【宮城】 伊達政宗公の法要に全国から女性ファンが訪れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
伊達政宗公の法要に全国から女性ファン

仙台藩の初代藩主・伊達政宗公の命日にあたる24日、青葉区の
瑞鳳殿で法要が営まれ、戦国武将ブームの中、全国から大勢の
人が訪れました。5月24日は、1636年に亡くなった仙台藩祖・
伊達政宗公の命日にあたります。

法要には、伊達家18代当主、伊達泰宗さんなど、およそ40人が
出席しました。お経が読み上げられた後、本殿に祀られている
「政宗公の木像」が一般公開されました。

今、若い女性を中心に戦国武将の人気が高まっていますが、
法要にも全国から多くの人が訪れていました。法要の後には、
「すずめ踊り」も奉納されました。

http://ox-tv.jp/supernews/index.aspx#13366
2名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:39:02 ID:LBM4f6Ra0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:39:29 ID:ZC931SCYO
島津義弘公のイベントだって毎年やってるのに…
4名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:40:18 ID:Nn2iiFQS0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
5名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:40:41 ID:slR3SDUc0
パーリーの時間だぜ
6名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:17 ID:+yvrDNXP0
腐女子大集合
7名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:43:38 ID:2BEGDQCr0
戦国BASARAスレ
8名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:15 ID:RTgbTEbsO
本当は身長160cmくらいで幼少期の目の患いの影響で顔にブツブツあるブサメンだったらしいのにな
9名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:34 ID:zEnSgxKE0
もう一息だ
他にも弔って差し上げるべき御霊は多く居るぞ
10名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:45:35 ID:n8U+8Vv20
子孫の伊達宗行先生は元物理学会会長
11名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:04 ID:2zjX5uXl0
阿弥陀クジで金山ゲット!
12名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:26 ID:SC0VCtRM0
>>8
グロメンの僕も、イケメンキャラ風のイラストにしてもらったら
女性に相手にしてもらえるようになるかもしれない(´・ω・`)
13名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:48:45 ID:TOauXQxq0
馬上少年過、世平白髪多、残躯天所赦、不楽是如何

14名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:48:52 ID:tPQNxqMq0
BASARAの政宗に萌える腐女子ってわからん・・・・
あんなのがイイの?
15名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:07 ID:KAwJKxDt0
厳かな式典で腐女子のフンガーフンガーって興奮した鼻息が聞こえるなんて
伊達政宗もいやだろ
16名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:10 ID:22Lyz1dU0
力石徹じゃないんだから
格ゲーのキャラとは同姓同名の別人だと思え
政宗カワイソス…
17名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:22 ID:twEVQOct0
おかしな国ですね
18名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:45 ID:XZ4XV1HL0
イエエエエエエイ!レッツパーティー!!!!なんだろ今の正宗って
19名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:51:10 ID:LdMQgl4/0
ただのおっさんだのに
20名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:51:28 ID:OaeL6xGOP
れっつぽーりー
21名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:51:39 ID:mTIN+KIo0
オレは目玉の親父だって聞いたぞ
22名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:06 ID:IM4h9Yj30
pinkのとら でググれ
23名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:53:42 ID:hr9+sSPwO
渡辺謙のイメージが強すぎて
24名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:55:21 ID:64oszI9z0
とりあえずBASARAの政宗は
最初の言葉が「COOL」であればいいのだと認識している。
25名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:55:41 ID:yHnyWQ+i0
ねらーの方が常識的ってのもおかしな話だな
26名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:56:19 ID:eNL8QYLmO
エッフェル塔と東京タワーのカップルに萌える腐女子に不可能はないw
ちり取りとホウキのカップルスレもあるしな
27名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:58:47 ID:x7a5Azyg0
眼帯付けたあばた顔のチンチクリンDQN
28名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:58:58 ID:Il3By5GlO
昔、伊達正宗のファミコンゲームってあったよなぁ
あれ地味に好きだった

シミュレーションゲームは滅多にやらなかったが
あれだけはそれなりに遊んだ
29名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:59:43 ID:eDbrEx9/0
目玉の方が本体
30名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:00:52 ID:In9xu8/GO
>>23
いや多分腐女子の中では渡辺ですらないと思う。
31名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:00:55 ID:eFvGfXOM0
伊達政宗さんって性格ねじくれまくってて根性ひん曲がってて粘着質で陰湿で諦めの悪い変な人だったんでしょ?
今の婦女子の方々はどのヘンが好きなのかね…
32名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:01:12 ID:aEywrW3B0
また戦国武将を美化するバイトがはじまるお。
33名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:01:52 ID:0tZZPnuL0
>>8
顔は関係ない
生き様がかっこよかったらそれでファンは増える




ただし男に限るが
34名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:02:17 ID:Kl4yYuEA0
>>8
身長160も顔がブツブツも当時では普通だけどな。
35名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:02:28 ID:LUA2DwDo0
ホモ好きの腐女子ってやつか
36名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:02:41 ID:dIuD8uAi0
腐女子きんもーっ☆
37名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:05 ID:eO58E2V70
またBASARAか
38名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:06 ID:30UinnOWP
墓石掘削5秒前
39名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:13 ID:HEmFlbyy0
>>31
BASARAのストーリーモードで幸村とのカラミがかっこいいですvvv
40名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:20 ID:f5CS8GAY0
>>31
というか、伊達政宗はリアルで「姉弟どんぶり」した人だからな…(側室の弟を寵愛)
家臣への熱烈な乙女チックラブレターも残ってるし。
信玄もラブラブラブレター残ってますね。
41名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:04:02 ID:LtFUsnAl0
きんも〜っ☆

と言いたい所だが,
仙台民にはうまいこと商売してもらいたいな
42匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 20:05:07 ID:XMxRHYHo0
初代藩主ったって代々奥州探題だろ
43名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:05:20 ID:i9ukWWLKO
>>40
その辺は当時は普通だとして

無双伊達も忘れないであげてください…
44名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:05:22 ID:PR2r2J110
ヨガ伊達藤次郎正宗である
45名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:05:45 ID:qHAycnxN0
伊達政宗の最大の野望は
支倉とともに送った稚児を法王に捧げ
見返りに法王の稚児を迎えることだった
46名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:06 ID:kUq7m5t60
きめえええええええええええええええええええ
47名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:15 ID:6xZdZCk0O
独眼竜政宗を超える大河ドラマはこの先も
できる事は無いだろう。
48名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:28 ID:QCApmN31O
バサラちょっと見たんだけど織田信長が悪者なのな
秀吉いないし明智は気持ち悪いしなんなの
49名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:29 ID:Nb951d6d0
戦国BASARAで伊達政宗はアメリカンバイクに乗ってると思ってたら
ハンドルが付いてる馬だね
50名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:07:14 ID:xMWxfWhDO
>>40
言い寄ったけど腹が痛いからと断られたって信玄お前言い訳になってねーぞと
51匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 20:08:17 ID:XMxRHYHo0
恋愛は男同士でするもの。
女は子供産む道具。

それが当時の常識。
52名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:09:11 ID:92vHSo/K0
you see?
53名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:11:05 ID:+nUjgAtQO
>>41
千葉もなんか萌えネタあればいいのに
里見八犬伝とか?
54名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:12:29 ID:cEx/JRj7O
BASARA最初は馬鹿馬鹿しくて面白かったけど
なんかノリに飽きてきた
55名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:12:33 ID:49MgqoJrO
BASARAアニメ版は観るものではなく感じるものだぜ。you see?

