくらいまでほとんどしゃべれなかったらしいのもそう考えると合点がいく。
前スレでもそういう書き込み見たけど団塊の世代くらいから結構こういうケース増えてきてるのかも知れない。
人間そんなことされてたらそりゃ心閉ざすよね。自意識過剰という精神も
そうやって常に付きまとわれてる中で作られたのかもしれない。
810名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:30:31 ID:dM0TVu6b0
>>717
死ぬな。自己破産でも何でもして、生きろ。
あとは、アメリカでも中国でも行けば何とかなる。日本だけが全てじゃ無い。
811名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:30:50 ID:7JmpKuDc0
自己中でなんでも他人のせいで、嫌われまくってても出世するやつはするんだよな。
この人ももっと明るく元気良くかガツガツした性格なら良かったのにな。
812名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:30:57 ID:LljtF76B0
メイプルタウンだろw
813名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:31:09 ID:BXtzoAy10
キャノンの24時間イス無しの軍隊式会社が日本で許されている以上
日本の社会は未だに成熟したとはいえない異常な一面があることは事実だろう
814名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:31:15 ID:Mwmm9lyq0
>>802
セコムは、メインの仕事は、電話での客との会話。
警報が作動したときの事情を聞くこと。
9割以上が、なんらかの誤報だからな。

他人との会話が無理なら、できない仕事だぜよ
815名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:31:49 ID:MsLnml2/O
>>797
増えてるかどうかはわからんが、結構多いいんだなぁと思った。
この板でもいっぱい見かけるしね。
816名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:31:50 ID:zzreOpoh0
>>803
Yahoo知恵袋で認定してたね。結局確たるソースはなく。
松っちゃんの嫁さんも、父親が在日のソースが結局ないし。
817名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:32:10 ID:Mn4oKmGa0
最近、こういうのばっか。自分の人生が思うようにいかないのをなんでも
社会のせいにする風潮、マスゴミのせいだな。ま、ねらーなんかもそういうの
多いがな。そもそも、経済がグローバル化したせいで、昔のような経済にならん
のは誰のせいでもない。世の中が変わった以上、それがどう変わろうが適応で
ないやつは、そいつのせい。間違っても世の中のせいではない。そもそもが、
自分が恵まれないつもりでいるが、この地球上で日本国民であるだけでも宝くじ、
に当たったようなもん。人生、スタートラインが一緒でさえないのは当然。一緒
だとしてもDNAはもともと違うわな。こいつら、DNAまで社会のせいにする
のかねぇ。将棋は、持ち駒で勝負するしかない。
818名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:32:13 ID:9VJ7Ot+L0
警備員とか道案内もやるんだよな
むしろそれがメイン
819名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:32:39 ID:BlBa61cBO
昔は数学と英語の成績が良くて、何らかの専門技術持ってればコミュ力無くてもどうにかなったものな
男がアスペでも世間知らずだけど世話好きで優しい奥さんもらったりして皆優しかったよ
820名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:32:57 ID:Cx1vXaAi0
>>802
ホームセキュリティだってセンターや他隊員との連絡を密にしなきゃいけないし
それなりにコミュニケーション能力が必要とされる仕事だよ
セコムの人前に見たことあるけど、ニコニコ笑顔でハキハキ喋ってたし
ホームセキュリティの発報で駆けつけた警備員が山本容疑者みたいな人だったら嫌でしょ?
821名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:33:53 ID:/sWOppIR0
>>820
もうねww
822名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:34:23 ID:NgcWsTvEO
>>819
就活でコミュ力第一って
どう考えてもおかしいよな
823名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:34:31 ID:o1K0K4wi0
人殺しちゃったらもっと人生うまくいかなくなるのに・・・
824名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:34:34 ID:v3NaSpz20
>>809
お気の毒だとは思うが、子供の頃、プチ虐待受けてた人間なんて珍しくもなんとも
無いわけで。仕事上のストレス解消や夫婦喧嘩の憂さ晴らしを子供相手にする
人間は山ほどいる。
825名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:01 ID:giA7afL1O
顔が日本人離れしてるね。遺伝だよね
826名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:05 ID:aSiNb9vZ0
>>820
リアルコミュ無し人間からすれば地獄としか思えないから困る
827名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:16 ID:fJxBpuUkO
バイトも無ェ 派遣も無ェ パートもそれほど見たこた無ェ
仕事が無ェ 暇しか無ェ
巡査(おまわり)職質ぐーるぐる
朝起きて ハロワまで 2時間ちょっとの徒歩の道
電話も無ェ メールも無ェ 食事は一日一度きり

俺ら 東京さ 嫌だぁ〜 俺ら 東京さ 嫌だぁ〜
田舎へ 帰るだぁ〜 田舎へ 帰ったら ぜにこぁ貯めて 田舎でベコ飼うだぁ〜 がっ

友達無ェ 彼女も無ェ 上京してから、いたこた無ェ
合コン無ェ 着る服無ェ まったぐ孤独な俺一人

満喫と ファミレスの ドリンクバーで 飢えしのぐ
テント村 派遣村 たまの炊き出し ありがてェ

俺ら 東京さ 嫌だぁ〜 俺ら 東京さ 嫌だぁ〜
田舎へ 帰るだぁ〜 田舎へ 帰ったら ぜにこぁ貯めて 田舎で馬車ひくだぁ〜 がっ

ゲームも無ェ 地デジも無ェ ブルーレイって何者だ?

