【ゲンダイ】ガラスケースに並べてペット売る野蛮な国は日本だけ 豚を飼いならせない独身男にペット育てる資格ないと日刊ゲンダイ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 吾輩(わがはい)は豚である。独身男という人間中で一番気ままな種族で、ペットを
飼う者が増えているそうだが、犬猫と戯れるなんて、ヒヨッコだ。豚を飼いならせて、
初めて一人前。吾輩を手なずけられないようでは、生き物を飼う資格はない。

 現在、独身世帯のペット飼育率は7%強。15年間で2倍以上に伸びた。ある大手企
業の独身男性は「毎朝、愛犬と一緒に海辺を駆けてみたい」と、外房に引っ越し。片道
2時間以上かけて、都心のオフィスに通勤している。ご苦労なことだ。
 ペットを飼うのは大変だ。特に独身男は生活が不規則で帰宅時間もバラバラ。それで
も、動物に愛情を注ぎたければ、ペットショップで10万円台で購入できる「ミニブ
タ」はどうだ。
 ハッキリ言おう。手なずけるのは容易ではない。
(中略)
 名古屋市の愛豚家で、希望者に有料でミニブタの子を分けている堀氏は「ブタの平均
寿命は15年。その間、家族のように育てられますか」と飼い主に厳しく念を押す。そ
れなりの心構えが必要なのだ。
「ブタは生後2カ月の間に、親から社会性を学び精神的に発達しますが、2週間足らず
で市場に出回るケースがほとんど。小さくカワイイうちに売ってしまえ、と無知な飼い
主に付け込む悪質なペットショップが多いのです。未熟なブタは必ずトラブルを起こ
す。嘆かわしい話です」(堀氏)
 とはいえ、愛情をもって根気よく接すれば、無上の喜びをくれる。
「犬ほど従順すぎず、猫ほど気まぐれではない。甘えたり、すねたり、愛らしい表情
は、まるで人間の子供のようです。現にリピーターは非常に多い」(堀氏)

 ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。ましてや衝動買いなんて、
もってのほかだ。ブタを飼う覚悟と知識を身につけた独身男になって、初めて犬猫も飼
えるのだ。

■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ((2009年5月21日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/24gendainet05019620/
前スレ(1の立った日時 05/24(日) 10:31:46)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243128706/
2名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:55:36 ID:Y8OYWh3X0
>ブタを飼う覚悟と知識を身につけた独身男になって、初めて犬猫も飼
えるのだ。
マジか
3名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:55:41 ID:zWRIjQqG0
まーた始まった
4名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:56:05 ID:8WjzLq3p0
結論:日本人の男はバカ
5名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:56:34 ID:dXG0ZcJ70
犬は食べるもの。ペットじゃない。
6名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:10 ID:WdMoaZfsO
ゲンダイは2chに記載しなくていいよ
邪魔
7名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:24 ID:Ffia+6mq0
結論:日本人の男はバカ、朝鮮の男は優秀ニダ
8名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:31 ID:e8Dqkv1eP
まーた野蛮な日本猿の記事か
9名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:31 ID:PyEVml5p0
【審議中】
   ∧,,∧  ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
10名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:38 ID:B7SLPC9a0
ヒント:豚インフルエンザ
11名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:43 ID:3fS7tjqy0
リピーターが非常に多いって…15年、家族のようにかわいがった後
もういちど買いに来るのか。息の長い商売だな。
つか、そんなに昔からみんなブタ飼ってたのか。
12名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:53 ID:iqilTYy50
基地外の戯言。
13名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:00 ID:ycTUDqG90
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。
>ましてや衝動買いなんて、もってのほかだ。

これだけは同意する
14名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:27 ID:xQ+N6huj0
アムステルダムに行けば、ガラスケースの中に姉ちゃんを並べて売っているぞ。

そこには突っ込まないのか?
15名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:30 ID:kwULzDBD0
>>1

>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。

これのどこが野蛮なのか知らんが、外国ではペットは真綿で包んで売られてるのか?
16名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:49 ID:hlnIptE00
結局何が言いたいのか良く判らん
17名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:53 ID:Q2n72omG0
もうゲンダイをスレたてのソースにするのはどうかと思うんだが・・・
きっちりとした取材の裏付けのない個人ブログような感想でしかないことが多い
18名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:59:06 ID:7hVM+dfE0
「売れ残ったペットの行く先」って知りたいよね?
19名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:59:35 ID:YcQLChF4O
すまん。

何度も確認してるんだがもう一度確認したい

これが全国誌ってのは都市伝説だよな?(汗)
20名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:59:36 ID:XVQLgoNk0
従順な雌豚が見つからないお
21名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:59:39 ID:AqMyxYoL0
ゲンダイに賛成だねこれは。金儲けで動物を売るペットショップなんてあるのはおかしい。
アメリカみたいに里親制度にするべきだ。ペットにはチップを埋め込んで飼い主に
責任を持たせる。
22名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:59:58 ID:LvJebdpx0
ゲンダイの日本への恨みってどこから来てるの
23名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:02 ID:vLnt1cCXO
すでに何が言いたい文章なのか分からない。
24名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:12 ID:971NC5hi0
15年も生きるのか。
不謹慎だが「火葬のときはいい匂いがするのかな」
と思ってしまった。
25名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:13 ID:PyEVml5p0
>>16
【同意】
   。・ * *・
  *・ ゚・* 。 。 * ゚
* ・ ゚・ * 。 *・ ゚ ・ *
・ * 。∧∧ ∧∧ * ・
゚∧∧・ω・)(・ω・∧∧
(・ω・∧∧)(∧∧・ω・)
(つ (・ω・)(・ω・) と)
uu(l  )(  ノuu
   uu uu
26名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:16 ID:0HlvIuWN0
飼い慣らせない豚って、嫁のことか?
27名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:21 ID:uubT5iYv0
豚=女という比喩なんだろ。
28名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:24 ID:9DEJiUPT0
ここの記事って、どの方向性の記事にしろ悪意があるよな。
29名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:00:54 ID:DkTGFcjA0
でも、流石におまいらネトホモショタ豚を飼いならせそうにはない
30名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:01:42 ID:NGLkgu2d0
なにこのキチガイ作文、気持ち悪い、つかこんな記事でスレ立てんな。
31名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:02:58 ID:zsTo0pKi0
ゲンダイはもはや何を語りたいのかすらわからない
32名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:03:00 ID:oT8Mw+VF0
マジレスしたくないけど、日本以外でもガラスケースでペット売ってるよ。
たとえばフランスとかでは普通。

33名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:03:07 ID:uT8YyS+n0
もう死ねよゲンダイ
あとこんな糞ゴシップ紙でスレ立てんな
34名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:03:07 ID:dVgu3ejs0
豚=30歳以上の独身女

と解釈すれば・・・うーん無理があるか。

>愛情をもって根気よく接すれば、無上の喜びをくれる。
↑は30女にはありえないからな。
35名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:03:19 ID:8F9Byw2N0
要はさ、『ブタを飼う覚悟と知識を身につけた独身男になって、初めて妻も養えるのだ』って言いたいんでしょ
36名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:03:41 ID:FWEqGzSi0
>>1
何を言っているのかさっぱりわからん
ていうか30前後の独身男はそもそもゲンダイなんて読んでない
37名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:04:10 ID:HXaNeNc2O
>>16産業
豚かって
病気もらって
死んじまえ
38名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:04:15 ID:zoXiw2hL0
日韓ヒョンデにするべき
39名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:04:53 ID:C/NIAdhy0
>ブタを飼う覚悟と知識を身につけた独身男になって、初めて犬猫も飼
>えるのだ。
これは単に記者の愚痴だな
仕事に自分の嫁の悪口を書くなよ馬鹿
40名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:05:07 ID:tTh+8n5a0
よくわからんけど
ゲンダイ=豚ってこと?
41名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:05:17 ID:ec4D8o4v0
俺は飼うならきまぐれな猫でいいわ
42名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:05:33 ID:M5PMIBLE0
フランスでも、アクリルケースにウサギとかハムスターとか並べて売ってるけど、
日本だけなんですかそうですか。

他の動物は知らんけど。
43名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:05:47 ID:w3P53G5g0
※ゲンダイと変態新聞とTBSは以後スルーで
44名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:06:01 ID:vLnt1cCXO
誰に喧嘩売ってるのか意味不明すぎて、ツッコミ所すらわからねー。
45名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:06:16 ID:S4hKhILY0
「ブタ」って何かの暗喩かと思った、いや別に心の底からそう思っているわけじゃない
46名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:07:15 ID:rA9WeX9R0
一方支那は犬猫を鉄籠に詰めて市場に並べたwwwwwwwww
47名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:07:40 ID:RjCc4Z7T0
もうめんどくさいから豚=嫁ってことでいいよね?
48名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:08:23 ID:eMRBJghIP
How much is that doggy in the window?
49J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/24(日) 19:08:49 ID:TMRTGgdlP
ゲンダイなんかどうでも良いがペットショップは要らない。
50名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:08:57 ID:eVf8hft40
ゲンダイ、大丈夫か?
という気持ちにはじめてなった
51名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:09:08 ID:9Z9KFSLr0
典型的な低脳バカの駄文だわな
こんなもの読ませて金取ろうとか、マジキチだろ
ま、ゲンダイならしょうがないか・・・
52名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:03 ID:cZwI7Ge20
ゲンダイ排除についてのスレになってるな
53名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:03 ID:jDCwVG430
>>39
アレ?読者の事だと思ったけど>ゲンダイにとっての豚
違うのか。
54名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:19 ID:DC5Np7pXO
こんなしょうもない事書いてるから購読数減るんだって、何故分かんないのかな?
55名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:33 ID:75cEbsUI0
ピンサロ情報誌のゲンダイは、2chでは大新聞並みにスレが立つよな。
56名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:40 ID:deiHwsn4O
>>1
大きな御世話!
家は何代も猫を飼ってる、猫と一緒に暮らしてるけど、ペットショップは缶詰を買いに行く所
猫は、貰うものだからだw
57名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:43 ID:+L0Ojitj0
人間の子供をほったらかして離婚するような奴にペットなんか無理。
ペットと散歩してるご婦人はきっと人間の子供もうまく育てたに違いない。
好感が持てるな。
58名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:44 ID:b0nuvE1A0
豚 = 女房 の隠喩なのは確実だが、
女に気を使ったせいで中途半端になった駄文ではある
59名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:46 ID:YxDVrnIB0
豚を飼いならす=女性と結婚
豚=女
ってことでおk??ひゅんだいさんはエライ過激な表現をしなさるwww
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:11:14 ID:8313H8yX0
>ガラスケース並べた
のを家に帰って喰う国もあるんじゃね?
61名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:11:22 ID:wa56uHwD0
>>13
前スレでさんざん指摘

アメリカもペット屋はガラスケースにペットを入れてる
62名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:11:35 ID:2XZy3Qgx0



× 日刊ゲンダイ


○ 日刊チョンダイ


◎ 日刊糞鮮人



63名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:11:39 ID:fyHuUJJ5P
独身女もチワワ買い漁ってるけどな
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:11:45 ID:hbipG/fs0
>>1
で?
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:11:55 ID:qLf0+bEDO
またかよゲンダイ
もはや脳細胞欠損してるとしか
66名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:22 ID:BxUu3xui0
はっきり言おう。
現代のコラムはピントがずれている。
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:35 ID:U91ic5nUO
最近荒れてるなヒュンダイ
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:42 ID:6y417XGv0
ガラスケース以外どうやって売るんだ?
ガラスケースはダメで檻ならいいの?w
69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:55 ID:0evpx4Zi0
「○○なのは日本だけ」ってのが大好きなんだなヒュンダイは。
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:13:44 ID:EJeOqTrB0
この「豚」は何かのメタファーと見た
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:03 ID:isA+s7CJ0
>1
んで、数日後に他の国でも似たように売っている事がバレるw
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:04 ID:43eRsYsx0
ブタを飼うって中国かよww

ヒュンダイなりふりかまわずwww
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:07 ID:D5zmI5ZjO
誰がこんな記事に金出してんだよ。
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:16 ID:+hXe0SvmO
ヒュンダイは何の資格があって取材もせずに
妄想ばかり書いた趣味の悪い紙を売ってるの?
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:20 ID:AqcAJ0vU0
>>49
鳥「てめーは俺を怒らせた」
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:25 ID:vc4Bmaqs0
ウソ付くんじゃねえよw
アメリカでもモールで普通にガラスケースの中に犬猫入れて売ってるぞ。