あと俺の中じゃレッツパーリーはとんでもない大統領
56匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 20:13:26 ID:XMxRHYHo0
>>53
八犬伝以上の萌えネタは日本史上全国各地どこを見てもないと思う
57名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:15:41 ID:VB6njADa0
>>8
戦国当時で160は小さくないよ。
むしろ170ならタッパがある方だから。
58名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:15:49 ID:mR73i6HPO
リアル領域まで入り込むなよ
59名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:17:03 ID:tkEDfjmS0
伊達政宗がやったこと

・幕府成立後は外国勢と裏で手を組んで徳川を倒そうとしたが相手にされなかった
・メシを食べたら毒が入っていた。なぜか持ってた解毒剤を飲んでその場にいた弟を殺害
・誘拐された父親を助けようとして鉄砲を撃ったら誘拐犯と父親にも当たって死亡
・庶民に自分の姿を見せることになった。イケメン武将に頼んで自分の代わりをやってもらった
・大阪夏の陣で味方の部隊に砲撃をかます。間違えたと言い訳したが実は確信犯
・徳川幕府を倒すには兵糧が大切だと思い研究してたら料理のプロになってしまった(仙台料理
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:18:09 ID:uwSKeLqR0
加熱具にいじめられてたんでしょ?
あ、それがいいのか
61名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:18:12 ID:92vHSo/K0
>>54
でも今やってる松永久秀の話は結構熱くて面白いぜ
あと藤原啓治って何であんなに渋カッコいいの?
62匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 20:18:13 ID:XMxRHYHo0
武田の猛将山県昌景は身長132cmだからな
63名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:19:02 ID:TzuQXpXn0
しょうがない。フィギュアに心奪われる男が増えれば、故人に心奪われる女が増えても不思議じゃないさ。
バランスOK。
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:19:30 ID:f5CS8GAY0
リアルにでかいのは藤堂ぐらいか。
リアル衆道で、年取ってからいやいや子作り。
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:20:36 ID:76ad/HPPi
こういう女って自分は他のバカ女とは違うって
思ってるのが多そう
バカ丸出しなのは自分なのに
66名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:21:53 ID:kUq7m5t60
兼続が関が原でチョンボして
上杉減封プギャーー

と思う政宗であった
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:21:59 ID:Zpn/ru6G0
BASARAネタわからんが歴史ファンと相要れないのはわかった
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:22:31 ID:HEmFlbyy0
>>59
正宗伝説できそうな勢いだなw
69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:23:08 ID:PnpKZm2m0
但しCV:中井和哉
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:23:50 ID:ILFONAIy0
「独眼竜政宗」放送時にこういうことにならなかったのに
今頃になってこんなことになるのに激しく違和感。
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:05 ID:l6GrHNaU0
なんで伊達が人気?

ふつうは上杉だろ
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:11 ID:Nb951d6d0
>>67
桶狭間に伊達政宗と真田幸村が現れるからね
1560年当時どっちも生まれてすらいない
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:22 ID:+EVnVqNOO
>>28
ホトトギスだっけ?烈火のごとく天下をとれだっけ?
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:35 ID:bQLY9Z+w0
帰れ腐女子
お前らはイケメンアニメでマンズリしてろ
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:25:32 ID:JGH4Xvd/O
政宗は小十郎とアッー!
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:25:48 ID:o9WLcUasO
オレ的には渡辺謙あるいは「へうげもん」の変なやつ
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:26:33 ID:ylORKMFH0
>>64 馬鹿女は自分が馬鹿だと思ってないから馬鹿なんだよ
78名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:27:14 ID:kncESxTv0
歴女は将門と貞盛のカップリングはしないの?
79名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:28:10 ID:CT7eqLAI0
伊達は上手く立ち回っただけで、あまり格好良い生き方じゃないと思うがなぁ。
藤堂貴虎とかも、女性に人気あるのか?
80名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:28:25 ID:ZF6XtLlN0
自分の時代は独眼竜政宗で渡辺兼なわけだが
今はゲームのイメージなのか?
81パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/05/24(日) 20:29:07 ID:u4f0T9XV0
女が戦国大名という権力者が好きなのは普通じゃん
王子様だよ
82名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:29:45 ID:txJacP+/0
女に媚びて没落した業界四天王
・漫画業界
・音楽業界
・ドラマ業界
83名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:30:56 ID:4zgGZMB7O
男は自分ってバカだなぁと薄々感じながらバカをやる。女は全くわかってない。
84名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:30:58 ID:eFvGfXOM0
そういや真田信繁の倅と娘を引き取ったのは伊達政宗だったような
仙台に真田家があった記憶が…
85匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 20:31:47 ID:XMxRHYHo0
KOEIのダ・ガマとか歴史ファンワールドとか知ってる人いるのかしら
86名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:57 ID:MttGgGjG0
> 全国から女性ファン
全国?wwおやおやww
87パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/05/24(日) 20:33:51 ID:u4f0T9XV0
どう考えても2chのサラリーマンより戦国大名のほうが女にモテる
88名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:36:01 ID:JGH4Xvd/O
政宗はチビ。
89名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:37:16 ID:O9kDvSMi0
>>40
それだれだよ。
90名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:37:26 ID:DeYTHTkb0
人気が出るのもうなづける
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1262.html
91名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:40:29 ID:O9kDvSMi0
>>42
今まで伊達が奥州探題ていっても以前は大崎、畠山が奥州探題だったんだろ。