iPhoneは あるけれど アプリの課金がもったい無ェ

新聞無ェ 雑誌も無ェ たまに来るのは NHK(集金)
ネットが無ェ あるわけ無ェ 電気代すら払えて無ェ

俺ら 東京さ 嫌だぁ〜 俺ら 東京さ 嫌だぁ〜
田舎へ 帰るだぁ〜 田舎へ 帰ったら じいさんばあさんの 介護に精出すだぁ〜 がっ
828名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:21 ID:8B4uCJ6e0
しかしマスゴミ頭にくるな
829名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:46 ID:kCjpVQxQO
悪魔っぽい顔だな
830名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:57 ID:lvgcptrO0

こいつが、転々とした企業の担当者は

「ああ 俺の見識眼は正しかったー」 
「早いうちに叩き出しておいて、本当に良かったー」
「哀願されて情けをかけてたら、俺がこの教授の身になってかもしれん くわばら クワバラ」

って胸を撫で下ろしてる事だろうね
831名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:36:11 ID:/sWOppIR0
>>824 そういう言い方はないでしょ。

女 あたしふられちゃった。
相談相手 よくあるよくあるうぇwww

じゃだめでしょ。
832名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:36:11 ID:Pp559aSEO
こいつもやっぱ在日?
833名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:37:00 ID:MVNmVOTT0
>>809
それが事実だとしても、
あいつが悪いと決め付けたところで、
現状は変わらない

どこかで適当に折り合い付けないと、
どんどん辛くなるぞ
834名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:37:30 ID:SFqa9p/CO
俺こいつが抱いていたのは、別に仕事が出来ないこととか、正社員になれないこととか
そういう単純なものの不安ではなくて、いわゆる実存の不安だったと思うんだよ。

どういう仕事をしても、どういう声をあげても、社会の中にいる気がしない、世界の役にたっている気がしない。
それどころか、何かこう、一人ぼっちの世界で、誰とも分かりあえずにいるイメージ。
こいつにしたら、この教授は、自分が世界にタッチすることができるための唯一の窓だったんだ。

これは分かる人間なら分かる。
835名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:37:39 ID:Mn4oKmGa0
>>810
馬鹿かよ、日本でやっていけないものに中国やらアメリカで生きられるわきゃ
ねぇよ。日本ぐらい甘い国はねぇよ。>717 は、まず、その手のとこに
相談して、自己破産して、アタマの中と根性を全部入れ替えることだ。
そもそも、借金なんてのはびんぼう人がするものではない。借金つうは、
返すアテが確実にあるものだけがするもの。今、カネがないものが、未来に
あるわきゃねぇ。例え、10円玉一枚しかなくとも、その範囲で生きること
を考えるのが、「生きる」つうことだ。未来の自分を収奪してどうなるよ。
人間、どんなに収入が少なくとも収入の1割は蓄えることができる。それで
もって自己セーフティネットを作って生きてればチャンスは必ず来る。
836名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:37:58 ID:zzreOpoh0
>>830
まあそうなのかもしれないが、いわゆる佐藤藍子臭もする
837名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:04 ID:6XbkveE1O
先のこと考えてないんだな。
人なんか殺したら、ほぼ確実に捕まる。
ましてや、顔見知りなら捕まるのも時間の問題。

問題はそこから先
刑務所に入ると、今まで以上に、さらに過酷な毎日が待ってる。
キチガイや変態、強盗、殺人のいる6、7人の大部屋に入れられる。
新入りは嫌がらせ、イジメを受ける。
もちろんプライベートな時間なんかない。
毎日毎日、何年もそんな生活に耐えられますか?

バイト生活であろうが、地味であろうが、自由が一番。
838名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:18 ID:LZIUaGFV0
コミュニケーションをあまり必要としない仕事って難しいよね・・・
839名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:20 ID:aSiNb9vZ0
>>824
そうだよな。いくらでもいる
直接暴力を振るわなくても邪魔者扱いされるようなのもいくらでもいる
幼い頃に宗教的な価値観を植え付けられてそれのせいで生涯ずっと苦しむようなのもいる
だから高校大学あたりの年齢になったら、自分で矯正しないと駄目なんだよな・・・
そういうことを知らないとドボン
840名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:37 ID:XpXvziV40
いろいろ相談したら
性格のこと辛らつに指摘されたんだろうか
本人には応えたんだろう 自覚してただけに
性格は変わらんよ たとえ一時期明るく振舞おうと努力しても
また何かのきっかけで元の内向的な性格に戻ってしまう
水は低きに流れる 誰も逆らうことはできない
多くの人が人付き合いの苦手を克服しているわけではなく
もって生まれた性質と我慢して生活している
解決策などない 人生我慢するだけ
841名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:38 ID:+t0iRqlN0
この顔と性格で刑務所出てからつける職業って何があるんだ?

