【イギリス】八頭身、ビーナス、合掌…、日本各地の土偶が勢ぞろい 9〜11月大英博物館で展覧会 文化庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 八頭身、ビーナス、合掌−。形に応じてさまざまな愛称が付いた日本各地の土偶が9〜11月、
ロンドンの大英博物館で展示される。文化庁が海外で開いている展覧会の一環として70点近く
出品する。これだけの土偶が一堂に集まるのは初めてで、終了後、日本での展覧会も予定している。
 同庁は1951年以降ほぼ毎年、海外展を開催。今回は会場の大英博物館から「土偶を
展示したい」と申し入れがあり、東京国立博物館など国の施設のほか、自治体、個人などの
所有者に協力を呼び掛けた。
 山形県舟形町で出土した縄文中期の土偶は、高さ約45センチと大型。足が長くスマートな
体形から「八頭身美人」と呼ばれる。長野県茅野市の縄文中期の集落跡から見つかった
「縄文のビーナス」はハート形の顔に切れ長の目、豊満な下半身が特徴だ。
 青森県八戸市で発掘された縄文後期の「合掌土偶」はとぼけた表情で座り、手を合わせている。
同市博物館の担当者は「土偶は土器などと違って、どう使われたのか分からないから想像が
広がる。表情やしぐさも豊かで親しみやすい」と話す。

時事通信社 2009/05/24-14:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009052400064
2名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:12 ID:2Y+wQknj0
               / / / / /
         r--、   / /_/_/_// )
  (⌒ヽ    ヽ、 ) |    _ノ /   ./)/)
  \ ヽ    / / .|   (  /  ./)/./)
    / /   / i  /   _/  / / .//)
   / /   / ノ /   /    / ノ   /
   (  ヽ   |  | /  ./    ./  _/
    \ \ |  .|/ /∧  ./ _,,-''
     ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-''
      ヽ、        _,-'
        ヽ、 __,,-''
3名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:27 ID:5W4zcpGG0
>>1
サルモネラのニケは展示せんのか。
どう考えても、あれが人類最上の芸術作品なのは間違いない。
4名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:29 ID:pTPS2bt80
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | >>1さあああああん!
           / /  \        
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ /_Λ     , -つ
         / / ´Д`)  ./__ノ
        /    \ / /
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ
        |     /
       /   /
       /  /
      /  /
     / ノ
   _/ /
  ノ /
⊂ -'


これがあるのか イギリス始まったな
5名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:48 ID:q9fmCmgS0
CV 釘宮理恵
6名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:02 ID:GuoSzACE0
不遇な土偶
7名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:04 ID:E9Dgyibj0
とうとう此処にもカスミンスレが立った!
8名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:29 ID:ROdiFL870
埴輪を見てるとものすごく和むのだが、俺は変態だろうか。
何であんなに可愛いのだろう
9名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:09 ID:XarvKMgG0
そういえば、はに丸が剣を抜いたの見たことないな。
10名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:09 ID:3nbzvJ2c0
NHKの倉庫から
おーいハニ丸の被り物を持っていってくれ
11名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:47 ID:nOb/5CGd0
-=≡((( )))
-=≡( ;´Д`) ウワーン!キモイヨ-!
-=≡ / つ _つ
-=≡人  Y
   し'(_)
12屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/05/24(日) 14:54:14 ID:bQXVOD2LP
マジカルマジカルハァーアト〜
13名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:55:35 ID:gI7apHuP0
>>3
菌かよ!
14名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:15 ID:ZXW1IPWSO

土偶と遭遇
15名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:58:06 ID:rqenPkxo0
何年も前にタイムスリップした気分だなw
16名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:20 ID:dU6xUE4XO
土偶のほのぼの意匠と、現代の日本の萌え文化が強引に結び付けられて納得されてしまうような気がする
17名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:44 ID:E3l4/uwf0
懐かしの八頭身AAスレはここですね?
18名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:21 ID:SLQIBWdy0
懐古スレwww
19名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:18 ID:H0q/7v3z0
姉妹スレ

【東京】 女子高生「八頭身でカッコイイ。カレにしたいくらい」 フィギュアは売り切れ モテモテ阿修羅様 国立博物館に62万人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242961000/
20名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:37 ID:P0SOIlnf0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  1さんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       .| / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
21名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:35 ID:0LthAZGfO
縄文時代にはすでに萌えフィギアの文化が・・・
22名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:09 ID:mEyFzDWg0
土偶といえば遮光器土偶。
23名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:12 ID:/umc92u/0
邪魔大王国の遺物だな
24名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:43 ID:uD8W2AZH0
遮光土偶が一番なのに(´・ω・`)
25名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:55 ID:EOA8Jva00
八頭身久々に見た
26名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:21 ID:7+COPnjY0
昨今のやりすぎた巨乳キャラは土偶体形だよな
27名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:00 ID:0LthAZGfO
死ねぇ
28名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:19 ID:KuPBGTyD0
ttp://www.lladro.co.jp/popular/images/01018235/01_l.jpg
ttp://www.lladro.co.jp/popular/images/01018235/02_l.jpg
ttp://www.lladro.co.jp/popular/images/01018235/03_l.jpg

