【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
生活保護費の老齢加算、母子加算の廃止・削減は憲法、生活保護法に違反するとして取り消しを求める
「生存権裁判」の最終口頭弁論が21日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)でありました。約80人の傍聴者が見守る中、
4人の原告は自宅での生活の様子を撮影した映像を示して、「人間らしく生きていきたい」
「母子加算を元に戻して」と訴えました。判決は12月14日に行われます。

弁論の冒頭、原告代理人の竹下義樹弁護士は、「貧困をこのまま拡大させていいのか、裁判所が問われている。
1人ひとりが人間らしく生きることができる社会となるよう、審理を尽くしてほしい」と主張しました。

原告側は、築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。
4人が意見陳述し、松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、
今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。

最後に、吉田雄大弁護士は、生活保護のあり方を議論した厚労省専門委員会の結論が
加算の「廃止」でなかったにもかかわらず、同省が廃止を強行したことを批判し、尾藤廣喜弁護士は
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」と強調しました。

口頭弁論終了後、弁護士会館で報告集会が開かれ、老齢・母子加算を復活させる運動を強め、
判決(12月14日)まで世論を盛り上げていこうと決意を固め合いました。

京都民報 「人間らしく生きたい」「母子加算元に戻して」 生存権裁判結審
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/05/20/post_5733.php
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0905/20090520-03.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/05/21(木) 02:22:37
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242879060/l50
2名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:43:31 ID:ogfuIQNQO
2
3名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:43:43 ID:G8D/6gUo0
2
4名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:43:46 ID:u/0gMvOf0
自分でいれるとよりおいしい。
5名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:43:49 ID:c9KEb9Ua0
水をコーヒーと思って飲め
6名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:43:50 ID:n2WSs1WG0
コーヒーなんて飲んでないで
公園の水でも飲んでろ、ピザ
7名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:44:55 ID:oWUg6DbK0

母子加算そのものが胡散臭い。父子加算はどうなんだ。
8名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:45:04 ID:ombEA6AsO
俺もそんな生活だが、図書館で本借りたりとか、野山をハイキングしてみたりとかみのたけにあった楽しみを見付けてる。
9名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:45:06 ID:U80VVDyD0
アリとキリギリスの絵本を進呈しろ。
10名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:45:51 ID:EXR9V1fG0
他人様のお情けで食わしてもらってなにが、喫茶店か。
乞食まがいは、泥水をカフェオレと思ってすすっておればよい。
11名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:45:58 ID:wsDh3NAmO
こちらは薄給サラリーマンですが、
そもそも友人と遊んでる暇すらないよ。
12名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:46:55 ID:VC3WiKIq0
たんぽぽコーヒーでものめば?
13名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:06 ID:XuIjIYPB0
ツェねずみ
14名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:16 ID:8sjMoJdz0
なんだよ
そんな無駄遣いしてたのかよ
生活援助して貰えなくても、喫茶店代くらい友人に出してもらえよ
15名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:18 ID:aGTItXNd0
生活保護もらえるだけ感謝しろ。贅沢なことは言うな。
16名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:18 ID:18NBUsPB0
この家族構成 母と息子一人だと 保護費は 17万前後になる。
 やすいかな、手取りでこの額前後の働いている人は結構居るんじゃないかな。
17名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:19 ID:5ucx9HPl0
>>8
お前はすばらしい人生を送ってるな。
18名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:27 ID:DqmaLiRF0
これはひどい
甘やかされて育てられるとこうなるといういい見本
19名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:31 ID:x3E1gIz/0
おまえらの未来だよ
20名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:47:52 ID:/INPk0M8O
恵んでもらってる乞食の分際で、喫茶店に行くな
公園で水でも飲んでろ
21名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:48:05 ID:wTAL7D2VO
現在無職だけど貯金はそこそこある俺!友人の居酒屋にコーヒー飲みに通ってますよっと
22名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:48:08 ID:VDTJipDw0
小学生から新聞配達してたまず謝れ。

あまったれてんじゃねぇぞ、乞食ども!!!!!!
23名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:49:16 ID:EXR9V1fG0
>「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
>情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」

なんという寝言だろうか・・・。
子どもに何かしてやりたいなら自分で稼げばよいのであって、
国にたかるなどもってのほか。

こういう連中のために、俺が払った税金が浪費されていると思うと頭に来る。
24名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:49:18 ID:pGnHVGEQO
コーヒー…だ、と?
25名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:49:25 ID:FhE25N3l0
おとなしく、たんぽぽコーヒーでもすすってろ
26名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:49:27 ID:RSqlti4EO
俺の聖水飲め!
27名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:50:40 ID:/OD76t7L0
なんで3重アゴのバアアの茶店のコーチー代まで負担せにゃならんのだ。
まさに現代の乞食だな。
28名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:50:53 ID:tw4XIzi4O
知り合いに弁護士がいて
過当競争で月の売り上げが7万だとさ
とうぜん真っ赤っか


今回訴訟引き受けた弁護士は
どうおもってるのかな

29名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:51:04 ID:glnAvoUA0
外でコーヒーは滅多に飲まず、友人宅でうまいコーヒー飲ませてもらう私は
大事な物が抜け落ちて、人間らしく生きてないってことですかそうですか
30名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:51:22 ID:5ucx9HPl0
>>16
母子家庭は胡散臭くてダメ
旦那と偽装離婚してパチンコ三昧のなんと多い事。

同市町村内に元夫が居る場合は手当て出さない様にした方がいい、マジで。
31名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:51:29 ID:bXMKBO+x0
友人と喫茶店でのんびりコーヒー飲むような余裕のある老後を送りたければ、若いころから備えるしかない。
生活保護なんて何もしてなかった証拠なのに、よくも税金で贅沢したいなんて思えるもんだ。
そもそも年金くらい払っていたのか?
年金は自分のための貯金ではなく、そのときに存在する老人を助けるためのもの。
年金がないのは、自分が若いころ老人を助けてない証拠だ。
何の義務も果たさず、80過ぎまで生きて、そのうえ生活保護でのんびりしようなんて老人が増えれば、日本は潰れる。
自分の老後は自分で考えるべき。
何もしてこなければ何もかえってこない、それの何がいけないんだ?
32名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:51:58 ID:g2s+OP2m0
この前も「こんな生活保護じゃ旅行にも行けやしない」とかほざいてた在日がいたなぁ。
33名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:52:39 ID:9myGRMp80
こちろん紅茶だ
34名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:53:06 ID:YheZuu8Q0
家計簿公開しろよ
それすらやってないのなら文句言う資格なし
35名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:53:11 ID:O5mZRebD0
父子加算が無くて不公平って理由で廃止したんだろ。
必要性を求めるなら、片親加算を求めるべき。
母子加算復活は自分勝手すぎる
36名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:53:17 ID:wvxnQxOuO
真面目に時給750円で働いてるのがアホらしくなってきた
これなら真面目に生活保護もらう方法調べた方が良いかも
37名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:53:36 ID:0+Soc/hXO
>>12
たんぽぽコーヒーって結構美味しいよな
俺だけかもしれないが(;^_^A
38名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:54:42 ID:NlTBKnUb0
>今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)

長男がバイトすれば良くね?
39名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:55:13 ID:5ucx9HPl0
>>37
たんぽぽコーヒーは心臓の強化になるぞ

つまり、たんぽぽコーヒーに切り替えた生活保護老人は長生きをする。
40名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:55:16 ID:9mZrpUDN0
インスタントでいーんじゃねーの
何で喫茶店にこだわる
41名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:56:01 ID:2nhXGm8R0
どうせ自民に投票したか選挙いったことないんだろwwwwwww
そういう奴に限って泣き言いうんだから

選挙いけ選挙!
民主がロリコン雑誌を野放し宣言してるから
ロリコン野郎が民主に投票するのはいやだな
チョンも死ね
42名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:56:31 ID:fdIDIhJLO
母子家庭だよ
子供は小学生一人
月収13万+手当て3万弱
実家に行くのは月一回だけ
余裕で生きてるんだけど…
なんでそんなに金いんの?
43名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:56:34 ID:Jt+fRDWT0
というか今まで何をしてきたんだか。これからの老人の方がつらくなるから早めに消えて良いよ。
親類に養ってもらえない存在なんだから特に他人から必要されているわけではないだろうし。
44名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:56:37 ID:ji06HzaX0
乞食同然の奴がなんで喫茶店でコーヒーなんだよ。
缶コーヒーでも飲んでろよ。
45名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:56:44 ID:Y3YsIn+30
どうすればこんなずうずうしい人間になれるの
46名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:56:46 ID:Jb/QrjDBO
偽装離婚ってリアルに多いよな。身近にもいる。
47名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:57:02 ID:ms/za1Nh0
もうID変えながら、必死だよなww
48名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:57:12 ID:EXR9V1fG0
そういや、コーヒーなんて全然飲んでないな。 いつも、水道水だわ
49名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:57:19 ID:wTAL7D2VO
>>38
一緒に住むと生活保護減額になる
長男が別に住みバイトすれば良いのにね。
50名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:57:25 ID:oVUGAiiJO
共産党に入党しませんか?
理想国家を共に造りましょうwww
51名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:57:37 ID:3auFOuR80
外でコーヒーなんて贅沢だ。
俺なんかマックのタダ券で暮らしてるぞ。今月分はないのでかれこれ2週間
ぐらいコーヒーなんて飲んでない。
52名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:58:11 ID:e+mMYEWy0
俺、月収12万だぞ
プラモ作るだけが楽しみだぞ
ヤフオクでプラモ完成品売ったら3万とか4万とかになって空しくなった
俺の人生プラモ作る方が価値があるんだな
53名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:58:26 ID:LrtzjZvx0
ヤッターマン
54名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:58:33 ID:bIUJCMr/O
他人様の税金で食べさせて貰っている癖に喫茶店でコーヒー飲みたいとは図々しい

家で飲めば良いだろうが
55名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:58:49 ID:RUixdr/00
>>48
ああ、昼は弁当水筒持参で、水筒のお茶が無くなったら、
喉が渇いたら水道水だな。
56名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:59:03 ID:N4fTU68V0
> 松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
> 生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」

普通の人は83歳ぐらいの歳になったときのために、
年金を払い、老後の貯蓄をする。
だから仕事をリタイアしても、最低限の生活+嗜好+余暇を過ごせるんだが。

そもそも年金払えてないだろ。
生活保護は「最低限度の生活を保証する制度」なわけで、
「喫茶店でコーヒー」が「最低限度の生活」には、誰が見てもならん。
要するに理由にならない。
57名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:59:06 ID:5ucx9HPl0
>>52
才能だよ、君の、伸ばせ伸ばせ、その道で食え。
58名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:59:35 ID:h/1d64heO
こういう奴らって税金だと思ってなさそう
戦争中苦労したとか意味不明な反論しそう
59名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:59:44 ID:JvwNCmLE0
>>52
人生っていうか、技術やセンスに対する評価だから喜べよ
60名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:59:49 ID:ZTOqcPfhO
>>1
今すぐこの馬鹿の元に行って
二・三発名栗て〜w

もう餓死させとけよ
61名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:59:55 ID:QtWigTqyO
爺は生保の分際で喫茶店のコーヒーみたいな贅沢品飲んでんじゃねーよボケ
46歳のは18歳がバイトしろよ。当然だが息子が高卒で就職したら生保打ち切れよ
62名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:00:09 ID:Yb4vh0Us0
>>52
プラモかぁ、子供の頃はまったけどなぁ
エアブラシが欲しかったけど高くて買えなった記憶がある
63名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:00:28 ID:oY+oC7KiO
生活保護ってどういう人が貰えるのかあんまり知らないけど 18才の子供がいる人は18才の子供に働かせればいいと思う