探題職は種宗の頃に任命されたんだろ。
92名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:43:44 ID:O9kDvSMi0
>>84
ビンゴ!
93名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:44:55 ID:8YjyurLo0
この系統のスレでやたらBASARAばかり言われるのが意味不明
無双系も同じなのに上がるのはBASARAばかり
94名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:48:40 ID:sR233xq20
大河は面白かったな
母親に毒殺されかけたシーンはテレビ見ながら号泣した唯一の体験
95名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:49:14 ID:zJ697spY0
伊達政宗公の法則に見えた。
96名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:51:34 ID:8BKT43Jy0
こいつらのやっていることは、ゴッドマーズ(正確にはマーグ)の
名のもとに集結した腐女子の足元にも及ばない
97名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:52:48 ID:OwpuN3pC0
ぶっちゃけこいつほど過大評価されてる武将もいない
実際は戦国時代においてもトップクラスのクズな上に風見鶏
やったことは一揆を煽動して世の中を無駄に荒らしただけ
98名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:56:13 ID:YjkeXELB0
99名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:56:21 ID:1W1iPO0hO
>>97
政宗「花押に穴開いてないじゃん!一揆煽動の手紙俺じゃないよ!」
100名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:57:29 ID:+94SzANZ0
また政宗×小十郎か!
101名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:59:46 ID:gzfPhCNvO
馬行く
102名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:07:10 ID:oy6nMPAo0
確か洞窟風呂で、女忍者に殺されたんじゃなかったっけ?
103名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:07:22 ID:eDbrEx9/0
日本国の妖怪を率いています
104名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:09:35 ID:oy6nMPAo0
>>102
それなんてあずみ??????
105名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:10:19 ID:IY4nCSlEO
黄金の十字架パフォーマンスを古田織部が自分の店の生CMに利用
106名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:11:51 ID:VOqU0NCOO
宮城県民としては勘弁して欲しい
地元民は普通に政宗公が好きだし、ゆかりの場所はどこも良いところ…

バサラを恨むよ(`・ω・´)
早く下火になってくれ
どうせ来年は騒がないんだろ
落書き絵馬は持って帰ってくれ
107名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:27 ID:fhuBbqgGO
だ〜ってだ〜ってだって伊達ちゃんです♪
108名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:15 ID:3AY4hiu70
金儲けのためにやってんだから、むしろ伊達家は大歓迎だろ
109名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:30 ID:CwBltm6h0
無双政宗のほうがいいだろ

腐女子はほんとホモが好きなんだな
110名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:34 ID:VOqU0NCOO
>>108に呪いの壁みたいな絵馬を見せたいよ

どこ行っても服装バラバラの女の集団を見る
気持ち悪いし、まわりの他の客も聞いてるからキャラクターの話はしないでくれ…
無駄に大声なんだよ…テンション高えし
111名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:59 ID:LdMQgl4/0
こういう腐女子には葵徳川三代がおすすめ
112名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:20 ID:ZrDIdxffO
ジュンジュン

113名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:27:35 ID:GqvrSR/30
渡辺謙の政宗は認める
天地人では松田龍平が政宗役だそうだが、あれ止めてくんないかな
渡辺大がやればいいじゃん
114名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:21 ID:895fCYDC0
戦国時代なんて信長秀吉家康以外は
せいぜい地方の有名人程度、所詮脇役だろ。
光秀三成あたりは一瞬だけでも主役級になったが。
115名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:33 ID:3AY4hiu70
>>110に今の伊達家当主がどれだけビジネスに熱心かを教えてあげたい
116名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:46 ID:CrUBSbd70
>>79
個人的には藤堂高虎を一番見習いたいけどな…。

仕える相手が足りないと見れば退転してデカい処に鞍替えして、
自己研鑽を怠らず、最後には三十二万石の大大名だ。

キャリアアップとスキルアップの見本という点では、中小勤めリーマンの
希望の星だわ。
117名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:32:42 ID:GqvrSR/30
>>70
仙台市民だけど、あの当時は腐女子じゃなくて
普通に老若男女の観光客多かったと記憶してる
118名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:32:49 ID:e7sRvrroO
俺の蒲生忠三郎や立花一家(宗茂夫妻とその父ら)はー
119名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:33:02 ID:FHan4snU0
男オタに対する目線は慈母のように
女オタに対する目線は厳父のように
だよな

この人たちの社会参加へのきっかけになれば
なんだろうか
120匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 21:33:20 ID:XMxRHYHo0
立花ぎんちよって宗茂と仲悪かったんだよね?
121名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:33:48 ID:TyV/Cupk0
伊達政宗の生まれ変わりが小沢一郎

あ、しまった、ここは幸福の科学党スレじゃなかったわい
122名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:21 ID:QLLs7ClT0
>>109
女よりも男の方がホモは多いよ。
123名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:35:03 ID:kuYusuh40
たまには伊達順之助のことも思い出してやってください
124名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:35:46 ID:FHan4snU0
女の考えるところのホモは
幻想世界のホモで
実際のホモとは違うんだよな
125名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:15 ID:+bsYymqg0
>>67
桶狭間に政宗と幸村ってww
生まれてすらいないじゃないか。
歴史考証めちゃくちゃなのもいいところ。
今で言えば、吉田茂を明治維新に参加させるようなものだ。
126名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:39 ID:EUCl65p60
鉄チャンとか歴女とか、マスゴミに食い荒らされて地道でコアなファンがえらい迷惑しているぞ

それよりすずめ踊りが気になる訳だが
127名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:02 ID:NMYAPnyq0
伊達政宗公も良いが上杉謙信公もよろしくな。
128名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:10 ID:MaYlT6/Q0
相方の、いつも寝起きみたいな顔してる人のほうが
台本を書いてるんだってね
それは意外だったわ
129名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:20 ID:OXBvwzEEO
幻想世界のホモとは?
130名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:57 ID:QLLs7ClT0
>>124
女はいつも妄想しているが、
男はいつも実践している。
131名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:38:14 ID:LSqJ0xNJO
もう伊達家って財政がかなりやばくて菩提寺も競売対象なんだっけ?
これで立て直して悪どいビジネスはいい加減やめてほしいな。せっかくの名家なんだし
132名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:38:16 ID:rFOPEpF0O
腐女子って、歴史上の人物にとんでもないイメージを投射すんだな。
原型とどめてないやん。
133名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:39:14 ID:a149jwb80
>>125
三国史の武将が全員女よりはまだマシだ
134名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:39:46 ID:+bsYymqg0
>>132
どんなブサ逝くも扶助士に掛かれば荒不思議、
みんなイケメンになります。
そのうち新撰組とか、明治維新のあたりが扶助士化されて、
松下村塾や寺田屋あたりに巡礼が起こるだろう。
135名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:40:14 ID:FHan4snU0
男前で頭もよく家柄も良かった項羽さんは
ドキュソの劉邦に負けました
136名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:41:08 ID:gcH52c4I0
>>126
すずめっこホイ!やったやったやった
137匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 21:41:46 ID:XMxRHYHo0
>>125
それでおもしろくなるならいいだろ。所詮娯楽。
銀魂とかめちゃくちゃおもしろいぞ。

横山光輝の草場大作とか
138名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:42:05 ID:ncNzboPTO
ウッカリ歴史に名を残すと大変だにゃー
139名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:43:44 ID:ZdcUwa+/0
・・・ま、いいんじゃねーの
140名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:43:56 ID:FHan4snU0
>>134 新撰組は元祖だろ
141匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 21:44:06 ID:XMxRHYHo0
そのうち
鳩山一郎×吉田茂

金丸信×小沢一郎

村山富一×河野洋平


あたりが・・・
142名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:27 ID:+bsYymqg0
>>133
をんな三国志か。それもありだなあw

