【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
生活保護費の老齢加算、母子加算の廃止・削減は憲法、生活保護法に違反するとして取り消しを求める
「生存権裁判」の最終口頭弁論が21日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)でありました。約80人の傍聴者が見守る中、
4人の原告は自宅での生活の様子を撮影した映像を示して、「人間らしく生きていきたい」
「母子加算を元に戻して」と訴えました。判決は12月14日に行われます。

弁論の冒頭、原告代理人の竹下義樹弁護士は、「貧困をこのまま拡大させていいのか、裁判所が問われている。
1人ひとりが人間らしく生きることができる社会となるよう、審理を尽くしてほしい」と主張しました。

原告側は、築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。
4人が意見陳述し、松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、
今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。

最後に、吉田雄大弁護士は、生活保護のあり方を議論した厚労省専門委員会の結論が
加算の「廃止」でなかったにもかかわらず、同省が廃止を強行したことを批判し、尾藤廣喜弁護士は
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」と強調しました。

口頭弁論終了後、弁護士会館で報告集会が開かれ、老齢・母子加算を復活させる運動を強め、
判決(12月14日)まで世論を盛り上げていこうと決意を固め合いました。

京都民報 「人間らしく生きたい」「母子加算元に戻して」 生存権裁判結審
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/05/20/post_5733.php
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0905/20090520-03.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/05/21(木) 02:22:37
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242921419/l50
2名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:23:34 ID:I/SPLmwI0
水でも飲んでろ
3名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:23:43 ID:0gwaLf+60
まんこ
4名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:24:43 ID:l+BHbUOa0
家で飲めばいいじゃん。
5名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:25:14 ID:WXY7ZjWIO
なぜ加算が無くなったか
わかってないんだな
6名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:25:15 ID:ASdDOaaU0
喫茶店で優雅にコーヒーを嗜めるのはブルジョアだけ
小金持ちでもマックかファミレス、一般人は公園で水筒だよ
7名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:25:46 ID:nIZc0nkZO
出来損ないが
8名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:26:38 ID:J9TkkfeG0
どうせヒマだろ。
生マメ買ってきて自分で焙煎しろよ。
火種は粗大ゴミでいい。
9名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:26:43 ID:XxY454tg0
早いとこあちらの世界にいったら。
10名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:26:50 ID:jLfs0ZbPO
生活保護受給者に友達なんているんだw
11名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:27:05 ID:rkUovdrcO
結局、毎月いくら貰ってるの?
知人が母子家庭で支給うけてるわりに
家族に金貸せ金貸せってしつこいうえに
なかなか返さない。
働かないし、何様?
12名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:27:46 ID:vbeMjLydO
生保受給者は怠け者
13名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:29:52 ID:VMFomOtz0
母子家庭で、昼夜頑張って働いてる人を見て、どう思うんだろうね、こーゆう人は。
14名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:32:35 ID:bKUjdEdX0
月収34万の毒女だけど
友達と茶するのなんて月に1〜2回あるかないかですが
15名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:32:47 ID:kTVjiOizO
うちの近所のオバハンは毎日パチンコに行ってますがw
16名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:33:53 ID:sllNerfOO
具体的にいくらなのか公開すればいいのにな
それなら、同情派批判派それぞれに議論しやすくなるだろ

スレ違いだが、生活保護受給してる人たちであっても、地デジ移行にともなうテレビ補助や無償配布ってのはとんでもないことだとは思うね
17名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:35:11 ID:YkLE1qUOO
コーヒーを低所得や無職でも、優雅に格安もしくは無料で飲む方法を語るスレは此処で良いんですか?(*´Д`)=з
18名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:35:22 ID:0gwaLf+60
こんな発言してたらこれ以下の生活してるワープア切れるよなマジで
19名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:35:46 ID:9Evx85x3O
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

20名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:35:57 ID:ypdWPK+10
>>15
暴力団関係者ならばパチンコ店がよく出るように裏で操作をしている。
暴力団関係者は、翌日には、パチンコ店へ金を返している。
21名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:36:13 ID:p2zowtAV0
年金納めてなかったのかな?
で月幾ら生活保護もらってるのよ
22名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:36:14 ID:X7tve4/xO
死なぬよう生きぬよう。
23名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:36:44 ID:ZscfJJiGO
月に5〜6万ならもうちょっとやれと思えるが15万以上貰ってるならふざけるな!って思える
24名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:36:52 ID:jLfs0ZbPO
ドコモショップなら無料じゃん
25名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:37:30 ID:cikIDL920
俺の生活も保護して欲しいわ
ふざけんなよ
26名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:37:42 ID:UQ274m3P0
家でインスタントコーヒー飲むのがやっと
みんなやりくりして頑張ってるのにね
27名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:37:56 ID:q4w6mNIz0
>>23
そんなにもらえない。
28名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:38:38 ID:ADJi12Ar0
413 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 11:17:10 ID:NXzGWgxH0
生活保護費月額22万円
一人目の大西とかいう女は「時給が安い」だの「祝日休めない」だの働かない言い訳に必死。
時給900円のパートで1日7時間、月20日のフルタイムで働いても14万円以下の収入にしかならず、
生活保護費22万には到底及ばないから、正直働きたくないんだろが。
ふざけるなっつーの。あと保育園が5時までとか明かに情報操作。
http://www.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY
コメントより
nondescriptnyc (2 週前)
電話代一万六千円ってすごいですよね。
それと、5:18からの内訳(右側)に、なぜか教育費が二回入っ てません?
一度目は「学用品・教育費三万五千円」二度目は「教育 費四万円」。
子供小さいし在宅なのに、教育費かかりすぎ。
あと、 正直女一人小さい子供三人で、食費五万って、結構いい物食べてる のかな?
29名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:38:40 ID:TvHY9gXE0
コーヒーが飲めないなら
ブランデーを飲めばいいじゃない
30名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:39:14 ID:YkLE1qUOO
やはり格安なら喫茶店とかよりも
ファミレスのドリンクバーじゃないかな?
生活保護世帯に割引券配ればOK?
31名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:40:13 ID:h+22XI/vO
これでおよしよ ふふふふふふ…    しらんのかー
32名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:40:21 ID:ADJi12Ar0
コンサートや旅行に行くお金があるなら充分じゃないですか?

852 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/22(金) 15:01:20 ID:SfnCaNe30
つづいて尋問を受けたのは、同じく山科の松島松太郎さん。83歳という高齢で、耳もだいぶ遠くなっていますが、張りのある大きな声で、しっかりと答えていました。
松島さんへの尋問では、老齢加算の廃止で日々の暮らしにどんな影響が出ているのか、衣・食・住のそれぞれについて、具体的に明らかにされました。
私ははじめて見ましたが、テレビモニターに写真を映しながらの尋問です。
例えば毎日の食事。「480円の刺身は買えない」「298円の切り落としなら買える」と値段を細かくチェックし、四つぐらいのスーパーマーケットを使い分けているという話が出てきました。
けっこうな距離を自転車で行っているそうです。老齢加算が廃止され、食費を節約するしかなくなったという実態がよくわかります。
松島さんはそういう中でも、500円貯金をしたりして、1年に一回の一泊旅行やコンサートにも行っています。
「それがなければ、ただ食べて生きているだけになってしまう。生きていることに何の楽しみもない」というのはまったくその通りです。
しかも、そのわずかな楽しみでさえ、回数を減らさざるをえなくなっているのです。「憲法25条でいう“文化的”とは何か?」――松島さんの問いかけは本質を突いていると思います。
ttp://blogs.dion.ne.jp/toshifumi_hara2006/archives/8083342.html
33名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:40:43 ID:0AHtBoyM0
生活保護は普通より劣った生活レベルでないと抜け出す努力しなくなるじゃん
34名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:41:18 ID:2IG4EOMU0
>>28
それは、母子家庭で子供が何人もたくさんいる特殊なケースで、
子供の教育費とか諸手当を合計した計算だ。
35名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:41:46 ID:mnTNVMVn0
【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴★8[12/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198475863/

札幌や小樽に住む母親9人が21日、生活保護を受けている世帯のうち、ひとり親の世帯に上乗せされて支給される母子加算の減額は
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条に違反すると、減額の撤回を求めて札幌市など地元の自治体を訴えました。

「(母子加算が)廃止になったら、(娘の)習字をあきらめなければいけない状況になります」
(2人の子がいる川口美幸さん)
「子どもは高校に行かず、働くとまで言ってくれて・・・」(3人の子がいる佐賀光江さん)

原告の1人、札幌に住む弘美さんは3年前、夫と離婚し、働きながら娘の美奈ちゃんを育てています。
この日の夕食、おかずは冷凍食品のグラタン1個だけでした。


佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

36名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:42:19 ID:m3Sat6RT0
俺は生活保護以下の生活だよ多分
貰うのが当たり前と思うから不満がでるんだよ
食えるならそれで十分だよ
37名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:42:52 ID:TvHY9gXE0
>>28,34
>ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
>生活保護・母子加算の廃止が母子家庭を痛撃
>格差と貧困に喘ぐ人々の実態をシリーズで紹介します
>
>昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
>内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など
>生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、
>住宅扶助3万7千円です。「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。
>いつも月末の財布は空っぽです」


俺、キレちゃっていいかな。
38名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:43:05 ID:MvKnGL9c0
>>33
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。
そのほうが社会のためだ。
39名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:43:09 ID:tEDQ1gug0
どんどん景気が悪くなってて
しょーじき、稼ぐより生活保護受けた方が(受けられるなら)
収入増えるという人は多い
40名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:43:30 ID:CXZnovUq0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
41名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:44:21 ID:HRSwI9Fg0
暴力団関係者は、生活保護を需給できません!!
42名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:44:35 ID:UQ274m3P0
>>32
この人が言う文化的な生活を出来てる自立生活者は何割いるんだろう?
43名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:45:37 ID:y51LFYh9O
バイトでひーこらやっても精々18万だぜ

毎日が日曜日で10万貰うとか甘えだろ
44名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:45:42 ID:q7aYWxSjO
保護受けてるなら贅沢するな馬鹿
45名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:45:46 ID:evown+YN0
>>42
ブラック企業で働いているんだろ。
46名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:46:24 ID:ReCPH1bW0
喫茶店でコーヒーなんか小学生の時以来飲んでないわ
47名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:47:15 ID:obrr8cni0
>>44
暴力団関係者は、生活保護を需給出来ません!!
48名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:47:18 ID:a5b1c7Tt0
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ気はないが、後1週間で現金80万増やさなければいけない。
気楽なヤツがうらやましい。
49名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:47:30 ID:GDKkWke70
元に戻すなら父子加算も必ずしろ。
50名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:47:31 ID:NG6r60/X0
今の日本は平和で豊かすぎるからなのか、生存権を勘違いしてる人間が多いと感じる。
51名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:48:32 ID:Jl25DgoX0
この場過度も二、ここの声を届けてやりたいわ!
52名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:48:34 ID:mID8s2SO0
だいたい、人間らしいって何なのよ?
生活水準で人間らしさが決まると言う考え方がそもそもの間違いだろ。
53名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:48:48 ID:lVYAr2my0
>>43
生活保護は10万円も貰えない。
54名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:50:26 ID:BITo1NO80
自治体は、社会保障受けてる奴が公の場で文句いった時点で
とりあえず全額不払いの罰則を規定しろよ。
ワープア世帯より多額もらって文句いうって、人間として
どう考えても、おかしいだろこんなの。犯罪レベル。
55名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:51:12 ID:Q2w7ffVaO
働く者にこそ生活保護を
そう言ったら区役所で一笑されたのでふるさと納税に切り替えた
56名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:51:29 ID:DM3tFQPA0
>>32
ははは…
ここ数年、旅行なんていけてないや…
57名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:51:43 ID:lXjOqNxM0
>>50-52
暴力団関係者には、生活保護を与えません!!
58名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:52:12 ID:rhOffV8W0
うちは母子家庭だった
バブル時期だったにもかかわらず
すごく貧乏だった
でも母は生活保護は絶対に貰わないと言ってました。
何故?と聞くと

『 世間様に顔向けできない恥ずかしい事だから 』

だそうです。
子供の頃から貧乏だったせいか
100年に一度の大不況などと言われても
いまいちピンとこない自分・・・
59名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:53:12 ID:u4DXJCbx0
生活保護は一律三万円でいいよ
60名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:54:03 ID:ASdDOaaU0
>>59
現金はダメ
食券を渡せ
61名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:54:18 ID:1tUydkiv0
>>54
ワープアはブラック企業で働いているからだよ!
辞めたほうが社会のためだ。
62名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:54:23 ID:oJN4L5Ab0
東京や大阪のような都市で生活保護とかおかしいよな
北海道や青森で、自給自足しろよと思う
63名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:55:37 ID:47X+BP4JO
家でインスタント飲めばいいじゃん。最低だなコイツ、金が天から降って来ると思ってるのか。
64名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:56:06 ID:uqoPnwCO0
>>60
暴力団関係者には生活保護を与えられません!!
65名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:57:17 ID:qRdFr54u0
>>62
暴力団関係者には生活保護を与えられません!!
66名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:58:26 ID:/pRB2rmv0
>>63
暴力団関係者には生活保護を与えない。
67名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:59:27 ID:MiCl0sp40
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない

てめえには必要ねえだろが乞食の分際でwww
68名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:00:10 ID:NumxwhYo0
>>67
暴力団関係者には生活保護を与えない
69名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:01:15 ID:quUmYo180
お茶も飲めないのに、誰が裁判費用出してんの?
何かおかしいよね、フツーに。
70名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:02:21 ID:RosAYaZC0
高校進学のために塾にもやれなくて・・・だって
うちも母子家庭だけど塾にやってないよ
仕事のあと私が勉強みてるけど
奨学金とか母子貸付金とかあるだろうに!
母子の補助って結構あるし、この不景気の中すごく恵まれてる
いいかげんに自立してよ
ほんと腹が立つ
71名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:03:42 ID:zc6lmTB30
生活保護は最低限人間らしい生活を保証する物だ。
贅沢したいなら働けばか者
72名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:03:46 ID:Tk270q780
>>38
(前スレより)
880 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/22(金) 15:33:27 ID:hOt8vvIG0
>>878
ブラック企業で働いているのなら、働かないほうが社会に貢献しているよ。

931 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/22(金) 16:05:07 ID:tWccSCd/0
>>926>>928
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。

953 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/22(金) 16:13:29 ID:R1QHAOOB0
>>949
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。
そのほうが社会のためだ。

978 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/22(金) 16:21:29 ID:39BxVB+v0
>>972
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。
そのほうが社会のためだ。

989 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/22(金) 16:25:10 ID:cXol/uJW0
>>984
その給料なら、ブラック企業で働いているんだろ。


ざっと拾ってみたけど、ブラック企業が嫌いなのか?
それともブラックとコーヒーと掛けているのか?
日本なんてごく一部の大手優良企業以外は中小ブラックしかないんだが・・・
73名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:03:55 ID:8GpYYZJR0
>>69
弁護士や司法書士を雇わなければ、
裁判費用なら役所の印紙代だけですむ。
安いものだ。誰にでも人権があるから。
74名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:04:00 ID:Z3BPKMvH0
ドケチ板の皆さん出番だお!( ´ω` )
75名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:05:48 ID:b6FxACz00
こういう奴らを妙に救ったり甘やかしたりすると、
今、年金払ってないバカ共が「年金無くても助けて貰える」と思い込むだろが!
76名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:05:53 ID:+cz3vJWJ0
>>72
・・・・と暴力団員が書いています。
77名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:07:39 ID:YkLE1qUOO
>>53
いや個人差もあるだろうが
那覇市単身世帯で105000円(32000円の住居支援金込)
だそうですよ
最低賃金は現在の時給で627円
627円×8時間×20日やってみろよ
78名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:08:50 ID:fVhthquO0
金がないないと言いながら、
その実情は携帯に数万、保険数件に数万、外食に数万、コンビニで買い物・・・
普通に働いている人以上に浸かっていたりする。
料理せず割高な出来合いのおかずを買ってないで、
米を炊け。たまねぎやニンジンやジャガイモや安い肉買って料理しろ。

ヤッたデキた産んだ生活保護よこせのタカリ母子家庭が急増しているが、
あいつらは親子で連鎖して延々とタカり続けるので
このまま行くとヤバい。
79名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:08:58 ID:rFdF432S0
80名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:10:22 ID:/z4UP43a0
生活保護が喫茶店でコーヒー楽しむなよ・・・
81名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:11:36 ID:rykvD+Lc0
訴えた人だけじゃなくて公正平等の元、制度全体が動かないといけないから
需給母数が増加してる今は金銭面の問題解決は難しいんじゃないかとは思う
82名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:12:29 ID:NKltasg30
>>80
まあそう言わずにコーヒー位いいだろ。
83名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:12:42 ID:xjSCBX9d0
今来たんだか、暴力団が関係しているの?
>>76
84名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:13:11 ID:dFFS2hiA0
だから、公務員でも年金でも収入の話するときは最低、年収で話そうな。
前年比とか月給で言われてもわかんないんだよ。
85名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:13:43 ID:E/kRv6OL0
ふ・ざ・け・ん・な!

はたらけ
86名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:14:17 ID:TvHY9gXE0
>>53
>37
87名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:14:18 ID:NJH68gGl0
いえでコーヒーでも入れてろw

88名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:14:50 ID:Hao4IOM0O
うちは保護なんてうけてないが、外食やらなんて行ってないぞ
89名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:15:07 ID:by6IR3a10
>>82
ワープアは、そのコーヒーすら飲めません
90名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:15:58 ID:WyLSzPym0
すみません。
元夫は借金を残して蒸発。
私は子供を抱え働いていました、借金400万はなんとか返しました。
が体を壊して現在週半分働きながら足りない分保護費をいただいています。
人間のくずです。すみませんすみません。
91名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:16:57 ID:nzEGGcyV0
 京都民報て、小朝日のこと。
92名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:17:38 ID:TVnqGneEO
まともに働きもしないで人間らしい生活が出来るなら誰も働かないわな
このババア共は中国から来たの?
93名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:17:43 ID:Tk270q780
>>76
なんだ、そういう事かw

>>79
ブラクラか?しつこいよ!
94名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:18:29 ID:by6IR3a10
>>90
再婚すればいいじゃない
95名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:18:36 ID:/z4UP43a0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」

この年代だとプライドとして生活保護拒否する人おおいんだけどね。
年金もきちっと払わなかったクズだな。
96名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:18:50 ID:p2zowtAV0
まずこの人達が月に幾ら貰って何に使っているかをきちんと公開してほしい
生活保護なんだしその位してもいいと思う
97名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:19:36 ID:NKltasg30
>>92
働こうとしているが、できないこともある。
コーヒーでも飲んでゆっくりしたほうがいい。
98名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:20:52 ID:/z4UP43a0
>>90
そういう人は全く問題なし。早く体調良くなるといいね。
99名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:20:53 ID:El8ftz7sO
はぁ?
泥水でも飲んでろや
社会のお荷物が
100名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:21:04 ID:TVnqGneEO
こいつら
煙草に1万
携帯に2万
外食に2万

くらいは使ってるだろ
101名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:21:46 ID:qUtF4UyW0
月に17万じゃ足りないニダ
裁判起こすニダ
102名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:22:49 ID:nzEGGcyV0
 楽のしむなよ。
103名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:22:59 ID:WyLSzPym0
>>94
DVでPTSDあるし男性は怖いです。
子供も父親は怖いって、トラウマになっているみたいです。
うちは、税金いただいてると思って感謝してるし、謙虚な生活しているつもりです。
子供にもなんとなく話して、贅沢せんようにしています。
こういうニュースはしんどい、悲しい。
じゃなんでネットとかって思われたら、就労に役立つとか引きこもりなのでネットがないとあと子供の学校のHPとか今インフルエンザとかやっぱりネットがあってよかった、ネットショッピングとか。
なんども入院して子供につらい思いさせて娯楽もろくにできなくて周りの子はデズニーランドとかしょちゅういっとって、うちは行けんくって。
でも仕方ないってちゃんと教えてるつもりで
104名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:23:54 ID:ELHPOfBf0
>>103
じゃあ、働けよ
105名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:24:20 ID:xMF1Z5mEO
それを贅沢と言わんのかボケ
106名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:25:39 ID:iSW2NB3S0
>>103
住む家もあって、毎日食事が出来ると、どんだけ贅沢だとおもってんの?
調子に乗るな!
107名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:25:47 ID:/z4UP43a0
>>103
働いて足りない分生活保護の人から見て全く働かずに上乗せよこせとか
いう主張は腹立たないの?
108名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:25:54 ID:SsEQ0idT0

光成かづおさん、愛人に生活保護申請させたそうですね。
早く貸したお金を返してください。
109名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:26:50 ID:El8ftz7sO
>>103
トラウマ?克服しろ
逃げんな親子共々クズ
110名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:26:52 ID:zIg0vjNk0
>>103
子供を働かせればよし
生活保護剥奪な
111名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:27:07 ID:QfuJP1pwO
こんな家ダニに楽しむ権利などないわ!
屑は屑らしく雨水でもすすってろや

まさか…ミネラルウォーターなんて飲んでないだろうな?
112名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:28:07 ID:ne72Zkyd0
>>103
その程度で生活保護もらえるんだー
ちょーしこいてんじゃねーぞ!!
113名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:28:10 ID:WyLSzPym0
働いていますが、障害があるのでぜんぶぜんぶは働けません。
すみません。
子供がふたりいると、独身と違って毎日大変ですけど、贅沢もしてないし、でも住む家食事で贅沢って言われるなら生きてる意味すらない。
やっぱり死んだほうがいいみたい。
子供に罪はないですが、蒸発するような男と結婚した私が悪いんですよね。ごめんなさい。
114名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:29:58 ID:C0Kg6gHy0
安い店探してハシゴするなんて今みんなやってるだろ。
それをなんで武勇伝みたいに言うんだろう。

旅行行ったりコンサート行ったり刺身食ったりって
かなりいい生活じゃないか。
もっと慎ましくしろや。
115名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:30:05 ID:NKltasg30
>>112
そんな言い方はないと思うよ。
116名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:30:33 ID:h4khpiB40
私も母子家庭で育ったけど
こういう補助は一切受けないで来たよ
塾・予備校行かなかったし奨学金で大学出た
今その奨学金返してる(もうすぐ終わる)
117名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:30:44 ID:9ENKYoaD0
>>113
障害を利用して生活保護ですか
気楽ですな
118名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:31:26 ID:+72Em1510
ドトールやマクナルならどう?
119名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:31:31 ID:o5SQDYys0
生活保護は甘え
120名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:31:40 ID:WyLSzPym0
はい、すみません
121名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:32:13 ID:jTj0r8AL0
生存権なんていらないわ(笑う
貧乏人はさっさと死ねばいいんです
122名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:32:41 ID:l5BkiS/s0
年収160万円の俺はドトールは過去も含めて0
マクナルは20年前に利用したきりだぞ
123名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:32:50 ID:/z4UP43a0
>>113
子供を道連れにするのだけはヤメロよな
124名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:33:27 ID:El8ftz7sO
親類が一人でもいたら取り消せばいいのに
125名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:33:51 ID:WyLSzPym0
>>121
ですね。
もう生きていたくありません。
子供は、「ママが死ぬんだったら一緒に死ぬよ」って言います。
うちの家族は、要らない人間でした。
126名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:34:01 ID:8QTVs+6DO
喫茶店でコーヒーなんて…どっちも嗜好品だよね?
生活保護って最低の生活保証じゃないの?
見直しの時かもね
127名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:34:26 ID:jTj0r8AL0
>>72
「ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい」って正論じゃね?
128名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:34:47 ID:YkLE1qUOO
消費期限の過ぎたインスタントコーヒーをブラックで飲んでて現在無職で求職活動中、生活保護受給も視野に入れてる俺に謝れよ
129名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:34:59 ID:ZAlRB4r/0
人間らしく生きていたいなら、自分で稼いだカネで生活しろ。
乞食が他人に恵んでもらって何様のつもりか。
130名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:35:04 ID:LzKCfWRX0
住むところを確保し、食べて生きる。
子供の最低の教育は受けられる。

それが基本的人権で、人と違うとか誰がどこに行ったとかは
全て自らの手で掴むものだと思いますよ。
与えられて当たり前の生活を子供に見せるのは、決して良いこと
ではないと思います。
131名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:35:18 ID:rh19Ryc5O
103さん
私もDVが酷くて離婚し慰謝料養育費ゼロ借金有でした。
子供は保育所・小学生です。
ディズニーは一回も行った事無いし休日は金かからない図書館がメインです。
別にディズニー行けないからって凹む事ないですよ。
親が凹んでると子供も「自分は可哀想な子供なんだ」と思い込みます。
生保の親の子供は大人になって生保受ける確率高いのはなぜか考えた事ありますか?
もっと自分にプライド持って。
体直ったらどんな小さい仕事でも頑張って働いて、
親の背中見て子供は育ちます。
132名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:35:29 ID:+H8np23p0
こちら日雇い肉体労働者ですがコンビニで菓子パン一個買うのも躊躇する生活です
一応税金は納める側ですよ
133名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:35:30 ID:iKbfkPh80
>>122
ここ数年、俺もマクルドには行ってないな…
外食…たまにはしてみたい
134名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:35:47 ID:C0Kg6gHy0
そういえば昔テレビでやってたんだが、元皇女で一般人に嫁いだって人が
旦那が亡くなった後は病院の付添婦をやりながら質素に自力で生活していて
その人が孤独死かなんかしたんだけど、周りには自分が皇族とは一切言わなかったらしい。

その人の住んでた部屋が映ったけど、質素な狭いアパートで
亡くなる直前まで働いてたらしい。
その気になれば保護とか受けられたらしいけど、
人様に絶対迷惑かけたくないと言ってたんだってさ。

そういう人と比べるとさもしいよなぁ…。
言っとくけど保護を受けるのが悪いとは言ってないぞ。
でも分相応って言葉があるだろ…。
135名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:36:01 ID:+KfuuEEG0
ご近所の生活大変そうな爺様婆様方はお金がいらない
地区のセンターやら図書館で話し込んでるがな・・・
お金の使い方が大雑把すぎないかねぇ
136名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:36:12 ID:zr9f37sI0
>>125
こどもに新聞配達とかやらせればいい
137名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:37:21 ID:WyLSzPym0
実家はないです。
入院時に施設(児相)に預けたら、セクハラされたみたいで、絶対に嫌ってゆう。
施設はいるくらいだったら、って言う。
もう、生活保護で生きている人間なんて家庭なんて、しんじゃえばいいんだよね。
子供を産んだことも含めて、もう、挫折で、後悔で、社会の荷物で。
泥水のんでればいいんだよね。
138名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:37:28 ID:in0fXuHH0
「最近の若い子は喫茶店に入らないから、ドンドン潰れる!」と、
ウチのかあちゃんが怒ってたぞw
そんな余裕ねーよ。
139名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:37:32 ID:jTj0r8AL0
>>126
日本国憲法には生存権と言うのがあってだなあ
「健康で文化的な最低限度の生活」を営む権利があることになってるんだよ
そんなのいらねーだろと思うが
140名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:37:37 ID:/z4UP43a0
>>127
ブラック企業って会社は儲かってても社員には還元しない会社のことだよね?
いわゆるリフォーム詐欺とか会社の業務自体がブラックと区別しないとわからんわ。
たしかに会社の業務事態がブラック、他人を不幸にするだけなら働かないほうがいいね。
141名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:38:58 ID:YlVlQXB/O
>>126
なまぽ下げられて旅行に行けなくなった
とか言うあふぉもいるしな
142名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:39:45 ID:FlArWjvT0
生活保護制度なんて廃止すべき
所詮この世は弱肉強食です
143名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:39:46 ID:/9cW8wfi0
>>134
その人は元皇族ではなく、元皇族妃。
そうかに入信しちゃったから実家から縁切られたんだよ。
144名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:39:59 ID:7lppfr4DO
今までは喫茶店コーヒーや、週1、2回の刺身が
普通の生保だったのかよ…
削れ、削れ!ふざけんな!
145名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:40:10 ID:nn93gfQQ0
>>42
>>126
いちおう生活保護法は
「この法律により保障される最低限度の生活は、健康で文化的な生活水準を維持することができるものでなければならない」
ってなってるんだが、

「喫茶店でコーヒー」が文化的な生活水準に必須かどうかは、
個々の事例によるわけで、この爺ちゃんが↑を理由に法律そのものを変えてくれ
っていうのは無理があるだろうな。少なくとも、生活保護を受けてる人すべてが
「喫茶店でコーヒー」できないと文化的な生活ができないわけじゃないから。

もちろん水準が低い(と感じている)ことの一例として出したんだろうけど、
さすがに嗜好品を理由にするには無理があるだろと。
146名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:40:11 ID:WyLSzPym0
幼児は、新聞配達できないよ。
私は病気持ちだし、周りからいやな目で見られるし、いやだいやだ
死ねばいいと思う
子供に罪はないけど、分かってくれてるし
生活保護受けてる就労援助受けてるってだけで、世間は、汚いもの扱い
147名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:40:15 ID:C0Kg6gHy0
>>137
あんた何歳?
苦労したいい大人が「ゆう」とか使うか?
働けないけどネットで2ちゃんができるっていうなら
せめてきちんと勉強くらいしたらいいのに。

あと無料で遊べる場所はいくらでもある。
そして子供には未来がある。
自分の為に子供を利用しないようにね。

つか本当は子供か?
まさかいくらなんでもその馬鹿みたいな文章力で二十歳以上って事はないだろ。
148名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:40:50 ID:zWUeiR7d0
生活保護って、喫茶店でコーヒー飲むためのものじゃないよね。
働いて稼ぐこともできないし寂しいだろうとは思うけど、自分もそんな余裕は無い。
149名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:40:56 ID:9Gg73LSb0
何を舐めたことをいってるんだ

一日一杯の缶ジュースすら我慢して
懸命に生きている人達が沢山いるんだ
その人達の払った税金で暮らしているくせに
何なんだこのアホ共は?

