【社会】「息子に社交性がない」「友達がいない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」…中大教授刺殺事件★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
中央大の高窪統(はじめ)教授刺殺事件で、殺人容疑で逮捕された教え子でアルバイト店員の山本竜太容疑者(28)が、
仕事が長続きしないことなど自分の境遇への不満や不安感をノートに書きつづっていたことが23日、分かった。

捜査関係者が明らかにしたもので、押収されたノートは複数冊。気持ちが高ぶって殴り書きしているものもあり、高窪さん
に関する記述もあるとみられる。

警視庁富坂署捜査本部の調べにも「1か所の職場になかなか落ち着くことができない」と供述しているという。容疑者は
昨年6月に就職活動のための卒業証明書などを受け取りに大学を訪れており、就職について高窪さんに相談した可能性
もある。

一方で、容疑者の母親が親しい知人に「息子に社交性がなく、悩んでいる」と話していたことも判明。実家近くに住む20代
知人女性によると、母親は「息子は友達がいないようだ」「大学で1人で弁当を食べているようだ」「仕事が決まってもすぐ
辞めてしまう」などと打ち明けたという。

山本容疑者は、凶器について「数週間前に高枝ばさみを購入し、分解して使った」と供述。「先生を殺害後、凶器は持ち
帰って捨てた」としている。2枚の刃を分解し1枚を刃物として使ったとみられる。

取り調べの際、高窪さんの家族には「申し訳ないことをした」と謝罪の言葉を述べているが、高窪さんには不満を口に
しているという。http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090523-OHT1T00291.htm
■前スレ(1の立った日時 05/24(日) 11:03:44)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243130624/
2名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:35:42 ID:V+7fAuF10
一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
3名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:35:44 ID:yujnQnp50
全てが面倒くさい。
4名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:36:18 ID:uvU4cWBz0
完全に鬱だな。あんま考え込まないほうがいいよ。
天気いいから、嫌なこと忘れて屋上とかで寝転がってチクワ咥えて深呼吸とかするといいよ。
空気がチクワの味になる。チクワを食べてないのにチクワ味が楽しめる。
15分くらいで全体的に乾燥してきて味しなくなるけど、唾でぬらせばまたチクワ味の空気が復活する。
チクワを咥えながらチクワ味の空気のようにお金も増えたらいいなって青い空と雲を見ながら考える。
きっとすごいアイディアが浮かぶ。もし浮かばなくてもチクワ味が楽しめるし嫌なこともちょと忘れられる
5名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:36:21 ID:4b6Qcc0V0
「天才のこのオレに誰も奥義を授けようとしない!」とか
アミバみたいな性格なんじゃないかね
6名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:36:28 ID:lCeEABpa0
高枝切りバサミが銃刀法で販売禁止マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
7名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:37:49 ID:Yp3Us7S90
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

8名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:38:17 ID:AdfeCAL+i
叙々苑の創業者って韓国の人?
おいしい
9名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:38:48 ID:JYqBLc2p0
http://ameblo.jp/tubu-yaki-announcer/
オッパイ星人だったのでは?
10名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:39:21 ID:v09wmFHI0
はいはいまた俺また俺
もう改善の見込みもないだろうから自殺するしかないな
11名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:39:29 ID:971NC5hi0
おれは斜光性があるねって言われた
12名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:39:48 ID:gngpPeY80
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
13春デブリφ ★:2009/05/24(日) 14:40:02 ID:???0
すいません。重複スレをカウントするの忘れてました。

これが実質2で前スレになりますね。
【社会】 真面目、ゲーム好き、オタク、友達なし、几帳面…中央大教授殺害の元教え子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243130856/

ここは実質3で次スレ必要でしたら4ということで。
14名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:02 ID:Fjge2vcr0
一応言うと、大学の一人飯は普通
友達がいないのは辛いが
15名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:10 ID:3rfnVGc00
それなりに生きるつて事が悪いみたいな風潮があるしな
16名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:33 ID:O775jkVA0
>>2
オレのことだ。
BNF尊敬以外は。
17名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:44 ID:MmSWAPho0
>息子に社交性がなく、悩んでいる
>大学で1人で弁当を食べているようだ

俺と全く同じだ。俺も殺したい教授がいたけど、どっちみち卒業は無理なのでさっさと大学やめた。
下手すりゃ同じ道歩んでたかも。
18名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:51 ID:XRwG9lO3O
気持ち悪い趣味とかいじけた根性とかお前らそのものだな
19名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:02 ID:qkIm/k9n0
社交性ない→性交ない に見えた
OTZ・・・
20名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:22 ID:rvBfCrbm0
>>2
まさに俺のことか。
気をつけようorz
21名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:52 ID:XYBGgoPMO
両親が亡くなり独り暮らしというスレ見たんだけど親生きてたのか
22名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:58 ID:pFDsdgEK0
今日も独り便所メシ
23名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:07 ID:gn/9jUKS0
この程度の劣等感や疎外感で殺人するなら、オレはもう
50人くらい殺ってないかんわ。
24名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:14 ID:2+dU14LP0
きっと痛みを分け合いたかったんだよ
25名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:45 ID:FotujkQjO
なんか>>2にすべて当てはまるんだけど…
はぁ…
26名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:51 ID:OS+fE38Z0
いいじゃん、別に友達なんていなくても。
なんの役にもたたないし。
それぐらい開き直れって。
27名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:06 ID:t2cxF9Nv0
元々頭がおかしいんだろ
28名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:08 ID:gMSLdwW10
>>2
なんで俺のこと知ってるの
29名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:15 ID:8HrBGUn90
住民には会わないのがベスト
女には屈辱をあじわされたことしかないごみくず扱い
きもいってる点と点を線にしてくれてありがとう
きもいしかいわれたことねーし
まーたくもてないし脈なんてどーこにもない
現実の女には一切なにも期待しないことだな

最近書いた日記なんだけど犯罪者予備軍かな?
30名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:15 ID:KuPBGTyD0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
31名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:16 ID:kG+4n0Um0
私のことかと思ったが違った。
人の学歴やら彼女やらのことがさっぱり気にならん。
人への興味があるぶん>>2の方がましか・・・
32名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:28 ID:x3fboe8y0
生きることは罪悪ですか
33名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:30 ID:giJuLQpd0
便所飯の俺に資格はない
34名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:46 ID:971NC5hi0
大学って友人作るラストチャンスだろうしな
でもメシくらい一人で食いたい
35名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:49 ID:zjogWBFX0
どーでもいいけど一人で食事って普通じゃね?
さすがに在学中一度たりとも例外がないとかいう話なら多少驚きはするが
36名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:50 ID:D9RBum7QP
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090524/crm0905240053000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090524/crm0905240053000-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090524/crm0905240053000-p3.jpg

なんという安易なツッコミ

> 「ぼくが友達にやさしい思いやりをあげるよう、努力しようと心にちかいました」。
> 小学校の卒業アルバムに「やさしかった友達」と題した作文を書いた山本容疑
> 者。恩師に「思いやり」を持つことはできなかったのだろうか。

【中大教授殺害】おとなしさと激しさ同居するバイオリン少年
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090524/crm0905240053000-n2.htm
37名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:53 ID:4b6Qcc0V0
卒業数年もたってるのに教授に就職世話してもらいに行くとかどんだけー。
おおかたその時にプチ説教でもされたんじゃないの?
38名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:01 ID:Uv5Oz05B0
顔と性格の分析リポートは少ないよな。
肥満(体重)と借金体質など数値が出るような場合など
話かけづらい雰囲気やテンションが下がるような容姿の人と
周囲は避ける可能性もあるだろう。
39名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:04 ID:IOVmYout0
暴力団所属とか運動部所属の犯罪者は性格について取り上げられる機会が少ない
40名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:29 ID:rqFRQXKFP
おまいら気を付けろよw
41名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:30 ID:kiOXbDBs0
>>30
コピペ貼って楽しいですか?
42名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:39 ID:PIZjfFSm0
メッタ刺しにされるほど恨まれてた
教授の所業についても報道してほしい
43名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:48 ID:v09wmFHI0
>>38
テンションが下がるような容姿

なんという俺
44名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:58 ID:Pij4sa3P0
なんだ俺のことか
45名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:58 ID:o0DYdZDyO
>>コピペだよね?フランスに渡米…
46名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:45:16 ID:g8uz4+2gi


※純粋な日本人

二重 
タレ目で涙袋有り
毛深い 
ソース顔
眉間の鼻根部が突出気味
微妙にくせ毛


※朝鮮人の子孫 

一重 
ツリ目で涙袋無し
毛が少ない 
しょうゆ顔
頬のエラ部が張り気味
異様に直毛

47名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:45:21 ID:dIYEcIja0

典型的なアスペだっつーの

学校の成績は良いから、両親も気がつかない。

こいつの書いた作文でも卒業文集でも晒せば、
ネジが外れた事が書いてあるはずだよ


いいけげんアスペについてもっと報道しろよ。
知らないから異質なんであって、初めから判っていれば
当人も周りも不幸にならずにすむのにさー
48名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:45:43 ID:8JWzzkaK0
でっていう
49名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:46:04 ID:jqY2N6+Q0
>>4
なにげに良いこと言ってるじゃん。
50名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:46:12 ID:DenENAMU0
>>41
「フランスに渡米」コピペって、有名な割に改変バージョン見ないよねえ
51名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:46:19 ID:2CS6SSdA0
親も子を選べないんですよね
それでも愛しい我が子

お母さんカワイソス@@
52名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:46:31 ID:P46NsDspO
ぼっちの俺はヤバいのか
53名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:46:33 ID:8l96FP4j0
>>2
どこで俺を監視してるんだ?
54名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:01 ID:NdCrsGQR0
>>30
気がついているかもしれないが日本の義務教育は壁を精神的につくりあげて
自ら行動できない経済奴隷を生み出すことに特化している。

だから支配層は子供を公立の学校には絶対にいかせない。
55名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:28 ID:KrKQ9wQV0
両親を亡くしてかわいそうな境遇って話は?
56名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:41 ID:VGwWnYAu0
>>2
なんという俺

そしてお舞らww

57名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:57 ID:f+9Hd65kO
事後インタビューは犯罪抑制率上げるよね。
何言われるか分からんわ。
まあ、言われたくないことだらけなんですけどね。
58名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:57 ID:2adFWAOb0
社交性が性交渉にみえたwwww
59名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:01 ID:dU6xUE4XO
私も職場で一人で飯くってますが?
いつか人メッタ刺しして殺すんかな
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:03 ID:493yS1ky0
殺人したか、してないかがポイントだろう。
犯人はパンを食べていたとか、その他のことは限りなくどうでもいい。
61名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:17 ID:9r+B8RB40
ごはんは一人で静かに食べるだろ?
うんこも一人でするんだから。
62名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:37 ID:fNiNtNuN0
でも履歴書さらしもあったけど
この容疑者と同じ履歴書の書き方の本買っていたかもしれない
赤い表紙のやつだよね
63名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:46 ID:6bM3rhwuO
大学って人によってカリキュラム違うし、飯食うたびにいちいち友達探してられないよな。
一人でちゃっちゃと食うもんじゃないの?
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:57 ID:82a15Bfk0
こいつはまんま俺なんだが、俺も将来こうなるんだろうな。
殺すとしたら誰を殺せば良いんだろう?
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:00 ID:3WyRRFVn0
>>47
自閉症(アスペルガー)自己診断テスト
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
66名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:06 ID:sE01MRvs0
お、おおおおれの人生目茶苦茶にしやがってあうおりゃあああ嗚呼亜亞くぁwせdrftgyふじこlp
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:20 ID:qJoMJISc0
大学で一人飯って普通にいないか?
何万人もいるわけだし授業の時間も違うし、一人で食っていても浮く事はないと思うが。
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:28 ID:tVB8h7TK0
わいわい喋りながら食事するのもいいだろうけど
なんつーか、大学からもう派閥ですか、て雰囲気で感心はしません。
公共の場で政治性を発揮するのは良くないですよ。
69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:51 ID:QyrHfN8G0
なんだ、ただのおまえらか
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:56 ID:Fjge2vcr0
欲を持ちすぎると人は苦しむ典型例じゃね
欲さえ抑えれば、日々生きてるだけでどれだけ幸せか実感できるのに
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:09 ID:KrKQ9wQV0
母親が生きてるってことは
もしかして本人の左腕が不自由っていうのも嘘ソース?
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:36 ID:DenENAMU0
>>51
結局、母親は存命なんだよね? 父親は死んだのか?
「大学1年のとき3単位だったのは、親が死んだため」とか
擁護書き込みを結構見て、俺もその点だけは同情したが…



>>2
良かったな、高校のときに成績が落ちて。
下手にマーチから一部上場企業に入っていたら、今頃殺人してたぞ
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:51:02 ID:302uIQHkO
>>64
自分にしとけ
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:51:16 ID:Cm3NPKnk0 BE:468671292-2BP(1028)
母親が2ちゃんねるに相談しておけば・・・
近所に相談したって どうこうなる問題じゃねぇだろ
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:51:47 ID:3erzjR4PO
ていうか企業に就職したことない教授に就職活動アドバイス求めるのが間違ってるなw
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:12 ID:giJuLQpd0
やはり国営の安楽死センターが必要だと思うなあ。
天下りポストも増えるしどうかねえ。
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:32 ID:GJz1IXuIO
大学生にもなって友達いないから八つ当たりとか…
78名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:44 ID:j9WvBo7B0
>>47
例えばどんなことが書いてあるの?
79名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:54 ID:Ieouy8030
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲームで告白          み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
80名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:57 ID:8aQT/lMSO
ノートに「前向きに生きていかなければ」「マイナス思考ではいけない」とか書いてたそうだな
なんて俺だよ
81名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:01 ID:aSegxpz30
>大学で1人で弁当を食べているようだ

別に良いだろ
食事の時ぐらい一人になりたい、一緒に食べるとつばが飛ぶし
・・・一緒に食べるような人がいないんですOrz
82名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:11 ID:Ez1r1KDTO
友達いるけど普通に毎回一人飯
授業の時間が合わないし
83名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:14 ID:Rk3gqDZO0
誰でも大学に行けるようになった事が異常。
84名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:52 ID:vXXP/IWN0
はあああ....
私だわ。
学生の頃こうだった。
ただ違うのは、別に辛くも寂しくもなく、結構充実してた。
一人でできる仕事をもう始めていたからね。
今もそれで食ってるけどさ。
そういうんでなければちょっと辛いのかな...
85名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:55 ID:+IfapLBbP
うちの職場にも、大人しく一人で飯食っている奴が何人かいる。
危険人物としてマークしておこう。
86名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:00 ID:thaT+hUe0
おいおい両親は死んで兄が結婚に伴い別居、容疑者が一軒家に一人暮らしだと昨日ニュースでやってたが・・・釣りか?
87名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:06 ID:2iPZG7KfO
正直知り合いに見られたくない顔。
彼は真面目そうなんだが、逆に言えば面倒くさい奴、面白味のない人間。

なんであんな風に育っちゃったかねぇ。
88名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:14 ID:owCGzJvfO
仕事以外は全部当てはまるなぁ
俺も家族親類から「いつかやばい事件起こすんじゃないか」と思われてるんだろうな


生まれてごめんなさい
89名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:20 ID:92SOiOa10
1人で弁当を食べているって当たり前じゃないの?
女の子みたいに弁当を3〜4人でつつきあってる男なんているの?
90名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:43 ID:2sQV7amZ0
大学院とか理系は知らんけど、一般的な大学生なら1人で飯は普通だな。
俺なんか昼休憩時間の拘束が嫌だったから
ほぼ午後だけに偏らせて授業を取っていたぜ。
91名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:52 ID:j9WvBo7B0
>>83
紙の試験だけで成績を判断するのはおかしい。
コミュニケーション能力も大学入試に入れるべきだね。
92名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:55:13 ID:N+PieJ1T0
ここはコピペが多いスレットですね。
93名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:55:23 ID:GHD6U/uyP
>>2

よく頑張ったな

大体は当たってるかもな

だが間違いだらけだ

ここでゲームオーバーだ

死ね!
94名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:32 ID:qJF+ozTU0
>>65
あなたの得点は25点です。

社会的スキル
6点
緑ドット注意の切り替え
5点
緑ドット細部への注意
5点
コミュニケーション
4点
想像力
5点

閾値内に収まっています。
95名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:36 ID:4b6Qcc0V0
パートのおばちゃんに手伝ってくれませんかって言われて
何であなたみたいな人の言うことを聞かないといけないんだって
マジギレしたらしい。
自分は他人と違ってエリートみたいな変なプライドがあるんだろうな。
バイトなのにねw
96名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:38 ID:f+9Hd65kO
オラも独りで飯食いたいんだが
机で食わんといかんのがつらいっす。
97名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:44 ID:qczBRuCx0
このニューステレビで流すんじゃねぇぞ
マジで親と一緒に見たら大変なことになる
98名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:47 ID:wp4BOWFAO
カルト宗教とカルト政治団体とネット(2ちゃん等)が受け皿になってるからな、
その比重もかなり大きくなりつつある、これが将来どういった形となり、どういった
「症状」として表面(社会)に表れてくるかは、…まあ分かる人には分かる話。
99名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:55 ID:ScwiQHHO0
コピペしかできん奴って社交性無さそう
100名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:55 ID:VVlfiyxM0
>>86
なんか嘘情報流してる関係者がいそうだな
101名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:59 ID:8wuzEAGiO
一人でもできる仕事誰か教えてくれ

俺は生きていけない
102名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:04 ID:YwJgfOMP0
>>91
偏差値70の大学通ってるけどコミュ力ないから積んだわ
マジでコミュニケーション能力も大学入試の科目に導入すべき
103名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:11 ID:971NC5hi0
学食の豚汁に豚肉が入っていなかった
先輩に「これ、肉入ってないんですけど」と言うと
「これは豚肉入り汁じゃなくて、豚肉の味がする汁だ、黙って食え」
と諭されたことをおもいだした
104名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:23 ID:BgAsWv910
俺も全部当てはまるな・・・
105名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:27 ID:rYHjjaxLO
両親いるのか…
106名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:42 ID:fNiNtNuN0
俺は学食で食っている彼女の弁当はうまいけど
親に弁当作ってもらっているところでマザコンや変わり者とでもいいたいのだろう
もしくは自分で作っているというやつもいるが俺には面倒だな
107名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:44 ID:XYBGgoPMO
>>86
よかった自分の見間違いだと思ってた
確かにそんなスレがあったような
108名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:51 ID:Yp3Us7S90
ねらーに多い性格なのかもしれんが
こいつの場合は40数か所も執拗に
大学教授を刺してる
好きで刺したわけやないと思うが
きけんな奴で特異な存在


スキー
109名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:57:56 ID:j9WvBo7B0
>>2
一行でまとめるとアスペルガーだな
110名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:58:15 ID:GJnMyMspO
>>88
さっさとしねばいいのに
111名無し:2009/05/24(日) 14:58:50 ID:/dgt0VJW0
[13:55:38] dior_homoon: リクある人は言ってくださいね^^
[13:59:28] o_chawann: ディオくんはほしいCDで迷うでしょ
[13:59:32] o_chawann: わたしはほしいバラでまよう
[13:59:46] konakara5756: モツのオーボエ・カルテットをリク
[13:59:50] o_chawann: ダーーーッと買い占めたい
[14:00:01] dior_homoon: ウェーベルンの歌曲です
[14:00:16] dior_homoon: 欲しいバラ?
[14:00:23] o_chawann: ソ
[14:00:27] o_chawann: バラ苗ね
[14:00:30]入室:jasmine_chama
[14:00:32] dior_homoon: ようこそ jasmine_chama さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:00:41] jasmine_chama: tadaima
[14:00:45] dior_homoon: あーバラの苗ですか
[14:00:47] jasmine_chama: 家主さんにつられて
[14:00:50] dior_homoon: おかえり
[14:00:52] jasmine_chama: カレーリゾットにした
[14:00:55] jasmine_chama: ランチ
[14:01:33] dior_homoon: オーボエカルテットあるか見てきます
[14:01:34] santa_crous: ちょと落ちます ありがとうございました^^
[14:01:43]退室:santa_crous
[14:01:45] dior_homoon: はーい
[14:04:42] jasmine_chama: 家主さんは女性の水着はどんなのが好き?
[14:04:44]入室:bluemoon3632jpjp
[14:04:46] dior_homoon: ようこそ bluemoon3632jpjp さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。
112名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:58:56 ID:ylORKMFH0
>>2
的確すぎワロタ
でも俺は人のせいにはするつもりはない
113名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:58:59 ID:hAmqvEO50
こういう事件が起こる度に俺が被害を被るんだ。
また明日の会社で白い目で見られる。
「○○さんの仲間がまたやらかしましたね」ってリア充の後輩がニヤニヤしながら話しかけてくる。
114名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:22 ID:t2cxF9Nv0
>>88
男は大変だよな
115名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:37 ID:OpW9klRX0
家近くに住む20代知人女性wwwwwwwwwww
ベラベラ喋ってるwwwwwwwwwww
116名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:57 ID:rNkdyFsPO
>>2
俺が知ってるやつにもそんなやついるわw
そいつ友達いなくていつも1人。キモオタで禿かかってるw
早く死んでほしいw
117名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:01 ID:8HrBGUn90
住民には会わないのがベスト
女には屈辱をあじわされたことしかないごみくず扱い
きもいってる点と点を線にしてくれてありがとう
きもいしかいわれたことねーし
まーたくもてないし脈なんてどーこにもない
現実の女には一切なにも期待しないことだな

こんな日記書いてるおいらにだれか大丈夫だって言ってくれよう
118名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:03 ID:mQ4mwDEx0
一人飯は普通じゃないからw
全然普通じゃないからw
119名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:07 ID:owCGzJvfO
>>110
死ぬ勇気なんてありません

もっとも、他人道連れにして塀の中入る度胸もないけど
120名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:09 ID:yPAy9/Fu0
お前ら親を悲しませるなよ…
121名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:24 ID:qSvB6+VB0
警察も4000万人くらい要注意人物としてマークしなければだめだろう
122名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:36 ID:92SOiOa10
友達って常に同意してないと維持できないから疲れるだろ。
「〜って○○だよね」
「そうだよね〜」
「○○って〜と思わない?」
「あたしもそう思ってた〜。あるある〜」
これが絶対ルール。

うっかり「オレはそう思わないな」なんて言ったら友情崩壊。
明日から昼休みは水飲んで寝たふりで過ごすことになる。
自分の意見を言うヤツは許さない日本。
123名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:38 ID:GBkmc2EB0
>>2
半分くらい当てはまります。
124名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:54 ID:wp4BOWFAO
>俺も家族親類から「いつかやばい事件起こすんじゃないか」と思われてるんだろうな
>生まれてごめんなさい

そういう気持ちがあるうちは、まだ大丈夫。なんなら俺が救い出してあげるよ。
125名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:03 ID:npyO0Dp90
>>2
お前、どうやって俺を監視してるんだ?
さては公安の人間だな!?
126名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:11 ID:dIYEcIja0
> 約1年前、アルバイト先のホームセンターで、客から通路に段ボールが置かれていることを注意された時、
> 「上司にここに置くように言われた」と言い張り、客とトラブルになったという。

>>95
プライドじゃなくて、こいつは空気が読めない、理解できない人なの。
「仕事は上司から指示されてやる。おばちゃんの指示を聞く事にはなっていない」

これで渋々パートのおばちゃん手伝って、後で事情の知らない上司から怒られでもしたら
おばちゃん刺されてるよ
127名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:23 ID:v09wmFHI0
>>65
これみてると
やっぱり非社交的ってだけで点数高くなるんだな
128名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:33 ID:DenENAMU0
>>102
東大2020年「コミュ力・試験」

教室にいる女の子の中から好きなものを選び、今日中に
ホテルに同行させよ(500点)
129名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:34 ID:jrgGOWjZ0
パンスト顔でぇ〜す! って言えるぐらい明るさがあればなあ・・
130名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:38 ID:6QGeETYR0
>実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く

こういう奴っているよな。最初は、口下手なだけなのかなと思っていたけど、
人の失敗とかやけに嬉しそうな顔をしたり、本当に、こういう奴がいるだけで
周りがイライラさせられる。
131名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:41 ID:fs9LYenJO
>>106
うちの会社でも自分で作ってくる男が何人かいるけどな。
作れる時間と腕があるなら俺も作りたいくらいだが、麺類以外は炒めるしかできない。
おまけに出かけ20分前に起きるから無理。
132名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:41 ID:De6lUARR0
何故、選択肢が大学進学しかなかったのかね?義務教育は、中学までなのに。
こういう奴は、進学しないで分相応に生きていく為に必用な事が身につく環境を探すべき。