春秋覇を競った呉・蜀・魏の三国。
勇猛果敢な漢たちの戦いと後世に伝わっているが、実は女性たちであった・・。
143名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:56 ID:FNJkHNbz0
身長150cm台の片目メタボオヤジなのに
144名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:57 ID:J98hYF21O
>>130
でも男女の恋愛に関しては、キモオタはいつも妄想して童貞のままだけど、腐女子はたまに実践してるから非処女が多いよね。
145名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:45:04 ID:CrUBSbd70
>>134
新撰組なんか昔っから巡礼がゴロゴロしとるわ。

それでも、その頃の腐女子は自分らが日陰者って意識はあったそうだが、
今はBLに萌えてる私カコイイとか、そんなノリだそうだな、若い腐女子は。
146名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:45:20 ID:QLLs7ClT0
>>142
男性向けのエロゲーで既にある。
147名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:46:52 ID:Hhpn9GT8O
>>142
ところがな…と書こうとしたら既に>>146で書かれていた
148名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:47:53 ID:bdY7QJe60
松永久秀がいちばんかっこよくないか?
次点で宇喜多直家。
149名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:48:17 ID:IraJKcoy0
>>84
墓もあるよ
場所は白石
150名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:49:25 ID:oihW5vZhO
>>33
政宗は生き様も最低じゃん。典型的なDQN。
151匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 21:49:49 ID:XMxRHYHo0
荒木村重がなんともいえず・・・

残念な人という意味で…
152名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:50:49 ID:s5Hl+F+nO
>>148

毛利勝永なんてどーよ?
153名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:37 ID:J98hYF21O
>>150
趣味がネット2ちゃん三昧の奴に最低な生き様と言われてモナー
154名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:52:20 ID:QLLs7ClT0
男性向エロゲーで三国志や戦国武将が美少女でエッチしてってエロゲーも既にあるし、
第二次大戦のエースパイロットが実は美少女でパンツ出しながら総百合状態って変態アニメもあるし、
歴史を貶めている点では男ヲタも女ヲタも変わらん。
どっちも等しく最低ってことだろ。
155名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:53:08 ID:78kssCNrO
だが、人の心が見える!
156名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:54:31 ID:szp1acqE0
どうでもいいが現在の当主伊達泰宗の車すげえな
http://homepage3.nifty.com/hakubasan/sub6/image/PenU_03.JPG
(真中:伊達泰宗)

どこの皇族だよw
157名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:10 ID:vOIHjhbxO
独眼竜政宗というと、最上兄妹が印象的
くさかりまさおが怖かった
武田信玄の八重、信長?の加納ずい天
158名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:11 ID:WK4dOC9pO
>>97
は? 
命がけで芦名やら佐竹やらと正面から戦ってんじゃん。一揆けしかけたのは豊臣になってからだし。 
徳川になってからも最期まで天下狙ってたしょ、忠輝やらと。そんな外様他にいない
159匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 21:57:29 ID:XMxRHYHo0
>>156
緑ナンバーなんだけど。。。悲しすぎる。。

>>158
まったくです。過大評価されすぎてるのはどう見ても武田信玄。
南信濃と駿河をとっただけ。
160名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:32 ID:hp51jiq7O
>>156
テレビ出てるの見たけど喋り方も皇族っぽいぞ
161名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:52 ID:pe/Fi+I70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%80%89%E9%87%8D%E9%95%B7

片倉重長
>通称は片倉家の当主に代々引き継がれた小十郎である。

>大坂の陣以降、君主を失った真田昌幸・信繁父子の家臣を保護しており、大坂の陣の際、夏の陣の決戦前夜、5月6日の夜に
>真田信繁(幸村)の子を何名か保護し、その中の一人阿梅を後に後室として迎え入れている(一説には奮戦する重長を大坂の
>戦場で見た真田信繁(幸村)が、この将ならばと、片倉の陣に矢文を送り婚姻の儀申し入れたと言われている)。 その際に、
>おかね、阿菖蒲、女子(名前不詳)、そして信繁の次男大八が保護されて片倉家の居城白石で養育、大八は信繁の子の中で
>唯一真田姓を継いだ男児となった。
162名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:54 ID:gcH52c4I0
>>99
へうげものでは秀吉にさらっとスルーされていて笑った
163名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:57 ID:GqvrSR/30
生き様がどうとか言ってる人、
その時代を見てきたのかよw
164名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:12 ID:PzOLO1yUO
誰もが認めるDQNだもんなぁ。
実は弟の方がまともだったんじゃないのか?
165名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:22 ID:Gus2gDqXO
>>150
伊達政宗はとても筆まめな人だったんだよ。
大抵の武将は重要な手紙以外は家来が書くんだけど、政宗は自分で書いてた。
で、自分の子ども達にもよく手紙書く、思いやりのある人だったんだよ。
166名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:41 ID:fM1CTqMyO
ファンって言い方がなんだかなぁ
アイドルじゃないんだから
信者とかの呼び名のほうがしっくりくる
167名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:02:14 ID:+Kn0E+G90
もしかして女って馬鹿なんじゃね
168名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:02:23 ID:cI7LlONuO
>>165

何年か前に政宗の父輝宗の日記が見つかったとかのスレを思い出した
輝宗も筆まめだったらしいな
169名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:03:09 ID:C7Y2SYbm0
来年には誰もいなくなるんだよな。
170名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:03:35 ID:x7a5Azyg0
>>120
小梨=夫婦仲が悪い、という判断にすぎないよ。
171名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:03:57 ID:EwlisF4s0
国産の船作ってヨーロッパいったんだよな
すげえな。江戸幕府が巨大船の建造を
禁止していなかったら歴史はかわっていたかも
172名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:04:30 ID:WpJC6dhe0
>>167
アキバで踊ってるメガネの連中見てから言え
173名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:04:51 ID:pe/Fi+I70
174名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:05:32 ID:YFxcQX5OO
不細工な戦国武将より小泉純一郎の次男のほうがイケメン
175名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:05:40 ID:EUCl65p60
>136
なんか可愛いなw
176名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:06:13 ID:Ag4IHGd/0
>>28
奥州統一を目指すやつだな。
最上と佐竹サイキョ
177名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:06:23 ID:+Kn0E+G90
>>172
アキバで踊ってるメガネの女は馬鹿じゃないの?
178名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:07:52 ID:MaYlT6/Q0

もういいぜ!
179名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:08:17 ID:bdY7QJe60
>148
勝永よりは高橋紹運のほうが好きかな
180名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:06 ID:EZmU5hJM0
何故、腐女子とオタクは仲が悪いのか。
端から見れば同類なんだから仲良くすればいいのに。
181名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:58 ID:QLLs7ClT0
>>28>>176
馬に乗ってパカパカやるシーンがあるゲームか?
182名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:11:40 ID:bVMkBgoa0
183名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:10 ID:f8Vr+7th0
>>180
同族嫌悪という言葉がある
184名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:19 ID:QLLs7ClT0
>>180
男ヲタの理想の異性=美少女
女ヲタの理想の異性=美少年

