【経済】外食各社、低価格店にシフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
居酒屋、ファミリーレストランなど外食各社は低価格の新型店を増やす。従来の主力店を
転換するほか出店も加速。ワタミは2年後をめどに主力店とほぼ同じ数にする。
焼肉屋さかいは客単価が主力店より3割低い店を始めた。メニューを絞り込んだり
付け合わせを変えたりしてコストを抑える。節約志向の高まりでファストフード店などに
客が流れており、価格を下げて対抗する。

居酒屋大手のワタミは2010年3月期、主力店「和民」の約1割にあたる20店を
低価格店「わたみん家」に転換する。
わたみん家の新規出店も13店と前期より4店増やす。

*+*+ NIKKEI NET 2009/05/23[19:35] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090523AT2Z2300223052009.html
2名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:36:14 ID:eGYb3x7O0
3名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:36:38 ID:V9Y/hcPr0
在チョンの店にはいきませんよ
4名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:37:14 ID:NMRwHv/Q0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
5名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:37:49 ID:s58TAEnI0
そしてまた支那産でトラブルが起きると・・・
スパイラルだな
6名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:38:34 ID:K7Sv3qEs0
>>1
> メニューを絞り込んだり付け合わせを変えたりしてコストを抑える。

それと「中国産食材の積極的な活用で」だろ?
7名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:40:58 ID:Dw/h9nmNO
元々中国産だから
8名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:41:54 ID:MJ92cFz60
どうせ中国産のレンチンものならより安い方がいいもんな
9名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:04 ID:/7givjxG0
ファミレスでも比較的高いロイホでも88サラダとかだもんな
10名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:44:28 ID:p3dOCRIn0
5年〜10年以内に外食店出したい俺としては歓迎するわ。
薄利になってしまえ。
11名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:44:49 ID:LEeH3rdE0
>>9
もうロイホに価値ないよな
DQNが少ないから使ってたのに
いらね
12名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:02 ID:A3UiiDh7O
みんな自炊したほうが安いし美味い事に気づいたんだんだろ
13名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:11 ID:xnkwD/j40
そこそこいい食材買って家で食べるのが一番いいよ。
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
15名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:43 ID:rWoN1mzkO
低価格戦略は潰しあいの消耗戦になって誰も幸せにならんだろ。
かといって昔のファミレスみたいな中途半端な高級路線はもう流行らないんだろうし、難しいな。
16名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:47 ID:xWzRQC8A0
あまりにもチェーン店が目立ちすぎて詰まらん
17名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:46:23 ID:oNO5pRzrP
>>1
あのー行ったことないけど和民自体低価格店なんおじゃないの・・・

それ以上の低価格って・・・シナ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:49:47 ID:UF2ygsiDO
低価格の秘訣は残飯だったりしてな
19名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:50:12 ID:bTENHwK20
30円の茹で上げ袋うどんに、
直売所で買った太ネギをざく切りでぶち込んで、
電気ポットのお湯をなべ少なめに注いで、
2分弱ネギとうどんを茹でて、
金ザルに移して水で少し冷やして、
唐辛子やかつお節やゴマ振りかけて、
冷やしうどんガッツリ食べましたん
20名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:50:59 ID:jW2dewgzO
さらに人件費を削るのかW
こりゃ、死人でるな
21名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:51:20 ID:p3dOCRIn0
俺は近い将来、小さい飲食店を出店する予定だから、外食戦争は大歓迎。

ドンドン競って、ドンドン単価下げて、ドンドン発展してくれ。

俺は儲けだす気は無いから、出店コストが圧縮できそうでうれしい。
22名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:52:33 ID:s58TAEnI0
もうさ、安かろうまずかろうはうんざりだよ
美味いかつ丼だけ出す店を都内に作ってくれ
23名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:53:26 ID:m8vo08JAO
不味いから、客が離れてるんだよ。
ガストの失敗に学べよw
24名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:55:29 ID:p3dOCRIn0
つうか、外食産業、大不況こいwwwwwwwwwww
25名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:56:16 ID:bs383cP80
ファミレス げろまず
26名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:56:30 ID:8zt3K79N0
こうなると家族経営の定食屋はきついな。
27名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:57:21 ID:A6c9gQgr0
酒なんか飲まなくなったな。必要とするもんじゃないし。
28名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:59:07 ID:wFM8MrcG0
日本で食料品の消費税割引は絶対無いな。
いくら節約しても決して大幅に減らせない出費が食料だし
これほど税金を取りやすいものは無い
逆に食品20%で家電製品、車0%もありえると思う。
29名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:59:11 ID:MOv+FgnZ0
茄子とトマトのソース作ってスパゲッティの夕食ですた。
材料費だけで多分400円くらいかかってしまったが外でまずいもん食うよりましか。
30名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:59:52 ID:HXFKD9kr0
社員は大変だな。
こんなところに就職したら死ぬほど安月給で働いて
30歳で放り出されてハローワーク通いだな。
31名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:02:02 ID:g8k5fe3q0
低価格とか数値で計りやすいとこだけカルト的に突き進む。
ばかだなー。安ければいいってもんじゃないのに。
32名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:02:37 ID:A6c9gQgr0
>>28
蓄えはあるが収入のないジジババから税をとる手段は食品の消費税課税しか方法ないだろ。
医療費や年金で莫大な金を支払っているのに。
年寄りウザイ。
33名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:16 ID:diC4Qn/E0
料理上手になるのが一番の節約なんだろうか
34名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:40 ID:1dKLjt3mO
ロイホは高校生いない、ガキいないで重宝してたのに…