133名無し:2009/05/24(日) 15:01:44 ID:/dgt0VJW0
[14:05:14] bluemoon3632jpjp: こんにちは
[14:05:22] dior_homoon: こんにちは^^
[14:05:30] bluemoon3632jpjp: 聞かせてください
[14:05:42] dior_homoon: オーボエカルテットなかったです^^;
[14:05:50] dior_homoon: はい どうぞ
[14:05:53]退室:jasmine_chama
[14:06:03]入室:jasmine_chama
[14:06:04] dior_homoon: ようこそ jasmine_chama さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:06:10] jasmine_chama: ただいま
[14:06:12] jasmine_chama: しつれい
[14:06:16] dior_homoon: おかえり
[14:06:16] konakara5756: えー
[14:06:29] jasmine_chama: 家主さんは、女性の水着はビキニとワンピどちらがすき?
[14:07:01] konakara5756: じゃ、モツのフルートカルテットの1番で
[14:07:02] dior_homoon: モーツァルトのコンチェルトならあります^^;
[14:07:48] dior_homoon: ビキニもワンピもどっちも好きですw
[14:08:05] jasmine_chama: あそう
[14:10:05] dior_homoon: オーボエカルテットってK297bですか?
[14:10:30] konakara5756: うん、それでいいよ
[14:10:44] dior_homoon: あ それならありました
134名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:49 ID:HzzR9fwG0
殺人犯とはいえ、自分の息子に母ちゃん割と酷い事言ってるよね
135名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:16 ID:j9WvBo7B0
>>122
そうだよね〜
136名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:20 ID:MmSWAPho0
>>2
どおりで俺の周りに誰もいないはずなのに中年親父の臭いがすると思ったら、
こっそり俺を監視している奴がいるな。
137名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:20 ID:UhfMaZxHO
学食のが安上がりでうまかたから
弁当もってったことないなあ。
わらじみたいなハンバーグとコロッケと温野菜と
ご飯一合分に味噌汁ついて210円だった(一応平成時代)
138名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:24 ID:VVlfiyxM0
>>107
読売新聞に書いてあった
訂正記事来るのかな

>>108
そうやって途中で諦める奴だったんだな
139名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:42 ID:x3fboe8y0
>>120
生きても地獄、世の中で如才なく振舞えない
新でも地獄、親が悲しむ
140名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:54 ID:wCQfqRYS0
>>2
バーナム効果の一種かな。
141名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:56 ID:RcFsZFe50
性格なんて変えられないんだからもう上手に付き合って行くしかない
間違いだけは犯すなよお前ら
142名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:16 ID:t2cxF9Nv0
>>117
女にもてたいのなら、相手が何を望んでるか研究した方が
高学歴、高身長、高収入なんていうのは、ただの防護壁なんだよ
143名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:36 ID:gngpPeY80
面倒ごと起こすな、死ぬなら海とかにしろとかよく親に言われてる。
144名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:37 ID:1jITYMFa0
今年の冬にTBSの「報道特集」のフリーター特集に出てた奴だ
とか言う話は結局どうなったの?
145名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:40 ID:cUjVc4JS0
フランスに、まで読んでムカムカする(´・ω・`)
146名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:43 ID:mQ4mwDEx0
>>122
まあその日本を象徴してるのが2chなんだよな
少数意見やマイノリティに対する徹底的な排他意識
147名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:47 ID:02K0lfy80
別に友達がいなくても社交性がなくても職場にしがみついてる連中は多いぜ
148名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:51 ID:971NC5hi0
「社交性がないキャラ」として社交すればいい
149名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:03:56 ID:x7XcSDkr0
>>2
なに勝手に俺のこと書いてんの?
どこから情報盗んだんだよ。
いいかげんにしろよ。
150名無し:2009/05/24(日) 15:03:56 ID:/dgt0VJW0
[14:10:53] dior_homoon: あとでかけますね
[14:11:08] konakara5756: はい
[14:11:26] bluemoon3632jpjp: ありがとうございました
[14:11:30]退室:bluemoon3632jpjp
[14:19:26]入室:shiuhei_9191
[14:19:27] dior_homoon: ようこそ shiuhei_9191 さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:19:44] dior_homoon: こんにちは^^
[14:20:18] shiuhei_9191: こんにちは〜
[14:20:36] shiuhei_9191: お初です
[14:20:36] shiuhei_9191:
[14:20:48] dior_homoon: お初です^^
[14:21:08] shiuhei_9191: よろしく〜〜〜
[14:21:27] dior_homoon: はい よろしくー
[14:26:42] jasmine_chama: ちょいおちますわ
[14:26:43] jasmine_chama: またねー
[14:26:46]退室:jasmine_chama
151かがみん:2009/05/24(日) 15:04:02 ID:AE0/+ztHO
2ちゃんねるのキモオタの標本みたいな
犯人だよね。
でも、みんな犯罪者にはならないから
エラいよ。
これからも世の中の隅っこで
ひっそり生きていくんだよ。
社会で笑い者になっても
自称情報強者のキモオタの
一生独身童貞孤独死の人生にエールをよろしくね。
152名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:04 ID:JiiHwJCo0
>>2
すごい自己紹介だなw
153名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:25 ID:8eKK55Pt0
>>122
かわいそうな奴だね
154名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:44 ID:VVlfiyxM0
>>122
あるある!
俺もそう思ってた
155名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:46 ID:CLHmZ2Ol0
>>2
7割8割は当たってる 犯罪者にならないように気ぃつけるよ
156名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:50 ID:92SOiOa10
>>146
オレはそう思わないな。
157名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:54 ID:6JhXpFCb0
俺なんて、バイト先の工場で便所で飯食ってたぞ。俺が入った時には既に
社員に派閥が出来上がってて、どこにも入ることができず、テーブルにも
空きが無く、俺の居場所はトイレにしかなかったorz
158名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:02 ID:x3fboe8y0
>>128
男「東大うかりたいでしょ、一緒にホテル行こうよナニもしないから」
159名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:03 ID:j9WvBo7B0
>>132
こういう学歴だけ高いやつって弁護士とか検事にたくさんいそうで怖い
160名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:17 ID:PmZfMTVT0
結構な割合でオイラが悪い。正直すまんかった。帰ってきてくれ真由美。
161名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:32 ID:mo732gNz0
なんだ。俺のことか。
162名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:53 ID:npyO0Dp90
ところで、BNFってなに?
有名なネットのブロガーかなんか?
163名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:54 ID:D9RBum7QP
>>126
空気が読めないわけじゃなくて、たんに客に対して
「お客様」とへり下るのが嫌になっただけだろ。
仕事が嫌で、誰かに当たりたい気分だったんだろ。
164名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:58 ID:Fjge2vcr0
>>122
そんなのは友達と言わない
165名無し:2009/05/24(日) 15:06:06 ID:/dgt0VJW0
[14:27:40] dior_homoon: モーツァルトのK297bです これですか オーボエカルテットは?
[14:28:59] konakara5756: はい
[14:29:26] dior_homoon: ありましたね よかったです
[14:38:11] dior_homoon: 少し席を外します
[14:43:03] dior_homoon: 戻りました〜
[14:48:37]入室:johny_xx7
[14:48:38] dior_homoon: ようこそ johny_xx7 さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:49:06]入室:sayu_lily_of_the_valley_xx
[14:49:07] dior_homoon: ようこそ sayu_lily_of_the_valley_xx さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:49:15]退室:sayu_lily_of_the_valley_xx
[14:49:16] johny_xx7: こんにちは 聴かせて下さい
[14:49:26] dior_homoon: こんにちは^^
[14:49:35] dior_homoon: どうぞ
[14:52:06] dior_homoon: Sinfonia Concertante-E flat-Andantino の終わりかけです
[14:52:48] o_chawann: ありがとう お出かけしてきます〜
[14:52:50]退室:o_chawann
166名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:31 ID:PO/mSV1M0
>>2
俺韓国人だけど、日本語読めないから韓国語で書いてくれないか?
167名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:51 ID:6QGeETYR0
こういう奴って、
自分からは絶対に話しかけない。
グループの輪には、絶対に入らない。
話しかけると面倒くさそうに、ボソリと答える。
挨拶ができない。
時に遠くから睨みつけてくる。
無表情。
168名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:58 ID:qJF+ozTU0
>>143
通過列車に飛込みとかは特にやめろと俺も言われてる。
169名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:14 ID:DenENAMU0
>>158
女の方は、ホテルに行かなきゃ合格なんだよ・・・
170名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:16 ID:5Z9czA300
なんか犯罪の傾向が星島容疑者と似てるな
171名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:22 ID:mQ4mwDEx0
2chにはトラヴィスみたいなのがいっぱいいるよな
172名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:24 ID:LpcCpdC/O
>>2
異論なし
173名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:51 ID:a9ysSuBL0
早稲田・慶應もぼっちの巣窟
リア充になれないブサメンは便所飯確定
174名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:51 ID:j9WvBo7B0
>>143
宇宙がいいな
175名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:12 ID:4b6Qcc0V0
店長が「指示されたことには素直に従うんですが… ゴニョゴニョゴニョ」って感じでモニョってたんで
言われたことしかしない、気の利かないタイプなんだなと思った。
だから何かあるとすべて「自分は悪くない、○○さんのせい」。
176名無し:2009/05/24(日) 15:08:20 ID:/dgt0VJW0
[14:58:06]入室:tng20032004
[14:58:07] dior_homoon: ようこそ tng20032004 さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:58:21] dior_homoon: こんにちは^^
[14:58:23] tng20032004: こんにちは!
[14:58:36]入室:natutubakiyume
[14:58:37] dior_homoon: ようこそ natutubakiyume さん @};- 気付かない時がありますのであいさつしてください(タスクバーが光って気付きますので)。。 なお部屋主は、寝てたりzZZ...、作業中や離席中の時もありますのでご了承ください(o_ _)o))ぺこり。。


[14:58:51] dior_homoon: こんにちは^^
[14:58:58] natutubakiyume: こんばんわ
[14:59:03] tng20032004: あ、diorさんがこんなところにいた!何の作業だろう。野菜つくり?
[14:59:05] natutubakiyume: こんにちわか^^;
[14:59:23] dior_homoon: 野菜は作ってませんw
[14:59:31] tng20032004: じゃ
[14:59:37] tng20032004: 資料つくり 
[14:59:47] tng20032004: ま、とにかくお疲れ様です
[15:00:00] dior_homoon: はい 寝不足ですw
[15:03:19] dior_homoon: モーツァルトのクラリネットコンチェルトです
177名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:20 ID:dS6qLA820
>>162 株で儲けたひと

社交性がない って親が「アスペ」とか知らないのね
親がそれで責めたりしてないよね
178名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:21 ID:+vI7LClZ0
友達は居ないが兄弟や親、親戚とは優良な関係なので何ら問題はないぞ
結婚もできたし
179名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:33 ID:7hxkMfmI0
この男、アスペルガーの典型じゃねーか
一生完治しないから、ちゃんと投獄しとけよww
180名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:54 ID:Yp3Us7S90
ねっとりした
こまった奴だったんだな
パーッとはっさ
んできなかったのか
ちんこで
181名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:13 ID:kZi73N6I0
>>130
>人の失敗とかやけに嬉しそうな顔をしたり、本当に、こういう奴がいるだけで
周りがイライラさせられる。

まさにこの板の住人の事だなw
182名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:26 ID:dIYEcIja0
>>163
真相はそうなのかもな
報道でしか知らないから正解は判らん

アスペの奴、見たことある?
本当に空気が読めないぞ。
183名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:36 ID:oa3ytIHg0
母親?
こいつて両親死んでなかったか?
184名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:39 ID:YwJgfOMP0
>>173
早稲田のぼっちです
大学やめたいです
185名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:56 ID:Oxa4wsO+O
>>2
これなんて俺?
186名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:10:21 ID:V2+ZEoRNO
>>2
貴様!何故俺のことがわかる!?
貴様、もしやサトリではないか?
187名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:10:44 ID:PO/mSV1M0
>>181
あるあるw
この板の奴ら見てると漏れがまだマシに見えて安心するわwww
188名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:11:22 ID:ylORKMFH0
>>65
35点閾値突破余裕でした
189名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:11:25 ID:XDBvE9Cp0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009052302000100.html
教授が卒業生のことを「問題児」と学生に話すのは…。
これは教授もどうかと思う。本当に問題児で例えば脅迫されたとかなら、それなりの対応があるんじゃないか。
190名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:11:32 ID:Eu9z2gOm0
昼飯一人の場合は近所の牛丼屋に行けばいいのに
あと、授業を午前中だけとか、午後からとかにするとか。図書室の個室で飯食ってもいいんじゃない?
191名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:11:40 ID:OINu5TZN0
>>162
2000年、都内の私立大学法学部3年生の時、いままでの貯金やアルバイトで稼いだ
160万円を元手に株式投資をスタート[7]。2008年5月中旬時点の個人資産は約210億円[5]
。2005年の年間所得は109億3208万7288円。2006年はライブドアショック前に約20億、
その後で約30億円を稼いだ。
2006年3月の収益は11億9956万7503円であった[8]。
【BNF参上】 ジェイコム株で20億稼いだジェイコム男「B・N・F」の2ちゃんねる過去スレ
http://bnfbnf.web.fc2.com/
192名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:11:59 ID:j9WvBo7B0
>>177
アスペって遺伝するらしいか
193名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:13 ID:Q8/MUPSU0 BE:560719692-2BP(3)
>>2 BNFと処女崇拝はない
194名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:35 ID:92SOiOa10
>>175
指示したこと以外いっさいやらないヤツっているな。
それでなにかトラブル起きると「指示した人が悪いんでボクは悪くない!」ってキレる。
指示も誤解していたりして、なんだか使えないヤツだなあと思っちゃうけどね。

有能な人っておおまかな指示だけで自分で考えて最善を尽くしてくれる感じ。
もちろん「自分の仕事だから自分の責任です」っていう意識も強い。
ミスしたときに「私がミスしました、ごめんなさい」ってすぐに言えるタイプ。
こういう人はもう怒れないし、人間関係も上手だから常に楽しそうにしてる。
195名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:55 ID:x3fboe8y0
>>190
図書館だけはやめてけれ、次に使う人が迷惑だ
196名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:59 ID:6QGeETYR0
>一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
>実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
>無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
>「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
>基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
>人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない


まさに、これに当てはまる奴と今いっしょに研修を受けているのですが、警察に通報した方がいいでしょうか?
197名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:13:08 ID:BPfXMB9m0
            l   i    i        i    i    l
   / ̄ヽ   昼l   ゝ  ノ        ゝ  ノゝ  ノ
   , o   ', 食ご l  i´   `i  _   i´ 講  `i   `l
   レ、ヮ __/  べはl  l     /  \ l  義  l   l
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   が  l   l
   _/   l ヽ うを l       } し_  /   お
   しl   i i    l        > ⊃ <    わ
     l   ート   lヽ、    / l    ヽ     っ
 ̄ ̄¨¨'~~ ‐‐‐--─|  ヽ 、 / /l   丶 .l`\ た
____   __   |     (_/ |   } l`\|
    ||  |WC|  |  へ へ   ヽ、  l ! \||
    ||   ̄ ̄  |/   \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
    ||       |    / /     ヽ、||
  ◎||       |   / /        ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
       ,, _    |        ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、   |    モパ   |:::::::::::::::
グク /       ヽ |    グク  /  ̄ ヽ:::::モパ
モパ./  ●    ●l |    モパ  l @  @ l:::グク
グク l  U  し  U l |   グク  } し_  /::::モパ
   l u  ___ u  l |     _  /=テ⊃ <_グク
    >u、 _` --' _Uィ l   ◎ー)/キ' ~    \ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    |  | | i二二二i-'  ) ',
. /   u     0  ヽ|    ~~~ ~ l ヽ--┬ ' ./
 テ==tニト      |      / ̄/ ̄ ̄` ノ /
/ ̄) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |  |  |二二二)
198名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:13:18 ID:Yp3Us7S90
>>2 がないとこのスレはここまで伸びなかったかも。
というかほとんどの奴が記事の内容に関してなんて話してねえww
199名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:13:48 ID:f5CS8GAY0
2ちゃんでどんなスレでも女たたきにもってく馬鹿がいるけど、
>>2みたいな奴なんだろうなぁ。本当は相手にされたいのに
キモイから相手にされなくて逆恨みか。
200名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:31 ID:eq07y1ktO
甘えだな、最初の大手辞めといて何言ってんだ
201名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:32 ID:l5yQGbzvO
>>2
会社でクビになる人の典型w
202名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:38 ID:j9WvBo7B0
>>194
みんなが有能であるわけではないから、そういう人に対しては
細かく適切な指示を出すのも上司の義務ではある。
203名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:41 ID:AfgzlrAD0
山本は一線を越えた俺だ
204名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:47 ID:f+9Hd65kO
>>130
口の達者なヤツが
人の失敗を笑うのはいいのか?
205名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:55 ID:hr9+sSPwO
>>2の人気に嫉妬はしない
206名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:15:15 ID:6bM3rhwuO
嘘情報が多いのはさ、こいつに付いて、間違った情報を持ってる奴が多いってことじゃないかな。
コミュ能力がないから、他人にきちんと自分のことを伝えられない。
父親が死んだことも、ゴニョゴニョ…って感じで言うから、周りは誤解する。
そういう事じゃないかな。
207名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:15:19 ID:oa3ytIHg0
こいつて母親しんだんじゃなかった?
208名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:15:45 ID:x3fboe8y0
>>194
それ、どっちも経験したな>指示待ちと最善尽くし
慣れない仕事だと前者寄りになってつらい
209名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:16:45 ID:/hTHB15M0
冤罪だな
210名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:16:57 ID:Yp3Us7S90
あれだけ報道されたここまでの大事件のスレで

記事内容を乗っ取った>>2に素直に脱帽だぜい
211名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:17:06 ID:VxOWLFMC0
>>2
8割一致するわ
ちょっとDQN殺してくる
212名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:17:45 ID:TsAHiVsR0
一人で飯くってたら、「かわいそうだ」とか言って人が来たんだけど、「え?そうなの?」と驚いたよ。
213名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:12 ID:j9WvBo7B0
村上春樹は小説の才能があってよかったな。
214名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:17 ID:wp4BOWFAO
>まあその日本を象徴してるのが2chなんだよな
>少数意見やマイノリティに対する徹底的な排他意識

それは違う。2ちゃんはどっちかと言うとマイノリティが、自分達の意見を多数派に
みせかけて(工作して)自分達の主張を広め、その目的を達しようとしている場所。
215名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:24 ID:6bM3rhwuO
>>211
ちょっと通報してくるよ。
216名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:58 ID:/0Kc5gHZ0
この記事うちの親が読んだら死ぬほど心配する
217名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:19:02 ID:SaJWXsrK0
おまえらさっさと死ねばいいのになんで生きてるの?
まさに社会に必要ないゴミじゃん
218名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:19:49 ID:92SOiOa10
>>202
それはそのとおりなんだが、最近、常識が通用しないヤツもいるのよ。
食器を洗濯用洗剤で洗っちゃったりとか。

有能への指示 「これ、洗っておいてね」

普通への指示 「これ、洗剤で洗っておいてね」

アホへの指示 「これ、食器用の洗剤で丁寧に洗っておいてね」

マジキチへの指示 「これはお客様が食べ物を食べるための器、え?うつわが
わからない?ウーム、ハンバーグわかる?ハンバーグとかをのせるものだから、
ちゃんとこのジョイっていう食器用洗剤で洗わないとダメだよ。しかも、汚れが
残っていたりしたら次のお客様がとってもイヤーな気持ちになるの。わかる?
え?洗い方がわからない。困ったな」

こんなかんじ。
219名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:19 ID:YwJgfOMP0
>>214
ゲハのことかー!!!
220名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:36 ID:3/Q2+QRj0
こいつにはかなり同情する
テレビやネットで叩かれてるけどさ
こいつどうすれば良かったの?

無職ならそれで叩かれるし社会に出ればまた叩かれるし
結局居場所がないじゃん

国はボーダーラインにいる奴にも
障害者年金出すべき

じゃなかったら無罪にしろよ
こいつの居場所はどこにあるんだ?
221名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:48 ID:Q1vf9V2tO
またエヴァンゲリオン世代か
222名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:30 ID:SaJWXsrK0
>>220
ないから死ねよ、死なないから殺人犯すんだよくず
223名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:35 ID:v09wmFHI0
>>220
自殺しかないんじゃね
俺も似てるけど一時的にはなんとかなったとしても
最後はそれしかないような気がする
224名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:45 ID:Yp3Us7S90
前スレではひとり飯に関するレスが大半だったような気がするが
>>2に的確なコピペが来ると内容までジャックしてしまうのだな。
いくら関連する内容とはいえ、なかなかない。
225名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:50 ID:6bM3rhwuO
>>213
飲み屋経営の才能もある。
春樹を自分と同一視したいオタ哀れw
226名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:53 ID:6JhXpFCb0
>>212
俺、中学生の時人に弁当見られたくないから一人で弁当食ってたら、
今までほとんど話したことの無いグループの人に「一緒に食べよう」って
誘われた。怪訝に思ってよく聞いてみると、担任から「あの子可哀想
だから誘ってやって」って言われたらしい。なんで一人で弁当食ってたら
可哀想なのかよく分からんw
227名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:08 ID:qzjIPFmR0
不細工じゃない奴に不細工の気持ちがわかるのですか
228名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:10 ID:Cm3NPKnk0 BE:1171678695-2BP(1028)
実は 教授もアスペでした とか?
229名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:32 ID:j9WvBo7B0
>>218
バイト?
社員なら採用の段階で問題があるんじゃ・・・
230名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:23:17 ID:EL63lsed0
こうやって大騒ぎする親が原因じゃね? >>1

「うちの子はダメ人間なんです!」って身内が大騒ぎしてりゃ
恥ずかしくて誰にも顔合わせられないだろ? これも一種の虐待だよなw
231名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:23:39 ID:EMjkPtpD0
なんだ、ただの俺らか
232名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:23:52 ID:7hxkMfmI0
>>65
あなたの得点は38点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
8点

細部への注意
5点

コミュニケーション
8点

想像力
8点

閾値を越えています。

なにこれ?
233名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:05 ID:wf46xwdS0
>>223
だね
生きていくための要素を持ち合わせていないなら仕方ない。
大体甘ったれてんだよなどいつもこいつも
234名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:17 ID:PO/mSV1M0
>>1
便所飯なら衛生上異常だけど、単なる万年ソロはそこまで気にする必要もない
つかこれ、ある程度つるんでる奴が多くないとマスゴミがブーム作れないからって躍起になって独りを誹謗中傷してんだろ?
235名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:20 ID:xcnS9Emz0
結局おまいらか。
236名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:27 ID:D3RaxEdt0
大学にもなって
ひとりで飯食ってたら異常って…。
237名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:49 ID:SaJWXsrK0
>>233
ちがう、おまえらはただのキチガイ
238名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:02 ID:Yp3Us7S90
ただあまり2に拘りすぎるとスレが伸びなくなる。
そしてそれを見越したように一人メシとか記事内容に関するレスも
復活しはじめる。
絶妙なるハーモニーではないか。
239名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:07 ID:Fjgb0FlY0
>>194
最善尽くしだけでもだめなんだよねえ
その上のレベルに上がるには
誰もが気づいてるようで誰もやりたがらない仕事を
まず率先してやって空気を変えるとかそういう芸当もこなさなきゃいけない
社会人て大変ね
240名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:11 ID:npyO0Dp90
大学で一人で飯食うとか普通だよな
高校の時に、1年も便所飯をやったから
もうなんでも余裕、一人焼肉も一人遊園地もとっくに俺の通った道だ
241名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:24 ID:Cm3NPKnk0 BE:624895564-2BP(1028)
>>232
おめでとう♪ アスペ帝国へようこそ
242名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:33 ID:92SOiOa10
>>226
オマエはオレかw
てゆーか、いつも思ってたんだが、普段は2〜3人で食べている女の子が
そのいつもの2人がたまたま同じ日に休んじゃって、1人で死にそうな顔で
食べているの見て(うわ〜可哀そう)って思ってた。

グループじゃないとダメな子っているよね。
オレはどちらでも大丈夫。
243名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:38 ID:hrmynjLl0
>>235え?
244名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:40 ID:6JhXpFCb0
こいつ、童貞なんだろうな。
245名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:41 ID:BvSyT4/J0
一人飯は、社交性があろうが、なかろうが、よくするだろ。
246名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:54 ID:Eu9z2gOm0
指示待ちが駄目って言われるけど、関係ないことまでやったらキレられるし
どうすればいいの?
247名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:05 ID:j9WvBo7B0
>>220
自分の適性を理解して、警備員とか配達とかなるべきコミュ能力を必要としない
職場を探してひっそりと地道に生きて行けばよかった。
248名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:28 ID:R1kn8ypQO
親生きてるじゃん!
したり顔で両親死んでるとか言っちまった!