そういうことを想像すらできないのか?
150名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:41:51 ID:/z4UP43a0
103は釣りだからな・・・
151名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:42:27 ID:C0Kg6gHy0
>>143
そうかだろうか家族に縁切られようが
自立してたんだから偉いじゃん。
少なくても「生活保護でコーヒーも飲めないなんて!」とか言ってなかったんだし。
152名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:42:41 ID:1/D9UNZ20
刺身が食えるとか贅沢過ぎ
生活保護の金額を減らしてほしい
153名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:42:46 ID:xjSCBX9d0
友人と自宅でコーヒーを楽しめばいい
154名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:43:14 ID:ZlTv6mMK0
奢ってもらえばいいんでね?
「私、生活保護をうけているからお金が無いんです。」
と言えばコーヒー代くらい出してくれるんでね?
155131 つづき:2009/05/22(金) 17:43:41 ID:rh19Ryc5O
うちは離婚当時、前年の収入が基準超えてるからと、
母子手当もらえず保育所も月5万でした。
同じ保育所に母子家庭生保のお母さんがいて、
保育所無料、病院無料、月20以上もらってる
という話聞いて無茶苦茶腹立った経験有ります。
普通の母子家庭は生保よりずっと貧乏です。
貴方は家にいるんだから勉強しっかりみてあげて(塾行かなくてもできる)、
子供が幸せになるよう頑張ってね
156名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:44:12 ID:fk9yusGmO
昔バッパーで世界回ってたとき年で300万も使わなかったなー

生活保護もらいながら10年くらい世界放浪したい!
実際100万世帯くらいにそのくらい支給してるんだろ。俺にもくれくれ

ワープアがよりいい生活している生活保護者を支える日本なんて出て行きたいよ
157名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:44:27 ID:a71OYE8sO
年に1回くらい旦那が誘ってくれてスタバに行くけどもんのすごい贅沢してしまった気になる。
こいつら与えるから働かないんじゃね?
ホントに死にかけたら医者代だけただでいいよ。
158名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:44:46 ID:WyLSzPym0
>>131さん
いっぱいいっぱいに働けはしませんが、働いてはいます。
やっぱりそれは、私が体に鞭打ってでも子供に働いている姿を見せたいからです。
うちの学区にはなんか裕福な子が多くて、いろんなところに旅行に行っていたり、学校では休み明けに子供に「どこに遊びに行ったか」たって発言させるのです。
でも、うちの事情はなんとなく分かってくれているので文句は言いません。
その代わり、家にいるときは親子で一緒にTVを楽しんだり、一緒のお布団で寝たりとか、仲良くしています。
早くもっと働きたいです、保護脱出めざして。ありがとうございます。
159名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:45:36 ID:p47lx/yH0
生活保護ってTVもみちゃいけないんだろ?

文化的だよなw

160名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:45:51 ID:e960uvnL0
喫茶店なんてもう十何年行ってない。自販機のジュースだって月一回飲むかどうかなのに。この人たちはなにを言ってるのか俺には理解出来ない。俺の方がオカシイのか?
161名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:46:05 ID:XWKzJAya0
東京のような家賃も物価も高いところで暮らして生活保護とか、何かおかしい
162名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:47:23 ID:mvGWRSc+0
友人と公園のベンチで水道水を楽しめばいい
163名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:47:25 ID:An0WmLn70
>>147
多分、釣りだろwww
ま、普通の人間なら子供のこと考えたら離婚なんて し な い。
164名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:47:39 ID:fk9yusGmO
>>155
あんただって母子手当もらおうとしてるじゃん
何が違うっていうんだ?
腹立てるとかおかしくないか
165名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:47:41 ID:SsEQ0idT0
携帯を持ち、ネットもできる環境なら、生活保護は不必要。
日本の生活保護は、日本国民だけ受けられるようにするべし。
外国籍で生活保護なんて、経済難民と同じだろ。
166名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:48:14 ID:mX2CxqOU0
うちなんて月4万やで

それでもありがたい
167名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:48:19 ID:7lppfr4DO
寄生虫にくれる贅沢金を削って
本当に困ってる人への助けを増やせよ。
寄生虫ばっかいい思いさせて、おにぎりオヤジみたいのに1銭もヤラネって
なにやってんだか、行政は。
168名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:48:30 ID:t00fp9F0Q
乞食がなめたことほざいてんじゃねーよ
イラクにでも行ってこい
169名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:49:08 ID:uBhpULds0
>>159
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ辺りはOKだったと思う
車とかは確か不可
170名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:49:36 ID:LeSo9NZl0
根本的に考え方が間違ってるよな。
金無いなら家でインスタントコーヒー飲めば良いじゃない。
好きなだけ飲めるだろww

171名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:49:44 ID:xjSCBX9d0
喫茶店でコーヒー飲むと一杯300円〜500円
ドトールとかなら200円〜300円
マックで100円

家で飲め!
172名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:49:53 ID:/U2Kjq6C0
家で飲めばいいじゃない
一緒にコーヒーを飲む友人がいること自体幸せだよじっちゃん
173名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:49:55 ID:/z4UP43a0
>>164
働いてる奴より働いてない生保のほうがリッチなことに腹立つのは当然だろ?
174名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:50:28 ID:l5BkiS/s0
害悪番組ばっかのテレビなんて不可にしろよ
175名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:50:46 ID:mX2CxqOU0
コーヒーがだめなら
176名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:50:48 ID:ejF9oHpI0
老人って喫茶店で溜まるしそこでしかコミュケーション取る相手が見つからないって事情があるからだろうな
そもそも今の老人は平均して金持ちだからこういう発言が出てきちゃうんじゃね?
友人が難病で社会保障との差額を保護受けてたけど色々と医療にも制限がかかる上に
やっぱりお荷物だの汚いもの扱いされることもあったってさ
しかもその人の場合老人でも無いし独身だから加算させるものが無くて月額7万ぐらい
喫茶店どころかかなり切り詰めた生活に見えたよ
こういうのはやっぱり人によるね
177名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:50:49 ID:4OedIwp/0
喫茶店のコーヒー高いよ。何で一杯1000円くらいするんだよ?
178名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:50:50 ID:Dw2Hs0loO
↓以下自分語りスレ
179名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:51:13 ID:WQHacZyh0
働きもせず毎日遊び歩いてお金が入ってくる
夢のような生活だな…
180名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:51:39 ID:1hXXSD9i0
松島松太郎さんは、友人とコーヒーを楽しむぐらい良いけど
それをしたければ、コンサートや旅行は我慢しなくちゃ。

辰井絹恵さんは、欝で働きにも行けないのに
裁判は起こせるんだね。
息子定時制なのに、働いてないの?
181名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:51:57 ID:/tP1BcXb0
コーヒーがダメなら
泥水を飲めばいいじゃない
182名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:52:16 ID:a71OYE8sO
年1回のコンサートに旅行…
このまままじめに働けばいつかそんなことできるようになるのかな…
183名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:52:21 ID:uBhpULds0
>>177
それブルマンとかじゃないの
コスプレ喫茶とか
184名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:52:58 ID:2ENrRW/00
生活保護の方が、ゆとりある生活をおくれている件
185名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:53:14 ID:F9WJ1a5bO
・・・働けよ
186名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:54:36 ID:ejF9oHpI0
ちなみに友達はこないだ亡くなった
人間の幸せって何だろうな
187名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:54:38 ID:db6IfI2j0
何で働いてないやつが時給数百円で一生懸命働いてるやつに金を放り投げて
お茶しようとしてんの?そもそも生活保護の意味わかってる?

生活に苦しくて米も買えないからすみませんが税金で養ってくださいだろ

ちなみにその従業員たちは自分の店のコーヒーすら高くて飲めずに
スーパーで安売りの缶コーヒーや100円のパックジュース、それすら惜しいときは
水を飲みながら働いてるんだが?高いコーヒーで友達と数時間も下らない話を
しながら2言目には「金がない、生活が苦しい」だって?その店で働けよ!
188名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:55:01 ID:XewzlQ++0
在日は巨大な犯罪組織を持っていて、
日本人になりすまし雨戸をわざと開け閉めしたり
わざと隣人の日本人が監視されてることをほのめかす行動をとり、
警察とのコラボで自殺するまで追い詰めるテロ行為をしています。

やめなさい、人間のくずの在日と警察ども。


189名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:55:46 ID:uPckkH800
税金であるという意識がまったく無いのでしょうね
190名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:56:23 ID:DdtNKkIA0
生活保護って、働くのが馬鹿らしくなる制度だよな
191名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:56:44 ID:rh19Ryc5O
158さん
テレビはアホになるから図書館お勧めです。
私はガキの頃実家がド貧乏で親に
「ヨソはヨソ、うちはうち。他人を羨ましがるのは卑しい人間だよ。ヨソがいいならヨソの子になりな」
と言われてました。
今は皆が中流と思い込み、できない人は凹んだりしますが、
そんな必要ないない。ちゃんと躾てれば「勉強していい学校行って母ちゃんに楽させたげる」
って言ってくれるようになるから。

まぁ勉強して大学言ったけどアホな男と結婚し母子家庭で貧乏な私には説得力ないけど。
頑張ってなー
192名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:56:47 ID:p47lx/yH0
>>187

そんな労働条件で働くことがまともなことだと思うか?

どこの北朝鮮だよ。
193名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:56:52 ID:wm/E+JHd0
pinkのとら でググれ
194名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:57:24 ID:mX2CxqOU0
こういう人はコーヒーを飲みたいんじゃなくて
靴とか服とかバッグを買いたいんだよ

行間を読み取れよ
195名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:57:50 ID:qU61nIDpO
生活保護者は焼き印かなにかで判別可能にしろや
196名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:58:02 ID:0SQ8YjMKO
夫が年収1300万円だけど、冷蔵庫は安価なものばかり、月に1〜2度は贅沢して刺身買う。
休日は2人で公園や図書館だし、昼食は手弁当。飲み物もお茶を作って持参。
お金はあるけど2人ともあまり贅沢を好まない。

でも2人でいると楽しい。それぞれ価値観違うんだろうけど、喫茶店でコーヒー飲むことが人間らしい生活ならうちはどうなるんだろう?
197名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:59:25 ID:ZlTv6mMK0
>>177
おまいがご主人様になるから高いんだ。
198名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:59:51 ID:WyLSzPym0
子供が0歳児(双子)のときに、夫が蒸発しました。
借金を500万近く残してです。
暴力もあったので警察に傷害届けもだしました。
蒸発してから、子供は夜間の保育園に預けて夜働きました。
昼間の保育園は空きがなかったからです。
結果子供も私も体を壊しました。
借金は返したので、生活保護の申請をしました。
それでも夜働きながらちゃんと収入申告して、足りない分を保護してもらっていました。
でも、入院とかになって、全く働けなくなり全保護に。
半年後になんとかパートみつけて働くようになりました。
子供の保育園もなんとか見つかり(母子家庭だからと優先ではない)、今は週半分働いています。
病院に通院していて医師の許可がでず、また私自身も全日で働ける自信もないし、それよりも、
「母子家庭で実家がなくて持病あり」を雇ってくれるところはなかなかありまえん。
甘えと言われますが、職も探してもなかなかなく、条件も悪く、まだ子供が未就学児では本当に生活しずらいです。
離婚した私が悪いとそれは分かりますが、自分の勝手でしたわけでもなく、他人には見えない事情っていうのもあるので、
離婚した母子家庭=生活保護は自己責任とか言われたら、ほんまに死にたくなる
199名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:01:25 ID:/z4UP43a0
>>187
全くの正論だな。けどこの訴訟起こしてる輩はそこ突っ込まれると


時給がおかしい、賃金水準のほうが低すぎるとかとんでも理論を出してくる


200名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:02:10 ID:sq6XsdD6P
働けって話
201名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:02:44 ID:p47lx/yH0


漢字が読めないとか達筆だとかやってる人が総理大臣だからなw

税金ですw
202名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:02:56 ID:ZAlRB4r/0
>>137

パソコンやってる暇あったら、しごとしろや、ぼけ
203名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:03:28 ID:gtXE9AO70
みんな、そんなこと言ったって、
北朝鮮の核開発は確実に進んでるよ。
拉致されるかもしれないし、仕方が無いよ。
いろんないきさつがあるから。
204名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:03:50 ID:WyLSzPym0
仕事してるよ
足りない分の保護も駄目なの?
もうこれ以上やったら、死ぬよ。
205名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:04:24 ID:RZKySxth0
税金を納めるのが馬鹿らしくなる
206名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:04:41 ID:/z4UP43a0
>>196
お前らは使え、毎日刺身食って本買って外食して酒飲みまくれ。
これは義務だ。
207名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:05:01 ID:e6AaiCSRO
こいつらは生活保護と贅沢保護を勘違いしてる
コーヒー飲まなきゃ死ぬのか?
もし死ぬと言うなら喫茶店ではなく病院へ行け
喫茶店で遊んでる暇があるなら働け
208名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:05:43 ID:xDsT2jV40
>>204
死ぬよと言える時点では、まだ死なない
本当に死ねるときは、ネットなんてやっている余裕はない
209名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:06:02 ID:t5MajWvl0
>>203
日本全土を標的にしている近距離用ノドン・ミサイルは
北朝鮮に100基以上配備済み、あとはこれに核弾頭を搭載するだけ。
210名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:07:30 ID:oB2fQ04c0
まさに共産主義だな
働ける奴は死にそうになりながら働く
よゆうぶっこいて生活保護で生活

収入は一緒
おかしいだろ
211名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:08:13 ID:6fC3Z7imO
母子家庭っていうだけで冷たい目で見られるから、こういうバカなことを言うのはやめて欲しい。
212名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:09:01 ID:ZQN7fdwBP
同情してほしいなら、まず貰った金の額と家計の内訳を公表すべきだな
213名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:09:14 ID:YD+hIFF00
>>199
賃金水準云々はまた別の問題だとは思うけどね・・・
これはこれで議論していくべき
214名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:09:28 ID:SoyT01ue0
>>203>>209
みなさん、あまり騒がないで下さい。
普通の善良な日本国民は放置してそのままにしておくことを望んでいます。
人権をよく考えてあげて下さい。
215名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:10:42 ID:sq6XsdD6P
>>201
さっきから内容がつまらんわりに妙な改行が入ってるが、キーボードが壊れてるなら
自腹でな?
216名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:11:49 ID:WyLSzPym0
贅沢なんてしていないのに、それでも生活保護っていうだけで死ねっていわれるのね。
ほんまにうちはクズ人間


友達なんかおらんし、ネットで書くしか聞いてもらえんの>>208
ネットやっとるから死なんっていうのは、違うと思う
ネットしかない状態が、こわいんよ
CWさんはネット認めてくれとるけん
だからって甘えてはいない、なんていうか
217名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:12:01 ID:fIvmiYhN0
あのさ,リタイアしたお年寄りが喫茶店に行きたいけど,行けない。
それは支給される年金が少ないから,というのなら同情する。

でも,年取って生保って,年寄りになるまで何してたの?
景気の良い時代もあったのに,年金の掛け金も納めてなかったんだろ。
若いときに遊んだツケは,いつかは払わないとダメだろ。




218名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:12:22 ID:/z4UP43a0
>>211
ほんと必死に働いてるシングルマザーに対する冒涜だよな。
219名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:12:41 ID:SxODTr2z0
18歳息子はホストで働けばいいじゃん。
年齢的にも適齢期だよ。

交際費としての喫茶店でコーヒー350円。
1Lパックコーヒーで178円位だろ。
1杯分にして30円程度。
その10倍を交際費として支払ってるんだ。
220名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:13:12 ID:VVvUj6IJ0
一杯のかけそばと同じ臭いがするょ・・・・・
221名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:13:31 ID:VbyftkqI0
>>214
普通の日本国民は戦争は嫌いだし、過去のこともあるし、
核ミサイル持っているし、
人権のことをよく考えてあげてねと思っているよ。
222名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:13:33 ID:/2O0L1GR0
>>216
普通に生活できていることが贅沢です
223名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:14:04 ID:tisXIveUO
生かされてるだけで満足しろっつーの、この税金泥棒めが!!!
224名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:14:08 ID:ZAlRB4r/0
>>219

写真に写ってる方々の息子だとしたら、ホストは無理だろう・・・。
でも、普通の仕事したらいいのにね。
225名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:14:23 ID:YkLE1qUOO
>>211
片親だけいるだけでも、ありがたいだろ?
幼少時からの天涯孤独の人達は全世帯が、生活保護受けてるのか?
俺は受けてないぞ
片親でも親いないと大変だぞ!各種の保証人に困るし、仕事をする際でも身元保証人がいないと雇ってもらえないとか、通常は親が居て当たり前的に世間は思っているんだよな〜
そんな俺が生活保護受けてないんだから、ワガママ言うなよ(*´Д`)=з
226名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:14:44 ID:jnYLbh3tO
喫茶店まで自分の足で出向いて友達と談笑する健康な体を持ってるなら
バイトくらいできるだろ?
227名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:15:15 ID:WyLSzPym0
>>222
はい。わかりました。
普通の定義が分かりませんが、最低限の生活(TVとパソコンはCWもわかっています)でもやめたらいいんですね。
殺してよ。
228名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:15:26 ID:S7zF/H4D0
>>217
派遣切りされて即ホームレスな連中もそうだよな
蓄えもせず、もらった金はきっちり使い切る
それだけ他人よりもいい思いをしてきたんだから、派遣切りされたから助けてなんて、虫が良すぎる話だよな
229名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:16:00 ID:qU61nIDpO
金じゃなくて配給制度にしろや
230名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:16:54 ID:ZbtTNNXy0
>>226
83歳のバイトを雇ってくれるところがあったら知りたい

いやコーヒーは家で飲んでればと思うけども
231名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:16:55 ID:BB0NfgTI0
>>227
さっさとやめろよ、税金泥棒!
232名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:17:10 ID:MvKnGL9cO
コーヒーって楽しいか?
233名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:18:20 ID:/z4UP43a0
この訴訟起こしてる輩に勤労意欲を全く感じない件について・・・
234名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:20:15 ID:e6AaiCSRO
>>216
ネットで遊んでる暇があるんだからまだ働けるだろ
生保受給者ってのは自分に甘過ぎるんだよ
235名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:20:25 ID:14sYr3uN0
>>209>>214>>221

ほんと、2ちゃんねるなんかに書き込んでいるやつはろくなやついないから。
でも、そのミサイル、核はまだでもサリンとかならばもう搭載できるはずだ。
そういう報道があった。

日本だって過去のことがあるんだし、
人権のことをよく考えてやれ。
236名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:23:15 ID:C0Kg6gHy0
でも子供がいると生活保護受けられるなんて羨ましいわ。
うちなんか母子家庭で親戚も何もなく、母親が癌になって手術して動けなくなって
借金塗れ、寝たきりの母親の介護しながら仕事も家事もやって、病院にも付き添って
抗癌剤が高くて自分は飯も食えない状態でも寝たきりの母親にはご飯食べさせて
もう本当にカツカツで苦しくて眠れなくて金もなくて、入院代だ手術だと金は出ていくし
どうしようもなくて生活保護、月1万円でもいいから補助してもらえないかと相談したけど
「あんた元気で働けるからダメだね」で終わったよ。

寝たきりの母親を置いていけなくて時間の融通の利く仕事に転職したけど
その仕事すら介護で行けなくて、でも働かなければ生活ができなくて苦しかったよ。
結局その母親は一年半の闘病の後に亡くなったけど、ありとあらゆる所にした借金だけが残った。
なんで子供がいると生活保護は簡単に受けられるのに母子家庭で親の介護だと受けられないのか不思議だよ。
237名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:23:28 ID:e6AaiCSRO
>>230
段ボール拾いとか雑誌拾いでもやれば
400〜500円くらいすぐ稼げるはずだ
その金で喫茶店行けば良いじゃないか
238名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:27:10 ID:vOMgzgbS0
人間社会は階級制なんだよ
金持ちがいて、平民がいて、貧乏人がいて、乞食がいて、それでいいんだよ
なんでも平等だと考えるほうがおかしいの
239名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:27:30 ID:sq6XsdD6P
>>216
ぐだぐだうるせえ。少しは控えよ。
240名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:27:32 ID:uBhpULds0
>>236
うちは母子家庭ってだけで家を借りることも出来なかったし
頼る親戚とかもいないし保証人になってくれる人もいないから
野宿したりしてた時期もあったよ

唯一の救いは家族みんな病気がなかった事だな
今はうちら兄妹が働くようになったから収入も安定したし
家も建てて落ち着いた生活を送ってるよ
ローンはまだまだあるけど
241名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:28:25 ID:sz64GlJNO
判決について原告の八木明さん(82歳・調布市在住)は「弱者に対してこんな仕打ちをするのか。怒りで一杯。世界に対して恥ずかしい裁判です」と声を震わせながら語った。
 足の不自由な男性(青梅市・65歳)は「あまりにもひどい判決だ。人間らしい生活をするなというのか」と声を荒げ、杖を裁判所の廊下の床に叩きつけた。
242名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:29:46 ID:YkLE1qUOO
>>240
俺は兄弟もいないんだが
不幸自慢なら負けないぞ
243名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:30:50 ID:C0Kg6gHy0
>>241
衣食住が保障されてるのに何故「人間らしい生活をするなというのか」になるのか不思議ww
コーヒー飲んだり旅行に行ったりってのは娯楽であって、
しなければ人間の尊厳が失われる事じゃないだろうにww
244名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:31:15 ID:bYxlltl/0
>>230
シルバー人材センターみたいに老人専用の雇用システムは全ての県にあると思うけどね

>いやコーヒーは家で飲んでればと思うけども
外で飲んでもいいんだよ
だけどこの文からうかがえるのは生活保護を受けている感謝でなく
何もせず他人と同じになろうとする精神が恨みを買っているんだと思う
245名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:31:55 ID:YD+hIFF00
>>238
それはいいんだが、いまだに総中流時代の精神が抜けきれないのか、
乞食や貧乏人を叩く奴が後を絶たないのはどうにかならんのでしょうか

階級が違うのならいっそのことそっとしておいてほしい
246名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:32:32 ID:/z4UP43a0
>>236
言われてみるとたしかにおかしいな。
247名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:33:14 ID:C0Kg6gHy0
>>242
自分も兄弟いないし親も死んだし
不幸自慢なら負けないww
でも比べるもんじゃないよな。

>>240
ローン組めるって事は結局今は保証人なりいるって事だろ。
良かったじゃん。うちなんて保証人いないよ。
アパートは保証会社使ってるけど、そこが三回倒産してるからこの先どうなるんだか。
248名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:35:03 ID:uBhpULds0
>>242
まぁ苦労した分だけ報われた訳で、俺みたいなのは幸せなんだろうな
249名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:36:36 ID:1VWa4AJPO
>>243
病気になっても安心だしな。うらやましいよ。
俺なんて病気になったら死亡一直線だぜ。
250名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:36:56 ID:5AM0Mu660
国民年金と同額でいいだろ?
いくら貰ってるんだこの爺は。
251名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:38:32 ID:uBhpULds0
>>247
俺の保証人が母親で、母親の保証人が俺で、って言うペアローンだからね
親子ローンと違って、片方が他界しても別々のローンだから自分のだけ返済すれば良いから安心

しかしまぁ・・多難な人生送ってますな・・(;´Д`)
252名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:39:41 ID:99QNKYpRO
>>238
そう階級があるんだよ
古事記や貧乏人が自民党を支持しちゃいけないよね
253名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:39:49 ID:5vih/kv00
人間らしい生活を送るために必要な生活保護費は17万だそうです。
ちなみに私の月給は15万です。

不動産屋で賃貸担当ですが
生活保護などの受給資格を得るための部屋探しに
何かと相談に乗り世話してきました。

まさかこんな人たちのために
自分は税金はらって部屋まで世話してあげてるなんて・・・・
ショックです。
ファミレスが会社の隣にありますが
昼飯といえば前日の残り物を詰めた弁当と
会社のお茶で済ませます。
ファミレスのコーヒーすら飲めません。
私、生活保護受給者以下の生活だったんですね・・・・

生活保護を受けようとする人って
役所提出用の偽の書類を作ってくれとか
約束通りに待ち合わせに来ないとか
メンドクサイんです。
世帯分離して2倍もらおうとした人もいました。

そして書類を作らせておきながら 契約に来ないんです。
仮見積りだけで通るシステムに問題あるんじゃないですか?
契約金として支給された金を持って消えた人がいましたよ。

コーヒー?ふざけんじゃねぇ〜ぞ!
お前らにコーヒー飲ませるために 残業手当てもつかないのに
仕事してんじゃねぇんだよ!!!!
254名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:40:00 ID:YkLE1qUOO
>>248
いや苦労はしてるが全く報われてないよ
255名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:43:43 ID:4H2zKGuMO
働いていても、医者にも行けない(金なし)よりは、人間らしい生活だろうな。コーヒーなんか、外で飲んだ記憶なし。家で絵でもかいて、違う楽しみ見つければいいのに。
256名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:45:55 ID:99QNKYpRO
この世の中は弱肉強食、弱い者が強い者の餌食となる
不公平な世の中に悩まされた俺の少年時代
報われるのを待つのは、死を待つのと一緒
貧乏人が普通に生きれると思うな
死にたくなかったら、死に物狂いではい上がれ
257名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:47:04 ID:APZvm87p0
83才で世俗の楽しみに執着するなよ、いい加減枯れろ
258名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:47:11 ID:YkLE1qUOO
>>256
身元保証人なしで就ける仕事を教えて下さい
259名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:49:48 ID:5AM0Mu660
国民年金が6万で生保が17万?
どう考えてもおかしい。
260名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:50:06 ID:5vih/kv00
>>258
大手に勤めようとか贅沢な気持ちを捨てろ!
個人事業主なら いくらでもある。
261名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:52:34 ID:YkLE1qUOO
>>260
コンビニバイトとか金を扱う仕事でも身元保証人は必要らしいよ
派遣とかでも身元保証人必要
建築現場とかでも怪我とかした際の身内の連絡先は必要
生活保護受給しかないよね?
262名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:53:32 ID:X0CI+tCP0
年金でもなく貯金でもなく、
生活保護で贅沢しようとすんな!
263名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:53:59 ID:99QNKYpRO
貧乏人は生活保護うけろ
一般人みたいなプライドもつな
264名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:54:17 ID:M9tKaGoQO
家でお茶飲みながら談笑すればいいじゃない
265名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:54:48 ID:kUOZC+Jd0
>>261
しねばいいとおもうよ
266名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:56:00 ID:utNSVnom0
いま生きていることこそが贅沢
267名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:56:52 ID:5vih/kv00
>>261
それだけだろ?
この世にどれだけの職種や業種がある?全部みたか?どれだけ探した?
生活保護しかないとか言うやつ 市ね
生活保護にしても身元引き受け人が必要だと知らんのか?
ちなみに私は今年2月就職だが身元保証人なしで働いている。
268名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:57:15 ID:mtmXYtBD0
国民に飼ってもらっているということをわかってないよね
贅沢したいなら、生活保護受給を中止し、働けばいいんだよ
269名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:58:22 ID:99QNKYpRO
>>261
世の中は貧乏人に同情なんかしてくれない
ようは貧乏人は死ねってことだ

そんな貧乏人が恥なんか気にしてる場合か?
貧乏人は、死に物狂いで、生活保護をうけるべき
270名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:58:43 ID:YkLE1qUOO
>>265
無職になり約半年
求職活動はしてるけど仕事がみつかりません!
だいたいは「身元保証人いないと雇えないんですよ」
で落とされる
求人誌に身元保証人なしでも可
とか書いとけよな
来週の月曜日に市役所行って生活保護を一時的に受給の相談に行くよ
無理ならしぬよ
271名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:59:31 ID:hSavGtyS0
そのうち、この前の鶴瓶と仲居のテレビみたいに生活保護者は
脳に欠陥があるから、ちゃんと保護しろといいそうだな。
272名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:59:36 ID:Nd8wBqxM0
本当に必要な所にお金が行かない
ごくつぶし共に食いつぶされるアホみたいな制度
273名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:59:41 ID:oQreP5XHO
文化的生活の中にサ店のコーヒーは含まれない



金が無いならうちで談笑しろ
生保受けてない金無しの家族は当たり前にそうしてる
ふざけんな
274名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:59:52 ID:mtmXYtBD0
>>270
日本から出ていけばいいジャン
275名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:00:04 ID:LYg53NxpO
ビッグイシュー売って自立しようとしてるホームレスを見習え。
276名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:00:55 ID:SdiaFjRh0
>>270
起業すれば?
277名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:00:57 ID:C0Kg6gHy0
仕事の話になるが、今看護師とか東南アジアとかから受け入れて
日本語勉強させて資格とらせて三年とか働けばいいみたいなのやってるじゃん。
あれってすごく無駄だと思うんだよな。
それなら働く気がある高齢者でも無資格者でも、国で教育費出すとかして
資格取らせてやる方がずっといいと思うんだが。

看護師は体力の問題があるかもしれないけど、介護師資格が国家資格として必要になる前は
高齢のおばあさんが付添婦をやってたんだから決して難しい事じゃないと思う。
あとカウンセリングとかそういう仕事なら体力なくてもできる。

外国人にわざわざ言葉覚えさせて金かけて無理矢理働いて
数年後には国に帰られてしまうなら、高齢者でもいいと思うんだよなぁ。
278名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:01:38 ID:kt9US+Eb0
白湯を飲めばいいんじゃね?
279名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:01:46 ID:Nd8wBqxM0
>>270
うちの農場で働く?
奴隷制だけどさ
280名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:02:02 ID:bJ08m2QuO
>>267

市ねとか書くんじゃねーよ!


