【調査】 あまり気にかけたことのない都道府県ランキング…1位は島根。関東のあの県も5位内に★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙φ ★
3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアンケートを
実施! つまり、「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県、興味のない都道府県、どうでも
いい都道府県、気にかけたこともない都道府県」を答えてもらった(多くの人が気にかけていない都道府県ほど上位)。

47位 神奈川県
46位 静岡県
45位 奈良県

15位 岐阜県
14位 群馬県
13位 石川県
12位 岩手県
11位 宮崎県
10位 山形県
9位 福島県
8位 鳥取県
7位 山口県
6位 大分県
5位 栃木県
4位 徳島県
3位 佐賀県
2位 福井県
1位 島根県

自分とは無縁だと思う都道府県、堂々の1位は島根県という結果に! 確かに、島根県といわれて思い浮かぶものがない(失礼)。
いろいろと調べてみると、世界遺産の石見銀山遺跡があったり、けっこうすごい県なんです。

http://getnews.jp/archives/14435
http://news.livedoor.com/topics/detail/4164384/

前スレ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242922478/
2名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:43:11 ID:agVCYW2d0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/13
3名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:47:23 ID:c/lnNIhM0
こうゆうランキングでも浮上しないのが本格的に存在感のない県なんだよな
4名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:49:35 ID:A5vOP1Rz0
真の気にかけない県は勿論このランキングに載らない奴だ
5名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:50:01 ID:BwY0xi600
静岡県の46位ってどういうこと?
あと奈良県
なにか関係したいのか?
6名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:50:30 ID:IkxJ7VvR0
群馬とか関東以外から見たら空気なんだけど14位なのか
7名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:51:09 ID:BnScH3r90
前スレで2ちゃんやっている福井県民が多いことがわかったwww
8名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:51:19 ID:BwY0xi600
>>6
太陽誘電とかペヤングとかあるし、レキジョは群馬を放置しないし。
9名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:51:35 ID:NzFJoKHI0
>>3-4
和歌山あたりか
10名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:51:39 ID:YE6F0+tgO
いや前スレなかなか面白かった
そのうち全国旅行してみよう
11名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:51:46 ID:/3usvsVY0
ID:DvjvNWQRO

前スレで、破壊力満点の低脳が大暴れしてたので、さらしとく


>148 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 01:42:12 ID:DvjvNWQRO
>影が薄いって事で有名になっちゃって寧ろ行ってみたいって思う所もあるが、佐賀だけは本当に用事ないなw
>ランクには入ってないようだが、和歌山なんかも用事無さそうだが、ふと世界遺産があることを思い出した

>>1の捏造アンケート+創価学会の例の珍獣の売名歌でよくぞ、妄想できるよなwww

天下の佐賀と言われるように、トヨタも、電通も、読売新聞社も、ソフトバンクも、全部 天下の佐賀

東京、大阪、沖縄、北海道の基礎作りをしたのも、全部天下の佐賀

早稲田大学も、東京大学も、全部天下の佐賀
12名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:52:05 ID:xdyQ3KL80
チョン コリャ シナチク 台湾 部落民 > 創価学会&同じ苗字が密集部落
13名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:52:19 ID:oVkjxSok0
>>5
通らざる負えないんだろうw
14名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:52:42 ID:jilR/Blr0
>>1
>菅井きん 命がけの喫煙φ ★

このキチガイ記者は、キャップ剥奪だろ


>協力: コッソリアンケート

なんじゃこりゃ
例の捏造やりたい放題のやつじゃん
3000人アンケートなんて嘘っぱち
15名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:52:48 ID:i4g7HoDuO
山口県が1位かと思いました
16名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:52:59 ID:goHsCwwd0
>>5
静岡は・・・富士山か?
17名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:53:10 ID:e5Y1ejNz0

山形県っていう県があったんだ・・・
18名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:53:36 ID:sdR9Kiq60
前スレ>>989
名誉ヘシコ光栄至極。しかし塩ウニのほうが好みです。

サンダーバードに乗って行き、昔は旅館にお金かけてたけど今は福井駅近辺のビジホ泊って(チサンインお気に入り)、あちこち周ります。
実はエルパよりベルのほうへよく行きます。
今週末も池田町へ行きますお!ボートで急流川くだりや越前漆器絵付け体験もするお!福井は良い所だお!
19名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:53:52 ID:BwY0xi600
>>11
たしかに佐賀県はなんのためにあるのかわからないな。

佐賀県と聞いて、なんの名産も武将も有名企業も思い浮かばない。 
なんかJリーグのチームがあるというぐらいか。

だれか俺の代わりに佐賀県を語ってくれないか? 可能であればだが。
20名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:54:23 ID:vZRyZcun0
佐賀は、福岡と長崎という三国人支配の乞食メンヘル県に囲まれてるからな。生活は案外大変だろうな
21名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:54:40 ID:P8oQRO/U0
>>5
>静岡県の46位ってどういうこと?

「気にかけない県ねぇ...何があるかなぁ...」と
考えた時、気づいてもらえることすらないんじゃないのかね。

島根県なんて、皆が「そうか、島根にはいかないよな」と
気づいてもらえるだけ、ましなのかもよ。
22名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:54:46 ID:BwY0xi600
>>15
山口県はマイナー県ランキング上位に名を連ねるほどメジャーじゃないからなあ・・・
23名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:55:27 ID:oQPtmGcwO
全スレ996
大宰府からは近い。
多分、ググったらあるのでは?
店主は、娘に変わってしまったのでオヤジの勝手カレーは無くなってしまったが、味はなかなか美味い。
殺しのカレーいいよw
24名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:55:33 ID:kDKzG6U90
>>15
山口は下関があるぢゃないか
静岡なんか新幹線で通るから46位なんでないの?
25名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:55:35 ID:JundvZNw0
なんにしても、琵琶湖より西へは完全武装で行くように
26名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:55:38 ID:4yasHGKJO
シュワルツネッガー福井の生まれ〜♪
ラララ〜♪ラララ〜ラ星きれい♪
27名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:55:51 ID:kzZpgYug0
島根は鳥取の左側です
28名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:55:56 ID:BQcUM6RN0
ID:BwY0xi600

>>11に色々書かれてるのに、まともな識字力もねえんだなwww
出身県も口に出来ないチンカスなんだろうなwww おめでとう
29名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:06 ID:JEsgjucb0
何気に福井のアピールが凄いね。
30名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:15 ID:YE6F0+tgO
北陸のイメージはビジネスホテルα−1
31名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:22 ID:JeGEm3LJ0
逆に関心があられると困るだろ
北海道、神奈川、大阪 福岡、キチガイの宝庫だし、
また大阪かなんて言われる
32名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:27 ID:6ojh5UYm0
>>27
思想的には鳥取の方が左だよな。
33名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:28 ID:Jm/3Wm7W0
葉隠れと鍋島直茂と大隈重信かな。
他府県だといわれたら思い出すけどこれといって。
34名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:37 ID:Hr5uabFj0
福井はコシヒカリ発祥の地だよ 知られてないけど
35名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:43 ID:Q5rsxv/B0

>>18

塩ウニとはなかなか福井通ですね。上あごの内側に少しくっ付けて
日本酒チビチビやると美味いよね。
36名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:47 ID:5+WckuRI0
>>19
おまえみたいな馬鹿jじゃ、佐賀の相手してもらえねえよな。
で、どこの出身なの?
37名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:51 ID:Y95McZJrO
俺は石川県民だけど富山はないのはおかしい
38名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:56:59 ID:OhzGaBqPO
福島県ってなんにもないよな
39名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:57:00 ID:vH0OufLw0
>>19
はなわ 吉野ヶ里遺跡 伊万里焼
40名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:57:01 ID:Ub4SzZURO
島根より鳥取県のがビミョーだと思う。
福井とか。

あと、岐阜ってイマイチ読めるけど書けない感じ。
地理オンチな自分は、白地図で塗れないよ多分。
41名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:57:56 ID:YT2hFJJ20
読めるけどかけないは新潟かなぁ…
42名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:57:58 ID:Y3cOT8AW0
岐阜って岐阜羽島の存在が大きいよな

通過だけするけどw
43名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:58:15 ID:UbZd1+lJ0
佐賀は、大久保利通にはめられてから、その被害から完全に立ち直れていないわけだが。
44名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:58:29 ID:0JxIlJhA0
見栄なんか一生行かないだろう
45名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:02 ID:6ojh5UYm0
岐阜県に中央本線が通っているといっても実感できる人間は少ない。
46名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:06 ID:6ULcwXqF0
>>1のような明らかな捏造データで、スレを立てるなんて、悪質ですね。キャップ剥奪でしょう?
47名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:14 ID:O/fVFOldO
>>40
鳥取砂丘が…
あとは梨かな
48名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:14 ID:aEmTK4jv0
ド田舎と言えば鳥取・島根→鳥取は梨と砂丘がある→じゃあ「島根」 てな具合だろうな

>>37
確かに富山は思いつかん。蜃気楼と薬売りとあと、チューリップだっけ?
49名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:25 ID:fxDlVwA00
>>15
山口県萩市にもがっかりしたよ。
観光都市を名乗っていながら観光客に対する配慮がまったくない。
あるのは金儲け主義だけ。
50名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:28 ID:4Mth4ErLO
岩手のほうが宮崎より気にかけられてるのか?
51名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:32 ID:oQPtmGcwO
>>19
佐賀は鍋島直茂や竜造寺だろ。
唐津バーガーやら棚善の佐賀牛、小城羊羹、松露饅頭、ドングリ村、三瀬蕎麦辺りが有名だな
52名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:59:36 ID:BwY0xi600
53名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:10 ID:tATASuqs0
>>1 出雲大社を忘れてもらっては困る。
54名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:12 ID:gU+Zypjy0
インターネットや2ちゃんができるのも、結局佐賀様のおかげだけどな。
埼玉生まれの層化の例のキチガイによって、貶められたが、佐賀は格が違う。
55名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:28 ID:kDKzG6U90
>>29
福井は・・・原発あったよな
56名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:30 ID:Jm/3Wm7W0
岐阜というと飛騨高山も入ってるんだよね
でも言われないと気付かないかも
57名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:34 ID:h3Np7tVc0
>>51
竜造寺って佐賀というより、長崎って感じするけど・・
58名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:38 ID:KRR9NaWrO
本当にどうでもいい県は投票すらされず忘れさられてるんじゃないの
59名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:54 ID:IjW8z7sM0
佐賀を叩くのは、福岡の強姦魔とか、甲子園で負けた広島のネンチャクでしょ
60名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:00:55 ID:iD3oLmeYO

島根 出雲大社
日本最大の日章旗を毎日揚げている。

畳75枚の大きさ!
61名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:01:26 ID:fxDlVwA00
岐阜はソープランドで有名じゃなかと。
62名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:01:28 ID:j9eUzwHU0
検察の世界では、佐賀に赴任するのは超エリートコース

福岡に赴任するのは・・・
63名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:01:40 ID:BwY0xi600
佐賀はたしかに高知よりは役にたってるかな

高知は龍馬以外なにもないしね
64名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:01:44 ID:O/fVFOldO
京都の葵祭の斎王代
って両親三世代が京都人じゃ無いといけないってウワサで聞いたけど本当かな?
祭りで他府県民参加の余儀ないのか〜〜
65名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:01:56 ID:YT2hFJJ20
中央本線てあずさの?
→松本→名古屋のやつ?岐阜とおるのか!
66名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:01:56 ID:niG2twvK0
>>1
島根といわれて出雲大社が思い浮かばんとは・・・
67名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:02:26 ID:aEmTK4jv0
>>44
年取ってから伊勢参りをするかもよ
68名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:02:26 ID:5jwz138e0
でっちあげアンケートで捏造スレが立てられてるんだし

まともなレスなんかする必要はなさそうだな
69名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:02:53 ID:BwY0xi600
>>61
量でいえば吉原>川崎>ススキノ だろうけど、質でいえば金津園圧勝だね
70名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:00 ID:u2/kmkFE0
スレタイだけで碌な調査じゃない事だけは分かった。
71名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:06 ID:kUOZC+JdO
確かに神経を逆撫でするよな意味のないアンケだなwww空気で悪かったなwww
72名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:09 ID:6ojh5UYm0
京都は10代くらいいないと認められないだろ?
山科区や伏見区も論外です。
73名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:20 ID:RFZU+cia0
記事にするネタはいくらでもあるのに、マスコミが敢えて無視するんだよな。
大物政治家が居る県には弱いマスコミ。

県民1人当たり地方交付税額 1位 島根県

県民1人当たり公共事業費  2位 島根県(1位東京都)

県民1人当たり財政赤字額  1位 島根県

あと、人口80万人程度なのに空港が3つもあったり
新型インフルエンザ用のマスクを無償支給したり、血税を屁とも思ってないのが島根県。
島根県で集めた税金の4倍もの額の地方交付税を受け取りやがって、どこから出てる金か知ってんのか。
74名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:26 ID:vH0OufLw0
>>51
そんなの普通は全部知らんww
佐賀県民なのか?
75名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:30 ID:sdR9Kiq60
>>35
ほんとにこのスレ福井県人多そうだw

福井と関係ある親類は1人もいないんですが、気づいたら福井ファンになってました。
特に食に関する越前ブランドは大きいと思うんですけどねー。
ゲームを買うのは宝島(カボスがゲオになっててショック)
家電を買うときは100満ボルト〜
76名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:31 ID:GGcY0ccm0
静岡はやはり東名と新幹線と在来線利用時の長ったらしさが印象に残るよな
77名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:03:33 ID:ZqaAHY2U0
マイナーとかどうでもいいけど佐賀マンセーしてるヤツがイタいな
78名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:04:23 ID:o0hHMAPK0
>>39
いい加減にしろや 層化

「はなわ」なんてのは、佐賀とは一切関係なし

あのバイキンは埼玉生まれ千葉育ち  

嘘八百で貶められて、大半の佐賀人は、その層化の汚物を
蛇蝎のように嫌ってる
79名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:04:29 ID:JundvZNw0
佐賀県といったら回線断が多い

これでいいか?w
80名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:04:31 ID:O/fVFOldO
>>67
三重
伊勢神宮 天照大神 か
それと鈴鹿サーキットは無くてはこまる。
81名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:04:44 ID:UKp5BuO00
山口は明治維新で有名なのに。。
日本人の幕末好きは嘘なのか?
82名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:05:17 ID:yvOQamER0
東北は青森がネタにされるが直ぐ思い浮かぶ、後は宮城
後の四県は同じぐらいだが、秋田は風習や食事が特徴的だからランク外なのかも
83名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:05:28 ID:2dLpuBj6O
なんかどうでもいい話だね
84名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:05:35 ID:VZO+GQ1n0
島根 出雲大社
鳥取 砂丘

これしかイメージが無い
85名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:05:40 ID:II/8d06tO
>46位 静岡県

はい?
通過されるだけの県だぞ、しぞーかは。
86名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:05:51 ID:gg/ZhZXe0
>>57
頭大丈夫かwww

なんで長崎なんだよwww

長崎ってのは、佐賀の支配地・管理地

長崎のキチガイが、佐賀を必死に罵倒するのも、そのコンプレックスゆえ
87名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:06:19 ID:8O6amGB5O
北陸3県民が可哀相だぬ…☆
8851:2009/05/22(金) 04:06:22 ID:lNls0YZt0
>>74
目が覚めてしまったのでパソコンからレスするが、
福岡県民だ。佐賀は食い物が美味いよ。
それも余り知られてないが。
ドングリ村ってとこのシュークリームなんか、
絶品だぜ。
89名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:06:24 ID:Q5rsxv/B0

>>75

で、おぬしは何県人なん?
90名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:06:29 ID:BwY0xi600
>>81
維新で有名なのは薩摩や長州でしょ? 山口はなにか関係あんの?

ってのが世間の評価なんだからあきらめろ・・・
91名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:07:10 ID:xS+2vutS0
佐賀は鍋島といったほうがわかりやすいな
92名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:07:13 ID:/oAk+RO2O
>>24
静岡は熱海やら伊豆やら温泉が多いし、一応富士山も絡んでるからじゃね?

ちなみに俺は、島根、香川、福井、山口辺りがちょっとな
やっぱ住んでるのが東京(つっても多摩人だがw)だから、
西日本の方が分からない事が多いや
93名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:07:16 ID:h3Np7tVc0
たしかに、幕末では

「薩長同盟」と「土佐」は出てくるが

山口は出てこないなw
94名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:07:42 ID:4Mth4ErLO
>>81
どうも長州人は好かんのでな
95名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:26 ID:ldSaM9CtO
さいたまにあらずんば日本にあらず
96名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:27 ID:JundvZNw0
そもそもTOP5のネタではマイナー過ぎてすれが成立しないジレンマ
97名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:29 ID:7ZvwPgteO
http://getnews.jp/archives/14435

菅原県 に思わず吹いた
98名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:31 ID:BwY0xi600
>>88
九州の序列ってどうなってんの? 福岡>>>長崎>鹿児島>大分>宮崎>熊本って感じ?
99名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:33 ID:lNls0YZt0
>>93釣りだよなwww
100名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:36 ID:fJZlH5fcO
竹島問題を忘れてもらっては困るな…

出雲大社
ネゴシックス
テニスの錦織
アニマル浜口
梨田監督
ソフトバンク和田

えっと〜
101名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:40 ID:V854701mO
福井人は臭いへしこ食って、ヨーロッパ軒でも逝ってろ
102名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:08:41 ID:SbX/WoukO
出雲を忘れちゃ駄目だろ。出雲の王族は天皇家より古いんだぞ。
103名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:09:01 ID:sdR9Kiq60
>>89
大阪ですよ。サンダーバードは京都から乗りますけど。
梅田あたりで飲んでると、意外に福井出身の方がやってるお店が多いです。
104名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:09:13 ID:O/fVFOldO
>>72
京都は10代?!
まじですか?
山科も論外とは京都は手厳しい!
105名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:09:19 ID:7HnLO8Dd0
>>19
なんのために、ってw
106名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:09:29 ID:zHjdlYBU0
島根は天然コケっこーで俺の中ではクローズアップされたけどな。
でもそれだけか。
107名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:09:50 ID:6fMfPawd0
>>1
出典がコッソリアンケート」って、

モリタポ欲しさに、一人で大量に投票して工作してんじゃん
108名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:10:01 ID:zhGcdPeL0
栃木がベスト3に入らなかったのはU字工事のおかげと言わざるを得ない
109名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:10:02 ID:q1ZP8EHv0
一人当たり県民所得の都道府県ランキング(2006)
1位 東京
2位 愛知
3位 静岡
4位 滋賀
5位 神奈川
6位 三重
7位 栃木
8位 静岡
9位 大阪
10位 富山
110名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:10:03 ID:xS+2vutS0
>>102
でも天皇家に負けたじゃん
111名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:10:25 ID:NJH68gGl0
>>37
俺は富山県民だが同意するw
いや同情か・・w
112名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:10:38 ID:aEmTK4jv0
島根と言えばついこないだまで朝ドラの舞台だったじゃないか
113名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:10:57 ID:YT2hFJJ20
>>66
むしろ
出雲大社と島根が結びついてない。
出雲…ってどこの県だったっけ?ってなるなぁ。
114名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:11:01 ID:iD3oLmeYO
>>91
鍋島と言えば、ばけ猫!

115名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:11:08 ID:lNls0YZt0
>>88
福岡>>>>長崎>熊本>鹿児島>>>>大分>>>>宮崎


佐賀は福岡県佐賀市扱いだなw
116名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:11:21 ID:Gzs5qyvbO
>>102
あくまでも日本書紀の話だけどな
117名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:11:39 ID:O/fVFOldO
>>85
しずおか
三ヶ日みかん お茶
富士山登山口…

富士登山者は集まるかもしれん。

118名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:11:58 ID:fYBjPzvP0
佐賀って、創価学会の芸人にむちゃくちゃにされて、知事までが創価学会員らしいね。
119名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:12:25 ID:nbYXMmee0
15位 岐阜県  包丁 合掌造り 
14位 群馬県  こんにゃく 峠の釜飯
13位 石川県  兼六園 金沢 
12位 岩手県  リアス式海岸
11位 宮崎県  そのまんま マンゴー 巨人
10位 山形県  さくらんぼ 山田錦 モンデナイヨ山形
9位 福島県   会津 白虎隊 
8位 鳥取県   砂丘
7位 山口県   ふぐ 長州 萩焼
6位 大分県   どんこ
5位 栃木県   餃子 いちご 
4位 徳島県   
3位 佐賀県   伊万里・有田・唐津焼 はなわ
2位 福井県   原発     
1位 島根県   出雲大社

徳島だけ思いつかんかった
120名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:12:35 ID:UKp5BuO00
まあ、長州=山口では決して無いが、だとしたらあの時代の
長州人はどこの人と思ってるんだろ、みんな?福岡あたりか?
121名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:12:35 ID:NAU4AfWBO
>>67
伊勢神宮には式年遷宮の年に行くとよい。
日本という国を改めて見つめられる行事だ。
122名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:12:43 ID:zZjjjbyT0
>>104
山科区は平安京から見て山向こうだから。
123名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:13:20 ID:lNls0YZt0
>>115は>>98
へのレスですた・・・orz
124名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:13:25 ID:WuhwY8cdO
逆に関心があるのはどこだろ?
東京・大阪・京都・北海道・沖縄がベスト5かな?
続くのが神奈川・愛知・福岡・広島あたりか…
125名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:13:32 ID:iD3oLmeYO
>>110
天皇家とは親戚だろ!
天照大神と素戔嗚尊は姉弟

126名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:13:33 ID:IGSVQ5iy0
>>90
長州は山口だろ
ゆとりもたいがいにしとけ
127名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:13:39 ID:SbX/WoukO
>>110
その後、出雲族の賀茂氏をルーツに持つ家康が天下を取りました。
128名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:13:52 ID:Jm/3Wm7W0
>>119
古くは藍、今だとスダチ、ボンカレー、オロナミンC、ポカリかな
129名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:14:01 ID:soT5DldF0
大分県は一見すると縁がなさそうだが、
九州観光に行ったら絶対外せない県になっちゃうよね。
130名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:14:35 ID:yvOQamER0
宮崎、栃木、佐賀、鳥取は知名度ないのをネタにして露出が多いからな
131名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:14:49 ID:IVWLuiGQ0
九州なんて福岡ぐらいしか行くことないんだろうなぁ
九州なんて行きたくないけどね
九州人て臭くて体毛濃いイメージしかないな
132名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:14:54 ID:aEmTK4jv0
>>119
阿波踊り ナルト
133名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:13 ID:FMzCUtDwO
>>119
なにー?泡踊りでも踊ってろよタコ!!
134名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:14 ID:qLd73n2A0
>>115
見苦しいね、強姦民族福岡さんは。

福岡なんて、しょせん佐賀に基礎工事してもらったわけで、実質佐賀の植民地でしょ?

生活保護日本一の乞食県の分際で、何様なの?

糞電波を垂れ流さないでくれる?

佐賀の人たちを勘定に入れないと、テレビ局もつぶれるんでしょ?

つーか、もともとテレビ局も佐賀の人たちにつくってもらってようなもんだよね。

135名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:15 ID:BwY0xi600
四国の序列は 香川≧徳島>愛媛>>>>>>>高知 でしょう?