エラは削れても、性格は変えられないからなぁ〜

842名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:41 ID:y7KB18aN0
>>811
徹底的に、それをやれる人間でないと・・・むしろ出世は不可能だし そう言う時勢
843名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:39:05 ID:aAjAM7p+P
>>797
お前、なんとかって言う糞新書読んだだろ
肥大化した万能間だなんて単語化したから顕在化しただけで、元々存在したものだよ
844名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:39:13 ID:OvB+ZuJcO
オレのホモセンサーが鳴りっぱなしなんだが。
ここまで動機をひた隠しにするのも怪しいし。
845名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:39:15 ID:zybcBJOq0
社会人になってから腹を割って話せる親友とかはなかなかできるもんじゃない
さらにそこそこの高校→大学入ってると卒業後は皆進路も勤務地もバラバラになるから
学生時代の友人も普段は遠い存在になりがち
山本はその点でも不運だったなあ
さみしがり屋は実家離れないほうがいいかも
846名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:39:25 ID:/sWOppIR0
>>840
性格変えようというのが泣けますよね><
誰かに指摘されたんじゃない気もする
847名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:39:35 ID:8fUOwXL10
>>841
外見が変われば、他人が本人に接する態度も変わり、本人の性格が変わる可能性はあるが。
848名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:40:05 ID:HaKoz6Ad0
コンピューター業界ね。

最初のうちはいいかもしれんけど、そのうち、下に技術を教えたり
客先との打ち合わせもあったりするからコミュ能力は結局必要になる。

ここまでにある程度の技術&コミュがないと業界から淘汰されます。
849名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:40:16 ID:q/BcZEmU0
自分もわりと対人関係得意じゃない方で、
特にママ友付き合いとかぜんぜん出来ないで浮いてて、
ちょっと変わってるヒト扱いされてるけど、
つらいとは思わないけどな。逆にラク。
ここで社交的になりたいとか思う人だとツライのかもね…
でも他人や社会のせいにするのは論外でしょう。
850名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:40:23 ID:MVNmVOTT0
>>843
そういう本あるんだ
教えてくれ
ちょっと読んでみたい
851名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:40:31 ID:IFSHIPwmO
顔が顔なのでいじめられてたんだろなぁ…
852名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:40:38 ID:zCk2E9KH0
>>842
会社にとって使える人間、儲けをもってこれる人なら自己中でもOK
平均以下の使えない人間で自己中ならゴミ箱にポイ
853名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:40:42 ID:TgxRGZ4bP
秋葉事件のある被害者(↓)はプログラマを目指していたというし、
江東区バラバラ事件の星島被告は、たしか専門卒でしょ?
中央大の理工で半導体を専攻したというなら、SEみたいな業種に
未経験で応募できないものなの?

> 東京都千代田区の三井記念病院で死亡が確認された埼玉県越谷市の東京電
> 機大2年、****さん(19)の父親は、突然の凶行で次男を奪われた悲しみに打
> ちひしがれた。
> 父親によると、藤野さんはこの日、秋葉原に友人とパソコンの部品を買いに来
> ていた。大学ではコンピューターのシステムなどを学び、将来はプログラマーな
> ど学問を生かせる仕事を目指していた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1212927347/ (08/06)
854名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:41:05 ID:oc+oB8Xj0
>>809
親に虐待受けててスタートラインが悪くても
なんとかしなくてはと努力し続ければなんとかなった。
スタートラインが悪いことをずっと恨み続けて
そこばっか見続けてたら変われるもんも変われないよ。
どんなに劣悪な状況であろうと自分は自分自身で助けるしかない。
自分で自分を助けないやつを、他人が助けるわけがない。親も他人だ。
855名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:41:24 ID:aSiNb9vZ0
>>844
なんだw
痴情の縺れっすかww
856名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:41:26 ID:nXUxgwxs0
そんで、おまいら竜太が自分の職場に配属されてきたとして、、

自分から話しかける勇気あんの?
857名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:41:29 ID:84N/gYNG0
このエラ張りつり目の自己過信なんだよ。
思ったとおりの就職口がなかったのは、
自分がその程度の価値しかないだけ。
それを人のせい、身近にいて相談にのってくれた先生のせいにして
自分はこんなにできる人間なのにって思い込んでる。

何もかも思ったとおりにならないって?
人生思ったとおりになる人間は一握り、
後は運命を受け入れてがんばってるんだよ。
結局は自分の責任、自分が悪いからね。

こんなしょうもない欠陥人間は吊るし刑がいいよ。
更正する訳無い。
858名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:41:39 ID:NgcWsTvEO
>>849
「変わってる人」が受け入れられる土壌があればね
859名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:42:11 ID:9VJ7Ot+L0
ポーンと推薦や1科目か2科目入試で早慶文系へ入って
大学でコミュ力磨くほうが一番効率いいよね
860名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:42:21 ID:yCsNPmmj0
前向きに生きようとか馬鹿だな
前向きに生きてる奴は意識もしてないし
支えてくれる友人や恋人がいる
861名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:42:23 ID:zzreOpoh0
>>850
横レスだが、いろいろあるな
「他人を見下す若者たち」
「オレ様化する子どもたち」
とか
862名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:42:27 ID:jRSInScxO
今後の人生を思うと同情するぜ
863名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:43:12 ID:aAjAM7p+P
>>850
すまん重い出せないんだ。なんだっけなー
とりあえず中身は「昔は良かった。今の若者は」をずーっと続ける内容
amazonでも叩かれまくってたはず。あなたが若者側なら読んでてイライラしてくること請け合い
つっても似た本はたくさんあるよね(´・ω・`)
流行で、かつ安易な批判ってのは作りやすく、また売れやすいから仕方ないよね(´・ω・`)
864名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:44:21 ID:Mwmm9lyq0
>>817
戦争状態みたいな、生きるのに必死にならないと
生きていけない世界で生きてたほうが、
生きやすいかもしれない・・・人によっては。