クズにはちゃんと死ねって書けよ!
281名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:02:34 ID:5vih/kv00
>>270
断る言い訳にされてるだけじゃね?
親も兄弟もない天涯孤独な人なんか
お前だけじゃないぞ
282名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:03:22 ID:N/XzOdli0
家で飲め。
缶コーヒーより美味いレギュラーコーヒーが、1/5以下の価格で飲める。

喫茶店は我慢しろ。
283名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:04:49 ID:d/S3fBuJ0
>>1
アルコール類とタバコと賭け事をやめれば楽しむことができますよ
284名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:05:44 ID:YwIu0Av30
「友人とトゥールダルジャンで料理を楽しむこともできなくなり、生活の大事なものが抜け落ちたよう。
残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、

お金ください(´・ω・`)

285名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:06:53 ID:4MisZYc+0
ブルックススレはここですか?
286名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:07:39 ID:ca7zV7rCO
ボッシーの母親は真の意味で社会の敗者
287名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:08:44 ID:/z4UP43a0
>>270みたいな勤労意欲のある人間に死ねとかいうなよ・・・
それなり努力してるんだし。
288名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:09:54 ID:SdiaFjRh0
>>287
空回りだけどな
289名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:10:07 ID:cssKhcmkO
それでも介護とかの給料に比べれば多いんだろ
介護は税抜き13、14万とかばっかりだぞ
不満があるなら働けや
290名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:10:22 ID:N/XzOdli0
>>277

つかね、看護師になるのに"日本国民"は、えらい金と時間がかかるんだよな。
外人呼び寄せて勉強させる金を振り分ければ、2,30代でもこのご時勢、看護士やろうと思う奴なんて山ほどいる。

おれは、とてもじゃないが看護学校を受けなおす金も時間もなかったから諦めた。
当時は雲の上からは好景気に見えたんだろうから、看護師のなり手が「3K」なんで少ないくらいに思ってたんだろうね。
だから、外国人に頼ろうとしたんだろうけど・・・。

日本人が看護師に(興味があっても)なれない"本当の理由"がわかってれば、国も無駄な出費しないで済んだのに・・・。
291名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:11:27 ID:99QNKYpRO
富裕層、平民、貧困層、古事記
世の中は階級社会だろ?
現実から目を背けるなよ

貧困層や古事記が愛国マンセーなんてするなよ馬鹿らしい

貧乏人はいかに、国や富裕層から摂取出来るか
それだけを考えろ
292名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:11:38 ID:CfFLMEAw0
このくそじじい、酒煙草パチンコを絶対にやってるな
293名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:12:52 ID:yikuekyJ0
ブルックスでもいい豆だと高い。
オリジナルブレンドは安いが不味い
294名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:13:10 ID:WOZaeEhv0
普通に生活保護紙幣ってのを発行すりゃあいい。
政府指定の場所でのみ使用可能。ICチップ内蔵で、本人以外が使用すると
使えない仕組みにすれば換金の心配もない
295名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:14:18 ID:5AM0Mu660
ホームレスより少し上の生活が出来るくらいの金でいいんだよ。
喫茶店でコーヒー飲めるような立場じゃない。
296名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:14:36 ID:/z4UP43a0
>>294
クレカもしくはスイカとか電子マネーでいいんじゃね?
297名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:14:49 ID:C0Kg6gHy0
>>290
だよなぁ。
自分も天涯孤独で先行き不安だから手に職就けられないかと
看護学校とか調べたら、就学が2年っていうのはまだしも、とにかく金がかかる。
しかも実習がたくさんでバイトなんてやってられないらしい。
唯一病院付属看護学校とかだと、病院で働きながら…とかできるらしいが
借金返しながら働いてる身ではとても無理。
かといって夜学もないしもちろん通信教育もない。

まあ専門職だしな…と諦めた矢先、言葉もわからない外国人に
色んな特典付けて学ばせて資格取らせるとかやっててさ、
そんなの日本人に適用しろよと思ったわ。
298名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:17:08 ID:CfFLMEAw0
タスポみたいに
ナマポってカードを作らせ
そこに支給されるようになればよい

で、ナマポカードを使用すると、ナマポブザーがなるの
299名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:18:06 ID:25fTOc8r0
現金ではなく、ナマポイントというので支給がいいね
300名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:19:55 ID:tylYWreKO
>>1
自分が言ったことを、そのまま駅や公園でたむろしてる浮浪者の前でに言って見ろ!
301名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:20:22 ID:y+Eu+0MX0
雨風凌げる住まいがあって、日に三食か、一食でも白米が食えてるうちは、
貧乏だとか、文化的生活とかほざくな!とうちのジジイが言ってた。
302名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:23:54 ID:tKfjYD5rO
つまんない書き込みしてたID:WyLSzPym0
ID:WyLSzPym0
ID:WyLSzPym0
死んだの?
子供を巻き込むなよ
無責任に死んで、また社会に迷惑かけんなよ
303名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:24:00 ID:xLvGr/lsO
尖閣諸島とか竹島あたりで食事配給制の共同生活させれば?
お金まくよりはいいんじゃない?
304名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:27:06 ID:QfLW7BvR0
別にインスタント珈琲を家で飲めばいいんじゃないの?
お金がない人は、工夫して節約して生活してますよ。

ただ、金だけもらいたいっていうこういうやつらのわがままを許してはいけないね。

食料の現物支給か地域で使えるクーポンにするべきです。
305名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:27:26 ID:FM/9+Srl0
長屋作ってそこに住まわせればいいと思う。
306名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:28:35 ID:OC2YCUxq0
6歳男です市役所へ生活保護の申請へ
行きました(4回)なのにまた門前払いでした「男の癖にはたらけないのか、はぁ、情けないねぇ」
「あなたみたいな人のせいで国の財布はすっからかんなの」
申請に行って追い返されるだけでも悔しいのに、毎回雑言を浴びせられます。
でも行かないとどうにもなりません。このままだとサラ金から借りるしかありません
どうしたらいいのでしょう、もうお金も底をつきつつあります
働きたくても人と話すのが苦手(病院では神経症と診断されました)で
心の中に不安が鬱積してパニックを起こすので働けません
兄弟に頼るのももう限界どうしたらいいのでしょうか
307名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:30:19 ID:YkLE1qUOO
>>302
こっちの死ぬよ
は半分冗談だけどね実際に死なれたら、貴方の人生オワタな(笑)
308名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:30:26 ID:WlQOfZk70
外で高い金払ってコーヒー飲む必要性がどこにある
さっさと死ね何の役にも立たないカスは
309名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:30:30 ID:dx0D2NKnO
>>306
クオリティの高い6歳児だな
310名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:31:06 ID:BIwtx/VDO
普通子供がいて働いてたら、友達とお茶に行く余裕もないけど。
週末はたまった家事してるし。
ぼっしーって時間に余裕があっていいわね。
311名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:32:10 ID:0JDqUiOk0
喫茶店でコーヒーとかふざけてんの?
312名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:32:23 ID:SamDUU2b0
>>306
6歳じゃサラ金も貸してくれないよ。
313名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:32:31 ID:LDOPbQbg0
生活保護受給者をまとめてどっかの農村につれてって農業に従事させればいいじゃない
314名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:32:50 ID:FViGrqbmO
節約のために弁当や水筒持参の社会人増えてる中
喫茶店でコーヒーとはいい身分だなw
315名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:33:39 ID:YwIu0Av30
船員がたりないらしいから、カスは押し込め
316名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:34:39 ID:e0bs75X2O
サラ金からお金借りられると思ってるの?
みんな我慢して働いてるんだよ、6才野郎、甘えるんじゃねぇ、働け!
317名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:39:23 ID:cn8wwJLl0
俺リアルでナマポのケースワーカーやってますが
ナマポの受給者なんてカスばかりです
同情なんかする必要は全くありません
318名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:40:27 ID:DlMuNJVE0
>国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよい

そりゃそうだろう・・・
319名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:41:27 ID:1iij7xwdO
喫茶店とか行ってる暇かよ
320名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:43:18 ID:99QNKYpRO
お国に寄生虫の公務員の分際で
生活保護申請者にグチグチぬかすな!
身の程を弁えろクソウヨ公務員
321名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:43:25 ID:/z4UP43a0
>>317
不正受給ってやっぱ多いの?
322名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:45:53 ID:zc7El2LT0
生保もらってパチンコしてるやつらを問答無用に切れ。
前に3人ほど生保もらってるやつがいたが、全員遊んでたぞ
しかも精神障害だって嘘ついて。
323名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:47:13 ID:wtcApcga0
83歳の松島松太郎さんは、何を寝ぼけたこと言ってるんだよ。
324名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:50:52 ID:OZv+SBBTO
インスタントコーヒーを保温水筒に作って行って、友人と公園で楽しむのはどうでしょう。

自分の友達が究極に貧乏で、ミスドとかマックすら入るお金なかった時期に、
会おうと言われた時は、そうしてたよ。
1本\100の自販機の飲み物とか。
325名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:51:35 ID:y73Y2DKmO
喫茶店位行かせてやれやww母子家庭ナマポを批判する奴ってなんなの?
ナマポだからって全額受給とは限らんよ
知人に居たが働いてて支給は5万位だって言ってたし、熱出したら託児所から迎えにこいとか言われて仕事休まないといけないから厳しいらしい。
批判するのは母子家庭ナマポDQNだけにしてくれwww
326名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:55:28 ID:zQZjt8P1O
金がないなら誰だって喫茶店でコーヒーなんか我慢するだろ
うちのカーチャンなんか友達と会ってもみんな節約してるし
いつもマックで100円コーヒー飲んでるって言ってたぞ
327名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:57:05 ID:UNOk3ARA0
喫茶店で1杯500円のコーヒーも飲めない人もいるわけで。
そのくらいの余裕があるなら他に譲ってあげてもいいんじゃないの。
328名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:57:49 ID:5AM0Mu660
>>306
とりあえずヒンドゥースクワット100回やれ。
329名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:03:55 ID:CP/85jHIO
知り合いの30代バツイチ子持ち女が生活保護受けてるのに、車持って家賃も上限より高い所に住んでいると自慢気に語っていた
330名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:13:06 ID:4MisZYc+0
DVだ浮気癖だ借金だと言うけれど、そういう配偶者を選んで、
子供まで作ったのは自分自身じゃないの?
無理やり結婚させられた訳であるまいし。
自分の不幸を語るより、自分自身の選球眼の甘さを悔やむべし。

その上で、二度と失敗しない幸せな家庭を築くんだ。
331名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:19:30 ID:GGuOGWuM0

こういう予算を足腰の動かなくなったジジババどもに回して欲しいな
戦中戦後頑張った人達にね
332名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:26:47 ID:i3PxKFsy0
なにがコーヒーさ!!
生活保護も母子家庭手当も廃止にしなよ!!
333名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:29:29 ID:8gi3cbG8O
>>32

俺手取り25万くらいだけど
480円の刺身っておかずには高く感じるわ

金銭感覚おかしいなこいつら
334名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:30:36 ID:ix5PFC8w0
ウィキペの支給例によれば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
4人世帯 41歳(障害者1級、障害年金無)、38歳、12歳、8歳、妊娠中(7ヶ月)
第1類 38,180円(41歳)、40,270円(20-40歳)、42,080円(12-19歳)、34,070円(6-11歳)
第2類 55,160円(4人世帯)
各種加算
妊婦 13,810円(妊娠6ヶ月以上)
障害者 26,850円(障1・2級/国1級)
特別介護料 12,090円(世帯員)
児童養育加算 5,000円(第1・2子)
住宅扶助 (最大)69,800円
教育扶助 2,150円(小学校)、4,180円(中学校) 学級費等(最大)610円(小学校)、740円(中学校)
★合計 344,990円(月額) ※小中学校の教材費、給食費、交通費等は実費支給。

335名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:30:42 ID:LDOPbQbg0
普通なら半額セール物を買うはず
336名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:32:51 ID:sqEfUkiVO
防衛費2%削るだけで、あと1000万人が生活保護受けれるらしいよ。
337名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:33:15 ID:E/bR50yRO
水飲みながら会話すりゃいいじゃん
338名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:34:38 ID:8y8COmsh0
老人の喫茶店でコーヒーは若輩低所得者のネットと同じだからな、厳しいんだろ
339名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:36:17 ID:JXWSUWI9O
外に出ねーで家でテレビでも見てろよ
340名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:37:35 ID:ONIsas8d0
喫茶店でコーヒー?
自分はちゃんと稼いでいるけど、喫茶店でコーヒーを飲むという
贅沢はほとんどしない。
我々の税金が喫茶店のコーヒーに使われると思うとげんなりする。
341名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:40:06 ID:0T528m370
>>334
これだけ貰ってて喫茶店でコーヒーが飲めないって
どんなお金の使い方してるんだろ?
342名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:40:55 ID:ix5PFC8w0
>>334 に追加して感想を述べれば、
この例が本当だとして、この障害者1級41歳女はなんで三番目の子供を妊娠してるんだ?
避妊は考えないのか?全部税金で養ってもらえると分かっててやってるのか?
343名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:41:43 ID:4nJl5oSOO
自宅に招いてインスタントコーヒー飲めばいいんじゃないか
344名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:41:49 ID:rykvD+Lc0
>>336
1000億程度じゃ既存の被保護者の1月分にもならんよ
345名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:42:11 ID:qrZOVW7K0
それだけ長生きしていながら、世の中のことがわかっていないのか馬鹿野郎
おれだって、喫茶店なんてこの前入ったのはいつか忘れてしまったぞ
ぜいたくは敵だ

346名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:43:05 ID:ix5PFC8w0
あ、41歳はダンナか
嫁は38歳か
347名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:43:17 ID:NLdymYgsO
>>336

> 防衛費2%削るだけで、あと1000万人が生活保護受けれるらしいよ。
バカか
防衛費は五兆円切ってる
二パーセントはすなわち1000億
年1000億で

1000万人 っていえば一万だよ
年間な
防衛費なくしても年間50万
348名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:45:11 ID:WGTUtpR7O
そんな時間があるなら働けよ
349名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:46:01 ID:GGuOGWuM0
改めて読むとワープアが暴れそうな内容だな
ウソ報道だろ・・・信じられん
350名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:46:22 ID:YwIu0Av30
>>336

国がおまいらに何をしてくれるかではない

おまいらが国に何ができるかだ
351名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:47:19 ID:4MisZYc+0
年収一千万超えるけど、引かれる額も多く、喫茶店などほとんどいかない。
昼は弁当持参。刺身はたまの贅沢品。
税金払いたくなくなってくるな。
352名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:47:36 ID:CQ5JaqTE0
コーヒー?
その前に仕事しろよ
353名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:48:05 ID:bMtAgr1+O
コーヒーにスイーツつけなけりゃ余裕で
いけるだろ
354名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:48:12 ID:E79XWtfr0
生活保護ってなんでこんな金銭感覚狂ってるの?
355名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:48:13 ID:+4DwYclSO
働きもしないで偉そうに!
356名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:50:53 ID:YkLE1qUOO
さすがに6にもなると伸びないな
357名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:51:19 ID:GGuOGWuM0
こういう金儲けがいると
本当の障害者が肩身狭くなるんだよね
可哀相だ
358名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:53:21 ID:S6IcavTR0
喫茶店でコーヒーを楽しむ

???
インスタントコーヒーでも自宅で飲めや
ふざけんな
359名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:53:35 ID:HAwmZkpc0
こじき女もたいがいにしろ! だな
360名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:56:20 ID:IZH10WrT0
>>1
なんではたらかないの?
361名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:03:37 ID:NT0CZVYo0
生活困窮してるのに、喫茶店でコーヒー?
嗜好品に使うお金くらい働いて稼げ!
362名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:06:36 ID:RqvpSibz0
名古屋人ってホントに喫茶店好きだよな。
朝から晩まで爺婆がたむろしてる。
東京の人間から見ると信じられんほどだぞ。
そのくらいの楽しみは取り上げなくてもいいかな。
363名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:11:18 ID:u/ZCLgqd0
そうだね、友人と珈琲を楽しめないのは酷だ
珈琲代払えるように働かないとな
364名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:15:23 ID:bxhZUR7/0
ホントになめてる老人だな。
こっちは会社のカップコーヒー70円をけちるために毎日自分で煮出した麦茶を
持参しているというのに...
365名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:15:47 ID:JkJa06e20
母子加算を元に戻しすと,喫茶店でコーヒーを楽しめるわけですね






は・た・ら・け
366名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:16:05 ID:g3vr9bDg0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!


≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。


生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はまずない。実質上、「おこづかい」である。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きがあるのは例外があるからだが、その例外とは「入院中はその人の生活扶助費が浮いてしまうので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけの事なので、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険の適用外の部分の費用は実費負担となり、相当な痛手なのだが、
生活保護受給者だとこれが現金支給になる。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人の出費は一切なし。

・・・生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がおわかりいただけるだろう。
連中ののたまう「収入が少ない」というのは、単なる数字のトリックにすぎない。
367名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:21:19 ID:0T528m370
生保受けてなくても不況の世の中、普通の喫茶店は高くて勿体ないから
安いコーヒーを求めてマックとかセルフの店で飲むんですよ
368名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:12:13 ID:f1Z4AOu00
なまぽ
369名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:14:45 ID:8X2vuHTe0
町会で生保担当者が居たので聞いてみたが、
生保受ける奴は、大部分が自業自得も人と言ってたよ、
今後、大きな転換期が来るのは時間の問題。
370名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:17:07 ID:hGPEFtgy0
高齢者単身の最低生計費は105,700円、生活保護はこれを3割下回る
ttp://asahisosho.or.jp/report/2008/10/1057003_1.html

首都圏の高齢単身世帯に保障されるべき生活保護費相当の生計費は105,800円(住居費を含め157,800円)で、現行の生活扶助基準はこれを約3割下回っている
(中略)
一方、 生活保護費は130,322円、住宅扶助特別基準53,700円を除くと76,622円で最低生計費の72.5%、
廃止された老齢加算17,930円が全額加算されたとしても94,552円で、最低生計費に満たないという結果になった。
371名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:25:22 ID:RIbHR07B0
俺は毎日12時間は働いてるけど、喫茶店でコーヒーなんてとても飲めないぞ・・・
372名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:25:57 ID:7ZvwPgte0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
373名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:30:36 ID:nCkEJwo50
喫茶店でコーヒー飲まなくても生きていけるわ!
図書館とか地域の催し物とか行けばよろし
374名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:36:21 ID:lZysgcx/0
生活保護受けている奴らって、ハイエナのようなナマケモノばかりなんだな。
375名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:41:57 ID:T5gE9EcD0
>>374 ID:lZysgcx/0

本物のばか
376名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:44:16 ID:BM3yQ98JO
俺は生存権なかったんだ
377名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:47:47 ID:oISk1DjL0
やっぱり生ぽの老齢加算廃止にからんで、
生ぽのばーさんが「廃止になったら大好物の刺身も食えねえ」
ってニュース番組の取材でほざいてた。
お前、税金でそんなぜいたく品食ってたのかと小一時間・・。
378名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:50:12 ID:eyNWdgyqO
>>1
人間らしく生きていきたい?
じゃあ↓こいつらの生活も撮影しようぜ

【社会】アニメーターの若手、平均年収100万円…産業の先行きが危ぶまれる現状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242997108/
379名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:50:34 ID:wpZdM6gr0
コーヒー飲んでる暇あるんか。
働けるじゃない。
380名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:52:03 ID:uEPGxfQkO
現金など一切支給せずにカードやポイント制にすりゃいいのに。
不正して遊んでる奴等どんだけいることか…
金は腰曲がってても足痛くても懸命に生きてる御老人にやれや。
381名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:56:09 ID:F3SC4nJS0
増やしたら今度は同窓会にいくための旅費や服や何たらっていいだすぞ
渡しても生活保護費は湯水の如く使われるのがおち。
買ったものすべて一品一品家計簿につけて、レシートを全部貼り付けることを
1年以上やってからだな、こういうこといえるのは
382名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 22:58:43 ID:ph8Glo+m0
判決が12月ってずいぶん先だな
わかった!じじいがくたば(ry
383名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:00:12 ID:OH7MlMsB0
政府はユニフォーム減算とかコーヒー減算も検討すべき
384名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:13:24 ID:2sLc0faS0
>「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、」
生活保護を受けると言うことはそういうこと。
というかコーヒーならおごってもらえ。

オレは貧乏で交遊費など使えないと知っていた友人達は
{お茶でも飲んでく?」とオレを誘うときは必ず誰かが
「おごるよ」と順番に誰かがオレの分を払っててくれた。
もちろん何回かに一回は払うようにがんばった。

生活保護を受けているやつはオレから見たら金持ちだったよ。
家族の携帯を解約すれば食事が1ランクあがるぜ。
385名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:14:55 ID:1WOtd3fl0
>「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
>情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」

悲しく情けなく思っても、自分でなんとかする気はないのね・・・。
386名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:19:54 ID:e/4j6TLzO
83歳の男性には同情するが、18の息子がいるなら仕事させろ
387名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:20:17 ID:cmCP4tm50
在日には無条件で生活保護出すくせに、おかしな国だよなあ
388名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:20:40 ID:yqo+F6t30
某区役所の出張所で働いていますが
顔色も良く、心身ともに健康で まだ50歳前後と思われる
身なりも良い女が生活保護を受けていて 毎日のように
出張所のロビーにやってきてはロビーのソファで何時間も時間を潰しています。
あの女の姿を見るたびに「こ じ き 女 死 ね!」と
心の中で叫んでいます。

医者に嘘の診断書を書かせるなどすれば
こういう税金にたかって生きていく人生も可能ですよん。
389名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:22:12 ID:KJUL41J90
この46才のおばちゃんは子供のために働かないの?
息子も大きいし
390名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:28:03 ID:kIVYdDmfO
友人とお茶を飲みに行く金は普通の人間は働いた金で払うんですけど?
自分が乞食だって理解してるの?
391名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:30:08 ID:ca7NexUCO
コーヒーは嗜好品です。
貧乏人は自宅で白湯でも飲んでろw
392名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:31:19 ID:LImm4s3i0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない
生活保護受けてないし、まっとうな稼ぎもあるけどね
将来、年金も貰えなさそうだし、頑張って貯蓄しようと仕事に精を出してて忙しい&
カツカツの生活してるから滅多に友人と喫茶店でコーヒーなんて優雅な事できないけど?
393名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:34:10 ID:xSc2MLF40
>>389
セックスに励んだり、裁判に出たり、コーヒーを飲んだりすることはできるけど、
働くことはできないんです!! 私は病気なんです!!

だいたい、こんな感じでしょ。
394名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:34:43 ID:zwCoCXs60
そもそも結婚っていうのは子供を育てるために協力体制を築くためにするものだよね。
男の選択を誤った時点で失敗したのだから続けてたら駄目でしょ。終わりにしないと。
395名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:36:30 ID:c3yTwC/o0
昔(トシバレ40年前)はインスタントコーヒーでも認められなかったんだけどね。
役所の人が来ると、親のインスタントコーヒーを親戚にもらった宝物のリカちゃんハウスに隠して
裏のドブ川にひそんでたもんだ。そのかわり、支給されるパンツは山ほどあったなあ。

外食?保護受けてる間は2回。1回はママじいが離婚騒ぎで上京して来た時にうなぎを食べさせてもらった。
2回目は、なぜか保護受けてるのに糞親父は車を持ってて、それで帰郷して渋滞で仕方なくみそラーメン食べて、
それがマズくてゲロ吐いておこられた。

うなぎは自分で給料貰うようになってからようやく食べたよ。おいしかった。
喫茶店でコーヒーとかふざけてんじゃねえよ。

396名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:37:48 ID:FnGq1BF60
こういうキチガイジジイを北朝鮮に送り込もう
397名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:41:52 ID:i3PxKFsy0
いい人いるからと紹介されたが
生活保護受けてる人だった時の絶望感といったら・・・

単なる独り言です すみません
398名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:42:40 ID:nR7VhYfNO
子供が18なら、朝晩がんばって死ぬ気で働け!