あちゃー
249名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:28 ID:4b6Qcc0V0
こういうタイプに接客業をやらせちゃダメだよ。
たとえばダンボールを組み立てるバイトみたいに
手順とノルマがきちんとあって
それを黙々とこなすような、そんな仕事だったら真面目にやるはず。
250名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:45 ID:pxnwc0FS0
一人飯の方が気楽だし、時間が自由に使える。
昼飯の後、本屋で立ち読みできるし。
251名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:54 ID:wWY/2b2pO
一人で弁当どころか一人で学食行ったりバイキングに行ったりディズニーランドにも行きましたが何か問題でも
252名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:58 ID:36NBlBKI0
便所飯よりましだな。
253名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:28:35 ID:f+9Hd65kO
西原のエッセイでは工房時代
ひとりで昼飯すませとるJKがおって
ツルまず、かっこよかったとあったが。
まあその子が女子からも憧れられるようなヤツだったから
よかったんだろうけど。
254名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:28:43 ID:i1MSIDOR0
>>65
35点だった
これってやばいの?
255名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:28:51 ID:FD3c9oWb0
まるで俺の大学時代そのものじゃねーか・・orz
256名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:28:59 ID:NraZ8cQQO
わざわざ職あてがってもらって…
社交性無い、人より抜きん出たスキルもない癖にプライドだけ高い
最悪だな
257名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:02 ID:pxnwc0FS0
そう言えば、一人で映画に行く奴が、変に言われてたことがあった。
258名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:18 ID:6JhXpFCb0
石田ゆり子もひとり飯が好きで、一人で蕎麦屋に行ったりするって
言ってたからなあ。高校に進むと周りからは何も言われなくなるが、
小・中でひとり飯やってると必ず可哀想な目で見られて、先生に心配
されて困ったよ。ただ単に周りに気を使って飯を食いたくないだけなのに。
259名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:29 ID:rYHjjaxLO
>>65
18点
260名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:36 ID:cc1BOo2I0
真面目な奴は問答無用で死刑にすればいいよ
261名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:39 ID:z/zjO7thO
>>129
それだ!何かに似てるけど思い出せなかった。ありがとう!
262名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:40 ID:n81CEonf0
>>250
思い込みが強くなるよ。自分の考えた通りにならないとむかついたり癇癪おこしたりする。
人とつきあうと嫌なこともあるけど、心の幅は広がる。
263名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:43 ID:TivHSWbA0
>「数週間前に高枝ばさみを購入し、分解して使った」と供述。
やっぱり一般人に刃物を持たせることは危険なんだよ。
ハサミ、包丁、カッター、すべての刃物を登録制にして、免許を発行して
厳しく管理すべき!!!!!!
264名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:44 ID:B/ZZWG2RO
>>225
春樹は違うよな
他人に否定されても気にしないw
265名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:30:21 ID:jek1GxPR0
>>163
>>126の言ってる空気読めないは、『アスペルガー独特の空気読めない』のことを言ってるんだと思う。
266名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:30:39 ID:n1sx0R820
>>226
>担任から「あの子可哀想
>だから誘ってやって」って言われたらしい。

この事件を受けて、文科なり教育委員会なりが、
全学校に、そういう声かけ活動やれ、って指導が出るかもw
267名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:05 ID:SaJWXsrK0
>>249
不細工の時点で接客業無理だろきもちわりいww
268名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:06 ID:cQMIpPzu0
社交性があっても、仕事を真面目にできない奴は問題がある。
269名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:22 ID:Q8/MUPSU0 BE:560721029-2BP(3)
>>65

あなたの得点は17点です。

社会的スキル
2点

注意の切り替え
6点

細部への注意
6点

コミュニケーション
0点

想像力
3点

閾値内に収まっています。

270名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:44 ID:hAmqvEO50
一人飯で平気な奴はそれでいいんだよ。
本当はみんなで食べたいのに一人飯で、しかも周りは楽しそうに食事をしているから
精神が蝕まれたんじゃなかろうか。
271名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:50 ID:fc6mn3iv0
>>2
なぜか俺の個人情報が流出してる
272名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:57 ID:3/AMB95fO
>>251
安心しろ。
一人行動は珍しくないし、寧ろ今は一人ナンチャラとか流行ってる。
例えば、一人カラオケとかそういうの。
273名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:02 ID:3/Q2+QRj0
有名大学でもカウンセリングって無いの?
こいつだってかなり悩んでいたと思うよ
大学側が早く気付いて適切な治療してれば防げたはず
274名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:11 ID:6JhXpFCb0
>>253
堀北真希も、別に友達がいなかったわけじゃないが、高校時代はよく
一人で弁当食べてたって言ってたな。
275名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:45 ID:Cm3NPKnk0 BE:624896238-2BP(1028)
>>259
定型乙
276名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:47 ID:8Bm4f80R0
あれ?ご両親ともに亡くなられてたんじゃないのか。
最初の頃のスレではそうなってたよね?
277名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:50 ID:g2USCQ540
俺も大学入りたての頃は一人で空き教室に残って弁当食べてたな・・・・・・
サークルとか部活に入らなかったので、友人ができるまでの約2週間はほんと寂しかったッス・・・・
278名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:10 ID:OYpSBVR20
>>65
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は22点です。

社会的スキル
7点

注意の切り替え
6点

細部への注意
4点

コミュニケーション
3点

想像力
2点

閾値内に収まっています。
279名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:11 ID:VVlfiyxM0
>>248
読売で読んだんだけどなあ
両親死亡、兄が出て一人暮らし

2ちゃんで見ただけだったか
280名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:15 ID:9CCStJ28O
友達居ない奴は全員死刑でいいよ。


俺も楽になれるし。
281名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:20 ID:SaJWXsrK0
>>226
だよな、弁当くらい一人で食わせろってんだ
一人のほうが気楽なのに
282名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:31 ID:j9WvBo7B0
>>264
そう言われればそうだな、じゃあ太田光かな。
283名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:33 ID:36NBlBKIO
たまにいるよな、こういう奴。
知能は低くないのにもかかわらず、多くの人が常識として
自然に身につけている対人関係技能を持っていない。
のみならず、そのような対人関係技能が自然であるとか、
さらには必要であるという認識が全く持ててない

284名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:40 ID:dIYEcIja0

あれ?何で周りは理解してくれないんだ?そんな時が多々あるかと思います
そんな時は「アスペルガー」を思い出してください。

アスペでも、社会に適応しながら生きてる人は大勢います
ネット検索で、生きるヒントが、たくさん載っています


>>65
の結果でやばいの?とか、アスペって?とか…
やっぱ世の中に認知されてないんだよね。アスペルガーってさぁ。


285名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:34:01 ID:A9nWn0250
>>1
それ、まんま俺じゃねーか
286名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:34:30 ID:wp4BOWFAO
一人飯とか便所飯ってほんとにあるんか…この事件よりもそっちの方がショックだ。
学生時代だろ?忙しいとか、たまたま時間が合わなかったとかでなしに、一人か…。
287名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:34:34 ID:x8sUBOQ20
そうか?
288名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:08 ID:W2mDyrNB0
俺も社交性0で友達いなくて大学では飯1人で食って、余った休み時間机に突っ伏して寝たふりしてたけど
普通に営業で働いてるよ。職場でも同僚とも先輩とも仕事以外のこと一切話さないけど。
289名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:35 ID:ckXdk6+G0
このスレに「俺のことだ」と言ってる奴がいるが、そいつらの何割が死ぬまでに殺人やら凶悪犯罪を犯すんだろうな
相関関係を冷静に判断しろって話
290名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:38 ID:YbfzPpVF0
高校の修学旅行のグループ決めの時、
唯一クラスのどのグループにも入れてもらえず、
結局他クラスで割りと中のいい連中のグループに入った事を思い出すよw

まあ、そういう感じだから、
高校卒業してからかなりの時間が経つが、
同窓会に呼ばれた事なんて1度も無いよw
291名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:49 ID:pp7V5M3k0
弁当一人で食って悪いのかよ
世の中そんな学生ごまんといるわ

それでも生きてるんだよ!人殺しなんてしねえよ!
ふざけんな!どいつもこいつも病人扱いしやがって

クソァ!!!
292名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:54 ID:92SOiOa10
まあこの犯人は殺人犯したから欠点探しされてるだけで、
スレタイのキャラはどこにでもいるタイプ。

殺人犯すほどの怒りがないだけだ。
293名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:57 ID:ZadKGmje0
>272
しかし田舎はキツいのよ。店のほとんどがボックス席orツーシート。
複数人で行動することを前提に何もかも作られてるんだよ。
だから初めて東京に来て、飲食店に一人がけの席がたくさんあって
すっげえ感動したな…。やった、俺の居場所があるよ!ってww
294名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:59 ID:sT56coZUO
弁当を一人で食ってたらおかしいと思われる日本社会
295名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:59 ID:npyO0Dp90
アスペルガーだの自閉症だのがわかったから、なんか得するの?
知的障害者みたいに、それで生活保護もらえたり社会から仕方ないと思われるなら
まだしも、普通の社会人として生きてかなきゃいけない分普通の人間より
苦労するだけだろ。どうでもいいわ・・・
296名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:36:29 ID:7vVLLaED0
要はどこにでもいるごく普通の若者が殺人を犯したという事だ。
でもそれだと納得がいかないからどうしても理由付けが必要なんだろう。
297名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:36:39 ID:uM0tyNPg0
4年間、一人で飯食ってるやついたな。
友達を作る気がないやつで、誘ってもらっても断ってた。
298名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:36:39 ID:tmbOxFhWO
これは過保護な親も悪いな
299名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:36:59 ID:Wfa4Jg9H0
いまだに小泉自民に恨みタラタラの負け犬君たちと同じだね。
自分の問題を他人のせいだと思い込んじゃう病。
300名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:21 ID:io0M5UaX0
>>2をまさに自分だという人多数みたいだね。
オレも8割当てはまる・・・
301名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:23 ID:+sUwgOkgO
スレタイだけ見て書き込むけど、大学で一人弁当って普通じゃね?
友達と全部同じ時間割組んだりしないだろ。
302名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:25 ID:6JhXpFCb0
結局、日本の教育は何でも枠にはめようとしたがるからな。少しでも
人と違う行動を取ると、そこをすぐ矯正したがる。一人飯もそうだが、
俺は昼休みに屋上で一人でボーッとしてるのが好きだったのに、そこに
先生が心配そうにやって来て、「何か悩みでもあるのか?」とか言われて
すげえ迷惑だったよ。その後も、なんか俺のこと監視してる感じで、
息が詰まりそうだった。
303名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:38 ID:ALz8T9J50
>>1
これと真逆のうぜえ奴が世の中多いこと多いこと。
会社の昼飯に数人連れでいかないと精神不安定になる
ある意味対人恐怖症が腐るほどいる。
304名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:42 ID:LJE3QzKZO
>>65やってみたが、32点で収まっていた。
一応普通の人間という事か。
305名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:02 ID:pxnwc0FS0
>>65
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は25点です。

社会的スキル
7点

注意の切り替え
3点

細部への注意
1点

コミュニケーション
7点

想像力
7点

閾値内に収まっています。

正常みたいだな。
306名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:05 ID:wnzkmhBs0
情報はノート1冊にまとめなさい。

307名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:10 ID:z/zjO7thO
一週間くらい前の読売の人生相談を思い出した。
車も必要性がないから免許を取らず、ネットも興味がないからパソコンもない。
会社の人に、奇異な目で見られるみたいな質問。
ひとりはダメなんかな
308名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:11 ID:hy4m+umj0
最近は気持ちの悪い事件が起きたら在日かお前らを疑っておけば
まず間違いない状況になっているわけだが・・
309名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:26 ID:ckXdk6+G0
>>2とは対照的な奴って逆にどうなのって話だよな、つまりただのDQNだろ
310名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:34 ID:Fjge2vcr0
ま、何事もバランスが大事ってことだね
311名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:43 ID:JDu5VPcK0
わかるわかる
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる

俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない

これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い

こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
312名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:47 ID:4b6Qcc0V0
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090522/crm0905221039013-p1.jpg

どうにかすればトヨエツになれそうだが
313名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:00 ID:rDYGJpVh0
社交性なくても性格暗くても友達一人もいないって奴大学で見かけないんだが
ホントにいるんだな。
マンモス大学には結構いるのかな。
314名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:05 ID:0YYWnjR40
>>65
あなたの得点は20点です。

社会的スキル
7点

注意の切り替え
2点

細部への注意
4点

コミュニケーション
4点

想像力
3点

閾値内に収まっています。

315名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:38 ID:s7H+RaxNO
俺も今現役だけど、昼は基本一人だよ。普通に遊ぶ友達50人くらいいるけど、別にわざわざ集まってまで食べたいと思わない。
高校なら泣けるけどなw
316名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:42 ID:G7LuSP2K0
むしろ一人でいることを楽しめない奴のほうが哀れだよ
317名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:52 ID:dIYEcIja0
>>295
お前さんはどうでもいいんだけどね。
周りが苦労するんだよ。

"周りが"ってのが、多分理解してもらえないと思うけどね。
318名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:52 ID:BMHxnQn50
>>2
これってでもコピペでしょ
319名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:57 ID:j9WvBo7B0
>>311
それは単に入るグループ間違えただけかもよ。
320名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:58 ID:wf46xwdS0
>>307
ひとりがダメということはない
ただ、協調性のないやつはこういう犯罪を犯しやすいというだけ。
他人を殺すくらいなら自分を殺せばいいのに
321名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:58 ID:CxvSsRWs0
まさに俺らじゃねーかw
322名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:05 ID:AO6uSzTIO
>>294
まあこいつのかあちゃんがそれを気にしちゃったのがね。
大学での昼飯気にする親って普通なの?
金あるのかとか心配するならわかるが。
323名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:15 ID:92SOiOa10
海外と比較するのもアレだが、イタリアでもアメリカでも
結構ランチは1人で食ってるぞ。

イタリアで相席になって座ろうとしたら「ラッキー、日本人?」って
声かけてきた。2時間くらいプリキュアの話した。
324名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:17 ID:wnzkmhBs0
会社でいじめられていたのかもしれない。

325名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:28 ID:D3RaxEdt0
35点だったらやばいっすかね?
326名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:31 ID:PO/mSV1M0
>>220
似たところもあるから多少は同情するけど、先生を頃したところだけは許せない
予算計上無しで居場所ってなると思いつかないけど、とりあえず起業とか
327名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:41 ID:ckXdk6+G0
あと、トイレに行くときに誘う奴な。変態かよ
328名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:49 ID:aYsR9gBF0
あなたの得点は37点です。

社会的スキル
10点
注意の切り替え
9点
細部への注意
4点
コミュニケーション
7点
想像力
7点
閾値を越えています。
俺ふつうじゃん
329名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:59 ID:EcY+SSyq0
俺も友達いないけど毎日楽しいよ
330名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:20 ID:x8sUBOQ20
おまえら高卒かよ
大学生が学校で飯食わなきゃならない理由はない
331名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:29 ID:B/ZZWG2RO
>>282
太田のネラー攻撃は同族嫌悪だろうけど、大学デビューでハジけたみたいだから(無理矢理だけど)
名を成してる奴はよく「〜がなかったら犯罪者に〜」なんて言うけど、嘘だと思うぜw
332名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:45 ID:jek1GxPR0
>>65は17点だったが、>>2には思い当たる節も多いわ
333名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:46 ID:7Ln6o7jjO
これ普通でしょ。
アメトーークの「中学の時イケてなかった芸人」の笑い飯西野もこんなんだったらしいからなw
334名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:55 ID:WRBaAA0j0
>>4
どうせならコリスの笛ラムネにしなさいよ。
335名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:03 ID:oX4FyCOw0
というか、自閉症だのアスペだのマスコミが騒いでるからアスペ患者としては困ってるんだけど?
アスペだから何?障害者だから何?アスペを持っているだけで犯罪者?
336名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:12 ID:kBlA+Sv1O
>>301
俺は不真面目だったから仲のいい連中で
他学科の時間割表も持ってきて
取りやすい講義狙ってたら大抵一緒になったよ。
それで皆で受けるかというと
出席3千円くらいで買い取るとかやってたなぁ
337名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:18 ID:npyO0Dp90
>>313
6大学なんかは、ひとつの校舎に1学年だけで
万単位の人間が集まってるから、自分から作ろうとしないと
適当にほっとかれて、一人になるのは普通だな。講義も数百人くらいで
受けるし
338名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:41 ID:SYnWk+heP
正直、大学生にもなって
母親に「大学で一人で弁当を食べているようだ」
なんてことまで心配されて、
しかもそれを知人に話されるなんて
拷問以外の何者でもない。
339名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:56 ID:OP+NCGEp0
>>65
あなたの得点は22点です。
社会的スキル
 5点
注意の切り替え
 6点
細部への注意
 4点
コミュニケーション
 1点
想像力
 6点

だた
コミュニケーションに問題ありってことか
340名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:42:59 ID:PO/mSV1M0
>>320
年3万人氏んでも大した対策してもらえないから人頃しに方向転換したんじゃね?
社会的に考えて
341名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:01 ID:1QiJYpcj0
両親亡くなったんじゃなかったのか
342名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:05 ID:v09wmFHI0
あなたの得点は27点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
5点

細部への注意
4点

コミュニケーション
6点

想像力
3点

閾値内に収まっています。
343名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:19 ID:/0Kc5gHZ0
>>294
該当項目が弁当だけなら問題ない
344名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:23 ID:4b6Qcc0V0
>>307
わざわざそういうことを相談してくるってことは
相談者本人がそういう自分に迷いを持っているか、
他人に自分を理解してほしい気持ちが強いんでしょ。
その人もヤバいね。
345名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:36 ID:7vVLLaED0
「わはははは」
「キャハハハハハ」
「ありえねー」
「でさでさー」

俺「そういうのって結構あるよね」

「・・・・」
「・・・・」
「・・・・」
「・・・・」

「・・・いよ!OO君!!確かにあるよね!あるある!オッケー!オッケーよOO君!」
俺「・・・ああ・・・うん」

「わはははは」
「キャハハハハハ」
「ありえねー」
「でさでさー」
346名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:39 ID:vXXP/IWN0
以前、鹿児島大学で、学食で子供が何を食べたか親に知らせるサービスを始めるとかなんとか
いうニュースを聞いたんだけど、マジでやってんのかな。

347名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:44 ID:JWsMd+aG0
オレじゃん
学食でいつも一人で食べてるけどもう慣れた
348名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:50 ID:FU4dOntE0
子供の精神障害に無頓着な親ほど迷惑なものはないね。
349名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:50 ID:D3RaxEdt0
逆にさ〜
飯だろうが買物だろうが連れが必要なやつのほうがやばいと思うが
350名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:18 ID:jek1GxPR0
>>339
点数が低いほど良いんじゃないの?あなたのコミュ能力は良いのかも
351名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:29 ID:+vI7LClZ0
学食と弁当で誰かと一緒ってのもなー
モノ食ってるわけで大した会話もできないし意味あるん?
352名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:29 ID:2kGp6KLTO
また俺か…
353名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:30 ID:Eu9z2gOm0
大学行ってから、高校のような生活送れって言われたら絶対無理w
同じ時間に通学して、同じ時間に昼飯、決められたクラスで授業を受ける
居心地悪くても、耐えなきゃいけない。勝手な行動をすればキチガイ扱いされる。

マジで大学は天国だわ、自由って本当に大切だと思う
354名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:33 ID:ckXdk6+G0
>>346
生協のミールカードだな
355名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:33 ID:nRhTwgDBO
>>2
日本のマスコミ像そのもの
356名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:40 ID:cc1BOo2I0
>>289
ほとんどの奴が今後10年以内に何らかの犯罪を犯すぞ。
だって、このスレに限れば多いような気がするが、このような犯罪体質の奴は
日本全国でこのスレに棲息している奴らだけなんだから。
おまえら、早く氏んだ方が世のため人のためだぞ。
357名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:44 ID:0YsM8kuT0
マスク厨ざまあ
新型インフル マスク過信禁物 症状ない人には予防効果なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000003-ryu-oki
358名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:46 ID:KiEJg19n0
>>65
34点だったんだが・・・やばいのかな
359名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:58 ID:tmbOxFhWO
>>320
協調性がないからって犯罪は犯さないだろ
集団でいる方が犯罪に走りやすいと思うがな。責任が分散されるし
360名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:01 ID:uM0tyNPg0
一人弁当て、もしかして母ちゃんの手作りかな。
それだったら、他人と一緒には食いづらそうだ。
361名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:05 ID:x8sUBOQ20
宗教上の理由で一般人と
コミュニケーションできないんだろ。
362名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:08 ID:HiJZdrEXO
大学時代のゼミ先輩同期後輩以外、
友人といえる友人がいない。
入った会社は名前だけは知られてるが、
あとは>>2と以下同文
363名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:14 ID:eaAyCmJPO
>>2
BNFって何?
364名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:21 ID:ygd7rjBXO
大学生にもなれば1人で行動したり、友達と飯食わない日くらい普通にあるだろw
ずっと集団で居る奴なんて逆に気持ち悪いわ。
ホントにマスコミってクソ気持ち悪いな…。
365名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:22 ID:fs9LYenJO
>>65
24点
366名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:24 ID:inxi37ipO
>>2
俺にすべて
当てはまるんだけど

俺は
人は殺さないよ

追いつめたり
おとしいれたりは
するけど
367名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:27 ID:R1kn8ypQO
俺も友達なんか一人もいないが不満はないぞ。

ゲームもアニメも興味ない。酒もタバコもやらない。

平日は仕事。
休日は釣り。

他にやる事と言えば携帯で2ちゃんするだけ
368名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:30 ID:6JhXpFCb0
>>333
爆笑の太田、フットの岩尾、インパルスの板倉も高校時代は友達いなかったらしい。
369名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:46 ID:B/ZZWG2RO
>>303
もう脅迫観念なんだよwみんなと同じじゃないと不安病のヤツ会社にもいるけど、それはそれで仕事ができないし友達としての魅力もない(オレにとってはね)
370名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:50 ID:3/Q2+QRj0
>>295
そうそう。
知的障害みたいに見た目すぐわかる奴には手厚い保護
見た目わからない奴は自殺へ

ボーダーラインにいる奴に保護しないのであれば
今いる障害者保護は逆差別なので即効やめるべき
371名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:52 ID:rK/LSpT3O
で、犯人の写真は…
372名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:53 ID:4b6Qcc0V0
>>331
そうかな?
根拠もないのにプライドだけがやたら高くて
何かあるとすぐインナースペースに閉じこもる。
そういう奴の行く先はたいていお笑い芸人か犯罪者だ。
373名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:22 ID:npyO0Dp90
>>320
生存の欲求が強ければ、自分が生き残るために
他人を殺してやるって考えるのがむしろ自然だろ。
だから強盗や保険金殺人だのが絶えないわけで、世界中どこにでもある
普通の犯罪者の思考。捕まってもどうせ死刑になるわけだから死ぬなら
得する可能性があるほうを選ぶだろ?
374名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:23 ID:rEL3VMJa0
オナニーも一人で
375名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:46 ID:dIYEcIja0
>>335
自覚してれば問題ない
障害者でも犯罪者でもないよ。