そんな世界なら、ただ生きてるだけで、誰も批判しないが、
中途半端に裕福な社会だと、ただ生きてるだけだと、
批判されてダメ人間扱いだからな・・・
865名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:44:42 ID:aSiNb9vZ0
>>860
その通りだな。
こういうキモオタは何もしてない状態ですら
人から逃げられるんだから
一生現実逃避するかコンプレックス抱えて胃に穴あけながら
一人で生きて行くいくしかない
866名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:44:52 ID:TEPTM356O
>>857 禿同

なんかこういうタイプクラスに1、2人はいたよね。しゃべりはじめるとやたらハイテンションだったりさ。あ〜きも。
867名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:00 ID:i2e8N6150
>>854
それを言えるのはスタートが悪くても克服出来たヤツだけだよ。
スタートの良かったヤツ(普通も含)がそれを言うのはスジが違う。
で、オレはスタートが悪くてなんとか克服した人間だが、同じ努力を他人にしろとはとても言えない。
868名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:13 ID:B6iQL4370
殺人までは行かないけど責任転嫁はありがちだなぁ
親のせい、先生のせいにするけど実際は自分の能力に問題があるんだよな
869名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:48 ID:MVNmVOTT0
>>861 >>863
ありがと
ちょっと買ってみる
870名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:47 ID:nf4PtSVfO
(´・ω・`)俺も転生を繰り返してたら上手くいかなくて一回死んだことがあるけどおまいらも気を付けろよ
871名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:50 ID:kv0eewfQ0
氷河期で、
コミュ力なくて、
留年ありで、
中央で、
よく新卒で就職できたな。
872名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:46:49 ID:wm9a30500
>>817
マジレスすると、そんな奴は大昔からいくらでも居た
この手の事件とりあげて風潮だのと、それこそ社会の所為にしてることくらい気づけ
873名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:47:05 ID:LljtF76B0
>>871
運が良かったか、やはりいい教授に恵まれていたんだろうね。
殺しちゃったけどw
874名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:47:54 ID:TEPTM356O
>>871
ゼミ生が皆電子機器系の会社に就職する中、こいつだけ食品だったようだよ
もうそこからズレてきてる
875名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:48:31 ID:4DFFKiGxO
こういう人って真ん中とかそこそこって概念がなくてオールオアナッシングなんだよね
夢が叶わないならホムセンで3時間のバイトって落差すごすぎ
他人をあやめる前に中小企業で地道にリーマンって選択肢もあったはずなのに

ある程度いい加減にならないと生きてはいけない
この人の不幸は柔軟性に欠けてたことかも
親は一体どんな人なんだろう
876名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:48:51 ID:dM0TVu6b0
>>835
おまえは、おまえ流の生き方でがんばれ。ただ、自分や他人の限界を最初から決めるのは、止めたがいいぞ。
877名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:48:55 ID:D4uF2iQz0
杓子定規で神経質そうだな・・・
878名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:49:13 ID:B6iQL4370
>>874
かわいそうだけど何とか卒業したものの電子回路の仕事をするだけの頭はなかったんだろう
879名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:49:30 ID:BXtzoAy10

ダメな奴は
頭が良くても
ダメ人間


いずれしぬ運命
880名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:49:45 ID:9EyqjP0E0
無能な卑怯者が、有能な人間を殺したか
881名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:01 ID:P/t8TN4F0
人殺したり犯罪という形でしか
こういう人間の存在が顕在化しないんだよな
ほんとはいっぱいいるだろうに
世の中的には「無い」ことになってる
勝者側から見た世界しかとりあげられないからね
882名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:10 ID:/sWOppIR0
>>874
電子回路にも行けたかもよ。でもあっせんしてくれた人にうまく伝わらなくて、食品に回されたとか。
883名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:25 ID:kv0eewfQ0
論文見る限り教授もまあ大して有能じゃないけどな。
884名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:29 ID:HaKoz6Ad0
>>871
コミュ力ないヤツでも

面接ではしっかり受け答えはできるタイプはいる。
何度も転職できているところから、山本はコレ。
ただ会社に入った後に苦労する。コミュ力ないのと
面接とのギャップで上司からの評価もガタ落ち。

面接も日常もできないヤツは完全に終わるが…
885名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:35 ID:HBBTcFWD0
いつ頃からか知らないけど、今の子育てって
自信をつけさせるように、劣等感を持たせないように、
というのが重要になってる。
それで加減間違えて、自省ができない、
自己診断ができない人間が育ってきてるような気がしてならない。
886名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:35 ID:TjTLG8pkO
ホモをこじらせた殺人ウホて思ったのに
887名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:50:45 ID:nXUxgwxs0
>>871
そこで辞める時に相談できなかったのが”分かれ目”だよな。俺なら
「奇跡に近いから何とかしがみ付け、顔を逆手に取ってウケを取れ」
くらいのアドバイスはするけどね。「俺、こんな顔なんで。吉本に
でも行こうかなw」で行け、とかね。「バナナマンを見習え」とか。
888名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:51:09 ID:LljtF76B0
電子は求人あったろう。企業のランク下げたら多分行けたんじゃないかな?
889名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:51:25 ID:MM/9Eu3zO
転職繰り返しが悪いみたいな言い方やめてくれ。
890名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:51:27 ID:Ws+4Ss7Q0
>>42も言ってるが、2社目で試用期間で首になったのが後々に響いたんだろうな。
2社目の社長は「熱意はあったがウチのレベルになかった」と答えてたし。
891名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:51:56 ID:BlBa61cBO
昭和50年前後までは理系は家が貧しくても(奨学金)コミュ力無くても(資格、専門技術)
真面目にコツコツ勉強を頑張れば一発逆転アメリカンドリームが狙える夢のある分野だったんだよな