最も、最近は愛誤の活動で売買禁止、アダプションのみという動きが広がりつつあるが。
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:50 ID:RvpZiFs+0
何をいってるんだ?
78名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:56 ID:6LA1jvv20
>>69
外人コンプ満載のおっさん世代の為の読み物だからな
79名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:59 ID:xI6yB6/W0
>>1
男限定で批判かよ
80名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:15:25 ID:nD8tISwy0
ここでいうブタって雌豚どもの事か?
81名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:15:57 ID:971NC5hi0
これは記事を利用したなにかの暗号なんじゃないの
「鷲は舞い降りた」とかその手のたぐいの
82名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:16:49 ID:fyHuUJJ5P
なんだ、豚って女の事か。
今の女は豚つうかゴキブリだろ。
ゴキブリを飼いならせと申すか。
83名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:17:23 ID:oPXLdcyF0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|    豚って誰のことかしら・・・・
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
84名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:17:25 ID:c6gfN/blP
男が若い女の子に向かう -> ロリコンとして非難
男が二次元に逃げる -> アニオタとして叩く
男がぬこを可愛がる -> ← いまここ
85名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:17:34 ID:MaaBVkjtO
豚は豚小屋に行け…
86名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:17:48 ID:bRCYGoB90
ペットの衝動買いなんてスイーツぐらいしかしないだろ・・・
87名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:18:38 ID:Aqa1meWF0
豚って彼女のこと?
88名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:18:41 ID:zcK+ya+m0
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。
>ましてや衝動買いなんて、もってのほかだ。

これだけは同意する
89名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:01 ID:b0nuvE1A0
>>83
鬼女は(・∀・)カエレ!
90名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:22 ID:PQdVqluQ0
「ガラスケース」って時点で脳内で取材した記事なのは鉄板
91名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:38 ID:4fzN5HTx0
ゲンダイ最高や!!
ジャップなんて最初からいらなかったんや!!
92名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:39 ID:iOf1z0Ml0
奥様=豚って事?
93名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:43 ID:j/tjCjkI0
ペットに鎮痛剤打ったり、整形したりして売ってる国にも説教してやれよw
94名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:48 ID:S4hKhILY0
>>84 女神降臨!! 
95名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:03 ID:+muevhbNO
雌豚か
雑食だし
96名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:10 ID:c6gfN/blP
>ハッキリ言おう。手なずけるのは容易ではない。

豚 = 高齢独女 の事
97名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:31 ID:qDwMkF7e0
アメリカでも、ガラスのショーケースに犬猫豚ハムスターなどなど入れて売ってるよ
今いっしょにくらしてる犬も、ショーケース越しに目が合って飼った(買った)やつだ
よき相棒だよ
てか、ショーケースなしにどうやって犬買え(飼え)ばいいのさ

一昔前なら「○○なのは日本だけ」って嘘言っても、ばれなかったかもしれないけどさ
いまじゃあ、世界中に日本人が住んでて2chに書き込んでんだぜ
もうこういうのやめたら?
98名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:44 ID:Qo3cKH/0O
なにふざけてんの?普通豚はペットにする人少ないし。最初から飼うのが難しい動物にしろっていってんの?頭大丈夫?犬は賢くて可愛い猫は気まぐれで可愛いのに犬猫をバカにしてんの?
99名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:54 ID:RCwSahQx0
>>14
確かに飾り窓の娼婦を舐めているよなw

ま、さりげなく日本人を野蛮人扱いするところがヒュソダイらしいわけだが
100名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:56 ID:hRi6djWI0
>>1
あー、飾り窓か。
101名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:58 ID:kawKd20I0
新聞(笑)を創る資格がない「ゲンダイ」
102名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:21:26 ID:mKKgh6Gq0
ようはこのメス豚といいたかったんだろ!
103名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:21:27 ID:rlkeUHvXO
すげえな。ヒュンダイは記事の書ける豚がいるのかw
104名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:21:33 ID:47ZRuB1n0
まぁ、独身男性に限定居るところから、
豚=嫁だろうな。

記者は、家で相当鬱憤がたまってるんだろうな
お気の毒様です。
105名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:33 ID:c6gfN/blP
ガラスケースに入れて売るのは、通行人が汚い手でペットを触って病気がうつるのを防ぐためだろうが。(#゚Д゚)
106名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:42 ID:3BWS7O62O
なんか、論理も展開もめちゃくちゃじゃないか?

なんだこれ?作文?
107名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:43 ID:zy2pa1IG0
ゲンダイ、ペットショップに「広告をのせろ!」と強要

拒否られる

ゲンダイ、ペットショップのネガキャン ←いまここ

おわり
108名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:53 ID:FU4dOntE0
女をペットの豚にたとえてるの?言いたい意味が良く分からない。
109名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:53 ID:b0nuvE1A0
まあ、嫁を持つ事についての悲哀を、なんとかオブラートに包んで描こうとした、
既婚ゲンダイ男記者の脳内記事なんだ。許してやれ
110名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:55 ID:Aqa1meWF0
ってか保健所でガスで殺される犬を飼ってあげようって心はないのか?
111名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:04 ID:Xc81a09GO

ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ


実際どうなの? 海外の販売方式を取り入れたって聞いたことあるけど記憶違いかな?
112名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:32 ID:CrlxLEyx0
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。
>ましてや衝動買いなんて、もってのほかだ。

海外じゃブリーダーとの直接交渉とかで、基本的に対面で人とナリを見て譲渡・販売されている
要するに売る側が飼い主の資格があるか審査するわけだ
だから日本人みたいにペットを虐待したり粗末に扱う飼い主はほとんど居ない
113名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:38 ID:6xNM7/gZO
毒男最高みたいな記事の直後にこれかよ…
腐れ外道の「現代」
114名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:44 ID:57Iy/h8kO
飼育難度が 豚〉ショップのペット じゃねーかw
何を根拠に突然豚が基準に出てきたんだ?www
115名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:04 ID:NLJh1Wa/O
個別のケースに入れてるのは伝染病や、喧嘩による負傷を防いだりするためでしょ?
衛生管理がいき届いていて、結構なことじゃないの。
ゲンダイの記者って、不衛生で皮膚病にかかったペットを高いお金出して飼いたいの?
116名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:07 ID:FK1L6NIN0
ガラスケースがだめなら
海外の動物園はどうなってんの?
117名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:11 ID:eeCosDhQO
豚を在日に置きかえると…
118名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:49 ID:FusThB1P0
なんだゲンダイって豚が記事書いてたのか

それにしてもずいぶん出来の悪い豚だな
119名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:57 ID:GHfroEzc0
とりあえず「日本だけ」と行って批判した気分になるのは
もうやめよう。
120名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:59 ID:NbovMFIiO
アメリカでもガラスケースに入れてペット売ってるけどなw
121名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:25:01 ID:ijTrhRHY0
そんなお前も日本人!!
122名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:25:03 ID:c6gfN/blP
>吾輩(わがはい)は豚である。

日刊ゲンダイの記者である。
国民から豚と言われている。
123名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:25:28 ID:aK//MrGb0
28 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 13:43:01 ID:EXsMECzB0
現代社会において戦争はもう違法行為なんだから
代々守られてきた憲法9条を大切にすべきだろ
死んでも相手を死なせない。
ネトウヨは命の大切さも分からないの?


181 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 13:57:21 ID:p4I4hEOa0
>>28
朝からつまんねーことかくなよ
日本人のすることか?
死んだらどうしようもないんだぜ
ネコ大好き


244 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:02:33 ID:GWHZfUAmO
>>181
毎度毎度お前もツマンネーレスすんなよ。
日々のストレスでそんな事してんのかも知れないが、
しょうじき見る方はもう飽きてんだよ。
ネコ大好き


263 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:04:31 ID:cE3kp0CX0
>>244
両方ともやめにしないか
方向性が違うだけでお互いに
したいことは一緒かもだろ ただ一言
ネゴトハ寝て言え
124名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:25:40 ID:3nxv18IyO
ゲンダイ迷走中?
いや、血迷ってるのはいつものことですが。
125名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:25:46 ID:YcQLChF4O
正直、宇宙人モノを書けるのはゴシップ毎日以外に無いと
信じていたが・・・

ゴシップ現代にも期待してみるか・・
126名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:25:50 ID:yNlLBavj0
アメリカはガラスケース売り
欧州はブリーダー経由 ガラスケースは無し 法律で無理
127名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:02 ID:jb8UG8xT0
雌豚飼いならす自信ありません(><)
128名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:14 ID:KALYsrnVO
人間に似てるなら、他人の子でもいいから人間を育てろっちゅう話だな。
129名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:16 ID:QSG6YCd20
オーストラリアでもガラスケースに入れて売ってたぞw
130名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:21 ID:fD83RpVi0
>>1
この記者に会ったら
「よう、豚!」って声かけてやってw
131名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:23 ID:ySFF7dN40
何がいいたいのかさっぱりわからない・・・
132名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:34 ID:PrDfSTWH0
少なくとも>>1のようなペットショップは台湾にはあるよ。
去年、時間つぶしのために入ったし。場所は台北市内の繁華街。
133名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:26:40 ID:oVsQs0AnO
(^o^)一体何を言っているんだ
134名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:27:34 ID:ZEQZCQgj0
>>112
所詮ネットでしか世界を知らない情報弱者が、それだけが真実だと錯覚するわけだな。
135名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:27:55 ID:clP2RcMl0
>>1
最近のゲンダイってなんかおかしくない?

ゲンダイの方向性が全く解らないんだけど。
136名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:27:55 ID:18UoFc6S0
>>112

おいおいww

海外は日本以上に最低。クリスマスにプレゼントとして犬がよく売れるが
その数ヵ月後に保健所が犬でいっぱいになるのは有名だろが
137名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:28:01 ID:Aqa1meWF0
動物飼いたい奴は
保健所で殺される犬を
一匹でも多く助けてやれよ。
138名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:28:20 ID:X7E6RTp70
豚って嫁はんのことかい?
139名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:28:22 ID:h7S0e7zDO
頭の悪い記事だな
140ppp-61-90-30-138.revip.asianet.co.th:2009/05/24(日) 19:28:22 ID:Hy5McvDl0
俺はタイに住んでいるが、フツウにガラスケースに入れて売られています。
141名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:29:04 ID:EJeOqTrB0
文章の起承転結が全く噛み合ってない…
142名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:29:18 ID:wz7VAHyh0
ペットショップの生体販売は禁止した方がいいと思う。
ただ、>>1の記事は明らかに日本を叩きたいだけなのがわかるから、
>>1に同意してるつもりはない。
143名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:29:27 ID:zEnSgxKE0
マレーシアに住んでいるがガラスで売っているぞ
フランスなどではバカンスシーズンが終わると急に捨て犬が増えるそうだ
日本もペット消費国だが日本だけではない
144名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:29:36 ID:j/tjCjkI0
>>135
ゲンダイに方向性なんてある訳ないだろ。

チンピラが通行人に因縁付けてるのと同じ。
145名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:29:44 ID:na++LLsR0
野蛮だと思うなら自分の国に帰ればいいと思うよ
146名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:30:07 ID:TesiiBH40
ヒュンダイよ、豚の着ぐるみを着て、北朝鮮へ行ってこい。
147名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:30:31 ID:i/GN/6UKO
無知て恐いな
148名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:30:59 ID:11Zkge4+0

お前ら、ヤフーパートナー(婚活サイト・顔写真付き)を見てから


ここに戻って来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
149名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:31:29 ID:/K3xoM9l0
こんなもん飼えるわけないだろ。
ttp://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000191990.html
150名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:02 ID:A1C8yQdO0
ピンサロの割引のために飛ぶように売れるすばらしい夕刊はゲンダイだけ
151名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:18 ID:CrlxLEyx0
>>129
またまた御冗談をw
そんなことしたら保護団体さんが暴動起こしちゃいますよw
152名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:46 ID:gNgvzUR70
アクリルガラスで仕切って遮蔽してんのは伝染病を防止するためであって海外より衛星観念が先をいってるとみるべきだと思うんだが。
153名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:48 ID:vAP/znRoO
>>137 ペットショップの動物達も売れなきゃ保健所行き
動物好きに出来るのは飼ってるペットを天寿全うするまで育てる事だけなんだよ
154名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:48 ID:75cEbsUI0
>>148
ものすごいブス29歳が、相手の条件に、
大学院卒・年収1000万以上って書いてあった。
155名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:50 ID:JA9fbw5Q0
他紙を取る前にゲンダイを読むべきだと言いたいのだろう
156名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:54 ID:tOzgxTX40
こんな新聞で洗脳された68ぐらいのたちの悪い無邪気な馬鹿年寄りがよのなか うようよです
157名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:59 ID:oSrykyvR0
「○○なのは世界で日本だけ!!」

団塊世代の情弱ならともかく、今のネット世代にこの嘘は通用しないだろw
158名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:33:07 ID:1wytHsLPO
安易にペットを売り買いするのは俺も反対

ただ、ヒュンダイの記事はただ日本に因縁つけたいだけ

もしくはただの情弱
159名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:33:35 ID:3Enix3er0
>>27
そう思ったのがおれだけじゃなくて安心した
160名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:34:06 ID:Txstq0v60
ペットショップで犬ネコを買う愛誤w
保健所の犬ネコたすけてやれよ
161名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:34:28 ID:cZ0VlzVL0
現代は2chでスレ立つこと