これがもっと小さい子供でお母さんが病気がちとかなら お金貰って当然だと思うけど 18才なら普通バイト位するよね 家が貧乏なら
64名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:00:30 ID:ms/za1Nh0
>>31
>自分の老後は自分で考えるべき。

つまり、こんな出鱈目な社会保障制度を創った自民党を信用するなということですね?
わかります。
この点については賛成ですww
65名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:00:57 ID:Y0qUcBfQ0
訴える力と、文句言える力があるなら

さっさと働く為の準備しろよ!
66名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:02:09 ID:VruRKKYgP
↓平均で556万も貰っているのなら、生活保護で 500万は貰ってもいいよね。
【調査】 1世帯の平均所得、556万円。過去19年間で最低…「生活苦しい」は6割 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242895126/
67名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:02:39 ID:V8Wk3y2+0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、

年金は?
まさか無年金なのにカネくれって事?
68名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:03:15 ID:wTAL7D2VO
>>52
いまは作るのが趣味→作ったのを見てもらい評価される→バンダイ開発部からスカウト→次の次あたりのアニメのガンダムで主人公の搭乗機MSの製作をやる!そしたら買うよ
69名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:03:15 ID:ms/za1Nh0
>>56
>「喫茶店でコーヒー」が「最低限度の生活」には、誰が見てもならん。

そうか?
俺は生活保護受給者が喫茶店でコーヒーを飲むぐらいは、最低限の生活として許されていいと思うがなww
70名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:03:17 ID:Jb/QrjDBO
弱者とは、贅沢とは、節約とはを考えるスレですね。
71名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:03:39 ID:edpksE/zO
哀れ日本塵
72名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:03:47 ID:OVTJiz9pO
金ないのになんで喫茶店に行こうと思ってんの?
その時間働けよ
73名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:04:13 ID:kAISZxWVO
稼げない奴らは資本主義から共産主義に切り替えればいい。
家や土地の資産とりあげて、衣食住を現物支給。
動ける奴は労働力に合わせて仕事させる。
同じ生保の寝たきり老人の世話とかでもいい。


ゴロゴロして金もらうなんてムカつく。
74名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:04:56 ID:QtWigTqyO
>>66
個人じゃないぞ世帯だぞ
75名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:05:16 ID:bXMKBO+x0
>>64
つーか、まさか年金だけで老後を生きられるなんて思ってないだろうな。
そんなアホは野タレ死んでいただくしかない。
老後のための蓄えはこれから先の老人には特に必須。
年金もかけてない阿呆はとっとと日本から出て行ってもらいたい。
76名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:05:24 ID:Q9ljIenSO
他人様の税金で食ってる自覚が無いね。
贅沢したけりゃ働け!
その気になれば、いくつになっても働けるだろ。
77名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:05:44 ID:TLFQlGDG0
朝濃い目のレギュラーコーヒーを水筒に詰めて出かける。
さめたら会社の冷蔵庫の氷を入れアイスコーヒーに。
「水筒カッコ悪。」と言われたら「俺缶コーヒー飲めんから。」と言い訳する。
78名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:05:54 ID:ms/za1Nh0
>>70
生活保護一歩手前の人達が自分達のセーフテイネットを壊す様を見るスレですww
79名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:05:56 ID:5ucx9HPl0
インスタントでも、淹れ方によってはかなり美味しい。

自宅で研究して、友を呼べばいいじゃない。
80名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:07:06 ID:9GclRPB80

80代のジジイが年金も軍事恩給も貰ってないってそもそもどういうことさ。
81名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:07:13 ID:qHJOeg1c0
みんなホントに冷静になって考えて欲しい
月に1度喫茶店で友人とコーヒー1杯飲むのがそんなにぜいたくなことなのか?
82名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:07:34 ID:Jt+fRDWT0
>>77
かっこいい水筒にしろよ。
83名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:07:45 ID:jCeMgR9x0
一番最近友人と喫茶店でコーヒーを楽しんだのは3月だった
仕事と家庭との往復でそんな時間ないよ
84名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:08:26 ID:FhE25N3l0
>>81
父子家庭なんかとの比較・相対的な問題ではないのか?
85名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:08:31 ID:5ucx9HPl0
>>81
じゃあなんで現状でも節約して行けないのか?と言う疑問になるぞ

300円あれば飲めるはずだ。
86名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:09:19 ID:VruRKKYgP
>>81
>>1 は毎日の事だと思うが・・・
87名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:09:35 ID:9GclRPB80
>>81
贅沢だねえ。

サラリーマンはその時間を売り渡して金を稼いでいるんだ。
88名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:09:48 ID:kAISZxWVO
>>81
喫茶店のコーヒー1杯500円×12ヶ月=6000円

6000円を母子・老齢加算対象者全員に支給したらいくらになる?
働いた金で年間6000円使うのは自由だが、
他人の金を6000円も使うなんてどうおもう?
89名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:09:49 ID:ms/za1Nh0
>>75
フムフム。
政府与党の年金制度は信用できない。
破綻している。

そんな政党に投票する奴、してきた奴は「野タレ死んでいただくしかない。」ということですね?
わかります。
もう絶対自民党には投票しません。
私は騙されてました。
90名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:10:00 ID:EXR9V1fG0
>>81

贅沢。喫茶店のコーヒーには、コーヒー以外に店員の人件費が入ってる。
コーヒーが飲みたいなら家で飲めばよろしい。
91名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:10:00 ID:Jt+fRDWT0
正直,残された人生といっているが,もう人生が残されていないってことではないのか?
92名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:10:11 ID:drfI1hxUO
たとえがアレだけど、月一とかで普通に生活してる友人とお茶するのに、相手の生活レベルに合わせなきゃならないとかなら仕方ないんでないかい?
93名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:10:35 ID:xImVeUQ1O
生活保護って月に一度友人と喫茶店も行けない額なのか?
いくらか知らないけど。
94名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:10:36 ID:9syLwEeG0
>>81
ワロタw
月に一度のはずないだろ。だったら月200円の話で老齢加算なんて関係ない。
こういう生活保護者は毎日のように喫茶店で一日中だべってるんだよ。
95名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:08 ID:TLFQlGDG0
>>82
いや、水筒のデザインの話じゃないんだよw
96名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:15 ID:ed+eytOf0

戦後教育の偉大さに気づいた今日この頃であった。
97名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:25 ID:L9gtDEpPO
つーか家で安物インスタントコーヒーを頂くすらもはや夢の
生保対象外無収入の自分に喧嘩売ってんかこいつら?
98名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:51 ID:0ztip9Gu0
>>1
喫茶店でコーヒーを飲みたかったら働けばいい
99名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:56 ID:yOBBlfidO
ワープアより生活保護の方が優雅に暮らせるなんておかしいだろ
100名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:09 ID:f2B3eC3g0
コーヒーが楽しめなければお茶を(ry
101名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:09 ID:y0qNZRAE0
子育てしていると缶コーヒーすら贅沢に思えるぞ
人生なめた泣き言だな
102名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:12 ID:Jt+fRDWT0
>>95
じゃあ,持ってきてる人の話かw
イケメンに限るってどこでも当てはまるんだな。
103名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:41 ID:5ucx9HPl0
>>89
おいおい、旧与党さんの責任は伏せて自民叩きか?

そんなんだから
『当時は良く考えずに許可出しちゃいました』
ってな阿呆ないい訳しかできなくなるんだぜ?
104名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:56 ID:s91zM/nU0
偽装離婚多すぎ、俺の子供の同級生、親が離婚して母子家庭だけど父親の姓。
105名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:58 ID:xImVeUQ1O
喫茶店を開店すればいいんじゃないか?
小さくてもいいから。
106名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:13:28 ID:VruRKKYgP
>>88
喫茶店のコーヒー1杯500円×365日=18万円
107名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:13:31 ID:wmFZPvl10
喫茶店でコーヒーとか、ドンだけ贅沢なんだよ・・・
108名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:13:42 ID:gdNPUtTy0
近隣住民でも不正受給しているのがいるが
密告するのは余裕だがしょせん弱いもの虐めでしかないんだよな。

議員さまが福祉の恩恵など授からない者が一番偉いというのをしっかり示してくれよ。
ほんと頼むよ。
109名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:13:57 ID:HeD5vEbuO
子供が18才以上だとどっちみち母子加算つかないだろ
110名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:14:09 ID:ms/za1Nh0
>>99
生活保護を貰っている人に文句を言うのではなく、
派遣会社の社長や自民党の議員や経団連や竹中に言えばどうか?ww
111名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:14:10 ID:Hge4EuCJ0
たんぽぽコーヒーって、
インスタントコーヒーより高いのね。


ところで、松●松太郎さん(83)って、なんで生活保護なの?

なんで年金もらってないの?

懲役太郎なの、もしかして外国籍?
112名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:09 ID:qgZ/Cw+VO
自分で豆買ってきてドリップすれば?
喫茶店なんてぜいたくすぎ
113名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:11 ID:xImVeUQ1O
>>108

どういう不正??
114名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:15 ID:JvwNCmLE0
>>69
最低限度の健康な生活とは、伝染病撒き散らして他人に迷惑かけずに、とりあえず死なない生活
生存に必要な水とカロリーは恵んでやるって程度

それ以上の贅沢も、望めばいくらでもしていいよ
自分で稼いだ金でな

国の金なんて一銭もない
国に預けて運用を委託しているだけの、我々納税者の金だ
非納税者が私的享楽に使うのは、俺の財布から金くすねて喫茶店に行くのと同じ
そいつの境遇がどうあろうと、無断でそのような行為を働かれるのは容認できん
直接施しを請われ、施しに対する感謝があるなら、場合によっては喜捨もよかろう
しかし、勝手に奪われるのは許せない
115名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:26 ID:AqkZ9RQJO
母子加算廃止は撤回すべきですよ
骨皮の福祉から皮までそぎ落として
116名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:26 ID:DZiWsHj40
>>81
あのさ、それが贅沢なのか、贅沢じゃないのかっていう段階じゃないんだよ。
月1の喫茶店でコーヒーすら出来ないほど切り詰めて働かなきゃ
いけない奴が、このスレだけでもこんなに沢山いるんだよ。
そして生活保護は、そういう奴らの税金で「食わせてもらってる」立場なの。
そんなことも分からないわけ?頭大丈夫か?
117名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:29 ID:P921LRH7O
喫茶店に通う間隔がわからんから言いようがないな
週一ならいいと思うが
毎日なら贅沢しすぎ
118名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:15:56 ID:9syLwEeG0
生活保護者でも喫茶店くらい、とか言ってる奴ってむしろ働いたことない奴じゃね?
働いてる人間は今の経済状況の厳しさとお金の大切さを肌身で感じてるから
喫茶店代とかはどんどん節約してる。なんでマックやミスドの100円コーヒーが
話題になるか考えてみ。
119名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:16:17 ID:TTvzTegm0
缶コーヒーでも飲めw
120名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:16:48 ID:JjwdgImg0
そもそも 生活保護なんか忘れられたような 社会になる必要があります。
生活保護は 社会のバロメーターです。
はやく 消費税の累進課税にしてほしいです。 

   1万円以下   5%
   1万円以上  15%
  10万円以上  20%
 100万円以上  25%
1000万円以上  35%

なんて いいと思います。 
121名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:17:02 ID:WAOtn6Iz0
俺も喫茶店でゆっくりしたいぜ
122名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:17:37 ID:WxSHcR9YO
おれなんか障害年金で暮らしてるんだぜヽ(*`Д´)ノ
123名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:17:41 ID:ms/za1Nh0
>>103
へ?
社会保障制度の破綻の責任はどこの政党にある?と質問されれば、
自民党にあるという答えになるんじゃねーの?