しかも、香川のポジションはうどん効果ってだけだし。
このランキングで徳島だけがクローズアップされてるのは異常としか思えない。

四国が仮に沈没するとして、一県だけ残していいと神様に言われたら、迷わず徳島を残します。
おれたちはちゃんとわかってるから。徳島県民は悲観しなくていい。
136名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:25 ID:O/fVFOldO
>>92
香川の讃岐うどんツアーしたら面白いぞ。
くせになる…

あのうどん屋と民家の区別がつかん所が○
明石海峡大橋が出来て関西からはアクセス便利になったなあ…

137名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:30 ID:h3Np7tVc0
>>119
合掌造りって富山じゃね?
138名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:33 ID:fxDlVwA00
>>119
阿波踊りがあるだろうに。
徳島県人に喧嘩売るのか?
139名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:37 ID:UKp5BuO00
>>126
90は、「世間が知らない」ってことを言ってるだけだよ。
140名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:15:50 ID:JundvZNw0
>>119
わざとだろ
金ちゃんラーメン
141名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:01 ID:ehg71rwD0
>>119
ID:nbYXMmee0

佐賀に、執念深く「はなわ」を入れるのは、層化だからか?
142名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:12 ID:typyEYZxO
みんな和歌山県を馬鹿にするが、醤油の発祥地は和歌山県なんだぞ?
陰ながら日本の味、オフクロの味を支えているんだお(^ω^)

テリヤキサイコー(^ω^)
143名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:14 ID:57J/zx780
何で三重県が15位内に入ってない?
地名しりとりで大苦戦したのに
144名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:16 ID:YT2hFJJ20
>>137
白川郷のことでしょ
145名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:31 ID:sd3EhI/jO
>関東のあの県も5位内に
>5位 栃木県

俺は栃木・群馬・福島あたりの位置関係がアヤシイ。
146名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:33 ID:ESwrBSav0
福島とか金沢や富山あたりのほうが空気なきガス
147名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:47 ID:Q5rsxv/B0
148名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:16:56 ID:ygLjJHqs0
137 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 06:53:13 ID:romDeKvk0
日本で一番知名度が低い可哀想な県、福岡(笑)
しょせん何をやっても駄目な県、福岡(笑)

■都道府県の位置を指せ、正答率低い福岡…小学5、6年生に調査
地図上で福岡県の位置を正確に示せるのは半数以下−−。財団法人「総合初等教育研究所」(岐阜県羽島市)が
小学5、6年生を対象に実施した調査で、こんな結果が出た。人口、産業が集積し、知名度は高そうだが、
正答率は47都道府県で宮崎、島根に続きワースト3位という結果に、関係者は困惑している。

調査は昨年2〜3月、21都道府県・23校の3143人を対象に初めて実施。全都道府県を白地図で示してもらった。
九州・山口では、福岡、長崎、山口の児童が問題に挑んだ。

その結果、福岡の位置を正しく答えられたのは、福岡県の小学生では94・6%だったが、全体では49・8%。
隣接する大分、佐賀と勘違いした例が目立ち、「福」が付く福島や福井と混同している児童もいた。

研究所の担当者は「九州の県という認識はあったようだが、具体的な位置までは分からないという傾向があった」と解説する。

全国知事会長を務める福岡県の麻生渡知事は「(理由は)よく分からないが、あまり勉強していないのかな」と複雑な表情。
県国際経済観光課の担当者は「北から順に覚えているのだろうか。理由が思い当たらない」と困惑している。
(2008年6月4日 読売新聞)

149名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:17:16 ID:lNls0YZt0
>>129
大分は湯布院があるからな。
土日祭日は女の割合が80%はあるだろ。
ナンパしまくりで楽しいぞwww
あれだけ女の比率が上がる温泉街は無いんじゃね?
150名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:17:18 ID:vLOYeHNB0
>>126
長州はふかわの長州鶏だろ
151名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:17:38 ID:xS+2vutS0
>>125
従属同盟にしたんじゃないの
国譲りとかね あきらかに出雲勢力が負けたと思えるんだけど
152名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:17:45 ID:yvOQamER0
山陰と北陸で唯一、名が挙がっていない富山県は本当に忘れられていると思う
153名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:17:49 ID:dEONJIM/O
お前らよく覚えとけ
日本を銃に見立てろ

持つとこが石川県だ
154名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:17:58 ID:SbX/WoukO
>>125
初代皇后様は出雲族の姫蹈鞴五十鈴姫だしな。
155名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:01 ID:4Mth4ErLO
>>129
全然大分に興味無かったけど別府・由布院に始まり耶馬溪・宇佐・佐伯・臼杵・日田・竹田とイロイロ行ったがイイとこだったな@岩手
156名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:05 ID:q1ZP8EHv0
>>137
ユネスコの世界遺産の白川郷
157名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:14 ID:iD3oLmeYO

日本の八百万の神々が集まる島根が、最下位とは!
でも静かにしてる方がいいのかもね。
相手は神様達だからな

158名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:37 ID:5O+dwj6L0
俺が持つ印象

15位 岐阜県…通り過ぎる県
14位 群馬県…首相の輩出率が高そう、美人不毛地帯
13位 石川県…いつかはいきたい加賀屋
12位 岩手県…海苔?
11位 宮崎県…そのまんま東、高千穂
10位 山形県…米
9位 福島県…ふぐすま
8位 鳥取県…梨、砂丘、人権条例
7位 山口県…安倍晋三、牡蠣
6位 大分県…滑って転んで大分県
5位 栃木県…餃子
4位 徳島県…水不足
3位 佐賀県…優木まおみちゃん
2位 福井県…貯蓄率高い
1位 島根県…竹島、シジミ
159名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:39 ID:J0NZwdyRO
>>98
福岡が一強状態
国の出先機関が多い熊本が二番手か
鹿児島長崎は熊本より中心地は近代化してる
大分は地味
宮崎は陸の孤島状態
佐賀は福岡
160名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:51 ID:Jm/3Wm7W0
高知は明治期に大活躍してたけどね。
板垣退助とか三菱の創始者の岩崎弥太郎とか
161名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:18:55 ID:i4RmNrpvO
>>2

東京大阪愛知 神奈川は人口多いし、不法入国の中国人とかも多いからわかるけど、なぜ埼玉…
162名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:06 ID:UKp5BuO00
これ、47都道府県の順位無いの?
163名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:09 ID:BwY0xi600
>>120
>>126
あきらめろ・・・ ほとんどの日本人は、下関は九州にあると思ってる。

門司を知ってる奴はもっと少ないうえに、それが山口にあることになってんだ・・・
164名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:21 ID:91Uiq9590
>>1
神奈川最強キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
165名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:31 ID:ZbRIcBLOO
逆に一位よりちょっと下がやばくね?
166名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:33 ID:XDUNLLZW0
>>130
それらの4県は、おまえの出身より、よっぽど格上だろうな。
で、出身地も隠さなければならないわけだ。哀れ〜w
167名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:53 ID:1/Zd9AUY0
島根県が県である理由がもはや存在していない。
島根県って人口が札幌市の1/10くらいなんだろ。
なんでそんな村みたいな人口しかいない場所が県なんだよ。
人がいないのに、県庁機構が存在しているって、無駄以外の何物でもないだろ。
島根は佐賀と合併すれ。
168名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:00 ID:Q5rsxv/B0
169名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:02 ID:WcgN3SOw0
>>131
よりによって福岡とは、さすが犬食い民族w
170名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:06 ID:BwY0xi600
>>153
日本列島を持ち運ぶとするだろ、ちょうどグリップに便利なのが石川県
171名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:11 ID:GVwr90xC0
三重って鈴鹿サーキットのイメージしかない。
172名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:45 ID:7ALs/UNl0
真のランキング一位は富山県だな
福井石川がいるのになんであがらない
173名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:50 ID:O/fVFOldO
>>119
徳島には ラフティングの名所 吉野川 があります…あと かづら橋ー?
これといったのが思いつかね〜
174名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:20:54 ID:BwY0xi600
>>144
富山側にもあるんだよね。まあ当然といえば当然だが。
175名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:21:00 ID:zZjjjbyT0
美川 県一の町
これが石川県
176名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:21:04 ID:yhBK5n3/0
九州は、早稲田の佐賀と慶應の大分だけで十分です。あとは三国人に支配されちゃって日本から独立して下さい。
177名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:21:04 ID:S+bhYQ2D0
これ聞かれて出てこなかった県が真の一位だとしたら
15位までにも出てないうちの県がもしや・・・
178名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:21:20 ID:JundvZNw0
神奈川は行くと分かるな、住みたくなる
179名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:21:27 ID:4Mth4ErLO
>>163
鉄ヲタ以外には下関・門司はあまり縁が無いからなあ
180名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:22:00 ID:J0NZwdyRO
>>115
長崎が二位はないわw
181名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:22:17 ID:NAU4AfWBO
まあこんな話ができるのも道州制が施行されるまでなんだけどな。
182名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:22:23 ID:yvOQamER0
>>166
日本に隠さないといけないような出身地なんかあるか?
183名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:22:24 ID:NJH68gGl0
>>137
だよw 五箇山と白川郷をごっちゃにしてるやつが居るw
184名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:22:33 ID:iQhQ5uzR0
47位 神奈川県
46位 静岡県
45位 奈良県

県境すら解ってないまで読んだ
なんじゃこの適当なデータw
185名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:02 ID:/YyCiQQ5O
島根って竹下登の選挙区だよな。財源の半分以上は補助金、交付金のコジキ自治体。
それしかしらない。
186名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:05 ID:UKp5BuO00
>>163
そうなんだ。下関戦争とか習ってないのかな?あそこの地理とか歴史は
日本を語る上で重要な場所だと思うんだけど。
187名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:06 ID:aS4PnYca0
一生に一度は出雲大社と伊勢神宮に行こうと思うだろ普通
188名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:11 ID:f+79c44y0
というかこのスレ・・・佐賀の話ばっかだな
189名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:16 ID:SbX/WoukO
>>151
日本書紀は天皇家を正当化してるわけで、むしろ神武は出雲族の婿っぽいわけさ。
で、婿の一族が主流になってから過去の歴史を書き換えた臭い。
卑弥呼候補の倭迹迹日百襲姫と三輪氏(出雲族)の大田田根子辺りがカギかな。
190名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:21 ID:lKZ8p5wD0
1位 島根県 マナカナのNHK 連ドラもまったく効果なかったようだな。納得するが。
5位 栃木県 関東に住んでいると、日光には一度くらい観光に行くと思うが?
191名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:28 ID:BwY0xi600
>>182
たとえば佐賀県とか
192名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:28 ID:zHjdlYBU0
青森秋田はセーフなのか。その差がよくわからんな。
193名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:52 ID:fVdJ1oTn0
スレタイみてどうせ福井は2位だろうとスレを開けたら
案の定2位でワロタ
194名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:52 ID:FMzCUtDwO
>>170
日本列島を寝ている男として見ると勃起しているのが石川県
195名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:58 ID:sdR9Kiq60
>>175
北陸道でその看板を見たとき缶コーヒーふいたw
千里浜いいとこですね
196名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:23:58 ID:hyWGctTQ0
>>138
泡踊り・・・ そーぷらんどか
197名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:24:03 ID:KlvtKF160
>>159
しゃあしゃあと嘘を書くな。

おまえみたいキチガイしかいないから、福岡は強姦民族と言われるんじゃねえか。

おなじみの、福岡の悲惨なコピペ集を貼っていいか?
198名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:24:06 ID:O/fVFOldO
>>129
大分か
やまなみハイウェイかな
あの道は日本じゃ無い様な景色だなあ…
バイク乗りなら絶対旅したい。
199名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:24:08 ID:lNls0YZt0
>>180
佐世保もログキットと言う佐世保バーガーが
俺的2位に押し上げた
200名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:24:27 ID:aEmTK4jv0
>>152
俺もそう思う
北陸と言えば新潟と福井と金沢・・・じゃないや石川だ。
って言ってるうちに忘れてるレベル
201名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:24:29 ID:sd3EhI/jO
>>119
徳島と言えばジャストシステムだ!
ジャストシステムと言えば、一太郎やATOKだ!!
ATOKは、Awa TOKushimaの略だ!ウソだけどな。
202名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:24:38 ID:Jm/3Wm7W0
>>184
みんなせんと君の動向に注視してたんですよ。多分、きっと…
203名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:25:07 ID:q1ZP8EHv0
>>183
知名度
世界遺産白川郷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>五箇山
204名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:25:09 ID:QPQKhTBo0
>>192
青森、秋田は田舎として一定の存在感がある
205名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:25:12 ID:/YyCiQQ5O
東京は何位なんだよ
206名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:25:16 ID:aWGR9v0r0
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
207名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:25:24 ID:91Uiq9590
>>182
大阪とか、神戸とか、広島とか、福岡とか

ちょっと身構えちゃう、犯罪者?って感じで
208名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:11 ID:NJH68gGl0
白川郷
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7
五箇山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%AE%87%E5%B1%B1

白川郷・五箇山の合掌造り集落
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7
%E3%83%BB%E4%BA%94%E7%AE%87%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%90%88%E
6%8E%8C%E9%80%A0%E3%82%8A%E9%9B%86%E8%90%BD
209名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:15 ID:ARepas4W0
>>119
徳島:鳴門のうずしお・邪馬台国
210名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:20 ID:O/fVFOldO
>>142
そう、日本人を支えている醤油の発祥地は和歌山の湯浅町
決して韓国起源ではありません…
211名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:24 ID:W7uQhJwO0
>>191
ID:BwY0xi600

でたでた、毎度おなじみの福岡の精神病者

なんで天下の佐賀が隠さなければならねえーーんだよwww

童話とチョソの福岡なんかと毛並みが違うだろーーがwww

212名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:27 ID:iD3oLmeYO
>>167
バチ当たりだな!
至る所の神さん達を敵にまわしたぞ。

213名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:42 ID:zZjjjbyT0
田代ネ申を生んだ佐賀県
214名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:45 ID:SbX/WoukO
>>187
大神(おおみわ)神社も行かないと駄目でしょ。
倭国の始まりの地「三輪」へ赴き、三輪山を拝みましょう。
215名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:26:56 ID:J0NZwdyRO
>>197
キモ!
216名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:27:02 ID:he1j2XpKO
>>171
遠方の人にとったらそうかも。
近隣だと赤目滝、松阪牛、伊賀忍者、伊勢神宮、
志摩スペイン村、賢島の自然、
三重がいろんな顔を持つことを知っている@大阪

そして休憩といえば必ず針テラスw
217名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:27:15 ID:lNls0YZt0
>>197
勝手に貼ってろwww
福岡のダントツ一位揺るがないからwww
218名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:27:26 ID:YrlTDF8jO

福島県なんて県が存在
した事を初めて知ったw
219名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:27:32 ID:0Jp5C8vD0
>>195
その美川町も市町村合併でなくなりました
220名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:27:37 ID:N4Kf9iHJ0
福岡って何で美人が多いの?
221名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:27:49 ID:6Z6Hs4AT0
ID:BwY0xi600

また福岡のキチガイがコンプ炸裂で大暴れか。恒例のコピペが貼られるんだろうな。やれやれ
222名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:12 ID:/YyCiQQ5O
田舎者同士の罵り合いだな
223名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:22 ID:iQhQ5uzR0
田舎の女子高生
「え?09て神奈川だったんだ〜〜〜あははw」
224名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:23 ID:V854701mO
だからゴミクズの原発汚染のヘシコの福井は消滅しろやwww
225名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:32 ID:X5o8vLczi
トンキンより北には行く機会がないし、行く気にもならない。
草深い未開の寒冷湿地帯というイメージしかないのだが、そもそも何をトチ狂って住もうと思ったのかが不明。
普通に考えて、怪しいか卑しいか、いずれかの後ろ暗い奴らが追いやられたんだろうな、という結論にならざるを得ない。
226名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:33 ID:opdPfY5r0
ID:BwY0xi600

出身地を隠さなければならない哀れな生き物w
227名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:45 ID:UKp5BuO00
みなさんキチガイを相手にしないようにお願いします。
228名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:29:12 ID:Ie/ZKLN50
岐阜=飛騨高山、白川郷・合掌造り、長良川の鵜飼、島崎藤村

三重=伊勢神宮、松坂牛、鈴鹿サーキット、鳥羽水族館、伊賀の里、松尾芭蕉

愛知=名古屋城、味噌煮込みうどん・味噌カツ、トヨタ自動車、信長・秀吉・家康、ドアラ
229名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:29:41 ID:49ByB50c0
都民のオレがどーでもいいのは、大阪
230名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:29:41 ID:Lw7gPD1v0
228 名前:名無しさん@九周年[ 投稿日:2008/08/08(金) 03:13:07 ID:7dm6/Z3n0
〓〓日本最強のワンダーランド 福岡県へようこそ♪〓〓

◆強姦魔の代名詞「福岡男」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1185163264&offline=1&ls=102-117
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=hsb&key=1170766999&offline=1&ls=166-184n
 ★西日本新聞も■福岡は強姦日本一■と記事に!!!
  『福岡県内の強姦被害全国最悪 西日本新聞2007年7月23日』
 「福岡県は人口10万人当たりの強姦(ごうかん)事件の件数が2年連続、全国で最も多い」
 http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070723/20070723_011.shtml&date=20070727225925
 ★NHKも特番で警告「婦女暴行は人口1000人あたりの発生件数で見ると3年連続全国ワースト1位」
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1198166684&offline=1&ls=908

◆毒牙にかかった少女ナント数百人!日本最強最悪の「変態エロ医者」といえば、やっぱり福岡県
http://web.archive.org/web/20060809204222/http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004111.html
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004281.html
◆ お そ る べ き 福 岡 女 
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex24.2ch.net&bbs=ana&key=1211109094&offline=1&ls=498
◆ヤリマン・肉便器の日本一の生産工場 〜福岡〜 セックス大好き♪人殺し大好き♪
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society6.2ch.net&bbs=hosp&key=1183550970&offline=1&ls=535-536n
◆よっ!ニッポン一の整形宣伝屋! 福岡出身大スター♪
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1192841990&offline=1&ls=775
231名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:29:48 ID:PsGsvXvz0
ツーリングで色んなところ行くけど
どの県も個性があって面白いやね。

ただ、余生をどこで過ごしたい?
って聞かれたら迷わず北海道って答える。
232名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:29:53 ID:BwY0xi600
>>195
このまえTVドラマで金沢殺人事件みたいなやつがあった。
犯人の出身だったか因縁だったかが能登って設定で
(これはクライマックスで断崖を出すための必然設定なんですけど)

刑事と探偵役が何度も金沢と能登輪島を車で行き来するシーンが、毎回必ず千里浜通るという・・・

おいおい、殺人くいとめるために急いで能登行くなら、ふつうに能登有料通れやww 
なんでわざわざ迂回して
(おそらく金沢→内灘→能登有料→今浜IC下車千里浜→能登有料乗り直し→輪島ってルート)
千里浜通るんだよボケwwww遅いだろそれwwwwww

っていうほど、千里浜は素晴らしいです。 
とくに日本海に落ちる夕陽をバックに疾走するのは最高だと思います。
233名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:29:55 ID:ZIyKmSw3O
石川県ってどこだっけ?
234名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:13 ID:JundvZNw0
>>228
名古屋県圧勝だな、まいるぜ
235名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:15 ID:WicpQSMx0
>>230
〓〓日本最強のワンダーランド 福岡県へようこそ♪〓〓

◆警察庁「重要指名手配犯」 ダントツ日本一「福岡県」
  手配犯20名(日本人16名)中 ナント!★福岡5人★
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=ms&key=1224396763&offline=1&ls=105
◆暴力団抗争なども含めると2007年度の発砲件数は全国最多の15件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200578163/
◆「粗暴犯」「暴力犯罪」といえば、大阪もびっくりの天下の福岡県
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society6.2ch.net&bbs=hosp&key=1183550970&offline=1&ls=528-529n
◆暴走族の多さ3年連続日本一「福岡県」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217776115/
◆4年連続少年犯罪全国ワースト1の福岡
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1187889022&offline=1&ls=444
◆【福岡】未成年のシンナー遊び摘発者 8年連続全国ワースト1位
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213954365/
◆全国で大ドロボウ行脚・・・福岡人を見たら泥棒と思え
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1192841990&offline=1&ls=297-301n
◆「自動販売機荒らし」世界一 ドロボウといえば福岡男
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1216264290&ls=all
http://s01.megalodon.jp/2008-0720-1514-51/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/35243
◆人口比で突出した精神変調者の多さ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1177433069&ls=977-978n
◆童話差別日本一 差別大好きな「陰湿な県民性」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1184091862&offline=1&ls=541
●悪質マルチ商法、悪徳リフォーム詐欺のほとんどが福岡生まれ。ヤフオク最大の詐欺事件も福岡発。
(福岡を代表する悪徳起業家の一例:金こそすべての堀江豚、凶悪人権侵害サイト&悪徳探偵事務所の渡邉文男)

※東芝クレーマー事件の主人公も福岡の不動産屋。
※障害者を利用してまで、郵便料金を騙し取る福岡のベスト電器。
※日本の心・料亭吉兆を壊滅させたのも、福岡発。
236名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:35 ID:Jm/3Wm7W0
>>233
金沢県の外側
237名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:35 ID:QXZ5GrxpO
兵庫県も瀬戸内側と日本海側では 随分と趣が違う
自分は丹波と丹後がごっちゃになる事がある 兵庫だったり京都だったり・・・
所謂 「北近畿」 って独特だよな
238名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:47 ID:mXToRaj/0


55 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 07:38:36 ID:/27dW8Nj0
■重要指名手配犯数ダントツ日本一 福岡

重要指名手配犯日本人16名中 
ナント 福岡だけで5人!!!