しかし年功序列と終身雇用の崩壊、能力重視社会に変化したせいで人付き合いそのものが
だんだん経済活動に組み込まれていき、またオタク=ダサい/キモいという偏見も広まって
真面目だけど対人スキルの無い奴は社会のゴミ扱いされるようになった
こういう世の中は間違っている!
892名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:51:58 ID:Mwmm9lyq0
基本的に良い先生で、在学中は、自分の生徒だから、
先生としてそれなりに心配していろいろと優しい言葉とかかけて
指導しようとしてた。

で、山本は、自分に声をかけてくれるから、自分のことを親身に
考えてくれて、自分を特別に見てくれる人だと思ってたけど、
相談しに会いに行ったら、自分のことを覚えてもいなかった・・・
それでブチ切れたってとこじゃね?
893名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:52:41 ID:qGR0/muIO
>>882
なわけねー
894名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:52:54 ID:kv0eewfQ0
電子回路を本当にやりたいなら大学院でちゃんとした研究できるところに
行くべきだったね。
大学院は東大も東工大も簡単だし。
895名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:52:58 ID:TEPTM356O
>>875
だね。オールオアナッシングの根底には高すぎる自己評価がある気がする
夢が云々でなく、俺がこんなところで働くわけない、俺は能力があるんだ てな感じで。逆に遠い業界でバイトすることで、今は準備期間だ とか思ってそう
896名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:53:20 ID:Cx1vXaAi0
>>853
山本容疑者は友人がいなかったので、柔軟性を持たないまま職選びをしていたんだよ
友人がいれば互いの将来について話し合ったり進路選択の指針にもなるからねぇ
相談相手が教授しかいない+思い込みが激しい性格ってことは、教授の奨めた進路をそのまま受け入れていた可能性もあるわけで
他人に決めてもらって就職→適性が合わず挫折→こうなったのは教授のせいだ!でめった刺し
897名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:53:22 ID:NgcWsTvEO
>>885
まあ、若者論は不毛だよ
そんな暇あったら経済語りましょっ(^-^)て話
898名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:54:41 ID:4DFFKiGxO
>>887
不細工だから吉本行こうかなアハハ
って性格ならこんなことになってないだろ
不細工とか言われたら、家に帰って3時間ぐらい鏡の前で固まって絶望するような性格だと思うよ、こいつ
899名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:55:04 ID:3bTStIgIO
>>885
榊原時代からもしかしたらもっと前から当然のようにあるものだ
900名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:55:08 ID:Zwo6fER/0
まぁ、顔が悪いと何やってもダメないい例だなw

なぁ、おまいらww
901名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:55:56 ID:eRuRsrJvP
>>883
親父のコネで教授になったような奴だからな〜

刺されるぐらいのコトしてたんじゃねーのかなw
902名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:56:50 ID:TEPTM356O
>>889 悪いだろwww
903名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:56:50 ID:Ihxdr2yJO
>>898
ザブングルの「カッチカチやぞ!」ひとつ覚えればコイツの運命は大きく変わってたと思う
904名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:57:03 ID:oc+oB8Xj0
>>867いやいや。オレも毎日ぶんなぐられてたり、
オヤジの弟には猥褻行為をされてたり母親は知ってて黙ってたりで
スタートが悪くてなんとか克服したほうだから言ってる。
今なら、他人の引いたスタートラインのせいで
不幸さを嘆いたり恨み続けたりして
そんなことで人生を棒に振る、というか
時間を使うなんてもったいなかったと素直に思える。
外に出る努力しろとは言わないが、状況を変え続けたいなら
なんとかなる事例はあるということはお知らせしたい。
905名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:59:44 ID:H5lEwY190
ホモ説がチラホラ出ているが、同じことを考えるヤツもいるんだな。
俺も最初のニュースで、この教授のツラ見たとたん、
「あっ、こいつホモ。痴情のもつれ」
って思った。
906名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:59:50 ID:zybcBJOq0
>>853
SEあたりはむしろコミュニケーション能力が高くないと
クライアントの求めるものをうまく形にしていくのは難しいんじゃないかな
907名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:59:57 ID:bjCNLQqF0
世の中にはどーにもならない事があるって事実を理解できないタイプだな
誰にも迷惑かけずに一人で潰れていれば少なくとも家族は悔やんでくれただろうに
908名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:04 ID:eYD/y4K/O
なあ、お前らは1人遊園地とか『1人〜〜』って何かした事ある?
俺は1人スキー場、1人遊園地、1人プラネタリウム、1人水族館、1人ブライダルサロンとか行った事ある。
909名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:16 ID:D4uF2iQz0
絶望するほどのツラでもないかと
中の中
細かいことが気になりすぎて絡み辛く人に無視されるタイプ
性質がハマれば力を発揮しそうだが・・・運も悪かったんだろうな
910名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:20 ID:CzxaAAjR0
2ちゃんねるでコミュニケーション能力つければ良かったのにね
911名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:46 ID:Ihxdr2yJO
>>905
石橋貴明がコントでやるホモに似てるw
912名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:49 ID:B6iQL4370
履歴書を見るだけで真面目で几帳面な性格が伝わってくる。
電子回路の仕事にこだわらなければ立派な社会人になってた可能性はあると思うな。
913名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:17 ID:i2e8N6150
>>904
理屈ではそうだが、それを納得するのに嘆き尽くしたり恨み尽くす過程が必要だろ。
そこ過程で良い人のサポート受けられれば復帰が容易になるが、
これは運とか縁とかいうやつだからなかなか難しい。
914名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:45 ID:MVNmVOTT0
>>906
非論理的なコミュニケーション力が高い奴がプロマネだと、
仕様や要件の定義がちゃんと確定できないまま仕事が進んで、
あとでデスマになるから、
コミュニケーション力はほどほど弱い方がいいかもしれない