前提に記事書いてないか?
162名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:34:47 ID:ZHQTuARf0
豚w
163名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:34:57 ID:w5YzfzRF0
>>135
部数減がひどいのだろう。
それを機に「まだ過激が足らない」とより過激になる。
164名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:35:02 ID:S7Sz8JRQO
凄い例え話に目眩がするなw
165名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:35:31 ID:6KUnb2AL0
確かに、幼い頃にペットショップに行ったときは衝撃をうけたな。
動物が物のように陳列されてたから。
166名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:35:39 ID:jbS//bVe0
海外でもたいして変わんないでしょ
167名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:35:41 ID:TrYrBoha0
イギリス映画でイギリスの街で普通にガラスケースに動物入れて売ってたけど。
168名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:36:04 ID:9PJuSFYX0
豚を飼えて一人前て・・・ バカだろw
豚オタクの論理で世間を語るなよ。
169名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:36:17 ID:STZ2dWshO
身内の批判もすべてチョンからのものだと思いこむ2ちゃん脳wwwwwwwwすばらしいwwwww
170名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:36:57 ID:/Dcvhi/m0
ここまで意味の分からない記事を書けるのが凄い
171名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:36:57 ID:bepjmkgZO
中国では犬に整形までしてますがそういうのはスルーか
172名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:04 ID:UilQ6E4O0
何だこの読んでるだけでむかつく偉そうな記事は。
173名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:24 ID:QSLaYPye0
じゃぁ、海外の劇的映像みたいなのでたまに見るのはヤラセなのか

そういや、どっかの国だと売春婦をガラス越し並べて選ばせるって無かったっけ?
174名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:25 ID:UKrKZbFr0
>ましてや衝動買いなんて、
>もってのほかだ。
普通にいるぞ、外人でも
ペットの衝動買い

ゲンダイ大丈夫か?
狭い視野で記事書いてます宣言したも同然だろ
175名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:41 ID:0HlvIuWN0
豚=嫁でFA
176名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:50 ID:dY//QXaM0
東南アジアでは同じようにして食材として売っていますが何か???
177名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:38:30 ID:pGSDi3nnO
>>159
スレタイだけ見たらそう思った。
178名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:39:19 ID:Fjdq3aoMO
ガラスケースのブタはいいんだ?
179名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:39:24 ID:/4ktuL2rO
>>159.>>27
気の利いた読者だな
180名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:40:08 ID:1YmWcAQK0
「最近豚をペットにする人が増えているようだが豚を飼うのは難しい」
これだけの記事に自分のスタンスがきめられない日刊ゲンダイ
181名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:40:45 ID:Xa4cHX+yP
ゲンダイなんて、負け組のサラリーマンが、トボトボと家に帰る間、政府叩きの記事を読んで
自分のみじめさを少しの間忘れ、溜飲を下げるための新聞。
ただの現実逃避なのに・・・
今度から、ゲンダイを読んでるおっさんの顔を見てみればいいよ。シケタ面した連中ばっか。
182名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:31 ID:hzkFJyHN0

豚のおかじり
183名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:33 ID:EtWawlGu0
>>27
なるほどな。

尾崎豊のBOWもその意味だったのか( ゚д゚)ハッ!
184名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:34 ID:hjK4dF+lO
>>1
東スポとヒュンダイ、なぜ差がついたか…
185名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:40 ID:662hVQyL0
なにがあったがよく分からんが、こんなスレ立てて、
自分の虚栄心とか劣等感とかを日本人に拾って
もらわないと生きていけない人達ってホントに哀れだね。
 普通は小学校とか中学校のレベルでそうゆう感情は
解決するもんだが....ただ、みんなに相手にして
もらいたいけど、面と向かって人間関係を構築して
いけないから、(理解もされなかったからだと思うが)
こんな風なやり方しか出来ないのだと思う。
先ず、自分の目線を自分なりに考えてみる事を
おすすめする。
186名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:42:24 ID:sdl9e6Bg0
豚なら俺の横で寝ている
187名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:42:45 ID:9SQV5iFWO
ゲンダイも相変わらず記事を書く資格のないところだな。
こんな下らない事を書くより何故ペットに走るのか書くべきだな。
188名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:42:57 ID:iLKwkXwCO
プーギーほすぃ(´・ω・`)
189タイ在住:2009/05/24(日) 19:43:10 ID:Hy5McvDl0
>>176
売ってませんw
190名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:43:25 ID:4WuJEf4PO
なんかゲンダイは前からよくわからん記事しか書いてないみたいだが
ゲンダイに勤めてる人ら全員を徹底的にどっかが調べたほうがいいかもな
191名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:43:46 ID:0HlvIuWN0
>>185
どう読むとそういうレスになるのか、さっぱりわからん。
192名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:43:59 ID:9/9RojNp0
もうなにがなんだか
193名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:02 ID:Aq+HY4iu0
スレタイだけで語りますが
豚を飼いならせない独身男のブタって女の事?
194名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:08 ID:qDwMkF7e0
>>112

その「海外」ってどこ?
ペットショップが存在せず、ブリーダーとの交渉のみがペットを手に入れる唯一の方法って「外国」とやらはどこ?

日本でも、「ブリーダーとの交渉」と「ペットショップでの購入」の両方が可能だけどもね
195名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:11 ID:Sv0t3V/XO
>90
あれってガラスケースじゃないの?
196名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:33 ID:dJEWOojd0
ん?アメリカでも似たような売り方してるけど?
197名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:45 ID:b0nuvE1A0
まあ、これからゲンダイは女叩き路線をしばらくいくんだろう
今はフェミの力も弱まってるから、一つの良い選択肢ではある

他のメディアには難しいからな
198名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:49 ID:hq0hPCV3O
豚ってゲンダイ編集者のことだろ?
199田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/24(日) 19:44:59 ID:Gq4pjeJFO
ゲンダイソースのスレ立ては規制してほしい。
200名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:45:01 ID:TpS/h08c0
日本人ならどこの世帯でも大抵は豚を飼ってるはずなんだが・・・
まぁその豚は家事もしてくれるけど、小遣いは1万円しかくれない・・・
201名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:45:01 ID:xhFBqfUZP
何?この時期に豚飼えとかインフルを更に変異させろってメッセージ?
202名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:45:14 ID:gap7vqSr0
>>180
独身男、ガラスケースに並べてペットを売る日本、俺は豚
と、記者自信のおかしな性癖も含めて言いたいことが散漫でわかり辛いよな
203名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:02 ID:lc7L6ogw0
おいおい、なんか「妻=豚」に取れるような記事に見える。
独身男に限定している記事が意味不明だ。
204名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:18 ID:/GOJkN130
豚=嫁って言うわけではないんだな
205名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:21 ID:uFUA/veX0

相変わらず、「日本人が憎い憎い」のゲンダイだな
その癖、麻生叩く時は「我々国民〜」と、きたもんだw
 
半島国民の癖に
 
206名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:32 ID:Aqa1meWF0
お前らしってるか?保健所の犬猫ってガスで殺されるだけじゃないんだぞ。
病院に送られて実験台として切り刻まれるんだよ。化粧品会社とかの酷い話も
聞くよな。こっちのほうが野蛮だろ?
207名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:48:21 ID:Pwg/Z4JG0
なんだ。 今度は独身男性差別か。 ええかげんにせえよ。
208名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:48:34 ID:B0Qh3Id/0
発行部数は168万部←これ嘘だろ。168部数の間違いじゃないの?
209名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:48:56 ID:aePYLUbF0
ま〜た、嘘こいてるw
210名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:06 ID:Odit2ZiqO
衝動買いはいけないとだけ書けばいいんだが…
211名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:51 ID:G48Q05gW0
どんな基地外がこの記事書いてるんだろうなー
212名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:19 ID:oTYC0KNO0
オーストラリアでもガラスケースなんだけど・・・
誕生日のプレゼントとして
彼氏に犬もらった子がいたけど、
その彼とも別れちゃって、結局実家に置いてきてたな・・・
213名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:25 ID:G6VAeKyi0
歳取ったばあさんが、小型犬を散歩させてるの見たら
こいつが死んだら犬どうなるんだろって思うわ
214名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:28 ID:0YsM8kuT0
ヒュンダイの感性は
キチガイすぎてわけわからん
215名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:31 ID:b8Drfyh9O
臭韓ゲンダイ
216名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:33 ID:hTNaMTpxO
己の生と死、細やかな喜びと現実的な自我の認知しかねる者は、これらの命を飼うべからず
217名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:34 ID:q/0qkK4l0
最近「猫」を読み終わったが漱石先生さすがだな、完璧に言い当ててる
欧米から個人主義が入ってきてこのままいくとそれが膨らんでいずれ親と子が離れて暮らす時代がやって来る
それがさらに進むと夫婦ですら一緒にいることができなくなって離れて暮らし始めるだろう、って

それからあと、警官があたりを回って不幸せそうな奴を見つけると
親切心から棒で殴り殺していくようになるだろうって言ってたけど、こっちも現実味をおびてきたな
218名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:59 ID:WQ7E/OGkO
>>1
一段落目、二段落目、三段落目以降、最終段落、繋がりが意味不明。
大の大人が書いたとはとても思えない
219名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:15 ID:gaIIYqdW0
豚って日本人女のことじゃなかったんだ・・・・
ほんとの豚の話だったんだな
220名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:20 ID:/4ktuL2rO
>>203
雌豚って、蔑称じゃ無くなったのか…
221名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:28 ID:iuymxeqA0
普通に日本の女は豚といっているのかと思った
222名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:57 ID:j8qFtf7/O
私台湾人だけど、普通にペットはガラスケースに入ってますよ?台湾も

それと、ミニブタは毛並みが意外にゴワゴワですよ
223名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:53:05 ID:b0nuvE1A0
>>207
いや、「独身男性が羨ましい」だw
224名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:53:24 ID:mLzeDvZkO
まぁ記事はおかしいが遊び半分でペット買うバカも多いのは事実ではある
225名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:53:53 ID:gfV7WInjO
>>17同意。そして開いてしまった己に不快感バリバリ。
日刊ヒュンダイはnewプラにはいらないと思う。ビップでやれ。
226名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:54:19 ID:1nwmpFJy0
>>195
今日日アクリルでしょうな、値段的・重量的・強度的に
227名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:54:57 ID:F4C9/a8Y0
お前ら、毎日ヒュンダイ買って読めよ。
良い暇つぶしになるぞ。
228名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:56:42 ID:FCowYUOa0
黙れ朝鮮人
229名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:57:06 ID:5UvYWfi/0
>>227
買って読むとか犯罪組織に資金提供してるようなもの
230名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:57:06 ID:tijIMAgTO
これ新聞?
海外の新聞もこんな低レベルなのかね
231名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:57:28 ID:lPrGS1WkO
これ対した皮肉だな。
豚て女の事だろ?
232名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:58:47 ID:cFH/Yew50
ジョージ・クルーニーのペットは確かブタ。
ttp://ncr2.net/wp-content/uploads/2006/12/20061204i.jpg
と思ってぐぐったら、三年前に18歳で亡くなったみたい。

クルーニー曰く、
「動物は長い間一緒にいると家族の一員になる。
マックスの代わりになるブタを飼う気はない」
ttp://cinematoday.jp/page/N0009571
233名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:59:17 ID:CSF/mcf00
本当に日本が嫌いだな、ゲンダイは
234名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:59:21 ID:xb2paaX50
香港もガラスケースで売られてるぞ
235名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:59:47 ID:WnAwIs8B0
ドイツでも売ってるよ
236名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:01:14 ID:/l9ciyz50
>>15
遅レスだが、欧米ではペットはブリーダーを介して売られる。
ブリーダーは自分のペットのように育てた犬などをうる。
ペットショップなるものは欧米にはない。
237名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:01:36 ID:yhBI+OYt0
ゲンダイって、なんで潰れないの?
6月に潰れるって噂の新聞、どこだっけ?
238名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:01:51 ID:cFH/Yew50
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/h/o/l/hollywoodcelebnews/clooney-pig.jpg

クルーニーは、以前交際していたケリー・プレストン(現ジョン・トラヴォルタ夫人)に
マックスをプレゼントしたが、彼女と破局したために引き取り、
18年間に渡って大切に育てていた。
2001年にクルーニーの友人で俳優のトミー・ヒンクリーが誤って
車で轢いてしまったこともあったが、奇跡的に回復したというエピソードも残っている。
239名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:02:43 ID:kmT6CS2Z0
宅配便でダンボールに犬猫つめて発送する業者さえいるからな・・・
240名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:02:48 ID:OMHTeScU0
豚を飼うとチャーシューとかトンカツとか食い辛くなりそー。
241名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:02:52 ID:yYl65I3u0
豚って女の事じゃなかったのか・・・。
242名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:07 ID:gxPrEpLU0
なんで豚が出てくるのかサパーリわからん記事だな
243名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:31 ID:ryKVTOcYO
買い手がつかないペットは殺処分されるかと思うとペットショップなんて悲しすぎて近寄れん
244名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:47 ID:/LJ+MlRp0
「…は日本だけ」「…しないと日本は世界の笑いものになる」
日本人に効果的なキーワードですな
245名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:04:03 ID:CE33VSiw0
ゲンダイの記者の心の健康が心配です
246アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 20:04:30 ID:FIA+NInB0 BE:75692423-2BP(246)
自己紹介はその辺にしとけよヒュンダイw
247名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:04:34 ID:lPrGS1WkO
ガラスケースのペットは娼婦の事か?
対した日本批判だな。
248名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:04:50 ID:QzrtRqwA0
日刊ヒュンダイは、こんなのばかりだな。