相容れるわけが無かろう…
どっちも理想は高いけどお互いに豚なんだから。
185名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:13:06 ID:rWxaz+VI0
>>156
現伊達さん家って金持ちなのか?地元の名士か何か?
先祖が○○とかでも大概今は一般庶民だし
186名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:18 ID:pWM5l3he0
> 正宗三連発
>
> ・伊達政宗、自邸に将軍の御成りが決まり、幕閣一同下見に訪れる。そこで将軍への進物の話になり、
> 政宗、長さの違う二振りの脇差を出してきて、「どっちがよろしいかな?」と聞いてくる。酒井忠世と土井利勝が
> 「長いほうかな?」と答えると、その答えを何故か気に入らなかった政宗、急に怒り出し
>
> 「短いほうでも、お前のわき腹ぶっ刺せるんだぜ」
>
> と、良くわからない威嚇を始める。幕閣一同笑ってごまかす。細川忠興呆れる。
>
>
> ・伊達政宗、友達で旗本の加々爪忠澄の額を、何を思ったか突然ひっぱたく。忠澄もとっさにひっぱたき返す。
> →そのまま場外乱闘。拳と拳で男の友情を確かめ合う。細川忠興呆れる。
>
>
> ・伊達政宗、島津家久を呼んで茶会を企画。余興として能でもしようと思い立ち、喜多七太夫の所に
> 「役者貸せ」と言いに行くも、七太夫「あいにくその日はみんな予定が埋まってまして…」
> これに激怒した政宗「来ないと言うのなら、お前ら全員斬り殺す!」と、堂々のジェノサイド宣言。政宗は本気だ。
> 困った七太夫、島津家久に泣き付く。訳を聞いて途方にくれた家久、友達の立花宗茂や寺沢広高と相談の結果、
>
> 「いたたたたたた?あれ?急に、おなかが、痛、いたたたたたた、急におなかが痛くなったよー、これじゃ茶会は無理、
> 残念だけど延期するしかないなあーいたたたたた(棒読み)」
>
> と、不登校の小学生みたいな言い訳をして、五日間の延期に成功。細川忠興やっぱり呆れる。
187名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:33 ID:bdY7QJe60
>185
分家筋である宇和島の伊達の殿様は今でも地元で慕われてる


おっとそれ以上は聞くな
188名無し募集中。。。:2009/05/24(日) 22:15:29 ID:c6gzFfZeO
>>1
じつはサンドイッチマンヲタ
189名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:16:36 ID:GqvrSR/30
>>171
http://www.santjuan.or.jp/bautista/origin.html

この船すごくデカイ
石巻って遠いけど、一見の価値あるよ
190名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:17:16 ID:zoD09rTd0
俺もホモなのに女子に人気無い・・・
191匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 22:17:52 ID:XMxRHYHo0
>>190
ホモはそういうことで悩んでいいのか?
192名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:21:04 ID:CwBltm6h0
>>185
地元の名士だねぇ
あと歴史の専門家で保存対策やらDNA鑑定で家系図作ろうとしてるとか

NHK大河ドラマ『独眼竜政宗』の監修も担当
瑞鳳殿資料館の館長、伊達泰山文庫主宰、東北放送文化事業団理事ほか多数
伊達家関連の著書多数

193名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:21:06 ID:m0FUc7dI0
>>156
タクシー
194名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:17 ID:hp51jiq7O
伊達政宗に因んだ駅弁とか出してたろ
195名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:45 ID:s6KLS2/d0
2年後にはキレイさっぱりブームは去っているであろう。
196名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:04 ID:IPP038OFO
ちゃんと肖像画が残っているんだから、歴史の教科書を見ろと小一時間(ry
あれでも醜く失った隻眼を補完してるんだぞ('A`)
197名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:06 ID:upsMvuqGP
アニメ「らき☆すた」効果…あの神社“萌え”大盛況

不景気の神頼みで、今年はどの神社も初詣で客でにぎわったが、参拝客の“増加率”で間違いなく日本一となったのは、
昨年大ブレークした人気アニメ「らき☆すた」の舞台で、全国のオタクたちが“聖地巡礼”などと殺到した、あの「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)だ。
今年の初詣で客は42万人を超え、昨年比4割増。一昨年比で実に360%増という。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011006_all.html

同類じゃねえか
198名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:20 ID:CkOlTNqAO
政宗は、遅く生まれてもいろんな手段で天下を狙い続けたその姿勢に魅力がある
アホな歴史キモオタは、政宗は大して実績がないとか、早くに生まれても
天下は取れなかったとか言って、ファンを見下したつもりの自己満オナニーで
射精しとるようだが、政宗ファンはそんなことを問題にしているわけじゃないのだ
199匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 22:26:47 ID:XMxRHYHo0
政宗よりも、政宗の才能見抜いて早めに家督相続した輝宗がもっと評価されていい。
てか輝宗自身の経歴も凄い。
200名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:11 ID:emJombLo0
>>197
だよねえ。
スレタイ見たとき思った。
仙台市民としては、伊達政宗が人気ってのは嬉しいけど、
腐妄想した結果の人気って何て言うか…。
201名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:59 ID:/awbupzM0
>>197
こなたとかあれのどこが良いんだよwwwとか言われてたんだろうなあ
202名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:28:24 ID:UnXVL0aj0
狸>猿>龍≒虎
203名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:28:40 ID:lxBqmYVL0
伊達政宗の経済効果って
仙台だけで数千億って話聞くからなぁ・・・
204名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:30:10 ID:br+XWPreO
>>194
ご飯が「かため」に炊いてあったお弁当ね(w)
205名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:34:27 ID:rWxaz+VI0
自分の地元がショボいから
腐効果でも地元が潤うのは羨ましい限りだな…
206名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:34:33 ID:pWM5l3he0
細川忠興って奥さんがキリシタンになったとき、怒って侍女の鼻をそいだり、
奥さんの美しさに見とれた植木職人を手討ちにしたり、以下のスゴイ由来の刀を残してるマジキチだが

歌仙 - 兼定作。細川忠興の佩刀。忠興がこの刀で家臣36人を斬った後、三十六歌仙にちなんで名付けた。
希首座 - 細川忠興がこの刀で大徳寺の僧・希首座を斬ったことが由来。
晴思剣 - 細川忠興がこの刀で茶坊主を斬って、思いが晴れたことが由来。

その忠興が息子宛ての手紙の中で
政宗はオカシイ。狐が憑いてると書いてたそうだ
207名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:35:51 ID:J98hYF21O
>>180
キモオタはほとんど童貞だけど、腐女子は非処女が多い。
そこに越えられない壁があるんだろう。
童貞はコンプレックスから処女厨で非処女叩きに走り、非処女は童貞キモいと受け付けない。
208名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:38:49 ID:+bsYymqg0
>>154
歴史を出しにして自分らの欲望のはけ口にするとは何とも
けしからんことです!とカノッサの仲谷教授が健在だったら
言ってそうだなえw