旧与党って?
長期にわたって与党にあった自民党の責任が一番大きいのは明白でしょww

この問題で自民党に責任がないというのは無理ww
124名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:18:12 ID:FYXrnqiI0
生活保護じゃなくて贅沢保証って呼ぶようにするべきだな
125名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:18:20 ID:wuyhCXzvO
>>81
この変態ホモ野郎!
126名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:18:23 ID:hbudKC9OO
>>81
こういう負け組には図々し過ぎる贅沢だ、コーヒー?代わりに泥水でも啜ってろよ。
127名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:18:24 ID:7ZGKm0Kp0
税金でコーヒー…
128名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:18:59 ID:OSmsIIcOO
>>115
そうはさせん!
廃止+就労指導強化!!
129aa:2009/05/21(木) 18:19:01 ID:+o5UIhZS0
>>1
「やれやれ、おちおち昼寝もできやしない」って、言っているようなもんだな。
130名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:17 ID:4S1YpyhMO
喫茶店に行きたい?仕事行けよ
131名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:18 ID:rNaOfkBuO
母子家庭のやつってやたら権利を主張するよな。
132名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:25 ID:5ucx9HPl0
>>123
さあ、そう思ってるのはお前だけなんじゃないのかね。

草生やさないとレスできないなら釣りとみなして相手しねーよ?
133名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:51 ID:qcRosRIqO
コーヒーに関してだけ言うとマックの100円のコーヒーでいいじゃん
前よりおいしくなったし長居できるし
134名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:53 ID:zGBjrrFP0
>>116
正論。だが>>1>>81には、
たぶん言ってる意味が分からないと思う。
生活保護って月いくらもらえるの?
俺もマジで保護してほしいわ。
真面目に働く方が貧しいって間違ってるだろ
135名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:03 ID:PvkufIrL0
えええええ
喫茶店でコーヒーって生存権なのか?w
136名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:06 ID:VruRKKYgP
昔はコーヒーなんて、一国の王でさえなかなか飲めなかったと言うのに・・・('A`)
137名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:16 ID:OIeK1PFY0
贅沢だなあと思うけど。全く働けない人ならかわいそう。
ん〜難しいね。
138名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:27 ID:JDU5eJm20
> ID:ms/za1Nh0
とりあえずなんでもいいから自民叩きたいんだなw
139名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:33 ID:bKCKt56+0
コーヒーのめるって健康だぞ、相当。
俺のめないもん。
病院の入院用病棟には自販機に絶対コーヒー売ってないし。
俺のかわりに働いて俺に食わせろ。
140名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:21 ID:MQ9Ig7Rf0
家で飲め
141名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:42 ID:ivv6ql6SO
生保とかどんな仕事やボランティアでもいいから
やらせてからの対価で払えよ
というか貸し付けでいいんじゃね
生保は働けるまでの維持費だろ
142名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:42 ID:ms/za1Nh0
>>114
税金として集めた金をどう使うかは国会で多数決で決められます。
そこでは、誰がどれだけ税金を払ったかというのは考慮されません。

はっきり言います。
税金として払った金は、もうあなたの金とはいえません。
基本ですから覚えておきましょうねww
143名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:48 ID:OSmsIIcOO
>>81
月1どころか節約すれば毎日行けるわ
144名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:22:07 ID:yiUZve57O
正直喫茶店で一服したい気持ちは分かる
が、それならば自宅の客間のテーブル一式を、ちょっと小洒落たものにして一服すればどうだろう?
結局、自宅が一番落ち着くし、友人相手ならば持て成す楽しみもあるでしょう?

コーヒーが趣味になるくらい凝るようになるかもしれないし、
お茶受けのケーキ作りに凝るようになるかもしれない

老齢だからこそ、そういう楽しみ方もあるんじゃないだろうか
145名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:23:29 ID:9syLwEeG0
>>142
じゃあ、その国会が母子加算と老齢加算の廃止を決めたんだから文句言うなよw
146名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:23:48 ID:DjvfwT4TO
そもそも珈琲は嗜好品だろ。
生活関係ない。
147名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:24:22 ID:OX5F1l/cO
コーヒーくらい家で飲めよ!!友達となら奢ってもらうか、缶コーヒーでも飲んでおけってんだ!!クソが!!!
148名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:24:32 ID:ms/za1Nh0
>>132
ごめん。
アンタのレスを見たけど、馬鹿だったみたいね。
もう相手にしないから。
149名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:24:42 ID:pFAKRXyrO
>>118
いえてる。
ずっと実家に寄生していて、就職しても独立してないやつ とかな。
150名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:25:05 ID:V/ln4jUdO
>>1見てイラっときたらみんな同じで安心した。

喫茶店とかなめてんの?
151名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:25:12 ID:5ucx9HPl0
>>148
具体的にどうぞ。
152名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:25:27 ID:P921LRH7O
46歳は働けと思うが、83歳にはさすがに言えない
153名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:25:40 ID:c7fbH97c0
マックで唯コーヒー飲む方法あるだろ
154名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:26:18 ID:0miry7DhO
こんなくそジジイは一刻も早く死んでほしい。
まさか家族いないよね?
いたらそいつらから返金してもらいたい。

生保受けてるやつは氏名・住所を公開しろ!
無駄遣いしてないか監視してやる。
嗜好品の購入や娯楽は申告制でな。
155名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:26:30 ID:YxCyWPmQ0
間違いなく俺より良い暮らししてる
156名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:26:31 ID:yA9KJocxO
ドトールの業績が落ちて、レーティングが下がった
つまり、全ての人がコーヒーの金さえ無い状況を示している

上場企業の正社員の俺でさえ、水筒に氷水持参だよ
157名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:26:35 ID:TTvzTegm0
>>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

死んでいいよ
158名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:26:52 ID:IjM3U9JT0
世間様からお金を頂いて暮らすわけだからな。
そんな状況で生活を楽しもうなんて発想がずうずうしい。
三度の飯にありつけるだけで有り難いことだと理解せよ。
コーヒーくらい我慢せい。
159名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:26:57 ID:/SMYauCn0
今や土台となる若者が減ってるし納められる税金もどんどん少なくなってるって状況だからなぁ
年金はまぁ掛け金払ってるから仕方ないとしても(近い内この制度も破綻すると思うが)
生活保護だからなぁ・・・。
まぁ言っちゃなんだけど寄生虫?って立場だと思うし。大人しくしておくしかないよね。
160名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:27:00 ID:UOY2TB6cO
>>1
>老齢・母子加算を復活させる運動を強め、判決まで盛り上げて行こうと

勝手に盛り上がってろ。
誰も相手にしねーから
161名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:27:19 ID:bIYyySdg0


◆新型インフル 本当に関西だけ?

>町のお医者さんがインフルエンザ(A型)か(B型)かの判断は簡易検査で分かる
>(A型)が従来型か新型かは依頼検査に出さないと分からない
>新型の症状と従来型の症状には違いはないし、症状自体に個人差がある
>国の指針では(A型)と出ても海外渡航歴のない患者ならば調べなくていい、つまりスルー
>東京や神奈川ではインフルエンザによる学級閉鎖は関西よりも多かった
>ゴールデンウィーク明け、(A型)が東京関西ともに増えている


>国内初のインフルエンザ患者は兵庫県の海外渡航歴なし
>診察したお医者さんがもしかしたらと依頼検査に出したら新型だった

>>>関東で新型インフルエンザが発生していないのではない、予防体制の充実の問題ではない
>>>(A型)が出ても海外渡航歴がないなら依頼検査に出していないだけの話
>>>つまり、関東は調べていない。。。

(関西のテレビ番組の動画です)
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk


162名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:27:27 ID:F8TW3J0iO
生活保護なんだから…娯楽は我慢しようよ…
うちは旦那も私も朝から晩まで仕事で娯楽は子育てですよ…
163名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:27:37 ID:DQ/Vbpe5O
生存権の意味がわからなくなってきた。
日本は平和だね。
本当に逼迫してる人が
一緒に叩かれるだろ、これ。
164名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:27:41 ID:SF6CBLyD0
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」と強調しました。

景気回復、国民の生活水準が向上するほど生活保護の水準を落とし、インフレスパイラルにならない
ようにしなければ、ならない。

自分の、馬鹿ぶりにきづけよ!!
165名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:28:17 ID:O+X9M1ou0
もっとギリギリまで絞らないとお金の大切さが分からないだろう
166名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:28:24 ID:3BCa7zLG0
友人の家でコーヒー飲めばいいだろ
167名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:28:41 ID:8koUJcXM0
つーか、マジで楽でない。(苦しい)
正直復活してほしい。
168名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:28:44 ID:5ucx9HPl0
>>142
相当なバカだなお前の方が。

国会議員の選出には民意が反映され
納税した金は血税と位置づけられ、使う側は国民の監視の目に晒される
使い方を間違える、又は不正があれば糾弾され、人生を賭けた進退すら危うくする。

明確に、税金は国民の金。
169名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:29:10 ID:HwzB3dPwO
生活保護を国から貰うやつは基本的にテレビ、携帯、車は所持してたらあかんやろ。
170名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:29:44 ID:1Tf/DYQz0
喫茶店でコーヒー飲めるのが人間らしいとか贅沢すぎ。
171名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:29:49 ID:0w2GzNk2O
ナマポで83歳って、十分人間らしく長生きしてるじゃん。
同じ年寄りでナマポでない人で、寝たきりで喫茶店どころか
缶コーヒ一つ自力で飲めない人も山ほど居るってのに、我侭言うなっての。
172名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:29:53 ID:5GdKpVb+0
言葉が無いわ
何で喫茶店?缶コーヒーじゃあかんの?
173名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:30:16 ID:E8O/XjljO
一生懸命働いても麦茶作って持っていってんのに…
働きもしないで喫茶店とかふざけんなよクズ!
生かされてるっていう自覚はないのか?恥知らずが!!
174名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:30:25 ID:yiUZve57O
>>153
そのせいで、近所のマックは一時間以上の利用は禁止になったがな
店舗自体が狭いから仕方ない上に、喫茶店という喫茶店が近隣に無いもんだから
婆ちゃん達が結構溜まってるんだよね
175名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:30:28 ID:1r7MiKZHO
新聞に関東圏に住んでる人も節約してるって書いてた。食費、趣味レジャー費、服代、リーマンは医療費まで節約…皆外食はしなくなったってね。美容院代節約してる女性もいる。悲しくなった
176名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:30:30 ID:0JQ4E3d40
人並みの暮らししようと思ったら人並みに仕事しないとね。
どんな事情でアレそれができないってんなら耐えるべきだと思う。
単に「友達とコーヒー飲みたい;;」って愚痴なら友達に言ってろ。訴えるな。
177名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:30:41 ID:ssLtqZ6j0
母子加算がないと、毎日楽しみにしていた限定スイーツを食べる事もできなくなり
1か月に一回の楽しみでもあるお気に入りのバッグを買うのを我慢して
レンタルにしなきゃいけなくなる。牛乳も低温殺菌牛乳が買えなくなり
水もコントレックスから、クリスタルガイザーにしなきゃいけない。
178名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:31:10 ID:TTvzTegm0
>>169
あと、おでこに生保マークもいれようww
179名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:31:14 ID:ms/za1Nh0
>>134
お前とかさ、マジうんざり。