自覚のない人が、鬱屈して暴発するのが、この手の事件なのよ。
「この人は、こういう性格だから…」「自分はこうだから…」
ってのが判ってれば、対処の仕方も色々あるわけ。
対人スキルは劣るかもしれないけど、特化した能力は高い人が多いんだから。
376名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:15 ID:ckXdk6+G0
>>374
うわ、犯罪者予備軍乙
377名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:37 ID:hrmynjLl0
>>1社会に公表するなよ。
社会不安がまた大きくなるだろ。
378名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:41 ID:PvgCvSFE0
大学生の息子に母ちゃんが毎日弁当作って持たせてたのかよ?
379名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:43 ID:VonZUi+1O
息子に性交渉がないに見えた。
逝ってくる…。
380名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:56 ID:jek1GxPR0
>>360
たしかに大学でキャラ弁はキツイな。
彼女つくるチャンスを完全に失う。
381名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:48:14 ID:6gfY1kSe0
今北
犯人どう見てもチョンだよね?違うの?
382名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:48:27 ID:Cm3NPKnk0 BE:312447762-2BP(1028)
>>358
やばくありません。アスペとして正常な分類です。
383名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:48:40 ID:1X13r90c0
社交性あっても、こんな世の中じゃロクな同僚に恵まれないことは普通。
大手に就職しても、コネが幅きかせてたり、派閥があったり、ウザい。

一人が気楽だよ、昼ぐらい。
384名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:00 ID:dW1EXI5Z0
転職した会社で、「昼ごはんを一人で食べに行っている」
と心配されて総務に呼び出された私がきましたけど、
なにかご質問は?
385名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:10 ID:uM0tyNPg0
>>380
ただし、ヲタ友達はできるかもしれない。
386名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:12 ID:A9nWn0250
>>367
パソコン買えよ
387名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:27 ID:dVIpisVoP
このような事実が分かってどうするの?
救済策とかやるのかね?それとも調査する?
388名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:42 ID:D3RaxEdt0
エレカシの宮本氏にこのテストやらせてみてえw
389名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:48 ID:/LPav6JR0
>>65
あなたの得点は43点です。

緑ドット社会的スキル
9点
緑ドット注意の切り替え
10点
緑ドット細部への注意
9点
緑ドットコミュニケーション
8点
緑ドット想像力
7点

閾値を越えています。

これ50点満点か?俺やばす・・>>2も8割は当てはまってるしなぁ・・
最後の他人や社会が悪い、ってのは断じて思ってないが・・自分が悪い
390名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:57 ID:yPKZTrVo0
何このアスペスレ
391名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:08 ID:x3fboe8y0
>>353
学生数が少ない国立大の理系学科だとそういうとこもある>同じ〜
高校よりはずっと気が楽だけどね。
392名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:23 ID:bZd+Yh960
>>328
>閾値を越えています。

ダメじゃん
393名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:25 ID:ckXdk6+G0
>>387
マスコミがこういう奴らを犯罪者扱いして社会的に抹殺してくれますよw
394●ホラーのトイレ紙と逆境に負けない強さ●:2009/05/24(日) 15:50:50 ID:U8I2BJql0
エロササするやいなや???ケヘララ傘立ての中にスズメバチが巣。ショポケたがる
395名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:52 ID:Jr6fA08Z0
>357
莫迦だな大阪みたいに咳しててもマスクしない派が多い地域だと、自衛出来るなら何でもするんだよ
396名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:53 ID:kk843hfoO
>>2
情報強者の集まる2ちゃんねらーがこんな在り来りなバーナム効果に引っ掛かる訳ないよな(笑)
397名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:01 ID:wnzkmhBs0
あなたの得点は26点です。

社会的スキル
7点

注意の切り替え
6点

細部への注意
3点

コミュニケーション
6点

想像力
4点


このテストは、あってないかもしれない。
398名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:15 ID:B/ZZWG2RO
>>372
でもひとつの道を極める根性はあるわけだろ?他人に何言われようが
才能だけ!じゃ何もできないと思うぜ
別にオレはお笑い信者じゃないんだけどねw
399名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:15 ID:7vVLLaED0
あなたの得点は34点です。

社会的スキル
9点
注意の切り替え
9点
細部への注意
2点
コミュニケーション
10点
想像力
4点

コミュニケーションが10点満点とは。
意外とコミュ力高かったんだな俺は。
自分に自身もって生きるわ。
400名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:18 ID:vatZFxAq0
>>366
てか、追い詰めたり、おとしいれたりが簡単にできるんなら、殺さないでしょ

うまく追い詰めたり、おとしいれたりが出来ずに溜め込むしかないから、
復讐としての手段が、殺すしかなくなる

まあ、このケースは容疑者が動機に関して黙秘なので、
被害者の教授の悪質性が分からないから、復讐と言えるのか分からないが・・
401名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:35 ID:jek1GxPR0
>>389
>緑ドット

上手いなー。そういう感じなんだよな、アスペって。
402名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:35 ID:OYpSBVR20
>>363
株板に行けば解るよ
403名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:38 ID:QGEi1yai0
別にこういう性格でもいいけどさあ
こういう奴は被害妄想が激しいからめんどくさい
お前らの中にも多そうだな
404名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:50 ID:dVIpisVoP
>>393
そうなんだ〜。マスコミって何でも出来るね
405名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:52:07 ID:R1kn8ypQO
>>384
そんな会社あるのかよw

>>386
PC持ってるよ。
視力が下がるから仕事とショッピング以外では使わないんだ。
406名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:52:18 ID:x3fboe8y0
>>359
アメリカでのキティ嬢の事件を思い出した
407名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:52:45 ID:n8U+8Vv20
ピンチのとき、人はメッセージをいろいろな形で出すのだが、
脳内野郎はそのメッセージが奇妙すぎて解読できない。

自分に注意を引こうとする様々な奇矯な行動に出られて、
周囲が気味悪がってますます引いてゆく。

一線を越えてくれると、医療関係なりプロに任せられるのでマシ。
408名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:53:40 ID:QkDvwKst0
母親の子離れが出来ていないんだろ。
で、子供も依存心が抜けてなくてこういう結果になる。

両親の言動を追っかければ事件の本質が見えてくるかもな。
409名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:53:45 ID:3/Q2+QRj0
歴史上の人物はみんな人殺しじゃん
410名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:53:47 ID:ckXdk6+G0
>>405
馬鹿、携帯の方が数倍目に悪いぞ
411名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:53:51 ID:MJ9RfdbL0
>>339
これ高いほど、自閉気味ってことだからコミュニケーションは大丈夫なんじゃないの?

16点だったけど、うち社会的スキルが7点…なんてこったい
412名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:53:55 ID:VVlfiyxM0
>>396
具体例の羅列でバーナム効果ってないんじゃないの
413名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:53:59 ID:qGhrA9zD0
>>2
自己紹介乙。
414名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:00 ID:/3INFrdnO
>>296
逆のような気がする。

普通では考えられないような動機で犯罪を起こす人間が稀にいる。
そういう人間であっても表面的にはわからないので、
とりあえず性格・行動の負の面を挙げてみる。
挙げてはみたものの、どこにでもいるような人間としか表現できなかった。

「どこにでもいる」人間でなく「どこにでもいそうに見える」人間が
犯罪を犯したということ。

普通人の顔して凶悪な性質の人間がそこらにひそんでいるってこった。
恐ろしい。
415名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:18 ID:kBlA+Sv1O
>>360
お弁当を毎朝作るのって大変なんだよ。
こいつのお袋さんがどういう気持ちで毎日作っていたかと思うと(/_;)
416名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:27 ID:D3RaxEdt0
織田信長はアスペだろう
417名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:30 ID:LdB+QdYp0
大学入ってまでいちいちこんな事チェックするような親だから…
家出ていればこうはならなかったかもな
418名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:41 ID:v09wmFHI0
>>2の逆の人間w

・活発だが不真面目という印象をもたれている
・実は会話は得意で、荒っぽく見えるが本当の性格は短気ではなく、他人の事を見下すことは無い
・程度の高い職業に従事しているが、プライドは高くなく 「本当の自分を見つけた」と常にハツラツとしている。
・人と関わる趣味、スポーツや旅行、サーフィン、クラブ、飲み会など複数で没頭出来ることを趣味としている。
・子供の頃は親や周囲の大人の言う事に反発、中学校までは成績が悪かったが、
元々の頭は良いので高校から成績が上昇した。でも自分は勉強不足で頭が悪いとどこかで信じている。
・人の学歴は気にならない。親との仲が今は良い。子供の頃、両親の仲も良かった。幼少の頃から父親は忙しくなく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図っていた。
・友人知人の彼女は気にならない。ロリコンではなく、彼女を作るなら処女にはこだわらない。
・論理的、合理的な思考を軽視する一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い親近感を抱く。
・BNFが嫌い。嫌いどころか軽蔑に近い憎むべき対象かも。
・バイトや職場で、頭が良いと尊敬していた地味な人の方が仕事ができないことに驚いた経験。
・年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い親近感。
・基本的に声が大きく、よく人に話しかける。人の目を見て話す。コミュニケーション能力は優れている。
・人と交わり苦労しているので年の割に顔に締まりがある。幼さが残っておらず怒るとすごい迫力がある。
・淋しがり屋ではなく団体行動も得意。ワイワイ盛り上がるのは大得意。逆にみんなが盛り下がってると妙に冷める。
・大事件や大災害が起こらないで欲しいと毎日願っている。
・挑戦する毎日、過去の失敗を引きずらず、そのことを思い出す度に良い思い出話だと回顧する。
・容姿、身長や体格になんらかの強い自信を持っている。
・絶対に自分の非は認める。何かあれば「自分が悪い」と自己反省する。
419名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:41 ID:YbfzPpVF0
1人って気楽だけどねぇ・・・。

変に群れて仲良しゴッコして、
肝心な時に本音の部分(裏切り行為)を曝け出されてショック受けるよりも、
相手方が端から予防線を張ってくれてる(こっちも張ってるがw)分、
ビジネスライクな感覚で付き合えるって感じだけどね・・・。

オレ(ないしは私)交友関係広いんだ、
なんて自慢してるヤツのほうが人間的に信用出来ないよw
420名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:53 ID:cpJhwLC50
一人飯はあるけど、便所飯ってちょっと凄いな
421名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:01 ID:PO/mSV1M0
自分で変なレッテル貼り、しかも自分にとっても異常なネガティブ思考になってこんな結果になりますた

社会的スキル
9点
注意の切り替え
9点
細部への注意
3点
コミュニケーション
7点
想像力
6点
422名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:29 ID:Cm3NPKnk0 BE:234336233-2BP(1028)
>>328
おめでとうございます。 
とりあえず、アスペの一次スクリ〜ニング試験に合格です。
>>389
すげぇ〜
これまでに見た最高得点は48。次に高いのが43だよw
423名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:29 ID:z7zFQWrC0
>>417
子供も自分から出てみようと思うようじゃないとね。
こういう子供と親はある種の共依存みたくなっちゃうんじゃないのかな。
その中だけで自滅してくれればいいのに外に発散されちゃあ迷惑なんだよね。
424名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:38 ID:UIqGQDW5O
既出かもだが…広氾性発達障害っぽくない?
425名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:40 ID:f+9Hd65kO
>>323
ジローラモは
「イタリアでは外食はひとりでしないもんだから
 日本でひとり用(少人数?)の席があることに驚いた。」
とJAFの対談で言っとったぞ。
426名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:51 ID:SYnWk+heP
息子もちの母ちゃんは、成長して
だんだん自分の手から離れていきつつある息子に
「いつまでこうやって一緒にいられるかわからないし、
結婚でもしたらどうせ嫁にとられてしまうのだから
せめて一日でも長く手作りのお弁当を食べてもらいたい」
という気持ちになるだろうけれども、
そこはぐっと抑えて大学入学・就職したら
「自分で食堂行って食べなさい」と言ってやるのが思い遣りだな。
まぁ、そんな母ちゃんの弁当を内心「ちょっと迷惑」と思いながら
食べ続けてやるのも息子としての思い遣りかもしれんが。
427名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:10 ID:dVA7LtMQ0
便所飯ってなんだよ
便所でカレーパンでも食うのか?
428名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:10 ID:OYpSBVR20
「犯罪を犯す」ってなんだよ?
罪を犯すと書いて犯罪だろ。
それを更に犯してどうすんの?
429名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:19 ID:dW1EXI5Z0
>>403
ひとり行動しているヤツは
群れるのが嫌いでひとりの行動が基本的に好きという、
常にマイナー所属を自主的に選択する「一匹狼」タイプと、
実は群れてみたいしマスに所属したい願望を溜め込む
「社会がニクイ」タイプの二分で、極端なことは確か。

「一匹狼」タイプとしては、なんでそんなにマスが羨ましいのか分からんけど。
430名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:35 ID:rYHjjaxLO
>>359
>集団でいる方が犯罪に走りやすいと思うがな。
確かに。
企業犯○からコンクリ事件まで
集団の方が、犯罪の数は多そう。
431名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:59 ID:CxulhHov0
やって見た
あなたの得点は26点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
3点

細部への注意
7点

コミュニケーション
4点

想像力
3点

閾値内に収まっています。
432名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:04 ID:dJcgmYml0
>>2
うわわわー。
俺だ orz
433名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:10 ID:rGgBGWOd0
↓ まるっきり自分だ。涙がでてきた。

>>311

> 俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く


> 横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
> 追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる


> みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
> 薄すぎるだけなのだろう
> たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
> みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い


434名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:19 ID:CdJ9Y7kV0
便所飯ってどんだけ負け犬なんだよ。
俺なんて堂々と教室で食ってたぞ。
435名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:30 ID:Mx6Pi5W10

1人で弁当を食べている

本当に孤独なら、食べる行為さえウンザリするはず

腹がすくんだから、まだナントカなったはずだけどな。
436名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:36 ID:R1kn8ypQO
>>410
マジで?
飛蚊症になったのも携帯が悪いのかな。
じゃあ携帯も控えよう
437名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:44 ID:eUGEP5UC0
土曜日に
オレ 電車で 御岳山に行ったんだ。 ヤマの稜線が すーっと 緑の
スロープで 伸びていて 気持ちが 良かった。
クルマに 乗り換えて 食堂に行ったんだ 食堂は 地下から 1階に
階段でのびていて 食事は おいしかったというか普通だった。
438名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:00 ID:fs9LYenJO
>>415
神奈川の学校で自宅通い多かったから、学食に母親弁当持ってきて
弁当無しの奴らと一緒に食べてる奴も割といたが?
ただ、誰と食べてるかとか聞くような母親はヤバイだろ。
幼稚園や小学校じゃないだから。しかも息子に。
439名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:05 ID:uM0tyNPg0
>>415
例え話だから、実際に作っていたのが母ちゃんか、それとも
本人がおかずを詰めて行ったのか、買った弁当かはわからんけどな。
440名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:20 ID:io0M5UaX0
あなたの得点は33点です。

社会的スキル
8点

注意の切り替え
9点

細部への注意
4点

コミュニケーション
6点

想像力
6点

閾値を越えています。

うわぁ・・・ヤバそうかなオレ・・・
441名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:21 ID:YNF7XoWU0
サークルは居場所がなくて辛かったな
途中で辞めた
442名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:30 ID:3/Q2+QRj0
>>433

こういう奴に限って友達いっぱいると思い込んでる
実際話し聞くと友達0ってのが多い

443名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:35 ID:OYpSBVR20
>>429
あのさ、一匹狼って元々群に入りたいけど入らせてもらいない奴の事だよ。
だから、群の後を一匹でトボトボ付いていく。
孤高とは違うから。
444名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:44 ID:e2xZa9vX0
18点か 問題なかった
445名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:58:54 ID:TZIhluw10
大学生のいい歳した男に、母親が弁当もたせて行かせる時点で失笑ものだし、
小中学生じゃないんだから、みんな揃って仲良く食うかよw
446名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:59:15 ID:jek1GxPR0
>>415
今の大学生って、そんなにも母弁が普通なの?
飽き飽きしながらも学食、ってのが大学生のイメージなんだけど
447名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:59:56 ID:s+n3sfgb0
しかし、ネトホモショタ豚だったら救いようがないかもしれない
448名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:06 ID:dEzMkglr0
>>7
手遅れだったよ…

まだ間に合う人は、うわべだけでもいいから孝行してやれ。
さもないとあとで後悔するぞ。マジで。
449名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:10 ID:dW1EXI5Z0
>>443
じゃあ「孤高」タイプって書き直してもいいけど、
それじゃ格好良すぎて反感買うだろ。
450名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:20 ID:fs9LYenJO
>>438>>360へのレスだった。
451かがみん:2009/05/24(日) 16:00:31 ID:AE0/+ztHO
わたしだって、たまにひとりで
お昼食べるときあるよ。
でも、アホオトコがいつもおひとりですか
ご一緒しましょうとかゆってきてウザいんだよ。
あんたたちのキモい顔みたらごはん食べたく
なくなるからやめてね。
452名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:33 ID:VVlfiyxM0
学食でメニューにないの作ってもらったりするのが好きだった
ハヤシカツカレーとか
453名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:40 ID:XIiizXI0O
大学で一人で飯食ってるのって普通じゃない?
授業によって友達いない授業もあるし、俺もかなりの頻度で一人飯だったけど。
逆に大学生にもなってわざわざ待ち合わせして昼食べるほうが気持ち悪いと思うけど。
454名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:49 ID:lzvTI9S70
あなたの得点は19点です。

社会的スキル
5点

注意の切り替え
6点

細部への注意
2点

コミュニケーション
3点

想像力
3点

閾値内に収まっています。
455名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:57 ID:1X13r90c0
>>65
8点しかなかった…
つまらない
社交場が嫌いとか数字に拘るに、チェック入れると点数高くなるかも!
456名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:58 ID:8vBw3D6XO
学校にも居たよな。
誰にも会話せず、一人で過ごしている奴。

悶々と恨みつらみ募らせてんのかな。
457名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:09 ID:xfbZYOxM0
>>338
まったく同感
それを知ってたらきついね
458名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:42 ID:jE3L8Ypn0
>>58
>>379
やはり俺の他にも居たか・・・
459名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:52 ID:6w645zi20
「1人で弁当を食べているようだ」これは職場でも同じ問題だよ。
特に女ばかり10人、15人という部署では、仲間はずれにならないため
の気づかいは異常なレベル。こんな部署、案外良くあるよ。
460名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:00 ID:fA1cAw530
>「数週間前に高枝ばさみを購入し、分解して使った」

つまらん事件だが唯一これだけは感心した。
高枝ばさみの殺傷力はバカに出来んな。
461名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:12 ID:vwhjk1T+0
俺も殺人犯予備軍だな
462名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:17 ID:EcY+SSyq0
29点か
463名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:42 ID:dD5IWiG30
こまけぇことは
464名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:42 ID:zgkYIImdO
家が近いので昼休みには家に戻って昼飯喰ってます
465名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:48 ID:GBaBsWwW0

キモメンが大学でボッチになることはよくあることです。

自由、それは強者にとって天国、弱者にとっては地獄。

466名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:48 ID:syxnM0pS0
>実家近くに住む20代知人女性によると、母親は「息子は友達がいないようだ」
>「大学で1人で弁当を食べているようだ」「仕事が決まってもすぐ辞めてしまう」
>などと打ち明けたという。

かーちゃん、何で自分の娘くらいの年頃の知人に子供の悩みを打ち明けてんだよ
467名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:02:59 ID:TmM1HPET0
ここでうだうだレスしてる連中と同じだろw
468名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:04 ID:x3fboe8y0
>>456
実はたいした事考えてない
腹減ったなーとか次の古文予習してないやばいなーとか
469名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:04 ID:PPdL+Kyr0
高校時代一人で便所で弁当を食べている奴がいたな

470名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:28 ID:jK+Yrokq0
>>65
このテスト結果、当たってるのかなぁ
どうも生きにくい…なぜだろう…と悩み、大人になってから
「こういうときは普通の人たちなら一般的にこう振舞う」っての
かなり学んだんで、こういうのやっても閾値の範囲に収まるけど、
根は違う。今でも、周りに合わせて考えながら普通に暮らしてて、
精神的にすごく疲れることもある。
471名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:34 ID:jek1GxPR0
>>428
最近よく目にするね。
でも、このスレでそれを指摘すると『異様に細部が気になる』っていわれそうで指摘できなかったw
472名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:35 ID:ylORKMFH0
>>396
バーナム効果だということにしたいのですね:)
473名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:36 ID:++sGONyJ0
なんだお前らか
474名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:36 ID:teigA1l20
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は44点です。

社会的スキル
10点

注意の切り替え
9点

細部への注意
9点

コミュニケーション
9点

想像力
7点

閾値を越えています


う〜む、ボッチには厳しい世の中だな
誰とも話さなくても良い仕事に就けて良かったがな
475名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:38 ID:ZAZ/ae2G0
>>453
そういや「ひとりで食事ができない」という人たちが多くなってる
みたいだな。
以前、直接2ちゃんでやりとりしても「だって恥ずかしいから」とか、
ちょっとよく分らない返事をくれた記憶がある。本論とは関係ないがw
476名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:40 ID:/0Kc5gHZ0
>>456
俺だな。
何だかんだとリア充のほうが就職うまくいったし、
今もうまくいってるはず。
どうしてこうなった
477名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:41 ID:MJ9RfdbL0
一人でいたくないのに一人でしかいられないとか、他人と一緒だと苦痛だってのが問題なんでは
社会生活なんて状況なんて色々だから、それに合わせられないと辛いんでない?
478名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:03 ID:ygd7rjBXO
まあ中高とハブられてるような奴だから母ちゃんが心配したんだろw
大学時代なんて空き時間に1人ラーメンとかしょっちゅうだったけどなw
479名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:11 ID:uM0tyNPg0
理系の学生だと、実験で時間がかかって、みんなと同じ時間に昼飯できずに
一人で食うなんてよくあるけど、なんか、これ、大学に入る以前で問題がないか?
480名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:15 ID:YzhI06r/0
>>446
俺の頃は男子学生が弁当持参なんてあり得なかったな。
481名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:19 ID:7vVLLaED0
googleで「リア充」で画像検索したときに出る写真・・・・

何をどうすればあちら側にいけるのか未だに分からない。
482名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:31 ID:z0kd6r/PO
いやはや、適当でも文化系のクラブに属していてよかったよ。
483名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:49 ID:3gMxTE6b0
「社交性がない」「友達がいない」と一生を棒に振ると俺も証明してる。
成長期時代は友達と接することで社交性を磨き善悪を知り色々なことに
興味を持ち刺激を受けてそれをもとに将来を展望する。そのことで自分自身が
向上する。だけど小中学生、特に小学生時代を孤独にすごすとこれらの作用はなく
『できない子』になってしまう。

現に俺も小中高大と学校と家の往復の毎日でコミュ力ゼロで人とまともな会話ができず、
趣味や特技は身に付かずリーダーシップを発揮せずと、全く“無”な人間に
なってしまった。就職活動では一次面接全敗という輝かしい記録を残し
ニートになってしまった。

この犯人は転々としていたとはいえ、それだけ数々の企業から「採用」は
されていた。俺よりずっとできた人間なのにね・・
484名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:59 ID:M77bgrHm0
てか両親亡くなってるんじゃなかったのか
485名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:00 ID:xgSEZbBN0
>>384
いい会社だな
普通の会社はそんなの気にしないし
知っててもしらぬふりだぞ
486名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:09 ID:pFrZ5lyN0
俺、ゼミの時、離れたのグループの奴らに悪口言われる
ゼミの奴「聞こえたんじゃない?」
聞いていた助教授「別にいいじゃないですか」
俺「50歳で大手商社を左遷させられたクセに・・」
と心の中でつぶやく
487太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/05/24(日) 16:05:16 ID:B+OQOszRO
最初に採用した会社の面接担当者は社交性を見抜けなかったんかな?