>>141
小説・スクール・オブ・ヨシダ

出てくる人物みんな美化されてw
でも、この手のものはあと100年近く立たないと無理だろう。
リアルタイムで知っている人が多すぎるから。

ベッカムみたいな小沢一郎
きれいなジャイアンみたいな河野一郎
見たくねえw
209名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:38:57 ID:gcH52c4I0
>>206
「君んちの九曜紋かっこいいよね、ちょうだい」とか言われたせいだろう
210名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:40:23 ID:cNprnPCM0
>>49
逆だ
馬の体がついてるバイク
211名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:41:20 ID:In9xu8/GO
>>159
信玄は一応天下取りに絡んでるからなあ。
正宗はかなり頑張ったんだが生まれてくるのがちょっと遅かった。
212名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:41:59 ID:gre93Cnr0
な オンナに選挙権与えちゃダメだってわかったろ。
あれは人類の知恵なんじゃ。
213名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:42:08 ID:g5r+XO680
政宗ってさ
実際大したことやってないよな
関ヶ原も大阪の陣も空気だし
やったことといえば白装束で土下座w
214匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/05/24(日) 22:42:50 ID:XMxRHYHo0
>>211
かなり頑張ったって言っても、父親が築いたものを自分で手当たり次第に破壊して回っただけという・・・
215名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:43:26 ID:GTOQ7JK5O
>>8
伊達男って言葉があるくらいだし、そんな事もなかったんじゃない?
少なくとも派手ないでたちで当時としてはおしゃれだったのではw
現代でもおしゃれな奴はある程度顔がイケてなくてもモテる。
216名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:43:26 ID:8WN4pVEl0
靖国の英霊もイケメンゲーム化したら…だめだ申し訳なくてできねえ
217名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:43:30 ID:f0kmoqiiO
>>206
忠興は偏執狂だとは思うが、あの父の子だけあって
茶の湯を始めとした各道の風流人。
派手好みの政宗とは気が合いそうもないな。
218名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:44:16 ID:VidDytG20
>>59
練ればいいコピペになるなw
219名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:44:52 ID:6S3blgKz0
>>213
>関ヶ原も大阪の陣も空気だし
マジで言ってるのか?
220名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:45:51 ID:T5ro9WAm0
>>208
ちなみに小泉とか飯島秘書官が美形化もせずにおっさんのまま
絡んでる腐女子の同人誌とかあるぞ
221名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:46:40 ID:mfKidDCT0
× 戦国武将ブーム
○ 戦国BASARAによる腐女子の増殖
222名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:47:37 ID:cNprnPCM0
>>106
そんな贅沢言える財政なのかね?
223名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:48:33 ID:+arHTKYHO
レッツパーリー
224名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:49:20 ID:bdY7QJe60
>222
仙台市はそこそこ健全な財政です
宮城県はやばいどころの騒ぎじゃないが
225名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:49:55 ID:bxOoXGfO0
>>84
幕末六文銭掲げて官軍と戦ったんだっけ?
最後まで徳川幕府に対向してた武将の子孫が最後まで幕府のために戦ったのか
226名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:51:10 ID:akoszR1M0
アリプロの片倉三起也は小十郎の子孫

マメチな
227ななし:2009/05/24(日) 22:51:37 ID:L2SEOnBRO
宮城は浅野県政時代に何もかもが真っ赤か
228名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:55 ID:Okh3qSDR0
ナムコのゲームのならやったよ
229名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:54:09 ID:h3rpOMHF0
>>224
アニメの戦国BASARAは宮城県がオフィシャルサポーターとしてついてる
諦めろ
230名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:14:43 ID:30UinnOWP
>>215
身長に関しては遺骨から調べて159〜160、でもそこそこある方、戦国武将は150台がゴロゴロいるし今と比較しなければいい話
顔に関しては天然痘で失明だったってことだから顔の辺りにも発症したんだろう、失明するほど広がったなら顔にもそれなりに痘痕があったと考えるのは普通

まあ外見コンプがあったようだし影武者立てて表向きには政宗はこういう人でしたって見せてる可能性はあるからから政宗の容姿自体は・・・なんじゃねーの
231名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:15:56 ID:eO58E2V70
頭蓋骨から顔復元したの結構男前だった気がする
232名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:19:22 ID:mJMAeX0h0
つーか政宗に限らないが、武将を肖像画の印象で語られてもな・・w
233名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:30 ID:x7a5Azyg0
>>231
あばたがない時点で考証が間違ってる
234名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:21:25 ID:KyA6IzCv0
伊達の容姿はそういう先天的な問題より天然痘の後遺症の問題じゃないのか
235名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:23:03 ID:apjjrtEh0
あーあ、我が地元の静岡にも
伊達政宗みたいな武将がいればなぁ。
有名なのは今川と徳川だし、派手さが無いんだよな。
236名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:25:22 ID:mJMAeX0h0
あばたといえば、にしこり&日馬富士
237名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:25:37 ID:BgAsWv910
>>235
徳川はともかく今川ってお公家の流れを組む名流じゃないの?
238名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:26:29 ID:rWxaz+VI0
自分は大河があまりにインパクト強くて政宗=ナベケンな男前なイメージを持ってる
実際はブラマヨのブツブツの方みたいな感じかもなw
239名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:34:21 ID:x7a5Azyg0
>>236
あんなのあばたじゃねえ。ニキビ面。
240名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:49:45 ID:mJMAeX0h0
>>239
武将については何を成し遂げたか、が評価されるべきかと思いきや
このスレだと、容姿がどうこうとかくだらねえ
リアルで見たわけでもあるまいに
心理学的には自分のコンプレックスを投影して敵視するらしいから気をつけなw
241名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:50:14 ID:vPsdGnjqO
でサンドイッチマンの人は末裔かなんか所縁のある人なの?
教えて偉い人。
242名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:54:34 ID:eO58E2V70
政宗の血ははいってないけど伊達家の血ははいってる人
243名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:56:24 ID:CwBltm6h0
伊達ーーーーー政宗ーーーーー18代当主、伊達泰宗
     │
    誰かーーーーーーーーーーーーーーサンドイッチマン
244名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:54:02 ID:mNEMbzMeO
>>207
処女必死だなw
245名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:57:14 ID:NBpl10ObO
目の記述はあるが肌の記述はないからな。さほど気にならんのだろ。
246名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:59:53 ID:V5KeHZuj0
推して参る!
247名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:47:23 ID:KWrj3eSJ0
自重なさいませ!
248名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:54:06 ID:O/d1mv+J0
サンドイッチマンは政宗の男系子孫ではないが、歴代の誰かに
政宗の子孫の姫が嫁いで、両者の子の子孫がサンドイッチマンと
聞いたことがある。それが本当だと女系では政宗の子孫となる。
249名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:57:50 ID:+ugMo/n5O
伊達政宗が実際は小男だって知ってるヤツはいるのかな
250名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:01:04 ID:NBpl10ObO
サンドイッチマンはなんかの番組で系図出して
説明してなかったっけ。その内容だと政宗の子孫で間違いは無いらしいが…
真偽の程はわからないな
251名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:01:42 ID:KWrj3eSJ0
イケメンな小男版もあったぞ確か
252名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:38:47 ID:bIZ3PpDpO
パチンコの影響もあるな
253名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:59 ID:ryTskoXmP
猫ひろしみたいだったら俺は気にいる
254名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:48:48 ID:UlMhEhhoO
hydeスレと聞いて
255名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:06:48 ID:ik4x3EHk0
>>250
政宗の子孫じゃなくて、政宗のかなり前の当主から分家した大條氏の子孫
明治になって伊達氏に復姓した
だから伊達氏の系統ではあるが、政宗と直接繋がってるわけじゃない
256名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:10:30 ID:wUagk2U60
>>255
限りなく他人に近い親戚って話か
257名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:22:18 ID:anvQhNTzO
やっぱり伊達政宗と言えば渡辺謙だよな
独眼竜政宗再放送しないかな…
258名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:30:15 ID:eo2gei6e0
>>255
政宗の子孫の姫が嫁いで母系で繋がってるとかなんとか
259名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:35:18 ID:zVmDJWxSO
渡辺謙の政宗が好きってのは
ゲームの政宗って名前のキャラが好きな奴と
大して変わらないような…
260名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:35:37 ID:758I4G54O
上杉謙信 も 渡辺謙 も
越後の偉人だよな
261名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:38:47 ID:bt9C877V0
へうげものの政宗のがイカしてるって。
262名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:39:13 ID:SLYFWqCv0
どうせBASARAスレだろ
263名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:46:01 ID:hHV7+7GT0
腐女子はせめて信長の野望 天翔記を一度クリアしてから歴史を語れ