子供は親を見て育つ!
399名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:42:47 ID:kIVYdDmfO
18にもなって家が貧乏なら死ぬ気で家計助けろよ…。普通に高校生ですら学校終わってから働いてるわ。
400名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:43:00 ID:9+kBywWq0
「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」..

年収1000万だけど、小遣い月1万。ここ20年近くそんな優雅なこと
してないよ。マクドの100円コーヒーに助けられてる。


401名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:46:09 ID:+4DwYclSO
お願いですから、もう真面目に働いている人間をいじめないで下さい。
我々の税金は、お前らみたいな出来損ないのクズに渡す為にあるんじゃないんです。
402名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:47:35 ID:YsXcLWU1O
覚えておいて!もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
403ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/05/22(金) 23:47:41 ID:fzYSt1BmO
>>400
辛いね
404名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:51:46 ID:3dWw/afG0
ユニフォーム、喫茶店と来たら次は何だ?
旅行に行く権利とか映画を見に行く権利とか言い出すのか
405名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:52:16 ID:BnsLWrER0
俺なんか毎日水筒持参で出勤してるぜ。
喫茶店でコーヒー?
そんなもったいないこと出来るか!
406名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:53:09 ID:xA48IbQ+O
真面目に働いて、仕事終わってからバイトしても、
月20万になりません。ボーナスもここ数年無し。
それでも税金は取られます。

喫茶店?ここ何年も行った事ありませんが…
407名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:54:09 ID:rhW3nwo4O
動悸が出るからコーヒーなんか飲めない体ですが、何か?
408名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:54:25 ID:jPP00b+Y0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

そんな贅沢なこと、独身正社員でもめったにしません。
インスタントコーヒーでも飲め。

>今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)

長男が働けますね。生活保護終了。
それにしても税金で随分たくさん食っているようですね(笑)
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2007/1894/20071014.html
409名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:54:59 ID:WBeJcSDwO
コーヒーなんか貧乏だから飲めねー。裁判起こせば飲めるんかい
410名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:59:32 ID:gLeKIP0G0
夫がいない理由によるよな
単に性格の不一致(笑)とかスイーツな理由なら、手当てなんて出さなくていいし
逆に死別とか、不条理な暴力とかによる離婚なら守ってやれば良い
411名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:59:56 ID:F3SC4nJS0
>>362 名古屋ならモーニングですませてください
これなら食費でコーヒーが飲めて友人とも楽しめる
412名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:00:11 ID:OQfzX3FO0
マックのタダ券もらえ。
413名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:01:53 ID:1TMEvJxi0
喫茶店でコーヒーとは何と言う贅沢・・・
414名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:03:54 ID:QNm6KYPf0
具体的な収入と支出が判らなければ、なんとも言えないな。
衣食住には足りているが、嗜好品のコーヒーを喫茶店で飲むのに足りないなら
それは無用のものであろう。北九州では生活保護が降りなくて、
おにぎりを食えなくて死んだやつがいるぞ。生活保護を受けていればおにぎりはくえるんだろう?
保護費を上げたいなら、具体的な生活の費用を算定しろ。
415名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:06:54 ID:kqP/bjNf0
>>414
今回のは生保自体をカットしろじゃなくて母子加算、老齢加算だからね
というか、北海道で同じように裁判起こした共産党員もそうだけど、
収支を全部公開してこれだけ足りないって言わないよねw
416名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:08:25 ID:H2HUeh4pO
それとも、酸化したクズ豆で淹れた泥水以下のコーヒーをしぬまで飲ませてやろうか?
417名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:09:05 ID:KAH+dvZ00
マジレスすると、
金銭は最低限で、現物支給するべきなんだよ

・古米
・輸入大豆
・おから
とかね

あと、住居も駅から遠いアパートとか
相部屋ね
418名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:09:50 ID:tRDGn/XL0
>>408
食べるのを抑えるだけで十分な生活費になりそうだな。

>>414
具体的にレシートなんて出したら、裁判始める前に「帰れ」って言われちゃうw
419名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:19:20 ID:T76TKlbR0
>>408 のリンク先を読んだら反吐が出そうになった。
どういう生活してたら、プロレスラーみたいなぶっとい腕になるんだよ!
420名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:20:00 ID:gRy65odhO
老齢加算はokとか思ったけど、喫茶店でコーヒーはないわ。


独り暮らし+猫1匹、年収450万。
猫以外の贅沢なんてしてないけど、貯金しようと思ったら、
喫茶店でコーヒーなんて飲めない。
421名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:22:33 ID:ih1YyxrH0
ちょっと前は 海外旅行(たぶん韓国 安いしある意味妥当)に行けないのは人権侵害
って叩かれたから今度はコーヒーにしたんだろうが
300円のコーヒーなんて生活保護が呑んではいけません。
422名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:36:45 ID:bhg+kDfW0
コーヒー飲む時間に働けば済むこと。

終了
423名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:38:06 ID:5wxpxYD+O
>>420お金持ちだね。うちなんかその半分。貯金もできないよ。
424名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:39:44 ID:/bQua5aw0
在日に渡してた生活保護費を一律カットして、
日本人の生活困窮者に支給すれば済む事。
日本人の為の日本、特亜の為の日本ではない。
425名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:40:56 ID:hy/wJj8/O
生活保護受給者は飯は3日に1食で十分だろ
働かないんだからエネルギー源など必要ない
426名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:41:27 ID:Gp7XY/e10
喫茶店でコーヒーっていいご身分だなw
427名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:51:15 ID:2M/FcrWe0
>>423
オレも似たような環境だ。ヌコは2匹だけど。
ここ2週間、昼はカップめん+おにぎり、夜はふりかけご飯で1日の食費は\500以下になるようにしてる。
時々は、スーパーで売れ残りの半額になったお弁当買ってる。

ヌコがいなかったら、頑張らなくてもいいんよな。
428名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:51:51 ID:xssofvMy0
喫茶店のコーヒーって高いだろ
家で安いコーヒーメーカーと豆買って淹れるだけでも幸せになれる
429名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:58:11 ID:Sfvw3+Xl0
>216
勤労の義務を果たせるようになるまでは、生活保護に甘んじるのもいいだろう。俺達の税金
で支えてやれるうちはな。左傾化と他民族国家化が進めば、社会保障はどんどん厳しくな
るだろう。日本は特定アジアに蝕まれつつあるしな。

だが、甘えるなよ。田島や岡崎トミ子みたいなフェミがこういう世の中を推進してるんだ。
男に頼らなくては生きていけないような人生設計は出来ない世の中だぞ。
女は働くな、家を守れ的な田舎で生きてる訳ではないだろう?少しずつでも自立を目指す
べきだ
430名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:13:39 ID:+s9BLp2R0
珈琲くらい自分で淹れろよ。
喫茶店なんて贅沢な

貧乏なやつって、金の使い方が下手なんだよ
431名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:19:12 ID:WYHUhdjm0
喫茶店でコーヒーぐらい飲みたいかよ。税金払っているオレだって我慢しているのに。
432名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:19:21 ID:6Psmy6w2O
T大卒医師6年目だけど、無休無給で働いて 院内にあるタリーズにももったいなくて行けないんだけどなぁ。香りだけで我慢だ。
日本って共産主義だったっけ
433名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:22:36 ID:Fc4pHh0Q0
ワープアより高い生活保護世帯の支給額を減らし、その代わり低収入者をはじめとした
働いている方々への減税措置をとるという政党がいたら勝てるとおもうんだけどな…
>>430 稼いだ金と蛇口からの水のごとく入ってくる金とでは有難みが違うんでしょう
434名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:34:30 ID:1obChtyjO
「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ事」

これ昔は、誰でも気軽に出来る時代だったんだな。
435名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:37:01 ID:zJVefvDyO
>>432

> T大卒医師6年目だけど、無休無給で働いて 院内にあるタリーズにももったいなくて行けないんだけどなぁ。香りだけで我慢だ。
> 日本って共産主義だったっけ

バイトできないのか
436名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:42:33 ID:b93Op8l8O
生活保護禁止にしよう
437名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:44:21 ID:Vxz6YS8R0
他人にたかるな
438名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:47:00 ID:FX7+Prsp0
>>395
朝日訴訟のころですか。
439名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:47:31 ID:uBeclfLf0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

「生存権裁判」「人間らしく生きていきたい」だとよ。
世界中にいる戦争・内戦難民に謝れよ。マジで死んで詫びろ。
440名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:49:13 ID:FX7+Prsp0
>>420
ぬこは贅沢品だな。
441名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:54:51 ID:b66LAv99O
もう十分生きただろ、くそじじい。年金払ったのに、役人の手違いで支給され死んだ爺さんに思いは至らないか?
至るわけねえか。人生すなわち生保じゃあな。
442名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 02:02:01 ID:lxQpH89G0
マック行けば100円でコーヒー飲めるぞ。
つーか税金で生かされてる奴が贅沢するなボケ
443さざなみ:2009/05/23(土) 02:02:05 ID:PlZABhhx0
喫茶店でコーヒーなんて、そんなにお金かかるの?
ケーキを付けたって、せいぜい1000円くらいでしょ?

スタバじゃなくても、そんなにカネがかかるとは思えない。

つまりこの生活保護者ども、喫茶店じゃなくてバーに通っているに違いない。
ふざけるな!!死ね!!
444名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 02:03:17 ID:o/lErtHKO
仕事もしないで暇過ぎるから、友人と喫茶店でコーヒーだの寝言をほざく。

普通の人は、てめえのコーヒータイムに働いている。
で、時間と稼いだ金をやりくりして、友人と楽しんでいるわけさ。

まあコーヒーは建前で、大方ギャンブルとか酒に消えてんだろうけど。
445名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 02:12:02 ID:rX+QbEpI0
それにしても生活保護者は毎回子供を盾に取って騒いでるな。
最初から作らなければいいものを。
446名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 02:14:48 ID:vCFpEWlP0
1年とか2年とかならともかく、
ずっと生活保護を受けるのなら、物価の高い日本では無駄が多くない?

物価が1/5から1/10くらいの住みやすい国に集団で移住できたらいいのにね。


って、集団で来られたら困るだろうけど・・・。
447名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 03:47:30 ID:+sVg0yt30
>>1
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
>生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、


うちの近所に都営住宅があるが、そこのオッサン数人が夜になるとコンビニで酒とつまみ買ってきて、
公園のベンチでダベりながら大人しくチビチビ飲んでるぜ。

すぐ近くには安い居酒屋チェーンもあるが、公園のベンチの方が安いもんな。
(都営住宅は狭い間取りだから、家の中だと家族に迷惑がかかるのだと思われる。)


松島松太郎さん(83)も見習って、公園のベンチで友人とインスタントコーヒー飲むといいよ。
認知症で「分相応」って言葉を忘れちゃったのかな?
448名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 03:51:24 ID:55qb0Ccf0
おれ働いてるのに喫茶店でコーヒー楽しむほどの余裕ないんだが
生活保護申請していいかな。
449名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 03:53:09 ID:kciBIsjv0
>>446
でも、食事の問題や住居のコスト問題を考えるとナマポ対象者同士で
共同で住むってのはやるべき策だろうとは思うけどね。
特に住居。
ナマポみたいなセーフティーネットは広く受け入れられるような状態にするのが筋なんだし、
共同生活が嫌ならナマポ抜け出そうって動機付けにもなるw
450名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 03:56:18 ID:ExlefYgGO
要は 働くより もらうな。
451名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:05:26 ID:7pyCLje+0
一箇所に集まってれば、よく言われる
「生活保護だと知られたら子供がいじめられる」こともないし、
子供服のお下がりとかお互い融通きくし
就職指導もしやすいよね!役所担当者の負担も軽減!
平日は食事は配給(休日は自炊なりで予算内で好きなもの食べられる)とか
風呂トイレ洗濯機共有で経費削減
削減したお金で高齢者棟にはエアコン付けられるよ!
もちろん温度設定は自由にはできないけどね!
娯楽室にドリンクサーバくらいは置けるかも!
452名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:05:50 ID:/TUjSTOz0
生活保護者の分際で何ほざいてんだか
453名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:08:44 ID:ydgR2U2iO
人間らしく、働けよ
454名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:10:20 ID:+TurqkwS0
どうも要求基準がおかしいんだよなあ
つつましく生きていければいいってレベルの支給が当たり前だろ
外で飲食できないのは別に変じゃない
455名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:15:22 ID:9pNgmL+v0
基礎年金や最低賃金が増やさない以上、生活保護は減らすしかない。
そんなアンバランスを続けるこそ、憲法違反だ。
コーヒーなんて、薄いインスタントで十分だろ。贅沢言うな。
456名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:18:31 ID:kciBIsjv0
>>451
共同娯楽室にコーヒーメーカーの一つでも置けば>>1のジジイもきっと納得だぜw
457名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:20:33 ID:cFswMrW80
マック池よ、100円だがたまにプレミアムローストコーシーの
無料クーポン配ってるからそれで入ればタダ
458名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:22:54 ID:iypq8Ah60
最低限の生活保護であって贅沢させるための金じゃない
喫茶店でコーヒーを飲むのは贅沢以外のなにものでもない
459名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:26:49 ID:kciBIsjv0
>>454
確かに可哀想な人はいるという一方で、
ババァの月27万ナマポ貰っておいて「子供をリトルリーグに入れられない」はある意味衝撃的だったなw

1 :出世ウホφ ★:2007/12/02(日) 22:05:54 ID:???0
ガソリンも食料品も上がっているこの時期に、なぜ−−。
厚生労働省の検討会が生活保護基準の引き下げ方針を決めた30日、
東京都千代田区の同省前で反対する市民グループが抗議の声を上げた。

生活保護は生活困窮者の日常生活を支える「最後のセーフティーネット」と言われる。
その引き下げは受給者にとって死活問題。生活保護を巡っては、70歳以上を対象に
一定額を上乗せする老齢加算が06年度に全廃され、段階的削減が続く母子家庭への
加算も09年度に全廃されるなど、費用削減が続いている。
この日、抗議活動をしたのは▽日雇い派遣労働者の労組▽生活保護受給者の支援グループ
▽障害者団体などが連携した「反貧困ネットワーク」(代表・宇都宮健児弁護士)などのメンバー。
老齢加算廃止の取り消しを国に求めて東京地裁に提訴した原告の1人、
東京都調布市の八木明(めい)さん(81)は、バセドー氏病の長女(55)と暮らす。
八木さんは「老齢加算の1万7930円が切られ、食費を切り詰めた。
洋服はもう何年も買っていない。弱いところから切る国のやり方は許せない」。
3児の母で、夫の暴力でPTSD(心的外傷後ストレス障害)となり入退院を繰り返している
北海道小樽市の佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、
野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、
灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

ネットワークの湯浅誠事務局長は「基準引き下げは就学援助などにもつながり、貧困層を圧迫する。
断じて許せない」と批判した。同ネットは検討会に対抗し、当事者が参加した
「生活扶助基準に関するもう一つの検討会」を12月7日に開催する予定だ。【東海林智、市川明代】

最終更新:11月30日11時34分 11月30日11時34分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000050-mai-soci
460名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 04:38:14 ID:7pyCLje+0
1 :ぽキール星人φ ★:2009/02/10(火) 14:11:10 0

生活保護の老齢・母子加算廃止取り消しを府内の男女4人が求めている生存権訴訟で、原告の本人尋問が9日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)であった。地裁がいったん尋問申請を却下、原告側の抗議で実施に転じたもので、松島松太郎さん(83)=山科区=は「老齢加算廃止後、
趣味の旅行の回数を減らし、食費も削った。ただ食べて寝るだけの生活では人格を認めていない」
と窮状を訴えた

松島さんは、これまで週1、2回スーパーで購入していた480円の刺し身を購入できなくなり、果物も100円のバナナしか買わなくなった加算廃止後の厳しい生活実態を吐露。
友人に旅行に誘われても断っているといい、「惨めな気持ちになる」と述べた。

高校生の長男と二人暮らしで母子加算を受給していた辰井絹恵さん(45)=同=は
「冷蔵庫に何もないのに(おなかをすかせた)息子は何度も開けては見て、すごく情けなく悲しくなる。ぼろぼろのズボンや靴で、散髪も年に数回しか行けない。友人にも引け目を感じているはず」と話した。

ソース:毎日jp/京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090210ddlk26040494000c.html
461名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 05:14:57 ID:4a3lcrnJO
生活保護って在日に優遇してるんでしょ?
それを無くせば、他の人達にもっとお金をまわせるんじゃないの?
462名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 05:31:41 ID:iN2gpiLYO
これ、各市町村ごとに中身を公開できたらすごい事になるだろうなあ…
463名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 05:55:35 ID:/s7RzaWB0
生活保護もらってるのに、ほぼ毎日喫茶店で優雅にランチしてたオバチャンが近所にいる。
某宗教の活動とか、それに伴う選挙運動にはいそいそと走り回ってるのに
「体が悪いので働けない」とか言って無職を貫いてるよ。
なんだかなぁと思う。
464名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 06:01:27 ID:5dhECF/V0
>松島さんは、これまで週1、2回スーパーで購入していた480円の刺し身を購入できなくなり、果物も100円のバナナしか買わなくなった

ちゃんと働いている俺は最初から刺身なんて買わないぞ!!!
税金返せ!!!泥棒!!!
465名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 06:35:51 ID:rASIlBGX0
1の内容マジで言ってるの?
缶コーヒー買って家でお茶すればいいじゃん。
それでなくてもナマポは、フリーターや勤労母子家庭より収入多いんだから
贅沢は言っちゃいけんでしょう。
466名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 06:40:49 ID:rASIlBGX0
>>464
うち、世帯年収1千万あるけど、単身赴任だったり色々物入りの世代で
刺身なんて数ヶ月に1度しか買えない。
刺身は一回に食べちゃう物だし量は少ないし贅沢品。私と息子が大好きだが
我慢してるよ、これマジ話。
467名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 06:46:44 ID:PjpaqX/s0
まだ続いていたのか コーヒースレ
468名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 06:53:30 ID:pbKAV85jO
生活保護は加算でもなんでもいいけど労働者の最低賃金をあげてくれ
469名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 06:58:16 ID:quC/tXiK0
国に寄生する乞食の分際で生意気すぎ
生きてる自体罪だろ
470名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:02:10 ID:8VoyjhKA0
生活保護なんぞ廃校になった小学校とかに押し込めときゃいいんじゃね?
人権全て保障される必要は無いだろJK。
負い目を感じさせろ。
471名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:09:40 ID:z4CVmIO/O
唖然。俺は母子家庭で、わずかな遺族年金があるから生保も母子が貰える手当も受けずに育ったが、
刺身は大学のコンパで生まれて初めて食べたし、高校時代は県外の国立大に行くために部活をせずバイト三昧、
中学時代はユニフォームを買わなくていい合唱部、母親も俺も喫茶店なん贅沢な所行こうともおもわなかった。
でも不平とか我慢とかマイナス感情はなかったけどね。
>>459-460を見てると、税金からもらっててなんで文句言えるのかと思う。
472名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:37:02 ID:qnPm5VLz0
自分の行くマクドナルドはコーヒー120円なんだが、どこの店で100円なのか教えてくれ。

閑話休題
自分も >>58さんと同じ境遇だった。今は自分で働いて「苦しい」けれど、120円コーヒーでも飲めれば満足だ。
473名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:37:28 ID:TPegJ49F0
>>446,449
それいいね!
母子寮なんかは通販で買い物したりすると「同じ支給額であの人だけ何で?」
とチクりあいしてるみたいだから打ち切り対策にもなりそうだしね。

昨日もNHKの障害者番組を観てたけどボッシー、障害者、高齢老人って
本当に偉そうに主張するのね。当然の権利、みたいに偉そうな態度と口調。
行政にタカらなきゃ1人では生きていけないくせに・・
卑屈になれとは言わないけどもう少し謙虚に生きて欲しいよ。
474名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:39:35 ID:k2Zd9W8Q0
なんかもう、いろいろと腹が立つな
こいつら、なんでこんなに調子に乗ってるの?
生活保護制度、廃止しろ!
475名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:45:41 ID:M7SVvITT0
>築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介
作為的、2点
476名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:50:22 ID:JOXhciMvO
こいつらを旅行に行かせるために税金払ってんじゃないんだょ!

旅行なんて
何年も行って無いし!

人権認めないから
悪いけど氏ね!

マジムカつく
477名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:53:21 ID:NzR92ZoZ0
生活保護って、泥棒と一緒だな
働けよ
478名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:57:14 ID:B7j4cEFHO
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるぞ!
479名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:57:22 ID:ZOgEczwiO
大学生って大体月6万くらいだぜ仕送り
480名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:58:09 ID:LzTjse9P0
>>473
>昨日もNHKの障害者番組を観てたけどボッシー、障害者、高齢老人って
>本当に偉そうに主張するのね。

あぁ、わかるわ、それw


あと、同性愛のド変態もその中に入れといてくれw
481名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:58:13 ID:dhX63s2k0
裁判できるなんてとても人間らしい上に贅沢
482名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:58:30 ID:zhAQWqLp0
子どもに何もしてやれないことを悲しく、 情けなく思う

確かに情けないな
483名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:00:11 ID:WIQ5c/SaO
金ほしけりゃ働け馬鹿
484名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:01:04 ID:EQKaQ3bz0
生活保護なんて最低限、苦しいくらいでないと、並の生活できるなら寄生虫が増える
485名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:01:09 ID:RzzRx6pyO
金が無いからコーヒーおごってくれと友人に素直に言えば良い
486名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:03:41 ID:B7j4cEFHO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
487名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:03:45 ID:NjCE2njVO
>>485
まっとうな意見だ。
生保だからって言えばいいよな。
488名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:05:06 ID:GnLa4vTuO
おまえら、弱者には強いよな‥
官僚のが税金どんだけ使ってんだよw

489名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:05:49 ID:TPegJ49F0
生存権、生存権って言うけどさ
ボッシーも高齢老人も障害者も社会のお荷物でしかない人達ほど偉そうだよね
お願いしますって態度じゃないの
優遇されて当然って口調、態度なのよね
却下されると「差別だ!」「弱者を排除するつもりですか!」って・・
この大不況にキチンと税金納めてる一般市民は大変なのよ
あんたらみたいな社会のお荷物に贅沢させる余分な金はないのよって言いたい
490名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:06:54 ID:c4uP9XudO
安くあげたくて、コーヒーにうるさくないなら、100均のドリップとお得用の挽いた豆でそれなりに美味しくいれられると思う。
お部屋も良い香りで満たされるし幸せ。
超コーヒー好きの友達は豆挽くやつとか直火式?のエスプレッソマシンとか持ってたけど
491名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:12:43 ID:cbQQlWKrP
>>488
生活保護受けてる連中のどこが弱者なんだよ。働かなくても
国から金もらえるんだぞ。エリートニートじゃないか。
492名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:14:35 ID:TPegJ49F0
>>464
母子家庭や松島老人みたいに働きもせず行政にタカって生きている人達には
金のありがたみが理解出来ないんだと思うよ。
何かよくわかんないけど国から自動的に金が振り込まれるって感覚しか
ないんだと思う。だから平気でカネクレクレコールが出来るんだよ。
額に汗して真面目に働いて税金納めている普通の人間だったら、こんなこと
恥ずかしくて主張出来ないよ。
喫茶店でコーヒー飲みたいからカネクレ
子供に何もしてやれないからカネクレ
常識のある普通の人間はこんなこと言えませんよね?
493名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:16:11 ID:Vy4F0v9bO
>>478
所得税払う程収入のあるやつはそもそも生保に該当しないと思うし所得税免除とか聞いたことない
住民税には所得125万以下の寡婦障害者生保は非課税って制度あるけど。
494名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:16:24 ID:PBSEMHS8O
月収17万で、親と2人で生活してる人にあった。
こいつら絶対間違ってる。
495名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:17:34 ID:RYQsV7gI0
母子加算は必要だろ
496名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:18:57 ID:GBP+LC6ZO
マクドナルドの100円コーヒーでもいいじゃん
497名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:21:49 ID:Qt+9mTOmO
マクドはコーヒーおかわり自由だしな
生存権っても、基本的に最低限の生活しか認めてねーよクズ共が。貧乏人は死ね
498名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:23:22 ID:yGIg1ah8O
知り合いから聞いた話だが、小学校にも行っていない母子家庭の子供がいるらしい。
この子が犯罪者や生活保護者になったら、結局は日本国民が迷惑をこうむる。
子供には金銭的援助を行うべきだと思う。
499名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:25:46 ID:BVrMJWjN0
>>498
それは虐待なので、通報してその子供を保護してもらってください。
500名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:26:12 ID:es99NTZL0
501名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:27:06 ID:Vy4F0v9bO
それにしても優遇されすぎて感覚が麻痺してるのかもしれないけど、こいつら同情の引き方を間違ってる
世間に向けてよくもまあこんなこと堂々と言えるもんだ
反発くらうだけだと思いもしないんだろうか
502名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:33:06 ID:yGIg1ah8O
>>499
自分もそう思うんだが、聞いた話なので。
503名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:34:36 ID:ZENOE6NTO
>>500久しぶりにワイドショーを見た。
彼女の特種事情が自然に一般化されていて、旨く流されるようになっている。
さすが、映像のプロの仕事。
504名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:34:42 ID:jKxCaHNq0
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむのは贅沢以外の何物でもない
公園で水筒のお茶でも飲んどけ
505名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:35:16 ID:BVrMJWjN0
>>500
電話代16000円って
 もうアボカド
506名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:36:31 ID:svY8YfIY0
家でインスタントコーヒー飲めばいいじゃんw
寄生虫の分際で
507名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:40:58 ID:BVrMJWjN0
家賃15000円
電話代16000円
食費50000円
雑費・消耗品費5000円
水道光熱費20000円

学用品・教育費35000円
教育費40000円

ダブって計上されているのはなぜだ
しかも高校にも行っていない子供2人で
一月に75000円もかからねえだろ。
と思うのは素人の浅はかさか?

508名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:45:54 ID:zhAQWqLp0
>>500
仕事もないなら実家に行けばいいのに
509名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:46:58 ID:OAHKAULX0
年収800万円ですが、外でコーヒーと言えば、マックの株主優待券使ってでしか飲んでいません(´・д・`)

喫茶店? ブルジョアが行くところですよね・・
510名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:49:52 ID:YQ0EBOBA0
保護費本体ではなく加算金の問題。
老齢加算金の必要な理由が「友人と喫茶店で過ごすため」
年寄りじゃなくても友人と過ごすお金はくれるなら欲しいと思うけどな。
511名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:50:48 ID:BVrMJWjN0
>>500
もうひとりの田中さん

家賃53000円
電話代17000円←
食費20000円
雑費20000円


ガス代18000円
水道光熱費21000円

こっちは光熱費がダブっている。
親子2人で、39000円って無駄遣いしすぎ。
北国の真冬に灯油をがんがん使っている状態?一時的な物だろ
512名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:53:28 ID:kciBIsjv0
>>501
麻痺してるから世間の本当の貧困層を理解できていない。

破綻した夕張の公務員のその年の冬ボーナス19万の時に「この額じゃ死刑宣告だ!」
っていったのとある意味よく共通している意識差だろう。

513名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:54:46 ID:BVrMJWjN0
共同生活・現物支給させるとか根本的な改革は必要だけど、

その前に、全保護世帯に、家計簿+領収書添付で毎月報告(公開)させて
家計の指導したほうが保護費減らせそうだなw
514名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:55:01 ID:TS8NCNbX0
>>507
最近の親は、塾に行かせなきゃ学力は上がらない、いい高校にもいい大学にも進めない、って強迫観念がすごい。
行かせれば学力が上がると盲目的に自分の子を信じてる裏返しだろうが。

あと、何でそんなに期待できるのか、ピアノだのバレエだの、習い事もむちゃくちゃ積ませる。
芸能人になれなかった夢を自分の子なら叶えられると信じてるんだろうな。

それから、子が成長したから、大きな家に移り住む費用、大きな車に買い換える費用を自治体に求めるバカもいる…
515名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:56:05 ID:07uj5/uS0
寄生虫だけ子孫を残して繁殖するか。
516名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 08:57:34 ID:0EnF8kiq0
>>513
会計士並みの能力が必要だし
そんな事のために公務員は仕事してるんじゃない。
これ以上無駄な仕事増やすなよ
こっちは毎日 新聞読んだり コーヒーのんだり カウンターに立ってる一般市民を無視する 
のに忙しいんだから
517名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:00:19 ID:rqGhj03T0
これは釣りか?
今のご時世、まっとうに働いても喫茶店なんか行けない人間は大勢いる。
国にたかるだけの寄生虫なんぞ、便所の水でも飲んでいろ!