独りよがりばかり。オナニー好きだな。
249名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:05:27 ID:Odit2ZiqO
>>227
政治、経済、芸能、エロ、ギャンブル、スポーツ、流行、食に健康
帰りの電車で読むおっさんの暇つぶしだからな
帰ったら風呂に飯、報道ステーション見てからグーグー寝るんだよ
250名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:11 ID:O1zDIYS80
いちいちゲンダイのスレ立てるなよ
251名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:25 ID:3W55L/klO
>>239まじかよ
252名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:26 ID:1nwmpFJy0
> ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。

意味不明、海外では隙間から逃げ出すような種類を除いては金属製の檻が一般的なんだが
ttp://manila.olx.com.ph/dog-cage-for-sale-iid-16079067

アクリルより安価で、掃除の手間がいらない、臭いがしない
日本はちゃんと掃除する手間を惜しまないのと、よく見えるようにってより”高級”なだけ

まさか、海外では店内で放し飼いにしてるとても言うのか?
記者名でてないのか?いったい、どういう常識のない人間が書いてるんだか
253名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:07:28 ID:2ruBSvGb0
スレタイで豚=専業主婦と解釈してしまった俺は病んでるんだろうなw
254名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:08:04 ID:FRzmM5WN0
韓国や中国なんて、軒先に犬吊るして売ってるじゃないか。
255名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:08:06 ID:Hy5McvDl0
2chにスレが立って★2まで続いて批判されまくっている時点で
ゲンダイの勝ちなんだろうな
256名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:08:08 ID:fTVy9fNTO
>>243子供産ませまくって最後は処分
ペット産業はまじカス
257名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:08:37 ID:45Sj/77N0
2chとゲンダイって似てるよな。
258名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:09:04 ID:ZdcUwa+/0
豚=嫁と子供の事かと思った(笑)

育てるのは手が掛からない観葉植物だけでいいや
259名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:09:17 ID:kkbxwj2A0
ヒュンダイの言う世界とやらは、中国と韓国のことだからなw
260名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:09:31 ID:14P9R47Q0
ぶっちゃけ、ゲンダイソースもういいよ。邪魔
261名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:10:07 ID:VLpdviCE0
【話題】愛犬と一緒に食べられるペットフードが人気

こんな野蛮な国は日本だけ。
262名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:11:14 ID:2/Qms9Q3O
>>257
特定の意見しか無い落書きより、様々な意見がある便所の落書きの方が余程マシ。
263名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:11:27 ID:oQ6Qk2Ub0
ガラスケース云々より、購入したときに「お持ち帰り用手提げ」に犬猫を入れて差し出すのはどうかと思う
264名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:12:06 ID:NDoCwjlc0
>>236
この間亡くなったアシュリーちゃんは、ペット家で働いてたけど…
265名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:12:34 ID:ryKVTOcYO
>>256
しかも無理に産ませてるから障害もってる確率高いんだよな
266名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:12:59 ID:iWnPIBJWO
こんな記事で金貰えるなら、俺がやってやるよwww
267名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:07 ID:hIMhBofC0
コンビニに並んでるペットボトル批判かとおもった
268名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:24 ID:ASDOZd110
>特に独身男は生活が不規則で帰宅時間もバラバラ。それで
>も、動物に愛情を注ぎたければ、ペットショップで10万円台で購入できる「ミニブ
>タ」はどうだ。
> ハッキリ言おう。手なずけるのは容易ではない。

なんだ、幼稚園児が書いてるのか?
269名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:36 ID:54e81ugb0
ゲンダイソースはここじゃあねえ。芸能あたりでスレたてすべきじゃないか?
270名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:44 ID:2mb1aPh00
予防接種してないんだから
ケース売りは当たり前だろ?
271名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:45 ID:qrV+DNPd0
>>68
ロッキーを見るんだ
272名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:48 ID:8pNF2VqF0
ガラスケースで見世物にして
売れ残ったら殺処分だしな

やはり食料として籠に閉じ込めて
散々痛めつけてから調理して食べるって方がいいんじゃないか

そういう記事だろ、ヒュンダイさんよ
273名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:14:26 ID:ramH/tDu0
もうゲンダイは便所の落書き我らが2chとほとんど変わらんな
274名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:15:52 ID:p3g1pW5g0
日本以外の野蛮でない国はどうやって売ってんだよ
275名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:16:37 ID:hqwo9SIx0
ゲンダイはともかく、
ペットショップのガラスケース展示による生体販売方法に関しては
批判されて当然だと思う

ちなみに、この方式が未だに主流なのは日本と韓国
276名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:16:46 ID:qrV+DNPd0
ちなみに韓国のペットショップは日本と同じ形式。
ただひとつの大きな檻に多数の固体が入っている場合も多いが。
277名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:16:48 ID:3EYudw9w0
豚ペット業者から金でも貰って書いた記事か?
豚関係ないだろ
日本の雌豚って事??
278名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:17:06 ID:1rA2JfOX0
>>14
ナイス突っ込み! 禿ワロタww
279名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:17:06 ID:ramH/tDu0
つかこの記事、豚と家畜と女性を暗示してるんじゃないの?
独身男って書いてるところがあれなんだが
280名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:18:01 ID:Ng2d3tGHO
で、>>1はなんでそんなに腹立ててるんだ?
豚にも劣る独身男とかバカにでもされたか?
281名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:18:22 ID:Y+qqeW1aO
総連から金もらってるゲンダイだからチョン確定だよ。

編集長がもろ在日朝鮮人w

MSの竹島問題でもそうだがチョンは海外の会社の幹部クラスになったら自分の考えだけでなく政治的思想も会社に持ち込み色染めする。

平等で色んな考えを取り入れられるから世界から評価されるのであって一部の思想をぶつけてたらアンチができ差別が生まれる。

MSなんか本社アメリカだから人種差別が会社色に出てきたらモロに批判されるだろうしヨーロッパ、日本でも社会問題なって淘汰されるのは目に見えてる。


要は言いたいのはゲンダイも↑の状況。


↑との違いは世間に知られてないだけ。ネットが浸透し新聞、テレビが衰退すればするほどバレるだろうね。
282名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:18:50 ID:hqwo9SIx0
>274
ブリーダーから
ペットショップは仲介する感じ

ペット文化に関しては
日本は韓国レベルってこと
283名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:19:13 ID:lkqgDLGG0
ゲンダイってものすごい調査力持ってんだな
見直した
「ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ」
なんてはっきり言い切れるのは
全世界の国地域を調べないとできない
おまえらもこれからゲンダイに敬意はらえよ
間違っても日本だけといえる証拠だせとか下衆の勘ぐりするなよ
284名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:20:07 ID:qDwMkF7e0
>>236

オレの犬、米国のペットショップで購入したんだけど
いいやつだぜ
285名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:20:49 ID:XPDkvVUu0
でもさガラスケースはともかく
犬の飼い主とか資格審査すべきとか思うことあるよね
286名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:21:01 ID:9KGSPo4I0
モンキービジネス(笑)
287名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:21:20 ID:7TuL8UVu0
ヒュンダイごときに言われる筋合いは無いが、一理ある。

イギリスで犬を飼う時は「買ってくる」ではなく、国に許可を求め面接を何回も受けてパスしても、

飼っている状況が正しいかを検査しにくる。

イギリスに行った時、ハイドパークで散歩している犬は綱なしでもキチンと躾がされて驚いた。


ちなみにフランスへ行った時はいかにもって金持ちババアがミンクのコート着てプードルを散歩。
288名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:21:31 ID:sB0vktKOO
日刊ヒュンダイが言いたいことは豚=日本人女性だってこと?
凄い差別発言だなw
289名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:22:20 ID:WtPROVY50
とある人が中国に行き
、市場で猫の子を売っているのを見かけ、同行していた通訳の人に、「中国でも猫をペットにするんですね?」と聞いたところ…
通訳の人「中国に猫を飼う習慣はありません」


あのヌコは…
290名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:22:56 ID:txJacP+/0
しかし、「マダナイ」なんて名前を猫に付けたやつなんて、
いまだ聞いたこと無いんですが。
291名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:23:03 ID:kvKn9JWxO
>>288
直感でそうオモタ
292名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:23:09 ID:TMCDvIVXO
マスゴミの言う日本だけは100%日本だけではない法則www
293名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:23:24 ID:Fx/WHTkr0
犬を食べる野蛮な国はどこだっけ
294名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:23:37 ID:VLpdviCE0
>金持ちババアがミンクのコート着てプードルを散歩。
日本にだっている。
ヒュンダイ好みの愛犬エステだってある。
295名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:02 ID:6LaEX/8V0
ヒュンダイって、朝鮮日報以下だろ
もういい加減に載せるのやめれ!
296名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:29 ID:uHkcLSm2O
犬を食うより野蛮とは言えないわけだ
297名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:24:48 ID:cPcwZYzH0
最近の板の流れから、豚=婚活女性で決まりでしょ。
298名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:25:39 ID:moZSqqU30
犬猫鼠鳥魚豚牛羊と飼った事あるわしって(汗
299名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:26:15 ID:SwPCXQG00
ここで「ゲンダイにも一理ある」とか言ってる人はゲンダイの回し者なのか?

>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。ましてや衝動買いなんて、
>もってのほかだ。

ゲンダイがペットの売り方を批判してるのはこの「ガラスケースに並べて売る」ことだけだ。
ブリーダーとか何とか言ってるんじゃない。

          ガラスケースに並べてペットを売ってるのは世界中で日本だけで、それは野蛮なことだ

と言っているんだ。これが嘘なら批判されてしかるべきと言うだけの話だ。ブリーダーがどうとか別の問題だろ。
300名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:26:58 ID:gjm1gtcHO
夏目漱石の1/10000の文才も無いゲンダイ記者が、下手なこと書くな
301名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:26:59 ID:qSvjNUC20
豚って・・・・
女性差別反対!
302名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:27:02 ID:qDwMkF7e0
>>298

中央アジア在住の人?
303名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:27:06 ID:uXmZ5Vof0
近所迷惑にならない動物を飼うこと!
ゲンダイってバカだねえ。
304名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:27:39 ID:VLpdviCE0
>>299
どうでもいいことに、アホか。
305名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:27:49 ID:1YmWcAQK0
海外じゃどんなケースに入ってるの? どんなケースなら野蛮じゃないの?
306名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:28:35 ID:lq4rVf6j0
>>275
オーストラリアでも見たことあるよ。
店員が五時半に帰ってもそのまま入って寝ていた。
307名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:29:06 ID:31CFL3CnO
現代は独身男、婚活女のどっちを罵りたいのかわからん
308名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:30:23 ID:nA1ivXrb0
>>298
蛇蜘蛛蠍守宮蜥蜴雉山椒魚鼬鮫土竜などは飼おうと思ったことも無いぜ
309名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:30:45 ID:moZSqqU30
>>302
国内だけどな
家が山だったので親兄弟が見境なしに買い始めて
・・・めんどうみるのはわしのみだった

まぁ衝動買いはどうかと思うけど愛情や責任より先に飼う覚悟と知識が先にくるのもどうかと思うのよ


310名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:05 ID:sB0vktKOO
日刊ヒュンダイみたいな便所紙を駅の売店、コンビニに並べて売っている馬鹿な国は日本だけ
311名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:07 ID:9KGSPo4I0
とにかく叩ければネタ問わず、それがヒュンダイクオリティ
312名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:34 ID:P2YXUGEK0
ゲンダイって面白いなー
なんでもかんでもイチャモンつけて。
313名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:46 ID:WbBtrtF10
2ちゃんでよく猫を「ぬこ」と書き込んでるキモイ男とかいるけど、
なんか自立できない弱い人間がペットよく飼っているみたいだよな。
同僚でまさにそういう奴いるけど、とても彼女いそうにないし、
いつもスーツにペットの毛ついてるし、ふんわりペット臭が香っていて
みんなそいつに近づきたがらない。
314名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:59 ID:d4InD8IU0 BE:2280863096-2BP(0)
>>1
日本 → ガラスケース → 酷い
海外 → アクリルケース → 優しい

ってこと?
315名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:32:34 ID:CUMiukGG0
15年間豚をちゃんと飼えた奴のみ、犬や猫を飼う資格があるって事かな?
まあ豚が書いた記事みたいだし、別にどうでもいいんじゃね?
316名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:32:55 ID:Xfb3omYyO
ゲンダイからすると生きた犬がガラスケースに入ってるのって
寿司ネタがガラスケースに入ってるのと同じ感覚なんだろうね
317名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:33:02 ID:bWUMtn550
ミニブタって言っても最終的には50sぐらいに成長するから気をつけろよ
軽い気持ちで飼うとホントに大変なことになるぞ

友達がミニウサギ買ってたけど、最後は小屋からはみだすくらいの大きさになったからな
「ミニ」がつく動物は決してミニじゃないと心しておくべき
318名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:33:29 ID:fHXW3y9F0
そもそも、ペット売るのにガラスケース以外の方法があるのか
檻やカゴだと、指つっこんで噛まれるという危険性があるしな
319名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:33:38 ID:TflIN3PM0
チョンは貶してナンボだからな
320名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:33:46 ID:8ywtNZO4O
>>308
山椒魚は許可なく飼ったらあかんのじゃねーか?
321名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:34:09 ID:qDwMkF7e0
>>305