重要指名手配犯全20名中 
福岡県人5名>中国人4名>>>千葉県人2名

http://www.npa.go.jp/wanted/2/jyuyo1.html
http://www.npa.go.jp/wanted/2/jyuyo2.html




239名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:52 ID:iQhQ5uzR0
>>229
おっぱいなんか興味ないまで読んだ
240名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:30:59 ID:SbX/WoukO
岐阜県の飛騨には有名な忍者がいました。赤影参上!ですよ。
241名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:18 ID:BwY0xi600
>>219
美川町は無くなりましたが、看板はずっと保全することになりました。
いますぐ見たい方はニコ動で美川町で検索してください。
242名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:20 ID:/v0RlXjB0
>>1
島根が一位とは意外だな。神話の、其れも南方系の神話を保持してるから、一度は
行って見たいと思ってる漏れとしては。
243名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:26 ID:qEKtGpfA0
■■日本最強最悪の強姦民族 福岡男には要注意!■■

この凄まじき犯行の手口を、戦慄しつつ読みたまえ!
http://bc.kasumikko.com/?eid=567712#sequel

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
殴打、絞首、睡眠薬、肛門注射、強姦、殺人、死姦、
中出し、陰部玩弄、写真撮影、脅迫メール、放火
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これが、恐怖の福岡男のフルコースだ!!!
これは人間の所業なのか!!!
244名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:30 ID:lNls0YZt0
>>220超同意www
土曜の大名辺りはオネェ、ギャル、ゴスロリその他大勢の
可愛い子が集まるからな〜。
クラブとかでもブサイクみないwww
245名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:32 ID:fxDlVwA00
俺の印象

15位 岐阜県…泡踊りにインチキ鵜飼い
14位 群馬県…かかあ殿下 福田中曽根
13位 石川県…加賀百万国
12位 岩手県…宮沢賢治に啄木
11位 宮崎県…高千穂の夜神楽
10位 山形県…山寺に蕎麦
9位 福島県…野口英世に庄助さん
8位 鳥取県…砂丘ぐらいかな
7位 山口県…俺のばあさまの故郷 
6位 大分県…国東半島
5位 栃木県…ガッツ石松
4位 徳島県…泡踊りではなく阿波踊り
3位 佐賀県…唐津焼など磁器
2位 福井県…日本一裕福な県
1位 島根県…加茂岩倉遺跡
246名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:47 ID:aWGR9v0r0
>>69
マジデスカ?
247名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:52 ID:PJwv+iKv0


 ■福岡県が全国最下位の統計項目
平均身長(中学2年・男) 158.7 cm
-----------------------------------
 ■福岡県が全国第1位の統計項目
生活保護費割合[県財政] 2.84 %  ←★★★★★
生活保護費[県財政] 44,696 百万円←★★★★★
窃盗犯認知件数(人口千人当たり) 29.37 件
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=40



248名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:32:01 ID:nbYXMmee0
徳島について教えてくれた人ありがとう
今一番気になるナンバー1の県になったよ
249名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:32:01 ID:zHjdlYBU0
>>204
仙台が宮城にあるってことが知られてないんだろうな、11位っていうのは。
名古屋が何県かすぐ出てこないのと一緒か。あいつら名刺にも何県か書かないんだよなぁ。名古屋の取引先。
250名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:32:10 ID:sdR9Kiq60
>>219
そうなのか、知らなかった。
石川はUFOの街、羽咋のモーゼの墓と千里浜ぐらいしか行ったことないや。
福井の三里あるから三里浜はよく行くんだけど。

なんか石川のホームセンターで買った、もち米がそのままついてて餡子入った平らなオハギっぽい和菓子がすごくおいしかった。
あれなんていうお菓子なんだろう?
251名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:32:19 ID:N4Kf9iHJ0











252名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:32:26 ID:BwY0xi600
>>244
JKのキャバはまだいいけど、JC使うのはさすがに問題あるだろ福岡
253名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:32:41 ID:NJH68gGl0
>>203
ヴァカ野郎!!w
両方共に世界遺産に登録されてんだぞw
知名度なんてけちな事を言うんじゃねぇ
本当に五箇山をしらないのか・・

しかも俺は小学校の修学旅行で合掌造りの家にお泊りした
今はもうできんかもしれんが・・・
254名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:09 ID:91Uiq9590
>>242
実際気にかけない県は、思い浮かびもしないから出てこない
255名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:09 ID:V854701mO
福岡に美人が多いとか言ってるキチガイ福岡人は死ね
豚骨県民がwww
256名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:26 ID:byTjBZld0
島根は出雲大社があるし、松江もそこそこ有名では?
気にかけたことがないけど名前が出てくるって事か。


>>104

京都とは洛内だけ。鴨川の向こう側は人外魔境。
257名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:31 ID:BwY0xi600
>>250
松任名物あんころ餅だと思われ
258名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:34 ID:lhpCR4Ls0
>>247
>>243
>>238

福岡って、チビで乞食で強姦魔で指名手配犯かよw

>>230
>>235

福岡スゴスw
259名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:35 ID:4Mth4ErLO
>>245
実際石川啄木は岩手より北海道のほうが縁深いんだよな
借金で岩手居られなくなったようなもんだしと岩手県民のオレが言ってみる
260名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:39 ID:vH0OufLw0
>>167
札幌市 130万人
島根県  70万人   1/10とはこれいかに?
261名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:49 ID:ESwrBSav0
金沢じゃない間違えた石川県だ
262名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:33:50 ID:dEONJIM/O
福島の評価の低さは一体…
日本酒と馬料理がガチで旨いし会津があるだろ
喜多方ラーメンは普通だが喜多方や郡山も有名だろ


ところで県庁所在地ってどこだ…

そんな俺は石川県民
263名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:08 ID:iQhQ5uzR0
>>237
北近畿について詳しく
あと
大阪湾と瀬戸内海の違いくらい解ろうな
264名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:13 ID:Mvsmo2rm0
●粗暴犯とは、(傷害、恐喝、暴行)の総称。
【福岡県】人口 501万6千人
粗暴犯認知件数 4801
窃盗犯認知件数 136612
お隣の
【佐賀県】人口 87万7千人
粗暴犯認知件数 244
窃盗犯認知件数 9776

福岡県は 佐賀県と比べて、
人口は5.5倍で、★粗暴犯数20倍&窃盗犯数14倍!★
《参考データ》
中国地方(鳥取、島根、岡山、山口、広島)
+四国地方(徳島、香川、愛媛、高知)の
合計人口 1188万7千人
粗暴犯認知件数合計 4561

<粗暴犯認知件数>
-------------------------------------------------
■福岡県タッタ一県■=中国地方+四国地方+佐賀県
-------------------------------------------------
※ソース:警察白書平成13年度版
265名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:16 ID:J0NZwdyRO
九州は東北や北陸とか全くしらんだろうし
東北も九州や中国地方わからんだろうし
正直住んでる所によるんじゃないの?
266名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:19 ID:Q5rsxv/B0

2009/05/22(金) 01:39:39 ID:V854701mO
福井はカス
へしこ食ってろ


2009/05/22(金) 04:28:23 ID:V854701mO
だからゴミクズの原発汚染のヘシコの福井は消滅しろやwww


よほど福井に嫌な思い出でもあるんだな..。
267名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:27 ID:n+7elaWmO
俺山口県民だけど、確かに何も無いわ
西は福岡、東は広島の植民地
268名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:36 ID:UtkAJBmb0
412 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 15:50:48 ID:rKZy9bgf0
大阪より、はるかに凄まじい 日本一の凶悪地帯 福岡

平成12年 警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h12/h12s.pdf
粗暴犯認知件数 大阪2672   福岡3679★★★
刑法犯認知件数 大阪200102 福岡133238
刑法犯認知件数人口比率  福岡>大阪

平成11年 警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h11/h11s0307.html
粗暴犯認知件数 大阪2817  福岡3742★★★
刑法犯認知件数 大阪196383 福岡124071
刑法犯認知件数人口比率  福岡>大阪

平成10年 警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h10/h10s0407.html
粗暴犯認知件数 大阪2967  福岡3264★★★
刑法犯認知件数 大阪192435 福岡126006
刑法犯認知件数人口比率  福岡>大阪
269名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:38 ID:2GssTXxA0
サッカー好きなら、地理と文化に詳しくなって尚且つアウェイでその県に行く奴いるから知識ついちゃうんだよな。
J2に自分のチームが有るならなら尚更。
サッカー好きだと世界の国に詳しくなっちゃうけどな。
ブルキナファソとかトルクメニスタンとか。
サッカーチームが無い県が一番地味かな。
島根か福井とかだが、島根は小泉八雲とか出雲大社が有るし、福井は空弁の鯖寿司くらいか。
県の形とか場所は福井とか富山が地味だよな。
270名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:34:59 ID:fxDlVwA00
>>218
福島県人に喧嘩売るのか?
271名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:01 ID:lNls0YZt0
>>258
単発自演お疲れさまw
272名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:04 ID:O/fVFOldO
>>217
福岡人は都会人だと自負しすぎだよ…
九州の他県バカにしすぎ。
そしてあのしょぼい高速道路のネーミングが
都市高速 だもんなあ…ああ〜…
273名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:08 ID:QXZ5GrxpO
>>179
関門トンネルが山陽本線か鹿児島本線か判らなくなるしなあ
274名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:10 ID:YtrAVzwi0
どうせ捏造アンケートでいい加減なスレを立ててるんだし、荒らしていいんちゃう
275名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:20 ID:UKp5BuO00
確かに、東京や九州に住んだ経験のあって、関西にも親族がいたりすると、
石川、福井、富山辺りが一番の秘境だな。北海道・東北は旅行で行ってるし。
おっと、四国には足を踏み入れたことがなかった。
276名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:24 ID:ZIyKmSw3O
>>254
上位に入った田舎県民の嫉妬にしか聞こえん
277名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:28 ID:xS+2vutS0
>>260
人口密度で考えろよ あと地理的な位置
278名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:28 ID:R5XEnx/Q0
297 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/02/27(月) 23:44:51 ID:Qp1ipn64
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本最大の読売新聞も認めた福岡のスゴさ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
読売新聞(西部本社版)平成18年1月17日朝刊

読者投稿欄『気流』にトップで掲載
---------------------------------------------------------------------------------------
●福岡なぜ凶悪事件多いの?

主婦 S・H(49) 福岡市早良区

福岡市に引っ越してきて9ヶ月間に、少年犯罪の被害にあった知人が3人いる。うち2人は入院した。
しかもその一人は70歳代のお年寄りだ。善良な市民が犯罪に巻き込まれている。

昨年の110番通報は長崎県で7万件、福岡県は55万件だという。
福岡県の人口は長崎県の約3倍だが、通報件数は8倍にも上る。
夫の仕事は転勤が多く、各地で暮らしてきた。10年前にも福岡市内に住んでいたが、
その後、北陸地方に住んでいたとき、福岡で発生した凶悪犯罪が何度も伝えられた。
「どうして福岡には悪い人が多いの?」とよく聞かれ、悲しい思いをした。

福岡地検のトップが着任した時「福岡は、被害者が複数に及ぶ凶悪事件が多い」という趣旨の
あいさつをしていた。また、テレビで報じられた「おまわりさんが忙しい街」全国上位の10位内に、
福岡県内の市が3か所もあった。ささいなことで頭に血が上ってしまう、攻撃的な人の割合が
高いのではないか、と街を歩いていても感じる。福岡市でオリンピックを開催したいのであれば、
官民一体となった防犯への努力が必要であると思う。
---------------------------------------------------------------------------------------

279名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:44 ID:pxW+1SUw0
確かに島根と鳥取の区別がつかないな。
280名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:57 ID:xvoqtSGJ0
>自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?
こういう聞き方か。。。納得。

印象深い都道府県はどこ?と聞いて低い順に並べないと正しいランキングにならんよ。
ガジェットはちょっとバカなんだよな。。。 
ガジェットの聞き方では少なくとも知ってる県を答えてしまうぜ?
281名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:36:00 ID:wYYwaDf4O
>>197
俺宮崎県民だけどだいたいそんなイメージだなぁ
福岡>>熊本>鹿児島>長崎>大分>>>宮崎≧佐賀
宮崎県民は唯一佐賀にだけは勝てそうと思ってる
282名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:36:19 ID:zxZveV5B0
416 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 15:53:12 ID:jrvBIXZz0
■警察庁犯罪統計資料 平成15年1月〜7月期■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
九州 車上ねらいドロボー認知件数ランキング
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
@福岡県 18515件  (参考:東京都 15069件)



A熊本県  2170件
B佐賀県  1321件 
C鹿児島県1268件 
D大分県  1239件
E宮崎県  1213件
F長崎県 . 887件


ダントツ福岡!
283名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:36:40 ID:N4Kf9iHJ0
>>255
来たこともねーくせに!
実際見てみろよブサ男が!
284名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:36:47 ID:PsGsvXvz0
これから東北の方は高速激安のおかげで
一気に観光化が進みそうだな。
少しは活気が出ると思うよ。

逆に伊豆、箱根、河口湖辺りは観光客数落ちそうだな。
285名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:36:57 ID:iQhQ5uzR0
>>245
佐賀が解ってないなw
286名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:36:59 ID:91Uiq9590
>>276
上位を擁護するわけではないが、実際そうだろ?
多分、真ん中辺に誰も知らない県がある
287名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:37:01 ID:QQge/MUU0
>>250

あんころ か 赤福のパクリである加賀福 か
288名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:37:16 ID:ebrGXuYP0
84 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/09(金) 15:48:13 ID:mL8bdTxA0
強姦発生率日本一はダントツ福岡なんだよな

平成15年  人口  強姦件数  発生率(人)

福岡    505万   180件   1/28056 ★★★


大阪    883万   236件   1/37415
千葉    602万   151件   1/39868
東京    1236万   288件   1/42917
愛知    716万   166件   1/43133
神奈川   868万   187件   1/46417
埼玉    703万   151件   1/46556
兵庫    558万    79件   1/70633
京都    264万    34件   1/77647

サンプル:平成15年度
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/hanzai/image/to_hanzai.pdf
289名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:37:27 ID:WpVLstpK0
ミヤネヤだろ
290名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:37:32 ID:l3by0vY50
本当に気にかけない県は真ん中前後に集中するらしい
291名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:37:35 ID:O/fVFOldO
>>231
ツーリングで北海道とかいいなあ。
自分がバイク乗りじゃ無いのが悔しいが、
292名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:37:44 ID:hyWGctTQ0
>>279
仕事で両方行った。

どっちも変わらない風景だったが、
なぜか鳥取には風力発電施設が異常増殖してた。

あとハワイがあった。
293名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:11 ID:5lrKLai60
>>231
老後の身体に雪かきはきついぞ…。
294名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:24 ID:NJH68gGl0
少し気になったが、石川県を金沢=金沢県とマジで
思っている輩がいるな・・。石川県民涙目だなw
295名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:39 ID:BwY0xi600
>>287
あんころも加賀福も、金沢和菓子の中でいえば、ヤムチャ以下の雑魚だけどね
296名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:42 ID:vdGx9UvNO
みんな逆に行ってみたいとこってドコだ?
俺は
大阪(関西弁に囲まれてみたい、串揚げ食いたい、うどんの汁がいうほど薄いのか確かめたい)
北海道(地平線をみたい)
沖縄(宮古島行きたい)
297名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:42 ID:V854701mO
>>283
よお、豚骨県民www
298名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:46 ID:fiS/oLw+0
464 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 08:05:44 ID:3NuTA0qo0
●精神病院数ランキング
-------------------------------
1 北海道 69
2 福岡県 60 ★★★
3 東京都 57
4 神奈川県 43
4 埼玉県 43
-------------------------------
(全国平均 23)
出典:厚生労働省医療施設調査・病院報告2002年

●精神病院新入院患者数
-------------------------------
1 大阪府 15,257
2 東京都 14,724
3 福岡県 11,514 ★★★
4 北海道 10,992
5 神奈川県 9,770
-------------------------------
(全国平均 4,350)
出典:厚生労働省医療施設調査・病院報告2002年
299名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:59 ID:J0NZwdyRO
>>281
お前ら民放二局しかうつらないんじゃなかったけ?
他県にも車で気軽にいけない陸の孤島だろがw
300名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:38:59 ID:6GF3wyCD0
記念に島根県人から一言言っておくか

お前ら出雲大社に来るなら間違っても彼女を連れてくるなよ?
嫉妬で引き裂かれるからなw
婚約を交わした相手ならおkだからw女性と一緒に来るのなら正式な婚約者と来るようにw
301名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:39:12 ID:KTM+/3X1O
こういうのってアメリカにもあんだろうな

ハワイの扱い見てみたい
302名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:39:28 ID:suO46el/0
福井県って何もないよな
関西の電気を賄ってる原子力発電所くらいしかない
303名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:39:43 ID:R6+3rKk+0
>>250
えがらまんじゅうだな
304名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:39:48 ID:QbSLXHd+O
島根好きだけどね
日御碕の灯台はパンチラスポットだしw
305名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:40:02 ID:ZIyKmSw3O
>>286
それだと福井とかは名前すら出てこないはずだけどなあ
306名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:40:18 ID:UKp5BuO00
関係ないけど、静岡ってなんで存在感無いの?政令指定都市あるのに
のぞみが止まらない。浜松もだ。
307名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:40:21 ID:12xAADhG0
◎生活保護被保護実人員
(人口1000人あたり)
---------------------------
4位 福岡県 16.21人 ★★★
9位 長崎県 12.10人 
:
:
:
25位 佐賀県 ..6.13人
---------------------------

◎生活保護教育扶助人員
(人口1000人あたり)
---------------------------
5位 福岡県 ..1.49人 ★★★
6位 長崎県 ..1.14人 
:
:
:
25位 佐賀県 .0.45人
──────────────

ソース:
「統計でみる県のすがた 2004」
総務省統計局2004年2月刊
308名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:40:25 ID:JundvZNw0
ちょっと島根行ってみるか
309名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:40:46 ID:Jm/3Wm7W0
>>263
日本海側の旧但馬…魚や蟹が美味しい、生野銀山とか竹田城とかマニアックな史跡あり
真ん中辺りの丹波地方…栗、黒豆などなど山の幸っぽいのが美味しい
瀬戸内海側の播磨、摂津地方…工業商業ともにそこそこ栄えてる

ざっくりとこんな感じかな。
310名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:40:51 ID:lNls0YZt0
>>283
可愛い子にやらせてもらえない奴なんざスルーしようぜwww
福岡はなんだかんだ言ってバランス取れてる。
遊び場沢山、美人多い、女はノリが良い。食いモンうまい。
犯罪が多いのは自分で自分の身は守らんとナw
311名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:41:05 ID:TSe+AogBO
静岡が最強ということがハッキリしました
312名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:41:06 ID:91Uiq9590
>>305
それはお前さんの感性なんじゃね?3000人のアンケートではこうなっただけであって
313名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:41:27 ID:wYYwaDf4O
>>299
まぁね
福岡にも長崎にも気軽に行ける佐賀を若干羨ましいとも思ってる
東国原以前は佐賀よりマイナーと思ってたよ
314名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:41:47 ID:zHjdlYBU0
>>301
ハワイはかなり上位だろう。
ユタとかコネティカットとかやばそう。
315名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:42:03 ID:zZjjjbyT0
静岡県は松下ネ申に代表されるように変態県として認知されております。
316名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:42:13 ID:4Mth4ErLO
>>273
新幹線だと山ばっかだしな
とりあえずオレは岩手県民だけど今まで北海道・青森・秋田・宮城・山形・福島・栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川・静岡・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・山口・福岡・大分・宮崎・熊本・長崎・鹿児島には行った
317名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:42:40 ID:k0sQg6nbO
サッカーがらみで世界を旅したが、最近は日本国内に惹かれる。
ありきたりな観光地には全く興味無く、旧道や部落や演習場に行ってみたい。
318名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:42:55 ID:12xAADhG0
◎実収入<低収入順>
1世帯あたり1ヶ月間:勤労者世帯
---------------------------
5位 長崎県 .46万2千円
11位 福岡県 50万7千円


21位 佐賀県 54万3千円
---------------------------

◎消費支出<低支出順>
1世帯あたり1ヶ月間:全世帯
---------------------------
4位 長崎県 .27万1千円
24位 福岡県 31万8千円
::
33位 佐賀県 32万5千円
---------------------------

◎エンゲル係数
(収入に対する食費の割合:高い数値ほど低収入)
---------------------------
8位 長崎県 .24.8
28位 福岡県 22.3

::
38位 佐賀県 20.8
---------------------------

ソース:
「統計でみる県のすがた 2004」
総務省統計局2004年2月刊
319名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:00 ID:/YyCiQQ5O
お前ら、目くそ鼻くそだよ
320名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:17 ID:xvoqtSGJ0
もう一度言う

印象深い都道府県は? の逆ランキングが正しい順位だ!!
文句ないだろ??
321名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:20 ID:iQhQ5uzR0
どうでもええけど
島根を擁護して神奈川をやっつけたくなったわ
322名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:24 ID:sdR9Kiq60
>>257
あんころ餅・・これかな?
ttp://www.pref.ishikawa.jp/no-an/furusato/08ankoro.html

自分が食べたのは、外側がもち米が粒状のまま丸く平らになったお餅、中身がつぶあんだったからこれじゃないねー。
羽咋郡志賀町のホムセンで、6個入り2〜300円ぐらいで売ってました。
323名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:35 ID:V854701mO
豚骨県民の傷の舐め合いワロスwww
324名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:36 ID:aEmTK4jv0
>>305
正直、福井・佐賀・島根はイメージがわかない県として定着しつつある。
325名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:53 ID:suO46el/0
静岡は茶のイメージしかない
326名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:58 ID:O/fVFOldO
>>275
お遍路さんへようこそ。

四国88箇所
西国33箇所のご詠歌を覚えたい。
清水寺のご詠歌にぃ〜♪

327名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:44:15 ID:NAU4AfWBO
三重県は日本一豊かな田舎。
長い海岸線と連なる山々がもたらす風光明媚な景色、豊富な海産物、一度は食べたい松坂牛
伊勢志摩観光は名古屋と大阪から近鉄特急が直通。
東海道新幹線は岐阜周りになったがリニア中央新幹線は鈴鹿山脈を貫く予定。
新駅ができれば一気に存在感は増すはず。
328名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:44:24 ID:xtpJeeW+O
福岡のカワイイ子率はガチで高かったな
329名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:44:38 ID:j1fgPOI80
福岡は豊かな県だよ
外車保有率が全国5位

東京
大阪
神奈川
愛知
福岡

都会の証
330名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:44:49 ID:rB8Je9wB0
>>312
>3000人のアンケートではこうなっただけであって

つーか、この「3000人のアンケート」がまったくインチキなものだと言われてるわけだが。
記事もまともに読めない馬鹿なの? 「コッソリアンケート」ってどんなお笑いな仕組みかも知らないの?
331名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:01 ID:BwY0xi600
>>301
アメリカはあらゆる意味でもっとひどいぞ

「ノースダコタとサウスダコタってどっちが上か下かわかんねwww」
「オレゴンwwwwテラ田舎」
「アラスカ>アリゾナ>>>アイダホ>>>>(越えられない壁)>>>>>アラバマ」
「ユタは田舎じゃナイヨ!!」
「こういう話題になると必ず忘れ去られるネブラスカ州涙目wwwww」

こんな感じか
332名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:02 ID:NJH68gGl0
>>295
然程美味しくないしばふねやきんつばが上だもんなw
まぁ一応お殿様に献上してたらしいけど・・
333名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:05 ID:LqjSZcM+0
>>296
そりゃ、森八の長生殿や中田屋のきんつば、芝舟小出の芝舟に比べれば雑魚に近いが・・・
334名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:05 ID:91Uiq9590
>>321
嫉妬はいけないよ

神奈川最強!!!!!!!!!!!!!