そもそも生活保護制度自体、全廃でいい。働かざる者食うべからず。
518名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:01:07 ID:kciBIsjv0
>>500
なんで男に逃げられたら即他の男と一緒になってしかも子供を産むのだろう?????

まあ母子加算って男性差別(=父子加算がない)という事は問題にされないんだよね…
>>507てか家賃安いなぁ…家賃控除考えたら実質額25万って辺りだろこれ。
フィナンシャルプランナーとかが見たらこれで暮らせないとかふざけんなって言いそう。
519名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:02:15 ID:07uj5/uS0
家族が訪問介護やってるんだが
生活保護で質素な生活の奴はみたことないってさ。
ま、当たり前だが。
520名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:03:17 ID:CsO3ms830
>>35
>昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。

えええええええええええええ、生活保護ってこんなに高いの!?!?!?
毎日、朝9時から夜11時まで休憩50分で働いてる俺より月収高いじゃん!?
で、他にも家賃の免除とかあるんだよな!?
なんか働くのやめたくなってきた!猛烈に思えてきた!!!
521名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:03:42 ID:B7j4cEFHO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
522名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:03:54 ID:4pR2ZWCh0
外でコーヒーはマックがデフォ。
マックない時はベローチェが限界。

普通は家で飲む。

喫茶店のコーヒーって小さいカップで350〜500ぐらいするよな。
嗜好品だよ。まったく。

この女は友達と昼に喫茶店でコーヒーとケーキのセット700円ぐらいを
頼んで300円のタバコを吸いながら外で働いてるリーマンをうらやまし
そうにみてるんだろうな…

そのリーマンは弁当と水筒で節約してるとかいうオチ。
523名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:04:43 ID:eSXLP+T/0
税金のムダだからな。
真っ先に切らないと
524名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:04:57 ID:OAHKAULX0
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

この佐賀さんは死刑でいいお( ^ω^) 無駄遣いの罪で
525名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:06:02 ID:2SQD28QQO
家族3人で今収入月20ないです(私は今産休中)
なのに働いてる時の収入に応じた税金ががっつり引かれて、もう無理です

喫茶店でコーヒー?ふざけるな!!
言わずにはいられない
526名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:06:19 ID:B7j4cEFHO
こいつが、もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
527名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:06:24 ID:mTaMwTUr0
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり


何を考えているんだ
528名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:07:15 ID:kdbBIIh00
生活費二十六万円・・・・・これだけ稼げる女性がどれくらい
いるんだろうか?
真面目に事務やっても手取り二十万そこそこ。
529名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:08:08 ID:lukIgHZlO
>>507、511
電話代が高い。
教育費は一人毎にあげてるか、どちらかが学校関係、どちらかが習い事かな?
530名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:08:40 ID:rUDXENnCO
もう生保無くせよ…
531名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:09:09 ID:RdoJu5TtO
月26万って週6で働いてる私よりも多いんですけど……
何が生活できない、だよフザケんな死ねゴミボケカス
532名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:09:21 ID:u1jfCpQs0
>>13

間抜けなやつだと思ってるに違いない

533名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:09:28 ID:jTSxy8ep0
裁判官は高給取りだからねえ
こんなやらせにまんまと騙される可能性もありそうだ
534名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:10:57 ID:25h94Iow0
 通常の生保で、生存権は確保されています。
贅沢がしたければ、最低源の労働につくか、企業を起こすしかありません。
共産主義社会になっても、労働は要求されます。
535名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:11:22 ID:jW2dewgzO
てか、所得の低い父子家庭も救済しろよ(´・ω・`)
536名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:11:27 ID:nk948YKv0
国になんとかしてもらおう、じゃなくて
自分で何とかしよう、という考えはないのかな?
537名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:12:18 ID:xoHcGJIy0
古今東西、貧乏人に自由などあった試しはない。
アホじゃないのか?

だったら金を稼げ。生産しろ。
無理なら我慢しろ。
538名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:12:25 ID:hmDcjVd+0
実質手取り26万みたいなもんだろ?
手取り23万の俺は一体何なんだ?
539名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:12:31 ID:QFkJtY11O
ドンキで缶コーヒー(大体\40〜\60)を箱買いして公園で飲めよ
540名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:12:46 ID:TS8NCNbX0
基本的にがまんすることを知らないのが多い。

批判する奴らに対しては団塊のジジババ、ゆとり教育のバカと逆ギレ。
何でもしてもらって当然と考える思考回路だから、相手するのは疲れるぜ。
541名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:13:20 ID:nUdUwKUHO
働けやー!カス女どもが!
542名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:14:01 ID:n8j5g0z30
どの政党に投票したら、まともな制度になるんだろう。
543名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:15:38 ID:hGSCPJVr0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs非正規労働者
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間企業労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくこと
http://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/nonfix.php
544名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:15:57 ID:Sfvw3+Xl0
>539
おっと、朝鮮オーナーの会社からは不買運動中な俺だぜ。
って、そんなに安いんだ…価格破壊だな。
545名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:17:06 ID:ecT3ufKl0
生活保護と母子加算を元に戻す為に公務員の給与減らせばいいよ。
546名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:17:06 ID:CsO3ms830
生保はヤクザに支給するためのものだから
怖くてなかなか削減とか廃止に手をつける役人がいないんだな
547名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:17:19 ID:07uj5/uS0
缶コーヒーは高いだろw
548名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:18:46 ID:cb1KWq2a0
>今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、
>「子どもに何もしてやれないことを悲しく、 情けなく思う。

ワロタ。男が18にもなって、(なにやってるのかわからんが)
働かず資金援助してくれないことを嘆けよ。
10歳間違ってるかと思った。これは酷いw
549名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:22:04 ID:Ecen2SEo0
生活保護受けている身分でで喫茶店とは、キチガイだな。
550名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:23:44 ID:QFkJtY11O
>>544
バイトしてたからな
自分が行ってた店じゃ伊○園の缶コーヒーが\40切ってたから、近所の怪しい韓国エステのねーちゃんらが総出で箱買いしに来てたwww
話が通じないし鬱陶しいから、わざと在庫出さなかったりしたよ
551名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:24:47 ID:OAHKAULX0
月26万円手取りというのは、年収700万円級です

それで足りないとは・・・
552名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:27:37 ID:o5itQFnOO
「友人と喫茶店でコーヒーを楽しんだ後、パチンコに行けない」の間違いだろ
553名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:28:29 ID:u1jfCpQs0
>>88

外食ばかりしてるような怠け者
  ↓
なまけものだから働かない
  ↓
収入無いから生活保護


※職業選択の自由とやらで気にいらなければ働かないで良い社会制度が間違っている。
 職業を選ばなければ働き口はいくらでもある
 (ただし、幼児を抱えた母子家庭だけは微妙)

554名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:28:54 ID:S1DymREHO
昔、生活保護受けてる人がクーラー禁止されて、暑くて生活できないみたいな事でニュースでやってたのが記憶にあるんだけど、贅沢品て基本的にダメでしょ?市役所の担当者が訪問に来て、現状確認するんだよね?そんな簡単に生活保護って受けれるものなの?
555名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:32:14 ID:07uj5/uS0
クーラー無しだと老人はコロコロ死ぬからアレはいるだろう。
556名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:33:21 ID:kciBIsjv0
>>554
それは物凄く昔の話。

普及率が60%だかの一定水準を超えた場合は認められるって流れ。
だからクーラーとかは認められている。
贅沢品に関しては他人名義にするとか極悪なケースもあるみたいだけどね。
557名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:33:52 ID:cCVGbmxCO
死別やDVでの離婚なら仕方ないと思うけどね。
自分等の勝手な理屈で離婚したとか、シングルマザーを選んだとか言うやつらは文句言うなと言いたい。

何でお前らの尻拭いを俺らの税金でやらなくちゃいけないんだ?

ちゃんと生活出来るくらいの計画立てろよ。
558名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:34:34 ID:GbvPYX2uO
喫茶店でコーヒー…
559名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:37:21 ID:Sfvw3+Xl0
>554
俺の部下なんて1年目の賞与(寸志)で、やっと念願のクーラーが買えますって喜んで
たが…。
贅沢品だと思うけどなぁ…
560名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:37:33 ID:sM2FZicx0
>>35
うぇ、月額26万円の援助を受けて、医療費免除、家賃補助など、盛りだくさん。
手取り18万円から、免除、補助なしで生活している俺、哀れ。
561名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:40:57 ID:v70gXYgy0
生活保護で優雅なコーヒー飲んだり
子供になにかしてやれるんならみんな働かないだろ
なんか勘違いってレベルじゃねーな
562名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:41:19 ID:uA9DeKVD0
生活保護って事情があって収入が低い人に対して支払われるものであって、83歳が喫茶店でコーヒー楽しむ権利の為に受給されてる訳じゃないと思うが。
つーか、年金はどうしたんだ83歳。

>>553
足りない分は生活保護から出すにしても、1年以上の失業者は授産施設への参加を義務化するとかにした方が良いかもな。

授産施設:障害者が働く場所。
563名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:42:15 ID:Sfvw3+Xl0
>560
哀れとか言うなよ。それが一般
この例に出てる生保者が異常なだけなんだって
564名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:43:57 ID:qy4XYFM80
>>32
俺だっていつも
「40円のうどん玉は買えない、20円なら買える」
「140円の餃子は買えない、78円なら買える」
って値段細かくチェックしてるぞ!
498円の刺身なんか贅沢すぎて買えんわ!

働いてないから金銭感覚おかしいんじゃねーの?
565名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:46:19 ID:Fc4pHh0Q0
そんなに老齢加算と母子加算を復活させたいなら
まず今の基準から老齢加算+母子加算x2の額を減らしてからだな。それなら考えてもいい
566名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:48:46 ID:C4ZEOUDxO
月26万ってだけでも貰いすぎでしょ
さらにそれとは別に医療費とかバス代とかタダなんでしょ?
親の知り合いに生保いるけど、二年ごとのアパートの契約更新のとき、役所に申請すると更新料も貰えるらしいよ

無職の生保がそんなに優遇されてるのに
働いてるこっちは医療費やら保険料やら家賃やら色々払ったら、26万なんてどうやりくりしても残らないんですけど…
生保のが我が家よりいい生活できるはずなのに文句たれてるとか…納得いかん
567名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:50:20 ID:07uj5/uS0
はたらいたらまけとはよく言ったものだよ。
568名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:50:32 ID:vzNRfNE7O
おいィ?聞いたか今の
俺の手取り16万なんだが
569名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:52:36 ID:8TTRBErM0
手取り20万いかないけど母と二人なんとか生活してる
友人と喫茶店?!
やりくりすればマックでコーヒーぐらい飲めるだろ
570名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:58:16 ID:07uj5/uS0
30代で一部上場の超優良にいたが手取り17万だったよ。
571名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:58:30 ID:gzOBBEJZ0
生活保護って漏れが多分貰うであろう年金より確実に多いな。

やはり正直者がバカを見るって事かよ。
572名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:59:39 ID:tfQ0Eaej0
家でコーヒー飲めよ
573名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:03:48 ID:uA9DeKVD0
働かない方が良い

働かない奴が増える

破綻しそうになったから制限
なんだから、生活保護者達が自分たちでやれることをやって、それからだろ?


>>560
つか、公営住宅だからそもそも家賃糞安いだろ?
ttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/seikatsu-kankyo/jutaku-koen/shiei/d.html

>>571
これからどんどん新型うつ病が増えてきて受給者もどんどん増えて、
年金貰える頃には今の生活保護は破綻してると思うよ。

だって、まともに働いた方が損なら働いてても希望が持てないじゃん。
そんな状態だったらうつ状態になる方が普通でしょ。
574名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:04:27 ID:+LVsY0GBO
生保(ぬるぽ)
575名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:05:21 ID:MOy1HLCw0
20代後半夫婦で学童保育に通う子供一人の3人家族。
旦那正社員で私が周5日パートで働いても月の合計手取り額は26万円ぐらい。
普通そんなものでしょ。
576名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:05:38 ID:Df/WgaHU0
ノムヒョン
577名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:09:07 ID:AgXDPcNKO
喫茶店とは贅沢な!
ムキー(`皿´)
578名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:10:55 ID:MOy1HLCw0
みのもんたの朝ずば!でいつも母子加算の廃止を「ほうっておけない!」と
怒ってるけど、子供3人の母子所帯で手取り26万円も貰ってるなんて言わないものね。

579名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:15:06 ID:0EnF8kiq0
愚民から巻き上げた税金は集まりすぎて使い道に困るので
生保が一生懸命 喫茶店のコーヒー飲んで消化してます
580名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:15:25 ID:rqGhj03T0
>>560,>>568
額に汗して働いて自分で手にした金で生活している事を誇りに思え。
俺もそうだ。

渇すれども盗泉の水を飲まず。働かないでノウノウと生活保護など国家に対する盗みと同じだ。
ましてや不正受給などは死刑にしろ。
いやそれ以前に最低賃金を大きく上回る生活保護制度自体、全廃が当然だ。
581名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:15:49 ID:GLEu/K+Z0
>>562
当時は年金システムが確立してないし、同年代にあたる俺の祖母も国民年金は月に6万円もない。
息子夫婦に養ってもらえなければやっていけなくて当然。
582名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:17:56 ID:SZzCgQuY0
最近はルンペンが安いコーヒー屋で時間つぶししてるんだよな。
昨日、神保町のヴェローチェにもいたわ。
完全に溜まり場になってる気配。汚い紙袋いっぱい持って異臭のする
シャツ着たおっさんが何人も入れ代わり立ち代りで入ってきて
主みたいなルンペンと雑談してやんの。
まあ 前払いで\170払ってるから無理に追い出すわけにも
いかんのだろうが、食い物商売してるのならオーナーは考えないとな。
あれじゃ普通の客逃げるだろ。
583名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:18:11 ID:gzOBBEJZ0
>>578
ネットの無かった時代って、どんだけマスゴミに印象操作されてたのかと思うと怖くなるわ。

みののも、物事はちゃんと表裏を見て判断しなきゃいけないってのが良く分かる一例だな。
584名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:19:34 ID:uA9DeKVD0
>>578
つか、みのもんたは年収数億とかなんだから、自分でみのもんた基金でも作りゃ良いのにな。
怒るのはタダだが。
585名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:22:37 ID:qy4XYFM80
しかしまさに働いたら負けな構図だわな
上司や客にねちねち怒られながら薄給もらうより
刺身が食えない、喫茶店にいけないとかいいながら
働かないで暮らす方がよっぽどよくないか?

俺もともと旅行も喫茶店もコンサートもいかないから
全然無問題で暮らせるぞ
586名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:22:44 ID:V8sHT6XMO
高校を卒業して就職し色々我慢しながら真面目に働きもう38歳
安月給なので税金もそんなに払ってはいない私が言うのもなんだが 
こ れ は 腹 が 立 つ
 
587名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:25:36 ID:MOy1HLCw0
朝ずば!で、流すビデオがいつも「スカスカの冷蔵庫」、おかずの少ないテーブルのご飯、
小学生の子供が映って、「この子を高校にも行かせられないなんてかわいそうで」って
言うんだけど、月に26万円も手取りで貰ってたなんて。
手取り26万円って月収総支給額35万円ぐらいだよね。
30代の女性が目一杯会社で働いても残業入れて月30万円もらえるかどうか。
働くのがバカバカしくなるよ。
588名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:26:52 ID:5vxgokHIO
1人での生活保護は7万くらいじゃないかな。
近所のおっさんが1万減ったとなげいてた。
前は8万あったらしい。
貯金はダメ。パチンコや車持つのもダメ。使いきる生活しないといけないらしい。
でも近所スーパーでも ただ見てるだけで買わないし、持ち家はボロいままどこも隙間風。何にお金使ってるのやら。
589名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:27:09 ID:nzd36Al3O
俺は一緒に喫茶店行く友達がいない
590名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:27:29 ID:oPeAWZc90
生活保護連中は生活費の全明細を提出させろ
591名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:27:30 ID:V8sHT6XMO
月26万の手当てが月末には空に…どんな生活してんだ
なんだコレ
財源はどっからだ?
592名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:29:20 ID:bb56vnxx0
一方でヤクザは生保で風俗やパチンコで遊んでいるわけだが
593名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:29:38 ID:gVuQ0zAN0
生活保護支給するからその代わり強制労働所でも作ってその中で働かせろよ
594名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:29:42 ID:5d25+mU6O
>>578
そりゃまぁ、みのにしてみれば26万なんてゴミみたいな金額だろうからな。
庶民感覚(笑)のない奴にこの手の話をさせても仕方ないわ。
595名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:31:06 ID:07uj5/uS0
確かに富裕層には26万と16万が同じに見えるだろうな。。。
596名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:31:32 ID:4lA+q/b20
俺の知っているやつは、朝からパチンコに行ってますが
597名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:32:45 ID:Wqd5gwnP0
>>595
俺パチンカスだけど4号機全盛時代には10万や50万は落としても
へっちゃらな感覚だった。
598名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:33:44 ID:gVuQ0zAN0
>>596
俺の知ってる奴も子供の生活費は子供がバイトで稼いで
その分浮いた保護費はパチンコに使ってる奴がいる
599名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:35:01 ID:Wqd5gwnP0
自動販売機で100円のカップコーヒー飲むのにももったいなくて・・・躊躇してさ
結局スーパーに行って88円の特売紙コーヒー(1L)買ったりするのは昔からだけど。
600名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:38:14 ID:pu/bmTs/0

生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例)

Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。

Q:知り合いが生活保護受給しながらベンツに乗っている。高級ブランド品を持ち歩いている密告したい。
A:生活保護受給者は概ね6ヶ月以内に自立し生活保護から
  脱出できると見込める方の車、125ccを超える原付の運転所有は認められています。
  それ以外の方は「運転」でさえ認められていないので、
 ブランド高級品も含め具体的な「証拠」を添えて担当の福祉事務所まで御一報御願いします。

Q:在日韓国人ならば一発で通るだろ。優遇されすぎだ
A:生活保護での話なら優遇されているのは申請時、大使館領事館への照会が韓国人での場合は無いだけですね。
  金額的な増額はありません。生活保護の支給額は世帯の人数によって大きく変動します。
  (一人=家賃込で月11万円前後、二人=家賃込で15万円前後、三人=家賃込で19万円前後
  居住地区、年齢によって上下調整され、障害2級以上を持つ方は別途2万円ちょいの増額があります。)

Q:ヤクザの保護支給は廃止にしろ
A:暴力団組員であると情報が警察から確認できれば、その世帯の保護は打ち切られます。ただし
  「もとヤクザで今はカタギ」では駄目です。絶縁、破門状と誓約書があれば普通の審査を受けられます。

601名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:39:38 ID:07uj5/uS0
絶縁、破門状って公式の身分証になるんだ。あれも公共機関なのかw
602名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:41:38 ID:jym/4POYO
喫茶店でコーヒーを飲む金はあるが友達がいない
603名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:43:00 ID:Wqd5gwnP0
>>602
お金持ちなんだし雇えばいいじゃないか。
604名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:47:54 ID:yS0ionqlO
>>602
喫茶店でバイトしてバイトと友達になればおk
605名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:50:31 ID:HNTYYJkOO
喫茶店なんて行く気ないんじゃないの。

あ〜もったいない!
家でお喋りしましょ

なんてなw
606名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:50:48 ID:eAFeUuwb0
「コーヒーも飲めない」は半分たとえ

コーヒーのみのが目的じゃないだろ
当人も外食で湯水のごとく金つかってるわけじゃなしに


正直、一部の官僚や政治家の金の使い方よりましだと思うが



けずる部分はほかにあるはず
607名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:52:11 ID:MOy1HLCw0
うちの会社でパートで働いてる40代の離婚女性は、高校生、中学生、小学生2人の
母子家庭で時給1000円だから月の総支給額は推定14万円ぐらい。
高校生の子はバイトして家にお金を入れてる孝行息子で、他の子供たち全員素直でいい子。
母親が自分たちの為に頑張って働いてるのを見て育った子はいい子に育つんだよ。

608名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:54:15 ID:jOKcjdVa0
友人と喫茶店でコーヒーとか何言ってんの?
609名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:55:15 ID:6V1SmGzs0
正直に言う。
友人なんていません。
610名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:55:48 ID:GLEu/K+Z0
生活保護に限らず家賃負担で苦しんでる人は多過ぎる。
20代正社員でもマンション住まいだと家賃その他で手取り16の半分を近くを持っていかれる。

生活保護受給&非受給だが生活は苦しい場合でも、家賃負担がなければ保護なしでも生活できる人は多いはず。
生活保護支給のハードルは高いが、その前段階として公営住宅入居策を位置づけるべきだ。
また普通の生活保護でも民間アパートの家賃の支給するのは高くつく&不正受給防止の観点で公営住宅に住まわせる。
これなら公営住宅を建てる費用はかかってもトータルに考えれば安上がになると思う。
611名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:56:27 ID:agXjAXsO0
生活保護を貰い、無駄使いしまくり。
鬱病気取りでエホバでホモ。
怠惰な生活して、毎月末キツくなるたびに
「額が少ない」と自己正当化。
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=161401
612名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:56:52 ID:MOy1HLCw0
>>610
生活保護世帯だと、県営住宅とかは家賃はほぼ無料みたいなもんだよ。
613名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 10:58:17 ID:OAHKAULX0
>>606
毎月26万の生活保護は真っ先に削る部分じゃね?
614名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:00:44 ID:6CHFiXCcO
喫茶店のコーヒー?塾?冷凍グラタン?

努力と工夫でもっと安い金額で効用と目的を達成することができるだろ、いくらでも
世間の自活してる人間はみんなそうやってがんばってるんだよ
ショートカットの平坦な道だけを歩くのが文化的な最低限の生活なんですかね
615名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:05:06 ID:qaKkKX0VO
生活保護より少ない給料の俺はいったいどうすればいい
616名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:06:28 ID:Wqd5gwnP0
>>615
アフターファイブはパチンコで儲けようよ。釘見とか
スロットの設定看破で年に数百万はいくさ。
617名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:07:10 ID:MOy1HLCw0
近所の公園で段ボール生活していた4−5人のホームレスがいつのまにか
いなくなったと思ったら最近こざっぱりした服装で公園にいて、散歩中の私の犬に
「久しぶりだなあ」と話しかけたので「家を見つけられたんですか?」と聞いたら
全員が強制的に公園から追い出されて、健康診断を受けさせられて不健康と判断されたとかで
生活保護を受ける手続きを受けてそういう住宅をあてがわれたんだって。
自分が申請しなくても行政がこういう手続きをやってるんだね。
618名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:09:03 ID:Wqd5gwnP0
>>617
貧困ビジネスの方面連中に乗せられてるんだろうな。
619名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:09:14 ID:fQaEbPuvO
生活保護(人様の税金)を受けてる時点で人間らしくないと思うのは失礼ですか?
620名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:11:13 ID:Wqd5gwnP0
>>619
貸付けならいいんだけどな。
貰い得だしホームページとかで氏名住所金額を公開するのがいいかも。
621名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:11:30 ID:seC2k9uj0
喫茶店でコーヒーなんて贅沢。マックなら100円で飲めるじゃん
それでも苦しいなら、家でインスタント飲んでろ
622名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:11:50 ID:dTUw6hQ20
83歳では働くのは難しいとは思うが46歳と18歳の母子って何で働けないのかな?
年齢的には十分働けるはずだが。

623名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:14:24 ID:MOy1HLCw0
高校や大学は奨学金でいけるはずだけどね。
624名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:16:14 ID:GLEu/K+Z0
616はパチンカスか?
俺の友人は正社員として働いてたがストレスためて仕事しても生活はキツキツで貯金がたまらなかった。
そういう時にたまたまパチンコ行って4万当たった。
苦労せずに金が入った快感が忘れられずパチンカスになって借金200万。

マンション住まいだと正社員の給料でも生活が苦しくなる仕組みが悪いのか
身近に気軽にギャンブルできるパチンコ屋があちこちにあるのが悪いのか
全て自己責任問題なのか、どれなんだろうね。
625名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:16:25 ID:B7j4cEFHO
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給

などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
626名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:19:08 ID:5YcImt37O
生活保護でコーヒー?グラタン?生活保護者はご飯と味噌汁だけでよい!
贅沢は労働者がするもの!
最低限の生活?ご飯と味噌汁はご馳走だよ!
戦後の日本人はグラタンなんか食べてなかったぞ!
江戸時代の将軍の食事は白米に味噌汁、漬物に焼き魚だ!
627名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:20:20 ID:Wqd5gwnP0
>>624
マジレスすると全て自己責任。
行くのも行かないのも自分で決めるんだし。
勝ち方が解ってると、負け方を実行しないだけだ。
もくもくと期待値を追って作業するだけ。
結果は確率分布とか数学を理解してれば運がいいとか悪いとかは
どうでもいいことがわかる。
628名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:20:37 ID:qGN0DHiZ0
人様の施し(生保)で生きているんだろ,喫茶店なんて行きたいなんて言わずに遠慮して生活しろよ。
人様に感謝して,遠慮深く生きるのも,人間らしい生き方だと思うぞ。
喫茶店に行く金も他人にくれと言うよりは。



629名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:22:36 ID:8TTRBErM0
>>619
かの国では働くものは身分が低いんだって
偉い人は奉仕されて(生活保護)あたりまえって感覚
630名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:27:41 ID:MOy1HLCw0
冷凍グラタンというのが、これまた微妙。
働いていないんだったらもっと手の込んだ割安な料理を手作りすればいいのに。
食べ盛りの子供3人だったら手作り餃子なら皮200円+ひき肉180円+にら60円+キャベツ80円+にんにく1かけ10円=530円で
餃子100個作れる。
冷凍グラタンって安くても1個150円ぐらい、4個なら600円でちっともお腹ふくれない。
餃子なら材料費530円で100個できておなか一杯食べられて栄養も満点なのに。
631名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:31:42 ID:L7DHOEYT0
ウチだって498の刺身は買わないよ。298の切り落としも買わない。
スーパーは掛け持ちしない。夜9時ごろ買い物に行って見切り品を買えばいいのに。
一応平均以上には収入あるけど正規の値段で買うのは身の丈にあわない贅沢だと
思ってる。
632名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:33:34 ID:llgzVBTmO
生活保護の実態ってまじなのか?

おい、役所。
税金返せ。税金返せ。税金返せ。税金返せ。
633名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:34:12 ID:07uj5/uS0
そもそも刺身の値段なんか見ないわw
634名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:42:15 ID:qGN0DHiZ0
しかし,この手の生保もっとくれ訴訟の原告って,何でましな人がいないんだろ?
喫茶店代が欲しいと,子供を塾や習い事に通わせたいとか,18歳の息子に食べさせてやれないとか
うちの収入より生保の方が多いじゃんとか

そこまで生保で要求するか。生保貰っていない人でも厳しんだぞ。って突っ込みどころ満載の人ばっかり。
何で?