問題は生活保護を貰っている人にあるのではなく、お前の給料にあるんだろ?
お前の給料を上げるように、社長や議員に頼めよ。

政府には財源がないと思うのかもしれんがな、政府は法人税の引き下げを一貫してやってるし、
所得税の累進性も緩和してるし、
相続税の課税も小さくしようとしてる。

だから、ワープアの人にも生活保護を与えるようにしてもいいと俺は思う。
お前とかさ、そういう方向で考えることができんのかな。
180名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:31:58 ID:fwhPPBQ3O
生活補助条件基準を設けろよ!
181名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:31:59 ID:AzWpLsiJO
子供をだしに金をせびる
自らを省みる事はないのかね?
182名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:32:15 ID:S+Fd2S0rO
母子加算はこどもための金だろ。
親が喫茶店で高いコーヒーシバくための金じゃない。
183名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:32:50 ID:m524oo7YO
友人と喫茶店でコーヒーなんて、真っ当に働いてる俺ですら贅沢なんだが。
保護受けてる奴が最低限の衣食住以上を求めちゃ駄目だろ
184名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:32:55 ID:wSrpCTmDO
三世代にわたる生活保護乞食には恥の感覚は皆無 同和の自分たちはもらって当然という感じ
185名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:33:19 ID:oY+oC7KiO
83歳じゃ働くのは大変だよね 勝手な妄想だけどこの人がもし、
貯金してたけど 妻が重い病気にかかっちゃって治療費が高くて貯金全部使い果たした…とかでお金無くて、しかも体が弱ってて節約する労力が無いって言う人ならちょっと可哀想

でもコーヒー飲みに行きたいから元気なのかなぁ
186名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:33:55 ID:BtNiSR/G0
ナマポのやつらが一番安定してるわ
解雇や減給に怯えることもなく、>>1のようなことまで言ってるし
一杯17円のドリップコーヒー持参してるのに腹立つわw
187三野:2009/05/21(木) 18:34:14 ID:WwawzAJlO
>>116お前の微々たる納税なんざ扶助予算にゃなんにも使われちゃいねーよwキチガイウヨは古今東西今昔言うこたー常におんなじだなw俺達の税金がww ほんとバカ 死ねよ
188名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:34:14 ID:W73voKl1O
生活保護者よりも、まともに働いてるやつのほうが収入少なかったり
同じようあっても税金払って病院代も支払いしてーってどれだけ生活保護者は恵まれてるんだ?
頑張って働いてる低所得のやつらに失礼だぞ。
家に友人よんでコーヒー飲めばいいんだ。
189名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:34:34 ID:PBmvyh7gO
>>185
83歳だと年金あるんじゃない?
190名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:34:40 ID:ms/za1Nh0
>>145
「じゃあ」ってアホかww
記事の人達はその処置が違憲だと争っているんだろうが。
国会での多数決も憲法に反することはできないんですYO

わかりますか?ww

馬鹿はシネヨ
191名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:35:01 ID:TyV7h3v50
一生懸命働いてるワープアですらそんな暇ないというのに
192名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:35:18 ID:nCrw30OtO
在日と支那畜返したら良くなるかもね。
193名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:35:36 ID:sPa3Pi0SO
生活保護の支給額って、人が生きていくために必要最低限のものを買い揃えられるだけの金額って決まりじゃないの?

生活保護自体、何らかの事情で収入のない人を一時的に支える制度だと思ってた。
恥ずかしいし支給額が少ないから、そこから抜け出して働きたいという原動力にするものだと。

83歳の人は、ここまで長生きできると思ってなかったんじゃないかな。
194名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:22 ID:5ucx9HPl0
>>185
個人の事情を酌むって考えには大いに賛成するよ
でも、80過ぎて、年金、恩給の話が出て無い。

むしろ、両方あれば生活保護なんて受けられないからね

彼の人生を推して知るには十分な材料が揃ってるんだよ
(若い頃から身体障害があり、働けなかった…にしても社会保障制度がある)
195名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:25 ID:7W66LmxK0
働いた金で飲め
196名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:29 ID:+tHdHhopO
喫茶店でコーヒー飲める年齢のガキならバイトしろ
ワープア層が頑張ってるのにふざけてる
こいつらは自分の足元しか見えない奴等なんだろうな
現物支給制にしろよ
197名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:36 ID:NDTciJvOO
ナマポに現金渡さなきゃ良い。
VISAカードでも渡してそれで精算させろよ
現金が必要なときはCD機で借りて翌月領収書提出で返済免除にすりゃ良い
198三野:2009/05/21(木) 18:36:37 ID:WwawzAJlO
>>116切り詰めて働くwwwwwwwwww哀れwwwww
199名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:39 ID:Le395N9aO
>>1
いかにも釣れそうな見出しだな
200名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:59 ID:WMCpX+YF0
なんだかなー

生活保護を受給しておいて
友達とコーヒーを楽しむという普通の立場でありたい
というところが問題なんではないのか

可能な限り現物支給とか何かの義務とセットにするとかしないと
もらい得の感覚が蔓延しつづけるような気がするが
201名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:37:15 ID:J2aZCQ1Z0
>>179
>>1の弁護士連中と同じように
おまえも根本的な部分で
現状が見えないバカだとしか
返事は出来ないなw
202名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:37:35 ID:cHJkdG+/0
「自宅に来た友達にコーヒーを出す事もできない」だったら同情するんだが
喫茶店でコーヒーのんで寛ぎたいなんてどこの貴族さまだよ
203名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:11 ID:/SMYauCn0
>>193
っつか、この人年金は貰えないんだろうか?
204名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:17 ID:9syLwEeG0
>>190
じゃあ、この裁判で違憲判決がでなきゃ素直に黙るよな?
100%出るわけ無いだろw
205名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:18 ID:355c5i/EO
>>1
生活保護の現金支給とか廃止して、現物支給で寮住まいの給食せいにしよう!

自由な食生活や、自由な暮らしがしたいなら支援をあてにするな!!!
206名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:19 ID:PBmvyh7gO
>>190
でも母子加算って法の下の平等に反してるよな
なんで父子加算なくて母子加算あるのよ?
207名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:22 ID:ms/za1Nh0
>>168
税金で支払った金がアンタの金だというなら、国から取り返してみたらどうだ?
それとも、アンタには読解力がないのかな?ww
208名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:40:42 ID:PWRd9Ewy0
喫茶店でて言う時点で却下
インスタントコーヒーで我慢し自宅で飲めば
まだディスカウントストアーなどで
格安の缶コーヒーやペットボトルのコーヒーでも飲めば自宅や公園などで
生活(収入)に見合った生き方しか出来ないそれが現実です
子連れの女ならすぐに生活保護が受けられるかも知れませんが
多くの職を失った者が申請しても受け付けられない状態です
その状態から観て甘えるなと言いたい記事ですね
209名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:41:07 ID:eKyeuuro0
>>1みたいな馬鹿のせいで生活保護受給者が叩かれて
受給額も国民受けするように低くせざるを得なくなるんだろうな
210名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:41:34 ID:l9VMrVOXO
なんで現金支給なのかね
家賃も光熱費も自治体が直接支払えばいいし
食費だって、お米券や地域振興券で支給すればいい
給食費他だって自治体が直接やればいいし
まとまった現金を支給する必要なんかないのでは?
保障すべきは最低限の生活であって、金額じゃない
211名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:41:43 ID:5ucx9HPl0
>>207
それこそバカだね
各種社会保障制度、子供の就学、公共インフラ、
ありとあらゆる分野で、取り戻してるぜ

お前、明日取りに行くから返せと言って通用するような話だと思ってるのか?
212名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:42:35 ID:CZWWW6P20
はいはい、今日もネットにウヨウヨいる馬鹿、略してネトウヨは国力減衰に精進中
そして国力減ったら更に悪循環、こういうのをレッドネックとかいうんじゃなかったけ?ww
そして今日も脳内で勝手に「ウヨク」と脳内変換して低能馬鹿を馬鹿にされていても
「見ざる、聞かざる、言わせざる」
213名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:42:36 ID:ZS+ZqSuJP
80歳とかなら友達もそろそろ死ぬし
喫茶店以外の楽しみを見つけておいた方が
将来のためだと思うよ。

ひどい言い草かもしれないけど、実際そうでしょ?
喫茶店でコーヒーを飲むぐらいしか楽しみがないのに
そのコーヒー代さえも蓄えてなかったから今こまってるんでしょ?

今度こそ、次のステージのために準備しときなよ。
そのときどきのベストで楽しめる臨機応変さが無いのなら。
214名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:43:08 ID:yA9KJocxO
プーケット行くと、飲料水は有料なんだぜ
ただで水飲めることに感謝しなきゃ
215名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:43:33 ID:ms/za1Nh0
>>204
>100%出るわけ無いだろw

理由は?
216名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:43:44 ID:MQTIdFk80
居酒屋で生中2杯と串カツ5本ぐらいは
最低限の生活だよな。
217名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:44:03 ID:fxUQlQkw0
>>164
>自分の、馬鹿ぶりにきづけよ!!

自分を責めるなよ。
218名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:44:09 ID:oaBUIZgh0
高齢者って自分の当たり前が今の時代的に相当優雅だって判らないまま泣くのね
219名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:44:50 ID:OX5F1l/cO
低収入のまま中途半端に年金を掛けてきた人よりも、無年金で生活保護を受けている人の方が生活水準が高い。生活保護最強伝説の始まりである。
220名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:45:22 ID:ON30WwiXO
私もシングルだけど友人とお茶飲む時間すらないわ。
シングルだからって補助当てにして働かないのはどうかと思う。
221名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:45:30 ID:TTvzTegm0
>>216
串カツ5本は大杉。3本だなww
222名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:45:42 ID:ms/za1Nh0
>>211
馬鹿の人だったのか・・・
223名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:45:44 ID:wQNPetyHO
お家に友達呼んで、インスタントコーヒーを楽しみましょうw
224名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:45:46 ID:quez23E10
ただなんの楽しみもなく生きる為だけに生活保護を貰うというのは変だよね。
でも何が最低限の楽しみかは人によって違う。
給料10万(正社員ではIT・建築設計事務所など、しかも年金込の基準法完全無視の労働実態)
の人を尻目にそれ以上貰って何が困るの?
現状でも随分とマシなんだよ。本当は死んでもらった方が人の為なんだよ。

それほど余裕がない国なの今の日本は。ふう。
225名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:46:34 ID:yr6XB0zp0
喫茶店で寛ぐというのは、特権階級の贅沢だろうよ。
仕事の打ち合わせならわかるが。
友達との会話を楽しむというのなら自販機の前で立ち飲み
が常識。

226名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:46:54 ID:eBV3qoFo0
どぶの水でも飲んでろよw
227名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:47:18 ID:5ucx9HPl0
>>222
具体的な反論できないならもうレスすんなよ、ウザイを越して、鬱陶しい。
228名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:47:39 ID:XoByTKPSO
うちの親は俺が高校出るまで
出掛けたり友達と会ったりなんて論外で
自分の服どころか食事も削って
俺の学費や勉強代に金を注いでくれた
早い話子育てに人生を捧げてくれてた
それでも大卒フリーターになった俺を責めたりしない

糞女は死ねってことだ
229名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:48:03 ID:zpCecL68O
働かざるもの食うべからずという言葉があってな
230名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:48:47 ID:F7GXwDrwO
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!


≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。


生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はまずない。実質上、「おこづかい」である。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きがあるのは例外があるからだが、その例外とは「入院中はその人の生活扶助費が浮いてしまうので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけの事なので、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険の適用外の部分の費用は実費負担となり、相当な痛手なのだが、
生活保護受給者だとこれが現金支給になる。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人の出費は一切なし。

・・・生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がおわかりいただけるだろう。
連中ののたまう「収入が少ない」というのは、単なる数字のトリックにすぎない。
231名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:50:10 ID:kZCxbdX10
これは認められないだろ
60過ぎて仕事を解雇されて次の仕事が見つからない人がどれだけいるか
とりあえず生活が出来ていてメシが食えるならいいじゃないか
旅行だの喫茶店だの・・・・
232名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:50:27 ID:Hge4EuCJ0
>>230
すげー
233名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:51:17 ID:qZ2VPkWoO
>>216
早く酔いたければ、最初から日本酒か焼酎だろw
234名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:51:45 ID:96C/6qE5O
喫茶店でコーヒーとか、野球のユニフォームだかグローブだかなんて、
生存権とぜんぜん関係ないだろう
娯楽費くらい自分で稼げよボケ
235名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:52:08 ID:PBmvyh7gO
>>230
まだあるぞ
NHK受信料タダ
236名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:08 ID:u4dGsric0
酒タバコ禁止
携帯電話禁止
パチンコ禁止
ゲーム禁止
ネット禁止
外食禁止
旅行禁止
237名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:12 ID:bqJPj6CW0
公園で立ち話でもしてろよ
238名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:15 ID:3cgvOAPZO
友達と喫茶店行けないって
まるでガキが親に小遣いアップを訴えてるようだなwwwwwwww
239名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:18 ID:hMwdPJ/fO
インスタントコーヒーうめえー、一人でがぶがぶ飲むぜー
けっこう高い奴買うけど、所詮はインスタントコーヒー、たかが知れてるー、
たまには植物性油脂も浮かべる、黒い砂糖も入れるー、飲みすぎー
友達も呆れてるが、そんな友達にはお茶入れてやるー、安いー、アパート自宅でー
金がないとか以前に、普通の喫茶店なんて、だべるにはコストパ悪すぎるー
ばばあ公園で水筒のお茶飲んでだべれー
240名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:21 ID:0oYyxXUi0
老齢加算はわかるけど母子加算は削減してもいいだろ
てめえの男を見る目がなかったこと・だらしない下半身だったことを恨め
241名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:41 ID:EK+x2IR/0
>>234
稼いだら負けなんだよ・・・・
稼いだ分、保護支給額減額されるからw
242名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:53 ID:f6P1dvo20
背伸びすんな 身の丈に合った生活しろ

隣近所と比較すんな お前は お前だろ
243名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:07 ID:35veqyI2O
スイーツうざいな
244名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:07 ID:9syLwEeG0
>>215
すでに同じ訴えの裁判で請求棄却の判決が出てるんだよ。
>>230
生活保護世帯の子だくさんって昔から言われるくらいだしな。
245名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:09 ID:mbszkpvoO
>>222
お前、馬鹿だな。本物の馬鹿だな
246名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:33 ID:a+ndO/iU0
あまつさえ、国を訴えるつもりなんだろ?
ふざけんな、全面カットにしてやれ。
247名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:57 ID:CJlLn/+mO
おいおい
俺18になるまで一度しか喫茶店に連れて行って貰えなかったよ
生活保護の分際で入って良い店は床屋とスーパーだけだ
だからお前の子供は一生劣等感を抱えて生きてくよ
ちゃんと親子二代で世を恨んで死ね
248名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:57 ID:NXW1QBZ/0
なにやら愉快な人がいると聞いてきました
249名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:55:48 ID:PBmvyh7gO
>>244
聞いたことあるな
最高裁まで行ったっけ?
250名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:56:09 ID:/SMYauCn0
>>230
現物支給にするのが良いのかもねぇ・・・。
パチンコ通いに使っちゃう人も居るらしいし。
251名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:56:11 ID:vxglA1MQO
友達とは家で集まって、インスタントでもいいのあるからそれで楽しむのもいいのにね。

喫茶店でコーヒーでおしゃべりなんて、OLから見れば贅沢。
252名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:56:13 ID:ms/za1Nh0
>>244
>すでに同じ訴えの裁判で請求棄却の判決が出てるんだよ。

へー。
だったら、既判力でこの訴えは却下されるの?ww
253名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:57:48 ID:vvabYCxf0
日本にはまだまだ無駄が多いことを知った。
こんなやつに使う税金もっと減らすべき。
少なくとも、スーパーでしか使えない商品券にすべき。
254名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:58:36 ID:XJvEQ3nR0
>>230
国公立大学の学費がタダも付け加えてくれ
医学部ももちろんタダ
255名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:59:55 ID:SzZaafMEO
喫茶店!?だと?
どんだけブルジョアなんだ。
缶コーヒー買うのも躊躇うのに…
256名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:00:10 ID:jZM+mWyZ0
生活保護を受給できたら、年収400万円相当に匹敵するから働いたら損。
ヘタに働くよりも、ダメ元でゴネてゴネて裁判して、加算を狙った方が圧倒的に効率的。
257名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:00:11 ID:OSmsIIcOO
>>252
普通に却下されるでしょ。余りにも馬鹿馬鹿しいし
258名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:00:41 ID:pFAKRXyrO
これは難しい。
年金を払ってきていない

年金需給者よりも高い生活保護費を貰っている

きちんと年金を納めて、
その少ない年金だけで暮らしてきているお年寄りも多いのにな…
喫茶店でコーヒーとはちょっと過剰要求だな
259ちょっと一言:2009/05/21(木) 19:01:31 ID:aHxK29ro0
 この人が税金で支払われた生活保護費でコーヒーを楽しんでいる間、
ウエイトレスのおねーちゃんは働いているということをなんとも思わ
ないのかな。
260名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:01:53 ID:n7F1TXPT0
自分の補助金ばかり要求せず
父子家庭の補助も要求してあげれば
世間様の風当たりが違ったのに
261名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:02:05 ID:T7QXkvDOO
生保は家でおとなしく内職でもしてろや
262名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:02:08 ID:SVqSaHAR0
喫茶店でコーヒーとか、子供の誕生会とか、野球のユニフォームとかw
生保受給者の記事って、そんな事ばかりだな。
263名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:02:12 ID:4Bk7AJkE0
真面目に働いてる人間に対して失礼だろw

264名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:02:45 ID:B9ZjGvwZO
金がないことが理由で全く飲み会に参加してくれない人が可哀想だ。
265名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:02:51 ID:JvwNCmLE0
>>247
バリカン買ってきて風呂場でカットすりゃ、床屋なんぞ要らん
乞食の分際で他人様を使役しようなんざ、贅沢すぎる
266名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:03:03 ID:15yBCUCI0
こいつらわざと反感買おうとしてるとしか思えねえw
267名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:03:38 ID:dmuz4sfmO
今母子家庭多いし少子化対策の一貫で増やしてもいんじゃないか?
このままじゃ将来の年金の方が心配だ。
268名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:03:43 ID:PBmvyh7gO
喫茶店より、生活費払う金なくても弁護士費用払う金がある件
269名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:03:45 ID:oPsizabS0
互恵である筈の人間社会の中で、その役割を果たさずして生活の糧を恵んで貰っている
情けない状態にありながら、最低限以上の暮らしがしたいと抜かして手を出す恥ずべき連中。

親や子供への職業・技術訓練、期間公務員採用などの形で自立を促すような福祉をするなら結構だが、
子供に何かしてやりたいからゼニをくれとは、どういう了見なのか。
親が子にしてやれることは、全てゼニが必要だとでも主張するつもりか。

これでは、死んだ目をして物乞いだけを何年でも繰り返す後進国の人間と同じだ。
誇りも知恵も失い、誰かから恵まれる金を数えて生きるだけの希望も気力もない人間。
悲しく情けないのは、全てを金と結びつけて考えてしまう、この人間の思考の閉塞さであろう。
270名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:04:01 ID:hyfZMZ6l0
裁判する暇があるなら少しは働けよ
271名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:04:43 ID:/SMYauCn0
年金はドコに消えちゃったんだよ・・・。
272名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:04:59 ID:sy3oXR/7O
あたしも喫茶店に行きたい
納税してきた分返してぇ
273名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:05:03 ID:s4xVOEDDO
>>267
但し外国人、帰化人は除いてほしい
274名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:05:07 ID:KKdXbJyn0
公園でのんびり缶コーヒー飲めば十分じゃない。
うちなんか缶コーヒーさえ勿体ないから魔法瓶に入れて持ってくけど。
275名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:06:02 ID:XtU+1hPS0
自営業者も含めた平均賃金の半分以下というのが、
みんな納得できる額。
半分以上は自分で稼ぐ。
子供の教育費や食費は別建てで引換券を渡すのでもよい。
現金で支給するのは絶対にダメ。
276名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:06:11 ID:W73voKl1O
>>262
普通に働いてるもんが、どれだけ節約してみたりしてるのか知らねーんだろうな。
だから保護もらわずに生きてんだわな。
保護のやつらのように、貰った分全部好き放題に使ってりゃいいだけだもんな。
パチ屋で保護受けてるやつと普通に働いてるやつとの人数調べればいいのにな。
277名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:06:40 ID:ScobOduE0
高校生の子供一人じゃ手はかからないし家にほとんどいないし
この母親働かず何やってるのかね?
裕福な家庭の主婦だったらお友達とランチとか習い事とかあるけど
そんな余裕はないだろうし、中流家庭の主婦でも暇持て余すのもったいないって
パートに出てるってのに。
278名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:06:58 ID:PBmvyh7gO
>>1
考えてみれば弁護士使わなくても民事裁判起こせるんだった
あらら、弁護士費用高いでえ
279名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:07:34 ID:DEOFnTpx0
いくらのコーヒー飲むつもりよw
スタバでもマックでも話ができるならいいじゃん。
280名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:07:59 ID:xOfe0JzyO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
281名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:08:05 ID:OOxQWdTnO
なまじ豊かな国だから
何が貧乏で何がぜいたくかよくわかんなくなっちゃうんだな…
282名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:08:13 ID:cbsdr5WmO
一部の富だけが生きのこる社会じゃ
中国ロシアアメリカと変わらないな
283名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:08:32 ID:OSmsIIcOO
>>267
生まれてくる子はたまったもんじゃねえよ!
まともな親の下に生まれたい。甲斐性なしの親下に生まれる子はたまんない
284名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:08:45 ID:ms/za1Nh0
くだらね。
>>244もいい逃げか。
こんな奴ばっかりか。

どう考えても、2chの知的レベルは日本人の平均より下ですねww
285名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:08:58 ID:y6kj6K9xO
ぐたぐた言うひまあるなら働け!
アホンダラ
286名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:09:03 ID:HvkmWTe50
うちも子供3人計画なのでヤバいなwwww
失業したら脂肪ww
287名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:09:50 ID:kGFQINJhO
>>1
喫茶店でコーヒー飲むのが生存権?
わからないです
288名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:09:53 ID:9iyN9qUlO
なんでお金貯めとかなかったんだよ
289名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:09:58 ID:inMxbznR0
働いてる私が、缶コーヒー飲んでて
生活保護で喫茶店ですか・・・

死ねよ!!!
290名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:11:14 ID:5f9wSjYO0
なんつー厚かましさだ
291名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:11:22 ID:6NhSuW8LO
>>46
役所に通報しなよ
292名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:11:38 ID:x3E1gIz/O
自宅で友達と安いコーヒー作って飲めカス
293名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:11:39 ID:vIq7MvqR0
おいおい、喫茶店でコーヒーは贅沢過ぎるだろがーーーー。
マジでムカついたーーーーーーーー
294名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:12:24 ID:t/gTbg5U0
弁護士代はどっから調達したんやろ?w
295名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:12:47 ID:rDrSfEWo0
喫茶店でコーヒーって普通の会社員の俺でもためらうのに、それが当然と思うなんてどうかしている。

これを記事にする人間はそうとう贅沢なんだな。
296名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:12:58 ID:ipdt3Hzn0
うちのばあちゃんだって80だけど喫茶店なんか20年くらい行ってないぞ
普通じゃないか?
俺だって喫茶店なんか行かねーよもったいない
俺らなんか年金すらもらえるかわからないってのに
贅沢言ってんじゃねえ
297名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:13:07 ID:7wv2HPt+O
18歳の息子は、
親のコーヒー代ぐらいも稼げないのか?
息子が金稼ぐと、生活保護費減らされるの?
298名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:13:31 ID:a+ndO/iU0
反感買いそうなケース選んで取材してないか?
299名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:13:34 ID:hBfjOwe30
かなり裕福な生活してるから、発言の大半がズレてくるんだよね。

生活保護はもっと削減されてくだろ。
年金より生活保護の方が裕福だし、最近の現役下層世帯より遥かに裕福だから。
300名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:14:49 ID:vWcvWFGNO
喫茶店でコーヒー…。
それはもはや最低限度の生活ではない。贅沢だ。
301名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:15:05 ID:f+NeFVOK0
>>284
このスレのレスを見ればわかるじゃん。
何が不思議なの?