日本でもっともいい県神奈川
335名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:28 ID:hyWGctTQ0
>>275
四国は行って来い。車で。橋がすげえ。
336名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:34 ID:Jm/3Wm7W0
個人的には北関東の二つ程が印象薄い。
場所としては認識できるが特色が浮かんでこない。
337名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:45:50 ID:JundvZNw0
子供の頃、お遍路さんてのはおっぱい揉ませてくれるもんだと思ってたよ
338名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:46:00 ID:xvoqtSGJ0
>>324
そのとおり。
一方、印象深い県は?の逆ランキングならば、
本当に思い浮かばない県が絶対に上位に来るのだ!完璧である。
339名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:46:16 ID:ZIyKmSw3O
>>324
なるほど
地味すぎて有名になっちゃったのか
340名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:05 ID:fxDlVwA00
10年前車で琵琶湖一周したよ。滋賀県は豊かな県だと実感した。
菅浦の国民宿舎よかったな〜。
341名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:07 ID:UKp5BuO00
>>328
福岡在住だけど、確かに可愛い子は多いけど、美人は
少ない。
342名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:09 ID:ry6zB2fI0
いちおう、四国88箇所の1番札所があるのは「徳島」な。

香川じゃないぞ。間違えるな!
343名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:17 ID:j1fgPOI80
知ってる大学の上位に琉球大学が来るのと同じシステムか
344名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:20 ID:HLUMCf2H0
>>310
ID:lNls0YZt0みたいな半島気質のヤバイのしかいないのが福岡ならではだな

>福岡はなんだかんだ言ってバランス取れてる。

>>230>>235を見ると、すげえなw

>美人多い、女はノリが良い。

日本で一番嫌われてる福岡女って、なんで自分から美人とか言うんだろうなw
345名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:20 ID:iQhQ5uzR0
>>309
大阪湾と瀬戸内海の違いはぬるいのw
>>334
川崎まで読んだ
346名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:49 ID:NJH68gGl0
>>324
福井=東尋坊<観光名所でもあり、自殺の名所でもある
347名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:47:51 ID:hdg6HKvl0
ひょっとして、マスコミはわざと島根県を無視してるんジャマイカ?
348名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:48:08 ID:Cakx0Y1WO
自分の親族が住んでるか、何らかしらの理由でこれから行く地域以外、
まったく気にかけたことがないぞ。
349名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:48:27 ID:91Uiq9590
>>324
福井・佐賀・島根あたりは地理おんちの俺でも知っているもんな

真ん中あたりに絶対誰も知らない、未知の県がいるよ
全部足すと50都道府県くらいになるはず
350名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:48:32 ID:+bS3316aO
競艇好きの俺には上位の県たちが大事すぎるw
351名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:48:37 ID:P0ALhEPI0
関西圏に住んでいると、栃木とか茨城とかあの辺りが一番わからん。
東京の横?見たいな感じ。
M1に出てたコンビは栃木だっけ?
352名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:02 ID:zZjjjbyT0
西国三十三箇所は最後だけ岐阜県にあるので要注意な。
353名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:11 ID:BwY0xi600
>>349
ニュートリノ県とか、最近検出されたとか聞くが
354名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:12 ID:hQa8jvdk0

31 名前:名無し野電車区[ 投稿日:2007/09/16(日) 18:29:47 ID:lk6uNE3z

■一人当たりの県民所得■ 平成8年〜平成16年推移 (単位:1,000円)
出典:平成16年度県民経済計算@内閣府経済社会総合研究所
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h16/main.html
-------------------------------------------------------  
     1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004
-------------------------------------------------------
大分県 2,690 2,765 2,734 2,697 2,799 2,632 2,577 2,646 2,653
福岡県 2,792 2,808 2,768 2,678 2,714 2,630 2,586 2,603 2,570
佐賀県 2,597 2,574 2,559 2,581 2,559 2,457 2,417 2,463 2,453

熊本県 2,460 2,492 2,413 2,418 2,494 2,439 2,380 2,365 2,366
宮崎県 2,415 2,437 2,439 2,420 2,429 2,346 2,341 2,348 2,340

鹿児島 2,276 2,267 2,287 2,287 2,337 2,265 2,229 2,219 2,207
長崎県 2,380 2,365 2,362 2,320 2,346 2,275 2,245 2,212 2,190 ★★★
-------------------------------------------------------
九州   2,529 2,544 2,522 2,483 2,523 2,442 2,402 2,408 2,391


九州経済の新たな盟主は、新幹線とは無縁。独自の創意工夫で躍進続ける、大分県
現状でも高速鉄道があるのに集客できず、破産寸前の自治体が、
一時のカンフル剤として、新幹線クレクレの物乞いをしている。余計な借金だけ貯めこんで、ますます泥沼
九州新幹線のおかげで鹿児島経済が飛躍的に潤ったなんて声は、まったく聞こえてこない・・・
いったい何をしに行くのか鹿児島・・・

スカイマークも撤退し、青春18きっぷもまともに使えず、博多鹿児島間運賃二倍に跳ね上がり、
選択肢がどんどん狭まる鹿児島、、、若者の足もサヨウナラ
355名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:28 ID:SsEQ0idT0

愛媛のひょろ長い部分が無ければ、我が山口県は関門海峡を封鎖していたはず。
356名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:38 ID:4N8vLmydO
島根県民だが
都会に車で遊びに行ったとき
ボンネットにいもね県と書かれた
357名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:42 ID:clP+hWtX0
>>329
「外車」といっても大阪と福岡の場合はヒュンダイとかキアを多数含むからな
358名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:45 ID:nT294XBg0
>336
栃木は日光がある
群馬は草津温泉があるぞ
359名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:55 ID:j1fgPOI80
>>347
島根と鳥取は一緒だから
区別ない

むしろ島根をぼんやり思い浮かべながら
鳥取ってアンケートで言った可能性までも!!

あの辺の場所の島なんとか県、なんだっけあれw
360名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:57 ID:hmLltmdq0
(・∀・)出雲には1年に1度神様が集まるんだぜ!
だからほかの神様が出雲に集まっていなくなるから
神無月って書いて神がいない月っていうんだけど
島根では神様が集まる月だから「神有月」っていうんだYO!!
361名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:12 ID:lNls0YZt0
>>344
そこだけソースなしかwww

日本で一番嫌われてる福岡女って、なんで自分から美人とか言うんだろうなw


お前、童貞だろwwwwww
362名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:22 ID:5H7bau7n0
天皇が出雲で即位してたなら
奈良と島根のランキングの位置は逆だっただろうな
363名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:27 ID:zHjdlYBU0
>>351
関東に住んでてもわからんから心配無用
364名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:36 ID:313Tlby6O
>>299
佐賀県民だが、宮崎行って地上波放送の少なさにびっくらこいた
福岡様々だな
365名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:35 ID:DYW3U1YrO
佐賀県と言えば…

あれだ!あれ!

松雪泰子じゃなく…

はなわでもなく…


ネオ麦茶だろ。
366名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:44 ID:sdR9Kiq60
>>303
うおおおお!これだ!!!
ttp://s-kashi.com/egara.html

3年越しの疑問が解決しましたw
すごく美味しかったので通販してみます。
あんころもちや加賀福もまた食べてみます、答えてくれた方どうもありがとう。
367名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:51 ID:wIuiGMC50
>>358
逆に言うと、日光と草津温泉しかないんだろw

鳥取砂丘と出雲大社しかないところと同じじゃん
368名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:52 ID:iQhQ5uzR0
なんでID:91Uiq9590みたいなのが湧いてくるかだ
369名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:50:53 ID:+k4b9fgc0
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上、東京有楽町で白昼、妻を半殺しにする
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において、所属するオタサークルのメンバーをナイフで刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷宗佑、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入、所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之・同経済学部2年の少年が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をしたとされる(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦
370名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:51:05 ID:fxDlVwA00
>>329
ヤクザが多いのと違うの?
371名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:51:25 ID:3TdPy80j0
佐賀はな江崎グリコ、森永製菓、竹下製菓の創業者を輩出した県なんだぜ。
ところでグリコ、森永といえば…
372名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:51:27 ID:O/fVFOldO
>>347
ちょっとだけ行きたくなってきたぞ!!
373名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:51:29 ID:LcXEeR600
九州で一番豊かに暮らしてるのは大分県の皆様
異論は認めない
374名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:51:34 ID:jolfN+Ru0
●長崎県が全国第1位の統計項目
--------------------------------------------------------
高卒者に占める県外就職者の割合 39.8 %
精神病院年間新入院患者数(人口10万人当たり) 334.1人
精神病院の1日平均在院患者数(人口10万人当たり) 465.8人
刑法犯認知件数に占める粗暴犯の割合 5.43%
--------------------------------------------------------
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=42


◎精神病院の1日平均在院患者数(人口10万人当たり)
厚生労働省医療施設調査・病院報告2000年
───────────
1 長崎県 470.6 ★★★
2 徳島県 466.4
3 鹿児島 416.7
4 大分県 413.5
5 熊本県 408.2


〜(ぶあつい壁)〜


46 長野県 95.6
47 奈良県 79.7
───────────
【註】在院患者延数とは、
毎日24時現在、病院に在院中の患者の延数をいう。
375名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:52:02 ID:Ub4SzZURO
日本海側って、ちょっとわかりにくい。

つか、四国の4県てキチンと並べられないわ。
マイナーどころか、4つセットなイメージが。
376名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:52:07 ID:91Uiq9590
>>>363
関東は、東京・神奈川・千葉・埼玉

−以上−

だよね
377名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:52:14 ID:y8EL8SdGO
>>351
関西って朝鮮半島にあるんだよね?
378名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:52:17 ID:wYYwaDf4O
島根がどこにあるか分からないから出雲が伝説的な地に思える
379名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:52:19 ID:5lrKLai60
>>362
単に出雲県島根市とかいうイメージになるだけじゃないか?
というか島根の中の竹島やら出雲やらは全国区のネームバリューあるんだけど
「島根」が鳥取と混ざって存在感ないという気がする。
380名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:52:56 ID:vdGx9UvNO
岩手(わんこそば挑戦したい)
熊本(阿蘇山もう一度行きたい)
福岡(本場のトンコツ食いたい)
滋賀(琵琶湖行きたい)
広場(原爆ドーム見たい)
鳥取(砂丘行きたい)

結構あるわ
381名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:53:04 ID:nT294XBg0
>367
まあそうなんだがw
一応経済指標で言うと15位-20位までには確実に居るんだが影薄いな

382名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:53:12 ID:gVxf4bubO
インビジブル佐賀
383名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:53:41 ID:O/fVFOldO
>>352
知らんかった…サンクス
うちには西国33箇所を制覇の掛け軸も置いてあるのに…
384名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:53:46 ID:iQhQ5uzR0
>>375
オマイのマジレスが痛すぎる件w
385名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:54:05 ID:nbYXMmee0
有名な地名がある県は逆にそれがネックになっているとは皮肉だ
386名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:54:38 ID:JT8p/ZvmO
大阪に20年いるが奈良は通過しかしたことない。
387名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:54:51 ID:lNls0YZt0
>>382
インビジブル2島根w
388名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:55:10 ID:Jm/3Wm7W0
>>345
阪神地区〜三宮〜明石〜(加古川)〜姫路と大阪から離れるほど少しずつ寂れていくけど、
大して違いがないように見える…。

あ、淡路島忘れてた…たまねぎと国産みの国ね
389名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:55:26 ID:nPgvkHA90
鳥取は一応砂丘があるだろ
佐賀はフェニックスが名物だし
そして島根は場所すらわからんのが良い
390名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:55:27 ID:wYYwaDf4O
>>385
名古屋県現象か
391名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:55:32 ID:nT294XBg0
>385
島根県→出雲県
鳥取県→砂丘県
これで解決だな。

佐賀どうしよう…肥前復活させるか?
392名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:55:54 ID:5H7bau7n0
>>377
おまえは日本から出て行ってくれ
「建国」のルーツも知らん奴が日本人装ってるのは気持ち悪い
393名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:56:04 ID:iQhQ5uzR0
>>385
有名な地層なら知ってるぞw
394名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:56:11 ID:8qG4HrQAP
島根はデジモンの映画でもひどい扱いだったからなw

395名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:56:39 ID:sdR9Kiq60
>>377
あなたの住んでるところは犯罪数0件の「地上の楽園」ですか?
396名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:56:49 ID:/v0RlXjB0
>>294
然し石川=金沢は意外に外人が多いだろう。岩城宏之のお陰かもしれないが。
397名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:56:56 ID:hvBSgOdVO
神奈川(笑)
398名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:57:28 ID:PsGsvXvz0
栃木で思い浮かべると
日光東照宮・男体山・中禅寺湖・華厳の滝
塩原温泉・那須高原・佐野ラーメン・宇都宮の餃子・スープ焼きそば
ぐらいだな。
399名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:57:29 ID:J0NZwdyRO
桃鉄にはまれば物産や地理大体把握するよ
小学校の時桃鉄DXやりまくってたから大体わかる
東北は目的地いく時フェリー使うからわからんわ
油田出た時通るくらい
400名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:57:51 ID:H2AiFwTF0
福井って永平寺と越前そばとカニと東尋坊くらいしかおもいうかばない
401名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:58:13 ID:QbSLXHd+O
島根県観光のお勧めは出雲大社にお参りして近所で出雲蕎麦食って、海水浴行って日御碕に行って海岸線に沈む夕日を眺める
402名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:58:29 ID:fxDlVwA00
>>369
慶応は昔から馬鹿が多い学校なの。
知っている人は知ってるの。
場違いなことはしないこと。
403名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:59:27 ID:/v0RlXjB0
>>398
栃乙女が抜けてる。
404名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:59:53 ID:O/fVFOldO
>>386
奈良を通過…
もったいない!

かつての女人高野の室生寺、長谷寺、

郡山市の茶道の寺のオッサン(和尚)が
茶道の心知らずして死ぬ事なかれ…
と教えてくれるぞ。。

405名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:06 ID:iQhQ5uzR0
>>388
不動産も地質も解ってないなら無理すんな
学校の勉強はそれで満点だと思うよw
406名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:07 ID:4fKuG8gJ0
>>281
おまえみたいな阿呆しかいないから、しょせん低学歴の宮崎って言われるんじゃねえの
>>11とかにあるように、佐賀相手じゃ相撲にならない。
つーか、天孫降臨伝説で、島根とは仲良しなんだろ?宮崎は


779 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 23:08:29 ID:9qGf9nqW
『統計でみる都道府県のすがた 2006』
調査年度2000年

◎最終学歴が小学・中学卒の者の割合
九州順位
1位 33.5% 宮崎県  (全国7位)
2位 33.1% 長崎県  (全国8位)

3位 32.0% 鹿児島県
4位 30.1% 熊本県
5位 29.8% 佐賀県
6位 29.6% 沖縄県
7位 24.8% 大分県
8位 20.5% 福岡県

◎最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
九州順位(数値が低い順)
1位 8.8% 宮崎県  (全国7位)
2位 8.9% 長崎県  (全国8位)
3位 8.9% 鹿児島県
4位 9.8% 佐賀県
5位10.0% 熊本県
6位10.3% 大分県
7位10.9% 沖縄県
8位13.7% 福岡県 
407名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:07 ID:P0ALhEPI0
>>391
アームストロング県
408名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:24 ID:91Uiq9590
俺が言ったことのある県(一部地名、県名がわからん)@神奈川最強

北海道、青森、秋田、仙台、福島、新潟、茨城、
千葉、埼玉、東京、神奈川、長野、栃木、福井、
静岡、愛知、大阪、京都、奈良、神戸、広島、山口、小倉、博多

やっぱ圧倒的に西が少ない
409名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:33 ID:SbX/WoukO
>>352
三重県だけでなく岐阜県の西部も実質関西だからな。
関ヶ原辺りの縦のラインには大和朝廷の東の砦、古代豪族縁の地が多い。
410名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:52 ID:MX/H9G4l0
三重といえばスポーツ美人ですよ。
ビーチバレーの浅尾美和
バドミントンの小椋久美子
411名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:00:53 ID:Jm/3Wm7W0
>>381
まず北関東の影の薄い二つってだけでその二つが挙がって来る時点で…
高崎のだるまとか那須とかあることはあるんだけどね。
412名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:01:03 ID:nPgvkHA90
桃鉄でびわゼリー会社を何度も買い占め
憧れの菓子だった
実際通販して食ったらうまかった!
がどうしても地名が覚えられんのよ…すまん
413名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:01:11 ID:2SK6sRfS0
どこも有名な観光地あっていいなぁ
埼玉県人のうちは誇れる物が無い
414名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:01:28 ID:4N8vLmydO
島根県松江市で
12年に一度の日本三大船神事ホーランエンヤが開催中です
24日が最終日です
415名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:01:51 ID:gVxf4bubO
よかよか
416名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:01:51 ID:sdR9Kiq60
>>400
塩ウニと卵かけご飯とコシヒカリと8番ラーメンもあるじゃまいか
417名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:02:02 ID:1Sh2blGQO
お前ら島根をバカにするなよ。俺は結婚した女は島根だし、結婚するまでに8人付き合ったがその内6人が島根の子だった。ちなみに二人は愛媛
島根の女の子はかわいくて、おしとやかな女の子多いぞ。もちろん性格も最高にいいぞ
418名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:02:38 ID:nT294XBg0
>411
スウェーデンの某社の歴史ゲームだと、栃木/群馬が一緒にされて
東北扱いされてたりしたw
関東扱いされるだけマシじゃね?
419名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:02:38 ID:iQhQ5uzR0
>>408
凄い知識だなw
420名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:02:55 ID:fxDlVwA00
>>413
謙遜しなさるな。
東京の隣町、それが誇りじゃないの。
大きな古墳もあるし。
421名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:03:17 ID:sco23SI50
>>364
福岡の有害電波なんていらない。
ネットや熊本ので十分。
福岡のテレビ局とかって、結局佐賀のおかげでつくられたんでしょ?
422名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:03:59 ID:O/fVFOldO
>>413
確かに越谷市が暑いというイメージしか…
423名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:04:01 ID:91Uiq9590
>>419
競馬好きなんで、中央競馬のあるとこは必ず行ってるのよ
それ以外の九州の下とか四国とか中国地方はさっぱり
424名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:04:25 ID:NJH68gGl0
>>396
伝統工芸と観光名所がセットになってるからね
だからかは知らないけど、何でもかんでも金沢に
集中しすぎるんだよ。

金沢は良い女もおおいしね・・
425名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:04:25 ID:wIuiGMC50
埼玉ってそういや、狭山茶くらいしか思い浮かばん。
426名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:04:36 ID:4cjmvNf50
47位 神奈川県
46位 静岡県



関東の人間にアンケートしただけじゃん
静岡なんてお茶くらいしかイメージねえぞ。
ありえない。

427名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:04:43 ID:P0ALhEPI0
今はパッとしない県でも
戦国とか幕末好きには
外せないでしょ、って県もあるからなー。

428名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:05:00 ID:4N8vLmydO
島根県の宍道湖はしじみ水揚げ日本一です
宍道湖近辺の旅館の朝食には必ずしじみの味噌汁が出されおかわり自由
429名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:05:50 ID:4pRaRh4m0
>>413
創価学会員のハナワがいるじゃないですか。埼玉春日部生まれですよね。おめでとうございます。
430名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:05:59 ID:lNls0YZt0
>>406
みたいな九州ネガキャンしてんの何者?www
こいつみたいなの卑怯だよなぁwww
てか、なんでそんなコピペいっぱい持ってんの?www
どこの人?
ガバイばぁちゃんかなんか?www
431名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:06:18 ID:nbYXMmee0
>>426
サッカー うなぎ 
432名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:06:18 ID:rhW3nwo4O
静岡県民だが、何故静岡がこんなに関心あるのか判らん。
変態か?変態番付のせいか!?
433名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:06:34 ID:HPvMAo2Y0
1 島根県 253 (8.4%)
2 福井県 189 (6.3%)
3 佐賀県 180 (6%)
4 徳島県 141 (4.7%)
5 栃木県 131 (4.4%)
6 大分県 124 (4.1%)
7 山口県 105 (3.5%)
8 鳥取県 101 (3.4%)
9 福島県 100 (3.3%)
10 山形県 94 (3.1%)
11 宮崎県 93 (3.1%)
12 岩手県 92 (3.1%)
13 石川県 90 (3%)
14 群馬県 81 (2.7%)
15 岐阜県 80 (2.7%)
434名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:06:40 ID:0opKoyYoO
しまね〜県なのに竹島って・・・
435名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:06:52 ID:PsGsvXvz0
>>413
秩父・長瀞・蕎麦・芝桜・狭山茶・草加せんべい
ホルモン焼き・ループ橋・中津峡・中津川林道

誇れるものいっぱいあるだろw
436名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:08 ID:NRJjnX6F0
>>423
下って言うな、下の県が怒ってくるぞ
近畿だと和歌山とか・・
437名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:12 ID:wYYwaDf4O
>>406
イメージだからなイメージ

島根と仲良しなんて聞いた事ないが天孫降臨絡めたら出雲とは敵同士になるの分かってて言ってんの?
438名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:13 ID:91Uiq9590
>>426
しゃぼてん公園、バナナワニ園
439名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:13 ID:qEovcer/O
>>417
で、お前自身は何処出身なんだ?
440名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:25 ID:nR0Wxn/l0
鳥取 大山(だいせん:中国地方の最高峰) 鳥取砂丘  燕趙園(国内最大級の中国庭園)
    松葉ガニ イカ 水木しげる 青山剛昌 トライアスロン発祥 グラウンドゴルフ発祥
    三徳山三佛寺投入堂 山陰海岸 因幡の白兎
441名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:28 ID:2SK6sRfS0
>>420
隣でもほんと見所が無いも
古墳か・・・あるのも忘れてた

>>422
ほんと住みにくい県ですよ
442名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:41 ID:P0ALhEPI0
>>429
ハナワって埼玉出身なのか。
佐賀県は好い面の皮だなw
443名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:07:59 ID:UKp5BuO00
俺的には、佐賀、和歌山、群馬、あたりかな。けど
北海道は地域によってかなりインフラが違うらしいので
ワンランク上だ。道東は未だ日本ではないらしい。
444名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:08:11 ID:5lrKLai60
>>432
富士山 ちびまるこ 地震 うなぎ お茶
東京行く時は高速で通過する ぐらいの感覚あるなー
445名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:08:15 ID:pxW+1SUw0
>>373
すべって転んで大分県って俳句あったな
446名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:08:35 ID:3Nc93Jf7O
アンケートされてもなお気にかけていない三重県
447名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:08:39 ID:l3by0vY50
福島は南朝鮮からの観光客が多い
448名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:08:57 ID:zHjdlYBU0
>>433
ざっと見てまじに何処にあるのかわからないのが、
福井県だ。
449名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:09:14 ID:HPvMAo2Y0
>>433
16 沖縄県 72 (2.4%)
17 三重県 72 (2.4%)
18 富山県 69 (2.3%)
19 茨城県 62 (2.1%)
20 滋賀県 59 (2%)
21 秋田県 57 (1.9%)
22 高知県 56 (1.9%)
23 岡山県 54 (1.8%)
24 大阪府 51 (1.7%)
25 和歌山県 49 (1.6%)
26 東京都 49 (1.6%)
27 熊本県 48 (1.6%)
28 宮城県 48 (1.6%)
29 山梨県 47 (1.6%)
30 青森県 45 (1.5%)
450名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:09:18 ID:NAU4AfWBO
>>413
この前、川越に日帰りで出掛けたけど風情のある良い町だったよ。
451名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:09:26 ID:/v0RlXjB0
>>413
「 埼 」玉は唯一古墳群の名から付いた「 埼 」を使ってる珍しい県だよ。
其れ唯でも誇れる。
452名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:09:38 ID:wYYwaDf4O
佐賀はエガちゃんだろ
エガちゃん好きだよ
453名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:09:46 ID:2unKMsUA0
多分四国には一生行かないと思う
454名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:03 ID:Jm/3Wm7W0
>>448
越前って言った方が判り易いかもね。
455名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:17 ID:+fISoHaJ0
>>63
15位 岐阜県  金津園 合掌造り 高山 中津川殺人事件
14位 群馬県  峠の釜飯
13位 石川県  金沢 自殺の名所 
12位 岩手県  小沢暗黒帝国
11位 宮崎県  そのまんま 海 山
10位 山形県  さくらんぼ マット
9位 福島県   会津 白虎隊 粘着
8位 鳥取県   砂丘
7位 山口県   下関 ふぐ
6位 大分県   温泉 韓国人
5位 栃木県   県警 危険 ブラジル人
4位 徳島県   部落
3位 佐賀県   陶器市
2位 福井県   原発    
1位 島根県   出雲大社
456名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:19 ID:LcXEeR600
吉野の鶏めし と 豊後オレンジジュース があればいい
457名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:22 ID:nR0Wxn/l0
>>413
最近いろいろ「聖地」になってんじゃん
458名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:51 ID:O/fVFOldO
>>436
和歌山県民は無視されかけている存在をネタで楽しんでるから大丈夫
459名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:51 ID:/bNxSpNU0
>>433
>>449
ID:HPvMAo2Y0