635名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:42:20 ID:nN0Fu4qaO
そもそも生活保護って冷蔵庫持っていいんだっけ?
1日分の食料を使い切るようにとか聞いた事がある。駄目でも持ってると思うけどさ。
基本的に質素な生活をしなきゃだめとかいろんな縛りがあったはず。
医療機関で働いてるけど生活保護って本当に屑ばっかでびっくりする。こんなのゴネ得だ。
636名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:42:51 ID:O5gbF97bO
>>633
だよな


俺だってうまい棒の値段なんてみたことないしさ
637名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:46:15 ID:dJTePQhcO
一生懸命働いて手取り17万なんだけど、こういう話聞くとホントにやる気が失せる。
638名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:46:32 ID:OA+KU3pI0
公園で水飲み場の水でも飲んでろよw
639名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:46:53 ID:RAH7R9IvO
>>635 冷蔵庫は初耳だな。
車を持ってたら支給されないってのは聞いたが
住んでる所で違うんじゃね?
640名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:49:36 ID:dJTePQhcO
こういうふざけた裁判に裁判員が要ると思うんだけど
641名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:52:17 ID:jTrRNkq80
>>610
家賃負担が大変だからと車生活してる若者もいるんだよね。
働いているけれ車生活。2ちゃんにスレもあるはず。
642名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:53:05 ID:Dw/h9nmN0
最低限の生活ができれば十分だろ
喫茶店でコーヒー飲みたいなら働け
643名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:54:43 ID:QMKhdFegO
生保の減額とか制限をしてくれる政党はないのか?
あったら投票するし、候補者に手を振っちゃうよ
644名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:56:49 ID:pdFbPdXbO
>>635
一般的な日常生活に必要な家電はOKになってるみたい。冷蔵庫とか洗濯機とか。


つか、うちのマンションに生活保護貰ってる人がいてさ、しょっちゅう隣町のパチンコ行ってるって自分で言ってて、昨日なんて近所のパチンコ店で会った。
こういうのって真剣に生活保護が必要な人を馬鹿にしてるし、税金使われてるのかと思ったら腹が立つ。どこかに通報出来ないのかなぁ
645名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:57:37 ID:tbJT3L1C0
最近は缶コーヒーですますな。
喫茶店なんて贅沢だ。
646名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:58:39 ID:jTrRNkq80
>>580
自分に恥じるところがないってのが味噌かもね
ナマポだって、本当に働けない人が受けて有効に役立てば周囲だって嬉しいし
本人だって堂々と受ければいい。
不正的に受ければ、どこかでツケが回ってくるよ、そういうものだと思う。
来世で苦労したり、ね。な〜んて自分も偉そうなこといえないが、楽したい方だし。
647名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:59:17 ID:E3t0CesUO
社会保障費をこれだけ削り、老人や母子家庭にまで負担を増大させたのに、一向に財政赤字が解消されないのは何故でしょう。
ふふふ
648名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:00:47 ID:cKdSk9PIO
忙しく働いてて喫茶店でコーヒーを飲みたくても
そんな暇がない身からみると、喧嘩売ってるのか!と言いたくなる
649名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:03:54 ID:ly0lRZMK0
友達とおしゃべりしたいのなら家や公園で良いだろ。
コーヒーが飲みたいのなら家でインスタントでも飲めよ。
生活保護を受けながらも倹約して蓄えを増やそうと頑張ってる人も居るのに、
何でもかんでも御上にすがるとは卑しいにも程がある。
テレビで節約の方法を何回も放送してるじゃない?!
そう言う人達は、外で食事もしないしコーヒーも飲まないよ。
そこまでやっても足りないからって言うなら分かるが、生活レベルを落とせないだけだろ。
しかも努力もしないから、最低だよ!
650名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:04:29 ID:ZpGQvFTMO
普通に働いていても喫茶店でコーヒー飲んでる暇も余裕も金も無いのがゴロゴロしてるこのご時世に
不労のゴミが何言ってんだ?
殺せ。
651名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:04:47 ID:mtLHQYuTO
ボクは真面目に働いても喫茶店どころか、2ヶ月に一回しか唐揚げ定食食べられないのに(・ω・)。

ちなみに今日はその日なんだ。うれしいな〜。
652名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:05:15 ID:/kbBiWUB0
衰弱してる母の代わり年下の弟の面倒を見るとか
半ヤク借金取りに追い込まれてる離婚した父のために働くとか
母子家庭はそんな状況に追い込まれてるやつらが多かった。
ただたんにお金給付すればいいと言う訳ではないし難しい。
653名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:07:43 ID:Ku6m3lbY0
友人とキャバクラで水割りを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。

今年30歳になるニートの長男と2人暮らし。

と言い出す奴が出てきたりして。
654名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:07:59 ID:Qqwc0yIfO
>>651
頑張ったね ヨシヨシ
(^^)ヾ(^^ )
655名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:09:20 ID:ZpGQvFTMO
うちも母子家庭だけど生活保護なんか受けたこと無いわ。
656名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:10:00 ID:tRDGn/XL0
>>635
流石にそこまで禁止する気にはならんわw
いまどき、冷蔵庫なしで生活させる方が遥かに食費も嵩むし。

>633
スーパーのパック(定価)で1人分のモノと考えれば、298〜398円。閉店間際に行けば2〜5割引。

自分で捌く気があれば、安けりゃ1匹100円から。小さい魚でも2人分は取れる。
食中毒を考慮して3日は薦めないが、翌日までの2日なら問題ない。

30〜40cmの魚でも150円ぐらいで売ってるのは珍しくないし、それだと大皿に一盛りってレベル。
半身の刺身だけで2日、残りの半身で煮物だのフライだの(俺はやらんが)、数日分のおかずになる。
657名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:10:25 ID:pu/bmTs/0

生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例)

Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。

Q:知り合いが生活保護受給しながらベンツに乗っている。高級ブランド品を持ち歩いている密告したい。
A:生活保護受給者は概ね6ヶ月以内に自立し生活保護から
  脱出できると見込める方の車、125ccを超える原付の運転所有は認められています。
  それ以外の方は「運転」でさえ認められていないので、
 ブランド高級品も含め具体的な「証拠」を添えて担当の福祉事務所まで御一報御願いします。

Q:在日韓国人ならば一発で通るだろ。優遇されすぎだ
A:生活保護での話なら優遇されているのは申請時、大使館領事館への照会が韓国人での場合は無いだけですね。
  金額的な増額はありません。生活保護の支給額は世帯の人数によって大きく変動します。
  (一人=家賃込で月11万円前後、二人=家賃込で15万円前後、三人=家賃込で19万円前後
  居住地区、年齢によって上下調整され、障害2級以上を持つ方は別途2万円ちょいの増額があります。)

Q:ヤクザの保護支給は廃止にしろ
A:暴力団組員であると情報が警察から確認できれば、その世帯の保護は打ち切られます。ただし
  「もとヤクザで今はカタギ」では駄目です。絶縁、破門状と誓約書があれば普通の審査を受けられます。
658名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:11:01 ID:4ikoQw7aO
母子家庭だから、ってエクスキューズはいらないんだよ。

俺、母子家庭だけど大学院まで来た。んで、博士に行く。

確かに親が体悪くてニートだから授業料とか苦しいけど、やる気がありゃどーにかなる。


でも、俺は奨学金という名の学生ローンにやられてる(笑
659名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:12:06 ID:jTrRNkq80
>>651
マジ?かわいそうだな。
でも冗談抜きに今の若い人の中には貧乏な人が混じってるよ。
実際、短期バイト行って呆れたことがある。

親元暮らしじゃない人なんかそうだよね。親元が田舎の遠いところなんか
だと同居もできないし(職がないから)。
マジその日暮らしの若者は珍しくない。
660名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:12:14 ID:oiNKxifQ0
他人の金で生かしてもらってるって自覚はないんかね?
よくもこんな事で顔晒せるよ、恥知らずのクズが!!
661名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:12:14 ID:LQN4CdjK0
子供が18歳ならバイトすればいいじゃね
もうほとんど大人だろ・・
662名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:13:35 ID:gJNed5MmO
疑似離婚も和光で買い物してたな
ぐうたら保護たんまり
663名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:14:32 ID:07uj5/uS0
こういうのは一部だけだと思ったら間違いだからな。
いちお〜言っとくけど。
664名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:14:34 ID:ZBz1sSMl0
うちの近所の老人なんて川で魚釣ってそれ焼いて食べてるぞ
山菜なんかもよく取ってるらしい
「お金なんかなくても幸せなんじゃよ」と笑ってた
たくましいもんだよ
665名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:15:07 ID:LQN4CdjK0
46歳と18歳なんて2人で働けば十分やっていけるだろ
2人暮らしで小さい子や介護老人がいるわけでもないし。
なんでお金貰ってグジグジ言っているんだろ
666名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:16:12 ID:7VRAVjs2O
生活保護は、現物至急や、地域振興券(生活品限定)でよろしい。
生かしてもらうだけ、ありがたいと思え!
それが嫌なら、外国人を閉め出す社会運動でもするんだな。
667名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:17:36 ID:qnVeX9v00
缶コーヒー買って公園で友人と話せば120円じゃねーか!!!!
ざけんな!
668名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:22:49 ID:RAH7R9IvO
>>644 役所に連絡しな。
俺の近所の奴がまったく同じ状況で速攻で打ち切りになった。
669名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:23:37 ID:LQN4CdjK0
真面目に働いている人が損する世の中じゃ・・
670名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:24:51 ID:4lA+q/b20
パチンコ屋の前で並んでる奴の半分ぐらいは生活保護者だよ。
役所は、取り締まれよ。
671名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:29:12 ID:qGN0DHiZ0
このスレに書き込みされた意見は,日教組やマスコミの教育の成果だな。
国民が,自分が納めた税金の使い道に意見を言えるようになってる。
国に取られるだけでなく,使い道の是非について考えられるようになってる。
だから,「喫茶店,何言ってんの」,「18歳ならバイトしろ」なんてなる。

サヨク教育の勝利だな。
ネトウヨ涙目



672名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:30:13 ID:gRxlhgX0O
パチンコ屋に来てる奴らは生活保護&年金未払い&借金まみればっか。
あとは年金受給者。
673名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:30:39 ID:OAHKAULX0
生活保護はカードで支給しろよ

674名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:30:40 ID:8tR1/LDI0
昔、ケースワーカーがそういうのを捕まえていたが、それに対抗して
人権屋が蔓延るようになった。人権屋を規制すれば直る。
675名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:30:55 ID:gZJKj0u50
んな贅沢ww笑わせるきか
シネ
676名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:31:00 ID:RAH7R9IvO
>>671 死ね
677名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:32:29 ID:7fmKmD8H0
生活保護っていうのは生きていくために最低限の保証じゃないみたいね。

 シネクソ親子
678名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:33:54 ID:cb1KWq2a0
18歳の息子のいる46歳とか、まず支給額を30%ぐらいに下げろよ。
働くか、嫌なら、菜園でもやって販売&自給自足しろよ。
人間としてのプライドはないのかよ。ふざけんな。
679名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:34:21 ID:fQaEbPuvO
昼夜問わず必死に働いてる人は、不平不満なんて言わないよ。
文句垂れてる怠け者は暇なんだね。
680名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:39:51 ID:rAmbA+a+0
生活保護って一度貰えばもう、その後の監査とかないの?
なければ俺、働く努力全くしないと思う
681名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:43:30 ID:L7DHOEYT0
生活保護は特定の政治団体が斡旋してくれるらしいよ。
診断書のもらい方とか。

・・・あれ?公営住宅の入り方だったかもしれん。
682名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:48:34 ID:5dhECF/V0
>>651
自分で作ればいいじゃん?
1000円で7輪買って焼き鳥作って食べてみたら?
683名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:50:24 ID:T0boi4Xz0
【祭番】「男性とラブホで節苦巣を楽しむお小遣い稼ぎもできない」「性活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 性存権裁判結審★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242976993/
684名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:56:07 ID:bS4DP21+O
父親が中学校教師、母親が薬剤師、世帯年収軽く一千万超えている家の馬鹿息子は五体満足二十代にして生保受けてる。
こっちは生活のために汗水たらして働いているのに馬鹿息子は年上女とやりまくり。
親は年一でヨーロッパ旅行だと。息子には他人の金(税金)で生活させて、親が親ならってとこだな。クズが!
685名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 13:00:06 ID:pIlR/LH50
生活保護と言えば、埼玉県深谷市の在日韓国人暴力団員が生活保護をインチキ受領していた事件を思い
出すが、あの事件は、今の日本がかかえる様々な病巣が表れた事件だ。
先ず犯人が、反社会的な元暴力団の在日韓国人であることだ。暴力団の構成員には在日韓国・朝鮮人
の比率が高いという病巣がある。次に生活保護だが、そもそも生活保護の支給対象は憲法25条に基づ
き国民に対して支給されるものであり、日本国民ではない犯人の在日韓国人に支給することが憲法違反
に問われていないという病巣がある。
更に、脅された市の公務員だが、生活保護費は国民の税金によってまかなわれていることを忘れ不当要求
に対して2千万円近い金をムダにタレ流した。
これは公務員が、国民が納付した大事な税金を有効運用する義務を負っているという責任感が欠如して
いるという病巣だ。加えて、5年の長きにわたって不当な支出が行われていたのに、市の公務員の管理
責任者の上司などは誰も不当支出を防ぐことをせずノーチェック体制を放置し続けたという病巣がある。
これらの病巣の結果、ムダにタレ流された2千万円のツケは、結局は増税という形で国民が負担するこ
とになる。在日韓国人の元暴力団員がベンツやプレジデントを乗り回して遊んで暮らした費用のツケだ
とか、本来の仕事を放棄した公務員とその上司は期待される仕事に応じた給料をもらう資格がないのに、
5年間もの長きにわたり仕事の内容以上の給料をもらっていたというツケも、結局は何の罪もない一般
国民が増税という形でツケを払わされるのである。消費税率10%だ、タバコ1箱1千円だ、ガソリン
税の高税率維持だとかを言う前に、先ずは、仕事をしないムダな公務員の削減や憲法25条に違反する
疑いが強い在日韓国・朝鮮人への生活保護費支給の中止など、日本国民が本来負担すべきでない費用の
根絶が増税に先立ち実行されるべきだ。失職した日本人への生活保護費支給は在日への違憲生活保護費
支給中止と平行して早急に実施すべきだ。
686名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 13:00:57 ID:Kvh+9yGg0
高齢者の生活保護者って年金保険料は払っていなかったのか?
だとすると払わないで生活保護もらう方が得なの?
687名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 13:01:12 ID:pu/bmTs/0

生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例)

Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。

Q:知り合いが生活保護受給しながらベンツに乗っている。高級ブランド品を持ち歩いている密告したい。
A:生活保護受給者は概ね6ヶ月以内に自立し生活保護から
  脱出できると見込める方の車、125ccを超える原付の運転所有は認められています。
  それ以外の方は「運転」でさえ認められていないので、
 ブランド高級品も含め具体的な「証拠」を添えて担当の福祉事務所まで御一報御願いします。

Q:在日韓国人ならば一発で通るだろ。優遇されすぎだ
A:生活保護での話なら優遇されているのは申請時、大使館領事館への照会が韓国人での場合は無いだけですね。
  金額的な増額はありません。生活保護の支給額は世帯の人数によって大きく変動します。
  (一人=家賃込で月11万円前後、二人=家賃込で15万円前後、三人=家賃込で19万円前後
  居住地区、年齢によって上下調整され、障害2級以上を持つ方は別途2万円ちょいの増額があります。)

Q:ヤクザの保護支給は廃止にしろ
A:暴力団組員であると情報が警察から確認できれば、その世帯の保護は打ち切られます。ただし
  「もとヤクザで今はカタギ」では駄目です。絶縁、破門状と誓約書があれば普通の審査を受けられます。
688名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 13:02:29 ID:LdbQg34d0
仕事してても喫茶店でコーヒーなんて我慢してる人いっぱいいるのに
689名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 13:12:39 ID:l2fGXJrRO
>>227
もういないと思うが、おまいさんの場合、体壊す前に、精神的な病気になってんじゃないか。
690名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 13:57:57 ID:dTUw6hQ20
46歳と18歳の母子って全く働くこと出来ないの?
肉体的に無理なのか?
その辺のことが何も書いていないのだが。
二人とも難病で寝たきりとかなら仕方ないけどね。
691名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:09:25 ID:iaUXe3/+O
もうみんな死ねば良いのに。
真面目に働いても、こんなクズに持って行かれるくらいなら、
クズも俺もみんな死ねば良いんだ。
692名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:15:46 ID:Jh430OZK0
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1584.html
本当かどうかは分からんが
こんな母もいるんだから人間努力次第でなんとでもなると思う
693名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:17:18 ID:nF3oLjb50
コーヒー飲む金も無いならタンポポコーヒー飲めばいいんじゃね?
694名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:18:59 ID:uAgIyEIlO
>>686
払ってた人もいると思うが、国保満額で7万ないんだよ。
生活保護なら年寄りでも、家賃はいらないわ何だかんだと免除あるらしいし
それで10万もらえりゃ年金なんかバカみたいなんじゃね?
年金額のほうが少ないのがまず問題だわな。日本は誰を助けてんだろうな?日本人ではないな。
695名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:25:20 ID:uYGqqQ78O
そもそも、コーヒー1杯も奢ってくれない人を「友人」とか言ってるなんて、笑える!w
そんなに飲みたいたいなら、一食抜けば良いだけじゃん。
696名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:27:50 ID:GBmodRxlO
母子加算をどうこういうなら父子加算も作らないとな
男は働く、女は働けないって意識のままなのはおかしい
697名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:30:28 ID:BHscnRUH0
83才で生活保護もらってるってことは、年金保険料、まじめに納めてなかったってことだよな。
この年齢なら、ちゃんと納めていれば、それなりの年金もらえるからな。
そのくせ、老齢年金がどうかだと、ふざけるな。
とっととクタバレ。
698名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:31:00 ID:VFY+8vJj0
被生活保護者にはお金の使用用途を提出させるべきだと思う。
もともとは俺たちのお金なんだし、いいように使われてはたまらない。
699名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:31:28 ID:a36a/lQmO
人の税金でなにやってんの?
カルキ臭ぇ水道水でも飲んでろよ。
700名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:33:53 ID:8qp/lUjeO
はぁ18ってニートかよ
働けアホ
働かざるもの食うべからず。
これで裁判っていかれてる
701名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:38:07 ID:GBmodRxlO
>>700
生活保護家庭の子は高確率で生活保護になるらしいね…
働かないでお金もらえてる親を見て育ったらそりゃダメになるわ
702名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:39:07 ID:3FoZfhYy0
昭和の時代、松下幸之助という大金持ちは
貧乏人から金を取れ、という思想で儲けた
貧乏人は、パチンコ・公営ギャンブル・飲み屋が特に好きだ
コーヒーの2〜3杯くらい飲むだろう
703名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:43:15 ID:zOqNPLzp0
離婚した旦那から毎月60万円もらって、母子家庭の手当てももらって
適当に働いて子供を保育園に預けている人知ってる
704名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:43:40 ID:u1jfCpQs0
>>>>617

創価の連中が面倒みてくれたんだろう。
その代り、保護費の半分はお布施にとられてるいと思うけど

705名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:49:24 ID:8qp/lUjeO
このままだと偽装離婚が蔓延しそうだな
日本も変わったな
以前はもっと恥じという文化があった気がする
706名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:52:08 ID:edJ1R4E60
喫茶店でコーヒーとかふざけてるのか?
生活保護貰ってる立場の人間が外食なんかできるわけないだろ。
水で我慢しろよ、水で。
707名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:54:40 ID:iMratgcl0
おいおい

生活保護者が「酷い例」として訴えてるのが

「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなる」

ってことなのか?

だったら老齢加算カットなんて当たり前じゃん
708名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 14:57:45 ID:m2nUQ+K8O
生活保護は、病気で働けない人以外は貰っちゃ駄目だよね。
709名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:02:10 ID:9L1V7AwK0
別にいいけどね・・・。
いろんな人がいるからね。
えた、ひにんも必要だしね。

自分は粛々と謙虚に働きます。
710名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:02:26 ID:uJswbq1p0
働かずに人並みの生活を、ってのは甘えすぎ
屋根の下で飢えもせずいられるだけで有り難いと思えゴミ
711名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:06:18 ID:GotmjEmaO
早く消費税アップして、こういう人たちや公務員をみんなで支えてあげようよ!
712名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:09:34 ID:iaUXe3/+O
>>711
冗談でも死ね
713名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:12:53 ID:zlbQWBd+0
>>560
俺は泣いた。
手取り十五万、離婚した元妻に養育費として毎月五万送ってる。
残り十万で、家賃、自炊、光熱費・・・

息してられるだけ、マシと思う。
子供が学校卒業する三年後に自殺する予定。
714名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:18:14 ID:dhX63s2k0
>>488
すり替えも程ほどに
715名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:40:16 ID:yS0ionqlO
>>711
年金負担減らすのが先だし
716名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:51:02 ID:AjZfYSVm0
家でインスタントコーヒーでも飲んでろよ
717名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:00:55 ID:07uj5/uS0
生活保護は水でいいだろ。湯茶などとんでもないわ。
718名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:22:51 ID:IZjR+smn0
コーヒー→家でインスタント
子供に何も→何かしてやりたかったら働け

飢えない程度に食べられて、風雨を凌げる家があり、
子供は学校に行けて、着る服があればそれでいいだろ・・
勘違いを減らすためにも減額は必すだな。
719名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:31:47 ID:pu/bmTs/0
同じ生活保護受給者として
言わしてもらうと






母子世帯組よ

「もう少しマシな言い訳を考えろ」








子供を出汁にした言い訳も逆効果だぞ。今の世界。
720名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:40:20 ID:7OMs7AbW0
記事の最後に

〜老齢・母子加算を復活させる運動を強め、判決(12月14日)まで世論を盛り上げていこうと決意を固め合いました。

とあるのでTV出演とか検討してみてはいかがでしょうか?
きっと世論は盛り上がります!
721名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:41:31 ID:rrTufzxZ0
生活保護の分際で何が珈琲だよw
722名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:06:01 ID:UdTC49ZlO
俺はまだ学生だけど、こういう時こそ支え合いの精神が重要だと思う。
たかだか数パーセントの消費税アップで人生の大先輩である高齢者、将来の担い手を育ててる母子家庭が報われるなら増税に反対はしない。
ここにいる人たちは優しくないな。きっと童貞だから人に優しく接することを知らないんだろうな。
723名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:08:36 ID:8TTRBErM0
>>722
自分で稼いで税金払うようになったら変わるよ
724名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:15:41 ID:BVrMJWjN0
>>722
支え合いの精神って、
支えられる側が傲慢だったら成立しないよ。

支えられている立場なのに、
支えてくれている奴の事を裕福だとか、贅沢だよな〜とか
思ったりして、俺もあんな生活したいとかw

一回豆腐の角に頭ぶつけてしんどけ。

普通のささえる人は、
この人頑張っているのにかわいそうだなとか
まじめな人に初めて施しをしようと思うものです。
725名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:17:29 ID:q1jcH+QM0
家では毎日コーヒー飲むけど
ここ十年近くは喫茶店に入ってないな
タバコは完全に辞めたし節約してんだぜ
726名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:18:34 ID:kqP/bjNf0
>>722
増税を考える前に無駄を省かないと
例えば母子加算とか老齢加算とか・・・
727名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:23:22 ID:KACB8y41O
>>1
誰かの家に菓子持って集まってグチグチやる方がいいのに
茶店とか他の客が鬱陶しいだけなのに
728名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:24:50 ID:Sbw3c0cJO
あたりまえだがチョンの生活保護費の母子家庭加算のも無くなるんだよな?
729名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:29:17 ID:iWaeydNA0
生活保護足らないって言ってるんだったら、家計簿くらい公表させろよ。
絶対無駄遣いしているはずだ。
身の丈にあった生活が出来ないのか?贅沢したけりゃ働けよ。
730名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:29:19 ID:5eD5PoIRO
よ〜く考えよ〜ぅ♪


草加は危険だよ〜ぅ♪

731名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:51:51 ID:dXqmF9W50
インスタントコーヒー買ってきて自宅で飲みながら話せば良いのに。
732名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:56:21 ID:FB8jeKMr0
俺が週7日働いてどうにか妻子養っているのに、こいつらときたら・・・
赤の他人にすがってんじゃねーよ
俺は妻子と会社に支えられて生きているから、妻子と会社を支えて行くが
こんなやつらの溜めに税金入れてるんじゃねーっつーの
733名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:00:59 ID:PwoanUMU0
一般人でさえマック止まりで喫茶店でのコーヒーはためらってるのに
この寄生虫は氏ねよと
734名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:06:33 ID:mqGMy4430
家でインスタントコーヒーでも飲めよw
735名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:12:31 ID:XRpMHd4D0
喫茶店でコーヒー飲むリーマンは格好良いね
ニッポンをダメにするサボリーマンなんて言われてはじめてから
ニッポンは不景気になった
736名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:17:07 ID:hoRK6W9k0
風俗行って稼げよ
737名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:19:03 ID:bnIOf1y50
憲法を言うなら27条。

働けってこった。
738名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:20:48 ID:9XhlK0+B0
生活保護は友人と喫茶店でコーヒーを楽しむための金じゃねえんだよヴォケ
739名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:27:50 ID:iMratgcl0
>>722
>俺はまだ学生だけど、こういう時こそ支え合いの精神が重要だと思う。

とっとと稼いで、俺を支えてくれないかな?ボクちゃんw
740名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:36:54 ID:6fWm1LMx0
うちも母子家庭だったが生活保護は受けなかった
母ちゃんは工場で働いていて給料は手取りで月13万で貧乏な家だった
何も買ってもらえなかったが母ちゃんが毎日朝早くから工場に
勤めに出ていたことは忘れない
生活保護で楽して得た金で何かしてもらっても素直に喜べただろうか
安易に生活保護に走る母子家庭のせいで真面目に働いてる母子家庭まで
白い目で見られるのは耐えられない
741名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:39:11 ID:O+rvkrSE0
そのうち、温泉に行きたいだの年一回くらいは海外旅行も行きたいとか言い出すんだろ?
742名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:39:20 ID:iMratgcl0
もらってる連中は徒党を組み声を大にして政治などにアピールしてる。
結局声がでかい方が勝ちかね。

こいつら、実に恥ずかしい。
日本、もう終われ。
743名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:42:26 ID:dzt8DHeYO
>>740
少しだけ感動したよ
744名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:45:28 ID:iMratgcl0
おのれに対する「恥」という概念を捨てたら

日本の生保制度は最高です。

745名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:49:56 ID:jgraZuezO
>>740
子は親の背中を見て育つ。君は素敵な母親を持った事を誇りとして生きて下さい。そして老い行く母親を支えてあげて下さい。
746名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 18:59:22 ID:IuyoofMDO
一日をおにぎり1つとカップラーメン1つで生活してる俺(学生)は一体…
747名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:01:30 ID:XNfh4k2Q0
>>746
若いんだろ。時間もあるんだろ。
食い物系のところでバイトでもしろ。
食事代浮くぞ。
748名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:02:12 ID:VVsVJffxO
生活保護なし、手取り15万、子供3人、ニート1匹
喫茶店って何さwww
749名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:05:56 ID:O+rvkrSE0
>>748
ニートは捨てれば?
750名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:06:57 ID:gVuQ0zAN0
ニートって主婦か
751名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:08:51 ID:O+rvkrSE0
旦那が手取り15万はなくね?
752名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:14:41 ID:dzt8DHeYO
>>751
いや地方だと高卒程度なら
職種によってはそんな感じでボーナスすらない
ニートはダンナだろ?
753名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:15:20 ID:H2HUeh4pO
生保も奨学金みたいに返済させろよ
754名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:16:08 ID:iMratgcl0
>>746
学生で食いものに困ってるなら飲食店でバイトしな
まぁバイト先にもよるが、不自由はしなくなるぞ。