降格処分でしょ
488名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:19 ID:v09wmFHI0
>>481
俺らなにを間違ったんだろうな
生きてていいのかな 俺ってなんなんだろう・・・
489名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:35 ID:CtLbT3XP0
>>65
あなたの得点は45点です。

社会的スキル
10点

注意の切り替え
10点

細部への注意
8点

コミュニケーション
9点

想像力
8点

閾値を越えています。


国立理系大学院卒で大手で研究職やってるが
周りから危ないやつと思われてるかもOTZ
490名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:37 ID:GBaBsWwW0
>>481
イケメンに生まれることだな。
491名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:37 ID:ijIITMVrO
悩みをノートに書くとかキチガイでしょjk
492名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:39 ID:kBlA+Sv1O
>>452
学食のおばちゃんと仲良くなると結構無茶できるんだよね。
俺もわかめラーメンのネギ特盛りワカメ無し
とか色々やってたわ
493名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:42 ID:fs9LYenJO
>>446
高校生の弟や妹いたりだと、母ちゃんが兄弟達の弁当作りついでに作ってくれたりはある。
別に弁当好きなわけじゃなくても、作ろうか?と聞かれれば、
気分によっては作ってもらうって感じで、持ってきてる奴はいた。
毎日じゃなくたまに、って感じで。5年前の学生だけど。
うちの大学の学食、メニューがショボくて旨くなかったから。
494名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:48 ID:IGYPqunW0
一人ファミレスどころか一人焼肉も日常的にしてる俺は変なのか
だって食事と味に集中したいじゃん、会話とか無駄だし
ところで一人バイキング行きたいんだがなぜどこも2名からなんだ
495名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:56 ID:vatZFxAq0
>>453
でも、理系って、高校の延長のように、その学科の連中と常に一緒だった。
一般教養で、別学部と一緒になる時を除いては。
496名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:12 ID:VVlfiyxM0
>>490
画像検索してみろw
497名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:15 ID:z7zFQWrC0
そういや、知り合いが転職した会社、
昼飯はみんなでファミレスに行って食事なんだってさ。
ファミレス代は会社持ちなんだそうだ。
自分で払うか一人で食わせてくれよw
498名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:26 ID:Ce5GafKg0
おまいらも工学部いくとコミュニケーション不全に陥るからいってみ?
499名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:30 ID:zzIm2wC0O
ATフィールドが強力なスレと聞いて来ました
500名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:52 ID:Fqts5sbi0
生活も性格もそのまんま俺ジャン 俺の見知らぬ向こう側のこの俺は殺人者か
501名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:53 ID:r128uA0T0
いわゆる「新型鬱病」なんじゃねえの?よくわかんねえけど。
502名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:54 ID:wnzkmhBs0
閾値を越えていますは33点か

1問平均6.6点

503名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:59 ID:C8M9VLLh0
>>7
トーチャン版はないんかのう?(;;)
504名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:07:20 ID:OYpSBVR20
>>449
別に俺は反感なんて持たないよ。
気にしすぎだよ。

>>471
でも、人の目は気になるんだ
505名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:07:38 ID:YNF7XoWU0
彼の遺体には全身には60か所以上の刺し傷が見つかっており、
犯人は5分以上の間刺し続けたのではないか


凄いな とんでもねー なにこの犯人
506名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:06 ID:E27G2U200
タイム / ピンクフロイド(1973年)

倦怠にまみれた一日を刻む時計の音  お前はただ無駄に時間を浪費していく
小さな部屋を怠惰に寝そべったままで 「導いてくれる何か」をひたすら待っている
妄想と自慰に飽きて 尚も家の中から外の雨を眺め続ける日々
若いお前にとって人生は長い 一日を無駄にしても時間は有り余る

ある日 10年が過ぎ去っている事に気付く
いつ走り出せばいいのかなんて 誰も教えてはくれなかった
お前はスタートの合図を聞き逃していたのだ

太陽に追いつこうとひたすら走る
地平線の向こうへ沈んだかと思った太陽は お前の背後から再び姿を現わす
相対的に太陽の位置は一切変わっていない お前だけが年老いていく
やがて息は切れ 刻々と死に近づいていく  「もっと言いたい事があったはずなのに・・・」

毎年毎年 一年が短くなる 契機など一向に見つかりそうにない
お前の人生計画はすべて失敗に終わり 予定表はページ半分になぐり書きされた線と化す
お前は英国紳士らしく静かな絶望に身を任せるだろう
こうして時間は過ぎ この曲も終わりを迎える  「もっと言いたい事があったはずなのに・・・」
507名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:11 ID:zxdvRSDbO
俺大学で工学部ぼっちの3年だが留年フラグバンバンだわ
508名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:15 ID:kk843hfoO
>>472
こういう情報弱者がマスゴミが使うレトリックにころっと騙される訳ですね
509名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:54 ID:ATppvv5vO
2ちゃんねるばかりやるようになってからおまえらが一人でも当たり前とかいうから
だんだんいつも一人の生活になってきた
俺の人生がつまらなくなったのはおまえらのせいだ!
つうかしゃべる能力がひどく劣ってきて文章能力だけが磨かれてきたようだ
人としゃべるよりメールでやりとりしたい
脳の使い方がおかしくなってるんだろうな
すべておまえらのせいだ!
510名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:13 ID:Fqts5sbi0
これでよかったんじゃないかな、彼はもうこれ悩むことはないだろう すべて終わった
511名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:24 ID:7LHiYqKB0
めざましテレビで関係ない人の写真が出たというがまさか俺のことだったとは
512名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:24 ID:wogyce780
一人で考え事したくて食ってても、必ず誰かが入れ替わり立ち替わり
話しかけてきて、挙句の果てには何故か隣で勝手に食いだすとかも
かなりウザいんだけど。隣の芝生はいつも青く見えるんじゃないか?
というより幼稚園児じゃあるまいし、大学生にもなって男が一人で
飯食うのにストレスかかるってホント意味わかんねw
513名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:27 ID:pxnwc0FS0
学食の値段が高く、料理がイマイチだから、
パンかおにぎり買って、教室で一人で食べることが多い。
514名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:28 ID:6w645zi20
どこか他の国に長期滞在とか、留学とかをすると考えが変わるよ。
日本で「社交性」とか言ってるものが、たくさんある有り方の
一つに過ぎない事が分かる。日本でうまくいかないからと言って
そいつが人間的に価値が無いとか言うのは言いすぎ。アメリカに
行ったらうまくいくかもしれない。他の国もまた違う。
515名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:32 ID:LJE3QzKZO
俺、学校の事務職員やってるが、教員達が教室で生徒と一緒に食べているから、誰も居ない職員室で1人で昼飯食ってるぞ。
516名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:34 ID:rYHjjaxLO
点数が低い方が良いの?
注意の切り替えが2点だかでビビッたんだが…
517名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:36 ID:ISNzmzCQO
3年次に編入したから友達少なかったけど
昼飯は授業で一緒になった奴とか誘って行ってたな。

大人しそうな奴は「なんで俺?」みたいな感じでびっくりしてたけど。
518名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:38 ID:v36SI5N7O
昼飯くらい一人でのんびり食いたいよな
519名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:48 ID:yw/Jgg2vO
>>464
俺も
10分くらいで飯食って大学まで歩くからちとキツいが
520名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:04 ID:VVlfiyxM0
>>509
ちんのうとのべ
珍脳殿部

よう殿部
521名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:07 ID:uK/m9oLtO
逆恨みか

最低のクズ野郎だな
522名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:16 ID:B/ZZWG2RO
そういえば高校の時、ひとりはひとりだけど教壇で食べてるやついた。みんなを見下ろしながら。
小太りで天パで女子から「キモチ悪い」なんて言われてたけど、突き抜けてる変人だったから本人は気にしてなかったな。
523名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:18 ID:qJF+ozTU0
>>492
それを素ラーメンの食券でやらなきゃ。
524名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:30 ID:1X13r90c0
>>492
NHKで知的障害者が、会社の作業場の昼は必ず女子社員と取って、結婚も諦めてないとか見て

気持ち悪かった。
525名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:32 ID:/wjVJDk+0
人殺しに行く服がない
526名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:36 ID:x3fboe8y0
>>492
学食のアルバイトの子が「内緒ですよ」と味噌汁を豚汁にしてくれたのを思い出した

…俺、そんなに貧相に見えたんだろうかw
527名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:45 ID:bydyBy2EO
親の感覚が理解できないが、息子も昼食を一人でとることに寂しさを感じたり(そういう雰囲気を醸し出したり)していたのだろうか。
学食で一人で食べている光景なんて男女問わず何ら珍しくなかったけどね。
528名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:10:56 ID:D3RaxEdt0
ニルヴァーナやエヴァのおかげで
生きてこられました
529名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:14 ID:hLh4mHiDO
伊藤ってコテ名乗ってデイトレでドリテクいじって破産したやつか?
530名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:34 ID:uFyZs32LO
結局さ、人と交わらないヤツってのは凡人より上に行くか下に行くかの二つに一つしかないんだよ
売れてる芸人、俳優、スポーツ選手に創作家、弁護士や開業医などの高等専門職、起業家といった凡人より抜きんでた存在になるか、
罪人落伍者廃人といった凡人以下に成り下がるか
531名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:45 ID:vwhjk1T+0
>>65
自己診断テスト得点計算結果

あなたの得点は26点です。

緑ドット社会的スキル
7点
緑ドット注意の切り替え
5点
緑ドット細部への注意
4点
緑ドットコミュニケーション
7点
緑ドット想像力
3点

閾値内に収まっています。

絶対収まってないはずなんだが・・・
このテストは甘すぎる
532名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:56 ID:Xh3fy+ut0
>>498
俺工学部だけど実験や共同研究とか多いからコミュニケーション能力無いと
やっていけない気がする
533名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:59 ID:C2kk1ztB0
なんで卒業後もわざわざ面倒見てくれた教授に殺意が向くかねぇ
俺のとこの教授なら甘えるな自分で何とかしろって言われるだけだぞ
534名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:00 ID:uM0tyNPg0
専門職に転職する予定と、バイト先の人に話してたらしいけど、
そのお願いに行って、先生に無理難題吹っかけてただけなんじゃないかと。
ただ、本人は無理難題だと思ってなかったってだけで。
535名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:07 ID:JFfRkh9oO
>>475
学食で独りで昼食べてたらそれを見た教授が心配して、その後ゼミで討論になったw
欝陶しいけど今思えば良い先生でしたw
536名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:10 ID:ygd7rjBXO
学食はクソ不味かったから1人でよく外に食いに行ってたけどなw
537名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:39 ID:dW1EXI5Z0
>>459 >>485
>>384 は >>459の言うような状況の会社。
転職してからそういう会社だと知らされた。
たまたま女がいない部署配属だったため、
昼になっても「誰がどこのグルーブに引き入れるのか」という
女グループ同士の牽制し合いでどこからも声がかからず、
別にそんなの気にしてらんないし、って感じで外食してたら、
総務に呼び出された次第。

その内自分の部署が猛烈に忙しくなり派遣の女の子が追加されたため、
その子達に周辺環境ご案内がてらの外食という言い訳ができて、解決した。
538名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:54 ID:ExGYSkbeO
あなたの得点は6点です。
社会的スキル
0点

注意の切り替え
2点

細部への注意
2点

コミュニケーション
0点

想像力
2点

閾値内に収まっています。

社会性0点て、社会性が無い事なのかなぁ。涙。
539名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:05 ID:zzcfnIQUO
親いたのかよ。
540名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:31 ID:VVlfiyxM0
>>511
あ、ひょっとして両親死別で兄が家出て一人暮らしって
あのめざましで写真誤掲載されたひとなのか!
541名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:36 ID:h84zw/WzO
工学部志望なんだけど、そんなに大変なのか?
542名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:02 ID:LdB+QdYp0
>>531
それは答え方が悪いのでは…
543名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:05 ID:MJ9RfdbL0
会社によっちゃ、食堂で一番下が皆の茶を入れるとかあるらしいからな
先日転職した元同僚にきいた話
だったら、一人で食う方が気楽じゃね?とも思うが、そんな職場じゃ一緒に食事行かないと色々マズイのかもな
544名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:22 ID:3jpsdlbFP
人格障害だったのかもしれない。
社交性が無い事と犯罪は関係無いと思うが

いつも明るく元気で皆の人望も厚かったという殺人者もいる。

545名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:23 ID:z7zFQWrC0
>>505
ギネス記録かな?
546名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:26 ID:kopyCmzC0
確かに最初に無理してサークルとか入らないときついな

学科のやつらも、授業の友達とサークルの友達と両方いるけど、
やっぱりみんなサークルとか部活の方の友達の方が仲いいもんなあ
授業(とテスト)だけの付き合いにどうしてもなってしまう
547名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:36 ID:fs9LYenJO
>>536
近所のラーメン屋でひとりでラーメン食ってる女子とかもいた。
548名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:48 ID:1YLrgozh0
独りで飯食ってたら問題なのかよww ここは小学校か?
549名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:15:02 ID:xWOiYMl+0
何か世の中コミュニケーション能力、空気読め、空気読めっていう強迫観念が強すぎる
気がする。別になくても生きていけるし、才能発揮できる場所もあるのに。
550名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:15:05 ID:kBlA+Sv1O
>>523
ワカメ分をネギにとか思っちゃうおれは
まだまだったのかな
551名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:15:17 ID:dVA7LtMQ0
>>494
一人バイキング行った事あるよ。
店内には2〜3人くらい一人バイキングの人がいたなぁ。
探せば一人でもOKの店があると思う。
ただスイーツのバイキングは男一人は、ちと恥ずかしい
552名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:15:27 ID:6Ku7hyRi0
子供の頃から過干渉だったんだろうな
秋葉原の殺傷事件も子供の頃の親の教育がおかしかったみたいだし
親の影響は大きいな
553名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:15:51 ID:W1xyTIbr0
>>65
あなたの得点は29点です。
社会的スキル   10点
注意の切り替え   8点
細部への注意   .1点
コミュニケーション 5点
想像力        5点
閾値内に収まっています。

割と当たってるな
554名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:16:44 ID:Rl3MMXC80
マスゴミは親は死亡したって言ってたろうが
都合がいいな
555名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:16:44 ID:Ll2Rm69zO
便所飯は有り得ない
便所パンならやるが
556名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:16:55 ID:VSKYcEQFO
こういう奴って、根拠のない自信家が多い気がする。
学部の後輩でいるなあ。
この前も大学に訳の分からん問い合わせメールしてきて、
ゼミの担当教官が対応に追われた。
いつか同じようなことをしでかさなきゃいいが。
557名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:16:57 ID:3gMxTE6b0
>>65
あなたの得点は37点です。

社会的スキル
10点

注意の切り替え
8点

細部への注意
3点

コミュニケーション
8点

想像力
8点

閾値を越えています。
558名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:16:59 ID:ckXdk6+G0
>>548
机を給食時間にくっつけて貰えないいじめられっこじゃあるまいしな

>>541
理系は全部。でも就職は工学部が良い
559名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:03 ID:x3fboe8y0
>>541
大変は大変だけど工学部は学科推薦で就職決められるからいいぞ。
行くなら機械か電気だ。土木だけはやめとけw
560名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:06 ID:PO/mSV1M0
>>498
俺はむしろ落ち着いたな
着飾る必要もないしみんな真面目でDQNとかいないし
561名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:06 ID:J+uZlk4W0
最初が肝心だから最初だけ頑張ってとりあえず人間関係を築くんだ
友達は2人もいればいい
562名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:10 ID:Hqb3ZzDE0
>>2
俺の事知ってる貴方はどなた?
563名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:45 ID:tkG1dAkIO
>>122
それは日本だからではなく単純に魅力が無い人間が今の若い世代に多いだけ。
魅力ある人間ならわざわざ合わせずとも回りに人は集まるから気にもしない。
合わせなきゃ付き合えないみたいな思考が当然のように思ってる奴は自分の魅力のなさに気付け。

そんな俺は魅力も無く合わせる事もしないから友達片手で足りる程しかいないがなw
しかし実際思うよ。
大卒で会社入ってきた人間うちの会社にも居るが…
何か頼んでもそれを成す道に少しでも障害があればすぐ引き返してくる根性無しかやる気なしかわからん奴。
引き返してきたから理由を聞いたら人が居て運べませんでしたとか言われた時は流石に笑顔で納得したぜw



こりゃ駄目だ。とな。

564名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:51 ID:bk/6taep0
一人飯のことで総務に呼び出される職場はまずいと思うわ…
565名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:18:33 ID:ZTA7IlNn0
一人飯自体は割とあることでも、
ぼっちで食う相手がいないってのが異常なんだろ。
友達いるけど一人〜ってのはこれとは別。
566名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:18:35 ID:sfLBAu2sO
>>551
いちどケーキの食べ放題に一人で行ったが、物凄く浮いたw
567名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:18:42 ID:teigA1l20
ちなみにアスペが遺伝するのは本当

父親 アスペ、職業は理系で人と話さなくても良いの、友達0
母親 アスペどころかボーダークラス、マジキチガイレベル、近所付き合いは0、友達なども0
結婚は見合い結婚、こんなキチガイコンビでも結婚できて子供も生めてしまう世の中なんだぜ
子供はたまったもんじゃない・・・
568名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:18:58 ID:M77bgrHm0
あなたの得点は16点です。

社会的スキル
5点
注意の切り替え
2点
細部への注意
6点
コミュニケーション
0点
想像力
3点

閾値内に収まっています。

だった どうなんだろ
569名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:19:17 ID:RRwg+3pkO
まるで、漏れやねんw
570名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:19:33 ID:OYpSBVR20
>>549
昔からなんでも自分色に染めなきゃ気が済まんって奴が多いのよ。
571名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:19:45 ID:pFDsdgEK0
要らないプライドは捨てて何事も前向きに考えるようにしないと人生は上手くいかない
572名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:19:47 ID:bydyBy2EO
>546
確かに地方から出てきた学生なんかはそうでもしないと寂しいかもね。自分は自宅からだったし、学科自体が少人数だったから、「友達作らなきゃ!」っていう切迫した感じはあまり無かった。
573名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:19:53 ID:rYHjjaxLO
>>549
>何か世の中コミュニケーション能力、空気読め、空気読めっていう強迫観念が強すぎる

大丈夫w
大手マスコミが強要してるだけだからw


君子の交わりは水のごとく
かな?
574名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:02 ID:ckXdk6+G0
>>122
だから意見が絶対一致する話題を振るんだよ。ある意味誘導。予定調和
575名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:09 ID:HxCxPz1f0
なんだろうな
こういうタイプは建前が苦手なだけなんだよな

だから本音を交えたブラックジョークなんかでは意外とよくしゃべったりする

2チャンネルにも多いけどな
576名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:14 ID:Ce5GafKg0
>>532>>498
地方工学部なんて
DQN、論理破綻者のすくつだぞwww
いい大学だったんだなw
577名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:27 ID:ogL0TwZl0
>>2
一応言っとくがコレは記事ではないぞ
578名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:31 ID:h6HAg2QQ0
母親死んだんじゃなかったのかよw
579名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:31 ID:qJF+ozTU0
>>550
迷惑かからないように融通利かせてもらう良い人。

素ラーメンでやるのは…俺貧乏だったんだ。
仕送りが家賃分だけでさ。
580名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:49 ID:PO/mSV1M0
>>564
本人のことを気にかけてるだけだったら優良企業だと思う
注意したり叱るようならブラック
581名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:21:00 ID:jCaWKCx3O
>>1
俺のことか
親しい教授すらいなかったけど
582名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:21:58 ID:kopyCmzC0
大学って、楽しくなるかならないか、割と紙一重だし、
誰でも運不運でどっちにも転がる気がする

それをその人の性格とかのせいにするのはどうなのかねぇ
583名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:00 ID:aX9PblUfO
けふは、

オープンエッグサンドー
584名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:14 ID:OMWYtX5rO
大学って結構孤独
サークルといっても顔出すのは1年の時だけ。殆んどの奴は2年にはフェードアウト
サークルの数は多いし人も多いけど意外と居場所がない
友達のチャンスは結局1、2年時の語学クラスか3、4年時のゼミくらいしかないんだよね
語学クラスで友達できなければ孤独な四年間
いくつかバイトして単位落とさない程度に講義出て一人でお昼食べて。
ショボい大学時代だったなあと思ってる奴が多数派だよ、きっと。
585名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:20 ID:uM0tyNPg0
>実家近くに住む20代知人女性によると
可能性は低いだろうが、母ちゃんがグチを漏らしたのが憧れの人だったりしたら
死にたくなるな。
586名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:24 ID:kBlA+Sv1O
>>532
コミュニケーション能力といっても
プレゼンやセッションで自分の研究やプロジェクトの
目的問題成果を正確に伝える能力もあれば

場を和ませたり空気を読む能力とあるからね。

うちの研究室に前者が凄いけど後者はからきっしの子がいたな。
その子、4年の時に研究室が辛いって母親と子と教授の三者面談してたっけ
587名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:36 ID:C2kk1ztB0
>>65
とりあえずやってみた

あなたの得点は8点です。

社会的スキル1点
注意の切り替え3点
細部への注意1点
コミュニケーション1点
想像力2点
588名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:41 ID:Ce5GafKg0
あなたの得点は22点です。

社会的スキル
4点
注意の切り替え
5点
細部への注意
4点
コミュニケーション
6点
想像力
3点

閾値内に収まっています。

平均レベル?
589名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:54 ID:ZadKGmje0
>533
卒業後も面倒をみてもらいに行く、というのも
かなりアレなんだが、まあそれは現在置いといてww
就職の斡旋をお願いしに言った時に
この教授に、少々厳しいことを言われたんじゃないかな。
ろくに長続きせず、転々と職を変えていることを
「もうちょっと我慢してみたら…」と注意されたとか。
それにブチ切れたんじゃないか。
590名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:23:09 ID:ATppvv5vO
2ちゃんねるのせいで一人で生きているやつって多いだろ?
俺はたまたま資産家令嬢と結婚できたから遊んで暮らしていけるがな!
ふつうは行き詰まるもんだぞ
2ちゃんねるの影響は大きい
馬鹿みたいに24時間集まってくるおまえらにも責任はある
591名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:23:11 ID:/KQ51/X80
教授も大変だな
アホウな学生は研究室に入れないようにしないとね
592名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:23:24 ID:hPg7RHj50
「息子に社交性がない」「友達がいない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」


うちのお袋が俺のこと語ってんのかって思ったよマジで
593名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:23:27 ID:dVA7LtMQ0
>>555
まさかウンコしながら
カレーパンとか食ってんじゃないだろうな?
594名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:23:38 ID:rYHjjaxLO
>>552
ああ…ありえる。
595名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:00 ID:7LukvtxjP
あなたの得点は35点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
8点

細部への注意
3点

コミュニケーション
9点

想像力
6点






…?(´・ω・`)?
596名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:01 ID:ZAZ/ae2G0
>>575
立場上、どうしても他人に建前を言わなきゃいけなくなると、なんか気恥ずかしくて
「…ま、カタっくるしいこと言ってるなあと、しゃべっている俺も思いますがw」と
余計なことを付け加えるクセは俺にもあるなw
597名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:05 ID:71R3Vvlq0
飯くらい一人で食いたい。
誰かとしゃべってると飯が冷える。

だが、酒は友人と一緒にしゃべって飲みたい。
一人酒も同じくらい楽しいが。
598名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:31 ID:Mx6Pi5W10

環境だね

自分で首を絞める環境にするか

他人が首を絞めにくる環境か

どちらにしろそれほど変わらんと考えれば気がラクだw
599名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:33 ID:CR5k+CRf0
インフルスレで上がった熱もここなら一気に下がる
600名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:39 ID:gaTs1OWj0
>>65
やってみた

あなたの得点は5点です。

社会的スキル
0点
注意の切り替え
2点
細部への注意
2点
コミュニケーション
0点
想像力
1点

閾値内に収まっています。

このテスト点が低いほど健常ってことか
始め焦ったよ。
601名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:54 ID:nAa2Ntri0
>>36
産経は加害者のプライバシーを徹底的に晒すつもりだな
モラルが欠如した新聞社だな
602名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:06 ID:fs9LYenJO
>>580
課長クラスから飯に誘われても、今日はひとりで考えたいことがあるんで、
とか、大事な電話が入るんで云々とか言って断ることがある俺は、
実は部長会議とかで問題にされていたりするんだろうか?
さすがに部長クラスから誘われると愛想笑いしながらついていくが。

603名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:07 ID:hy4m+umj0
母親の知人っていっても息子と同年代か下手すりゃ年下じゃん
自分の知らんとこでこんなこと相談?されてるの知ったら傷つきそう
604名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:18 ID:NPOJdTj70
なんでも人の性にしちゃだめだね!
それだけ恨むってことは愛があった証拠だからね!
それに気が付かない己に難があったのだかから、刑期を使って
極限まで自己問答してください!その先にきっと答えがありますよってに!
605名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:20 ID:hzI+CXD70
オタ系サークルも全然オタに向かないからなー
大抵はニコ厨みたいな騒げりゃ何でもいいようなオタじゃない連中の巣窟になってるし
俺も結局はオタ系サークルやめて運動系のみになっちまったし
606名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:23 ID:kBlA+Sv1O
>>589
勝手な想像だけど
最初の就職先を教授が口利きしたんじゃないかぁ
607名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:27 ID:h84zw/WzO
>>558-559
レスありがとう!
まだ細かくは決めてないんだけど、ロボットに興味ある。土木はなにが大変?建築は駄目かな?
608名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:47 ID:+RIQ5G4/0
>>65
社会的スキル
9点