でも、そういう人は仕事を取ってこれないからなぁ
915名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:56 ID:Cx1vXaAi0
>>908
1人カラオケ、1人プリクラ、1人映画館、1人カップル街道散策
916名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:03:34 ID:TEPTM356O
>>908
スノボはあるなあ。一人遊園地って・・・www
917名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:03:54 ID:T9e2PN5l0

この犯人随分エラ張ってんなぁー
918名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:04:07 ID:5LNKvdE5O
>>898
色んな積年の恨みを募らせてそうだな…
919名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:04:48 ID:aSiNb9vZ0
一人水族館って普通じゃないの
一人遊園地は流石にないっすw
低レベルでさーせんw
920名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:05:51 ID:4DFFKiGxO
親が社交的じゃなかったんじゃないか?
921名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:06:27 ID:BlBa61cBO
一人映画館は普通だろ
むしろ一人の方が気軽に映画の世界に集中できる
922名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:06:58 ID:zzreOpoh0
まあでも1人○○をやらないと
ネットしまくりとか家こもりとかになるんだよな

世の中も世の中で狭い気がする
923名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:07:16 ID:JV5AAIcL0
2つ目の会社は会社からクビにされたみたいだな。ここだけは
少々、同情した。
924名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:01 ID:Ihxdr2yJO
こういうケースは親に怒りをぶつけることが多いけど教授にぶつけるってのが変わってるな
925名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:21 ID:TEPTM356O
>>923 そうだね。会社も、面接時に見抜けなかったのかな
926名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:46 ID:E31lvU8e0
就職の相談にいって口汚く罵られた揚句「お前に紹介するところなんかない」とか言ったんだろ?
逆恨みされる典型的パターン。

山本の殺人を容認する気はないが、殺されたほうもわきが甘い。
927名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:57 ID:twQtlKvX0
転職くりかえして仕事が続かないのって発達障害かなんか?
928巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/05/25(月) 10:09:50 ID:/ztOu1NTO
全裸で哀号って叫ぶだけなら翌日は家に帰れたろうに。
929名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:10:10 ID:kv0eewfQ0
新卒の時の就職活動で嫌がらせされたのかもよ。
わざと気に入らない奴の面接日にゼミ発表を割り当てて
5回も面接の邪魔した教授を知ってる。
930名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:10:55 ID:DO9LcRGEO
1人ラブホならある
931名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:11:28 ID:TEPTM356O
>>927 根性なしだろ
932名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:12:00 ID:E2bhaAC/0
>>926
見てきたように語るねw
で、その現場を見たの?警察に言ってあげたら?
妄想だったらやばいよ。あんたの頭が。
933名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:12:04 ID:eYD/y4K/O
みんな1人遊園地に否定的だな……
たぶん年間パス持ちなら公園感覚って理解してくれるはず。
俺も他人とのコミュ力が不足してるけど、何故かアクティブだから引きこもれない。
934名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:12:09 ID:ptsqUI2d0
>>924
逆に一番人格認めて相手してくれた人なんでしょうよ
935名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:12:21 ID:zybcBJOq0
>>914
なるほど…
苦労されてるようですね
936名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:12:41 ID:gzUZSfrB0
公務員ならこういうタイプの人も受け入れてくれるんだろうけど
一般的にはなかなか厳しいものがある
937名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:13:22 ID:wm9a30500
>>907
その事実を認識出来るまで、つうか諦めつくまで死ぬきでやったのか?とは思う
結局まわりの評価を恐れて、常に逃げ道残して勝負を避けてただけなんじゃないんかな…
メッタ刺しする切れ方できるのに、なぜ駄目元で評価恐れず特攻しなかったのか
938名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:13:42 ID:brO95x0LP
>>933
絶叫マシンに乗るときに隣に誰もいないってさびしすぎる・・・・
939名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:14:31 ID:eYD/y4K/O
>>927
羽柴秀吉だって転職繰り返して織田に仕え、最後は太閤まで成り上がったじゃん。
940名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:14:45 ID:Mn4oKmGa0
>>908
一人なんて人間のデフォだろうが。一人で生まれて、一人で死ぬ。途中だって
一人で不自然はねえよ。 てか、一人ドライブって好きだけどな。特に夜。
アタマが冴え渡って、精神が自由になる。運転は、手足が勝手に、しかも華麗に
やってくれる。山道が最高。
941名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:15:16 ID:kv0eewfQ0
俺は一人モーパラ(しゃぶしゃぶ屋)が一番恥ずかしかった
キャバ嬢みたいな店員がじろじろ見てくる。
942名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:15:17 ID:Ihxdr2yJO
>>936
公務員でも無理だろ
人と接する仕事は無理だから一人で黙々とやる仕事がいいと思う
943名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:15:56 ID:TEPTM356O
>>939 比較する対象がないわwwwwwwwwwwww
944名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:16:29 ID:JV5AAIcL0
>>924
親は亡くなったらしいよ。そんで教授にいったという・・・・
945名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:17:00 ID:maZOKcSF0
こいつ絶対ここの住人だったよなぁ
こんな奴多そうだもんナ
946名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:17:47 ID:nXUxgwxs0
>>900
だから自己紹介時に、
「よく、ぬり壁と間違われます。」とか、
「僕の顔で将棋盤を連想する人もいます。」とか、