『ゲンダイ』編集部においては、「海外」とか「先進国」、あるいは「欧米」という名の国が存在することになっているのだ
その「先進国」という国は、日本の文化や習慣を批判する際に、ターゲットとなる文化や習慣をまったく持たない国として登場する

この記事の場合、「海外」とはペットショップが存在しない国のことである

米国でもなければ、オーストラリアでも英国でもなく、もちろんタイでも台湾のことでもない
322名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:34:16 ID:War/otsH0
なんとなく女の揶揄だろうなと思った
323名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:34:34 ID:4LRiIYHp0
>>301
俺も 豚を飼い慣らせない=女を扱えない と言う意味かとオモタ
324名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:34:38 ID:kOINchfW0
動物は生まれた頃が一番かわいいけど社会性を学ばせるためには
その時期は親元にいさせないと本当にやっかいになる
325名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:35:27 ID:1quqRVFE0
>>323
ゲンダイ記者はそこまで頭よくない。
326名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:35:38 ID:SwPCXQG00
そもそも「こんな野蛮なことをしてるのは世界で日本だけ」って言うやつは大抵オツムが足りない
327名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:35:48 ID:v41diDsJ0
ゲンダイは何が言いたいのか知らんが迷走しすぎww
328名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:37:15 ID:371STbef0
>>310
変態新聞が抜けてますよw
329名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:37:24 ID:mYJxbVjS0
>独身男は生活が不規則で帰宅時間もバラバラ
ココまではわかる

>それでも動物に愛情を注ぎたければ、
>ペットショップで10万円台で購入できる「ミニブタ」はどうだ。
>ハッキリ言おう。手なずけるのは容易ではない。

そこからなんでそんな話になるかわからないのですが。
たんに豚の話題がしたいだけじゃないのかと
330名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:37:34 ID:FDiVih4xO
豚ってメス豚のことだな
331名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:38:01 ID:+DkNFbgaO
欧米では店での陳列が禁止されてるからねえ。

日本でも生体が弱ってること&予防接種偽造が多いから、
動物病院では直接ブリーダーに問い合わせるよう指導してたよ。
332名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:38:07 ID:WJtj4XWq0
ブタって嫁のことかとオモタ
333名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:38:10 ID:qDwMkF7e0
>>309

日本なのか!
実際たいへんなんだろうが、ちとうらやましいな
でも羊の目って怖くね?

衝動的に飼っても、あとから知識も愛情もついてくるってこともあるしな
334名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:38:14 ID:1YmWcAQK0
金属製のカゴなら野蛮じゃないの?
335名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:39:09 ID:XS8h2KJIO
>>322-323
俺もそう思った
336名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:39:16 ID:GLq/l+Rz0
え??
オーストラリアも思いっきしショップ販売だが・・・
337名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:40:41 ID:j8qFtf7/0
よく分からない記事だった
338名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:40:48 ID:qDwMkF7e0
>>331

そうそう!
「欧米」という名の国では店での陳列が禁止さえてるらしいな

アメリカでは禁止されてないけど、「欧米」は厳しいからね
339名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:41:28 ID:SwPCXQG00
340名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:41:48 ID:4NePxN6cO
ゲンダイは自民だけじゃなくて日本人を攻撃するのか
講談社もいい加減鈴つけないと会社の質を問われるぞ
341名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:45:47 ID:mo732gNzO
>>335
こんなところにも仲間がw
342名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:46:15 ID:SlJ/2++K0
オーストラリアもニュージーランドも堂々とショップ販売してますがな。
ゲンダイの中のひとは、日本から一歩も外に出たことないんだろ。
出たら二度と入国できない理由でもあんのかな。
343名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:47:06 ID:gvKTy6cZ0
>>1

15年の寿命で「リピーター」ってどないやねん?

344名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:47:51 ID:9rb3POIzO
>豚
女性の事か? 独身絡みだけに
345名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:48:06 ID:3LKhwee90
豚=女の比喩か
346名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:49:17 ID:QIxU6fTK0
ゲンダイって豚だったのか……と思ってしまったぞ。
347名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:50:06 ID:l+QDhUsY0
オーストラリアのペットショップも
日本と同じようにガラスケースに犬や猫入れて売ってるぞ。
嘘つくなw
348名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:50:09 ID:trvGQoRV0
ゴミゲンダイは日本だけという証拠を示してみろよ
349名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:50:19 ID:mYJxbVjS0
と思ったけど、ブタ(豚)の前にメスを、生後を飼育に変えると、妙に納得した
350名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:52:04 ID:LKHNwbkx0
>>339
欧米で禁止って言っても、一律じゃないだろw

ブリーダー直販 犬猫専門ペットショップ Angel-Partner
http://www.angel-partner.net/touten/tentyougoaisatu_sensinkoku.html

>イギリスでは、法律に定められていないにもかかわらず、子犬を店頭陳列販売することを、
>ペットショップ自らが自粛しています。
>1.購入希望のお客さまは、子犬が生まれる前から予約をして出産を待ちます。
>2.ペットショップはお客さまの予約を受けて、初めてブリーダーに交配を依頼します。
>3.ブリーダーは計画的に繁殖ができますから、無理な繁殖を犬に強いる必要がありません。

>【参考】 海外ペットショップ紀行:犬猫生体は展示しない(ペット経営2005.4月号より)
http://www.angel-partner.net/gazou/photo/news060609.jpg


351名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:54:02 ID:qw4s/q4P0
>>335
ゲンダイだしな。
352名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:54:30 ID:VLpdviCE0
ペットを売るなんて野蛮な国は日本だけ。
353名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:55:13 ID:hP+QgJXm0
>>350
確かイギリスには犬猫専用のゴミ箱があって処分してもらうんだったよな。
354名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:58:29 ID:41T8DVFf0
ペットショップボーイズとは何かの隠喩だったんだろうか。
355名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:00:08 ID:1eEgvQvQ0
主張がわかりずらい記事だな。ペット販売を批判したいなら豚の話はいらない。
356名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:00:42 ID:ZNToNWEMO
>>352

だよな

中国 韓国 北朝鮮はペットを食すもんな
357名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:03:44 ID:flGhdkRb0
>>1
自分は総合ペットショップ爬虫類→両生類・魚→淡水熱帯魚部門→アクアリスト
という流れで約20年強やっているんだが、一言言えば、「覚悟」は邪魔になると思う。
特に、10年20年毎日飼育管理するなら6〜7割程度で気負わずにやったほうが結果はいい。
「大きなところから小さなところへ」 の順序で飼育管理するのがコツだと思う。

あと、ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ というのは
残念ながらウソ。多分これ書いたシロウト君は、観光客しか訪れないような
外国のペット店にしか行った経験がないんだろう。

日本人のペットの飼育管理のレベルは、90年代前半と比較すると、格段に
進歩向上しているというのが個人的な実感と感想です。みんな本当によく
勉強している。
欧米と比べても、一般のペットの飼育管理や躾のレベルは、アメリカ、
ドイツ、オランダなどの都市部と比較しても大差ないです。

アクアリウムに関して言えば、みんな創意工夫して日本の夏を
よく乗り切っていると思う。

最後に、この記事は酷い。
これがただの悪口でないとしたら、一体どこのどんな人々に対して
プラスにはたらく記事なのか。
358名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:05:56 ID:Oc5z29xE0
日刊ゲンダイの記事が読めるのは2chだけ。
359名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:07:12 ID:LKHNwbkx0
>>353
聞いたことあるな (英国かどうかは忘れてたけど)
ペットに対して動物愛護って言うけど、日本と欧米だとかなり違うからねぇ

日本 「家族」
欧米 「家畜」

って印象がある。
360名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:07:15 ID:vbRPYeQC0
ゲンダイは豚が記事書いてるのか。人間ですらないとかある意味すごいな。
361名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:07:44 ID:moZSqqU30
でも豚をペットか・・・

餌に従順の一点に尽きるし

手放す人の気持ちもわからん訳でもないとは正直思うが
362名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:08:19 ID:RhBwSP4BP
豚を飼いならす=嫁を養う
という暗喩だよ、きみ

さすが、ヒュンダイだな
363名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:08:56 ID:qrV+DNPd0
>>357
"ただの悪口"ですから
364名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:09:00 ID:5oirOAQT0
野蛮だ野蛮だと騒ぐだけで何も行動を起こさないすばらしい記事ですね。
365名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:09:34 ID:VE7JYzWG0


吾輩(わがはい)は豚である。〜日刊ゲンダイ〜

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/24gendainet05019620/
366名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:10:37 ID:akQFbZRB0
近所でミニブタ飼ってた女
最近散歩させないところを見ると
食ったな
367名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:11:28 ID:Jr6fA08ZO
>>1
何が言いたいのかさっぱり理解できない
368名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:11:49 ID:JazZhaXxO
>>362

オレもスレタイ見たときは
嫁(豚)も飼い慣らせないって意味かと思ったわ
369名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:11:53 ID:VE7JYzWG0
>>1
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。

他の国って、観賞魚たたき上げの池でしか売ってないの?
370名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:41 ID:qDwMkF7e0
給料もらって食って行くためとはいえ
毎日毎日、自分の住む日本の悪口を書いて、後ろめたさに耐え
何が言いたいのかわからない文章になってしまっても、校正してもらえないから文章力も上がらず
同業他社への転職は夢また夢……

きつい人生だよな
371名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:48 ID:UbVXYnsc0
ヒュンデの仕事は日本の世論を分断すること
372名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:13:44 ID:i22FxdS10
ついでにニワトリの同時飼育も進めろよな糞ゲンダイw
373名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:53 ID:DyblTjehO
日本語も使えない奴に記事を書く資格はない
374名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:13 ID:rqFRQXKFP
リアルの豚飼うって神クラスじゃないと無理っしょw
375名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:16 ID:kkbxwj2A0
>>236
じゃあ、俺が住んでるのは米国では無いということか?ww
376名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:00 ID:byBgDsZJO
前からおかしい記事が多いと思っていたが、人間ではなく豚が記事を書いていたとは。
人間が書いてる割には馬鹿過ぎるといった印象だったが、豚が書いたと言うなら納得もいく。
例え、こんな駄文でも。
377名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:04 ID:M3JlQrfC0
売れ残ったペットはどうなるのか?
ペット産業が野蛮なのは確かだろうな。
378名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:25 ID:5+VZmNt8O
この記事書いたクズゲンダイの記者ってチョンか?
何が言いたいのか不明なんだがwww
379名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:35 ID:i22FxdS10
ガラスケースに入れて売る → 野蛮
だれかこの思考回路を説明してくれ。
380名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:56 ID:N73glLYgO
暴言吐いたお金で嫁、子供が飯を喰う
これについて家族にインタビューして記事にしろ
賛否両論でも面白い記事になるぞ
381名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:28 ID:SwPCXQG00
ゲンダイが悪いというわけではなく、ゲンダイという雑誌を販売しこういうデマを撒き散らすことを許してる講談社が最も悪いと思う
382名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:08 ID:x7a5Azyg0
ででっ
383名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:21:00 ID:0aKnksljO
最近の雌豚は飼い慣らすのもアホらしいけどな。

男の金で食って寝るだけ。
384名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:21:12 ID:x10rS1dsO
>>368
俺もオモタ。
このスレタイ鬼女板に放り込んでみたいな。
385名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:21:36 ID:nPjYxLhAO
すごい理屈だW
386名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:23:50 ID:0Y3H3XeGO
>>381
もういい加減ゲンダイだけの問題でもないよな
野放しにしてるから調子に乗って悪化する一方だし
387名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:20 ID:qDwMkF7e0
我輩は○○である。
○○という種族で……
……なんてヒヨッコだ。
ご苦労なことだ。
ハッキリ言おう。○○は容易ではない。
無情の喜びをくれる。
○○になって初めて、〜ができるのだ。


こんだけ「手垢表現」を連発した記事を印刷しちゃって、恥ずかしいとは思わないのかな。
388名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:28 ID:7udkxB0M0
ゲンダイの読者は野蛮でクズ
日本に住む資格はない
389名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:49 ID:HuqovQ6BO
理解できん。
ペットの売買禁止や、独身男性にペットを相手にするのは止めて人間の女性と付き合え
というなら解るんだが。
390名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:26:34 ID:wu50zkYB0
>>182
豚に丁寧語とは
さすが菱沼さん。
391名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:27:38 ID:4XmGhVgH0
憲法九条も日本だけだから、はずかしい
よって、直ちに改正だな
392名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:59 ID:k9eevkYI0
豚って・・・女のことを揶揄して言ってるのかと思ったw
393名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:22 ID:cNNrn8+GO
何にでもいちゃもんつけるな
394名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:30:37 ID:iYKeHNvK0
豚って嫁のことか…と思ったらものすごく既出だったw
395名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:32:25 ID:2J93GauE0
ゲンダイを金払って読んでる人がいるという不思議
396名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:33:15 ID:35LMIBC/0
あれ?ターミネーターにペットショップ出て来なかったっけ?w
397名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:33:41 ID:SEWDK3/X0
食材売り場に犬猫並べて売ってる国の人でつね
398名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:22 ID:1quqRVFE0
>>338
死ぬ前に一度はみてみたい「欧米」という国かw
どんな国なんだろうなぁ
399名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:34 ID:Q7WVYBB60
イギリスでは従順でない犬は殺処分されるのにね。
400名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:24 ID:TmHID1td0
>>15
外国ではブリーダーから直販で買う。
買われるまでは、母親と一緒に過ごす。

これが優しさだよw
401名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:07 ID:6iQEzQ5l0
ゲンダイだろ。
まともに取り合う必要はないよ。
402名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:40:26 ID:58t6PTIT0
〜なのは日本だけ!