注意の切り替え
9点

細部への注意
4点

コミュニケーション
9点

想像力
6点

閾値を越えています。
609名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:48 ID:OYpSBVR20
>>573
君子の交わりは淡きこと水の如し>>976
610名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:50 ID:Cm3NPKnk0 BE:312447762-2BP(1028)

もまえの息子には 社交性がありますか? 友達がいますか?
611名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:25:58 ID:uM0tyNPg0
>>597
欝な一人酒は、身体に悪いんだと、統計が出てたな。
酒量が増えれば一人酒もそうでないのも、身体に悪いのは変わらないとか。
612名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:26:40 ID:Op7t2ywX0
友達いるけどB4以降は一人飯だったな。
食堂で飯かカップ麺を研究室でか
613名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:26:56 ID:XBj3o5970
んー
614名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:00 ID:ZAZ/ae2G0
>>604
何かのNPOの方ですか?
615名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:19 ID:TrLMrkGG0
一人殺しても死刑判決が出る時代に・・アホな奴
616名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:25 ID:G7LuSP2K0
>>65
こんなテストにさえ見栄を張って「どちらかといえばそうである」を選んでしまう自分が嫌になる
617名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:28 ID:x+BxwtUJO
実際はDQNのほうが事件起こしてるのに、こういう人のほうが事件起こしてると思ってしまう。
618名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:39 ID:u4RUdxc7O
中学、高校時代も友人の一人もいなかったのか?
あと、文集は?
619名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:42 ID:j8L0FC870
>>399
逆だよ、逆。点数高いとアウト
620名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:52 ID:GaRbWpHn0
なんというお前ら
621名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:05 ID:rYHjjaxLO
>>609
Thanks
622名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:35 ID:wp4BOWFAO
大学にもなって友達がいない事を母親に心配される、という所から薄っすら
この犯人と母親の関係(力関係というか上下関係というか…)が浮かびあがる。
小さい頃から母親に、事細かに指示されたり、過保護(介入)されてきたとみる。
逆にそれが、彼の「自立」を阻んでいたかもしれない。あとこの手の抑圧が過度に
ある場合は「性癖」が歪むケースもあるんだが、警察はそっちも捜査して欲しい。
発表はしなくてもいいから、資料の一環(データ)として。
623名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:38 ID:kN+gOWRO0
小さいころからハブにされているとそもそもコミュニケーションの方法が分からない。
バスに乗り遅れるどころか乗れず、スタートラインにもたどり着けず、男女交際の輪にも入れず...。
就職しても同期や先輩方に疎外され、後輩からなめられ、かつて散々自分をいじめた連中はそろそろ身を固めるなんつって幸せにしていやがる。
624名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:37 ID:6mxndX8GO
>>2
まさに私
女というだけで彼氏は出来る
でも友達いない
625名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:46 ID:iksNIw4a0
なんという俺ら
626名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:48 ID:d0EObVQq0
この手の大学でぼっちだったり一人飯だったりするのを自嘲するスレ見るといつも不思議なんだが、
なんでそんな事が目立つわけ?
だって大学の講義なんて、一人一人履修する授業が違ってて、
高校までのクラス制みたいな共同体があるわけじゃないだろ。
知り合いでもない限り目の前にいる奴が誰かなんて分からないのが標準で
そいつが何やってるかなんて気にも留めないだろ。
顔も名前も知らない奴が一人で飯食ってることなんかそんなに気になるか?
俺大学通ってた5年間(留年一回)、トータルで2,3分ぐらいしか
他の学生と会話しなかったし友達も一人もいなくて
当たり前に毎日ぼっちだったけど、
誰かにぼっちなのを笑われたことなんて、俺の把握してる限り一回も無かったぞ。
627名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:48 ID:48pTOF2N0
>>2
お前なんで私のこと知ってるんだ
628名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:54 ID:gKDlj3/j0
俺なんて一人で飯食ってたけど周りの視線が痛くて飯抜きの日もあったし、
顔が知れると講義でも誰も俺の隣に座りたがらない、たまに座るやつは
「席が込んでるのでしょうがなく座った」アピールを意味なくしてくるし。
実験では俺と組むはずのやつが逃げたし、共同研究では俺だけ実験の日程や
データが回ってこずに、結局これじゃやってられないってんで中退した。
親が理系だったので無理やり理系に行かされたが文系だったら卒業までは
出来たかもしれないのに。

実際の社交性とか外見よりも「こいつは一人でいることが多いやつ」っていう
レッテルを貼られるとそれで詰んでしまうような感じ
629名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:29:33 ID:Htbb/uaj0
あなたの得点は30点です。

緑ドット社会的スキル
9点
緑ドット注意の切り替え
5点
緑ドット細部への注意
4点
緑ドットコミュニケーション
6点
緑ドット想像力
6点
630名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:29:38 ID:2fUiIDFl0
28歳大学生とか、死ねよって感じだよな
631名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:10 ID:pQOfPO/fO
怨みをもたれるような言動があったのだろうよ
教授という人種は偏屈者の巣窟だし。
まあ、加害者もやばいが。
632名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:15 ID:71R3Vvlq0
>>65
社会的スキル  10点
注意の切り替え  9点
細部への注意   5点
コミュニケーション 9点
想像力        5点

閾値を越えています。

>>閾値を越えています。
>>閾値を越えています。
>>閾値を越えています。


よし、吊ろう!
633名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:18 ID:AYtWYKl00
一人でメシ食うのはいいとして2ちゃんでのそういうネタで理解できなかったのが
便所で食うって話
あいてる教室とかベンチとかいくらでもあるだろう
634名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:31 ID:mnF1lrcy0
お前の学歴を俺にくれと・・言いたい
635名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:44 ID:yQjF6UTi0
コミュニケーション取れない奴は仕事もできない
636名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:49 ID:/Fmwc1NS0
637名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:14 ID:eFR5IwiT0
もうやめろ
出来損ないは俺だけでいい
638名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:20 ID:RCUXdj6r0
>>626
そらまぁ一般的に、それを面と向かって笑ったり
あげつらったりする大学生はいないだろ。
小学生じゃあるめーしw
639名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:36 ID:VDyA5Sqs0
中央程度で高学歴って、ニュー速+はそんなに低学歴が多かったのか
640名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:42 ID:hy4m+umj0
>>622
母親との関係は確かに気になる
641名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:43 ID:PO/mSV1M0
>>636
好きな人がいません
642名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:55 ID:ahuOX57BO
俺もチンコに社交性がない
643名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:59 ID:j8L0FC870
>>502
そうなんだ。ギリギリだな、自分。
644名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:32:42 ID:YwJgfOMP0
>>626
うらやましすぎる
語学の授業とか3回さぼるとすげえ行き辛いんだよ
645名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:32:47 ID:1LacuuJHO
>>549
異質な奴とコミュを取りたくないから同調圧力がかかる
空気読めってのはコミュ不全の奴が言うんだよ
646名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:32:55 ID:ckXdk6+G0
俺一人で受けてる講義でつらいのはスポーツ実習と語学。あとは楽しくやれてる
647名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:06 ID:X5wZgdOFO
>>466
「だから友達になってあげて」
「だから相談に乗ってあげて」
「守る相手ができれば、腰据えて働くと思うのよね」
って、あわよくば嫁に来てくれることを期待しての
かーちゃんなりの婚活だろう
648名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:12 ID:qJF+ozTU0
>>642
元気出せ、お前の息子。
649名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:12 ID:rYHjjaxLO
>>619
じゃ俺は注意の切り替えが上手いのかwww
知らんかったw
650名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:12 ID:NuuWwSwI0
おまえら飲み会の後で二次会がカラオケになって歌わされないかビクビクしてる口だろ
651名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:14 ID:WSeNwZ0M0
あれ、こいつ両親いないんじゃなかったっけ?
勘違い?
652名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:28 ID:vwhjk1T+0
653名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:29 ID:Ce5GafKg0
おれなんて
単位取得相談のとき大丈夫だといわれて取ってない科目あって留年したぞ
自己責任だといわれた(教授が空気読みすぎた?)
教授うらんでいい?www
654名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:35 ID:uM0tyNPg0
>>640
相談したのが現役学生のころだろうから、20代知人女性は
容疑者の同級生か一級先輩か後輩かな。
息子にも意地ってものがあるだろうに、そういうのバラしちゃう母ちゃん
655名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:45 ID:Cm3NPKnk0 BE:156224423-2BP(1028)
>>502
それは日本人が書いた論文での基準な。 海外論文だと微妙に変わってくる
656名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:47 ID:xWOiYMl+0
まさに>>2のような人間だが。
理解してくれる人に恵まれて、自分の居場所がある。
無理に別の人間になろうとするよりそのまま自覚して生きていく方が幸せになれると思う。
657名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:07 ID:MdayT8F7O
あまりの社交性のなさに、もうお前は働かずにアパートでも建てて家賃収入で暮らせ
と親に言われた私が通りますよ。
孤独死の未来が見える
658名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:15 ID:6jjQKaYv0
「ムスコに社交性がない」「大学で1人でしているようだ」
659名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:23 ID:C2kk1ztB0
>>633
大学入学直後は学食混んでて食べれない
空いてるベンチや教室も近くに集団がいて気まずいってのはあったな

サークル入ってからは部室で食べてたからよかったけど
下手したら俺も便所メシになってたかもしれん
660名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:37 ID:CR5k+CRf0
つかの間の哀しい団結
明日はまたひとり
でも正しく生きる
661名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:45 ID:XZ6cqTJFO
>>653
いいよぉん
662名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:57 ID:MPf1Vu7FO
>>650
て、いうか飲み会で黙り込むタイプだが何か?
663名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:34:59 ID://I+RF9c0
バーナム効果じゃないのかこれ?
664名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:09 ID:HxCxPz1f0
コミュニケーションってか
もっと合理的にコミュニケーション取ると
大人なんだから
仲間とか家族とか友人とかに依存しないくらいでちょうどいいのかな

むしろ不要なコミュニケーションはいらんってくらいでちょうどいいのか
665名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:23 ID:v09wmFHI0
>>662
だな
666名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:32 ID:BKlmhFAs0
人殺す前に自殺しろよな・・・・。
667名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:35 ID:/0Kc5gHZ0
結婚式の2次会誰とも喋らず飲み食いしてたら死ぬほど辛くなったので
そっと抜け出して帰ってきた
668名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:35 ID:71R3Vvlq0
>>628
なぜティーチャーズペットの道をえらばない?
横のつながりをもてない人間にとっては、
権力者とのコネクションは戦略拠点だぞ。
669名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:38 ID:W+qiEYLn0
>>651
おれもTVで聞いた記憶が・・・
両親いなくてアニキと同居
アニキは結婚して出て行って、今一人

これって違うの???
670名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:42 ID:aRlw/ci20
氷河期の中コミュニケーションスキルのない人間を
1部上場企業にいれてやったのにこの仕打ち・・・

教授不憫すぎる
671名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:35:55 ID:zpllij3+0
高枝ばさみ規制回収のお知らせ

「全ての刃物がなくなるまで!」

\『全ての刃物がなくなるまで!』/ \『全ての刃物がなくなるまで!』/ \『全ての刃物がなくなるまで!』/
672名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:05 ID:/KQ51/X80
2次会なんて絶対かない
673名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:08 ID:CIzP3wqm0
飲み会で黙っていることが出来なくてハメ外しちゃう人も何かの疾患だろ
俺はこっちだな・・・
674名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:09 ID:ogL0TwZl0
>>65
俺は、この手のアンケート自体苦手なんだがw
こんなのさー日によって違わない?
設問でどんな状況をイメージするかで、答え真逆だったりするし
675名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:27 ID:1yA88iMo0
はいはい俺俺wwwwwwwwwwwwwwwwwww
家族以外の友達と昼飯食ったのって何年前かなーwwwww
676名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:31 ID:AYtWYKl00
>>659
時間ずらして食べるとかちかくの店にでもいくとかあるのに
あえてつらいことしてるように思えるな便所メシの人は
677名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:40 ID:WSeNwZ0M0
>>669
そうそうそれ、言ってたよな?
ほかのニュースと勘違い?
678名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:52 ID:kZsRkRmU0
>>30
どうでもいいけどフランスに渡仏でそ?
679名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:09 ID:PO/mSV1M0
>>653
事務ならともかく、それは教授のせいじゃないwwwww
ちゃんと確認しろよ

>>646
実験と研究室生活は?

正直、研究室もっと行っとけばよかった('A`)
リアルじゃ理系話できる奴いないよ('A`)
680名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:14 ID:o3KEyRTUO
>>650

そうですよ

カラオケ歌わされるのが苦痛でしょうがない→ノリが悪い奴となる
681名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:17 ID:uM0tyNPg0
>>670
1社目は入社2ヵ月半で辞めたんだっけ。こらえ性なさ杉
682名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:32 ID:1LacuuJHO
>>580
職場の先輩に1人飯をかなり心配されてるんだがw
優良企業だったか、良かった
683名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:33 ID:ZuCQmUDGO
え、一人で弁当食って何がいけないんだよ?
別に悪いことしてないのに…こいつは結果的に悪いことしてるがw
684名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:39 ID:K/aCjFyWO
>>418

こんな人になりたかったよ(´;ω;`)ブワッ
685名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:53 ID:Ce5GafKg0
この時期にコネのない教授に転職相談に行ったらどうなるの?w
686リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/05/24(日) 16:38:08 ID:CVCvpSRU0
>>65
あなたの得点は8点です。

社会的スキル
1点

注意の切り替え
2点

細部への注意
4点

コミュニケーション
0点

想像力
1点

閾値内に収まっています。


>>2
有名な文章だね。
占いとか詐欺と例えでよくつかわれるよ。
すべては該当しなくても、誰にでも該当する項目を
それらしく書く事で、当たってると思わせる
「マルチプルアウト」って言う手法。
687名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:38:10 ID:cvQ491ad0
犯人はアス
688名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:38:40 ID:j8L0FC870
>>538
0点っていうのは、能力が高いってことだよ。
689かがみん:2009/05/24(日) 16:38:42 ID:AE0/+ztHO
なんか理系はオタクが
多いとかゆうのは偏見だよ。
イケメンもいるしフツメンが
大多数なんだよ。
2ちゃんねるのキモオタが
少数なんだよ。
2ちゃんねるはキモオタだらけだから
勘違いしてるんだよ。
わたしはいつもゆっているのに
わからないのかな?
690名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:38:55 ID:ckXdk6+G0
           ____        ) おまいら「DQN」ってバカにするけど、生物にとって一番大事なのは種の保存。
        /⌒  ⌒\      ) だから生物的にDQNが優秀なのは間違いないぞ。
      /( ●)  (●) \    ) 最近の研究では、単純に能力が高いより共存共栄の輪の中に入れるか否かの方が
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ) 遺伝子を残す上で重要なファクターとして働くらしいと言われてます。
    |      |r┬-|     | )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\            それはほとんど進化しないで生き残ってきたゴキブリが
  /:::::::: ( ○)三(○)\           理性ある人間よりも種として優秀と言い張ってるのと変わらん。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____  残ってきたからハエやカビが素晴らしい、憧れるという話にはならない。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        そして仏教ではそれを畜生道という。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |
691名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:00 ID:kN+gOWRO0
>676
わざわざ手首切ったり変なもの食べるのと同列じゃない?
692名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:07 ID:Dw5V+1pV0
お前らは駄目人間だということが、また証明されましたね
693名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:33 ID:17WQGyxD0
コミュニケーション以前に
こらえ性なさ杉だろ
最初の会社はせめて3年はいろ
694名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:48 ID:bk/6taep0
>>657
結構いい親だと思う
自分の子供が変人だということを受け入れられずに
パニクったり無理を強要する親の方が多いと思う
695名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:57 ID:W+qiEYLn0
>>677
2人で違う場所で同じ幻聴、聞かないだろ・・・
どうなってるんだよ、このニュース・・・
696名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:11 ID:BwR0051i0
便所でゆっくり食えばいいのにな
697名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:10 ID:x9zcRypf0
>>656
同意。
私も>2のような人間だけど
今は理解ある彼氏とぬこと楽しく暮らしてる。
698名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:16 ID:48pTOF2N0
27点だった
他人の所為にする部分あるかも
コワヒ
699名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:18 ID:gKDlj3/j0
あなたの得点は31点です。

緑ドット社会的スキル
8点
緑ドット注意の切り替え
8点
緑ドット細部への注意
4点
緑ドットコミュニケーション
6点
緑ドット想像力
5点

閾値内に収まっています。
700名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:23 ID:+RIQ5G4/0
>>483
お前は俺か?
701名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:30 ID:kX5zjR2X0
俺の息子も社交性が無いけどな。
特に対素人。
702名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:36 ID:HxCxPz1f0
精神的に自立してないからコミュニケーションを日本人は過度に求める
ってのはどう思う?

703名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:39 ID:+gpLZ45s0
昼飯なんてリーマンが多い喫茶店とか吉牛とかラーメン屋とか
そういうのでは駄目なのか
トイレ飯だけはどうしても理解できない
704名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:40 ID:rfwt9Ujn0
食品会社を退職して、研究していた電子関係の開発にせっかく就けたのに
なんで辞めたの?結局自分の至らなさの責任なのに恨まれた方はたまんないな。
会社の上司もレベルは普通にあるけど、それ以上ではなかったような事言って
る訳だし、大学での研究もあんまりな感じだったんじゃない?
全ては自分の責任で教授の責任はないね。
705名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:40 ID:AYtWYKl00
>>689
俺の知ってる理系の人はみんな普通でむしろオタクなんていないくらいだけど
オタリーマンとか書いてる人が理系はこんな人だよって漫画を描いてたけど
あれみると理系=オタクなのかと思ってしまうな
706名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:40 ID:wnzkmhBs0
酒が飲めなくて、コーラとかばかり飲むタイプとか。
707名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:44 ID:LpcCpdC/O
>>418
いわゆる完璧人間
理想の上司
708名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:45 ID:tSgU+7aq0
おれも弁当はいつも一人で食べてたな
709名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:45 ID:MdayT8F7O
>>676
でも、便所って居心地よくない?
一人になれるし、座れるし。狭さもちょうどいい。
710名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:41:15 ID:8QUdgD9U0
うーむw 研究者同士の飲み会だと、話がネチっこいし暗いから
知らねえ連中の集まりに割り込ませてもらって盛り上がってるオイラは
別な意味で浮いてるかもしれんw
711名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:41:36 ID:6jjQKaYv0
この堪え性の無さで、よく大学卒業できたな・・・
712名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:41:39 ID:Dw5V+1pV0
便所で飯を食うことは許容できるのに、
なぜ、家に帰るまで飯を我慢することができないのか?
713名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:41:55 ID:YEESXUn+0
友達なんて作らないに限る
時間が好きに使えるし
金もかからない。
714名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:05 ID:71R3Vvlq0
>>710
それはすごいかもしらんが
相手には迷惑だからやめとけw
715名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:14 ID:J98hYF21O
社会不適格人間なんだから、近所やこんなとこで愚痴ってないで、とっとと精神科逝けよ。
こいつもおまいらも早く精神科行って、自閉症の診断受けて、適切な社会復帰プログラム受けてりゃ、もう少しまともな人生おくれたかもしれないのにな。
716名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:21 ID:Cm3NPKnk0 BE:312448234-2BP(1028)
>>690
昔、実際の出生率で計算したんだけど
遺伝子の視点から見たら収入に10倍以上の差がないと
貧乏DQNで子供をたくさん生む方が、金持ちで子供少ない奴らより
所得は多いんだよw マジ
717名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:26 ID:OECWTkebO
おまえらも他人を逆恨みで殺すぐらいなら
一人で静かに自殺しろよな
718名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:27 ID:ik2t9rtp0
>>2
おっと、俺の悪口はそこまでだ
719名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:40 ID:NzR0nUp/O
ヒキオタの完全なる逆恨みってことか
720名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:49 ID:ITz9sgGm0
>>592
大学にもなって親がそんなこと気にしている時点で終わってるな
721名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:55 ID:HxCxPz1f0
日本社会自体が共依存社会だとか言うのもどこかでみたな

722名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:59 ID:OwNCw4lj0
>>710
あー、飲み会の席でも暗い集団ってやだよね。
ガテン系の皆さんの飲み会は、大学生の飲み会みたいでめっちゃ楽しそうだったな。
誰か一人くらい俺に無理やりビールを飲ませようと襲いかかってこないかな、
とか思っちゃうんだよね、静かな飲み会だとwww
723名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:05 ID:vhj/ll0l0
プライドが高いのは間違いない
そのプライドの高さゆえ厭世気分が高じてしまったか
あるいはやり直そうにも自分の中でもうどうしようもない所にまで来てしまっていたのか
724名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:06 ID:iF3uO414O
ホラー映画「バーニング」を思い出した。
725名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:16 ID:bLqy5qgk0
俺もタイフォされたら
友達がいない、いい年して働きもせずプラプラしてる、何してるか分からない等
言われるんだろうな
726名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:17 ID:bWgUdTqS0
何で就職の相談に乗ってもらってた教授を40数回も刺して殺すんだよ
俺は2chで教授が悪口言いふらしてたって読んだぞ
727名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:21 ID:17WQGyxD0
居場所がないからって便所で食うって発想が狂ってる
椅子がないわけじゃないだろ
それで勝手に他人に恨みを抱かれちゃたまらんよ
728名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:22 ID:XVQLgoNk0
『おひとりさま』レベル

レベル1 ファミレス
レベル2 カラオケ
レベル3 回転寿司
レベル4 焼き肉
レベル5 ボーリング(プロ以外)

>大学で1人で弁当を食べているようだ
レベル0.3ってとこだな
729名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:22 ID:8QUdgD9U0
>>714

そうかねえ。すげー盛り上がるんだけどw
730名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:30 ID:PO/mSV1M0
>>690
Gは優秀だよ
なかなか根絶できない

ヒトはそういう物と違う点、高度に発達した手足や脳、文化があるからそういう奴らよりは高等だけど、生物としてみればやはり繁殖が重要な事に変わりはない
731名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:57 ID:dW1EXI5Z0
>>705
あの程度でオタクと思われるのか、世間一般では。
あの人あの漫画とおりの人だとしたなら、
安定した職と友達を持ち、さらには儲かる副業までソツなくこなす能力がある、
リア充な人だろ、どうみても。
732名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:04 ID:J4yvTF2R0
俺と同じって意見ばっかじゃねーか
なんかエロゲー規制反対スレが異常に伸びてるからもしやと思ったんだが
+民ってやっぱキモオタ童貞ニートだらけだったんだな
お前ら変態新聞だの特アだのと戦う前に現実と戦えよw
733名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:33 ID:nAa2Ntri0
産経は企業から履歴書を手に入れそれを記事に掲載するモラル意識が極端に欠如した新聞社
毎日と同類
734名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:44 ID:wnzkmhBs0
犯人のことを知っているやつが誰もいないというオチ。
735名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:45 ID:7/f1iusI0
>>725
だって事実ならそういうしかないじゃない
736名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:46 ID:XZ6cqTJFO
一人で食べてなにが悪い?
誰か教えてください!!
737名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:53 ID:Ce5GafKg0
>>726
バックに黒幕がいるかもしれないな
738名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:05 ID:CIp3aOfP0
生協でカロメー買って図書館に行くまでに食い終わる昼飯
739名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:10 ID:7LukvtxjP
ロリコンを治したい part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1241076011/102


>>102
> さっき店で女子小学生を見つけ通りざまに尻を軽く触った…
> そのドキドキ感で興奮して家に帰って余韻が残っているうちに一発抜いた…
740名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:24 ID:h6HAg2QQ0
>>676
便所めしするする奴は他人とのコミュニケーションが煩わしくて、
人が多い場所だと落ち着けないんだよ。