ニュー速はパンツさんレベルの人達が集まるところですよ?
302名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:15:21 ID:a+ndO/iU0
まずは在日朝鮮人の生活保護からカットしてくれ。
働いて税金払うのバカくさくなるわ。
303名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:16:01 ID:weq/rYnNO
女は生きる価値なし
304名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:16:02 ID:fy3BO//00
>>282
先進国ではアメリカに次ぐ貧富の差があるからね
しかも日本の場合は生産に関与しない公務員と生活保護が裕福なんだから終わってる

生活保護額以下で働いてる人間は人間らしく暮らせてねーよw

305名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:16:24 ID:Xpyd9chz0
原告はホームレスの人たちに謝罪するべき
306名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:16:32 ID:PBmvyh7gO
>>294
弁護士費用は成功報酬のことがあるので後払いです
月払いかな
307名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:16:50 ID:7wv2HPt+O
自分の納めた税金の用途を
ある程度選べるといいな。
治安、医療、教育、防衛、生活保護…
308名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:07 ID:9IHR9pUH0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり
俺達が缶コーヒーすら買わず、水筒で我慢しているのに
喫茶店だと?ふざけるな
309名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:10 ID:ipdt3Hzn0
>今年18歳になる長男
18なら普通バイトくらいするよなあ
別に就職したっていいし
二人で稼げば全然暮らせると思うが
この母親は勘違いしているな
310名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:13 ID:mXjy6OoY0
生活と健康を守る会のバックアップあるから費用は出してないんじゃないの?
311名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:19 ID:QKu0QVie0
友人と喫茶店でコーヒーを飲むことはできなくても
公園でお弁当食べるくらいはできるでしょ?

てか喫茶店のコーヒーて400円くらいしないか?
インスタントコーヒーをうすーく煎れて外で飲め外で
312名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:26 ID:bDBnEMFrO
我が家はインスタントのコーヒーすら買うのためらう。
313名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:27 ID:vIq7MvqR0
消費することイコール人間らしさてのは、テレビに洗脳されてるからだろがーーーー。
こういう老人は、テレビ見るか外食するかしかすることないだろ。
それが人間らしさかぁーーー???
314名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:56 ID:XtU+1hPS0
自分の能力でいくら稼げるのかを理解して発言してほしいよな。
100万も稼げない奴が生意気に子どもなんか産むんじゃねっつーの。
315名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:18:10 ID:bXMKBO+x0
医療でも、年金老人より格段に恵まれている生活保護の老人は、まだ贅沢が足らないっていうのか。
だいたいなんで生活保護なんだ?
年金かけてない上に貯金もないのか?
喫茶店でコーヒー飲むような余裕ある老後が送りたければ、老人になるまでにそれなりのことをしておくべきなんじゃないのか。
ふざけるなって感じだ。

316名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:18:27 ID:F77PfM5j0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくこと
http://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/nonfix.php
317名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:19:52 ID:EK+x2IR/0
生活保護者は喫茶店で500円コーヒーを飲む
勤労者はスーパーで500円のインスタントを購入家でお湯を入れて飲む

すげぇ〜格差社会だな
318名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:20:08 ID:kCn4P8Cc0
このソースである「京都民報」は共産党のことしか書いていない
超左翼新聞なので信用できないのだが。
319名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:20:13 ID:3P9Sso0E0
働いてるけど喫茶店にここ数ヶ月いってねーわ・・・
全部自炊。


で、ライブツアーで消費。
あれ?
320名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:20:22 ID:Ofwskn8l0
お国に迷惑をかけるな
死んでわびろプロ市民
321名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:20:26 ID:jua9FO6p0
友人と喫茶店でコーヒーじゃなくて、自宅で友人とコーヒーにすればいい。
コーヒー豆なんて質はピンキリ。
うちの近くで手に入るものでは、100g単価にして80円〜1500円といった所か。
仮に1500円の豆を使ったとしても、1杯単価まで落とすと喫茶店より遥かに安い。
こんな贅沢しておいてさらに金をよこせとは・・・。
322名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:20:28 ID:7wv2HPt+O
外国籍の奴の保護辞めれば、
日本人が大分助かると思う。
日本で保護がないと生きていけない外国籍は
国に帰ればいい。
323名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:21:34 ID:ZeIJWAVW0
83歳の人は、生活保護を貰ってるって事は、年金をマトモに掛けてないってことだろ?
それって自業自得じゃねーのかよ。この年代なら、国民年金だけでも食える程度の額はもらえる筈だろうに。

40代の人に関しても、じゃあお前は職も無しで何をやってたんだ?って話じゃねーのか。
年齢からすりゃ、バブル期に付け上がったツケが来てるだけじゃねーのかよ。
324名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:22:40 ID:uWJ62jCA0
俺は貧乏だから缶コーヒーもめったに飲まない。喫茶店なんてとんでもない
ドトールも5年以上いってない。スターバックスは一度もいったことが無い
325名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:23:13 ID:EK+x2IR/0
自分で稼いだお金じゃないからありがたみがわからないし、金の使い方わからないんだろうな
子供がお小遣いたりないからもっとよこせって言ってるようなもんだな
326名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:23:50 ID:t+xBaMGYP
> 友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
家でインスタントコーヒー飲めばいいじゃん。
それか、公園で缶コーヒー。

> 今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、
18歳だったらバイトさせろよ…。
327名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:24:12 ID:IvMMbVd20
薄給サラリーマンの俺は、休日に家族でのんびり喫茶店でお茶なんて余裕はない。
片親加算については賛成だけど、その理由に友人とお茶ができないというのは違和感を覚える。
328名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:24:20 ID:dVgzPt2n0
>>1
>友人と喫茶店でコーヒー
どう見ても無駄遣いだな。
329名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:24:28 ID:kCn4P8Cc0
46歳いい歳こいて裁判起こしてる場合じゃねぇだろうよ。
主張ばかりせずに、職探せよ。
息子を世間様に育ててもらおうとしてるんじゃないだろうな。
330名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:26:05 ID:rDrSfEWo0
後期高齢者で医療費が増えたときに

「1日2回の喫茶店通いを1回にしなきゃいけない」とか言ってるババアがいたんだ、
マスコミはなんでそんなのを伝えるのか、いみがわからん。
331名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:26:55 ID:0uxdNkqvO
働いたら負けな時代すなぁ、オレも生活保護がいいお
332名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:27:12 ID:1zIFOA8C0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
こいつの保護を打ち切れ。(・_・)
333名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:27:53 ID:KPlvpajFO
役所は生活保護をどんどん受給させろ!
少しは働けボケども!



334名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:28:10 ID:tZK12IxD0
必要最低限で当然、こんな生活からは早く抜け出したい、と思ってもらわねば
並みに生活できるなら寄生虫が増えるばかり
335名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:28:20 ID:klBBOf/aO
ナマポボッシーの分際ごときが生意気な
クズは駆逐されろよ
336名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:28:50 ID:ATE4tjeh0
284 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:08:45 ID:ms/za1Nh0
くだらね。
>>244もいい逃げか。
こんな奴ばっかりか。

どう考えても、2chの知的レベルは日本人の平均より下ですねww
                    
                 ↑

この書き込みだけで、お前が生活保護を不正受給しているチョンということが分かる。
なんでいつも最後にwwなんかな?嘲笑のつもりだろうがそのセンスが日本人じゃないなあ。
337名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:29:28 ID:OaK6JUww0
>>5
両津先輩・・・
338名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:30:27 ID:rBEBq6WH0
生活保護の無料乗車券で乗ってきたばばぁが
「今度北海道いくのー。」
「毎年行ってるのよ、うふふふふ」
って生活保護仲間と話してた。視ねとしか思わなかった。

339名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:30:52 ID:kCn4P8Cc0
http://www.kyoto-minpo.net/archives/assets_c/2009/05/20090520-03-289.php
発言してるのがコーヒー爺さん?
この隣が46歳母子か?
340名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:31:27 ID:6NhSuW8LO
>>81
贅沢だろ
もやし何袋買えると思ってんだ?w
341名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:31:50 ID:+Wu+WuejO
死ねばいいと思うよ このバカは(笑)
342名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:33:16 ID:wTAL7D2VO
>>81
それを理由にするのは馬鹿げてる
343名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:34:16 ID:q6OrcOxY0
友人の家でインスタントコーヒーを飲め
344名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:34:46 ID:6FitPkCeO
税金から生活費もらって仕事もしないで優雅にコーヒーが人間らしい?
働いてる人間ばかにしてるだろ。

社会福祉は大事だと思うけど、こういうアホには辟易するなー。
345名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:34:49 ID:bnVtzMqj0
>>330
原稿書いてる奴が高給取りだから。
346名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:36:43 ID:LZTZ9yiS0
夜勤も残業も無くなって今月から支給が17万だ

生保の分際で喫茶店だぁ?