なんかの付録みたいなコピーだなw
403名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:41:35 ID:u0ClHT/C0
何が言いたいのかが支離滅裂でよく分かりません。
要約すると、ペットを飼ったら最後まで面倒を見ろって事?
404名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:42:51 ID:T4EecxeRO
なんでも、いちゃもんだなww
記者って日本人なの??…んなわけないかww
405名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:12 ID:nnRda9oa0
どんなに良い事言ってもヒュンダイってだけでお前が言うなと思ってしまう
もうアカヒ、変態、ヒュンダイは一度解散してチョンシナ要素を全部排出して名前変えてやり直した方が良いと思う
もうこれだけネットユーザーに嫌われてこれから先商売出来んだろ
406名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:16 ID:kojs0Tb30
今日のみつどもえスレ
407名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:45:14 ID:z7vcvbuO0
なんでガラスケースに入れてるのか考えないのか?
408名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:46:27 ID:mhw+dKUL0
在日韓国人は屈折しておるわ
409名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:46:35 ID:G1mQpeni0
またゲンダイが
日本だけ。このフレーズ大好きだな
410名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:47:07 ID:IZd/q5JE0
豚って…女の比喩か?
ゲンダイもずいぶん酷いことを書くなぁ
411名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:52:03 ID:6LytWl+kO
ゲンダイの記者は日本人じゃないんですね、分かります。
412名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:54:27 ID:Vs8JwpyE0
スレタイ見て最初に思ったこと
ゲンダイの言う豚って女の事だろうな
413名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:16 ID:bJH5yITX0
まあペットショップは不要だとおもう。
414名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:35 ID:o79Nhslr0
2chの記者ってゲンダイの人たちなの?
415名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:51 ID:1USjQyRD0
ゲンダイスレ久しぶりに開いたんだが、一つ気になることがある。


>>1の言いたいことが一つも理解できない。なぜだ。
416名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:04 ID:HpkObsanO
現代は政治経済の話はいいから昔みたいに袋とじだけやってろよ。それがお似合いww
417名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:02 ID:7iPDmpFl0
ゲンダイスレってよく伸びるな。
こんなもん誰が読んでんだって思うけど、結構需要あんのかね。
418名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:25 ID:GVhDE89C0
俺も大島で猫に囲まれて暮らしたい
なんで賃貸がねーんだよカス
419名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:30 ID:8GX15ZPiO
>>1
なんだちょんだいか
420名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:02:04 ID:h4M8VeD/0
命名:
 超ゲンダイ理論(Super Gendai Theory)
421名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:03:41 ID:EWZIzoXeO
ヒュンダイはそろそろ発禁にすべきじゃないのか?
422名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:08:48 ID:9DHYsPBA0
動物をペットと称してアクセサリー感覚で取引する風潮が気に入らないのには同意だが、何故そこで豚が出てくるのかが謎。
423名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:02 ID:1WqVS4rn0
最近のゲンダイって「○○は日本だけ」って記事がやたら多くないか?
どこの国を標準として書いてるのか知りたいもんだな。
まさかゲンダイオーナーの野間一族に中国をスタンダートにしろとか言われてたりして。
424名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:12 ID:lk2p0WxQO
独身でうさぎと七年ほど仲良く暮らしていますが何か?
うさぎかわいいよ。
425名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:10:46 ID:qO0Xs+zyP
全方位攻撃だなw
自分以外は全部ネトウヨに見えるんじゃないの?w
426名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:11:15 ID:2BLUolNwO
何が言いたいのか全くわからん?
俺が文盲なのかorz
427名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:59 ID:iuFG08Lf0
>>426
心配要らない。
誰も>>1の朝鮮語なんか読めない。読みたくもない。
428名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:13:03 ID:58t6PTIT0
>>422
マスクしてるのは日本だけって騒いでたし、日本で豚を溢れかえらせて
なんとかマスクさせないでウイルスまき散らそうぜ!って計画だったりしてw
429名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:47 ID:T+Axxk6J0
つくづく、どこの国の人が書いたんだ?
といいたくなる文章だ。
430名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:15:14 ID:zB6eohVE0

ペットショップで犬や猫を買うやつの神経が理解できん。
431名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:15:51 ID:Y1NxRHj3O
豚=女。
皮肉な文章だなw
432名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:16:09 ID:rnMXf7rrO
前半
犬猫と戯れるのはヒヨッコ。豚が飼えて一人前。

後半
豚が飼えてはじめて犬猫も飼える。

言ってることが矛盾してるんだが。
ゲンダイってこんな文章を大衆に発信しちゃうの?
433名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:17:15 ID:yunv+NsCO
これ、豚=女だよな?
434名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:17:35 ID:o9uxoi6d0
うちの嫁のことかーーーーっ!!!!
435名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:20:23 ID:QOVk2uhj0
新手の豚ペット屋の宣伝だろw
436名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:21:29 ID:Qasc3OJSO
>>1
・豚を飼いならせて、初めて一人前。でなければ生き物を飼う資格はない。
・独身男が(ry


この二点を除けば、ゲンダイにしてはよくできた面白い記事なんじゃないの?俺ゲンダイには普段あきれてるけどこれはいいと思うわ。
上の二点は、へんなこというやつもいるもんだと軽く受け流せばいいでしょ。
437名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:21:50 ID:eGD6FtvF0
ブタを飼うのが嫌だから結婚しないというのに
ゲンダイは何を言っているんだ
438名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:21 ID:Ih2Uq/h+0
豚女とかいらねーからwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:13 ID:ZOXF21Az0
なんだ。本物の豚の話か。
豚ってのは、てっきり人間の女の比喩かと思ったぜ!wwwwww

>豚を飼いならせて、初めて一人前。
>吾輩を手なずけられないようでは、生き物を飼う資格はない。

ワガママなスイーツ(笑)のこととしか思えんかったぞwwww


しかしヒュンダイってのは、どうして日本社会をここまで異常に敵視するかね?
やっぱ構成員が鮮人と反日日本人なのか?
440名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:36 ID:PnkyROAl0
ペットを飼うような奴は、素直に嫁さん貰った方がよい。
441名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:24:43 ID:imcqijTe0
というのか、独身の男より独身女の方がペット飼ってる率が高いと思うんだが
442名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:26:11 ID:Qasc3OJSO
既婚の方に質問だが・・
やっぱ、結婚してしばらくすると嫁さんは太るのかい?
443名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:26:40 ID:G055DMRd0
ゲンダイ社員「日本を叩くネタがねぇwww」
444名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:54 ID:br+XWPreO
デタラメの書きすぎで役員に脅迫状届くのが怖いからって、
社長をはじめ役員の住所を社員にさえ明かさずにいる、
新聞協会に加盟を拒否された自称新聞社が、
なにいってるんだかな(w)
445名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:30:07 ID:89mC1d5s0
普通にメス豚を飼うのは大変。ブーブーブーブーうるさい。
446名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:31:55 ID:J9mx8+HY0
独身=豚は飼ってませんってことだよな?
447名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:32:20 ID:o4978Txh0
言語明瞭
意味不明瞭
448名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:36:05 ID:ny9nMPum0





                 反日講談社Gの落ちこぼれ集団、日姦ヒュンダイ( 嘲笑 )




449名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:37:38 ID:WHu5jGyE0
>1
ミニブタの屋内飼育は、ヒトインフルエンザと豚インフルエンザの突然変異を誘発する、【やってはいけない】行為。

ゲンダイはバイオテロの誘発を励行する気か。
450名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:42:19 ID:b20GfTCn0
酔って書いたのか?? 重度のノイローゼかキチガイだな。
451名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:45:04 ID:8B0KYDXDO
キャバクラやクラブでバイトしていたが、
一人暮らしで犬を飼う女が非常に多かったよ。
男の一人暮らしで飼う奴は、ほとんどいないだろ。
452名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:48:03 ID:G055DMRd0
豚は死ね!
453名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:50:12 ID:MT13uVIw0
>>1
保健所から犬引き取ってきたわボケが。
454名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:50:44 ID:zA85FRgc0
スレタイ見て「豚=嫁」と思ったが、よく見たら独身男って書いてた・・・orz
455名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:51:39 ID:lGrGJVF30
豚は食べれるからいいんじゃない
食べちゃえば
456名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:03:16 ID:1VQt1UJ/0
>>417
定年逃げきり間近の団塊世代が主な購読者層だろう。

週刊誌読みかじりのデタラメ知識そのままに、
新橋でクダを巻き、帰り際に待ち構えるテレビの
取材に応え、知ったかぶりなコメントを垂れる。

はよ絶滅してくれ〜
457名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:06:22 ID:NxI99jC7O
猫食う→中国
犬食う→朝鮮
とりあえず日本は飼ってる豚食うところからステップアップって言いたいんだな
ヒュンダイの価値観が見え隠れする
458名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:08:04 ID:JK7nL8D00
近所にあるペットショップも全部ガラスケースに入れられてる。
あんな野蛮な展示方法で売るなんてひどい店だ。
お魚さんが可愛そうだぜ。
459名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:09:49 ID:/4L4yFEZ0
>>14
突っ込んできたよ
ルーマニア産だった
460名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:14:10 ID:bMzumNA4O
マジで日本だけなの? じゃ外国はペット入手方法は貰うだけ?
461名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:15:54 ID:9Qj7/wIX0
なぁに豚インフルの免疫が付く
462名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:17:24 ID:/4L4yFEZ0
>>460
アメリカでは日本みたいに感じで売られてる
つーか、日本の売り方はアメリカの真似。
あと、ロサンジェルスの中華街では犬猫兎鯉が売られてた。
もちろん生きたままで。
ペットショップじゃないけどね。
463名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:18:36 ID:5plVrs/H0
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。

こいつはアメリカ行った事ないのか??
464名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:18:47 ID:KPcXjQMv0
ミニブタを衝動買いするバカもいるだろう。
じっくり自分にあった犬猫を選ぶ人もいるだろう。
一体何が言いたいんだ?
465名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:08 ID:agOPi/Q40
田島陽子先生がアップを始めたようです
466名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:24 ID:JsHUqPjJ0
○○なのは日本だけ

というフレーズは嘘くさいなと思ってスレを開いたら案の上反論が上がっていて
ヒョンデm9(^Д^)プギャーてなったが、
日本のペット産業というか命を預かるという意識が無いままペットを飼う奴には
文句を言うべきだと思ったが、ヒョンデの記事も感情的に叩いているだけで
論理的でないというか、むしろ多分そういうことを言いたいんだろうが分かりにくい記事で
ヒョンデはやっぱりヒョンデだと思った。
467名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:24:00 ID:zCXyZ7UP0
豚じゃない、犬が好きなんだよ
好みじゃない異性に何の意味がある?
468名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:27:25 ID:17M3YEIu0
そうか
469名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:30:25 ID:hDYcGeaR0
アメリカとか日本とかは関係ないだろう
今のペットショップは、動物を奴隷みたいに売買してるだけじゃないか
精神的に動物だって相当きついと思うがな、騒々しい街中に一日中晒し者にされて
動物をペットととして飼うことのは仕方ないにしても、
もうちょっと精神的負荷を和らげてやるのが人道ってもんだろう
470名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:31:20 ID:fVBgGKQ2O
主旨は分かるが最後のまとめ方が無理矢理すぎる
豚飼ったことなくても犬猫飼ってもいいだろ
関連グッズや動物病院などの充実ぶりで言えば
犬猫のほうが飼育難度は低いんだし。
471名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:32:46 ID:UCU4uWgd0
ん?香港のペットショップもガラスケースだぞ
472名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:36:15 ID:oSrykyvR0
ペットの金魚や熱帯魚なんか、ガラスケースに入れて売るしか方法が無いと思うけどw
473名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:37:05 ID:3YOBEUNL0
ゲンダイ気持ち悪い・・・
474名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:41:25 ID:hP4uPEHo0
つかブタでも何でも安易に勧めてたら同じことだろが。
馬鹿じゃね?
現代の言うとおりだと考えて飼うのが難しい動物・ミニブタを飼って
こんなじゃなかったと失望して捨てられたらどうすんだ。
475名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:52:18 ID:jEJ15Qsq0
欧州では犬は飼ってる人から子犬をわけてもらうのが常識だから
ペットショップには売ってないってのは聞いたことあるが
鳥や他の動物は路上で売ってたり移動ペットショップとか
日本ではあまりやらない売り方してるはず。
476名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:06:53 ID:h5ppWenI0
反日新聞
それが変態新聞
はやく潰れてくれ
477名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:08:42 ID:hCnEhwA9O
女を豚として表現してるの?
478名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:14:50 ID:Aok/PMlR0
文章が支離滅裂だな。
479名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:16:03 ID:YRKp5BUKO
豚と鶏をセットで飼おう!
480名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:16:39 ID:OxjnofgKO
なあ、こんなアホ記事しかないものを誰が買うの?
481名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:17:05 ID:4toT6wpZ0
豚ってのは雌豚ってことだろうな
482名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:21:58 ID:BqDIu0LR0
うさぎ最強説