便所に入ると妙に安心して、緊張感から解き放たれるのだろう。
741名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:28 ID:5Spz3I8q0
>>736
なに企んでるのかわからないから怖いってだけじゃね?
しゃべってても悪いこと企んでるヤツはいくらでもいるのにね。
742名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:30 ID:48pTOF2N0
>>709
家の中ならともかく、学校だと上からホースで水撒かれるぞw
743名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:43 ID:+gpLZ45s0
とにかく便所だけはやめろよー
それ自体が惨めな行動じゃないか

自分で自分が惨めになってくるし
自信も失われる
744名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:48 ID:d0EObVQq0
>>709
他人が糞小便搾り出した所で、自分の体の中に食い物入れられるという神経が理解できん。
どこの誰とも知れない奴の出したウンコから放出されてる分子が満ちてる個室で弁当開けて、
その分子が食い物に付着してるのに自分の体の内部に取り込むなんて正気とは思えん。
745名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:49 ID:QSLaYPye0
大学の友達作りは最初の3ヶ月ぐらいが大事だと思う
746名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:02 ID:Clp2nGEu0
社交性がなきゃ人でも殺しそうだと言われそうだな、この国じゃw

でもよ。仕事環境で男ばっかりで話題が飲む、打つ、買うじゃ
ついていけねえって・・・。
でも話しベタってのは、ある程度矯正可能よ?話上手な
人の会話ぶりを盗むといい。
747名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:05 ID:MdayT8F7O
>>694
確かになあ。
もうあきらめてるだけなんだろうが、それならそれなりに生きる道を考えてくれるのはありがたい
748名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:10 ID:+RIQ5G4/0
>>65
あなたの得点は37点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
9点

細部への注意
4点

コミュニケーション
9点

想像力
6点

閾値を越えています。
749名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:26 ID:pgknQamJ0
ダメ人間しかいねえのか
他人なんか怖くねえよ
750名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:33 ID:DX4ZIjHY0
>>728
> 『おひとりさま』レベル

> レベル2 カラオケ
> レベル3 回転寿司

逆じゃね?
回転寿司なんて基本カウンターなんだから「一人向け」だろ常考

一人カラオケは痛いわなwww
751名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:36 ID:AYtWYKl00
>>731
リア充とか仕事ができるとかどうかじゃなくて
理系はこういうもんだよっていってるのが的外れに思うわけよ
752名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:48 ID:now4Enx20
この手の人は
ほっといてほしいとか言いつつ、かまってもらいたかったり
わけがわからんのよ
753名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:49 ID:zANZ3alN0
もし、この性格と犯罪に関連性があるとすれば、
予備軍がいっぱいいることになるが・・・さて
754名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:52 ID:koOHwdAB0
立川の電子機器会社?はマスコミに履歴書を公表しているが、
辞めた社員の履歴書を保存しておいて公開するのってどうなのよ?
755名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:53 ID:wnzkmhBs0
顔が怖い男
756名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:56 ID:Dw5V+1pV0
>>743
惨めっていうか、
孤独とかの問題の前に、
便所のような不衛生な場所で食事をするなんて、
普通の人は耐えられない。
757名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:01 ID:nHld4ZtxO
>>732
ニブいやつめwww
758名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:03 ID:Hslakaxs0
>「大学で1人で弁当を食べているようだ」

なんという俺・・・
759名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:10 ID:PNQX4Wdh0
話をしたいのなら、すればいい。
したくないのなら、しなければいい。

それだけの話だろ。
話し下手は犯罪者と同義なのか?
760名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:15 ID:EdZaJuc40
俺も大学でぼっち^^
761名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:17 ID:OYpSBVR20
>>702
それはあるかもな。
放置されると、泣き叫んでかまって貰おうとする赤ん坊みたないな感じか。
762名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:27 ID:j8L0FC870
>>728
まだレベル1だ。カラオケは密室怖い。焼き肉は行ってみたい。

あなたの得点は32点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
9点

細部への注意
3点

コミュニケーション
6点

想像力
5点

閾値内に収まっています。
763名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:29 ID:0Nhb/bnn0
大学入って、最初に友達できないとつらいだろうな。
と、入学して1ヶ月くらいたって一人者がいたので
グループさそってあげたら、みんなと仲良くなりましたよ。
764名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:50 ID:HxCxPz1f0
逆転の発想だったな

むしろコミュニケーションなんていらない
必要最低限でいい

こう思ってたほうが楽だと
765名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:55 ID:WSeNwZ0M0
>>695
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000519-san-soci
ざっとニュース見てきたらおばあちゃんと40代男性との三人暮らしとかでてるし意味不明
766名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:01 ID:LJE3QzKZO
>>728
レベル3と4以外よくやるわw
767名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:05 ID:Pwg/Z4JG0
>数週間前に高枝ばさみを購入し、分解して使った

高枝バサミを規制するべき。
768名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:17 ID:dW1EXI5Z0
>>751
まぁあれは理系というよりIT関係者の生態だな。
IT関係者は学生時代は理系でないヤツも多い。
769名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:17 ID:XZ6cqTJFO
>>760
仲間発見\(^o^)/
770名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:24 ID:N9k8L94YO
馬鹿なんだろ単に
771名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:30 ID:8f07C3mZ0
まさか、頬骨とエラの張った顔立ちは要注意だとは言えないしな。

いろいろこじつけて、言うしかないわな。
772名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:46 ID:ZAZ/ae2G0
>>750
カラオケとなると、痛いというより、怖いなw。悪い偏見だが
773名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:50 ID:G8QdKs93P
特定の友達はいないけど学科の人が優しくてマメに声を掛けてくれる
ありがたいことです
774名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:59 ID:JT/LVAAP0
大学生になってまで1人で昼食を気に病むなんて変。
775名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:06 ID:niBpNA6i0
>>1
両親が相次いで死んだとかいうのはなんだったの
776名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:17 ID:J1XzKQvh0
教師は例外なく死ね
777名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:26 ID:OzYNLRum0
>>754
ほんとだ
778名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:30 ID:zANZ3alN0
残念ながら、こういう人に向いてる仕事はないんだよな
どんな形であれコミュニケーションが取れないと難しい
779名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:47 ID:pgknQamJ0
俺3瑠して7年間大学に友達いない
780名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:49 ID:BFwSW09K0
中高あたりの方が大変なんじゃないの
気に入らない奴とかとも1日中1つの部屋で顔つき合わせるんだし
それに比べりゃ大学なんて天国じゃん
781名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:00 ID:lbMPhlx80
>>2
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。
人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。
逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。


ここらへんは当てはまる。
盛り上がるのって苦手だ。
782名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:01 ID:QSLaYPye0
まぁ大学のぼっちも種類によるけどな
友達作らんと、教授のとこいってやりたいことやってた奴もおったしな
783名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:07 ID:GktksEtkO
>>2
すげー、結構該当する。心臓がいてぇ
784名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:17 ID:qJF+ozTU0
サークルに入る事を強制するような馬鹿な学校が出ないとも限らない。
785名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:17 ID:Hslakaxs0
>>728
レベル3まで達成したわw
786名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:28 ID:DX4ZIjHY0
>>772
つーか回転寿司とか黙って入店して座って黙って食べられるから敷居が低い

カラオケでも焼肉でも、受付で「あの〜1人ですけど〜」「はぁ?」←この瞬間が痛いw
787名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:31 ID:ckXdk6+G0
ヒトカラ否定スレかよ・・・
788名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:44 ID:YbfzPpVF0
>>530
まさにバカと天才は紙一重なんだよね。

自分の近くにも東大目指して小学生の頃から勉強ばかりしていて、
周りからガリ勉女って言われてた女の子が居たが、
東大にストレートインしたら周りの目が変わったからね。

まあ、この犯人の心情も解らないわけではないが、
自分の思い通りにしたいのなら、
殺人以外でも何かやりようがあったはずなんだけどねぇ・・・。
忍耐力が足りなかったとしか言えないよ。
789名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:50 ID:48pTOF2N0
>>774
だって実際「あいつひとりぽっちププッ」って笑われるし
790名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:08 ID:vhj/ll0l0
私立行ったってことは宮廷かなんかの理系学部に受からなかったんだろ
そこでひとつ大きな挫折
さらに留年でまたひとつ大きな挫折
そうして厭世気分が高まっていき苦手な人とのコミュニケーションにもまともに取り組めない
短期離職でさらに挫折
ここまでは分かる
791名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:14 ID:HfSa42JcO
また理系
またFラン
また友達いない奴

つまり、またお前らか。
792名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:20 ID:AYtWYKl00
>>780
中高からはぐれ族だったやつもいるだろう
別に嫌われてるとかじゃなくて一種の中二病的な感じの
793名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:21 ID:WSeNwZ0M0
一人カラオケは結構多いって聞くけど
皆に披露する前に練習しに行くんだとさ
794名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:34 ID:6jjQKaYv0
あなたの得点は13点です。

社会的スキル
2点

注意の切り替え
1点

細部への注意
7点

コミュニケーション
0点

想像力
3点

俺、理系の研究職だから、ある程度「細部への注意」が無いと仕事にならんのよね。
795名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:35 ID:aQH9UTzOO
だから教育放棄するなっての糞親が!
親が悪い。変な遺伝子持ってる奴は子を産むな。
796名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:38 ID:6y417XGv0
>>418
おいおい
どこで俺の事調べたんだよw
797名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:40 ID:3+ZVSlghO
大体社交性てなんだよ!
「マダーム、私と踊りませんか?ムッシュー、セボン、ケスクセ?」
みたいなやつの事かよ!
レッドバトラーみたいな髭つけて、鼻眼鏡かけてるやつがもってる性格かよ!

798名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:51 ID:v09wmFHI0
>>789
なんでそういうこと言われるんだろうな
優越感にでも浸りたいのかね
799名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:07 ID:5Spz3I8q0
>>65
あなたの得点は16点です。

社会的スキル
4点

注意の切り替え
0点

細部への注意
7点

コミュニケーション
1点

想像力
4点

閾値内に収まっています。

対人恐怖症だと思ってたのに超意外
800名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:08 ID:t/mINleN0
>>728
どう考えて回転すしよりファミレス1人で行く方が辛いだろw
カウンター席数は回転すしの方が何十倍も多いしな。
801リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/05/24(日) 16:52:10 ID:CVCvpSRU0
>>752
結局自分の都合しか考えていないからね。

ほっといて欲しい時はほっといて欲しい。
絡まれると相手を恨む。

かまって欲しいときはかまって欲しい。
ほっとかれると相手もを恨む。

怒りの矛先はすべて相手に行くから面倒だよね。
802名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:17 ID:vYIhyoDO0
>>756
でも、食うことに対する執念は大した物だと思う。
ある意味でハングリーなのだ。
803名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:18 ID:pgknQamJ0
自意識過剰なんじゃねえの

かけがえのない僕ちゃん
バカにされてはいけない僕ちゃん
特別に生まれた僕ちゃん ってかw
804名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:25 ID:zNj6iiBs0
中学からずっと一人ぼっちの俺はどうすれば…
805名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:42 ID:f5CS8GAY0
一人カラオケはふつうですよ。格安の防音部屋としてつかえる。
うちの父親68歳は詩吟の練習でよくいってます。
音大の人も楽器の練習によくいくってさ。
806名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:46 ID:XZ6cqTJFO
>>728
でも、学校で御飯は食べないわけにもいかないじゃん
807名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:50 ID:LJE3QzKZO
>>772
1人カラオケは俺の休日の恒例行事だw
時間が許す限り好きな曲好きなだけ歌えるし。
誰にも遠慮せず、手加減なしで歌う行為がストレス発散になる。
808名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:59 ID:1u1sdvQRO
>>2
全てが自信のない裏返しだな。こういう人間は引きこもるか犯罪者になるかの二者択一だよ
809名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:02 ID:KDMcN42t0
一人飯がいちばん快適だよなあ〜
旅行も一人に限るよ。
日本人の生活行動もだんだんそういう傾向になってきたね。
まあ、団体行動もたまにはいいよ。苦手なほどじゃないから。
810名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:04 ID:MdayT8F7O
>>744
それもそうだな。
空間としては決して悪くないと思うんだけども。
811名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:26 ID:CMEiea01O
>>2
812名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:27 ID:cRBtNalo0
1人で飯食うときなんていくらでもあるけどね
813名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:35 ID:DX4ZIjHY0
>>800
時間帯にもよるだろ?

朝飯タイムなんて、一人で4人席占領して、書類とかメールチェックしているサラリーマン
大勢いるしw
814名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:38 ID:qaW1htLT0
母親からの相談内容をマスゴミにバラした『親しい知人』死ね。
815名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:39 ID:OYpSBVR20
>>530
じゃあ、聞くけどさ、刑務所には君のいうような人間しか居ないのか?
816名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:59 ID:eFR5IwiT0
内心他人と関わるのうぜぇと思ってても表向きじゃ上手にコミニュケーション取れる人は凄いよな
俺は頑張ってみたけど無理だった
817名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:16 ID:GCzPd5qHO
ぼっちはキツいよな。昔みたいにサークル活動さかんじゃないし。
せめて3年でゼミ入ればぼっち解消されるんじゃね。
818名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:22 ID:+RIQ5G4/0
>>2
すげー、結構該当する。頭がいてぇ
819名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:23 ID:E09k/LQi0
あれ?一軒家に一人暮らしという話だったはずだが
母親生きてるのに別々に住んでるのか?
820名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:34 ID:qJF+ozTU0
>>802
自宅生で親の弁当断ることすら出来ない奴かと。
821名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:40 ID:wnzkmhBs0
問題の食品メーカーとはどこなのだ。

822名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:48 ID:JNeT6WaCO
>>2 BNFってなに?
823名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:02 ID:3SGcbXwAO
俺も同様だったし今もそうだから動機は良く分かる。結局自分が悪いのは充分分かってるけど、上手く行かない人生を誰かのせいにしたくてたまらなかったんだろうなと…
んでたまたま何かトラブルか不満があった先生を原因にしてしまい、憎しみとなって襲撃したんだろうな…凄く身につまされるわ…
824名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:09 ID:ogL0TwZl0
>>418
でもこんなやつとは友達になりたくないw
825名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:21 ID:YwJgfOMP0
大学に行きたくなるようなレス頼む
826名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:32 ID:dn9AhoYA0
近所の人との気候のあいさつとかさ、アホらしいと思うことを出来なきゃ駄目なんだよ
腹の中で「ケッ」と思ってていいんだからさ
827名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:39 ID:J1XzKQvh0
教師は間接的殺人者
828名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:41 ID:6y417XGv0
>>728
一人焼肉行くな
その店自分以外ほとんど韓国人
韓国人引いてたわ
829名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:44 ID:h6HAg2QQ0
最近はひとり立ち飲みをよくする。

別な方向でやばいかもしれん。
830名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:50 ID:+yvrDNXP0
>>65
あなたの得点は26点です。

緑ドット社会的スキル
5点
緑ドット注意の切り替え
7点
緑ドット細部への注意
6点
緑ドットコミュニケーション
3点
緑ドット想像力
5点

閾値内に収まっています。
831名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:00 ID:HxCxPz1f0
欧米的が素晴らしいということもないけどたしかに
日本は依存的で閉鎖的なのはまちがいないかもな

自立しようぜ
832名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:18 ID:0E1dkJsp0
833名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:25 ID:XTA0Vsee0
>母親は「息子は友達がいないようだ」「大学で1人で弁当を食べているようだ」

友達がいないくらいのこと、たいしたことではない。
一人で弁当食べたっていいじゃぁないか。
何も悩むこと無いだろうに。
834名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:34 ID:T5OWxYAK0
社交性
逆から読むと

つまり!
835名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:36 ID:ZI6S8/o20
なんだ、お前らかm9
836名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:51 ID:io0M5UaX0
>>728
回転寿司ってレベル低いような・・・
カラオケの方が恥ずかしいかな

海水浴場(夏の海)とかレベル高そう
837名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:51 ID:WSeNwZ0M0
>>825
親の冷たい視線を浴びずに済む
とりあえず通っていれば卒業できる
一人で暇ならその時間を活用して学生時代のうちになるべく沢山資格とっておけ
資格取れるのはかなりラッキー
838名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:54 ID:t5ce25nt0
大学で一人でメシ食ってる奴なんて珍しくなかったけどな
毎日ではないだろうけど。

>>36
相変わらずだが、マスコミはこういうの報道するのやめろよ
839名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:55 ID:MyXPavne0
俺もアスペルガーなんだけど、
俺の性格を理解してくれる良き友人がいるからこそ、いままで暮らしてこれた。
あと2ちゃんかな、何が痛い行動で何がそうでないのかを教えてくれた。
犯人は運悪くそれに出会えなかっただけだと思う。
840名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:01 ID:OYpSBVR20
>>831
自立より自律が先だな
841名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:06 ID:f5CS8GAY0
>>800
郊外ファミレスは知らないけど
都心のファミレスは仕事や勉強に、サラリーマンや学生がひとりで来てるよ。
一人客の方が多いこともよくあります。
842名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:06 ID:zPV5u4f/0
>>794
逆だよ。あなたの場合5項目の中で「細部への注意」が一番劣ってるという事。
843名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:12 ID:AYtWYKl00
>>833
それまでは普通だったとしたら
大学いってこうなって心配するだろう
844名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:25 ID:DX4ZIjHY0
>>831
おいおい。欧米のちゃんとしたレストランで

・一人メシ
・男ばっかのグループでの会食

思い切りドン引きだぞwww
新聞読みながら一人メシなんて店外につまみ出されるしw
845名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:36 ID:Bqrv5Fp30

一人で食事できないほうが心配されるべきでは

846名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:37 ID:Dw5V+1pV0
>>825
近所のヒソヒソ話で、
お前のことが話題に上がらなくなる。
847名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:43 ID:IkfvZfOi0
>>2
のような人間のごく一部が、
>>1のような犯罪を犯す。
>>2であっても、ほとんどの人間は人殺しはしない。
ただ、不幸なだけだ。
848名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:58 ID:GCzPd5qHO
はっきり言って私立に大学から1人で進学するとつらいよね
内部生が多くて。
大学からの椰子はできれば高校の友達と同じ大学に進学した方がいいよ。
849名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:58:10 ID:1Wt011kC0
ネットではどんな人格だったのかな
850名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:58:45 ID:ZTtQTTbTO
>>2!貴様見ているな!?
851名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:58:52 ID:2Apw/kdzO
集団のなかの孤独はつらそう…
でも小中ならともかく、大学でしょう?
まぁ最近ガキ化していて、大学でもイジメやるバカが
いるっていうからなー
ぼっちなんかも精神病むんだろうね
852名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:58:57 ID:klfEnSBoO
>>65
これって定職についてる人間だと
おのずと敷居値内になるよな
853名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:00 ID:CtLbT3XP0
>>794
ナカーマ
後輩に研究を指導していて大雑把な結果しか気づかずにいらいらするが、
それを口に出して言えない俺はコミュニケーション能力なしOTZ
854田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/24(日) 16:59:08 ID:Gq4pjeJFO
大学の役割も時代ごとに変わって当然。
さしずめ、今なら「社会的適応性の養成」ってのも役割の一つなんだろう。
855名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:22 ID:dW1EXI5Z0
>>831
欧米の「自己主張しろよ」圧力もある意味閉鎖的っすよ。
彼らの求める大人像も日本とは違うタイプではあるけれど画一的であり、
そこからはずれているものは仲間はずれ対象。

幅広いタイプが社会的に受け入れられているという意味では、
実は日本が一番だと思う。
856名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:26 ID:Mh83l+5I0
人嫌いだったり社交性がないのは必ずしも短所ではない。
本当は寂しがり屋なのに、頭の回転が鈍くて
会話が出来ない奴は悲惨だけど、
スポーツマンで勉強やアートが好きで孤独を愛してる奴は
たくさんいる。それらと苛められっ子を同じにするなと。
857名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:33 ID:4DgyLXGz0
母親は生きてるのかな?
今日の他の記事には、一人っ子だと書いてあるし
報道むちゃくちゃじゃないか?
858名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:41 ID:s6AjRN+v0
たしか両親は15年前に亡くなったって
以前ニュースで言ってたけど・・・
母親は生きてる??
859名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:45 ID:3YbiNvkbO
怖いね。逆恨みか。気をつけてても防ぎようないわ。
860名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:05 ID:vhj/ll0l0
理系といえど勉強だけで通用しなかった社会に挫折したんだろう
とはいえ私立の理系というやや中途半端な感じだが
861名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:12 ID:MyXPavne0
>>849
多分ネットはやってなかったんじゃないだろうか。
アスペはかなりの確率で個人サイトorブログやる。
いろいろとノートに記すぐらいだからブログは知らなかったのだろう。
862名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:12 ID:j8L0FC870
>>800
フルーツパフェ食べたくなったら他に選択肢ない。
手軽に手っ取り早く食べられるところ、それがファミレス。
863名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:22 ID:Dw5V+1pV0
あなたの得点は21点です。

緑ドット社会的スキル
7点
緑ドット注意の切り替え
4点
緑ドット細部への注意
3点
緑ドットコミュニケーション
3点
緑ドット想像力
4点

閾値内に収まっています。

確かに社交辞令関係は苦手である
864名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:28 ID:WSeNwZ0M0
>>857
>>858
だよね、おかしいよな
お兄さんはどうしたんだ、両親は事故死したんじゃないのかとか
865名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:33 ID:W3h39NY70
程度の低い職業
866名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:45 ID:5Spz3I8q0
>>857-858
この犯人がでっち上げだからだよ。今にバレるから見てな。
867名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:52 ID:qaW1htLT0
>>418
>・論理的、合理的な思考を軽視する一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い親近感を抱く。
>・年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い親近感。
>・人と交わり苦労しているので年の割に顔に締まりがある。幼さが残っておらず怒るとすごい迫力がある。
>・大事件や大災害が起こらないで欲しいと毎日願っている。
>・挑戦する毎日、過去の失敗を引きずらず、そのことを思い出す度に良い思い出話だと回顧する。
>・容姿、身長や体格になんらかの強い自信を持っている。
>・絶対に自分の非は認める。何かあれば「自分が悪い」と自己反省する。

面白すぎるw
868名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:58 ID:49c2w4hH0
あーやっぱりお前らだったか
869名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:03 ID:J1XzKQvh0
教師はおとなしくあの世で苦しめ
870名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:04 ID:Jr626ZccO
山本容疑者の性格が 俺とそっくりだ。 マズいな。俺もこのままいくと犯罪者になってしまうかもしれない。
人事じゃあないね。
871名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:07 ID:6jjQKaYv0
>>842
おいおい、良く考えなはれ。「細部への注意」が必要な職種故に、
その項目がアスペルガー的と判定されちゃった
>>794 では言ってるんだが。
872名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:19 ID:JeKUuXKQ0
>>790
だからそんなんじゃなくて、アスペルガーって言ってるじゃないか。
873名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:23 ID:GYuh6xiw0
>>857
両親は亡くなってる
祖母と暮らしてた

祖母の間違いじゃね?
874名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:26 ID:XlFZsvzZ0
>>844
欧米のどこのどういうレストランかしらないけど、
アメリカに住んでるオレは一人でメシも食うし、男ばっかりで会食もするぞ。
875名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:40 ID:6y417XGv0
>>856
スポーツや芸術方面で秀でた才能があればね。
目立った才能が無い大半の一般人にコミュ能力ないと
人生一生灰色でしょ。
876名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:47 ID:jek1GxPR0
>>311
君だけじゃない
オレ全部当てはまるぞ!心配ご無用だ
877名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:03 ID:xItQUP1B0


セブンイレブン店員?が防犯カメラの映像を携帯で撮影して、ようつべにうpしちゃってるんだけど、
これはどうなのよ?
客との会話まで公開しちゃってるんだが

ttp://www.youtube.com/user/saya038

ttp://www.youtube.com/watch?v=_fg1Q8O_L90
ttp://www.youtube.com/watch?v=vCHlJcaS2Xw
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Lxx8DpaFng
ttp://www.youtube.com/watch?v=J_jmXn6w5rM
878名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:06 ID:+3AoiH7+0
>>690
> それはほとんど進化しないで生き残ってきたゴキブリが
> 理性ある人間よりも種として優秀と言い張ってるのと変わらん。

「理性や知性のある人間の方が、ゴキブリ以上に優秀な存在である」
という考え方が、既に人間の傲慢。

何を以て「優秀」とみなすの?