264名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:47:03 ID:vSm3I8dV0
サンドイッチマンの伊達じゃないほうは、伊達家家臣の直系なんだっけ。
あのコンビはよく分からんな。
265名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:49:15 ID:2RyiiiTVO
>>237
今川は源氏
足利家の分家(吉良家)の分家
嫁には公家出もいたけど
266名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:52:18 ID:AcgtTX7aO
今やってるアニメで松永弾正の魅力に開眼した!
アニメ見てから色々調べたが、あんな面白い武将だったとは知らなかった。
267名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:56:05 ID:IU21hzlnO
戦国武将にとって、腐女子って最も忌み嫌われる存在じゃないの?w
268名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:03:46 ID:rl+1Gplh0
アニメのせいで人気になっているのか。
変な芸能人のファンになるよりはマシかもしれんね。
269名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:09:38 ID:yYMhIoUA0
>>148
松永久秀は面白そうだな。
三好長慶のあたりって、余り分からんしな。
信長の野望では、ステータス高めだった記憶はあるが。
270名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:14:42 ID:sKEF/6Jn0
織田は庶流の末裔がスケートやっとる
豊臣はあぼん
徳川は18代嫡子の105kgピザがベトナム人とケコーンして複雑な心境

前田、島津、宇喜多、伊達、毛利、足利、真田、上杉とかその辺は今でも続いてるんだっけか

個人的には足利義昭が実は慶長2年まで生きてた事に驚いた
教科書じゃ信長に放逐されて以降全然出てこないから、勝手に早死にしたと思いこんでた俺
271名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:26:58 ID:KWrj3eSJ0
腐女子もリアル衆道ガチホモには勝てまい

と思いたい
272名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:24:34 ID:Kw+KQl6X0
うちの県の知事は佐竹さんだけど、佐竹なんて地味過ぎて・・・

城址公園にある加藤清正が秀吉に献上したという手水鉢の由来は面白いけどさ。
273名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:46:46 ID:HiogCZy50
>>272
佐竹って、切り売りされた佐竹本三十六歌仙が有名じゃん
あと佐竹×蘆名ってあるのな
http://cgi.rasc.tv/xxx/talk/03maeoki2.htm
274名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:24:48 ID:qd47sidL0
戦国BASARAカキコが多いけど、
俺が知ったのはNHKの大河ドラマだったなー。

んで、アニパロコミックスの高橋なののマンガでハマッたw
あの当時は「まーちゃん」と素で言ってしまっていた。
275名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:59:02 ID:xLq6DA/WO
俺の六十前の母親は若い頃歴史小説読んでドキドキしてたらしいからな
ホモにはしてないだろうけど
おかげで俺も小さい時から色んな城や寺に連れて行ってもらった

入り口が小説からゲームに変わっただけだ
むしろ小説から入ったほうが自分好みの設定にしてそうで
質が悪いかもしれん
276名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:00:01 ID:a8zC+m3s0
>>259
あそこから広まったようなもんだからな。
司馬が竜馬をヒーローにしたようなもん。
277名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:01 ID:hENoi3ihO
凡天丸もかくありたい
278名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:12 ID:8vfYCebLO
歴女いいかげんにしろよ
279名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:22:45 ID:5jNqqqvY0
へうげもの以外は認めん
280名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:24:46 ID:30641StT0
護国神社に行った馬鹿は反省したか?
281名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:27:27 ID:rN+qP6en0
梵天丸もかくありたい
282名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:36:55 ID:qufBtJaAO
>>270
地元でも一部の人しか知らない事かもしれんけど
真田の末裔は『note』ってバンド名でデビューしとるよ
283名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:57:57 ID:7GDCQSZ10
梵天丸もかくありたい!!!!
284名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:52:11 ID:M8d8rq+t0
西川のJAPだっけ
あれのサビにかかるあたり、バックコーラスが「ボ〜ンテ〜ン!」って聞こえるんだ
285名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:53:27 ID:KWrj3eSJ0
俺は「フルチンでスカイ」って聞こえる部分が気になるよ
286名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:15:21 ID:M8d8rq+t0
>>285
それはかなり気になるじゃねーか

拾ってきたぞ

http://www.youtube.com/watch?v=T3YoStzrZzM
1:04あたりかな、ワロタw
287名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:32:36 ID:uCipoyNL0

   合     合     合
  ゙/{_}ヾ  ゙/{_}ヾ  ゙/{_}ヾ
   ∧     ∧     ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   合     合     合
  〜{_}〜  〜{_}〜 〜{_}〜
   ∧     ∧     ∧


       /i/i ヽ、_ '⌒ヽ _ノ,' 
     / ・,彡 `-ニ二ニ- '    レッツパーリィ!
    /ゝ、ノ. 彡 ハ●∀・ハ〉
   ヽ´/| \彡Ю と {>\    
       ヽ===|ε[三]_ゝヽ\  
      ,へ>(   | ⊆) |=丿))~ 
    / ヘ ヽ >ヽ__/_((    
    ヾノ  く <     / / ))
         ヾノ   〈 く
              ヾノ
288名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:37:38 ID:9SFIocQli
こんな親殺しの何がいいのか俺には理解不能。
289名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:28:42 ID:9HiyGd/l0
>>150>>164
そう。政宗は戦国時代でもトップクラスのDQN。