氏ねじゃなくて 死ね!   フザケンナ!!
347名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:37:08 ID:DbJP/wG3O
こいつら年に1桁しか髪が切れないとか毎年旅行にいけないとかふざけたこといってたしなあ
348名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:38:07 ID:kvo45aVDO
寝てもいないのに寝言をいうなんて凄い人達ですね
永眠すれば良いのに
349名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:38:48 ID:bgofS7A60
おれ鬱病で生活保護で暮らしてるけど
この先も生活保護をもらえるのか不安でしかたない
この不安と戦うだけでも何かしらの加算を請求するべきだと思う
生活保護とはそれほどつらいのだ
もっと同情して下さい
350名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:39:17 ID:7QHTlsUw0
受給者は今すぐ死ね
351名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:39:45 ID:Ifb0VfhrO
>>297
減らされる。だから働くのがバカバカしいと思う子もいる。
352名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:39:55 ID:j23iQx0EO
>>339
コーヒー爺さんの隣に座ってる女からただならぬ妖気を感じるのは俺だけ?
353名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:41:35 ID:kCn4P8Cc0
おれも仕事忙しくて鬱傾向だけど働いてるよ。
349も先の生保受給を考える前に、まずは働くことを考えなさい。
354名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:41:58 ID:ZRIjScE30
>>58>>80
禿同。
戦時中に死ぬ気で戦ってきた人は年金以外に恩給も貰えているよ。
俺の爺ちゃんは大卒、元陸軍将校で戦地で病気、怪我、色々と悲惨な目にもあって、
その後、大手企業のビジネスマンを定年退職後も70歳位まで働いていたよ。
その為、年金、恩給で月30万以上は貰っている。
その位の人間がやっとこれだけの収入を貰える。
国に対しての感謝の気持ちも凄くある。不満は言わない。
355名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:42:06 ID:jcCqf/uKO
母子加算は確かに大事で、旦那さんと死別したとかなら納得の給付だが
俺の知り合いで、出来ちゃた婚しておきながら
結局別れて給付金もらってる奴がいるよ
自分は仕事柄福祉乗車証を毎日沢山見るのだが、九割方のその手の人はモラルがなってなく他人の迷惑は気にしないね。
反論で気にしてるって意見もあるだろうけど、客観的に見て世間のレベルからは剥離してる。
こんな奴達に税金投入するなら自分達の税金安くしてほしい
356名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:42:23 ID:taNlKts00
コーヒー飲みたきゃ、マックで飲め!!
サテンなんかで飲むのは現役勤労世代では稀だヴォケ!!

こういう馬鹿いるともっと下げろといいたい
357名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:42:29 ID:vK4gX5MmO
つ旦
日本茶で十分
358名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:42:56 ID:A/Xd9P8SO
沢山いる中の、たった4人の原告w

その他大勢は不服無しってことよね
不思議ね〜w
359名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:43:20 ID:wLgT1+J8O
生活保護でゴルフにパチンコ、アル中の人いるけど、、なんなんだろ。しかもよく車で仙台に行ったりしてんだけど。
360名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:43:59 ID:UKPCKy510
> 原告側は、築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な
食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。

自業自得の生活だと思うが
納税者としては、ナマポの人間はもっとありがたがって欲しい
361名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:44:04 ID:SF6CBLyD0
 年収1,000万の生活と比べて、自分は貧しいと感じる年収500万の人間もいれば、
年収250万と比べて、豊かと感じる年収500万の人間もいる。
 この女は、この板の人間にとって贅沢なんだよ。

362名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:44:19 ID:op7vwg220
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむことはできると思う。
363名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:47:46 ID:Yb4vh0Us0

                 /     /    .|     |
                / ,    /      |     |  ナマポ>労働傍の時代なんだよwww
                /ノ    、/     .|     |
               ノ_____,ゝ      .|    |
            / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒}       .|    |
           /,, /'ニ===⊂⊃=}       |     |
          /,//::         \     |    | 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ  |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \ .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) ソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
                          {=⊂⊃=}

           労働傍
364名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:48:26 ID:BSzZYbYOO
ナマポが外食だ?



生きてる資格ないのに何寝言ほざいてるの?
365名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:49:59 ID:878fYNcs0
   ∧_∧
   ( ´Д`) <ナマポのみなさーん、珈琲が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
366名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:51:06 ID:XtU+1hPS0
>>349
貰えなければ自分で働くようになるから大丈夫だよ。
367名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:51:06 ID:sPa3Pi0SO
生活保護でギャンブルしたり、車が持てるってどういうことなの?
生活保護は現物支給のほうがいいような気がしてきた。でもそれでも悪用する人はいるんだろうなぁ。
368名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:51:31 ID:1uYf0Cgi0
喫茶店でコーヒー飲めなくなる事が貧困に直結するのかw
受給者の1人だがこういう厚かましい奴がいるから受給者全体がそうだと誤解されんだよ。
嫌ならとっとと自活しやがれ。
俺らは納税者に生活を支えられている身分だと理解してないアホが多すぎる。
生存権の際限のない拡大解釈はやめてくれw
369名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:52:12 ID:HbHCN3eC0
一応貼っておきます。
http://www.infoaomori.ne.jp/~tsukutay/coffee.html
370名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:52:21 ID:AEKSGtuY0
よく分からんけど何でこれ批判されてんの?
俺は素直に可哀そうだなって思うんだが違うのか?
371名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:52:48 ID:w0tVrHzE0
   
                   
 国民年金より生活保護のほうが収入があるって 
    おかしいだろう。
 
                   
372名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:53:06 ID:0QQRqPSt0
窮状を訴えるんなら、家計簿でも公開してみろや
373名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:53:37 ID:7wv2HPt+O
喫茶店でコーヒーやケーキも食べれなくて可哀相…
って思う富裕層がこいつらを擁護してるんだな。
374名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:54:54 ID:yX6pNhO1O
>>371

それに尽きるな
375名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:55:02 ID:AEKSGtuY0
高齢なんだし別にいいいじゃんって思う俺のどこが間違ってるの?
376名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:55:15 ID:kOYx1zAP0
喫茶店でコーヒーくらい飲ませてやれやw
そんくらいの金は出してやれw
天下りの金から持ってくりゃいいだろが。
377名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:55:51 ID:JRQjcFXVO
パチンコ屋の中にある喫茶店でパチンカス仲間と飲むコーヒーのことを言ってるんだろ
378名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:55:58 ID:bXMKBO+x0
だいたい、年金老人より恵まれてるくせに、喫茶店でコーヒーなんて何寝言言ってんだ?
いまだにバブルなんじゃないのか?この老人は。タカが喫茶ってんでコーヒーくらいささやかなもんだと思ってるんだろう。
喫茶店でコーヒーを飲むってことすらできない人の税金でテメーの老後を支えてもらってることを忘れるな。
都立住宅住まいで、わずかな年金だけで生きてる老女は、都営の敷地内で少々作ってる野菜を食って暮らしてるぞ。
着てるもんだって手作り。その上にそのわずかな年金から後期高齢者の医療保険だって持っていかれる。
このコーヒー老人のほうがどれだけ恵まれているかって話だ。
医療も家賃も何もかもタダだろうに。
年金かけてるほうより、かけてない方が優雅に老後暮らせるなら、誰が年金なんか払うんだよ。
生保の老人に優雅に喫茶店でコーヒーなんか飲まれちゃ、やってられないんだよ。
379名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:57:08 ID:oWYtU32y0
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
http://facta.co.jp/article/200905038.html
380名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:58:00 ID:Y2kxgRWaO
贅沢言わないでくれ。
381名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:58:04 ID:AEKSGtuY0
え、年金かけてなかったの?
382名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:58:05 ID:CIElwr7TO
>>368
釣り?
生保でPCやってんのか
383名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:00:04 ID:FpT12Mdg0
息子18なら働けよ
384名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:00:19 ID:kOYx1zAP0
>>378
>喫茶店でコーヒーを飲むってことすらできない人の税金でテメーの老後を支えてもらってることを忘れるな。

なるほどね・・・確かにそういう考えもあるな。
385名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:00:18 ID:0jDgv/8nO
コーヒーなんか家で飲めよ
386名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:01:06 ID:kCn4P8Cc0
その日暮らしには、生保のスレがあるくらいだから。
生保は時間持て余して一日中ネット三昧だよw
387名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:01:45 ID:sT2G6xPb0
生活保護受けて、
喫茶店でコーヒーか?
家でインスタントコーヒーにしろよ!
贅沢するな!
自分で働く様に成ったら楽しめ!
人に対し悪く思わないのか?
388名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:02:10 ID:1uYf0Cgi0
>>382
マジだよ。
PCは売却しても資産価値がないからという事で所有を認められた。
自治体によって判断はまちまちだと聞くがPCもテレビと同様の娯楽であり
文化的な最低限度の生活の範疇であると解釈してるという事だろうな。
389名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:02:38 ID:AEKSGtuY0
つか喫茶店のコーヒーって基本的に高くないか?
390名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:03:06 ID:fOjOld4H0
俺だって薄給で働いてるんだから文句言うな、
って言ってる奴、怒りを向ける矛先が間違ってる。

俺も貧しい、一緒に立ち上がろうって、こういう機会を
うまいこと利用して企業や政府に不満をぶつけて
いかないと、いつまで経っても労働条件は良くならないぞ。
企業の搾取はどんどん加速してるのに。
391名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:03:27 ID:qthURKj20
まあ餓死するオッチャンも居るからな
餓死しないだけでも良いだろ。
392名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:03:43 ID:jcCqf/uKO
>>370
生活保護もらえる割合にもよるが
本当に必要な人に渡らなく、母子家庭のような、働けて、尚且つ、自分の勢いでそーなったに拘らず、何もせず受給している人が多く、今回のように楽しみが減ったなんて責任転嫁で騒ぐ輩がいるから叩かれる。

公務員に置き換えてみ、働かない公務員へ税金から給料払ってるようなもんなんだぞ?
393名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:03:48 ID:0KqgUfLWO
生活保護受けてるような奴が贅沢言ってんじゃねーよ
394名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:03:49 ID:+A3B1zMFO
現物支給
あるいは
家計簿提出義務付け領収書必須

このくらいしてもらわないと納得いかねえ
家計簿は自立にも意味がある
395名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:04:03 ID:u15B0IAl0
>>370
働かないから
息子は18歳の働き盛りですよ?
396名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:04:42 ID:OIxqXdJ40
83歳か、もう諦めろよ
397名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:04:45 ID:53/eE4K80
家で飲めボケ!
398名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:04:52 ID:/SMYauCn0
>>386
PC取られるモンかと思ってたけどそりゃいいな。
そこそこ貰えるんなら仕事やめて起きてる内はネット三昧も悪くないかもしれん。
399名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:05:51 ID:zZDtZK380
>>1の下の写真
原告の話聞いてる人、自宅からペットボトルでお茶持ってきてるじゃんw
400名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:05:52 ID:AEKSGtuY0
何か老人と18歳の息子がいる人と同一にかたってるようだが

どっちもひとくくりに出来る話なのか?
401名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:06:05 ID:kCn4P8Cc0
ほらほら。生保のおかげで労働意欲無くなってるよ(^^;
402名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:06:07 ID:DUYY/wk90
俺はリアルに生活保護家庭で育ちましたよ。
一ヶ月の受給は、三ヶ月のプライドと引き換えです。
つまり数年間にわたり貰っちゃうと、もう一生立ち直れないほどの
クズ人間になります。
俺はさっさか見切りをつけて家を出、なんとかやりくりしてきました。
あれは病気・怪我の人のみに与えるべきものであって
その二つが直ればさっさか打ち切るべきです。
人間を芯から腐らせます。
403shanel:2009/05/21(木) 20:06:23 ID:GI633XBa0
みのもんたに頼めよ。
なぜか、母子加算がどうのこうのと騒いでいるが。
母子家庭、死に別れなら”同情”するが
やりたい出したいたいで”男”を選んで母子家庭なら
苦しめよ、馬鹿女どもよ。
404名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:06:37 ID:5pB4poka0
405名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:06:42 ID:aMwTnkJL0
家で飲めばいいのに?
え?家がグチャグチャなの?
そりゃそーだよね。朝からパチンコしてんだもん。
406名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:06:45 ID:ASIllCBbO
そうだそうだ
何ふざけたこと言ってんだ
缶コーヒーで我慢しろ
407名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:07:18 ID:bP2WftAj0
私だって喫茶店なんかそんなに行かない。
何甘えてんの?講演で缶コーヒーでも飲んでろよ。
408名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:07:26 ID:rDrSfEWo0