高いのは悪いことじゃない。
35名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:37 ID:g8k5fe3q0
>>32
どうせ死んだら、財産相続されるんだし、相続税もとられるからいっしょだろ。
墓の中に入ってまで年金もらうわけじゃなし。
36名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:27 ID:UEH+hgeo0
>>21
>儲けだす気は無い
さてはバイトの若い娘狙いなんじゃあ…('A`)
37名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:48 ID:YwysUBW00
>>21
たった3行。各行に間違いがある。
向いてないからやめた方がいいよ。
38名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:36 ID:JSoUxXcH0
>>35
85歳くらいで亡くなった親の財産が60歳くらいの子に渡るだけで
現役世代に大して還元されません
あと相続税には控除があるんで大多数の庶民は無縁です
39名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:42 ID:2Ofii2OO0
もう日本産無いんだろうな
40名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:51 ID:p3dOCRIn0
>>36-37
いや、自分の飯を3食、作ること考えれば店だしたほうが良いからね。
俺は本業あるし、かなり金は入って来るんで。
10年ぐらい前から、家の近くに食堂経営してやろうと思っていた。
結婚したとしても、嫁さんがズーッと飯つくるのも、どうかと思うし、
作りたければ、嫁さんも作ればいいんだし。

何よりも食費は全て経費となるから。税金対策にもなる。
そして、食料にこだわっていけるしね。

今でも毎月10万ぐらい飲食費あるし。
つまり、毎月10万赤字だせるってことだと思ってる。
41名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:17 ID:bbyDOD8lO
ファミレスまずい。
罰ゲームレベル。
42名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:00 ID:p3dOCRIn0
>>40
自己レスだが・・・・
毎朝、俺好みの生絞り野菜ジュースと朝食。
昼も、事務所近いし外で食ってるから、それを店の売り上げにまわせる。
自営だから行く時間を13時以降にすれば、その日の残飯処理にもなる。
ちょっと外で茶飲むにしても金かかるから自分の店で。
夜も当然、自分のところの店で売れてない商品を食う。

基本、減農薬野菜など使用。
余力があればお得弁当のみ販売。→食材処分。

これで、基本飲食費はゼロで節税になる。
さらに、ガス代、水道代、節約にもなる。
また、家の中でゴキに会いにくくなる。
店の女の子に手を出すのは・・・パートのおばさんの方が使いやすいので、保留
43名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:05 ID:3nEcUzDt0
値段を下げる以上に質を落としてるから、ファミレス・牛丼屋・ファストフードの
類はどの店も食うに耐えない
20年位前は普通に美味かった気がするんだけどなあ
44名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:38 ID:2zCLTZj70
食材の質か、人件費にしわ寄せがいくわけで・・・
45名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:02 ID:p3dOCRIn0
>>44
> 食材の質か、人件費にしわ寄せがいくわけで・・・

まぁ 早い目にトラブル連発したほうがいい。
長く続くより、一気に問題化して解決したほうがいい。
まぁたぶん、無理だけどなwwwww
46名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:50 ID:51dpM2peO
日本はチェーン店の飲食店ばかり増えてつまらない
規制すべきだよ
チェーン店の飲食店は土日の営業を禁止するとかね

客の顔を見てから、料理人が料理するから人間らしい食事になるのであって
家族で食べるならそういう店に行かないと
工場で作ったものを組み合わせて温めて提供するFRとか
マニュアルに従ってバイトが作れるFFとか
エサ食わされてるみたいだし
客に調理させる焼肉とかしゃぶしゃぶとか手抜きされてるみたいだ

いい加減にしてくれ
47名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:24 ID:p3dOCRIn0
>>46
お前が作ったらいいじゃない^−^

飲食店の発展=業者の発展だからな。
手作り風でも、その実、半加工食材を最終加工してるようなのも多い。
それはもう、過程でもそうなんだし、逆で作ろうとすれば、凄い金掛かってしまう。