派手好みで家光の前でダンスパーティーを企画し大フィーバー
毘沙門天に祈って戦いに勝つと「ということは、俺を倒せと誰かが祈願したらヤバくね?」と仏像を破壊
茶会に招かれた席では主人の自慢の利休の茶杓をへし折り朝鮮では戦利品の王義之の書を真っ二つ!
天目茶碗ですら叩き割る
そして家光に家康の命を狙ったことを嘯く

戦国時代のフリーダムスター
奥州筆頭伊達政宗の名はまさに伊達じゃあないぜ

http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-55.html
290名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:29:41 ID:9HiyGd/l0
>>288
Cooooool!だろ
291名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:54:11 ID:5TSCQXjVO
王義之の書本は細川と半分こだから破壊じゃないがなw
292名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:13:50 ID:ofjtqMeu0
>>289
でもやっぱ松永久秀には敵わない様な気も…

奴こそ戦国最強のフリーダムファイター
293名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:16:30 ID:8ir6MGVq0
Basaraの政宗は最早ルー大柴だろ
294名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:18:17 ID:TZ0IkQZMO
この頃政宗スレ多いね。
大河でまたやらないかな
295名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:26:27 ID:TrQAtgE5O
政宗公に嫉妬しているDQNが多いスレでつね
296名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:29:30 ID:E8Q1C5RJ0
朝日は潰れていいよ、それが国益!
297名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:36:18 ID:4Z5FLO3y0
領土広げるスピードは織田信長より早いが
秀吉とか家康に怒られて返してたからな・・・

生まれてくるのが早ければってのはそういうことでしょ
残念ながら時代が違ってた
298名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:38:06 ID:9HiyGd/l0
>>297
>生まれてくるのが早ければってのはそういうことでしょ

いや、それはむしろ政宗の自己演出の天才っぷりのおかげだとおもう
299名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:44:26 ID:5TSCQXjVO
奥羽仕置きまでの政宗も良いと思うが、
自分は江戸入ってからの政宗が好きw
300名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:30:02 ID:AAsW7TVB0
むしろ秀吉が140cmちょいだったことに驚く
謙信も160くらいらしいし、そんなんで戦闘できたのか
実際は槍での戦闘がメインだったらしいけど
301名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 05:54:11 ID:wlBjyBWg0
昔の平均身長が160程度と小柄同士なんだからの戦闘に差し支え無いだろ
伊達政宗のあの弦月の甲冑実物見たけどやはり小さかったな驚いた

あと弓と鉄砲と言う遠距離戦が主流らしい
302名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:37:12 ID:GI1iLgvb0
おっと、hydeの悪口はそこまでだ
303名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:22:47 ID:5QXoweQu0
>>134>>145
赤報隊一番隊の慰霊碑「魁塚」(下諏訪)には
腐女子はおろか人が訪れてるのも見たこと無いぞ。
るろ剣オタの腐女子とか来てもよさそうなのにw(マイナーすぎるか?w)
304名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:24:34 ID:gFx+3/Bo0
だーってだーってだって伊達ちゃんです☆
305名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:21:23 ID:bHx+pngJ0
なんだって?伊達公の身長は156だと?
306名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:31:25 ID:e1jtVTN80
身長よりも、「顔が人より大きい」鼻筋通った公家顔のイケメンだったって説明が
気になって仕方ない
墓暴いて復元した手前なんかいい事言っとかないとってことなのかもしれないが
デカ面とイケメンは両立しないだろうw
307名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:46:43 ID:KbVZ36KG0
アレだよ
結婚式とかでも綺麗な花嫁さんとか、可愛い赤ちゃんとか
心にも無くても褒めるのが空気だろ?
オードリー春日やブラマヨ吉田みたく鼻筋が通ったからってイケメンとは限らないが
一応偉人??だし適当に褒めないとな
308名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:58:28 ID:EBwABu3PP
藤田まことっぽい遺骨からの骨格復顔像だよな
不細工では無いんだが、イケメンってイメージとは違う
309名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 21:59:28 ID:/KqdCcrU0
顔立ちは非イケメンでも雰囲気でカバーのタイプなのかも
310名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 23:52:21 ID:RWr5n+mG0
>>306
昔はデカ面はイケメンの条件だったらしい。
歌舞伎役者とかは、今もそう。
311名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:16:34 ID:gL480wbOO
ならうちの旦那イケメンだわ。
312名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 00:30:23 ID:jKUBvK4U0
BASARAとかは突き抜けているプロの仕事だけど
天地人は漫画やアニメは世界に受けているんだと言う事を持ち出すことで
非難をかわそうとするそれとこれとは別だろってアマチュアっぽさがある。
313名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 01:58:10 ID:pgpOk7m/O
156センチじゃないよ。
159.6センチだ。
314名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:17:22 ID:EClN4BOG0
いや156ってそういう意味じゃないから
315名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:14:16 ID:Pc1ymap/0
市民としては、かんなぎだろうとBASARAだろうと
他所から人が来てくれるのはうれしい
道を聞かれる回数も増えたけど、がんばって教えるから遊びに来て下さい
316名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:22:54 ID:TjZ8BnKaO
>>292
松永久秀www
最初から最後までクライマックスだぜ!!な生き様は凄いよな。


BASARAじゃ闇ひろしだけど
317名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:26:37 ID:BvhMw9mqO
兜の月からザンボットムーンアタックが
318名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:56:42 ID:BJTiIAKv0
地元の武将しょぼいから宮城うらやましい
319名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:39:10 ID:Cv4zSI0u0
ブランメル(伊達男)仙台

Jリーグベガルタ仙台の前のチーム名
320名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:37:09 ID:pgpOk7m/O
四百年前の人物が地元に貢献してんだね。仙台出張で行ったけど伊達グッズ
だらけで驚いたw。むすびまるがなかなか可愛いな。
321名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:01:31 ID:mfLFMF+xO
地元に有名人がいるってうらやましい
うち静岡だけど東部だから徳川って言われてもピンと来ないし
322名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:08:48 ID:eDjuYU8Q0
>>320
「伊達おにぎり」っていうのかと思った。
323名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:25:03 ID:0y05v/OK0
>>73

「独眼竜正宗」だろ

速攻で統一すると、秀吉が攻めてくる奴。
324名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 09:29:21 ID:0y05v/OK0
戦国BASARAは歴史を勉強せずに作ったと思う。
戦国無双は、解った上で敢えて馬鹿をやっていると思うが、戦国BASARAは馬鹿だ。

それはさておきザビーは良いのか?
325名無しさん@九周年
人違いすんな腐女子ども
そこで行われてるのは伊達政宗公という一人の人間の法要であって、
オウシュウヒットウダテマサムネオシテマイルとか言う名前のイケメンキャラのパーリィじゃねえんだよ
自重しろ