そんなデタラメ捏造データを必死に貼って何がしたいの?
糞記事を書いた本人なの?
460名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:54 ID:iQhQ5uzR0
>>423
ちなみに阪神競馬場は仁川な
中央競馬なんか知らんけど千葉でも船橋な
461名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:57 ID:lNls0YZt0
エガちゃんは神だなw
あいつの芸ほど凄い芸は無い。
次点は鳥肌w
462名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:10:58 ID:k0sQg6nbO
>>424
自分は日本海側には縁遠いが、女の子は綺麗なイメージある。
やっぱ色々な県の女の子が興味ありまくり。
もっと時間あってガソリンや運賃安ければ良いけど。
463名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:11:18 ID:nbYXMmee0
>>429
はなわって佐賀出身じゃなかったのか それであんな歌歌うとは信じられん
464名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:12:27 ID:WAqUF5ci0
>>452
江頭は地元でも好かれてるよ。郷土愛があるからね。
465名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:12:36 ID:Jm/3Wm7W0
>>460
>>408
確かに兵庫と千葉がない…
466名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:12:41 ID:LcXEeR600
九州の皆さん

ピーナッツの入った丸い、変な茶色のせんべいみたいなの知りませんか?
石仏の写真が箱についてるやつ

トキハで売ってました
467名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:12:54 ID:UKp5BuO00
>>462
基本的には
北=美人
南=かわいい
ってかんじだよな。
468名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:13:16 ID:HPvMAo2Y0
>>449
31 香川県 37 (1.2%)
32 愛媛県 31 (1%)
33 北海道 29 (1%)
34 鹿児島県 28 (0.9%)
35 埼玉県 27 (0.9%)
36 兵庫県 22 (0.7%)
37 愛知県 20 (0.7%)
38 新潟県 20 (0.7%)
39 福岡県 14 (0.5%)
40 千葉県 13 (0.4%)
41 長崎県 12 (0.4%)
42 広島県 12 (0.4%)
43 京都府 12 (0.4%)
44 長野県 10 (0.3%)
45 奈良県 7 (0.2%)
46 静岡県 7 (0.2%)
47 神奈川県 7 (0.2%)
469名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:13:52 ID:91Uiq9590
>>460
それは知っているよ、仁川、淀、府中、中山、競馬場で言えばね
ただ、そこらへんは県名がわかるからね

小倉競馬場って、何県?北九州県なんてないしねえ
470名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:14:04 ID:UkCrhuAjO
山口が福島よりw
馬鹿にアンケートとったのがすぐわかる
471名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:14:08 ID:P0ALhEPI0
>>454
福井?えっと似た名前の福島は会津で・・・とか思う俺も
越前ならすぐ分かるわ。
472名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:14:41 ID:JpSC48VKO
島根は最近目立たないって言われて逆に目立って来た気がするけどなぁ…
ホントにやばいのは福井だと思うよ
473名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:14:45 ID:tz6ddWxe0
>>458
大阪や神戸は佐賀のお庭だが、和歌山にいたっては、佐賀の山だからなぁ
474名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:14:52 ID:wYYwaDf4O
>>464
いいよね
このスレであまり話題に出ないのが不思議だった
475名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:15:47 ID:5lrKLai60
>>463
生まれは埼玉だけどその後千葉に引っ越して、小2から佐賀らしいから佐賀出身
と言っていいと思う。
手塚治虫が大阪生まれ宝塚育ちみたいなもんだな、引き合いに出すのは失礼かも
しれないけど。
476名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:16:29 ID:2SK6sRfS0
>>451
なるほど、それは知りませんでした。

>>457
なってましたね、あまり知りませんが。
477名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:16:34 ID:4p72RBIJ0
佐賀は有名だろ
魔界塔士佐賀ってゲームが昔あったし
478名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:16:37 ID:LB2jlbvj0
尾鷲に住んでる人いる?
雨多くて嫌になんない?
479名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:16:42 ID:z6YhP0E20
複雑な心境@あの県
480名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:16:55 ID:jpsP1FqE0
出雲大社と鷹の爪ぐらいしか知らんなあ
481名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:17:19 ID:NRJjnX6F0
>>466
九十九島せんべい?
ピーナッツは入ってるけど石仏の写真はどうかいな?
482名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:17:32 ID:zHjdlYBU0
>>454
北陸だったか。むちゃくちゃ歴史ある土地じゃない。よしこれで記憶した。
ってか行ったことあったよw
483名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:17:34 ID:jUyMVfBj0
>>463
あれは埼玉県春日部市生まれ、千葉県我孫子市育ち、中学、高校が佐賀だろう。
高校は佐賀市内で一番底辺の佐賀イースト高校。色々と屈折した感情がある。
484名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:17:40 ID:zdOo9hHT0

手塚治虫の生い立ちまで知ってるって親戚か何かですか?

全く無関係でそんなこと知ってるなら、たんなるストーカーですね。
485名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:17:56 ID:voi2jE820
栃木 からかえる地味さ

福井、島根 からかっちゃマズイ…と躊躇する地味さ
486名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:17:59 ID:iQhQ5uzR0
>>465
オレ競馬知らんけど>>408はG1も中央競馬もおかしいわな
487名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:18:16 ID:pxW+1SUw0
佐賀って忍者のイメージがあるな
488名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:18:31 ID:NJH68gGl0
>>455
>13位 石川県 金沢 自殺の名所

これはなんぞ?w
489名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:18:33 ID:Xf1NRcjX0
神奈川や千葉は仕事にも便利だし自然にも恵まれてるからと
居住している文化人や芸能人が多い
490名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:19:19 ID:nR0Wxn/l0
>>488
東尋坊でしょ 二時間ドラマのラストシーンとも言える
491名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:19:37 ID:5lrKLai60
>>484
単なるファンですwww
ていうか手塚治虫ミュージアムとかで普通に公開されてる話だろw
492名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:19:45 ID:nT294XBg0
>487
伊賀と間違えてないか?
伊賀は現在三重の一部だぞ
493名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:19:53 ID:Ub4SzZURO
神奈川だが。

なにげに全く気にとめないのが、埼玉。
何も観光地も名産もない。
スポーツだけは張り切ってるようだが、悪いけど住んでない限り行かない県だと思う。
494名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:20:05 ID:M2dkOIkr0
とうじんぼう(←何故か変換  は福井でしょw
495名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:20:40 ID:7ALs/UNl0
>>175
もうその看板撤去されたよ
496名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:20:51 ID:FrkqAkuQ0
この速さなら

誘導

お前らってこういう女好み?画像見てみ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242925978/
497名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:20:57 ID:k0sQg6nbO
おまいらETC割のうちに色々な県行っておけよ。特に遠い場所ね。
ちなみに俺の興味の対象は、
ありきたりな自然の風景
酒と食いモン
不思議な施設
女の子

かな
498名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:21:09 ID:FPNGyP9OO
何度も言ってるとおり、佐賀は大都会ですよ。渋谷にもネオン看板が出てるサロンパスの久光製薬のお膝元ですぞ
499名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:21:17 ID:iQhQ5uzR0
>>469
小倉やったら福岡県とちゃうの?
あんた競馬好きやったら中央以外で質問してええか
つまり地方競馬な
どや?
500名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:21:22 ID:91Uiq9590
>>489
神奈川は最強だからな

山有り、川有り、海有り、都会有り
もうね、無敵

>>465
ああ、兵庫はただの書き忘れ
501名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:21:27 ID:wYYwaDf4O
>>484
手塚の生い立ちは有名だろう
502名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:21:39 ID:cxNr9Chy0
>>475
そんな汚物と御大を並べるなんて失礼にも程があるな。
宝塚も佐賀絡みだけどなぁ。天下の佐賀は、すげえーな。

ま、宝塚は、頭のおかしい福岡女を入団させたおかげで、
ポルノ女優になってくれて、栄光の歴史を大毀損されたがなぁ
503名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:21:45 ID:3otB1zqoP
>>492
そういや甲賀ってどこだっけと思って調べたら滋賀だった。
なんか県の立ち位置的にも近いもんがあるな。
504名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:22:58 ID:2SK6sRfS0
>>483
春日部生まれなのか まぁ全然嬉しくない。
505名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:23:00 ID:lBSZEwLN0
ここに名の挙がらない和歌山県がやばいってことだな。
506名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:23:06 ID:NJH68gGl0
>>490
それは福井県だ!w
お前わざと呆けてるだろ?
507名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:23:23 ID:zdOo9hHT0
>>491
ミュージアムまで行くんですか?
まともじゃない、普通は存在すら知らないよ。
ミュージアムという名の節税用の個人宅程度のものでしょ、
そこに押しかけるなんて完全にストーカーじゃないですか。
508名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:23:28 ID:PsGsvXvz0
>>493
長瀞の桜、石畳・秩父の蕎麦・芝桜・中津峡の紅葉
中津川林道の紅葉

秩父周辺は一度は行った方が良いよ。
509名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:23:41 ID:TSC5VeoR0
>>498
学生時代の先輩が「佐賀は福岡の植民地」って言ってた
510名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:24:45 ID:k0sQg6nbO
>>502
その女優って誰?
511名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:25:13 ID:Jm/3Wm7W0
>>505
みかん、梅干、高野豆腐
512名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:25:17 ID:3G/e17v6O
宍道湖、出雲大社
俺の中ではそれほど低くはない。
513名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:04 ID:NAU4AfWBO
>>489
住所が鎌倉や厨子だったりすると、それだけで場が盛り上がったりするからな。
でも鎌倉に住んでいる同僚に言わせると、土日は観光客がどっと押し寄せて道路が大渋滞。
風致地区で開発が制限さるているから店もあまりなく住むには非常に不便だとの事。
514名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:04 ID:NRJjnX6F0
佐賀なら鳥栖のシュウマイが美味しいよ
515名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:10 ID:lNls0YZt0
佐賀の唐津住みの人間に
佐賀人って言ったら激怒するから気を付けろ!!!
何故だかは知らんw
516名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:12 ID:iQhQ5uzR0
>>500
そんなことよりあんたの大好きな競馬の話しやんけ
そんなに神奈川に詳しいのなら山と川くらい聞いたろか?
517名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:27 ID:zHjdlYBU0
>>503
関東からすると滋賀県も忘れがちだな。
518名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:50 ID:kXuPajph0
本気でどうでもいい県は名前すら思い出せないので、むしろランキングトップにならないわな
この設問は馬鹿の設問
自分にとって意義のある県でアンケートを取った上で、その順位を逆さにすべき
519名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:26:56 ID:gynX7h0RO
良かったぁ@静岡県民
520名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:27:12 ID:3b40HIwWO
島根ってプロ野球チームもなければJリーグチームもない。耳にする機会がないわりに田舎イメージだけはある
521名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:27:15 ID:M2dkOIkr0
栗東 と書けば、飛びつく人もいるだろう。滋賀にあるよ
522名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:27:24 ID:k1pBiTG90
>>498
つーか、東京遷都させたのも佐賀だし、渋谷の一等地なんて元々佐賀鍋島家のお庭だろ  
東京の上流社交界は佐賀が主導してきたと言っても過言じゃない
523名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:27:28 ID:994wii2+O
石川県には行ったことないけど、金沢市には行ったことがある、ってヤツが絶対いる。
524名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:27:47 ID:91Uiq9590
>>516
何語?意味が分からない(笑)
525名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:27:58 ID:LYBsiZD30
鳥栖ジャンクションって言うんですか?
ふざけすぎw

あんなの3割は目的地にたどり着けない
526名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:28:02 ID:5lrKLai60
>>507
宝塚市立だぞ。
527名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:28:12 ID:ks8R/QF30
>>515
唐津は佐賀の本流じゃないし、大半が朝鮮帰化人だからじゃね?
528名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:28:29 ID:k0sQg6nbO
旧国名や歴史を彷彿させる名字の持ち主に憧れる。
529名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:28:33 ID:Jm/3Wm7W0
この状況でこういう企画またやったら、どんな結果になるんだろうか。
ttp://www.chakuriki.net/japan/
530名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:28:44 ID:nbYXMmee0
神奈川だけど
神奈川こそ観光地はかろうじてあるけど
全国的に有名な名産と呼べるほどのものはないと思う
崎陽軒のシュウマイくらいか?でも土産の真空パックのはまずいし「神奈川の」という印象はない
531名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:29:18 ID:sd3EhI/jO
>>505
2F施工
532名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:29:25 ID:acFldnbyO
なんで栃木県が五位なんだよ
おかしいべ!
イチゴやかんぴょう
U事工事が有名だべ!
ガッツ石松も栃木だかんな!

つぶやきシローもだぞ!

全く
533名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:29:27 ID:iQhQ5uzR0
>>524
お前神奈川在住の大陸人やろ
ええから正直に言えや
534名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:29:39 ID:tNyJ26MC0
>>530
山下清公園っていうのがあるのは知ってる
535名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:29:58 ID:2zhkh8WO0
>>85
あなた、静岡県民ですねwww
その口調でわかります。
536名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:29:59 ID:0WKOKqxCO
>>5
修学旅行なんかでよく行くからじゃん?
537名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:01 ID:lNls0YZt0
>>525
それ、だいぶ改善されてね?
表示分かりやすくなってたぞ。
538名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:15 ID:LZoa4FSQO
関東人なので栃木や茨城は何となく存在感ある
逆に大阪や京都がどこにあるのかが知らんな
漠然と西のどっかにあるのは分かるが
539名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:17 ID:NJH68gGl0
>>523
つか 金沢は知ってるが、石川は知らないってやつが既にいるよw
540名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:23 ID:LWSL+vqe0
熊本

お笑いタレント
くりぃむしちゅー 内村光良 コロッケ

芸能人 スザンヌ 森高千里 福田沙紀 八代亜紀 石川さゆり

スポーツ 秋山幸二 川上哲治 巻誠一郎 上田桃子 古閑美保
      不動裕理 山下泰裕 松永幹夫 麻原彰晃

漫画家
尾田栄一郎 ONE PIECE
臼井儀人 クレヨンしんちゃん
うすた京介 すごいよ!!マサルさん
江口寿史 ストップ!! ひばりくん!
緑川ゆき 夏目友人帳
室山まゆみ あさりちゃん

ゲーム
河津秋敏 サガシリーズ

声優 千葉繁 釘宮理恵
541名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:24 ID:nPgvkHA90
和歌山県には
関空があったろたしか
542名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:23 ID:DYHWKYoq0
マイナーな県として有名^w^
543名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:37 ID:wYYwaDf4O
>>532
最後に哀愁を感じたw
544名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:40 ID:gynX7h0RO
>>432ウンコだよ
静岡県の事件はいつもウンコ絡みだからだよ
545名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:45 ID:91Uiq9590
>>530
神奈川は神奈川そのものが名産なんだよ

神奈川の自然、神奈川の人々、神奈川の知識、神奈川の知恵、神奈川の文化
神奈川最強!!!!!!!!!!!
546名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:46 ID:P0ALhEPI0
>>517
日本地図であんなに自己主張しているのにw
547名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:30:47 ID:s3FHLnTDO
>501
ブラックジャック小学生のころ新刊だったしアニメで新作いろいろ見たけど、
宝塚ってのは知らんな。最近宝塚になんかミュージアムができたと聞いてもゆかりがわからんかったし。
548名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:03 ID:MX/H9G4l0
三重はこんなのもある。
海女
巫女
くノ一
549名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:13 ID:/59R232hO
食物のインパクトが大きい
静岡なんかは誰でもお茶が浮かぶ
550名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:15 ID:nfW8nR8X0
上位と下位は認知度の高い県だよな。
本当にやばいのは中位ぐらいの県な気が
551名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:25 ID:FPNGyP9OO
>>515
唐津は福岡都心の地下に直通の電車が走ってますからな。逆に公共交通機関を使って佐賀市まで行くほうが行きにくい。唐津に行くのに佐賀空港を利用する人は究極のバカですな
552名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:33 ID:nR0Wxn/l0
>>530
横浜・横須賀ってだけで他を圧倒するネームバリュー
553名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:52 ID:nbYXMmee0
和歌山は紀州といったほうがわかる人が多いかもしれない
554名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:31:56 ID:TjkWdjysO
ここに名前があがる県はまだいい。
一番どうでもいいと思われてるのは、
行きたい県にもどうでもいい県にもランキングに入らない県なんだ。
なぜかというと、どうでもいいくせに名前が存在すること分かってるってことだろ。
どうでもいいランキングとかいうが、その実下位(と上位)は本当は認識率が高いということだ。
山形とか和歌山とかなんかどっちのランキングにもでたことないしな…
555名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:32:00 ID:6K5pUXVT0
>>509
その学生時代の先輩って強姦好きな福岡男ですか?

実際は、「福岡は佐賀の植民地」が正しいですよ。

福岡の基礎インフラはあれもこれも佐賀の人たちがつくってるわけで。
556名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:32:08 ID:iQhQ5uzR0
>>545
もうやめとけや
557名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:32:18 ID:lNls0YZt0
>>540
黒川温泉と阿蘇一帯の観光地誇ってやれよ。天草とかもあるやん。
558名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:11 ID:cNKFxoe40
広島△△岡山△△△兵庫・大阪
  ‖   ‖      ‖
愛媛△△香川△   淡
△△△△△△徳島=路
△△高知△△△
 △   △


四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間、神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)
559名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:17 ID:hagOFjJP0
熊本男は九州中の嫌われ者
560名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:32 ID:P6lLUYyt0
>>5
お茶を飲む度に思い出すのさw
561名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:34 ID:/v0RlXjB0
>>508
トンネルの3差路が有るのはビックリしたよ。トンネルだよ。
562名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:35 ID:5lrKLai60
>>539
昔、真剣に「梅田には行ったことあるけど大阪駅とか知らない」って
思ってたことがあるw
563名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:46 ID:MlRM3CLP0
>>2
マスゴミが隠蔽し続ける島根のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  島根県  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  福井県  119件
3位  佐賀県   81件
4位  徳島県   66件
5位  栃木県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  島根県  2291件(人口比でもワースト1)
2位  福井県  1756件
3位  栃木県  1109件
4位  徳島県  1044件
5位  佐賀県   991件

こうすれば目立つぞ島根
564名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:47 ID:8Ul0QACBO
富山がないんだが
まさか存在そのものが忘れられてるってオチじゃないよね
565名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:34:11 ID:TSC5VeoR0
>>530
神奈川に住んで3年になるけど未だに実家に帰るときの土産に迷う
とりあえず東京ばな奈にしてるけど
566名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:34:20 ID:s3FHLnTDO
>553
わかんないよ
『本州の真ん中でだらっと下がったいちばんでかい突起』ならわかる
567名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:34:20 ID:KTM+/3X1O
TOP5は認知してるけど何があるの?ランキングだな
568名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:34:35 ID:4cjmvNf50
>>530
神奈川は鎌倉があるからな
569名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:06 ID:iQhQ5uzR0
みてみいや>>1
何が神奈川やねん
デタラメやないか
ちゃんと保存しとけ
570名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:13 ID:3otB1zqoP
>>564
置き薬売りの人が紙風船くれるイメージ
571名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:14 ID:Jm/3Wm7W0
>>564
ホタルイカ、薬、蜃気楼ですね。
572名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:16 ID:BjJilL2WO
>>544
静岡の奴って自分の県をすごく馬鹿にするね。
誇りをもてない最低な奴ばかり
573名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:23 ID:6HpjMNEx0
>>518
そのまえに、記事をちゃんと読もうよ。
出典が「コッソリアンケート」だよ。何か分かる?
その時点で、インチキ捏造アンケート確定。

こんな捏造アンケートで糞記事を捏造してスレを立てるだなんて。。。 
574名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:29 ID:TjkWdjysO
佐賀と滋賀ってどっちが九州だっけ…
575名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:31 ID:P0ALhEPI0
>>538
>逆に大阪や京都がどこにあるのかが知らんな 

さすがにネタと思いたい。
576名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:40 ID:O/fVFOldO
>>491
手塚治虫 って大阪生まれ宝塚育ち だったのか…

宝塚生まれ宝塚育ちかと思っていたぞ。
577名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:46 ID:5YXn6UP7O
>>564
奇遇だな

山梨もだ。。。
578名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:53 ID:ejSEVYrB0
15位 岐阜県 岐阜羽島駅 関ヶ原
14位 群馬県 浅間山
13位 石川県 加賀百万石
12位 岩手県 小岩井
11位 宮崎県 日南海岸 天孫降臨
10位 山形県 山形新幹線
9位 福島県 蒲生氏郷
8位 鳥取県 砂丘 白兎
7位 山口県 萩 下関
6位 大分県 宇佐神宮 耶馬溪 温泉
5位 栃木県 ???
4位 徳島県 吉野川 一太郎
3位 佐賀県 吉野ヶ里 ハウステンボス からわんくん
2位 福井県 こしひかり 東尋坊
1位 島根県 出雲大社 宍道湖


やっぱり東日本があやふやだ。東京より北はイメージが湧きにくい。
579名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:58 ID:lNls0YZt0
>>555
お前、佐賀の公務員だろw
580名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:07 ID:0lNDnqrOO
何故島根が一位かわからん
どうみてもチョンの工作だろ
581名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:13 ID:k0sQg6nbO
>>548
いいねえタマラン
582名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:26 ID:wYYwaDf4O
>>547
そうか〜
手塚の生い立ち番組は亡くなった頃とか何度となく放送されて幼少ながら覚えたもんだがな
583名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:26 ID:PsGsvXvz0
静岡が有名なのは富士山の影響でしょ。
いまだに日本の半数ぐらいは富士山は静岡だと思っているはず。
584名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:27 ID:zHjdlYBU0
>>546
恥を忍んで質問するが、京都府って滋賀県?
なわけないよなw所詮関東に住んでるとその程度なんだ。
585名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:33 ID:91Uiq9590
>>573
ニュー速+大好きじゃん、捏造アンケートスレ
586名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:39 ID:kGKv7Tl3O
福島県は福島より郡山が栄えてるのが悪い
そういえばうつくしま未来博も忘れ去られてるもんなあ
587名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:45 ID:048noWr3O
デジモンの映画でヤマトが島根にパソコンなんてあるわけないだろ!って言ってたな
588名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:45 ID:koRPliylO
神奈川県が47位?
じゃあ横浜県は何位だよ
589名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:47 ID:MlRM3CLP0
>>572
富士山から不思議なパワーをもらっているのでそんな事はないぞ
590名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:59 ID:pxW+1SUw0
栃木出身の奴に「ああ、東北ね」って言ったら怒られた。
591名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:37:03 ID:nbYXMmee0
>>545
同じ神奈川県民として恥ずかしいから勘弁して

>>565
そうなんだよね うちは鳩サブレとげっぺいをかわりばんこ
592名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:37:15 ID:l3by0vY50
593名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:37:41 ID:MX/H9G4l0
静岡は茶と鰻だな。
594名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:37:51 ID:fxDlVwA00
>>545
横浜駅前ありゃ何だ。情緒もへちまもない。
たまたま東京の隣ということで栄えてるだけの街。
埼玉より悪い。

595名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:37:51 ID:iQhQ5uzR0
こんな時間に湧いとるぞ>>1
おまえも同類やろ
菅井きん 命がけの喫煙φ ★
596名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:38:21 ID:5lrKLai60
>>584
「都道府県」な時点で何か気づけよwwww
県の中に府が入ることだけはあり得ないw逆もないけどw
まだ滋賀県京都市とか言う方が理解できる。
597名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:38:22 ID:4cjmvNf50
580 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:36:07 ID:0lNDnqrOO
何故島根が一位かわからん
どうみてもチョンの工作だろ


まあ、チョンコが竹島関係で逆恨みして煽っている面もあるが
まあ俺は島根より岡山県だな。
岡山はなにがあるのか。
あと福井か。
まったく何のイメージも湧かない。
598名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:38:23 ID:acFldnbyO
栃木県最強!