大手チェーンとか食べ残し再利用してるところはNGね
755名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:23:54 ID:eP4rBFuB0
生活保護をうけて、パチンコに通っている人もいるのに、 のちにタクシー強盗犯でニュースに
生活保護をうけて、スナックに通っている人もにるのに、 のちに殺人犯でニュースに

なんで、この人は、喫茶店にかよえないの???
同じ保護者なのに。
756名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:48:39 ID:CsO3ms830
おい、国は月収26万以下の人には収入補填して26万になるようにしろよ
そうしないとバランスとれんだろ

もしくは生活保護廃止
生活できない人は収容施設に入れるって事で。
757名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:49:41 ID:vwAAR2GRO
【社会】タクシー強盗の安承哲(37)、生活保護を受けながらパチンコし多額の借金 - 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243071196/

タクシー強殺未遂で逮捕の韓国人、月12万の生活保護を受けながら昼間働く様子は無くパチンコで借金280万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243066095/
758名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:51:28 ID:HKPYEW/CO
喫茶店で働くと言う案はいかがでしょう
759名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:52:45 ID:emxKiYME0
喫茶店でコーヒーを楽しむだ?
アホか! こっちは必死で働いてきちんと納税して、その上で
一切贅沢しないでやってんだ。寝言は死んでから言え。
760名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:55:22 ID:Z/D+CLdl0
外でコーヒー飲みたい時はボトルの缶コーヒーの容器にインスタントコーヒー
作って入れるオレに謝れ!
761名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:57:23 ID:CW3qFUcOO
自分より下の人間がいるだけでニヤニヤがとまらない
バーカwもっとやれwそして身の程を知れw
762名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:57:53 ID:w7o/YGmQ0
>>90
蒸発した旦那を全国になぜ指名手配しないで、国にたかろうとする。
腐った男とゴミ好き女の快楽のツケを、独身が税金で払うとか何の冗談だ。
763名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:06:44 ID:/cU85Mq70
暇すぎて生活にコスト掛かってんだろ。働け
764:2009/05/23(土) 20:09:18 ID:Tdw5G39gO
無職老人を生かすため若者は奴隷になれよwwwてことか
765名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:51 ID:5dhECF/V0
>>740
自衛隊生徒って考えなかった?
中卒ですぐ給料もらえるしがんばれば大卒で幹部になれる
766名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:24 ID:CsO3ms830
在日の永住権廃止
生活保護の廃止を訴えて次期衆院選に出ようかな。
当選しないだろーなー・・・。
767名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:07 ID:eZHoTAlo0
生保に携帯は禁止。ポケベルでよい。復活せよ
768名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:02 ID:AwfIEVak0
パチンコ屋のコーヒーの間違いだろコレwww
769名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:25 ID:iMratgcl0
百歩譲って、日本が帰国するための船を出す。
日本にある財産は持っていかせる。不動産などは
政府が競売し処分してお金を送る。

それでも残りたい人は帰化する。
応じない人は強制送還。

ある程度の負担をしてでもこの問題は早期に解決
したほうがいい。

770名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:00 ID:6JWhSOIA0
酒もタバコもばくちもやらず、茶店で珈琲飲む金も友人も彼女もいない俺なんか涙目。
人生せつねえっす。はんぱねえっす。
771名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:54 ID:PY8K9p09O
>>722
童貞だから「守る」ってことを知っているんだよ
772名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:30:27 ID:LGJCReh80
声がでかくて恥知らずで厚かましいやつが幅をきかせる日本っていったい 
773名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:26 ID:fCyXQjdV0
釣りのような理由ばかりだな。
母子加算いらんわ。
774名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:13 ID:DlqZT3b10
日本人のモラルの低下もここまできたか。情けない

83歳のくそじじい。なんで年金もらってないんだ。
おかしいだろ

18歳のガキは働け。

生活保護として毎月お金もらってることに感謝しろ

だいたい、こんな裁判おこす連中は本当に困窮していない。

本当に困ってる人はこんな騒ぎをおこさない。これ常識
775名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:40:09 ID:dhX63s2k0
>>518
それだけでガイキチなのがわかる
776名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:11 ID:dhX63s2k0
しかしさ
在日だったり893だったり結婚して失敗して子供いる人を他の納税者が面倒見なきゃならないこの制度ってなんなの?
悪用してる+いいように利用してる奴の特権制度か?
777名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:19 ID:a06Sx98+O
>>722
こういうときって友人と喫茶店に行くとき?
778名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:20 ID:W7WNEUpLO
てか500円もないのかよw
年金払ってなかったてめーらが悪いのに、無駄な税金
779雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/23(土) 20:46:23 ID:H2U3T+3U0 BE:2388334289-2BP(1003)
まだ糞爺は喫茶店で珈琲飲みたいなどとほざいてるのかw
さっさと死ね このゴク潰しのクズがo(`ω´*)o
780名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:18 ID:LGJCReh8O
>>776
まともな納税者にとっては全くもって理解できない悪制度だよな
益々税金払うのバカバカしくなる
781名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:51 ID:8TTRBErM0
>>774
在日で納めてなかったり
勿体ないからって年金やめちゃった人もいるよ

あ、在日は納めて無くても年金貰えるんだっけ?
782名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:23 ID:WIQ5c/SaO
金欲しいなら働け(`□´)┘
783名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:09 ID:5wxpxYD+O
働かざるもの食うべからず
784名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:44 ID:YDH8Gg0W0
次は「友人と高級ホテルでランチを楽しみたいからなまぽ増額しろ」とか言い出すのかな?(#^ω^)
785名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:47 ID:X8Py82230
隣町まであるけばちょっとした小旅行な俺
786名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:07 ID:Sfvw3+Xl0
>671
サヨク教育との因果関係が俺にはさっぱりだ。

そのサヨク教育とやらを受けた俺の考えは、
これ以上朝鮮人どもへの生活保護費が増大したら更に大変だ。本当に困る国民の生活
保護は更に逼迫する!民主党と社民党への投票はあり得ないって感じだが
787名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:08 ID:VAPfQcSh0
ネットウヨはネット依存症。現実と妄想の区別がつかなくなる。
引きこもり歴10年
        ,,_._=Q
       ∠____ヾ、  
      /___愛●国| 
      /   イ ::iiii堰[永;  
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)
      ヾ_`       3) <甘ったれるな!!!!!!!1111
      リンヾ  u.   ,,,,〃    
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_  
  /    ヾヽー─‐\\ 
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ 
788名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:20 ID:/kKqNoaY0
喫茶店でコーヒーとか贅沢すぎだろ
水道止められて水も飲めないってなら同情するけど
789名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:18 ID:Sfvw3+Xl0
>713
自殺は待とうぜ。3年後には自由の身なんだろう?そこから再出発と考えないか。
790名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:03 ID:L7DHOEYT0
>>765 自衛隊生徒は頭わるいとダメなんだよな。あとイジメとかすごいらしいから
精神的に強くないと。だけど卒業したら公務員として自立できるよなぁ。

もう募集してないけど。
791名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:27 ID:QopsaO0C0
奢って貰えば良いじゃない
792名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:52 ID:4zWLgFBBO
こんな人たちのために税金取られ、貰えるかわからない年金納め
人のために働いて自分は一生カツカツの生活とか生きる気力なくすわ
793名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:27 ID:vTxQBs+Z0
喫茶店なんて不良が行くところだ
794名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:39 ID:L7DHOEYT0
喫茶店にコーヒー飲みにいける程度に元気だったら
パートで13万くらい稼げばいいのに。
足りない分を税金で補填するなら納得するよ。

そもそも就学援助だって手厚いのに(メガネも作れるよ!)
うちの自治体はHPから自宅学習用のプリントがDL出来るように
なってるよ。教育なんてその気になれば金掛からないだろうよ。
795名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:12 ID:msR5nph40
おにぎりも食べさせずに餓死させる
お年寄りに喫茶店でコーヒーの1杯も飲ませて上げられない
80年代に福祉の充実を叫んで消費税を導入したはずなのにな
あれから四半世紀たってるのに福祉なんて悪くなる一方で全然充実してねーじゃん
どんだけ嘘つきなんだよ
日本の政治家
796名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:20 ID:AwfIEVak0
今年金払っていない若者達が歳取ったら、
こんな事を言い出すかと想像しただけで怖いな
797名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:21:23 ID:jW2dewgzO
>>796
そのころにはヒャッハーな世界になってるから無問題
798名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:51 ID:d8jSQGeyO
精神科 心療内科 ここいくとな この病院通うこと条件に、うつ認定で生保とれるよ
医者に気に入られりゃ障害者手当てももらえるよ
ほんとうだよ
799名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:58 ID:RSB1LUbW0
>政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。

何か問題あるのか?

そりゃ国民の生活水準が後退しても生活保護費がかわらなければ
働いている人と収入近くなりそのうち超えることになるだろ。

常識的に考えておかしいと思わないのか。
800名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:04 ID:B7j4cEFHO
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
801名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:04 ID:7D2bvRHX0
年収1000万越えてるけど、喫茶店でコーヒーを楽しむ余裕なぞないよ。
マクドの100円コーヒーで十分。

802名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:23 ID:xvlPz79z0
喫茶店でコーヒーなんて贅沢だなって感想
803名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:14 ID:ifWxoV+00
喫茶店で金はらうよりも
友人の家に言って珈琲だしてもらえばタダじゃん
804名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:39 ID:E1smboFhO
うちもナマポだけど、コーヒー楽しめない。は、嘘だ

母親は自分の欲しい物を買ったり遊んだりしてるから
金が足りないとか言ってるんだと思う
805名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:48 ID:nctX049X0
今月残業少なくて手取り14万しかなかった・・・
どうしよ
806名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:01 ID:t0MhkXEvO
ヒルズ系企業に勤めているが、一階のスタバですら高くて利用してない。
807名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:14 ID:7SLg33+b0
欲しかったらバイトさせる、働いてお金得るって教えないといけないよね
18歳の息子だったらマックでもコンビニでもバイと出来るだろ
808名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:00 ID:4YeDWKd4O
不満といえば…
「喫茶店でコーヒーを楽しめない」
くらいな生活レベルを送れる生活保護者。
809名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:51 ID:exN6dO4v0

                 /     /    .|     |
                / ,    /      |     |  ナマポ>ワープアの時代なんだよ!
                /ノ    、/     .|     |    負け組は黙って働けぇwwwwwwww
               ノ_____,ゝ      .|    |
            / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒}       .|    |
           /,, /'ニ===⊂⊃=}       |     |
          /,//::         \     |    | 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ  |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \ .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) ソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
                          {=⊂⊃=}

810名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:21 ID:msR5nph40
俺の給料が減る→喫茶店に行く回数が減る→喫茶店儲からない→マスターが店を閉めて破産
→生活保護を受け始める→生活保護受給者の増加で税金高くなる→俺の給料が減る
→インスタントコーヒー代けちる→ネッスルの儲けが減る→ネッスル破産→失業者が大量に出る
→生活保護を受ける人増える→生活保護受給者の増加で税金高くなる→俺の給料が減る
→ご飯を食べる量を減らす→農家が収入を得る為に減反→減反政策のお金を作るのに税金が上がる
→俺の給料が減る→水道代節約で風呂の回数減らす→体が不潔になる→新型インフルエンザにかかる
→給料安くて会社休めない→パンデミック→政府がマスクを買い占める→免疫のない子供達が死ぬ
→年金を支える世代激減→年金料が増える→俺の給料が(ry→節約→企業倒産→生活保護増税
→俺絶望→自発的にアボン

つまりこういうシナリオか
811名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:39 ID:4YeDWKd4O
お前が日中、汗水垂らして外回りしてる所を、
生活保護者がカフェテラスから涼しげな顔で
「暑い中、精が出ますねぇ」
なんて声かけられたら、どんな気持ち?
812名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:21 ID:Z0HmsIu6O


喫茶店でコーヒー飲みたいなら働け。


813名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:51 ID:nXAruXpYO
働けよ
腹立つなあ
814名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:05 ID:uWkjWQoz0
>>811
むかつく
815名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:10 ID:i4i1aXwMO
>>811
理不尽
816名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:11:46 ID:slEYMr640
国民年金だけで暮らしている人や、
12、3万で暮らしている人が居るのに、
なぜ生活保護は15万とか支給されるんだ?

公営住宅に入れてもらえて医療費もかからないんだろ?
なら国民年金の半分以下でいいよ。
半分以上は自分で稼げ。
817名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:12:29 ID:Rkpl65lf0
俺なんか、俺なんか年収80万円しかないんだぞ。
俺の業界超不景気で廃業続出。 従業員は首にせずに
頑張ってんだぞ。 コーヒーなんかとんでもない。
烏龍茶か麦茶買って自分で沸かせば2リットルやかん
で10円だぞ! 
818名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:14:56 ID:Th44xveWO
>>807
18歳の息子が、親にコーヒー飲ませようとして
バイトで100円稼いだら、生活保護100円減らされるでしょ。
だからいつまで経ってもコーヒーは飲めない。
819名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:20:10 ID:v3C3Kye5O
労働意欲出させるためにも、生活保護費はもっと削るべき。
820名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:20:24 ID:qH+gp5BHO
働け馬鹿チン
821名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:21:40 ID:P8pgzZME0
普通、友人が配慮するだろう。
それとも恥ずかしくて生活保護もらってるって友人に言えない?
だったら、そんなくだらないプライド捨てろといいたい。
822名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:24:10 ID:ZL65ZjEZO
みんなそんな喫茶店とか行ってないよ
節約しなよ
823名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:29:18 ID:iarXMANEO
喫茶店で楽しむなんて贅沢。
日々、生きている事に感謝している人間であればそう思うはず。
こいつらは生かされている自覚がなさすぎる。
824名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:30:10 ID:1+3arGe+0
>>818
控除がある。だから働け
825名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:36:41 ID:yJnICOOH0
ナマポの奴らってどこら辺の層が基準なんだろ?
安月給でコツコツ働いてる中の下レベル層に頭下げて回ればいいのに


いや、俺も大した税金払ってないんですけどね
826名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:51:53 ID:dhX63s2k0
>>780
消費税は払ってますってやつだな
日本は実は階級社会だったってことか
827名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:01:08 ID:HKE8yJvC0
>国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという負のスパイラルになる。

国民の生活水準が後退したら、生活保護費も低くするのは当たり前だろ。頭おかしいんじゃねえか?
828名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:03:19 ID:Rkpl65lf0
俺なんかナナポより生活水準はるかに下だ。
829名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:04:22 ID:aEhx2s3bO
>>1

税金で生かされている端者が贅沢なんだよ
830名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:05:09 ID:slEYMr640
最低時給で法定時間働くと月に12,3万。
その半分以下だと6万。
年金受給者以外ならこの辺が最高ラインだな。
年金受給者なら3万以下。

831名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:16:25 ID:6VAunvFO0
部落よー
832名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:20:58 ID:qGN0DHiZ0
老後に「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ」なんて,老後の理想かもしれないけど,生保から実現して行くものじゃないだろう。

憲法が保障してるは,健康で文化的な“最低限度”の生活だよね?
憲法は,平均的というか人並みの生活まで保証しているわけではない。
年金生活者の生活レベルが上がってからだろ,生保が上がるのは・・・



の生活



833名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:22:55 ID:Muu5Pj780
喫茶店のコーヒーだぁ?
こっちは自販のコーヒーすら買わずに
水筒にコーヒーやお茶つめて働いてるんですけど?
就業中は喉が渇くので、500mlのペットボトル分じゃ足りなくなってきて、
さらにコンビニで1lのお茶パックを買って、水筒に詰め替えてるんですけど?
ふざけんな
834名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:24:23 ID:z+s5Hwft0
人のせいにするな!
みっともない
835名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:27:41 ID:B7j4cEFHO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
836名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:28:37 ID:8VoyjhKA0
実際のところ、
健康で文化的な最低限度の生活送るのなら、
医療費がタダなこと計算に入れれば、
1人暮らしで10万、
3人家族でも15万あれば充分成り立つだろ。

都会だから成り立たないとか寝言抜かすなよ。
一人暮らしの学生がどんな生活送ってるか。
837名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:31:13 ID:fQaEbPuvO
生活保護費=税金
こいつ等、頭おかしいよ!!
838名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:33:19 ID:vDmZY89I0
生活保護の話は労働意欲をごっそりもっていかれるわ
働くのアホらしい
839名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:33:58 ID:WAlm/xtwO
>>833
うちも夫婦ともそうだよ。
子どもの為に働き蟻。
友だちと喫茶店なんて2ヶ月に一度行ければ良い方。
一生懸命税金払って生活保護を受けなければ生きて行けない人の分までがんばって働いてんだから、貰う人も分かって欲しい…
840名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:36:59 ID:tZ5e3YvA0
税金泥棒が偉そうに・・・
841名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:38:26 ID:hFl+GQot0
貧乏自慢合戦が6スレも続いてるのかww
842名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:40:30 ID:lXZEZBVW0
>>825
それいいな!
ナマポの奴らは仕事として一日9時間一般人に
感謝して頭下げてまわるのを義務化しろ。
843名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:46:03 ID:RCQDseE10
すべての対価が国民年金(満額じゃなくて下限額)未満になるように生活保護を再設計するべき。
それで暮らしていけないとかありえないし。最低限度の文化的生活といえばホームレスでしょ。
奴らは暇な一日を新聞読んだり図書館に籠ったりと文化的に過ごしているぞ。
それともパチョンコに負け続けながら閉店までいられる対価がないと最低限度といえないというのかw
844名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:49:57 ID:Dg/eFCFx0
社会人学生の俺は、この1週間を1000円で過ごしてるんだが。

(屮゚□゚)屮 カモーン25日
845名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:50:36 ID:ZvUQDnvM0
>>800
質問
「区立小学校・中学校の授業料無料」

これって義務教育だから
無料なのは当たり前じゃないのか?
846名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:52:11 ID:aW89h9O90
働いてるこっちは、水筒に飲み物入れて持っていったり工夫しているというのに
847名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:52:32 ID:yR2LyGvg0
貧乏人が貧乏人にかみついてどうするんだよ。

貧乏人に金をまわせというのが本筋だろ馬鹿者。
なんで働けとか言ってるやつがいるんだ?

働いても働いてもおまいら程度だと貧乏のままだろうが馬鹿。

848名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:54:31 ID:Wz2b/OI/0
喫茶店なんて贅沢だろう。普通の家庭だってマックかファミレスのドリンク・フリーだよ。
生活保護の者を喫茶店に誘う友人も何考えているんだか・・・
849名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:55:37 ID:yR2LyGvg0
83歳のジジイが
「コーヒーのみたい」
と言ってるのに

なんで若者のおまいらが、
無償の愛でコーヒーを届けてやらないんだ。
話し相手になってやらないんだ?

人生やりなおせドアホ。
850名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:57:05 ID:GTwZ0bjMO
図々しさにびっくり

食料支給と住むとこも生活保護者用アパート指定でいいよ

851名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:58:00 ID:E+6SOZ7b0
コーヒーを現物支給してやればいいじゃん
一杯16円ぐらいのでいいだろ
852名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:59:12 ID:yR2LyGvg0
今日本に生きておられる「御老体」たちのおかげで
我々は豊かな暮らしを享受できておるのだ。

だから、年金はご老体であれば
一人に付き30万円は支給すべき。

そんなことはあたりまえのことだ。
853名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:59:45 ID:rRFjQhjw0
あたしゃ生活保護も受けてない
年中無休で働いてるから
友達とコーヒーなんか飲まない。
地域のコミュニティセンターとか
図書館とかただのところへ行けば良いのにね。
854名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:01:03 ID:ZsUWf8mU0
会社員だけどわざわざ友人と会って喫茶店でコーヒーなんて…
爺ちゃん時間はあるんだし、公園でペットボトルのお茶飲みながらじゃダメですか
855名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:03:13 ID:7F12+9UjO
喫茶店行ったり、おしゃべりできるなら、働けよ
856名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:04:10 ID:tD0tu0M40
つらい戦争も体験して
ボロ雑巾のように働いて働いて

死ぬ間際に「喫茶店でコーヒーがのみたい」

といっておるジジイにたいして
なんたる厳しい言葉のオンパレードなのだ。

おまえらに慈悲の心はないのか?

こんな問題は
年金の支給額を今の4倍にすれば一気に解決する。
857名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:04:24 ID:pznkVJbC0
生活保護受給者のネガを聞くといつも思うんだけどさ

金ないなら働け
858名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:05:37 ID:7P6c/M5B0
※ ここは年金スレではなく、生保スレです ※
859名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:06:15 ID:OTxO3cAG0
>847
>800
が書いている内容だと、生活保護貰っていると貧乏ではなくなりそうだが。
少なくとも中小企業勤務よりは優雅な生活できそう。
税金の配分方法、間違っていないか?
860名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:06:16 ID:Sfvw3+Xl0
このお爺さん、年金貰えてないの?年金受給資格が無いような人は生活保護で養って
貰えるって事?だとすると年金制度って破綻確定じゃないかい。

生保受給額>基礎年金受給額 なんでしょ?

実質どうなの?詳しい人教えてよ。
今、ワープア状態の若者って将来このお爺さんみたいになるんじゃないですかね
861名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:06:53 ID:OTouKtQpO
日本人てつめたいね。
862名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:08:07 ID:cSe/vHLJ0
>>844
俺は1750円だった。もっと努力しよう。
863名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:08:56 ID:kHzt8jp50
喫茶店いかなくたって死にゃあしないんだから

虐待されて殺されたあの子よりマシだろ。
864名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:09:07 ID:tLFRBIpO0
老齢加算はアリだと思うが、母子加算は法の下の平等に反するね。

年寄りは働き口もそんなに無いんだろうから、まぁいいとして、
母子加算なんてのは単なる甘えだろ。

常日頃、「女男平等主義者にするニダ!」と大騒ぎしているフェミババア共は、
父子家庭に対する加算措置が取られてこなかった点について、
どう考えているのかね?
865名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:09:09 ID:OAHKAULX0
>>861
チョンかえれ(・∀・) この税金泥棒
866名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:10:09 ID:S0OPexI70
判例上無理だね
867名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:11:01 ID:tD0tu0M40
84歳でもうすぐ昇天するジジイや

夫が逃げたか亡くなったかでたいへんな目にあってる
母子にたいして

働けとはなにごとだ!!

全く働く必要などない。

ジジイには84歳だから84万円を月に年金として支給すればいい。
公務員の給料はだいたい年齢と同じぐらいだろ。
だったらジジイにもそうしろ。

母子にたいしては、子供ひとりに対して養育費として20万円を支給しろ。
少子化で貴重な日本人なんだから、これぐらい当たり前だ。

こんなものは、円高にして1ドル30円ぐらいにすればやすやすとクリアできる。

868名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:11:11 ID:CVpsvVBG0
>>864
老齢加算の方が無意味だと思うけどなあ
年取って先が見えなくて一番困る出費が医療費
生保はそれ無料なのに、なぜ加算する必要があるのかわからない
869名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:11:34 ID:oIOgCPz20
うちの80近いお祖父さんは、つらい戦争を体験して
ボロぞうきんのように働いて働いて、今は年金と
預貯金で裕福に暮らしてますが。
870名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:12:27 ID:xT9Dna2iO
金無い言うが裁判費用はどうしてんの?
こいつらには戴いていると言う意識は全く無いな
871名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:12:33 ID:W80VUYwF0
>>1
>今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)

なんで働かないの?
子供が0歳なら、まだ判るけど
18歳なら、親子で働けるはずでしょ?
872名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:13:21 ID:IfZbqSnPO
楽しむ必要あんの?
他人の税金で生かされてる分際で。
873名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:13:32 ID:ZnBzBxqxO
>>849
だからぁ、なんでナマポの贅沢や娯楽の為に皆の血税を使わにゃならんのだ。って話をしてるの。それも、自分の稼ぎでメシ食べて子供育ててるような人達の!
普通はそんな厚かましいことしないし、できない。
874名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:15:07 ID:4RYp3WT70
缶コーヒーにしとけ、
父子家庭と同じ条件にするべき。
875名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:15:40 ID:4WKR9mRb0
早い話が、他人に迷惑をかけてまで長生きしようと思うなww

ナマポのジジイなんか、さっさと死ねよ 社会の迷惑だ
876名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:16:58 ID:W80VUYwF0
>>870
弁護士二人とも、どうやら、この組織らしい
近畿生活保護支援法律家ネットワーク
http://www.seiho-law.org/kinki/sosiki.html
(1)相談料
 法テラス(日本司法支援センター)の事務所相談登録弁護士・司法書士については、
法律相談援助を利用して、相談者本人に負担がかからないようにする。
事件内容・・・民事・家事・行政事件が対象

(2)報酬・日当等
 日本弁護士連合会法律援助事業(高齢者・障害者・ホームレスに対する法律援助)の
利用が可能なケースについては、利用する。

 それ以外の事案については、依頼者の資力が乏しいことから、上記法律援助事業の
援助額基準を上限として、それを依頼者の生活上の支障が少ない額で分割払いとする配慮をする。
877名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:17:14 ID:7evqdpf40
40年国民年金を毎月14000円ずつ払い続けても65歳から年間79万2000円、月にして6万6000円程度しかもらえない。
それなのに生活保護ではそれまで何も払わなくても自動的に年金以上のお金がもらえるというが
納得いかないな・・
特に母子家庭だと、普通の女性が働く以上のお金が貰えるわけだし・・
やっぱり不公平だよ。
878名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:19:12 ID:tNJDEN1k0
まともに生活してる俺ですら
節約のために喫茶店や居酒屋に行かないようにしてるのに
生活保護者の83歳は馬鹿なのか?
879名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:20:05 ID:4Zl67efVO
対応は自治体によるんじゃないの?
この前TVで観たけど、派遣切りにあった若い夫婦(奥さんは体調悪くて寝込んでる)+子供二人の場合で20万なんてもらってなかったよ。
あと、在日が多いエリアはそっちにかなり持っていかれちゃうから、日本人に対してなるべく支給しないようにしてる北九州みたいなところもあるし。
受給して余裕の生活してる奴って在日じゃないの?
880名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:20:16 ID:ZnBzBxqxO
贅沢したけりゃ、それ相応に稼げばいいだけだ。
881名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:22:09 ID:7evqdpf40
>>879
未亡人とか離婚した女性とか、女性一人で子供を育ててる場合が一番手当てが多い。
旦那がいる場合だと手当てが少なくなるから、一緒に暮らしながらわざと離婚してるふうに装ってるケースもあるよ。
882名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:22:43 ID:7P6c/M5B0
老齢加算については二月の時点で
>>460 >>32
とやって反感買ったので今度はコーヒーにしたみたいね
883名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:27:10 ID:7evqdpf40
誰が聞いても、子供3人の母子家庭で月26万円の生活保護費というとびっくりするよ。
今、月手取り26万円で生活してる家庭ってかなり裕福な方だよ。

884名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:28:55 ID:hHh8Yj8P0
>>1のじいさんは何か問題があって友達の家に入れてもらえないから、友達とおしゃべりするには
喫茶店に行くしかないんだよ。理解してやれ。
885名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:30:11 ID:EmVuco6c0
>>864
確かに、男女平等って言ってるババァ共でも、
女性が優遇されることについては文句言わないよね。

ずーっと不思議に思ってる。
886名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:30:49 ID:EgfBMHlY0
>>882
老齢加算廃止でもっと切実というか,本当に暮らしに困った人はいなかったんでしょうか?
例えば,1日3食が2食しか食べられなくなったとか,真冬の東北北海道で暖房代もないとか。
これじゃあ,最低限度の文化的生活が送れないというより,娯楽とか趣味が出来ないと言ってるだけで,何の共感もできない。