上でも誰かが書いてたけど100kgまでが「ミニブタ」だから
近くのペットショップにもミニブタが98kで居たけどよく考えてナ
483名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:28:27 ID:FxDlDjue0
小学生の壁新聞でももっとまともな記事書くぜ
484名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:28:47 ID:Y+iSfPdPO
平均寿命が15年なのに
リピーターが多いと…

ミニ豚飼育の歴史からして
それはおかしい
485名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:32:43 ID:a63SDIGP0
大日本雄弁会講談社(笑)みたいな加齢臭まき散らす編集が、
若い男性腐してスイーツに阿ればモテモテだとか勘違いが激しいなw
486名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:33:24 ID:5Z28O3CCP
吾輩(わがはい)は高齢の独身女である。

独身男という人間中で一番気ままな種族で、ペットを飼う者が増えているそうだが、犬猫と戯れるなんて、ヒヨッコだ。
高齢の独身女を飼いならせて、初めて一人前。
吾輩を手なずけられないようでは、生き物を飼う資格はない。

 ペットを飼うのは大変だ。特に独身男は生活が不規則で帰宅時間もバラバラ。
それでも、動物に愛情を注ぎたければ、給料の全額を妻に渡すと言う条件で、高齢独身女を嫁に貰ったらどうだ。
 ハッキリ言おう。高齢独身女を手なずけるのは容易ではない。

 ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。ましてや衝動買いなんて、
もってのほかだ。高齢独身女を嫁に貰って既婚者になって、初めてペットである犬猫も飼えるのだ。
487名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:41:28 ID:pzxwwnQQ0
朝鮮の子飼いのメス豚のゲンダイがなんだって?
488名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:44:57 ID:PXp+ATaLO
豚で連想するのは鬼女しかないんだけど違うの?
489名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:49:47 ID:fpK6qA0jO
リピーター…?
15年育てて?
490名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:51:49 ID:yWOBNMgZ0
豚って記者の嫁の事か?
491名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:52:22 ID:ELo5bDkW0
社会性のかけらもない雌豚は人間のことか?
492名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:58:18 ID:kx6K29fQ0
>>359
欧州のリゾート地(どこだか忘れた)
だとリゾートの間一ヶ月二ヶ月だけ犬飼ってそのまま捨ててく奴らが後立たなくて社会問題になってる
アメリカだったかもしんない。
欧米のペット愛護なんて結局そんなもん。
493名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:59:24 ID:u/x3QVnWO
リピーター=複数飼い
494名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:02:33 ID:CmeUjciq0
>>1
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。

こういうのってちゃんとリサーチしてから書けよ
適当に調べもせずに記事を書く雑誌を売る恥ずかしい会社って日本だけかもな
495名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:03:22 ID:UYhB2a2wO
リピーターに引っ掛かってる奴らがいるな。
おそらく食っちまったって事なんだろ
496名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:08:19 ID:tpfaZw9Z0
497名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:09:33 ID:xOkTe4ne0
豚のどこが可愛いんだ?
テレビで猿が可愛いといってるくらい理解できん。
498名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:11:41 ID:hX3gtfPZ0
豚丼食いたくなってきた
499エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/25(月) 01:14:32 ID:T9tL4HUSO
>>494
韓国のペット販売街でも
ガラスケースに並べて販売してるしなw

まあ、半島は国じゃ無いんだろうなw
500名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:15:56 ID:M6OTi+Nj0
ゲンダイって誰が読んでるの?
こんな下品な記事読んでて面白いの?
501名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:19:30 ID:dUpRbddVO
豚しゃんかあいい


ゲンダイはゴミ


ふむ…
502名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:25:09 ID:T2xxg5XX0
他の国のペットショップはどうやって犬猫を売っているんだろう
503名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:25:40 ID:S0sD98XeO
話のベクトルがあっち行ったりこっち行ったりしてわかりにくい。
504(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/05/25(月) 01:26:31 ID:5PbyMWcsO
魚や水生動物はガラスケースの水槽に入ってるだろJK
505名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:26:42 ID:o11k0TBg0
人畜共通感染症の原因になるから飼わない方がいい
506名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:27:55 ID:bfmeRorZ0
>>1
お!
ゲンダイがろくでもないことがこれでハッキリした。
駅の売店で日刊ゲンダイよく買って読むんだが、もう二度と買わない。
507名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:28:55 ID:D84FVt/t0
独身男(笑)
508名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:33:23 ID:Ms/v7nsIO
ミニブタペットにする児童文学あったなぁ
ブタレースで猪と掛け合わせたブタに尻噛まれるやつ
509名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:35:48 ID:lMZhb8Dy0
「ガラスケースに並べてペット売る」とか
「ブタを飼いならせ」とか
ゲンダイの記者さんは女性差別が酷いなあw

雌ブタは懐かない。その上、結婚するとかわいい下着とかも
身に着けなくなる。化粧もしないから色気もない。
オシャレして男に胸や尻やパンツスーツのマンコラインを
ねぶりまわされるように視姦されることで雌ブタのカラダは引き締まるのに。。。
510名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:38:45 ID:rLtZSVTU0
豚=嫁すら飼い慣らせない独身男が、
犬猫など飼うのなんてもってのほかって言いたいんだろw
つまり嫁という豚を早く飼育してみなさいという日刊ゲンダイの独男へのメッセージだな。
511名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:40:02 ID:EjCMLKek0
この筆者は知的障害でもあるの?
512名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:42:29 ID:D84FVt/t0
世界中で愛されてる愛玩動物をを食べちゃう国もあるけど・・・
513名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:42:45 ID:3rQwmPvU0
俺アメリカに住んでたけど少なくともアメリカでは犬猫をガラスケースでディスプレイして売ってるぞ
514名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:44:09 ID:71jaEF5q0
えーと・・・・・この文章って前フリと最後が全然かみ合ってない気がするだけど・・・・・
515名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:51:40 ID:yCl9B9FX0
>ブタの平均寿命は15年
嫁は平均29歳で死ぬのか・・・その後はどうなるんだよ>>1

>ブタは生後2カ月の間に、親から社会性を学び精神的に発達します
これは処女が大事ということのメタファーだな。
承知した。

516名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:53:40 ID:DwvjjWuf0
なんか毎日化してるわ
変態新聞と同じ
517名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:55:29 ID:qrBsK9op0
支離滅裂
518名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:57:55 ID:aV/lpcLeO
キチガイが書いたんだろ
519名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:39 ID:nEFMUCV/0
ところで、

どう並べるかより、食うか食わないかの方が大事じゃないか??
520名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:26:29 ID:brCG4vIXO
ガラスケースに女並べてGDP稼いでる国があるらしい
521名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:29:43 ID:+OlcLdK80
ミニ豚からインフルエンザにかかるだろ
飼育禁止にしろ
522名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:30:04 ID:TVcBoeu6O
>>1
はいはい、明日の宿題やってから寝ましょうね〜
523名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:30:19 ID:vbQftvOgO
犬や猫を保健所に持ち込む人間や捨てる人間を見ると
日本人の冷たさが痛いほどわかる。
親兄弟がどんなに困っていても最後まで助けようとしない。
524名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:07 ID:smHunZp4O
ガラスケースに子犬や子猫を並べて真夜中まで蛍光灯ガンガン点けて営業してるペットショップは大概バックは在日企業だがな。
下品で不道徳な商売すんなら半島に帰ってくれ。
525名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:33 ID:MHWSNMPv0
ガラスケースに入れて隔離しないと人と接触しちゃうでしょ
526名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:33:53 ID:aousgTFW0
ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ

少なくともニューヨーク州、オレゴン州とカルフォニア州では
透明ケースに入ったペット達が売られてました。但し確かにガラスではなく
アクリル、プラスチック製のケースでした。

ガラスケースに入れて売ることを禁止している国って何処でしょうか?
527名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:34:19 ID:MHWSNMPv0
>>523
その通り
欧米基準ならクリスマスや誕生日で貰った犬に飽きたら
「責任感」をもって獣医で安楽死させます・・・
で、次の誕生日には別の犬・・・

安楽死量の人口比では日本を上回る素晴らしい愛誤国家ですから
528名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:34:22 ID:xgAUvHcU0
世の中のことなんか何も知らずに妄想だけで記事を書いてるからな。
529名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:35:59 ID:0/LJzhdTO
ヒュンダイは相変わらず基地害だな
変態新聞と同レベル('A`)
530名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:24 ID:Da0QldfI0
何が言いたいんだろうね?これ書いた奴は('A`)
531名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:37:20 ID:92XRwjMs0
>>317
まあ、そうなったら食えばいいじゃん。成仏も兼ねて。
532名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:42:31 ID:WM9pS8yW0
>動物に愛情を注ぎたければ、ペットショップで10万円台で購入できる「ミニブ
>タ」はどうだ。
>ハッキリ言おう。手なずけるのは容易ではない。


自分で勧めといて次の文章で落とす。この文章なんなんだ!?wwwwwwww
533名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:51:25 ID:PPG3Fa7jO
どっかの骨董品屋でグレムリンは売ってねーのか。

534名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:52:42 ID:k780RZgPO
女は豚ってこと?
535名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:54:21 ID:4Ca/oA/80
やっぱり日刊かw
536名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:55:24 ID:LWsJs3uzO
相変わらずどうでもいい記事しか書かないな
537名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:57:07 ID:z+zml0Gj0
未熟な豚は必ずトラブルを起こす。嘆かわしい話ですキリッ
538名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:01:20 ID:EAYtxRyU0
ほかの国ではガラスケースにペット入れず
その辺で放し飼いにして販売してるのかね?
539名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:02:14 ID:gM5NPMmm0
ペットショップって、本当に日本だけのものなの?
540名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:02:42 ID:lVG2s/6SO
日刊ゲンダイ < ついでにトンチンカン

ゲンダイの価値はこんなもん
541名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:04:30 ID:gM5NPMmm0
>>523
そんなのどこの国でもいるだろ
日本だけだと思った?
542名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:07:37 ID:VFtX6bxQ0
小学生の作文レベルの新聞が売ってるのは日本だけの間違いだろ
543名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:08:05 ID:K8D9phmP0
歌舞伎町とか渋谷にあるペットショップはなんか異様な気味悪さを感じるね。
買う奴も、プレゼントされる奴もまともに育てるとは思えない。
544名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:10:47 ID:h50lqSqOO
最近のメス豚は凶暴だからな
545名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:11:35 ID:AM9eJdSA0
>>149
懐かしいな。実は人の敷地にはいって他人の飼い豚撃ち殺したんだっけw
546名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:13:12 ID:bETFFqYw0
>>151
現実にケースに入れて子犬売ってるもん。
ネットの情報だけでオーストラリアを叩いてると中国の反日キチガイと
やってることは同じだぞ。
547名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:16:55 ID:0Ap92ZycO
ガラスケースにもいれず犬も猫も一緒にして
三十度以上の気温の中売ってる国もあるけどねえ
548名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:28:01 ID:DE39Cscg0
自分のところの風俗欄のことでしょ、
あれは酷い。
549名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:31:21 ID:/+Zf9PfV0
妄想記事だけで金が貰えるなんて楽な仕事だね
550名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:41:40 ID:wtYUzh6B0
まず犬猫を食う国をなんとかしようぜ
551名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:43:43 ID:w0EgGich0
なんで豚なんだ??
552名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:44:38 ID:jY3A03Q1O
>>550
他の国の食文化批判は最低な行為だぞ。
イスラム教徒からしたら牛食ってる人間みんな頭おかしいと見えるんだから。
鳥肉もしかり。肉は肉だ。
恥を知れ
553名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:47:41 ID:M9sDLUiK0
ペットは買うもんじゃない。
貰ってくるか、拾ってくるもんだ。
554名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:49:55 ID:C/yPt7UO0
豚とはウチの嫁の事ですか?
そりゃ、無理だ
555名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:01:55 ID:X9J3+8R80
春デブリってチョン?
556名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:02:16 ID:MHWSNMPv0
>>553
只厨か・・・
貧民はこれだから嫌だねぇ
557名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:03:07 ID:yc3DiIy6O
家族だとか命がどうとか言っても、ペットはしょせん金を出して買うモノでしかない
558名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:30:43 ID:CmeUjciq0

こんなウソの記事をかく雑誌を野放しにしている国って日本だけかもな。
559名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:12:24 ID:B0hpE93G0
人間の雌豚のことかと思って
「ずいぶんとシャレが効いてるなゲンダイ」と感じたが