無邪気、無垢、純真といった子どもらしい言葉を連想させる翼と、子どもから大人へと変わりつつある少女とのコントラストを描きました。
翼は短く丸みがあり、子どもらしさを残しています。
29名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:06 ID:HSGQx/5MO
鋼鉄ジーグ
30名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:28 ID:TA+BwgRy0
>>3
あんな昔から身体欠損フェチがいたとはな
俺の愚息もびっくりだ
31名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:34 ID:IEzBNr6a0

何で日本の神を「ビーナス」と呼ぶんだ!!
これでいいのか? 文化庁!!
32名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:39 ID:MZ0N4Gsf0
>>1
大ちゃん!!

遮光器土偶って、遮光じゃなくて、
作っている最中にモデルが寝ちゃったんだって、
作っていた、俺の親戚のじっちゃんが言ってた。
33名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:07 ID:mw/v9HIa0
イギリスはユニークだからな
34名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:46 ID:RWE//1CWO
土偶は韓国ではトゥック。百済からの流れだね。
35名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:27 ID:0XHgAiXJ0
イギリスは日本を馬鹿にするネタを収集するのに必死な国なわけだけど
>大英博物館から「土偶を 展示したい」と申し入れがあり
これって大丈夫かね?

日本の土偶って海外の遺跡と比較したら、てんで遅れた文化じゃん。
デイリーメールとかが取り上げて、
例えばエトルリアの美しい彫刻や遺跡と比較して、
同時期日本人はこんな土偶や土器を作って原始的な生活をしてた、
とか注釈をつけそうだな。
36名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:55 ID:VxOWLFMC0
その頃エジプトでは・・・
37名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:58 ID:Fr5iEdev0
もう起源捏造か!
で、埴輪は?
38名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:00 ID:vatZFxAq0
やはり遮光器土偶が一番だよな
39名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:46 ID:lzvTI9S70
>>3
なんで細菌みたいな名前なんだよw
40名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:16:20 ID:ULIQvLhGO
やはり妬いたキムチが侵入しとるなw
41名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:16:55 ID:O2WffWRZ0
えろい人、教えてくれ
土偶とか土器って外国には無いの?
42名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:17:35 ID:xUSc8rwD0
>>34
<丶`∀´>土偶はウリナラ起源ニダ!
43名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:14 ID:j8L0FC870
>>10
指人形持ってる(`・ω・´)
44名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:32 ID:q9fmCmgS0
>>41
「土偶・土器の起源は韓国です」。
45名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:19:09 ID:WJtj4XWqO
>>4
懐かしいけど携帯じゃわかんねえよ
46名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:37 ID:O2WffWRZ0
>>44
韓国が起源なんですね。
ありがとうございます。
って、嘘つくな! このキムチ野郎!!
47名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:49 ID:w/ulSePC0
>>35
同時期のイギリスではケルト人の先祖がストーンサークル作ってたから大丈夫だよ。
48名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:14 ID:bVjQ1Kwo0
□八頭身車の進化 [投票する] 投票数:10/累計:84 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <  1さん待ってよ〜。
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)               ((( )))
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\               ( ´Д`) キモイヨー
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,          ( つ┳つ
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii            /  /┃
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i         (___,) ┃)    | ̄ ̄
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)       (◎) ̄))| ̄ ̄
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||          彡  | ̄ ̄
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii        | ̄ ̄
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ      | ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:40 ID:HzzR9fwG0
縄文時代からの文化なら俺もフィギュア買うか
50名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:49 ID:w/ulSePC0
やっぱり時代は縄文美だよな。
エゲレス人は分かってる。
51名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:07 ID:1fv0L3La0

土偶の場合にはいくら馬鹿チョンでも「ウリナラ起源」を持ち出しにくいなwww
52名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:22 ID:UE9VkjrY0
超下劣・悪趣味の英国博物館

http://monmon99.blog.shinobi.jp/Entry/4/
53名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:01 ID:xUSc8rwD0
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
54名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:03 ID:qHctHcJR0
1さん逃げてー
55名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:35 ID:z7zFQWrC0
大英博物館っていうと、あの盗品陳列所のことか?
56名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:17 ID:1fv0L3La0