つぶやきシローみたくしぶとく生き残る

ははは。


最近またテレビで見掛けるだろ?


栃木をナメちゃいかん

茨城なんか屁でもねえぜ
599名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:38:29 ID:P0ALhEPI0
富山は薬と立山と藤子不二雄のイメージ。
600名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:06 ID:zHjdlYBU0
>>554
たそがれ観て新庄行ったけどな。山形は山田監督のおかげでちょっとクローズアップされたんじゃ?
601名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:09 ID:hagOFjJP0
鳥栖ジャンクション作ったやつは知障
602名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:10 ID:91Uiq9590
>>591
まあ、しょうがない
眠いからこれくらいで勘弁してやる

最後にもっかいだけ

神奈川最強!!!!!!!!!!!!!!
ちなみに阿藤快は俺の先輩

では、おやすみなさい ノシ
603名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:20 ID:nR0Wxn/l0
>>577
山梨は確かにイメージが他県と被るんだよなぁ・・・富士山は静岡とか、日本アルプスは長野や岐阜とか
604名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:37 ID:MQMNBvdz0
>>568
鎌倉や湘南あたりは汚い海のイメージしかないな
605名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:42 ID:313Tlby6O
>>578
ハウステンボスは長崎佐世保だよ
606名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:48 ID:0wsSGVe3O
>>584京都は県じゃなくて府だろ
607名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:40:11 ID:s3FHLnTDO
大分だなあやっぱり。
行ったことはあるんだけどね。一度泊まってみるか。
608名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:40:16 ID:qK15EC5t0
>>1
出雲大社があるからなぁ
関係ない宗教が多いしな、新日本
609名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:40:39 ID:BLnjl5NH0
千葉の順位は?
610名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:40:40 ID:O/fVFOldO
>>511
和歌山は白浜があるからね。
グッドラックのドラマの最終話の撮影も白良浜やし。
パンダとビーチで京阪神の車でごった返し…

611名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:40:43 ID:M2dkOIkr0
>>590
でも、新潟は微妙だぞ。北陸でもないし、東北でもないし、関東でもない。

高校野球では上信越として、北陸扱いされるけど
新潟の電力は東北電力の一部。
しかし、東京高裁のエリア
612名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:03 ID:QkbXWXIR0
俺が子供の頃、おんなじ様なアンケートやって

1位:佐賀 2位:滋賀

だったって聞いたことある。佐賀は生き残ってるみたいだけど。滋賀はどこいった?
613名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:12 ID:j1/0EnjA0
くだらん
614名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:20 ID:ejSEVYrB0
>>605
すんません・・・
615名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:37 ID:NAU4AfWBO
>>572
静岡は大川を境に東と西で別々な県にすべきだったと思う。
616名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:39 ID:4cjmvNf50
>>604
じつは修学旅行で鎌倉行ったんでW
小町通り?の綺麗なこと。
で、江ノ電で鈴木保奈美似の女子校生が居たってことで盛り上がった。。
まあ、一回見ただけだから美化している面もあるんだろうが
たしかに海は汚そうだな、夏になればドキュソが花火やったり酒飲んで奇声あげてんだろうし。
617名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:42 ID:MX/H9G4l0
長崎はジャパネットたかたと福山雅治か?
618名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:46 ID:lNls0YZt0
>>601
まぁ、確かに分かりにくいわなwww
女と湯布院行くのに、話に夢中になって、大分自動車道の方に曲がり損ねたw
619名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:41:52 ID:J98SuUIy0
福岡と別府にマンションを一つずつ持って暮らすのが
九州内では豊かな生活 ステータス
620名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:42:06 ID:Jm/3Wm7W0
>>603
実は長野の具体的なイメージに言及したのはこのレスが初めてだという…
621名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:42:22 ID:5lrKLai60
>>612
滋賀は関西人にとっては琵琶湖県だから以外と上位に来ないと思う。
622名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:42:29 ID:sd3EhI/jO
京なのか、都なのか、府なのかハッキリして欲しい。
623名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:43:15 ID:P0ALhEPI0
>>609
千葉は、竹やりマフラーの改造車に載った
ヤンキーが「マッポに捕まえる前に出っ発だべ!」とか言って
田ん道を突っ走っている強烈なイメージがある。
624名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:43:36 ID:JqM/RUac0
日本人でどこどこを知らないってただ無知なだけだよな
625名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:43:37 ID:0lNDnqrOO
関東方面はなんもなさそうだな
やっぱ海や自然が綺麗なのは九州だろな
626名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:43:42 ID:yCrVunmp0
みかんうどん坂本竜馬
ほんと四国は最強。日本の最精鋭部隊だぜ
627名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:43:43 ID:iQhQ5uzR0
>>602 ID:91Uiq9590
競馬好きや言うから質問に答えたのにけったいやのw
628名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:44:16 ID:8JviC2Pj0
ラーメンズのおかげで滋賀佐賀の知名度はほんの微量UPしたと思う
あとはなわと

で、島根って何処だ
629名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:44:54 ID:Jm/3Wm7W0
>>626
徳島…
630名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:44:55 ID:5lrKLai60
>>624
知らないんじゃなくてつい忘れがちになるってだけだろ。
631名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:01 ID:O/fVFOldO
>>566
本州最南端 だ。
本州の一番南
632名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:06 ID:oy1KQ8ek0
既出だろうと思うけど、
名前さえも思い出せない県がさらに最悪ってことだよね?
633名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:08 ID:cNKFxoe40
広島△△岡山△△△兵庫・大阪
  ‖   ‖      ‖
愛媛△△香川△   淡
△△△△△△徳島=路
△△高知△△△
 △   △


四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間、神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)
634名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:11 ID:4cjmvNf50
滋賀県といえば
微妙なアイドル、松浦アヤとなんとかレボリューションか
あと琵琶湖。
635名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:13 ID:LZoa4FSQO
横須賀市民だけど神奈川サイコーとか喚いてる奴の気が知れない
そもそも神奈川に愛着なんてねーよ
横浜とか鎌倉はともかく、左半分に何があるのかさっぱりだ
横須賀最強!!!
636名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:19 ID:lNls0YZt0
竜馬も司馬遼太郎が居なけりゃ今ほどの人気無かっただろ
637名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:45:56 ID:M1Ak9fPn0

群馬が関東No1でなければ、おかしい

638名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:11 ID:QjNdmNvg0
有名か有名じゃないかは置いといて、
日本中で生涯行ったことない都道府県で統計取ったら
岩手県が一位になると思う
639名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:24 ID:iQhQ5uzR0
>>626
微妙に違うしな
640名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:35 ID:TjkWdjysO
>>620
長野は行ってみたい?だか老後に住みたい都道府県の2位か3位だぞ。
こんなスレで話すことすらおこがましい。
641名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:40 ID:ZnIxeiNqO
>>628
島根
北西に竹島
南方に山口
西隣に鳥取
642名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:46 ID:J0NZwdyRO
>>634
栗東があるだろ
643名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:49 ID:NAU4AfWBO
>>615
訂正
×大川
○大井川
644名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:50 ID:3otB1zqoP
>>637
関東のあのへんはなんかわけわからんくて忘れがち、とか思ってたけど
群馬は本気で忘れてた…
645名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:52 ID:Y6ht/WSu0
くだらねースレが伸びてるな…
646名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:29 ID:Rt3pXNVv0
静岡県民の俺歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww


なんでこんな高いの?フッジサーン?
647名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:29 ID:nR0Wxn/l0
>>620
長野は間違いなく勝ち組
白馬村・安曇野 善行寺 松本城 軽井沢 駒ヶ根 飯田線 諏訪湖
648名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:30 ID:4cjmvNf50
たしかに、神奈川は鎌倉に支えられている面があるな
あと横浜と川崎なんて、三国人部落だろ?
横須賀は朝鮮人疑惑のある売国奴小泉の選挙区。

鎌倉、鶴岡八幡宮によって支えられている土地、それが神奈川。

それが無かったらただの不浄な部落地域だ。
649名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:31 ID:MX/H9G4l0
神奈川は湘南と箱根という感じ。
650名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:38 ID:T4mA3GDUO
地理お国自慢板みたいなノリになってきたな
651名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:42 ID:xwI+q1DNO
むかーし読んだ本に
「山梨では未だに武田信玄を信玄公と呼ぶ。他県者が信玄とか呼び捨てしたらぶっ飛ばされる」
と書いてあったので大人になったいまでも山梨行くときは緊張する。
長野といえばすくらっぷぶっくだな。
晴ボンやイチノのイメージ。
652名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:48 ID:pxW+1SUw0
四国はビザないと入れないようにしてくれ。
653名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:49 ID:Teq7jPbqO
むかし、島根と鳥取、どっちがどっちかわからなくなることがよくあった。
ノルウェーとスウェーデンみたいな。
654名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:49 ID:zHjdlYBU0
京都が日本海に面してたっていうのも行ってみて驚いたよ。
イメージ先行で知らないことは多いね。
655名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:47:57 ID:7+6JvdW+O
>>1
福井馬鹿にすんな、ゴルア!!(キ゚д゚)
656名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:48:01 ID:J10RgnLH0
島根だってさ、出雲大社とか宍道湖とかラフカディオ・ハーンとかは誰でも知ってるだろ
魚が死ぬほどうまいこととか、カニとか
だけど「島根」と言われるとピンとこない
「松江」の方が有名なんじゃねえか?w
657名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:48:22 ID:acFldnbyO
関東五位の栃木をナメんなよ!

どうだ
関東五位だぞ
ははは。

栃木に負けはない



なんせ





相手にされないからな。
658名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:48:32 ID:QjNdmNvg0
群馬県に、一人暮らしの俺に馬鹿でかい直径80cmはあろう
達磨もらったから捨ててたら、拾ってもう一回持ってきた。
捨ててたから持って来たよ、地元の人の手作りなんだから飾ってよ、、、って、、

頭おかしい
659名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:49:00 ID:M1Ak9fPn0

群馬はおまいらには一切関係ないはずだ

660名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:49:05 ID:2Vn3+kUz0

>>638
ほら、何年か前に、全国規模で話題になった「蘇民祭」
あれを見に行ったたくさんのゲイたちのおかげで
岩手県がそのランキングで1位になるってことは無いと思うよ。
661名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:49:44 ID:MlRM3CLP0
>>658
県からもらったの?なんで?
662名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:50:16 ID:J10RgnLH0
長野は某動画のパラパラ風喧嘩が凄かったな
それでなくても一カ月に一回は行ってるが
佐久の鯉がうめえんだよ
663名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:50:38 ID:PsGsvXvz0
>>635
横須賀は単なるイメージだけで行くと
「これが横須賀かよっ」って皆突っ込み入れると思うよ。

多分知らない人のイメージは
どぶ板・米兵・アメリカって感じでおしゃれで危ないイメージ持っていると思う。

漫画とかでも何故か横須賀の悪はかっこいいしw
664名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:50:49 ID:TSC5VeoR0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット │牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
665名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:50:59 ID:sH3Kp1Dt0
普通に高速道路を走っているだけでも県外人にわりと喜ばれる大分人
牧草地の木が無い山の景色が珍しいらしい
あと別府温泉の町中から湯気が上がってる景観とか

3日に1日は霧で止まってるという悪評は最近は改善されているような気がする
666名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:04 ID:iQhQ5uzR0
どうした?>>1
工作員が逃げてるぞw
667名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:06 ID:O/fVFOldO
>>607
黒川温泉の宿
山みず木
ここの露天風呂は最高
668名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:07 ID:vRy+jad80
お国自慢ネタはもりあがるなw
今のお国自慢板は地元民だけの閉鎖的な馴れ合いスレばかりでつまらないけど
669名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:14 ID:4cjmvNf50
>>638
それはチョン発想
東北新幹線、東北自動車道、日本百名山、岩手山、早池峰山
一番行ったことがない地域は秋田県、山形だよ
ほんとなにも無いし
あと、宮城もなにも無い。
670名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:29 ID:M1Ak9fPn0

群馬はおまいらには一切関係ないはずだ。

群馬には一歩たりとも足を踏み入れてはならない。

新幹線も乗らず、飛行機で成田から行け。
671名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:34 ID:tVAzwGsqO
>>646
良くも悪くも目立たない静岡の事だから
このアンケートも20位くらいかと思ったのにな
やっぱり/^o^\フッジサーンのお陰かね
672名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:37 ID:3otB1zqoP
>>646
フッジサーン 茶 うなぎ 地震 さくらももこ 大阪ー東京間の通過ポイント
忘れてるということも忘れてる
好きなのを選べ。

>>653
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする
673名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:55 ID:Jm/3Wm7W0
>>638
多分上空なら通過した
674名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:52:16 ID:X9aSQxNDO
岡山は・・・?
・・・白桃とか・・マスカットとか・・・あるよ?
・・・嫌いなの・・・?
675名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:52:27 ID:5lrKLai60
>>663
違うの!?
676名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:52:28 ID:2VZ7Jbna0
677名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:52:30 ID:J10RgnLH0
>>669
宮城と秋田は強烈なイメージを持ってるだろ、仙台と秋田小町&秋田美人だぞ
山県はちょいと弱いが
678名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:52:32 ID:P0ALhEPI0
>>651
正直、山梨県って山形県とごっちゃになって東北地方だと思っていた。
このスレの途中で気づいた。

甲斐といってもらえれば分かるが
昔の甲斐は今の長野県だと思っていた。長野は信濃だったんだな。
679名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:52:51 ID:d3YSR9sK0


         ◆◆◆◆◆◆結論◆◆◆◆◆◆ 


         動物の名前が入っている県はダサい


◆◆◆◆◆◆ 群馬県・鳥取県・熊本県・鹿児島県 ◆◆◆◆◆◆
680名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:06 ID:egmWAwkY0
なんでもかんでもチョンか・・キチガイ
681名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:12 ID:MX/H9G4l0
>>664
ちょ、大阪が犯罪ってなんやねん。
682名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:31 ID:0lNDnqrOO
九州は自然と調和のとれた国だから道路なんてないんだよ
交通網は全部地下にある
コンクリートのがらくたの街と違って素晴らしい楽園さぁ
683名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:34 ID:iQhQ5uzR0
なんで1位が島根なのか白状しろや>>1
何が神奈川や
島根県のどの島狙っとんや
684名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:47 ID:sH3Kp1Dt0
>>664
ところどころ微妙におかしいwwww
685名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:48 ID:lNls0YZt0
>>675
特攻の拓のイメージだな
686名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:54:15 ID:4cjmvNf50
>>677
仙台なんて行ってみ、小汚い街だから
そのうえブサイク女がすげー多いの。
あそこキモイよ
一回行けばもう二度と用は無い街、それが仙台。

あと、秋田美人って誰のことだよ
そんなもんいねーよ。
687名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:54:52 ID:J10RgnLH0
静岡は伊豆半島があるしな
浜名湖のウナギもメジャー、一部の人には楽器や花なんかも

>>674
岡山と言ったら倉敷とか桃太郎とか天地無用とか
果物は他に有名なところが腐るほどあるからなあ
688名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:17 ID:sH3Kp1Dt0
>>667
黒川温泉は熊本
689名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:22 ID:5lrKLai60
>>685
今ちょっとぐぐってて、福生と横須賀は違うってことを初めて知った。
690名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:22 ID:95k11a1L0
関東1都6県の序列

東京>>>超えられない壁>>>神奈川>>>千葉=埼玉>>>>>栃木=群馬>>>山梨
691名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:24 ID:SksPoil4O
>>669
松島や青葉城は宮城だろ
692名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:27 ID:FvwhD8bUO
おまえら島根県浜田市に魚食べに来いよ
どんちっちアジの刺身、のどぐろの煮付けがおすすめ
江津にある水族館アクアスに行くついでに寄ればいい
693名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:28 ID:vRy+jad80
>>665
大分は県名より別府の方が知名度が高い
694名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:40 ID:QjNdmNvg0
>>661
違うよ、群馬のやつがくれたんだよ
群馬はただ同然で達磨が手に入るらしい
道とかにも達磨が普通に落し物レベルで落ちてるって言ってた
なぜだか知らんが、きしょい
695名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:44 ID:Jm/3Wm7W0
>>681
マットとか自殺とか池よりましだと思うしか。
696名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:52 ID:Teq7jPbqO
>>672
> >>653
> ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする

ありがとう、おぼえたw
697名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:56:08 ID:4bmACV33O
東北で一番空気なのって岩手だよね。
698名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:56:14 ID:zHjdlYBU0
>>686
藤あや子かな?w
699名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:56:46 ID:BBvRpqHv0
>>647

リニア を入れろよ
700名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:56:49 ID:iQhQ5uzR0
コイツら散々分断工作しとって突っ込んだらこれやんけ
>>686
大阪スレで散々見たわ
もうええ加減にしとけや
701名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:10 ID:T/SWj03cP
関東住んでたら1度くらい日光いくと思うんだけどな
702名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:11 ID:wYYwaDf4O
山形は上杉鷹山と米沢牛
最近ロケット団って芸人で認知してる人もいそう
703名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:15 ID:660o9T9cO
奈良意外と気にかけてくれてんだなうれしいぜ。
704名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:18 ID:J10RgnLH0
>>692
魚は福井と島根のツートップだな
アホみたいにうまい
だが、俺は伊豆に行くけどw
705名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:20 ID:NRJjnX6F0
>>686
仙台、水戸、名古屋は日本3大ブス地
706名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:30 ID:ZXxycD1T0
>>564
富山弁かわいいよね
707名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:38 ID:5lrKLai60
>>697
イーハトーブって言うと急に存在感出るけどな。
708名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:40 ID:IrDPVtN/0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット │牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│美││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│人││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
709名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:53 ID:4cjmvNf50
>>691
そんなもん誰もしらねーよ。
しかし宮城はほんとなにも無いからな
ささかまぼこと、アメリカ産牛タンを名物としてうっているような
気持ち悪い食肉業界の部落民が闊歩しているような、まあ気持ち悪いとこでしかない
行く意味がない。
なにも無い。
710名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:53 ID:LZoa4FSQO
>>663
それは言われる
横浜にいる知り合いが来ると決まって
横須賀ってこんなとこだったの?みたいな(笑)
711名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:58:10 ID:95k11a1L0
神奈川の序列

横浜>>>川崎>鎌倉>町田>その他
712名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:58:16 ID:Ub4SzZURO
>>635
それは君がバカなだけ。

西側半分には、箱根・湯河原・真鶴。
観光地だぞ。

小さいが、海あり山あり都会あり。
なにげに大学も多いし大学病院も多い文化的な県でもある。
ベイスターズもあるし(笑)、サッカーチームも4つもある。
おいしい物も多い。

最大難点は、知事がバカで使えないこと。
致命的。
713名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:58:33 ID:TjkWdjysO
長野が良ランキングで高位なのは
位置的にも都会に汚染されない程度の距離で本州にありアクセスがしやすく、
大規模な祭りもあるのに森林が多く食物もうまく、名所も多いから。
食物でいうとうどんより上品だと人気の蕎麦が名産であり、野菜や果物も長野からきているものが多いだけに
「現地のが美味い」の法則で旅人もゲット。
都会からみると超一級田舎別荘地。
だからほぼ年中
県民数<<<観光客(東京、神奈川、名古屋から)数になる。

うらやま
714名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:58:48 ID:tVAzwGsqO
>>690
栃木、群馬も関東っていうイメージは薄いが
それ以上に、山梨が関東って言うのに違和感を感じる
715名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:58:58 ID:C0MZAWsf0
>>665
大分っつーか別府すごいな
共同温泉がマンションの一階にあるのがデフォってのが一番驚いた
716名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:01 ID:CjAfBrzO0
>>664
かわいいw
つかところどころ変なのがあるんだけどwwwww
717名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:02 ID:nPgvkHA90
山梨つったらやっぱり梨が名物?
あと林真理子だろ
718名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:04 ID:Isee0mlfO
韓川が訛って神奈川になったって本当?
719名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:05 ID:zq/v19MP0
>>598
たしかに栃木県警は最強だよな
ある意味
栃木にだけは住みたくないと思わせてくれる
720名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:10 ID:lNls0YZt0
>>692津和野とか行ったらついでにいってやるよ。
721名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:14 ID:O/fVFOldO
>>674
昔岡山のミスコンで
ミス桃太郎
って無かったかな…
太郎とミスか…
722名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:19 ID:g8t9qcIb0
>>708 福岡だけ微妙に細工するなよなw
723名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:24 ID:sH3Kp1Dt0
>>708
福岡県人乙
724名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:25 ID:3otB1zqoP
>>709
宮城って伊達政宗じゃね?
725名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:43 ID:lBfc0FmP0
税金たくさんもらって結構豊かな県が、目立ちたくないから表に出ない、
というランキングのイメージ>>1
726名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:47 ID:J10RgnLH0
>>697
岩手牛、高速で食べられる、うまい
県の名前が清潔そう
東北地方で一番影が薄いのは「福島」または「山形」だと思う
福島は会津と言えばみんな分かるが、県名に限定するとめっちゃ影がうすい

>>711
箱根>>>>横浜>>>後の雑魚
727名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:55 ID:nR0Wxn/l0
>>714
ニュースで言う「首都圏」ってのは関東+山梨県のことなんだぜ
728名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:00:46 ID:/59R232hO
長崎のイメージ
カステラ
ハウステンボス
ジャパネット高田
福山雅治
チャンポン
729名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:00:47 ID:piGA1bS00
なんで静岡
富士山あるからか
730名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:00:50 ID:O/fVFOldO
>>688
指摘の通り!間違えた…
731名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:00:58 ID:iQhQ5uzR0
田舎のガキが散々釣られとるから朝まで頑張っとんねん
ホンマ疲れるわ
田舎の先生様は何しとんねん
732名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:00:59 ID:2RYeXU8VO
東京都の順位が知りたいんだが
733名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:01:12 ID:M1Ak9fPn0

群馬は首都圏ではなく、北関東という。

734名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:01:16 ID:zq/v19MP0
>>641
島根は広島の上だろ
735名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:01:25 ID:WLPIqil/0
箱根より東は定義上は関東で問題なし
736名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:01:42 ID:nR0Wxn/l0
さっきも書いたけど、山梨の名所は静岡・岐阜・長野と被って
名産品は岡山と被るんだよなぁ
737名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:01:52 ID:Jm/3Wm7W0
関東甲信越って言葉もあるし…
738名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:01:54 ID:MtCMqpPR0
石見銀山、マチュピチュかと思う絶景なんだな。

Wikipediaより
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Iwami_Ginzan_Silver_Mine%2C_Shimizudani_Refinery_Ruins_001.JPG
739名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:03 ID:CjAfBrzO0
>>646
静岡は高いにきまっとる。と、父親が静岡出身の現東京住いの俺が通りかかります。