まぁそんなことよりも、健康的な食材かどうかのほうが問題だと思うけどね。。。
48名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:39 ID:vjPo38Ea0
当然すでに人件費カットしてるからな
バイト君が不満漏らしまくりで質の低下を暴露してくれる
49名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:56 ID:p3dOCRIn0
ワタミだけは、ギリギリ上手いと思うけどな。
他のチェーン店で惨すぎる店があるだろ。
年食ってから、そんな店指定されたら、テンションがた落ち。
50名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:52 ID:lOjXTzpH0
外食チェーン
高いしマズイし接客悪いし客層悪い

マトモな大人が行くわけない。
51名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:22 ID:JYwgjmzy0
外食よりも
中食が伸びてるからなぁ・・・

とは言っても、中食も
低価格化は進んでるけど。
52名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:04 ID:JRZXVuW10
>>22
うちの近所に、すげーうまいカツ出す店あるぞ。
松坂牛にこだわったカツで、そらもううまいことうまいこと。

1800円と高いし、昼に2時間、夜に3時間の営業しかないけど、
オレはちょくちょく行ってるよ。
53名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:15 ID:wq5xkNpA0
お互いの身を削り合う消耗戦がはじまったか
54名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:44:18 ID:51dpM2peO
>>47
FFやFRが提供するミールはフレーバーまみれなんだけどね
それを知らない一般人は誤魔化されている
食材を誤魔化したら、偽装とか法律違反になるのに
食べる人の味覚を誤魔化しても何のお咎めもないのはおかしい
例えば某ハンバーガーチェーンのミートが香ばしいのはフレーバーのおかげなんだけど
一般にそんな事は知らされていない。もちろん店は宣伝もしないし、表示義務もない
そのフレーバーは大量に発注した特注品で、しかもハンバーグとは何の関係も無い化学物質だったりする
もし、個人のレストランで素材からその風味を出すとしたら、食材も高いものになるし調理時間もかかる
だからハンバーガーチェーンに対抗する価格で提供するなんて無理
個人がいくら志を持っていても続けられない
これが本当に健全な姿だろうか?規制をもうけるべきだよ

55名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:47:56 ID:5KlDIx/f0
>>54
>FFやFRが提供するミールはフレーバーまみれなんだけどね
ラーメン屋だって課長使ってないとこないじゃん

アイドルのエッチと、ラーメンのうま味
2008年6月 4日 06:59 hietaro | ラーメン | 個別ページ | コメント(35) | トラックバック(1)
http://taizo3.net/hietaro/cat72/2008/06/
(魚拓)http://s02.megalodon.jp/2008-1025-0820-25/taizo3.net/hietaro/cat72/2008/06/
56名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:01:22 ID:oNO5pRzrP
>>52
俺もカツ丼好きだからその店教えてくらはい。

ツーリングで行ける範囲以内なら是非行きたい
一泊二日で行けるならだけど

ちなみに名古屋在住です
57名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:42:04 ID:1SQmL3sf0
290円ラーメン店がどんどんオープンしてる。
58名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:43:24 ID:SCzeGEsI0
まーたデフレかよ。

年金生活してる年寄りは金使えよ。
59名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:49:43 ID:t3AGXKYRP
ビッグ・エーの全店舗だとおもうけど、今、日曜日の朝5時59分まで解凍サンマ39円。
http://www.biga.co.jp/shop/pdf/0523/h-a.pdf
フィッシュロースターで焼いて食った。満足。
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:17:28 ID:nBOEz2bL0
外食するなら、うまい店で食いたい。
安かろうまずかろうなチェーン店はもういらん。
今よりまずくなって客が入るのか?
61名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:45:57 ID:LJUnx8hL0
>>52
いや、カツ丼に松坂牛って・・・普通は豚だろ。
牛が向く料理ではないような気が。
確かに地元には牛銀なんかもあるけれど、あのカツ丼だってまずくはないに
してもカツ丼と言うべきかどうかについては微妙だよな。

>>56
名古屋なら実は松坂市に行くのが一番近いんじゃね?
62名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:00:17 ID:I0dFXyPgO
>>53
消耗戦か
なんだかワクワクするなw
頑張ろうって思う
63名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:46:03 ID:NMiZsW8p0
海外じゃ外食は40円もあれば腹一杯に食える国が大半なんだが
日本は20倍も高いからな
64名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:56:13 ID:5UQdTrgy0
>>52
松坂牛で1800円なんてありえん、
怖いわ!w
65名無しさん@九周年
>>62
消耗戦はそんな甘いもんやおまへんでえ
最後は仲間を食うまでに発展する