遺伝子伝播能力を指標にするのなら、1ヶ月足らずで世界中に蔓延した
新型インフルエンザウィルスは非常に優秀と言うことになる。
879名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:24 ID:PO/mSV1M0
>>825
大学の建築物ってさ、なんというか知的で独創的で気持ちよくなるようなところがないか
かといって変に人を気張らせるような圧迫感もなくて落ち着くもの
目立つ大講義室付近とかさ
880名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:31 ID:nAa2Ntri0
産経はクソ
産経が目の敵にしてるらしい日経を好んで読もう
881名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:37 ID:f5CS8GAY0
>>874
フランスやロンドンの一流レストランだって男同士のグループだって普通にいますよ。
882名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:38 ID:CgBnVzK40
>>825
大学に行って
 女の子にモテモテ
 ロト6で大当たり
 芸能プロからスカウト
883名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:41 ID:ZAZ/ae2G0
>>816
単に誰にでも愛想よくすりゃ、対人上の問題は50%以上は解決よ、ホント。
他人は結構、好意的に誤解してくれるもんだし。余計なお世話ならゴメン。
884名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:51 ID:wJnaYgK/O
メンヘラ確定だな。
885名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:08 ID:CmOmvwqOO
私も同じだった
886名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:18 ID:nHz2RVAr0
>>2
これ俺なんだけど('A`)
887名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:21 ID:BjJ2acio0
じゃあコイツが社交的だったらよかったっていうのか?
会話下手な奴が社交的になっても
空気読めないウザキャラ黒歴史コースだぞ
888名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:22 ID:uTGhdzup0
>>65
順に
YNYNNNNYNY
YNNYYNYNNN
NNNYYNYYYY
YYNYNYYYNY
NNNYNNYYYY
と回答すれば0点になるが、
世渡り上手だが頭が悪いという使えないヤツにしか思えん。
点が低すぎる場合は別の病名がいるんじゃないの?
なんてやっている俺は34点。あたっているかも。
889名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:24 ID:qJF+ozTU0
>>858
今言う親って青年後見人かもね。

メディアが掻き回してるのは隠蔽に入ったからでは?
やっぱチョンなのか…
890名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:35 ID:klfEnSBoO
一人飯文化って日本だけなんだよな
日本人でよかったわ
891名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:42 ID:GCzPd5qHO
男の連れもできないようでは当然彼女とかいないよねw
892名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:01 ID:0E1dkJsp0
てーか、そうした人が全てこの手の事件を起こす訳じゃないし。
洒脱で社交的なシリアルキラーもいた。

ただ単に「事件を起こした奴が、こういう奴だった」ってだけじゃないのか?
893名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:18 ID:io0M5UaX0
>>882
(`・ω・´)ミラクルパンツならお断りだよ
894名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:19 ID:HxCxPz1f0
ネットも依存的だよな

やめてやるぜ

895名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:21 ID:JT/LVAAP0
親がなくなってたんなら気の毒だなあ
祖母じゃ家事以外何の役にもたたなさそう
時代が違いすぎて
896名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:21 ID:t/mINleN0
>母親は「息子は友達がいないようだ」「大学で1人で弁当を食べているようだ」

こんな相談、高校生の親どころか中学生の親だって普通は言わない言えないだろう・・・・・

この年齢で相談すりゃ子供が惨めになるもんだしな。
それなのに矛先が親に向かないで先生に向かったのは行きすぎた過保護がここまでの事態にさせたんだよ。
897名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:22 ID:pgknQamJ0
ゴキがキモいというのも人間目線だからなぁ
898名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:42 ID:/cD/YbAiO
>>774
一回生ならともかく、授業そんな友達と重ならないよな
899名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:52 ID:4DgyLXGz0
>>873
だから、きれいに鉢植えが、だったのか。
男の一人暮らしでありえねぇとか思ってた。
900名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:52 ID:0nq4v2qz0
>>65
あなたの得点は31点です。

社会的スキル
9点
注意の切り替え
9点
細部への注意
5点
コミュニケーション
4点
想像力
4点
閾値内に収まっています。

とりあえずは安心してもいいってことかな?…
901名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:19 ID:qJMinZ1V0
親がイカれているに100高枝バサミ
902名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:20 ID:5Spz3I8q0
>>891
オレ、一時期、男友達ゼロで彼女いたことあるぞ。
というより、週末は必ず彼女が遊びに来たので、自然に男友達がいなくなった。
903名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:29 ID:Fc1svlATO
この犯人は中途半端にお利口だからなぁ
たぶんこのノートも逮捕後の裁判を見越して書いた物だろ?
裁判員制度も始まるし
少しでも刑を軽くしてもらおうという
コイツのズルさが見える
904名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:32 ID:Dw5V+1pV0
>>896
・親が悪い
・教師が悪い
・社会が悪い


こういうスレには必ず出てくる意見ではあるな。
もっと自分を省みろよ
905名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:41 ID:M8GSPQgX0
容姿が著しく劣ってると、それだけで不利なんだよ。
906名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:43 ID:1O6XcrjT0
>>2
まさしく俺
俺も心配だ職場で爆発しそうになる
907名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:55 ID:vfSuuBCZ0
完全に>>2の俺が来ましたよ
努力して必死に治そうとしたけど、結局ストレスでぶっ壊れたよ
努力せず社会から逃げ続けた方がまだましだった
みんな下手に頑張るなよ!!

908名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:55 ID:GYuh6xiw0
>>895
でも兄弟が複数いて働いてるとか言ってたような?
普通年の近い男兄弟いたら、こういう性格にはなりにくい気がするんだが?

離れてるのかねえ?
909名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:16 ID:Gb/ARCqW0
社交性のある犯罪者は犯罪だけがニュースになり、
社交性のない犯罪者は犯罪以外に社交性の無さそのものがニュースになる不思議。
910名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:37 ID:f5CS8GAY0
>>890
んなこたないよ。
パリのカフェで一人でコーヒー飲んでる紳士よくみたし、
中国の街頭でもひとりで弁当食ってるオッサンよくみたよ。
韓国の学食でもだいたい一人で食ってた。
映画やドラマでみんなで食べてるシーンでしかみてないと誤解するかもしれないけど。
911名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:41 ID:PO/mSV1M0
>>853
そこでイライラしちゃ駄目じゃね?
少しずつ気軽に話せるようなイメージを作ってくんだ
912名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:46 ID:47Vi6EYO0
この人、発達障害で間違いないと思うよ
913名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:50 ID:mm08uIIo0
>>851
中高では基本、クラス制だから、毎日同じ奴と顔を合わせるだろ?
だから社会不適合者・人格破綻者でもない限り、社交的でない・
消極的な奴でも友人の一人や二人はできるものだ。

だが大学は、クラスなんて無い。
友達が欲しければ、人のいるところに自ら出て行って、
話しかけてと、積極的に動かなければならない。
消極的なタイプの人間は、ここで躓く。

クラス制の庇護のものに中高までは普通に友達や話し相手がいたのに、
大学に行ったら友達もできずキャンパスを独りトボトボと歩くハメに・・
なまじ高校までは普通にやってきただけに、大学でのその境遇は
とても耐えられるものじゃないんだろう。

俺が大学のときも、語学の授業でこんなタイプと思われるのが二人いたよ。
そして最後は、二人とも怪しげな新興宗教に入信しちゃったな。
914名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:53 ID:71R3Vvlq0
>>728
>>レベル2 カラオケ
>>レベル3 回転寿司
>>レベル4 焼き肉

これはおかしい。
回転寿司や焼肉は食事なんだから一人でいくこともあるだろうけど
カラオケはみんなで盛り上がるための娯楽だろ
915名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:56 ID:oN8GdIAEP
「息子に性交渉がない」って読んでしまった。

そんなん大部分の男がそうだよって思ってしまった。
916名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:07:02 ID:qaW1htLT0
>>907
BNFなんていう、金だけ持ってて何の生産性もないハイエナを尊敬してるのか……。
917名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:07:18 ID:zPV5u4f/0
>>871
ごめんね。
>「細部への注意」が無いと仕事にならんのよね。→点数高くて良かった
ではなく、
>「細部への注意」が無いと仕事にならんのよね。→orz
って意味なのね。
918名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:07:46 ID:Dw5V+1pV0
>>909
それだけ、いつも内気で自分の中に閉じこもっている人間は、
異常ということさ
919名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:07:58 ID:PUIfRWYC0
やはり社会生活を送る上では
人間力が一番重要だなあ。
いい大学出ても人間力がなければ無意味。
920名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:12 ID:GCzPd5qHO
こいつは裁判員適用だから死刑くるかもねw
検察求刑20年
遺族求刑死刑
裁判員判決死刑ってありえるよw
検察求刑より重くなってんのww
921名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:16 ID:W+qiEYLn0
>>765 >>873>>857
どれがほんとかわからん
でもばあちゃんなら>>1の心配ぶりも納得できるなあ
922名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:18 ID:O89MKsFHO
ほらなやっぱり発達障害系だったね
自由な人間関係がもてない自分の関わり方では避けられてしまう
親は我が子の異常さに気付いていたか、気付かない同種の人間かのどちらかだな
923名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:20 ID:3BVh0oG90
>>1
女子高生じゃあるまいし、昼飯ぐらい一人で喰えばいいじゃん。
924名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:25 ID:LS2fTtT00
俺火曜日に自殺します
925名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:30 ID:44/y+sN20
別に俺も大学までは友達少なくて一人で飯とか食ってたけど
田舎にUターン就職したら会社や近所の人と人付き合いするようになった。
田舎だから強制的にせざるをえなくなったというべきか。
最初は本当にゲロ吐くぐらい嫌だったけどな。
こいつのは甘えだよ甘え
926名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:47 ID:nAa2Ntri0
>>877
このおじさんを晒し者にしたいどっかのDQNバイトの仕業か
自給しょぼいバイトじゃモラルなんかないんだろうな
927名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:49 ID:vfSuuBCZ0
>>916
いやBNFは知らんかったのでスルーした
928名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:49 ID:DX4ZIjHY0
>>910
> パリのカフェで一人でコーヒー飲んでる紳士よくみたし、

逆にいうと、カフェでもないと一人でメシ食う場所がない
社交場には女性同伴がふつう。1人じゃなくても男ばっかだとドン引き

単身とかでああいう国いくとすげー苦労する
日本は一人メシ文化
929名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:08 ID:Fc1svlATO
千代大海の八百長のほうが酷い件
930名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:30 ID:t/mINleN0
>>904
俺になぜレスしたのか意味はわからんが
あんたはいい年齢して
>母親は「息子は友達がいないようだ」「大学で1人で弁当を食べているようだ」

親に勝手にこんな相談されて不愉快にならないのか?
931名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:38 ID:RrxRP15g0
>>905
全部乗り越えんといかんのだよ
やっちまったらひたすら叩かれるだけなんだから
932名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:39 ID:JT/LVAAP0
>>908
うーん。
自分の従兄弟は年は近いけど上が頭が抜群に良くて社交性もあったんだけど、
弟をいじめてたんで、弟は高校卒業後ひきこもっちゃったよ。
933名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:57 ID:2jzfVWI80
>>822

バッカスノーマルフォーム?

再帰性のあるデータの定義形式
934名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:58 ID:ogL0TwZl0
>>909
逆に社交性のあるやつが被害者だったときは、社交性があった事をクローズアップするね
935名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:01 ID:oN8GdIAEP
>>728
ぼくの考えたおひとりさま

「ひとり学園祭」 大学の学祭の展示を一人で回る。

おすすめ。
936名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:09 ID:J1XzKQvh0
教師は生まれながらの犯罪者
937名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:19 ID:GYuh6xiw0
>>921
ここでは一人暮らしって書いてあるな
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2009/05/23/20090523ddlk14040293000c.html
俺が最初に見たのは>>765の祖母と三人暮らしって記事だったから勘違いしてたのかも
938名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:20 ID:6jjQKaYv0
>>917
そう。そうなの。わかってくれた?
でも>>794では、そう取られてもおかしくないな。
すまんかったでげす。
939名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:23 ID:MywJYVGhO
僕も大学で一人飯です
940名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:33 ID:2fUiIDFl0
俺も1人弁当大好きなんだが社会的で明るいんだがなー
941名無し募集中。。。:2009/05/24(日) 17:10:49 ID:x5M1KxLcO
>>86
言ってた言ってた
あれTBSだっけ?中山秀の?
兎に角確実に見たぞ
13歳で親亡くしたのかって計算までしたからな
942名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:53 ID:rscm7fdx0
職を転々とできるってことは面接受けは良いってことだな
943名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:10:57 ID:f5CS8GAY0
>>928
いや、むかしはともかく、いまどきヨーロッパでも一人でいろんなとこ行ってるよ。
奥さんだって最近は自分で仕事してるから旦那の都合に合わせられないから。
サミットでも奥さん欠席が少なくないでしょ?
944名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:03 ID:vatZFxAq0
>>728
ひとり回転寿司、ひとりファミレスって全然普通だが、
もう二度とやりたくない「ひとり○○」は
・ひとりカラオケ
・ひとりディズニーランド
・ひとり焼肉
945名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:17 ID:Dw5V+1pV0
>>920
控訴・上告は、裁判員参加しないから、
検察求刑に近づくよ

>>930
不愉快になるのは理解できるが、
だからといって、それをされるような親だから犯罪者になったというのは
違う話だろ
946名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:20 ID:1u1sdvQRO
>>530

売れてる芸人、俳優、スポーツ選手に創作家、弁護士や開業医などの高等専門職、起業家

これ全部コミュニケーション能力「も」高くないと出来ねぇよw
比較的人と接触しない漫画家や小説家にしたって
食っていく為に出版社と上手くやらなきゃならないんだし
コミュニケーション能力低い奴は、例え才能あろうが結局は問題起こして
どんな職業についても成功しにくい。
947名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:23 ID:OwNCw4lj0
>>928
男同士でもダメって。じゃあこっちのラーメン屋とか牛丼屋は向こうの国から見たら異常ってこと?
そんな場所の「おれら」は一体どうやって生活してるんだろうなwwいるよな?そういう国にだって。
俺は日本に住んでて良かったよ、そういう意味ではさ。
948名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:27 ID:WSeNwZ0M0
会社だと男は一人飯当たり前
女の子は大体集団だから一人飯だと辛いかもな
女性の集団心理は怖い
949名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:31 ID:j8L0FC870
>>924
やめなさい。
金はないけど飯ぐらいおごってやるから。
950名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:35 ID:DX4ZIjHY0
>>914
焼肉屋に一人でいくか?w

ランチタイムとか厨房で全部調理するならわかるが
一人で、ジューって焼くってことだぜwww 想像しただけで痛々しい
951名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:42 ID:h6HAg2QQ0
>>909
社交性のない奴は善良な一般市民を標的にするからね。

チンピラ同士のいざこざなんて一般人とは別世界だし。
952名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:44 ID:dW1EXI5Z0
>>928
なんだかそれ、随分狭い範囲の欧州な気がするので、
そういう体験を実際にしたという国名を挙げてもらったほうが早い気がする。

女一人は危険という意味で避けらることが多いが、
男一人や男団体が嫌がられる店なんて欧州でもそうそう聞かないよ。
953名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:47 ID:71R3Vvlq0
>>933
バッカスとナウアの式
じゃなかったっけ
954名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:11:55 ID:0nq4v2qz0
しかしね、元々こういう性質の奴が妙に努力して社交的になろうとすると
残念だがかなりの高確率で失敗するよ
必死さが嘲笑の対象となりイジメの的になる可能性が高い
誘われたら行く、その際も不機嫌にはしないが無理して喋りまくったりもしない
とにかく好かれようと緊張したりしない
そんくらいのほうがいい気がする
955名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:12 ID:gKDlj3/j0
>>908
おれ宮廷の大学院(物理)出てる兄がいるけど、とんでもない人格だぞ
外ではオタクの癖に家では「お前、殺されてえのか」「てめえ、殴られてえのか」
「俺は高級、お前は低級」「俺はユダヤ人だ(意味わかんね)」
「お前ごときに命令される筋合いはない」
走るのなんて俺より遅いくせに、唯一得意な平泳ぎだけを延々と自慢しまくる
956名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:12 ID:RrxRP15g0
>>940
協調性もあって孤独も楽しめる人生は最高だな
957名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:39 ID:Hrp7ggRo0
いい年して常に誰かと一緒に食事する方がおかしいだろ。
会社に入ってから一人では出張に行けないぞw
958名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:50 ID:Lhvih/0T0
            l   i    i        i    i    l
   / ̄ヽ   昼l   ゝ  ノ        ゝ  ノゝ  ノ
   , o   ', 食ご l  i´   `i  _   i´ 講  `i   `l
   レ、ヮ __/  べはl  l     /  \ l  義  l   l
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   が  l   l
   _/   l ヽ うを l       } し_  /   お
   しl   i i    l        > ⊃ <    わ
     l   ート   lヽ、    / l    ヽ     っ
 ̄ ̄¨¨'~~ ‐‐‐--─|  ヽ 、 / /l   丶 .l`\ た
____   __   |     (_/ |   } l`\|
    ||  |WC|  |  へ へ   ヽ、  l ! \||
    ||   ̄ ̄  |/   \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
    ||       |    / /     ヽ、||
  ◎||       |   / /        ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
       ,, _    |        ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、   |    モパ   |:::::::::::::::
グク /       ヽ |    グク  /  ̄ ヽ:::::モパ
モパ./  ●    ●l |    モパ  l @  @ l:::グク
グク l  U  し  U l |   グク  } し_  /::::モパ
   l u  ___ u  l |     _  /=テ⊃ <_グク
    >u、 _` --' _Uィ l   ◎ー)/キ' ~    \ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    |  | | i二二二i-'  ) ',
. /   u     0  ヽ|    ~~~ ~ l ヽ--┬ ' ./
 テ==tニト      |      / ̄/ ̄ ̄` ノ /
/ ̄) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |  |  |二二二)

959名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:56 ID:uizROZMI0
>>2
>BNFが好き。

ここでワロタ
ニート系の奴らはBNFを崇めてるよな
960名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:58 ID:nYJLxqUL0
結局「13歳の頃に両親死んだ」ってニュースはなんで出てきたのか判明した?
961名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:12:59 ID:CtLbT3XP0
>>911
ありがとう
少しずつ自分を変えられるように努力してみるよ

>>917
細部への注意が高い→アスペルガー的だが職種的に仕方がない
962名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:13:33 ID:Dw5V+1pV0
社交性のないやつは空気のような存在になればいいんだよ。
存在感が薄くなれば、ヒソヒソ話でうわさになるようなこと自体が少なくなる
963名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:13:33 ID:OYpSBVR20
>>934
要するに追い込みなんだよ。
狩りでいうところの勢子。
獲物は社交性の無い奴。
社交性の無い奴を追い込んでゲットーに隔離した後、「貴方の力になりたい」的な奴が
拠って来る。
964名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:13:40 ID:GA7R16Y50
>>465
その言葉使わせてもらうわ
965名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:01 ID:71R3Vvlq0
>>950
えー!?
駅そばの牛角で、ジューって焼くタイプのランチメニューあるから
よく一人で利用してるんだが。
むぅ、俺は痛々しいのか、やはり。
966名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:07 ID:qJF+ozTU0
>>935
俺やってた。
967名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:10 ID:PO/mSV1M0
Did Not Finishじゃね?
968名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:16 ID:jek1GxPR0
>>950
ペッパーランチとかなら、ひとりでも入りやすい
969名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:23 ID:48pTOF2N0
>>958
やめてえぇぇぇ
970名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:47 ID:j8L0FC870
独り美術館とか博物館とか、映画とか、芝居とか好きだな。
喫茶店も独りで行きたい。後買い物。
971名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:48 ID:JT/LVAAP0
時代はおひとりさま
972名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:02 ID:2jzfVWI80
>>953

名称2つあるのでどっちでもいいが、情報処理技術者試験のときにノーマルの方で覚えた。
973名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:07 ID:eJ5RduQD0
>>919
ううう・・・大学卒業してから今まさにそれを実感している

今までの努力は何だったんだ・・・・

これから自分のプライド・世間体と合わない社会人生活の
折り合いをどう付けていけばいいのかわからない・・・
974名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:15 ID:iiuO2JhYO
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
学校で一人でいる奴は焼き払っていいレベル。予防の意味で。
975名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:32 ID:0E1dkJsp0
>>959
つか、このスレで初めて知ったw
ジェイコムの誤発注は覚えていたけれど、売り抜けて大儲けした奴がいたのね。

うらやましい話ではあるが…尊敬とか崇拝はちょっと違うような気がする。
976名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:37 ID:x5M1KxLcO
>>960
ひるおびの時間帯で見たな
確か逮捕当日の昼のニュース民放
確かに報道してたよ両親とは死別って
977名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:39 ID:0Nhb/bnn0
>>65

あなたの得点は19点です。

社会的スキル
4点
注意の切り替え
3点
細部への注意
4点
コミュニケーション
6点
想像力
2点

閾値内に収まっています。

コミュニケーションが高いね。よくないんだね。
確かに話し方が失礼だと思われたり、
雑談するの苦手かな。話題ふるのが苦手だ。
978名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:41 ID:h6HAg2QQ0
>>928
そういう環境の方がいいね。

社交性のない人間は、一人でもいい環境だとずっと内に篭って
全く出てこなくなるし、その成れの果てが引きこもりニートだわw
日本に引きこもりが多いのはそういう理由もあるんでない。
979名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:43 ID:Dw5V+1pV0
>>968
そもそも、ペッパーランチを焼肉屋に分類するのはどうなんだろうか?
あそこって、吉野家やマックと同じで一人だろうが複数だろうが
気にしない場所ではあるが
980名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:08 ID:TsAHiVsR0
母親も誰かに相談したところでどうなったと言うんだ。
何か解決の道でもあるのか?
これはイデオロギーの問題だろ。
981名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:19 ID:EqOZG+8M0
なんだ俺らのことか
982名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:19 ID:6Lqc4SuB0
>>848
慶応は内部が凄いつるんでる
完全にぼっちだった
983名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:30 ID:1O6XcrjT0
>>910
日本は人の生き方にクビを突っ込みたがる社会だからな
ほんと個性無視
984名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:40 ID:O9GHXabW0
1人が辛いと感じるなら社会に出るのは厳しいかもね

草加やプロ市民団体に入ると楽しめると思うよw
985名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:43 ID:OwNCw4lj0
>>973
そっか…ちゃんと勉強してきた奴は、自分と努力の結果との差異に悩んじゃうのか。
986名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:48 ID:PO/mSV1M0
>>958
講義が終わったら、その講義室に残って弁当を食うんだ
987名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:49 ID:Cm3NPKnk0 BE:937342894-2BP(1028)
>>977
逆。
988名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:56 ID:hiKa+U5PO
989名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:58 ID:3D7tKN9qO
え、一人焼肉とか一人ホルモンとか普通にやるけどな
歳とともにだんだん胃が辛くなってきたけど
990名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:03 ID:PY/QOaFF0
>>65
あなたの得点は31点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
7点

細部への注意
2点

コミュニケーション
8点

想像力
5点

これっていいの?悪いの?
991名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:24 ID:qaW1htLT0
>>986
死亡フラグ乙
992名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:25 ID:JT/LVAAP0
何か現実の中で打ち込める趣味を持ったら変わってくるんじゃないかな。
趣味を通じて人間関係も生まれてくるだろうし。
993名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:28 ID:jek1GxPR0
>>979
期待していたのと全く違ったレスで、驚きました。
994名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:34 ID:qJF+ozTU0
ふだん交流の無い奴らでも俺が異性同伴だと急にフレンドリー。

死ねよって思ってた。
995名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:54 ID:ra7t9HV7O
同じような境遇で三十路だけど逆恨みはないわ。
ちゃんと罪償えよ。がんがれ
996名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:56 ID:O89MKsFHO
おまいらアスペルガー(高機能自閉症)について
この機会に学べ〜
997名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:07 ID:6jjQKaYv0
こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、
世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
998名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:10 ID:XZ6cqTJFO
昼は我慢する。
999リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/05/24(日) 17:18:14 ID:CVCvpSRU0
>>919
無意味って事は無いけど、学校を卒業しても人生の勉強は続いて行くからね。
徐々に学んで身に付けていけばいいと思うよ。
1000名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:32 ID:W+qiEYLn0
>>937
おれが最初にみたニュースも1人暮らし
近所の人はあの家に人が住んでいることに驚いたって言ってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。