別に富士山だけの恩恵じゃないよ。
まず浜名湖の鰻は愛知産と並んで最高の味。静岡茶は日本の宝。
静岡の干物食べたら他所の干物は食べられない。
740名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:08 ID:J10RgnLH0
>>713
基本的にでかいから、いろいろ見るところがあるのもいいな
山はアルプス白馬、里は松本から野辺山からどっか訳わからん牧場まで
寺社は諏訪大社も戸隠も善光寺もある
飯がうまいのもいいね、蕎麦好きにはたまらん
741名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:09 ID:3otB1zqoP
>>726
あ、わかる。
会津って言われたら存在感あるのに福島の存在感はない。
金沢・能登は存在感あるのに石川の存在感がないがごとし。
742名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:29 ID:8vIzIYIKO
まさかの青森に負けたのが悔しいです!!
743名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:38 ID:/NrZK34A0
関東東北の朝鮮蝦夷、お前たち無能猿でも名誉日本人、二等日本人にしてやってんだ
有り難く良く肝に銘じとけ。
744名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:58 ID:5lrKLai60
>>739
そういや焼津って静岡か。
あんまり海産物のイメージは強くないけど。
745名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:03:29 ID:zq/v19MP0
>>674
岡山はベネッセか山陽放送の社員か公務員でないと
746名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:03:47 ID:lNls0YZt0
>>728佐世保バーガーとかパールリゾートも入れてやれw
747名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:03:48 ID:/v0RlXjB0
>>664
林檎は長野だろう?、其れと大阪=犯罪、此れは拙いよ、阪神だ!。
748名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:04:23 ID:95k11a1L0
>>743
韓西人さんはどこでもあばれるなぁ
749名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:04:26 ID:J10RgnLH0
焼津と沼津は静岡だけど、魚津は福井なんだぜ?
ある意味詐欺
750名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:04:30 ID:jyz2qYhZ0
>>590
それは怒る。だって、一応関東の天気ニュースでちゃんと入ってるからな。
埼玉とか神奈川位に発展しているとは思えんがそれでも関東は関東だと思ってるし。
751名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:04:41 ID:3otB1zqoP
>>743
蝦夷と朝鮮をひとまとめにする時点で矛盾が発生している気がする…
蝦夷の血引いてるのは誇りだしなー…
752名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:04:46 ID:wYYwaDf4O
>>747
いや、リンゴは青森だよ
753名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:05:19 ID:CjAfBrzO0
>>744
焼津もいいねえ。
親父が下田出身だからかもしれないけど、下田のむろ鯵は最高だ。値段も最高だがorz
754名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:06:03 ID:O/fVFOldO
>>748
他府県の者が関西人になりすました釣りだよ。それ
755名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:06:24 ID:TSC5VeoR0
>>747
質はともかく生産量で青森がぶっちぎりだからな
長野が今の3倍作ればあるいは
756名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:06:30 ID:yXFNN2pUO
熊本は何位でつか



(゚Д゚)≡゚д゚)
757名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:08 ID:4cjmvNf50
>>755
生産量だけではなく、今のりんごの品種を作ったのがほとんど青森でしょ。
そういう意味で長野がかなうわけがない
758名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:19 ID:95k11a1L0
>>754
釣りでもイメージ道理だから違和感ないし
韓西人は暴れん坊でいいじゃない
759名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:32 ID:iQhQ5uzR0
何故1位が島根かくらい考えて書き込もうな
やたら煽ってることすら疑問に思わないのか
760名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:36 ID:RcvmlmMG0
栃木だったら 群馬のほうがやばいだろ・・・高崎とか なんもねーし
761名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:42 ID:pxW+1SUw0
滋賀ってなんでも琵琶って頭文字つけるよな
762名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:46 ID:lNls0YZt0
>>756心配せんでも佐賀には負けてないw
763名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:08:17 ID:F/uqiywG0
俺的にどうでもいいのは関東だと群馬。しょうじき無くてもなんの問題も生じない。
関東以外だと鳥取と島根。
764名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:08:51 ID:a2mnx/ak0
栃木と茨城の区別がつかない
前橋市はどっちだっけ?
765名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:09 ID:MX/H9G4l0
青森は林檎の他に、カーリングと卓球と藤川ゆりだな。
766名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:29 ID:95k11a1L0
日本の序列

関東>>>近畿>>九州>中国>東北>>北海道>>沖縄>>>>>竹島
767名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:41 ID:kXkVo6Ba0
正直、和歌山と三重の区別がつかない
768名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:43 ID:2unKMsUA0
>>764
前橋は群馬
769名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:49 ID:CjAfBrzO0
>>756
48位だったよ〜。
770名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:51 ID:J10RgnLH0
栃木は那須があるからな
群馬は正直新潟へ行く通路になってしまっている
宇都宮とかは存在感があるが、B級臭が凄い
771名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:09:52 ID:tJ1F2trh0
高知は坂本竜馬だけで持ってるなw
竜馬が徳島出身とかだったら、高知はどうなっていたことやら・・・
772名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:10:11 ID:iQhQ5uzR0
>>748
ほいキターw
ID:95k11a1L0
つーか工作員だらけやな
773名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:10:39 ID:xOek/0pg0
島根の1位と福井の2位はわかるが、なんで琵琶湖のある佐賀県が3位なんだろう?
774名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:10:48 ID:3otB1zqoP
>>758
勘弁してくれ。
775名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:10:51 ID:2np7f04b0
高知県民だが、こんなアンケート大きなお世話だろ。
考えた奴ばかじゃねーの。
776名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:11:28 ID:4cjmvNf50
谷川岳スキー場は群馬だよな
あそこは行かないほうがいい
スキーが重なっただけで、すげー剣幕で怒られる。
関東の貧乏人スキーヤーが集まるとこだから。
777名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:11:29 ID:g8t9qcIb0
釣りバカ日誌がロケ地になってないのは群馬
778名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:11:35 ID:xEbKxdJi0
>>2
のワーストって単に人が集まってるからだろ?
事件が多いのとかってさ
779名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:04 ID:95k11a1L0
>>774
韓西以外の人間に聞いてみようよ
いいイメージか悪いイメージか
780名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:25 ID:J10RgnLH0
>>764
茨城は千葉の北
那珂湊、水戸とそれに付随する庭園や建造物、岡倉天心、野口雨情、そして東海村原発
781名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:27 ID:Q4M87HQF0
マジレス
福井県てどこ?www
そんな県あった?
782名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:37 ID:C0MZAWsf0
>>754
東亜板での在日の暴れ方と
野球板での阪神ファンの暴れ方が全く同じだからな・・・
おそらく同じ種類の人たちかと
783名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:44 ID:yxfzkyJM0
>>764
日光があるのが栃木だ
784名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:57 ID:TjkWdjysO
>>747
長野は全般的に品質の高いものを他府県から頼まれて作ってる農家が多い。
位置が位置だから、都会に物資を運ぶのに、高値なものは出来るだけ安く出回らせるため。
だから新種や種類は他県、最高級品種は特化の県と長野。
林檎はそれで青森だろ。

しかし林檎以外も栗やら柿やらレタスやらと、本当何でも美味いよなw
785名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:03 ID:FPNGyP9OO
裏日本なんて用はないでしょ。素通りで通る必要もないし雪は多いし
786名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:04 ID:MX/H9G4l0
大阪はたこやきに決まってる。
787名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:06 ID:nPgvkHA90
兵庫は?名物はパンの消費量一位だよ
788名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:08 ID:tJ1F2trh0
>>778
>人口比でもワースト1
789名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:13 ID:/59R232hO
有名どころじゃなくて自分に縁がありそうかだから琵琶湖なんていわれてもなw
790名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:13 ID:jSI0SuOvO
>750
なにこれ受けるw
栃木が関東に入ってるのは単純に地理的な要因であって
発展度が首都圏並だからじゃないですよw
神奈川埼玉を比較に出してること自体珍妙
群馬茨城と比べなきゃ
791名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:15 ID:t7fy1h8J0
島根県はほんっつつつっっっつつつっっつとに何にもなくてだな…
上京して○年、帰りたくない俺がいる…
792名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:14:16 ID:V3OOEB0YO
栃木って一応関東なのに、常に嫌なランキングの上位だね。陰が薄いとかさ。
793名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:14:23 ID:95k11a1L0
>>781
物知らないなw
いくらニュー速とはいえ、ゆとりすぎるよw
あれだよ、あそこ
えっと・・・ホラ、あー・・・
どこだっけ?青森のあたり?
794名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:14:36 ID:iQhQ5uzR0
ID:95k11a1L0>>766
なんでいきなり竹島なのかちゃんと理解しような
795名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:14:36 ID:J10RgnLH0
>>781
福井県は新潟の西、石川の東
蜃気楼、宇奈月温泉、魚津、黒部ダム、恐竜、ホタルイカ
どれか記憶ににヒットしないか?
796名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:14:38 ID:hatA7U3N0
>>773
お前も気にかけてねえ一人じゃねえかw滋賀!滋賀! 
797名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:02 ID:tkAEdEpC0
>>791
それがだなあ、40才を過ぎた当たりから、無性に帰りたくなるのよ。
それが、ふるさと。
798名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:08 ID:3otB1zqoP
>>779
親戚に聞いてくるわ。
両親共に関西出身じゃないんだ。
799名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:08 ID:KhokX50w0
栃木……一応関東だろおまえ……
800名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:12 ID:wYYwaDf4O
>>779
ネットで関西弁使う人は気持ち悪い
総じて居丈高に思える
801名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:28 ID:TjkWdjysO
>>766
ねぇ東海は?甲信越は?
お前はどこの国のやつだよw
802名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:32 ID:oVtAqRcii
>>770
温泉で有名か。草津や伊香保。あとスキーだな。
万座、水上、ああ、あと尾瀬か。
803名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:46 ID:JwaMcu/A0
天皇より正統な出雲王朝のことを
そんなに知られたくないのかな
804名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:49 ID:yxfzkyJM0
>>795
なんだマジに広島の近くかと思ってた
805名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:55 ID:tYDTzxw6O
今北
佐賀県民だが、佐賀は3位か〜
まあ、妥当だな。
806名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:56 ID:2RYeXU8VO
>>795
微妙な釣り針だなw
807名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:16:06 ID:tJ1F2trh0
>>782
東亜と野球板の住人というお前は多分もう正常じゃないと思うぞw
2chの中でも1,2を争うぐらい酷い板だしww
808名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:16:42 ID:Aao4ngfaO
え?大阪は県じゃなくて国でしょ?
809名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:16:52 ID:J10RgnLH0
>>792
栃木という名前の影が薄いだけだろう
那須高原、御用邸、日光&日光東照宮、栃木牛
810名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:16:58 ID:dCHxX5Fw0
B-1グランプリ - Wikipedia
「B級グルメ」を持ち寄り、その人気を競い合う競技会。
3 開催実績・予定
第1回 - 2006年2月18日〜2月19日:青森県八戸市 - グランプリ:富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
第2回 - 2007年6月2日〜6月3日:静岡県富士宮市 - グランプリ:富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
第3回 - 2008年11月1日〜11月2日:福岡県久留米市 - グランプリ:厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)
4 愛Bリーグ
■北海道 富良野市(富良野オムカレー)
■青森県 青森市(青森生姜味噌おでん)/八戸市(八戸せんべい汁)/黒石市(黒石やきそば)
■秋田県 横手市(横手やきそば)/仙北市(神代カレー)
■群馬県 太田市(上州太田焼きそば)
■埼玉県 行田市(行田ゼリーフライ)
■神奈川県 厚木市(厚木シロコロ・ホルモン)/三浦市(三崎まぐろ拉麺)
■山梨県 大月市(おつけだんご)
■長野県 駒ヶ根市(駒ヶ根ソースかつ丼)
■富山県 高岡市(高岡コロッケ)
■静岡県 富士宮市(富士宮やきそば)/裾野市(すその水ギョーザ)/静岡市(静岡おでん)/袋井市(たまごふわふわ)/浜松市(浜松餃子)
■岐阜県 郡上市(奥美濃カレー)/各務原市(各務原キムチ鍋)
■福井県 小浜市(若狭小浜焼き鯖寿司)
■兵庫県 高砂市(高砂にくてん)/姫路市(姫路おでん)
■岡山県 備前市(日生カキお好み焼き)/津山市(津山ホルモンうどん)
■鳥取県 鳥取市(とうふちくわ )
■福岡県 北九州市(小倉発祥焼きうどん)/久留米市(久留米やきとり)
■長崎県 雲仙市(小浜ちゃんぽん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-1グランプリ
811名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:00 ID:95k11a1L0
>>799
関東人は東京神奈川千葉さいたま以外については南東北と認識してる
812名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:06 ID:d5OEaSg0O
佐賀って県だったんだなwwwwww

素で知らなかったわwwwwwwwwwwww
813名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:06 ID:lNls0YZt0
島根にもclubとかあるんやね
http://www.naked-space.com/
以外だった・・・
814名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:18 ID:0/8FjncrO
静岡はわかるわ
東名走ると延々と静岡だし
アレ3県分位の距離あるんじゃね?
815名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:32 ID:9xSDHPBWO
長崎って何位?
俺長崎出身東京在住なんだが

しかし東京に10年近く住んでて
先月仕事で博多にいったんだけど
博多駅の窓口で特急カモメの切符買うとき
係の人が喋るのを聞いて
うわwなんつーイントネーションだよw
なまりすぎだろw
と笑ったよ
同時に懐かしくて懐かしくて胸が厚くなってオイオイ泣いちゃったけどさ
816名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:40 ID:tVAzwGsqO
>>800
文章で方言丸出しの奴は確実に馬鹿
これは間違いが無い
817名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:44 ID:Sb964oOFO
ちょっと待て、島根竹島、どこの国
818名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:47 ID:g8t9qcIb0
わてが関西弁つこうてなにがわるいんや?
関西人やからネットでも関西弁や
ほなな
819名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:47 ID:F/uqiywG0
焼豚は竹島で人間の盾でもやってろ糞が。
820名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:18:16 ID:Ub4SzZURO
神奈川は、埼玉を気にかけない。
名物もないし温泉とか観光名所もない。

こういうランキングにも挙がらない中途半端。
821名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:18:28 ID:4cjmvNf50


803 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:46 ID:JwaMcu/A0
天皇より正統な出雲王朝のことを
そんなに知られたくないのかな


くわしく
まあ、東京大空襲やたれたあたりで、あのあたりの結界はもう破られてるわなあ。
まあ、明治天皇替え玉説が事実なら、皇居がある東京が米兵というゴミによって
大虐殺されたことも説明できる。
あと、朝廷にたてついたアテルイのふるさと岩手は、やはり差別的な待遇を受けているな。
822名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:18:38 ID:iQhQ5uzR0
解らんのなら勝手にやっとけ
おっと、公安に筒抜けやったわw
823名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:18:59 ID:nPgvkHA90
九州じたいもう何県あるかわからん
鹿児島と福岡と長崎以外わかるやついるの
824名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:02 ID:jyz2qYhZ0
>>790
それは解っている。序列的に
東京>神奈川・埼玉>千葉・茨城・栃木・群馬辺りの団子レースなのは。

地理的理由でも>>792みたいにネガティブイメージ強いんだよorz
日光とか那須とか佐野にもアウトレット出来たのにコレだからよ。
825名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:07 ID:ZMT9j5Bh0
福岡の独身男に対する食文化の充実度は異常
おそらく日本一

美人も多い
826名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:13 ID:J10RgnLH0
>>806
ごめん、素で間違えてたwwwww
俺の中で日本で一番影の薄い県は富山で決定だw
富山、今年のGWに魚食いに行ったのにwww
そしてお前以外誰も指摘しないと言う

>>820
そして埼玉は千葉を気にかけない
827名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:23 ID:3otB1zqoP
>>816
イントネーションとか伝わらないからうまいことニュアンス出ないしな。
ローカル実況板とかは結構方言飛び交うけど、あれはほぼ全員がネイティブだっての
前提だし。
828名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:30 ID:Q4M87HQF0
>>795
あっ!
宇奈月温泉て、あれだ!
昔、ひょうきん族でうなづきトリオが歌ってたやつだw

ホタルイカは富山県じゃないの?
829名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:38 ID:jWTd7U170
島根と鳥取の区別が付きにくいな。
漢字の見た目も、日本地図での位置も。
830名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:20:00 ID:95k11a1L0
>>820
埼玉人が港北に来て「横浜って田舎だね。浦和は〜」ってほざいた
とくに何も言わずニコニコ聞いて、ぶぶづけを出してもてなした
831名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:20:23 ID:Lcxnnwup0
山口だな。
同じ中国地方だということを本気で忘れてた。
栃木は2ちゃん見てると凶悪な犯罪が多くて気になってる。
832名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:20:36 ID:ncUbHEU7O
島根は観光地は充実してる方なのに…
交通が完全に陸の孤島だけど…
833名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:20:40 ID:yxfzkyJM0
>>820
何もない分都内に埼玉県人がいっぱいいるんだよ
だから都内で知り合いになるから埼玉を知る
834名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:20:48 ID:wRLI595B0
>>275
そう?
この気にかけたことのない県ランキング上位の中では、
栃木と福井は、比較的通過しやすそうだけどね。

山陰と九州の一番先や大分だけは未だにいったことないな。どうしても通らない。
835名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:05 ID:5lrKLai60
>>831
長州とか、長門・周防とか言うとピンとくるのに山口だとぼや〜っとする不思議。
836名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:09 ID:TjkWdjysO
>>795
地元の人だとあんまり実感わかないのかもしれないが
福井はどちらかというと、海が綺麗な静かな町というイメージ
旅館にとまったことあるが、意外にカニが美味かった。
酒も美味いし温泉もよかったな。
さすが日本海側、海は中が綺麗だった。もぐるのにいい。
だが岩場が多いのと波が強いから初心者よりある程度良識がある世代にぴったりな場所かもしれない。
837名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:11 ID:4cjmvNf50
横浜駅の周辺ってすごいね
まさに部落地帯でなにがなんだか。
838名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:13 ID:iKB03Z0YO
青森県民の自分だけど意外に入ってなくて驚いた
林檎とねぶたと藤川ゆりしかないよ
839名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:22 ID:iQhQ5uzR0
>>829
朝一で日本地図の位置かい
840名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:23 ID:J10RgnLH0
>>828
ええ、>>795は恐竜以外富山のことでした
お詫びして訂正いたしまふ

>>830
浦和が都会だなんて浦和人以外は思っていないから安心しろ
まだ新都心の方がマシだ
841名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:35 ID:F/uqiywG0
>>820
実は綱島に天然温泉があってな。横浜駅まで電車で10分くらいんところだ。
渋谷にも30分くらいで逝ける。
842名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:39 ID:ZMT9j5Bh0
埼玉の人が九州に来ると、東京の方から来ましたという
消防署詐欺レベル
843名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:41 ID:tVAzwGsqO
>>788
東京や大阪は、周囲のベッドタウンからの流入する人口も考慮するべきだと思うぜ
844名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:22:46 ID:kF/C09Q80
広島。なまじ話題になるものがあるからそれにあぐらをかいて内実はダメダメ。

追い上げる気満々な岡山あたりにいつ抜かれるかな。
845名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:22:55 ID:3otB1zqoP
>>838
青森は日本地図上の場所的にもりんごとねぶた的にも絶対上位に
来ない県だよ。東北の県の配置が曖昧な人でも青森だけは特定
できる。
846名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:22:58 ID:+ft0VMfB0
佐賀の英雄は 江頭2:50
佐賀の英雄は 江頭2:50
佐賀の英雄は 江頭2:50
佐賀の英雄は 江頭2:50
佐賀の英雄は 江頭2:50
佐賀の英雄は 江頭2:50

いい?覚えた?江頭だよ江頭
847名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:22:59 ID:kRt6pyj30
東京や大阪や京都や北海道や沖縄が下位じゃないのは
主に東京人がアンケートに答えてるからか?
848名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:03 ID:yxfzkyJM0
>>824
千葉はディズニーがあるから一歩秀でてるぞ
849名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:11 ID:95k11a1L0
>>841
綱島は秘境すぎる
850名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:16 ID:sd3EhI/jO
福島県こそ本命
851名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:19 ID:nPgvkHA90
山口とか
名字以外おもいうかばん
852名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:20 ID:tBV9kejI0
九州新幹線が2年後に全面開通だけど、
九州7県のうち、大分と宮崎だけが、
新幹線のルートからスルーされているんだよな。
だから、佐賀はまだ将来性はあるよ。
853名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:23 ID:MX/H9G4l0
東京といえば、ひよこ饅頭、東京タワー、浅草、はとバスくらいか?
854名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:30 ID:wRLI595B0
>>704
そうなんだよ。魚うまいんだよ。
福井に住んでて、魚が嫌いな親戚を、なんというもったいないことをしてるのかと思っちゃうw
855名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:43 ID:BTuJn6tu0
鳥取は取鳥だとずっと思ってた
とっとりなら取鳥なのに何でとりとる?
856名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:46 ID:0XnLNEdo0
このスレでも名前のあまり挙がらない県が気にかけられない県だと思う大分出身
もちろん、その意味で我が大分は気にかけられない度は九州一だな・・・

裏九州に属する大分だけど、現広島県民として思うのは
大分って九州つーより瀬戸内の文化圏っぽい希ガス。方言とか特に。
857名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:52 ID:iQhQ5uzR0
>>832
交通が陸の孤島かい
ええ加減にしとけチョン公
858名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:53 ID:+H7wEyizO
栃木より群馬の方が何もないイメージ
859名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:23:53 ID:Sb964oOFO
思うに本当に気に掛けない県は名前すら出てこない。
よって30位代位にある県が最もどうでもいい県じゃね?
860名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:21 ID:BBvRpqHv0
>>664

何で島根が蕎麦で長野が葡萄なんだろう、と思ったが、島根は選択肢が少ないんだな。
ところで、当てはめるのは食物以外でも良いみたいだが、長野は「葡萄」よりもむしろ「長寿」ではないか?
沖縄、福井を抑えて寿命で日本一だろう。
861名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:43 ID:FPNGyP9OO
埼玉ってただ人口が多いだけのベッドタウンでしょ。政令市も合併して無理やり作ってたし、大宮なんて駅が大きいだけで何もなかったですし
862名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:45 ID:ZMT9j5Bh0
>>856

>>456見てみろよな

863名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:53 ID:4cjmvNf50
まあ、八戸は岩手県に編入されたいと思ってんだよね
実のところ。


>>856
大分もけっこう有名だぞ、眉毛の村山富一を当選させる
部落県ということで有名だぞ。
864名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:54 ID:p2oDWhM/O
山口といったら下関と造船でしょ?
865名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:57 ID:Q4M87HQF0
>>840
なんだ〜
宇奈月温泉は富山だったのかぁw

恐竜の国=福井県ね
インプットしたw
866名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:57 ID:oVtAqRcii
>>837
横浜駅は東京で言えば上野とか東京駅ぽいね。
石川町の元町とかが横浜っぽいんだろうな。
867名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:09 ID:KhokX50w0
>>830
同郷の者が大変失礼をしました
埼玉で都会人ぶる連中は、人が多けりゃ都会だと思いこんでいるのです
都市開発の計画性を微塵も理解していないのは、小汚くこまごました埼玉の町並みを見てもらえればお分かりかと存じます
868名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:19 ID:qYwCUFcv0
>>795
昔、ごっつええ感じで福井番長というコントがあったのを思い出す
869名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:24 ID:J10RgnLH0
>>850
会津、鶴ヶ城、磐梯山、野口英世、喜多方ラーメン
メジャーなものはたくさんあるんだけどなw
でも、福島で一番すごいのは奥只見
新潟からしか行けないけどなwwwwww
870名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:40 ID:wYYwaDf4O
>>852
東国原が道路に躍起なのも分かるだろう
陸の孤島感が半端じゃないんだ
871名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:42 ID:BLnjl5NH0
千葉>>>埼玉
872名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:44 ID:Isee0mlfO
山口を知らないやつって
幕末から明治維新の現代に通じる大事な時期のことを知らない
ゆとりと白痴だけだろ
873名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:02 ID:Tbbgdg0ZO
茨城と栃木は東北地方じゃなかったの?
874名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:07 ID:iQhQ5uzR0
ID:Sb964oOFO