魅力てのは”落差”ギャップ”なんだから。笑えばかなり愛嬌も出るもの。
営業の人でそれを武器にしてる人もいる。田嶋陽子など典型だろ?あれは
昇華だけれど「昔はモテた」とかも平然と言える。w まあ>>898なのだ
ろうが、美人イケメンが全てを取る社会でもない。おまいらでも半分ネタ
でやってるのだから。入り込むと性格開くのは難しいけどね。
947名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:17:56 ID:8fUOwXL10
>>939
木下家は元々織田弾正忠家に代々仕えていた家柄。
中途採用でも即おkだった身分なのだ。
948名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:18:03 ID:TgxRGZ4bP
949名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:18:58 ID:andYJlLp0
人生がうまくいかないっていうか、生きづらいみたいな
感覚は、なんとなく分かるな
自分はFランでアホだけど、高学歴でも
やっぱ悩んだりするんだね
正社員で就職出来そうにないわー
薄給でひっそりと働きたい
950名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:19:44 ID:GfLq6MVZ0
ざまあみろ!
バカじゃねえの?
951名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:21:25 ID:E2bhaAC/0
>>944
マスコミは最初両親死んだって情報流してたけど、昨日あたりからその情報全部削除してなかったことにしてる。
実は息子を甘やかしてた両親がいたんだってさ。
まったくマスコミは一切訂正記事も出しやがらん。
952名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:22:06 ID:Ihxdr2yJO
山本は刑務所は向いてると思うよ
管理されて決められた仕事はきっちりこなすタイプだろうから
やっと自分に合う場所が見つかったと思うだろう
953名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:22:53 ID:BlBa61cBO
>>946
そう思うと地球外生命体レベルの不細工なのに頑張っている芸人や役者って本当に逞しいよな
954名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:23:34 ID:kv0eewfQ0
普通に考えたら死刑どころか無期懲役も免れるだろう。
ただ、今回殺された奴の親は法曹界のドンらしいからなあ・・・
955名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:24:19 ID:UtCFd/m3O
恵まれた環境で生まれ育った教授には、できない子の気持ちがわからなかったのかな
956名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:24:32 ID:/sWOppIR0
>>954
こっちも親がフォローかw
957名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:24:50 ID:tQISKiljO
ザブングルかとおもた
958名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:24:52 ID:5LNKvdE5O
まだ両親いないと思ってる香具師結構いるのな
959名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:25:34 ID:+FT6vsc00
一人セックス最高
960名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:26:51 ID:E2bhaAC/0
>>955
大学の教員なんて毎年毎年とできない上にやる気もない学生の尻拭いやってるんだよ。
わかるとかわからんとか以前に対処はよく知ってるはずだ。
それに他人の気持ちがわからないのなんて教授に限ったことじゃないし、
教授の中にも辛酸舐めてきた奴だって沢山いるだろうよ。
バカで甘えた学生でも殺人までやるような奴はごくわずかだ。
この犯人が特別だったんだ。教授は運が悪かった。それだけだろう。
961名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:27:06 ID:5LNKvdE5O
>>952
でもやっぱ四か月頃にはやめたくなるんじゃないか
やめられないけど
962名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:27:35 ID:7JmpKuDc0
2ちゃん見て高学歴じゃないとダメ、一流企業に入らないとダメ、高収入じゃないとダメ
って思い込んじゃったんかな。ここはエリートが多いからなww
963名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:27:40 ID:Rjgv/BCT0
加藤みたいなもんかね。
全部人のせいにする現代っ子。
964名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:28:20 ID:wm9a30500
>>959
それセックスやない、オナニーや
965名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:29:28 ID:8fUOwXL10
>>946
同じブサイクといっても、愛嬌のあるブサイクと救われないキモメンの二種類がある。
愛嬌があるのなら、自己紹介で自虐を言っても冗談として笑いを取れる。
キモメンなんら、自虐ネタを言おうものなら嘲笑の嵐だ。

966名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:30:08 ID:B6iQL4370
>>954
何でだよwww心神喪失?
用意周到で計画的。一方的な思い込みによる逆恨み。
40回も刺す残忍な殺し方。俺が裁判員なら死刑にする。
967名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:31:12 ID:TgxRGZ4bP
卒業後、面会の約束をすっぽかした山本容疑者について
「あいつは問題児だからな」と周囲にいた学生に
こぼしたという。
この言葉からは逆に、面倒見のいい、いい先生という
印象を受けるんだが。
968名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:32:23 ID:/i3ppIBH0
なんか履歴書にさ、
趣味のとこに「映画鑑賞」と書いてあって
カッコして宇宙なんたらかんたら(←オタクっぽくて笑っちゃうタイトル) って書いてあったんだけど
普通そんな事書かないよね?w
わざわざカッコして特殊趣味みたいな事