なんだ、違うのか
560名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:39:45 ID:KCRQI9Vd0
支離滅裂過ぎてワロス
561名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:58:20 ID:E1k+C/w80
ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552
562名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:20:36 ID:km8IxVzy0
>>1
豚と寄生虫と主婦をかけた
ハイセンスなジョークのつもりだなコレは
ゲンダイ風に訳すと
563名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:22:19 ID:/Ld9oQRQ0
確認だが、ゲンダイの人ってこれでお金もらって食べてんだよな?
564名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:24:42 ID:6vpAqt1+o
ブタを手なずけ飼い慣らして嫁にできないような男に、
ペットを飼う資格は無い、とな?
565名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:26:34 ID:kai6GFjR0
【国際】 「犬は、見つけしだい撲殺します」 中国の地方都市で犬禁止令発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243214002/

ゲンダイさん、中国はお上品だねぇw
566名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:27:11 ID:BrCZBnsP0
いちいち釣られて大変だな、オマイラも

読まない
買わない
釣られない
567名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:29:58 ID:6vpAqt1+o
>>566
ゲンダイって、ν速+に載せるための記事を書いてる会社じゃないの?
568名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:36:10 ID:K7FigeCL0
>>1
なにか悪いものでも食ったのかな、これ書いた記者。
569名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:40:26 ID:CmeUjciq0
>>566
このスレだけなら釣られるだけで暇つぶしですむじゃんw

でもゲンダイが潰れてくれても他にヒマつぶしがあるから問題ないよ。
マジで潰れてくれ
570名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:46:47 ID:cgNd2ykJP
ゲンダイには60近い独身男がうじゃうじゃいて腐臭を放ってますが、何か。
白髪交じりでパンチパーマあててますが、何か。
571名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:48:58 ID:QwoMfyCU0
拾ってきたヌコ買ってるんだが、電凸してオガイていい?
572名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:24:13 ID:Ck4DVzHi0
ペットを飼うとか蛮風だから止めようよ
573名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:29:15 ID:bJudxelGO
>>492
日本はロボットなんかにも愛着もって名前つけたりするじゃん
欧米のペットに関する感情はかなりシビアだよね
というか人間(白人)以外への扱いは酷い
574名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:30:00 ID:teIJm7HCO
人類より高度文明を有する知的生命体が存在したなら、人類がペットになってたはず。
575名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:10:49 ID:0/dlSoA20
犬猫は保健所なりご近所なりで分けてもらうもの。
ペットショップはえさだけ用意してくれればいい。

ガラスケース越しに買うのは異常だが、>>1にはなぜか同意できない。
576名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:17:04 ID:LBj7WFM00
わざわざ豚を持ってきて因縁つけてる意味が分からない
577名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:23:36 ID:LBj7WFM00
それともなにかの暗号なのかな?
豚=北朝鮮
独身男=日本
豚(北朝鮮)を援助しない独身男(日本)は核開発する資格はないかな?
578名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:44:48 ID:991x0yT90
メス豚も飼いならせない男はヌコを買う資格がないってことですか?
579名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:47:51 ID:YH68bV/MO
豚を飼い慣らせて一人前って嫁の事を比喩で言ってんのかと思って納得しそうになったわ。
580名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:48:53 ID:CAs4mbCb0
豚以下の外道が作っているクソ新聞に言われてもなぁwww
581名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:49:14 ID:9EFSX5sr0
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。

何でそれが「野蛮」なんだ?
ガラスケースの中が快適ならそれで良いのでは?
582名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 01:57:20 ID:UitnF9K40
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / だ え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  か ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  ら      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  何 何   |  /   __      `'〈
 |  ? ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
583名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:02:31 ID:CSuiiaD5O
何が言いたいのか全く分からん文だな
学生がレポートの文字数を埋める為に意味不明な論旨を展開し始めるのに似てる
584名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 02:03:04 ID:uo+nqsYa0
あぁ〜なんだろ、ひさしぶりにかちんってきたわ。
所詮ゲンダイと分かっていてもなんだろな、無性に腹の立つ生地だな。
585名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 03:09:47 ID:ne/+18s/0
豚www
あんな可愛くもない生臭い豚を好んで飼ってる奴なんか朝鮮人ぐらいだは
これは決定的だな
日本人=美しい物好き
朝鮮人=汚い物好き
朝鮮人が臭い理由がよくわかるわ
586名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 03:46:46 ID:dBv9YfxV0
えっ?6年前だがニューヨークで沢山の籠に入った犬や、
猫を売っている店をみたぞ。たしかユニオンスクエアの北に
あるペットショップだった。コイツエエ加減な奴やで。
587名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 04:31:24 ID:WBrBaU9JO
スレタイだけ見て、
ブタ=高齢独身女
だと受け取った奴はおれだけじゃないだろ?
588名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 05:43:18 ID:Ou+V0Bf00
韓国でも売ってるってさw
嘘記事書いて自己満ゲンダイw
589名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:41:03 ID:cjd1y1bjo
女という種類の豚を飼い慣らして嫁にすることもできないやつは、
ペットを飼う資格は無いと?

ペットを飼う前に自分たち雌豚を飼え、とな?
590名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:42:38 ID:fpDHdUCx0
食えるのか?
591名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 05:46:03 ID:Z+55Hj240
だよな、中国では元気になる薬だって売ってあげるのに
592名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 22:20:26 ID:GR5IfpT40
>>588
朝鮮は国じゃないからww
593名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 02:08:25 ID:FoF0Oar70
アメリカにペットショップ無いとか言ってる阿呆に聞きたい。
これは何屋になるの?
ttp://www.petco.com/petco_Page_PC_storelocator_Nav_2.aspx
594名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:51 ID:NA4tm8Jk0
相変わらず、知性のかけらも無い記事だ。
加えて、笑いのセンスも無い。
595名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:52:39 ID:dDMkqktv0
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。
凄いな。
むしろ檻やガラスケースに入れずに売ってる国があったら教えて欲しい。
596名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:54:19 ID:lLtKJp5h0
チョンは家畜パチンカスを放し飼いにしてるよな
597名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:39:13 ID:+/omezBI0
それより
ドイツ並にペットに対する法律厳しくしてくれよ。
あと
本当に動物好きなら飼っちゃダメだよな
598名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:47:26 ID:+HduFH8n0
妄想記事
捏造記事
ケチをつけるだけの記事(誰でもできる結果論)
こんな変態記事を書くのは 「変態新聞」だけ
599名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:17 ID:uLUD4UkI0
犬を食うのはウリ達が起源だろ?
600名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:49:37 ID:ux64WDM10
>>14
あー、あれはレンタルだから。
601名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:50:19 ID:FCkraDsN0
>>1
ちょっと何言ってるかわからない
602名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:52:40 ID:EOb26HtC0
ガラスの飾り窓の向こうに女を並べて客に選ばせ、
短時間レンタルするのは野蛮じゃない?
603名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:53:57 ID:9lxilh2d0
豚=女って記事かと思ったら・・・・
何をいいたいのか解らない。
本当に低脳だな。ゲンダイはwwwww
604名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:27 ID:wqH8nWmI0
まぁゲンダイらしい風刺だな。
読者層の馬鹿さ加減に合わせた文面には反吐がでるけど。
605名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:28 ID:FCkraDsN0
>>595
台湾に行った時に日本のペットショップと同じ様なものがあったなあ
606名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:56:08 ID:rdbLa6H5O
>>1
ゲンダイでスレたてるのやめろ
ゲンダイはうんこ
607名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:57:34 ID:QDPfzOpXO
ゴミみたいな記事だな
ゲンダイはカスだと思ってたけどここまでくだらない記事を書くとは
608名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:00:21 ID:znLkRuDs0
これは一見男をバカにしたゲンダイらしい記事だが、まさか女を豚に見立てた高級な隠喩か?
609名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:02:27 ID:RQvmPH67P
>ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ

ここんところをもっとkwskだな。

そもそもペットを消費商品とするペット流通システムこそ、もっとも動物を虐待している。
というかぶっちゃけ売れ残り商品はコンビニの売れ残り弁当宜しく捨てられる=殺される
運命だ。こういう売り方が容認されてるのは間違いなく野蛮。

本当は動物愛好家こそこうしたペットショップシステムを批判すべきなんだが、
やつらはダンマリだ。
610名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:02:43 ID:PA3pPV51O
どうせゲンダイ記者の中にもペット飼ってるやついるぜ
611名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:59 ID:TjZ8BnKaO
>>1
お前は何を言ってるんだ(某格闘家画像略
612名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:31 ID:6+uToumt0
>>603
見事に釣られたなw
俺もスレタイで結婚推奨記事だと思ったんだが・・・
613名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:09:19 ID:beZgSJOBO
マジでもう国に帰ってやってくれよ
朝鮮日報
614名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:09:20 ID:Zliu+Iej0
>>1
過激だな、独身の男性はペットを育てる資格が無いって?
女を豚扱いか、これは女性団体からクレームが入るぞw
615名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:23:47 ID:DOihEMNV0
ヒュンダイの記事か。
ヒュンダイは韓国が世界基準だとおもってるからしかたがないな。
616名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:24:51 ID:kIwXpR+cO
自分のエゴ押し付けるなよ
617名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:30:32 ID:MnlhoP3h0
しょせんゲンダイだが、あの商売はやっぱり賛成できんよ
大きくなる前に売れないと死刑になってしまう犬っころたちが「お願いだからパトロンになって」
と訴えかけてるように見えてしょうがない
618名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:41:49 ID:HJgPSSSy0
先週合コンした男、
ペットの小型犬を日中仕事の間ずっとトイレに閉じ込めて留守番させてるって言ってた。
部屋が狭いからケージ置けないからって。
それ聞いたらショックで合コン楽しめなかった。
後でメール来たから、わんちゃん待ってるから早く帰ってあげてねって返信したら
そこから音沙汰がない。

619名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:49:15 ID:gxxtS2WT0
ガラスケースに並べて…あのぉ日本だけじゃなくアメリカも同じなんですが;;
620名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:19 ID:inHyInuK0
日本のペットショップは在日経営者が多いけどな
621名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:42:14 ID:ArfE9aUf0
支離滅裂な文章
622名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:02:19 ID:Hb8GspucO
こういうなりきり記事とか、『拝啓〜様』とかキモい。
新聞屋(笑)の仕事しろよ。(新聞屋(笑)じゃないか?)
623名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:05:15 ID:DS56kbEX0
響良牙
624名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:10:20 ID:QkUYZr2AP
色々ニュースを見て思ったのですがゲンダイって酷い本ですね
625名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:10:24 ID:9wAebcN0O
うまく思いついたネタ書こうと思っても、絶対既出だよな、
って思って止めることあるよね

今まさにそれ
626名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:14:31 ID:3gC4fI7E0
> ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ。ましてや衝動買いなんて、もってのほかだ。
これには同意だが、
>ブタを飼う覚悟と知識を身につけた独身男になって、初めて犬猫も飼えるのだ。
わざわざ豚を基準にする意味がわからん。
627名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:16:50 ID:4w9I5vdiO
どうしても日本を異端児扱いにしたいゲンダイw
628名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:18:00 ID:vfWDsXR9O
この豚ってのは嫁のこと言ってんだろ?
629名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:19:46 ID:dxqlh73i0
ゲンダイって「麻生はボンクラ」記事の時もそうだけど、
低劣な記事書いてるって自覚がないんだろうな。
電話応対も最悪だし
630名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:20:51 ID:yMTOLRGPO
中国は溶剤系のインクで犬を塗って売ってるだ〜ろが。
631名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:22:00 ID:tLsfEJ3rO
売れなかった犬はどうなるんだろう?
引き取り手があれば格安かロハであげちゃうらしいけど、日本の住宅事情的に引き取り手は簡単に見つからないだろうし。
632名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:22:45 ID:waVhnsGY0
この記事は日本人が書いてるのですか?
633名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:23:14 ID:Zqph9pvK0
そうだな、野蛮だな、PETAの姉ちゃんお待ちしております。
634名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:24:02 ID:GIaWgWGr0
ペット業界なんぞ893産業だからな、消えてもいいけど、ゲンダイは黙れ
635名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:25:20 ID:HmrF0ZfbO
豚というのは何か別の意味があるのかな?
たとえば以下鬼嫁板の検閲による削除
636名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:27:19 ID:TAKd2QFT0
チャゲアススレじゃないのか
637名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:38:47 ID:bfjAU2INQ

ペットショップの隣に、焼肉屋があるとこもあるぞw

638名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:41:14 ID:BH+f2hdVO
豚=女性


としか読めん。日刊ゲンダイはフェミニストに焼き討ちされるぞ
639名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:43:08 ID:3zDfE5p70
豚=女?
640名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:44:41 ID:WOjOFL82O
ニュースすらないな
ただの反日の文句たれがブログに乗せるような内容
641名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:46:25 ID:5lm+3tzT0
ゲンダイ記者は豚か、正論だな。
642名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:47:09 ID:IbcdYr1QO
野蛮な記事ばかりのゲンダイが何かホザいてますな
643名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:48:34 ID:wiKIzkse0
ガラスケースに並べて売るのが野蛮な理由が知りたい
現代に聞いてもまともな答えは返ってこないだろうけどな
644名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:55:29 ID:9W+pgV1rO
>>463
ガラスケースが云々というより犬猫等の店頭展示販売が広く問題視されてるんだが
ゲンダイのはただ日本の悪口言いたいだけで支離滅裂になってるわな
645名無しさん@九周年
何この記事バカじゃねーの
ブタなんて飼ったところでブタ見れる獣医がいねーよ