817 :名無しさん@九周年 [] :2009/05/22(金) 06:17:44 ID:Sb964oOFO
ちょっと待て、島根竹島、どこの国
875名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:30 ID:hF0sUdZzO
>>854
福井は魚が旨いのに、何故駅構内の回転寿司はあんなにマズいのか…
876名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:30 ID:AOeSB6iIO
>>859
抱かれたくない男ランキング上位者に既婚者やモテ男が多いのと逆の理屈だな
ホントに抱かれたく男は想像するのもイヤ、みたいな
877名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:41 ID:pxW+1SUw0
>>856
地獄めぐりしたよ。
面白かった。
878名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:44 ID:NtPrCtf20
神奈川はいつも気にかけてるとして。
静岡はこの質問で思い出せなかっただけだろうな
879名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:26:59 ID:XjEyCAWoO
福井はもはや関西だからなあ
関東圏の人間にはかなり縁遠い
880名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:03 ID:PJL83oLrO
>>811
んなこたぁーない
お前関東の人間じゃないな

東京、神奈川、千葉が南関東
茨城栃木群馬埼玉が北関東
881名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:25 ID:4cjmvNf50
>>870
宮崎って新幹線も高速道路も無いんだよな
あと、民放も2局だっけか?
まあいまどきテレビの時代じゃないけど、テレビが面白かった時代のことを
思うと同情しちゃうな
882名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:41 ID:J10RgnLH0
>>860
島根は蟹か怪談か和菓子かアゴかシジミだと思う
出雲蕎麦はうまいが、福井のおろし蕎麦というライバルがいるし、ぶっちゃけ蕎麦は長野だろ
味じゃなく知名度やイメージ的に
でも、出雲空港の蕎麦はああいうところとは思えないほどうまかった
883名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:51 ID:RnchE9YC0
>>856
大分は釣りバカ日誌19の舞台になってる
884名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:51 ID:ncUbHEU7O
>>860
なんで島根が蕎麦って
おまいは出雲蕎麦を知らないだけだろうが
885名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:53 ID:nPgvkHA90
鹿児島つったらカルカンらしい
鹿児島のやつがいってた
886名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:55 ID:5lrKLai60
>>872
まず「知らない」のではなくて「どうでもいい」のであること。
また、幕末から明治維新のイメージでは山口ではなく「長州」になってしまうこと。
ここを押さえておこう。
真面目に県名より藩名とか国名の方がイメージ湧きやすい地名ってある。
887名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:57 ID:mZQa9jVF0
>>9
貴様、ナイーブな紀州男児の心を傷つけたな!
888名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:28:08 ID:52W19NEx0
俺の中での筆頭は徳島だな。他はなんのかんのと訪れてみたい要素があったり
既に関わりがあったりするが、徳島にはそれが無い。
889名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:28:09 ID:zOD0t24F0
相撲の野見宿禰の裔14代目の菅原道真、鴨長明、賀茂真淵、安倍晴明とか
賀茂神社や神社神道のルーツは全部島根の出雲な
890名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:28:21 ID:iQhQ5uzR0
817 :名無しさん@九周年 [] :2009/05/22(金) 06:17:44 ID:Sb964oOFO
ちょっと待て、島根竹島、どこの国
891名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:28:31 ID:0XnLNEdo0
>>863
糞白眉毛もそうだし、あと筑紫哲也も我が郷土が輩出した売国奴です(´・ω・`)
ひょっとして関西の方?だとしたら震災の節はうちの糞白眉毛が
多大なるご迷惑をおかけしましたOTL
892名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:28:34 ID:tJ1F2trh0
「あまり気にかけたことのない市町村ランキング」

ならどこが一位になるのかなw
全国じゃ無理だろうから、都府県別にやれば面白そう
893名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:28:47 ID:fGoX8VSB0
>>5
新幹線があるからな
まだ静岡かよと思うことが多い
あと富士山の雄大な姿が圧倒的に印象に残る
894名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:07 ID:tVAzwGsqO
>>859
気にかけた県ランキングと見比べたら面白そうだよね
順位が大きく変わる県が結構出そう
895名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:11 ID:F/uqiywG0
>>863
藤川市議は小沢に夜の営業したいんですね。わかります。

>>864
山口といえば長州。長州といえば幕末。

>>866
元町や中華街は一度逝けばおなかいっぱい。地元の人間は普通逝かない。
896名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:39 ID:4cjmvNf50
>賀茂神社や神社神道のルーツは全部島根の出雲な

なるほど。
日本の聖地なのか。
将来の日本の首都は島根に据えよう。
897名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:44 ID:AOeSB6iIO
2ちゃん見てたら
島根は右より、鳥取は左より という区別ができた
898名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:49 ID:HwFgFCUiO
>>690
茨城を忘れてるぞ
カワイソスw
899名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:54 ID:J10RgnLH0
>>888
阿波踊り
900名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:55 ID:0PPuGAGs0
関東南部に住んでると北関東は意識の外だね
観光地としても伊豆や房総の方が身近だし
901名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:30:05 ID:LB2jlbvj0
>>851

光市
902名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:30:11 ID:TjkWdjysO
>>860
長野県は出生率も上位
離婚率やいじめ率など軒並み低く、学力は平均辺りだが日教組も弱く
北京聖火を拒否してチベット追悼を行った善光寺がある←コレ目玉
上にも書いたが食事もうまく、本州でアクセスしやすく祭りも盛大

パーフェクト田舎。
今年は善光寺が御開帳らしいから拝みに行くといいよ。
903名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:30:28 ID:wYYwaDf4O
>>856
宇佐神宮と磨崖仏巡りしたよ〜
日田天領とか棚田もいいね
904名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:30:50 ID:JAq/ZEw80
>>856
ただ、忘れてほしくないのが、幾種類の全国の人気の観光地ランキングでは
九州の中で常に大分の別府と湯布院は上位。
あとは、熊本の阿蘇、黒川温泉、カドリードミニオンあたり。
九州旅行で人気なのは大分と熊本ぐらいだぞ。長崎も以前より人気が落ちた。
旅行好き、温泉好きの人だけがアンケートに答えたら、大分はかなり上に来ると思うぞ。
905名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:30:54 ID:iQhQ5uzR0
あーあ
いい加減に気付けや
906名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:31:10 ID:wRLI595B0
忘れてた。
いったことないのは6県ぐらい残ってるが、そういや茨城いったことねえぇええ
907名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:31:14 ID:ZMT9j5Bh0
豊後手焼きせんべいのピーナッツは千葉産
908名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:32:05 ID:J10RgnLH0
>>900
南関東に住んでて房総が身近はねーよ…
関東のどこに住んでても遠すぎる、うみほたる使っても話にならん
たまに魚食いに行くが、遠すぎて泣きそうになるぜw
ぶっちゃけ那珂湊に行く方が何倍も近い
909名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:32:37 ID:Iy2F+yLHP
>>889
国譲り神話なんかは話し合いでオオクニヌシが出雲を天津系に譲ったこと
になってるけど、実際には陰惨な暗闘があったんだろうなあ、と。

ここで出雲が頑張ってればせめて京都・奈良あたりのポジションになれたのに。
910名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:32:37 ID:oVtAqRcii
>>895
そりゃ東京だって原宿や渋谷なんて毎日行かないけど、
上野よりは東京っぽいだろう?同じこと。
911名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:32:48 ID:4cjmvNf50
>>891
そう気にするな
普通の日本人は大分なんて、村山を思い出すときくらいしか
頭によぎらない地域だから。
912名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:00 ID:KhokX50w0
>>837
関内から南に行くか北に行くか、丘の上か下かで全く別世界が広がっている
日本三大スラムが一つ・寿町を掃除できなかったのは、横浜政治の汚点だな
913名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:02 ID:kzZpgYugO
島根には仕事で毎年行く
ちびっこのセフレに会うのが楽しみ
914名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:19 ID:sL/2rT/r0
もう埼玉に30年以上住んでるが、単なる住宅地だな
親戚が来たときはディズニーランドや都内で買い物に
連れて行くな
県内で行くとこないよ
915名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:31 ID:Ybcle8BC0
俺は日本全国を旅したが、一番貧困層が多かったのは東京
916名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:40 ID:+H7wEyizO
917名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:44 ID:Q4M87HQF0
大分県もどこにあるのかわからないw

滑って転んでおおいたけんwwwww
918名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:45 ID:FPNGyP9OO
>>881
高速道路はありますよ。県を縦貫してないだけ
919名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:00 ID:tYDTzxw6O
佐賀県…
イカシュウマイ、唐津くんち、唐津焼…
サガン鳥栖、アウトレット…
三瀬村、ドングリ村…
聖廟、羊羮、饅頭…
有田焼、温泉、佐賀牛(伊万里牛…?)、バルーン、忍者…
(人物省略)

地元なのにこれくらいしか出てこない…
920名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:02 ID:0XnLNEdo0
>>903
USA神宮の神様は、神輿に乗って奈良まで大仏見物に行くナイスな神様です。

>>904
県庁所在地の大分市には特に何もないけど、
別府・湯布院のネームバリューに支えられています。
個人的には、大分市〜湯布院の間にひっそりと存在する
湯平温泉がお勧めです。
921名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:20 ID:3otB1zqoP
>>915
そらそうだろ、食い詰めても東京なら仕事があるかも…でどんどこ流入すんだし。
922名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:29 ID:q5aJXydw0
【政治】 「特別永住者証明書の常時携帯義務削除は民主党が求め、
与党が受け入れた」 〜在日韓国人ら新証明書携帯不要に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242916720/
923名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:30 ID:oeTPsY+r0
>>914 大宮駅見せろ
924名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:50 ID:J10RgnLH0
神の国と言えば宮崎もだな
規模は出雲の方が何倍もでかいが、俺の中でのベスト神社は鵜戸神宮だ
凄いぞ
他の神社も粒ぞろい
高千穂はちょいと遠いがな
925名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:53 ID:wYYwaDf4O
>>881
テレビ全盛の時代は歯がゆい思いをしたさ
まぁそれでも飯はうまいし人間はのんびりだし宮崎の事が好きな宮崎県民は多いんだけどね
926名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:35:31 ID:d+JQphlhO
30〜40位あたりの「おいしくなさ」はオールスター感謝祭の早押し10位あたりに
相当
927名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:35:31 ID:wRLI595B0
注目した県ランキング作ると、
一番目立たないのは大分県あたりのような気がする。

島根は出雲神話で目立つ。
928名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:35:55 ID:5lrKLai60
>>919
あ、唐津って佐賀だったのか。

>>925
宮崎は空がきれいだったなあ。
みそ汁が甘くて泣いたけど。
929名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:35:56 ID:5yCQjT2R0
>>904 こういうのか?

519 :列島縦断名無しさん:2007/12/10(月) 03:36:25 ID:H2p1pcaM0
週刊ダイヤモンド2007/7/28号における「激変!ニッポンの観光」特集によると
5000人にアンケートした、観光地の満足度ランキングは下記の通り
1:京都
2:知床
3:札幌
4:那覇
5:函館
6:小樽
6:由布院
8:富良野
9:石垣島
10:阿蘇
−−−
北海道以外に限ると、
1:京都
2:那覇
3:由布院
4:石垣島
5:阿蘇
6:東京23区
7:恩納村
8:舞浜
8:上高地
10:別府
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1089180184/519
930名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:01 ID:Lcxnnwup0
山口には興味がないけど県立美術館には行ってみたい。
佐賀はなんのイメージもないね。
大分は温泉があるけど。
福井は…小浜市が有名だよね。
931名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:10 ID:0XnLNEdo0
>>925
宮崎は、生鮮食品の物価が低めなのが好印象です
932名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:26 ID:WOffUKm70
気にかけたことが無いというより知名度ダントツ最下位だからな・・・・
933名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:28 ID:qmrlJgxw0
  


福岡は何で美人が多いの?


934名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:28 ID:iQhQ5uzR0
アホは勝手に釣られとけ
とりあえずやれることはやっといたんでなw
935名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:31 ID:Mqxo+tP40
山口ってなんだよw
人、住んでんのかよ
936名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:48 ID:h2DRFhwG0
ここまで全く触れられない新潟が来ました。
937名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:16 ID:XplfljZ/0
気にかけないから、お隣が買いまくってるじゃないか。

からかってる場合じゃない。
938名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:19 ID:4cjmvNf50
>>918
たしかちょっと高速道路がかかってるんだっけか
しかしどんだけ政治力なかったんだよ宮崎
公共事業やりまくりな時代に高速道が出来てないなんて。
そんで、小泉糞一郎による公共事業つぶしによって、また建設のチャンスが伸びてしまった。
悲惨だなあ。
まあ、せいぜい宮崎シーガイヤで遊べばいいじゃん。
939名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:21 ID:J10RgnLH0
>>923
なんで大宮やねん
埼玉はなー
実は埼玉古墳群とか世界遺産レベルの超凄い遺跡なんだけど、どうにも知名度が
だが、うどんはうまい
あとがってん寿司

宮崎は飯がうまい
俺が行った県の中で5本の指に入る
940名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:35 ID:5K9+gkhrO
>>902
だがHIV観戦者の人数も多いぞ。長野は観光地以外はよそ者に冷たい気がする。
941名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:50 ID:F/uqiywG0
>>912
ちょんの魔はあれだけ権力を傾注して絶滅させて、寿町は放置プレイですか。
さすが松下政経塾出身!
942名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:38:14 ID:+H7wEyizO
>>853
ひよこ饅頭は九州のどこかじゃなかったっけ?
943名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:38:18 ID:FPNGyP9OO
九州を抜けて山口県に入ると、とたんに糞田舎臭がプンプンしますな。ところどころにちっちゃい街が点在してるだけだし
944名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:38:25 ID:0XnLNEdo0
>>935
山口は、「山口駅」で電車を降りたときの寂しさがなんともいえない
945名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:38:47 ID:NNG9f+6P0
もっと竹島を全面的に押し出してPRすべきだな
946名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:39:04 ID:lNls0YZt0
>>933
週末の大名や西通り歩いてみな。
嘘じゃない事が良くわかる。
同じバーで飲んでるネーちゃんと気軽に近くのホテルに行ったりできるしなw
947名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:39:54 ID:wYYwaDf4O
>>924
鵜戸神宮の名前が見れて感涙です
948名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:39:57 ID:J10RgnLH0
>>936
新潟なんて触れる必要がないほどメジャーだろw
米、スキー、温泉、魚しかも海と川両方、上杉謙信、山本五十六、笹川流れ、そして柏崎の原発
949名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:25 ID:sd3EhI/jO
>>944
山口県は新幹線の駅多すぎ。
950名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:25 ID:tYDTzxw6O
このスレ見てると、秘密の県民ショー見てるように感じる
951名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:39 ID:Ub4SzZURO
埼玉は暑い。

湘南在住だが、夏に西武球場に行って倒れかけた。
駅降りた時、真夏の海岸より暑いと思った。

よくこんな所に住んでると感心したわ。
952名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:56 ID:5K9+gkhrO
>>939
大宮駅は駅ナカ充実ベスト5だからな。

実際は飯の味なんて行った店によるからあてにならんよ。
953名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:41:06 ID:L3DCgW4sO
高知はタタキ食ったらまた行きたくなるってばっちゃが言ってた
954名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:41:06 ID:TjkWdjysO
>>933
京都と秋田意外での美人率は軒並み低いと思ったが……
極端に美人な人はどうでもいいランキングの県にも何人か居たが、大体地主の家系だったりしてな
上の2つの他の県では都会に微妙に美人が集まりやすいだけで、ブスも多いぞ
955名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:41:18 ID:4cjmvNf50
ああ
たしか、明治天皇の替え玉の人が、山口出身なんだよな
だから、山口出身の総理大臣が多いんだとか。

これ、裏の歴史な。

956名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:41:19 ID:7rbs/5Ja0
山口は、”九州のおまけ”みたいに扱われていることあるよね。

俺、福岡の者だけど、テレビでは九州・山口の〜とよく言われているww
957名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:41:40 ID:iQhQ5uzR0
何故か携帯で必死なID:tYDTzxw6O
958名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:42:06 ID:J10RgnLH0
>>951
確かに関東では暑いが、京都に行ったらお前死んじまうぞw

>>952
駅中か、新しく出来たんだよな
でもよー、あの賑わってない方の駅前とかひどいぞ、どこのローカル線の田舎だよ
959名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:42:16 ID:mJHeVKOWO
北朝鮮、韓国、中国はない方がいい。
960名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:18 ID:FPNGyP9OO
>>938
宮崎市まではちゃんと延びてますよ。九州の高速道路は福岡と各地を結ぶ構造になってるんで、他のところは後回し。

>>942
福岡銘菓です
961名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:26 ID:ln5qeOd30
>>820
神奈川も埼玉も東京の隣ってことしか売りがないんだから仲良くしる
962名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:44 ID:qujRxrRtO
デジモンのことかあああ
963名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:58 ID:iQhQ5uzR0
不思議やな
ID:Ub4SzZURO
ID:5K9+gkhrO
ID:L3DCgW4sO
ID:TjkWdjysO
なんでみんな携帯なんやろw
964名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:01 ID:0XnLNEdo0
>>956
下関が門司と一緒、というか
北九州都市圏でひっくるめられてる感じがします。
965名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:11 ID:I60N/nk+0
>>936
あなたはそろそろ自分が「関東」なのか「北陸」なのか「東北」なのかを
ハッキリ位置づけするべきだと思うんです。
966名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:36 ID:4cjmvNf50
つーか、自意識過剰な福岡県民が居るとこ悪いけど
福岡がどこにあるかもわからないし。
名物といったら、ホークスのドームくらいしか知らない
あと、貧乏臭くて不潔っぽい屋台街??
967名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:38 ID:J10RgnLH0
山口は維新志士や松下村塾、そしてアジサバフグで有名じゃね?
主にフグ
968名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:57 ID:MX/H9G4l0
京都は、寺、寺、寺、おたべ、任天堂。
969名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:45:09 ID:wU8nhycs0
おっと忘れてた
歌舞伎の始祖出雲阿国も出雲出身だった
970名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:45:23 ID:5lrKLai60
>>958
地獄の釜の底みたいだよな、真夏の京都。
町並みはきれいなんだけど真夏と真冬に行くのはオススメできない怖ろしい気候。
971名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:45:25 ID:oVtAqRcii
大学のクラスメイトの印象だけだが、
山口と岡山の女の子はほっぺが赤くて
可愛かったなぁ。瀬戸内海に面したところは、美人の産地?
あ、広島。。。もそうだ美人さんだったわ。親父さんヤクザだったけどw
972名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:45:43 ID:TjkWdjysO
>>940
それはな、風俗禁止で盛ってるとこに他県から隔離されたHIVホモが上陸して長野男児を狙いまくってるからなんだ…
長野出身は女はビッチが多いらしいが、妙に柔和で男気はあるのに根が優しい奴が多いからか
ホモに狙われても逃げられないで相手を認めてあげようとしちゃうらしい(´・ω・`)
DQN女が尻にしいて満足するのもこのタイプ。
973名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:46:05 ID:wYYwaDf4O
とりあえず島根県議会がんばれ

>>928
快晴率ナンバーワンなのと電線が少ないもんでw
>>931
所得平均が全国ワースト2位でも暮らしていけます
974名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:46:18 ID:FPNGyP9OO
>>966
田舎者ですね
975名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:46:38 ID:C0MZAWsf0
>>964
岩国は広島といっしょくたにされてるよな
976名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:46:47 ID:J10RgnLH0
>>947
ピーカンの真夏に、冷やしあめ飲みながら宮崎の海側の神社巡りしたのはいい思い出だ
汗でぐしょぐしょになってホテルのクリーニングに服出したがw
977名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:46:51 ID:TEXwRZBA0
介護現場で見かける高齢者の耐えられない髪型
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=4&n=1
沖縄はハイビスカスが似合う、日本一暗い街
978名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:21 ID:tYDTzxw6O
>>957
すまんな
979名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:25 ID:ln5qeOd30
>>966
熊本県人乙
帰化するの大変でしたか〜?
980名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:35 ID:5lrKLai60
>>973
いや、同じ快晴でも色がすごくきれいな青なんだよな。
ああ〜南国だーって色でさ。
981名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:35 ID:F/uqiywG0
>>955
ちがう。それはトンデモ陰謀論。

大久保死後に伊藤、山縣が政権を握り、政敵の薩摩がことごとく軍に取られたから長州閥
が政界にのさばることになったんだよ。
982名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:46 ID:iQhQ5uzR0
関東人とか言ってる奴が関東の地理に疎い件
983名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:47 ID:pxW+1SUw0
九州出身の奴に「ああ、九州?」って言ったら「当たり前だろ!」って怒られた
984名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:51 ID:4cjmvNf50
>>974
福岡ってなにがあるの?
武田鉄也のふるさと、ということしか知らない
985名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:51 ID:lSCjgHxx0
>5位 栃木県
ホント栃木って影薄すぎ。何が名物なんだろう。喜多方ラーメンくらいか?

実は喜多方の隣の米沢にも米沢ラーメンとかいうなんだかよくわからない名物がある。これ豆知識な。
986名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:47:58 ID:0XnLNEdo0
>>970
8月初頭に行って激しく後悔(;´Д`)

>>975
岩国の錦帯橋と、玖珂の「いろり山賊」のコースは
広島県民初心者ドライブコースの鉄板です
987名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:48:03 ID:qmrlJgxw0
988名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:48:34 ID:Lcxnnwup0
幕末にあれだけ活躍した人達を輩出したのに地味だよね。山口
989名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:48:46 ID:msMR1Z9lO
福岡は家柄がしっかりしてる人が少ない
福岡出身の俺が言うのだから間違いない
990名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:48:59 ID:J10RgnLH0
島根・石川・福島→マイナー
出雲・金沢・会津→メジャー

こんな結論で良いんじゃなかろうか
991名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:49:42 ID:TzCoth3oO
島根をなめるな
コトリバコの地だぞ
992名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:49:44 ID:Sb964oOFO
喜多方は福島な。
993国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/05/22(金) 06:49:49 ID:9NXxZD1w0
日本の中心に位置しながら、どんなアンケートをやっても15〜25位の中庸ぶり。
岐阜の空気っぷりこそ至高。
994名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:50:08 ID:5lrKLai60
>>986
いろり山賊行ったことあるわー。
広島県民のドライブコースとは知らなかった。
995名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:50:14 ID:seQzwCL7O
栃木県民って餃子ばっかり食ってんの?
996名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:50:16 ID:0XnLNEdo0
山口といえば・・・^「ガードレールの多くがオレンジ色」の印象

>>985
米沢といえば米沢牛が思い浮かぶなぁ
997名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:50:23 ID:D7aGWyGe0
>>987 次すれありがとう
998名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:50:24 ID:yFBGLnTP0
タイトルフレーズもお上手になってまいりました。調査してどうすんの?
関東のあの県「あの」て?何 栃木のことだよね
999名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:50:38 ID:lSCjgHxx0
>>992
まじかよ…やべぇ…w 栃木何にもねえ…w
1000名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:51:02 ID:QKQecwjm0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。