真面目にやれと突っ込みたくなる。
887名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:31:03 ID:B4SB8h220
これは前の国会でも話題になってたな。名前忘れたけど民主の女議員が生活保護の母子加算復活しろって言ってた。

舛添大臣は職を持って自立してもらおうという目標で削減している、と言ってた。
一方女議員は、多くの母子仮定はちゃんと働いているが、パートタイムで給料が少なく、
母子加算がないと苦しいって言ってたっけ。ばら撒きやるんだったら母子加算もやってくれってな。

でもまじめに働くよりも生活保護のほうが金もらえるっていうのなら、そりゃ母子加算はなくすべきだろう。
そんな制度あってはならない。
888名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:31:21 ID:7evqdpf40
>>1のじいさんは83歳でもう働く場所がないから仕方がない。
だけど、許せないのは母子家庭の18歳の息子と、その息子が働かないのを
容認している母親。
高校に行きながらでもアルバイトぐらいできるだろ。
バイト代を家に入れるのは当然だろ、生活保護受けてる家庭ならば。
889名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:34:31 ID:7evqdpf40
>でもまじめに働くよりも生活保護のほうが金もらえるっていうのなら、そりゃ母子加算はなくすべきだろう。
>そんな制度あってはならない。

22歳で就職して10年目のOLだけど、月いくらもらってると思う?
総額で32万円、手取りにすると24万円ぐらいだよ。
普通はそんなもの。
なんで働かないで月手取り26万円ももらえるの?
なんか腹立ってくる。
890名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:34:49 ID:vNiMzrmJ0
>高校進学のために、塾へは通わせられず、知り合いの家庭教師を月1万円+夕食でお願いし、以下略
だって。え〜っ、どーなってんだよ、辰井絹恵(46歳)
http://www.narumiya.info/blog/2007/03/08-235130.php#more
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2007/1894/20071014.html

憲法には、労働の義務、納税の義務ってのも書かれてるんですよ。
891名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:36:30 ID:w+P7VISX0
他人の金をあてにして、贅沢ばっかいってんじゃねえよ。
生保断られて餓死する人だっているのに。
ばちが当たるぜ!
892名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:36:42 ID:mIPYB+pAO
福岡だと在日や童話や893が多いから、そっちばっかに生活保護がいってしまい本当に困ってる人間が、受けられなくて餓死してる。
893名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:41:40 ID:7evqdpf40
生活保護が打ち切られて、おにぎりが食べたかった、って遺書を残した死んだ人には本当に同情する。
>>1みたいな増長してる生活保護世帯の為に本当に生活保護を必要としている人が保護を打ち切られている実態。
「人権弁護士」かなんか知らないけど、「おにぎり」の人の為に戦ってください。
894名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:42:27 ID:CVpsvVBG0
>>890
家庭教師ってw
並みの家庭より贅沢かもしれん
895名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:48:50 ID:+hXe0SvmO
>>887
もしその言い方が大筋で間違ってないなら
物の言い方を知らないにも程がある。
「どうせばらまきやるなら」
まず喧嘩売ってるしバカにしてるし

どうしても必要だという印象にならないじゃないか。
896名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:50:38 ID:YmJd8fxwO
俺思ったんだけど
役所の待合場で待ってる人多い日見計らって

「遊んでる在日に生保出して税金払った俺達は生保無しか?」

ってDQN活動すりゃあ何とかなりそうだぞ!
ただ奴らの部署でブラック市民リストに載りそうだが・・・
897名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:53:01 ID:KbeuzvQP0
コーヒー代だの野球のユニフォームだの
ナマポの連中の感覚ってズレまくってるな
898名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:54:13 ID:C/8Mrak5O
ちょ・・・・

辰井っておばはん、どう見ても太り過ぎだろ〜。

とても貧乏人には見えん。
899名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:55:13 ID:7P6c/M5B0
辰井絹恵さんの息子さんは今定時制高校生なんだよね、定時制

いちいちリンク貼らないけど興味があれば各原告の名前で検索するといろいろわかるよ
まるで生活保護を根っから見直して減額・縮小するべきだとでも言いたいのか原告団w

他の受給者からは頼むから黙れとか思われてるんじゃないか?
900名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:55:54 ID:CVpsvVBG0
そういや以前、母子家庭の進学問題を報じるニュース見たけど(別々の番組)
母親働いて生活ギリギリ家庭 ⇒ 大学の学費は出せないよ、ごめんね
生活保護受給の母子家庭 ⇒ 母さんが何とかするから頑張りなさい
こんなんだった…
生活保護で暮らしてるとお金に対する現実味が無くなるのかもしれない
何のあてもないのに、カッコイイことだけは言いたいみたいだ
901名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:56:32 ID:YQmjrOPJ0
そもそも友人なんか一人もいないのとどっちがいい?
902名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:58:46 ID:B4SB8h220
>>895
「どうせばら撒きやるなら」とは言ってなかったけど、論調はそんな感じだった。
今度の補正予算はxx円のばら撒きですが、母子加算を復活させてもxx円で、
全体の規模から見れば小額だ。
なぜこの補正予算の中に母子加算を含めることができないのか、
もう一度しっかり考えて欲しい、って言ってたな。

んで「さっきからばら撒きって言ってるけど、ばら撒きって決め付けるのはいかがなものか」って自民側にたしなめられてた。
ついでに言うと、このときに麻生は「子供2人作ったから義務は果たしたって言ったけど、子供をさまざまな事情で作れない人たちがおり、誤解を生む表現だったので撤回する」
とも発言してたな。
903名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:58:55 ID:W80VUYwF0
>>890
>病気で夫との折り合いが悪くなり、息子と2人で暮らす道を選んだ辰井さん。

子供の父親は生きてるんじゃん
父親に養育費を請求すれば?
なんで赤の他人(税金)にタカるんだろう?
904名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:59:53 ID:bBs69y16O
生活保護は最低限の生活できればいいだろ…
905名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:01:27 ID:7evqdpf40
学生時代に母子家庭の友達何人かいたけど、みんな奨学金で高校・大学まで進学して
就職してから自分でお金返してたよ。
既に高校時代からバイトして家にお金入れてた友達がほとんどだったし。
今は奨学金とか利用しないわけ?
生活保護家庭でも、子供はバイトしないで塾に行ってるの?
906名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:02:03 ID:KbeuzvQP0
>>904
喫茶店でコーヒー飲むのは最低限の生活の範囲内です><
907名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:04:03 ID:W80VUYwF0
>>906
コンサートや旅行に行く金があるんだから
コーヒーくらい我慢しろ
908名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:04:10 ID:VdOjHKqiO
働けない老人の老齢加算はまだしも、働ける母子家庭の母子加算は必要ない。そもそも加算廃止されたのは働いてる母子家庭の収入を生保の方が上回るから廃止されたのに何言ってんだか。
909名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:05:23 ID:W80VUYwF0
母親の「働けない病気」ってなんだろう?
夫と離婚するような病気?
なのに、息子を引き取って育てられる病気?

子育ては出来るけど働けない病気って何?
910名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:06:07 ID:B4SB8h220
この不況で母子家庭のパートタイム収入は減ってるだろうから、
一時的に復活させるのはアリだと思うんだけどね。
全世帯に一律に給付金配るよりは、そっちのほうがよかったと思う。
911名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:06:45 ID:AOlSbrqQ0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

もしかして、わざと反感買うように言ってんのか?
912名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:07:01 ID:vxahxG680
      ぐ                             ナマポ最高www
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
913名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:07:12 ID:vNiMzrmJ0
生保に詳しくないからエロイおまえらに聞くけど、
この46歳おばさんは死ぬまで生保が支給されるの?
例えば、日本女性の平均年齢85歳までずっとそのまま支給されるの?
914名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:07:47 ID:us8DuXyU0

>>909
怠け病
915名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:07:55 ID:7evqdpf40
なんで同じ日本なのに、一方では「生活保護が打ち切られた、最後におにぎりが食べたかった」と
骨と皮になって死んでいく人がいる事実。

一方では「生活保護費が少なすぎて、子供をリトルリーグにも行かせられない、習字も習わせられない、
人間的な生活ができない生存権違反だ」とごねる人がいる事実。
916名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:08:59 ID:6zd0GYFlO
お茶くらい自分で入れようよ
917名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:10:09 ID:vxahxG680

ミ`ー‐、                            
  `⌒丶、'ー-、_       +             十  スタバでコーヒー飲むぜぇwww
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒

918名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:10:37 ID:IB1OFWtW0
コメダでコーヒーとシロノワールなんて優雅すぐる
919名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:11:08 ID:vNiMzrmJ0
>>909
「働きたくない病」
920名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:11:12 ID:C/8Mrak5O
http://www.narumiya.info/blog/2007/03/08-235130.php#more
別に民主党嫌いじゃなかったんだが、真面目に、この議員がいる民主党が大嫌いになった。生保の実態知らなさ過ぎだよ。文句言いたいが、メール送れねーよ。
921名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:11:37 ID:r8d+rAMPO
ウチだって母の収入18万だけで家族3人、
今までやってきたんだ
ナマポで与える金額なんて死なない程度でいいじゃん
というか働ける年齢の健常者にナマポ受けさせるなよ。
ラブホの客室清掃でもキャバクラでも、
何でもいいから死ぬ気でやれよ
922名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:11:37 ID:3WK9HLav0
>>911
お前馬鹿だろ?
マスゴミってのは人の気を引けば編集でもなんでもやるの
つまり、反応している奴は踊らされているって事
923名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:11:43 ID:W80VUYwF0
>>914
ああ、よく教員とか公務員が使う手か
鬱病とか何とか言って、給料もらいながら長期療養するらしいね
924名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:12:32 ID:B4SB8h220
>>915
そりゃ国の問題じゃなくて個々の役所の問題。
申請を出す市町村役場で、生活保護の水際阻止作戦をやってるかどうか、
やっていても保護すべき人にはちゃんと出してるかどうかであって、
制度の実際の運用まで国に文句言ってもなぁ、と思うよ。

とりあえず在日は強制送還すべきだよな。普通外国で生活が苦しくなったら、祖国に帰るだろ。
奴らはなんで帰らないんだ?理解不能。
925名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:13:02 ID:bBs69y16O
昔は子供が新聞配達などをして家計を助けたもんだがな…
図々しさ満点の親が増えたね…
926名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:13:33 ID:7evqdpf40
結局、893、声の大きい人、母子家庭、民生委員とつるめる人だけが美味い「なまぽ」という
利権を享受できるという現実。

要領の悪い人、民生委員に嫌われた人、本当に困っている人は飢え死にするしかない。
927名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:13:37 ID:W80VUYwF0
>>919
だろうねえ
子育てって、面倒だし
まだ外で働く方が全然楽なくらいなのに
わざわざ子供を引き取るってのは
ピーナみたいに定住許可狙いか
金目当てナマポ狙いとしか思えないよね

どっちにしろ税金にたかる前に父親に養育費払わせろー
928名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:14:51 ID:kYb/uq2J0
身の丈にあった生活しろよ。毎日喫茶店で珈琲を飲むのはかまわないが、生活保護を受けてまでやるな、
馬鹿者め。松島松太郎とやらは、こんな年になってまでこういう戯言を吐けるとはいい度胸だ。
929名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:15:19 ID:KQM+GG6/0
だから、演技はいいから、いくら支給されてるか公表しろよ
わざわざ写真かビデオを用意しなくても、明細書と家計簿ですべて判る
公表しないのは、貰いすぎで批判を浴びるからだろw

そもそも裁判に出席できるぐらい元気なら、1日3時間でもいいから仕事しろ
930名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:15:35 ID:Guy7+Uqe0
>>1

そんなに生活保護もらいたかったら、
朝日新聞に、「在日朝鮮人の 障害者でもない、屈強な大男の殺人犯が
生活保護もらえるのはどうしてか?」
と 投書したら?
931名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:16:46 ID:VdOjHKqiO
>>910普通に働いてる母子家庭に母子加算はでない。なので、意味なし。
932名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:19:03 ID:7evqdpf40
>>913
子供の年齢が一定以上になると子供一人についていた加算手当がつかなくなるから
子供が成人するたびに生活保護費は減っていくよ。
933名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:19:43 ID:W80VUYwF0
>>32
>例えば毎日の食事。「480円の刺身は買えない」「298円の切り落としなら買える」

これなんかも、すごい手抜きだし
自分で調理しないで、できあいの総菜ばかり買うから
お金が足りないんじゃないの?
934名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:21:57 ID:7evqdpf40
一番腹がたつのは母子家庭だと子供一人につく手当が大きいから、「偽装離婚」して
割り増しの生活保護費をもらっている世帯が多いこと!
県営住宅だと家賃がほぼ無料だし、国民健康保険も免除だし、ものすごく恵まれてる。
935名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:26:44 ID:7evqdpf40
だいた家庭の堅実な奥さんなら480円の刺身なんか買わないって。
倹約を考えるなら480円の刺身が半額になる閉店30分前に行って240円で買ってくる。
そんなの常識だし、298円の切り落とし買うというのも経済感覚がないとしか思えない。
936名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:30:09 ID:vNiMzrmJ0
>>932
生活保護費が減っていくにしても、ずっと支給されるの?
つまり、一度ナマポに認定されれば、一生国民の税金で生きていけるわけ?
そうだとすれば、こりゃ、抜け道いっぱいのクズ制度じゃないか!
自動車免許でさえ、更新が必要なのに。
937名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:30:26 ID:hjK4dF+lO
ナマポ…
938名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:33:16 ID:CVpsvVBG0
>>936
一生もらうために「働けない病気」になったりするわけで…
939名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:35:53 ID:tyvzFSLk0
サテンでコーヒーw

そんだけ元気と時間あるなら、便所掃除でもなんでもして働けよ
940名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:37:44 ID:UyYDHIn3O
辰井とかいうババアはうつ病の割には活動的だな。
食欲も旺盛なようで、健康そうで何よりです。
きっと定時制の高校に行っているという息子も母親同様ブクブク太ってるんでしょうな。
親子揃って働 け よ !
松島とかいうジジイ。
おまえはもう長く生きた。
人の金で旅行・コンサート・刺身・喫茶店と人生謳歌したな。
あとはまあ、さっさと天に召されたらどうだ?
あ、地獄に引きずり込まれるのか
941名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:38:01 ID:R9Brd8lG0
こちとら上司の切った無茶なスケジュールで休日すら取れないのに
友人と喫茶店でコーヒーとかどんな優雅な奥様だよ
942名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:38:28 ID:C/8Mrak5O
>>32
九条、左翼じゃね〜かよ。

結局この問題の後ろには、左翼がついてる、って事なのか?
民主党と左翼は繋がってるのか?

詳しい事色々知りたい。誰か新しいスレ立ててくれ。もしくは携帯で、スレ立てる方法教えてくれ。
2ちゃん初心者ですんません。
943名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:38:55 ID:YAI2I/Ky0
働くのやめて、貯金使いきって、家売って、その金も使いきって、
適当に鬱病患って、もう働けません、と生活保護申請すればいいのかな。
住む所ないし、貯金ゼロだし、鬱病の証明書さえ医者から手に入れればいいんでしょ。

と言う気に全勤労者が思うような記事だな。

944名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:39:13 ID:RARxUadt0
ブタにコーヒー飲ますために一年のうちの数ヶ月を
強制労働させられる。
俺がブタに落ちたらそのまま餓え死にさせられるんだろうな。


945名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:43:11 ID:n5xXSC/pO
サ店でコーヒー飲むために
母子加算があるのですね
税金の無駄ですね
946名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:44:16 ID:VdOjHKqiO
働いてる母子からしたら生保の母子達はワガママで贅沢だと思う。一生懸命働いてもギリギリの生活してるのに。
947名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:44:25 ID:AOlSbrqQ0
母子家庭の生活保護支給額って、母子家庭の平均収入をはるかに上回ってるからな
これじゃ苦しくても頑張ってる人があまりに気の毒だろ
948名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:44:52 ID:hDKXyW0g0
>>942
おちけつ、成宮は共産党だ
949名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:46:39 ID:S/Do2Lga0
>国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよい

当り前だ。
というか、いま現在、実際に「生活保護額よりも、普通に働いている人の方が
手取り額が低い」という現象がたくさん起きているんだぞ??
950名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:48:00 ID:ymHYIi2IO
母子加算うちきりってその母親の就労支援に回すからでしょ

働けばいいのに
喫茶店でコーヒーのむ時間で仕事探せばいいのに
喫茶店でコーヒー飲まなきゃ働かなくても暮らせるってことなのに
951名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:48:18 ID:UdjZHGkd0
せめて自由な生活に縛りをかけないと、
今の境遇から抜け出そうって気にならんよなぁ。

せめて集団生活は義務化させろ。
952名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:49:34 ID:vNiMzrmJ0
>>949
この弁護士連中、バカじゃねーの?
いや、裁判おこすと自分の収入が増えるのかwww
953名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:50:50 ID:v26voaMz0
喫茶店のコーヒーの値段って500円くらい?
500円あればコーヒー豆の500グラムが買える値段だね。
954名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:51:12 ID:Y//2ACj10
喫茶店のコーヒーって量少ない上におかわりも出来ないし高いだろ?
ファミレスのフリードリンク行けば300円でコーヒー含むいろんな飲み物を何時間でも飲み放題だ。
贅沢ぬかすな、クズナマポ。
喫茶店でコーヒーなんて高くてここ数年行ってねーよ。
955名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:52:10 ID:OENXr/AB0
そろそろ生活保護制度も見直した方が良いね
今の方式は時代に合わないよ

母子家庭は寮みたいなのを作って一纏めにする
風呂や食堂やリビングは共有でホテルみたいに
寝るだけの個室がプライバシーってことにして
食材とかまとめ買いで給食式にすれば食器とか水道光熱費とか
生活保護費もかなり無駄がなくなる
それに母親が男を引き込んで子供を虐待する心配もなくなる

政治家の人に真剣に検討して欲しいね
956名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:53:52 ID:Wa0sj/UwO
おじいさんはインスタントコーヒーでいいじゃん。
息子18歳は働けばいいし。
957名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:54:43 ID:vNiMzrmJ0
>>955
あ、それいいな
958名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:54:49 ID:C/8Mrak5O
成宮って誰だよ。知らね〜よ。
>>32の原って奴に今試しにコメント書いてみたら、ちゃんと載っかるんだな〜。
ネット初心者としては、ちょっとうれしい。
959名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:55:34 ID:XuHIe5wm0
もっとうまいたとえは思いつかなかったのかな?
これじゃ贅沢するために生活保護くれと言ってる様なものだ。
960名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:56:23 ID:3SY2Z6V60
孤児院に子供預けて働きに出ればいいじゃん。
稼ぎが良ければ大好きな茶店のコーヒー何杯でも飲めるぞ。
甲斐性もないくせにたかる事ばっかり考えてんじゃねーよ
961名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:56:54 ID:hhc+/67d0
>>935
うちのお隣さんもまさにそれだわ。
本人達は周りが気付いてないと思ってるのか
子供の父親もしょっちゅう出入りしてて
夫として普通に愛想良く振る舞ってるけど
なんだかなぁ・・と思いながら見てる。
その旦那、いつもマンションの月極駐車場に車(スポーツカーっぽい高そな車)
停めてるけど料金払ってるんだろうか。
962名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:57:58 ID:S/Do2Lga0
生活保護絡みで裁判起こしている連中は、みんなプロ市民。

ああ、「プロ」だから生保で稼いでいるという・・・・なんか妙なところで納得してしまった。
963名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:58:10 ID:hDKXyW0g0
>>958
>>920でおまいが参照してるブログ主の議員だよ
964名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:59:50 ID:vNiMzrmJ0
>>957
あ、間違えた。ちょっと訂正。
「働きたくない」母子家庭は、その制度にする。
働きながら子供を育てている母子家庭は、優遇してもいいと思う。
965名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:02:21 ID:R9Brd8lG0
公務員の給与も生活保護費も
景気に合わせてカットするシステムじゃないからな
景気後退するとこういうおかしなことが浮き彫りになる
966名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:02:42 ID:UuW07RZw0
>>955
つーか現物支給もしくはチケット
あるいは何に使ったのか分かるプリペイドカードにすればいいんだよ。
パチに使ってる様なヤツが多すぎ。
967名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:02:58 ID:hhc+/67d0
アンカミスった。961は>>934宛て。

働いてる母子家庭にさらに支援してあげたらみんな働くのかな・・
968名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:07:02 ID:hDKXyW0g0
月2万だけ現金で渡してあとはナマポカードにでもして購入支払記録が全部役所に転送されるようにすれば
と思ったがシステム構築に半端なく金が掛かる……
969名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:07:57 ID:1ofB7tKU0
>>961
匿名の投書という手が有る。
970名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:10:02 ID:OENXr/AB0
>>957
良いっしょ?

>>966
現物支給も良いけど、それじゃ男を引き込んで
子供を虐待するのは防げないし
各戸で冷蔵庫とか洗濯機とか使わせるのも無駄だよ
集団生活でまとめた方が経済的だし
もちろん中には真面目に家事やるボッシーもいるだろうけど
不健康な食生活のボッシーも少なくないから
子どものためにも給食式の方が良いと思う
それにボッシー集団だったら困った時、子どもを預け合ったりできるだろうし
子育てするにも集団の方が便利だと思うよ
971名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:11:00 ID:egmmRRDU0
生活保護はチケットか専用カードにして。
そのほうが効率いいだろ。
972名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:11:27 ID:817CeBPSO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
973名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:12:09 ID:C/8Mrak5O
頭きたぁ〜!腹立つ。
>>32の九条の原って奴に書いたコメント今見たら消えてるー!こんな時間にたった数分で何故?ここ見てんのか?

成宮、わかったありがとうございます。

初心者なもんですんませんが、一度誰かが書いたアンカーのコピーのやり方はわかったが、初めて誰かの文章をアンカーとしてコピーするには、どうしたら良いですか?携帯はAUです。誰か教えて下さい。
974名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:19:43 ID:XauGK7DuO
>890
辰井さんの病気って何?
薬の副作用であの体型なのかな?
975名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:22:07 ID:bsqcdMPb0
今年18歳になる長男と2人暮らしの辰井絹恵さん(46)は、
「子どもに何もしてやれないことを悲しく 情けなく思う。と語るが、
18歳の長男は何をしているのか?
働かないのか?もし大学に通うとしてもお金がないなりの通い方はだるだろう。
しかし、18歳の長男に向かって何もしてやれないとはどういった了見なのか理解に苦しむ。
しっかりここまで育ててきたのだろう。
それで既に十分じゃないのか。

まったくこの人たちにとっては大変なことだとは理解もできなくはないが
基本的に甘えの構造丸出しなんだろうと感じたよ。
976名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:44:42 ID:vNiMzrmJ0
Wikipediaでアメリカ版の生活保護の項目を見ると、
「Temporary Assistance for Needy Families」とある。
つまり、困窮する家庭のための一時的な手助け
と言うことでしょう。
その目的は各家庭が自立できるように手伝う、と言うことでしょう。
表によれば、アメリカでは受給者世帯数が減ってきているのに対して、
日本は生活保護世帯がどんどん増えている。
日本のシステム自体が間違ってるんじゃないか?
977名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:45:26 ID:fBASlHfDO
生活保護は期限付きにすれば良いんだよね。例えば三年間とかにして三年あれば保護費で人生の立て直しも出来るだろうし、期限が切れた後の事も考えてギャンブルなんて出来ないだろ?
死ぬまでの受給だから無駄遣いするんだよ。期限が切れたら前の期間何をやって過ごしてたのかレポート提出とか
で二度目からは減額にすれば良いんだよね。受けてない人の方が生活苦なんだから、それくらいはやれよ
978名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:10:17 ID:C/8Mrak5O
誰か誰かアンカーのつけ方教えてくれ〜。教えて下さい。

生活保護者は過疎化で困ってる地域に生活保護村を作って住んでもらえば良いよ。どうせ仕事しないだろうから、街から遠くても良いんじゃない?
少子化で廃校になった学校が住居。食事は給食。貧乏な人、過疎化で困ってる地域の人、お互いが幸せになると思う。

過疎化で困ってる地域の人、手を挙げて〜。
979名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:16:27 ID:fBASlHfDO
>>978
アンカーは半角のこれ>を二連続でいれて指定したい半角数字を入れたらOK
980名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:20:12 ID:C/8Mrak5O
>>1
テスト
981名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:23:27 ID:C/8Mrak5O
>>2
テスト
982名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:28:07 ID:DLIYQslbO
俺たち日々懸命に働いて帰ったら寝るだけ
友人に会う暇すらないよな
983名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:34:38 ID:Hfwtb6Iv0
生活保護をもらうのはいい。何に使うかはその人の自由。ただ、助けてもらっている身分で
「もっと」って言う奴は助ける必要なし。嗜好品に使うのはいいが、その分は他を削れ。
984名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:34:52 ID:C/8Mrak5O
なんか連打は規制になるとか文字が出たぞ。なんのこっちゃ。
>>978
テスト
985名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:43:36 ID:nusnp6oy0
ぜーたく言うなよもう って感じなんだが
986名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:44:25 ID:C/8Mrak5O
できたぁ〜、できたできたアンカーができたぁ〜!

>>979さん、どうもありがとうございます。
このご恩は、孫の代まで語り継がれる・・・胡散臭いからやめた。

まぁ〜これで俺も立派な2ちゃんネラーだ。
987名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:46:03 ID:NiLc0onP0
こいつら親にお金は貰う物じゃなくて稼ぐものだって教わってこなかったのかな?
988名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:48:19 ID:7Ygq0R+e0
つうか喫茶店で一杯500円程度のコーヒーも飲めないなんて、最低限の生活を送れているとは到底言えないだろ。
弱者切り捨ての自民党政治はいいかげんんいして、早く友愛政治の民主党に政権とってほしいわww
989名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:49:25 ID:U+lRw41xO
>>988
氏ねよクソチョン
990名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:51:30 ID:ZzaIVibOO
生活保護は甘え。おいら外で使える金一週間で1000円ほどだが国には頼っちゃいねぇよ
991名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:54:26 ID:BGpEYq/jO
生きる事さえ楽しめない労働者が居る中で、国によって与えられた無差別の善意でコーヒータイムを楽しもうと、
働いたら負けとしか思えん………………………………………………………………、駄目だ
992名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:54:35 ID:vz1+Z7KhO
喫茶店にこだわるなら その友達とやらに奢ってもらえばいい。
993名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:57:07 ID:V/8ATAwNO
保護らしくGPS埋め込んで見守るとか、離島にでもマンション建てて住まわせてやればいいのに
金渡すだけって保護でもなんでもねーじゃん
994名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:57:45 ID:8Tf5erVA0
仕事が無い・・・学会活動できるじゃない!
995名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:03:18 ID:T0o9kg32O
喫茶店行く暇があれば働け、
ガキは18にもなるんなら最低新聞配達でもして家に金入れて少しは親を助けろ
996名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:03:28 ID:Ty74GSOMO
18歳の息子が母親を養うべきでは?
997名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:15:16 ID:C/8Mrak5O
>>995
新聞配達と言えば、ただで大学、専門学校に行ける奨学金制度ってのがある。

奨学金と言っても金は返す必要は無い。ただし新聞配達毎日は、結構きつい。夕刊あったから友達と遊べなかったし。

俺の家は貧乏だったから、この制度使った。
998名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:21:41 ID:vNiMzrmJ0
>>997
俺の職場のおばちゃんは、昔、旦那が病気で倒れて、
朝の新聞配達から、夜中のパチンコ店の掃除まで一日中働いたそうだよ。
新聞配達で辛かったのは、元旦と配達のミスがあった時とか聞いた。
999名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:23:52 ID:/2GN9ACh0
このスレでやたら貧乏自慢してる人が居るけど
何でネットする金はあんの?w
1000名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:25:34 ID:x07sRMahO
うんち!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。