あの履歴書と写真見ただけで一発落選だろw
969名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:32:27 ID:oc+oB8Xj0
ヤフーに来てた新しい情報↓
試用期間中の山本容疑者が本採用になる直前、
「仕事が難しいから辞めたい」と辞表を提出。
その後、母親から会社に「仕事を続けさせてほしい」と電話があり、
母親に説得された本人も辞表を撤回したが、撤回は認められなかった。
970名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:32:37 ID:Mw3VKGXZO
山本は顕正会っていうカルト集団に入信してたみたい
971名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:33:01 ID:andYJlLp0
>>965
結局は顔、か
972名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:33:41 ID:eYD/y4K/O
>>964
もしかしたら俺が二年後に協会を立ち上げる予定の
『スポーツセックス』の一種目で、ソロの事かもしれない。
他の種目には団体やダブルス、混合ダブルスなんかを予定している。
973名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:34:09 ID:BXtzoAy10

低学歴だからロクな将来には
ならないと自負していたのだろう

教授はそんなバカに対して
率直な態度をとってしまったから殺された

5年という月日は転職するたびに
憎悪を増幅させ八つ当たりの対象
として正確に吟味するのに丁度良い期間だろう


974名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:35:07 ID:E2bhaAC/0
>>971
キモメンと判断されるのは態度だとか表情のせいが大きいと思う。
性格はある程度顔に出るから。
同じ顔でも卑屈な奴と愛想のいい奴では後者の方が人に好かれやすい。当たり前だけど。
自分が人から好かれないのを全部顔のせいにしてる奴が一番駄目だな。
975名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:36:03 ID:5LNKvdE5O
>>967
なんだ山本が約束すっぽかしたからだったのか
完全に山本が悪いじゃん
976名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:36:44 ID:/sWOppIR0
>>948
千住明ににてる
977名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:37:09 ID:AYTF83N20
>>969
退職願ではなく
辞表を提出してる時点で
常識がなさすぎるのがわかる
978名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:37:19 ID:6yz+wGUC0
まてまて、語る相手がいたらこうはなってないだろ・・・。
979名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:37:19 ID:G6jqwtrBO
セーフティーネットを作らないとこの手の事件は今後続くぞ
980名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:38:09 ID:oc+oB8Xj0
>>975
リストカットもしてたらしいので、
こういう場合は心配して追ってあげないと恨まれるかもね。
981名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:38:20 ID:E2bhaAC/0
過保護な両親がいるのに何故教授に矛先が向かったのやら。
親がことあるごとに「うちの息子ちゃんがこうなったのも教授がちゃんと面倒見てくれなかったからせい」と愚痴ったりしてたんだろうか?
982名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:38:40 ID:QzYLTj3f0
顔は関係ないだろ。
この犯人、千原弟にそっくりだし、かたや向こうは売れっ子芸人。
やっぱ性格だろ。
983名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:39:30 ID:ZvxXrCSG0
人に会わずに細々とやってける仕事なんてあるか?
あっても食えないだろ
984名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:39:33 ID:qjj8gyWh0
>>972
混合じゃないダブルスは、いやだな…
985名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:40:31 ID:/YVyVc5A0
恵まれた家系に生まれたのに狂った教え子に出会ったためすべたがパー。
人生だ。
986名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:40:33 ID:1l2CYKn+0
>>983
仕事は、人と人のつながりが基本だからね
987名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:41:15 ID:kv0eewfQ0
>>983
以前給与明細って言う番組で一切働かずに株で生計を立ててる人がいた。
その人は面接でいつも落とされて一回も就職できなかったらしい。
988名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:41:24 ID:xe97Cy2f0
山本は通名?本名?
989名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:41:25 ID:5LNKvdE5O
リストカットって境界例の典型症状らしいからな
990名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:42:19 ID:Zwo6fER/0
>>969
>母親から会社に「仕事を続けさせてほしい」と電話があり

母親が社会を理解してないんだよな。
だから子供も道を踏外す。
991名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:42:23 ID:8fUOwXL10
>>974
態度とか表情?
お約束のコピペ見るかい?
態度がおかしいからキモメンと判断されるのではない、
同じ態度でもイケメンなら好印象、キモメンなら悪印象になるアレを。

フツメンには分かるまい。
何かする以前に、一目見られただけで見下されることなど。
992名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:43:08 ID:eYD/y4K/O
コミュニケーション力が必要ない仕事って、芸術家とかなら才能しだいでなんとかなる?
993名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:42 ID:5gkv59pG0
>>992
成果物を売るために、やはりコミュは必要
994名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:47 ID:5LNKvdE5O
>>969
マザコンフラグきた
995名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:55 ID:Zwo6fER/0
>>992
>芸術家とかなら才能しだいでなんとかなる?

没後に評価を得るならw
996名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:55 ID:TgxRGZ4bP
>>992
常識がないやつは才能があっても成功するわけが無いって大島渚がゆってた
997名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:55 ID:nf4PtSVfO
>>992
あと時と需要
998名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:58 ID:8fUOwXL10
>>992
商売する以上ある程度のコミュニケーション力は必要。
本当に必要ないのは、マンション経営とかほぼ何もしなくても収入があるような職種くらい。
999名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:45:25 ID:Cx1vXaAi0
コミュ力ないやつは死ぬしかない
1000名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:45:37 ID:1994yGs/0
1000なら今日中に動機を供述
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。