土偶は朝鮮起源ではありません、残念でした。

土下座は朝鮮が本家です。
57名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:46 ID:bhGZrdu30
むぅ
思ったよりも八頭身モナーが少ない
58名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:16 ID:upsMvuqGP
日本の考古学は優秀だから捏造なんてしないごっとはんど
59名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:45 ID:jEJ15Qsq0
      _     
      /,.ァ、\    
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\  
    (/| x |\)
      // \\
     (/   \)
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:58 ID:9K7Q6PlFO
アラハバキ
61名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:44 ID:imQX+6N+0
函館の土偶師匠もいってるのかな?

ttp://www.omoide.tv/hakotube/
62名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:08 ID:K2mIlMGd0
>>3
サモトラケーだろ、あまりマイナーなものに冗談かますと本気にする奴がいるからな。
>>35
日本の土器は世界最古、12000年前のものがある。
これらの土偶の出土地を考慮すれば、たぶんアイヌ族の先祖が作ったものだよ。
63名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:25 ID:oGMj/Erx0
※全て韓国起源である。
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:47 ID:FHan4snU0
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:53 ID:DPHKHOje0
縄文時代の土偶はセンス高いのに
遥か後の古墳時代に作られた埴輪の造形がやっつけ仕事すぎ└|∵|┐
66 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 16:41:27 ID:Le+zn53x0
>>65
それには理由がある、悲しいな。
中国でも晋朝政権以前の土器はかなりの美術的価値があり、日本の縄文土器と酷似する点が多いんだが、
晋以後になると途端に汎用化していく。

これに関して陳舜臣の「中国の歴史」によれば、晋以前の王朝は奴隷制に依存した神聖政権であり、
奴隷の価値は、例えば土偶製作などで価値を示せなければ、簡単に生贄の具となったという。
晋以降、各地の豪族による庄を基準とした政権となって初めて、奴隷の価値、すなわち命の価値が認められたのだそうだ。

これを補筆する筆記は、「屈原」(http://www.amazon.co.jp/dp/B000JAZG5A)にもみられる。
漢朝政権にいたる春秋戦国までこの奴隷制度は続くのだという。
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:49 ID:7kxnsq1m0
   _ ,、_,、   ,
  ゙フ ゙) 'д')__ノ,ミi 1サーン ハァハァ
  i彡'^ヽ.  i―'゛
      〉  `--、         ,,,,,,,,,
     / / ̄フ/         ( 'д)_ ウワーン、キモイヨー
   ,ノ/   レ'            ノ 1. r'
   レ'               ゙-'`ー'
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:09 ID:3ei/O6hW0
晋って書いているからずいぶんおそくまで中国にあったんだと思ったが
重耳のほうか。

69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:07 ID:zF8qOt8IO
八戸市ってことは是川の縄文遺跡からの発掘かな。
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:16:54 ID:NMUpPjv50
イギリスの大学で火焔型土器のレプリカが展示されてるのを10年前にみた。
専門家にいわせるとすごいらしいね。
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:14:40 ID:zkcIwqal0
オレが子供の頃(25年位前)って、縄文土器は肉厚に作ることしかできない未熟な技術で、
それに比べ弥生土器は薄く作られているので技術が進歩した証って教えられてたな

アレって何時頃から、縄文→芸術性が高い土器、弥生→貧富の差ができた粗悪な土器って教えるようになったの?
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:28:07 ID:WIbpXchk0
@(ΘωΘ)@ムーン
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:10 ID:KhgUxja60
こういう発掘品を収蔵する施設でバイトしたけど、ラベルのとれた身元不明土偶が廊下に
放置されてるわ、図書室になぜか炭化米(重要)が置いてあるわ、古い書類は
酸化して粉々だわでそりゃもう近代的な管理システムでしたよ。
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:53:12 ID:6iQEzQ5l0
>>62
ニケがマイナーとは・・・
いや、一般的にはそういうレベルの認知度なのか。
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:06:08 ID:hUASLH7wO
>>65

弥生人の方が、スケさん達のようにカオがノッペリしているカラだろう。
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:13:25 ID:E3l4/uwf0
>>74
ニケは有名なんだけど、そのハナモゲラとかいう単語がマイナーなんだよ。
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:11 ID:3BVh0oG90
>>71
同世代ぐらいだけど、弥生式土器の方が高い温度で焼かれており、より完成度の高い土器
だって教えられたなぁ。

しかし、「弥生→貧富の差ができた粗悪な土器」って教え方は、ちょっと変じゃないかなぁ?
稲作の普及によって祭礼の形式が変化し、土器から呪術的な意味が薄れたために、単なる
実用品になったというのが、実態じゃないかと思う。
78名無しさん@九周年
>>77
「貧富の差」ってのを言いたいだけなのかもね