電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、
サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
409名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:07:39 ID:8VF3/ihl0
喫茶店でコーヒーを楽しめないと嫌なの?日本国民の税金を使って生活させてもらってるのに?
410名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:07:40 ID:M6Pi+hJTP
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり
保護を出し渋る役所に、味方する発言だ
こうゆう椰子こそ、保護を出し渋れ!
喫茶店どころか缶ジュースも勿体なくて買わんよ
飲食業は凄い不況で、特に飲み屋なんて一年で半分以上が職を失ってもおかしくないだろう
保護をもらってない椰子が、節約してると言うのに
411名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:08:04 ID:MDaNO68B0
ブルックス15円でよいじゃん
412名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:09:08 ID:rDrSfEWo0
喫茶店より自宅のほうがくつろげるんだけど、違うのか?
413名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:09:08 ID:EZxUoC1DO
こういう裁判は後で報酬をめぐって弁護士ともめるよね。
414名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:09:22 ID:D7hMXMd80
生活保護のくせに楽しむな。質素の暮らせばいいだろ。

楽しみたいなら働け。カス。
415名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:09:36 ID:HiTC9hKj0
このスレは荒れるな、と思ったら既に★4か

スタバあたりに月1回すら入れないほどのワーキングプアは
どうにかする必要があるだろうが、生活保護ではなぁ。
416名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:09:54 ID:aCnk4VXF0
ナマポに嗜好品を買う余裕与えんなよ
417名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:10:25 ID:0QQRqPSt0
缶コーヒーで我慢しろって言ってるのがちらほらいるけど、寛大だな。
水道水で我慢しろって思う俺は酷なんだろうか。
418名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:10:44 ID:u15B0IAl0
>>390
そんな面倒なことをするより
顧客情報もって、独立しちゃうほうが楽だからねえ
419名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:11:12 ID:zVOFwM9PO
なんだこりゃ。世の中なめんな。
420名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:11:17 ID:Te9PiRvH0
>>1
喫茶店に入りたければ働け
421名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:11:24 ID:mMKXTCsrO
食えるだけ有り難いと思え!
クズが
寄生虫は滅べよ。

介護で働けや
422名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:11:40 ID:Gv7ilR15O
友人と喫茶店でコーヒーを飲まないと死にますか。
ああ、そうですか。
只で生かしてもらってるクセに、偉そうな。
423名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:11:52 ID:mGacbFqW0
スエットと軽自動車のファーとヴィトンも買えない

だろ?
424名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:11:53 ID:BBNskrqa0
この前は「野球のユニフォームが買ってやれない」だったな
こんなんばっかじゃ
425名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:12:02 ID:AEKSGtuY0
世の中の喫茶店のコーヒーって無駄に値段が高いだけで(ryなんてことが多い気がするんだが

気のせいだったらスマン
426名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:12:35 ID:VruRKKYgP
>>411
俺もブルックスを愛用している。
良く考えたら、1杯15円か。ずいぶんと安いなw どうりでお金が溜まるはずだw
427名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:13:32 ID:fj4kzhHw0
コーヒーが飲みたければ働けよ
老害め
428名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:14:14 ID:vC4volXo0
金はまああるけど、友達がいない
429名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:15:12 ID:n1m4N7dT0
この人は83になるまで何やってたんだろう。
普通なら老後のたくわえ若干はあるはず。
子供たちの援助もないのか
430名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:15:25 ID:gdNPUtTy0
今さっき障害年金受給していたカスの葬式に行ったが
資産ゼロに等しいカスがなんででかい葬式あげてるんだよ?

何十億も資産残した俺の祖父が10人にも満たない密葬を上げたのにカスがなんで大きな葬式上げる必要あるんだよ?
431名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:15:38 ID:LDy+3Frb0
分相応という言葉を教えてあげたい
432名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:15:39 ID:AQeWdGnL0
何叩いてるんだよ。
お前らの将来だろwwww
433名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:15:40 ID:FtdvF/otP
>>1

生活保護受給者の感覚がずれていることが
よくわかる訴えですな。

何十年も納税して年取ってやっともらえる年金より
何もしなくてももらえる生活保護の方が多いって
日本の制度おかしいだろ。
434名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:15:49 ID:s9DKu54lO
国にお金もらっといて、それ以上にまだ何を望んでるの?
もし自分が生活保護受給する立場なら、
遊ぶ金も欲しいなんて口が裂けても言えないのだが
435名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:16:04 ID:kCn4P8Cc0
このコーヒー爺さんはバリバリの共産党員です。
436名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:16:08 ID:tsBLIo130
裁判する 気力を働くほうに向けろ 裁判費用はどこから捻出したんだ うさんくせえええだよ税金泥棒が!
437名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:16:14 ID:dtNLT8ZZO
自分で働けよ。
政府と裁判所はは生保のカスどものほうが金もらってる現状をきちんとみてほしい。
こっちは自宅でインスタントコーヒーで節約してんだよ。
働いても給料からがっぽり引かれるし…
438名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:16:56 ID:89PQDhAV0
ワープアが聞いたら気分悪くするな。
439名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:16:57 ID:ZAitGLtBO
いつも研究室のインスタントしか飲んでない俺への当てつけですか?
440名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:17:25 ID:rs4IkLAQP
喫茶店でコーヒー飲みたいなら
貯金ぐらいしておけよ・・・
このじーさんは83年も生きてきて
貯金してこなかったのか?
この人にも20代、30代、40代の稼げる時間が平等にあったはず。
441名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:17:39 ID:inMxbznRO
どこで笑ったらいいのか教えて
442名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:18:05 ID:OjIIhjZl0
>1 薄給サラリーマン。
   家族4人。
   そんな贅沢できるか。
443名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:18:08 ID:XtU+1hPS0
普通の46歳は生活保護貰わないで生活してるんですけどね。
生保貰うために頑張るよりか、
自立するために頑張りましょう。
444名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:18:12 ID:+MRXE8wb0
家でインスタントコーヒー飲め
445名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:18:18 ID:7wv2HPt+O
母子加算は死別だけにすべき。
旦那が悪くて離婚なら、
慰謝料や養育費が出るだろ?
自分の都合で離婚なら、
まさに自己責任で生きろ。
446名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:19:05 ID:zVAymjxKO
娯楽と生存権とどう関係があるのか分からない。
447名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:19:29 ID:yu4ew0rL0
コーヒーくらいは楽しませてやりたい
448名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:20:09 ID:8XufvtLP0
今日、国会でミズポが母子加算税で政府を批判していたんですよ。
少しはまともな事もするじゃないかと関心したんですよ。
いよいよ大臣が説明しようと腰を浮かしたら「じゃあ次はエコポイント。」
って答弁も聞かずに次のエコポイントの話で長々と質疑応答していた。
社民って言うかフェミジェンダーって母子家庭なんて興味ないんだな。
449名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:20:49 ID:TYTddc1V0
喫茶店でコーヒーが飲みたい訳じゃなく、喫茶店で集まって優雅にお茶
出来る友人たち(多分、こいつが生活保護貰ってるなんて知らない)と
同じレベルの遊びをしたいんじゃない?
登山やゲートボール、お食事会やらカラオケ大会。
何するのも金がかかるからさ。
そこそこ金持ってる年寄りたちは暇だから、集まっていろいろやってんだけど、
貧乏老人は、その中に入りたくても入れなくて指くわえて見てるのが
惨めで辛いんだろう。
同じレベルの友人を見つけて付き合えばいいんだよ。
汚い長屋の前で将棋しながら水やお茶でも飲んでれば、そこそこ楽しい
んじゃないの?
若い頃、遊んで調子乗ってたキリギリスが、努力し必死で働いてきたアリ様の
世界に入れると思ってんのかよ。
450名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:21:07 ID:8E5wQGhvO
真面目に働いて税金納めた俺は缶コーヒーで、その税金で暮らしてる生保のやつは喫茶店ですか…
451名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:21:18 ID:6Z//r9InO
俺は母子家庭で育って超極貧だったが、中卒の母は朝から晩まで仕事掛け持ちで働いてた
生活保護を受けるのは絶対に嫌だったらしい
今の母子家庭は何かと恵まれてるように思うが、違うのか?
県営住宅も特別枠での抽選だし、医療費も学費もタダ
子供18才だろ?
俺高校の時は普通に新聞配ってから学校に行ってたぞ
一旦甘い蜜を吸うと人間ダメになるな
452名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:21:22 ID:7wv2HPt+O
コーヒーって何?
必須栄養素?
それとも嗜好品?
453名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:21:22 ID:kCn4P8Cc0
この爺さん、共産党病院の前で倒れていて、共産病院職員に助けられて
入院し、退院後生保を申請し、その後活動家として担ぎ出されてて
現在に至っています。ww
454名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:21:51 ID:rDrSfEWo0
>>448
みずぽは育児放棄して娘に罵倒されたくらいの、筋金入りだから。
455名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:22:24 ID:kS5sBfkRO
>>445が良い事言ったね
456名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:22:39 ID:rDrSfEWo0
>>450
缶コーヒー買うの止めろよ、贅沢品だぞ。
457名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:22:41 ID:gadgnZAZO
働けないというペナルティの大きさを実感出来なければ働くようにはならんだろ
ただで生かしてもらうことを少しは恥じろ
458名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:23:06 ID:p2tA9G7mO
の ぼ せ る な
他人様のお金で乞食してる分際で、喫茶店だ?珈琲だ?
誰にも頼らず毎日必死に生きてる奴もいるんだよ
それで日中夜懸命に働いて稼いだなけなしの給料から血税吸われてんだよ
ふざけんな
459名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:23:27 ID:OSijmjOA0
さすが自民党政策
日本中貧困にむけて加速中


そのうち自民の議員が生活保護申請する世の中になりますように


460名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:23:44 ID:uNdkod3F0
仕事の関係以外で喫茶店なんて行った事がない
コーヒー一杯280円なんて、食事が取れる金額だし
家で飲めば一杯20円でドリップコーヒーが飲める
それを考えたら喫茶店でコーヒー飲むなんて馬鹿馬鹿しい発想は出来無い
461名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:23:48 ID:WQWqQMN6O
甘えんなババア
そんなにコーヒー飲みたきゃ
喫茶店で働けやボケが
462名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:24:39 ID:bBwxOmt80
>>453
民医連で命が助かるなんて、奇跡的だから、心酔してしまったのかな?w
463名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:25:11 ID:M24flKls0
働けクソババァ

子供も18なら新聞配達くらいできんだろ
464名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:25:45 ID:kCn4P8Cc0
この爺さんは単なるアル中と栄養失調だったような気がする。w
465名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:26:39 ID:/SMYauCn0
>>432
こういうの許せば多分将来はもっと酷いよ・・・。
将来があるのかどうかすら怪しくなってるしな。
80以上生き永らえたこの人は後に相当幸せものだったと言われるかもしれん。
466名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:27:01 ID:D1sOgWXWO
水道から水出るだろ、それ飲んどけよ
467名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:27:23 ID:HypY8KUb0
生活保護 → 建前は最低限度の文化的な生活
でもね しかし喫茶店てw
コノ手の裁判やら判決やら判断は”最低限度”を
ドコに設定するか が争点になると思われ
もう、本気で争う気なんて無いように感じる
助けて欲しいなら募金サギの方が効果的な気がする
べ・・・別に・・・アレ・・・ 気が付いたら大変な文が出来てたorz
468名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:27:32 ID:REDv51S60
コーヒーは贅沢品だろう
働いていないのになにいってんだこれ
469名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:27:37 ID:eVwdMhoX0
子供のいる家庭には手厚い保護をしてあげられたらいいんだけどね、
将来の納税者を増やすためにも。

ただ、子供の育成のためのお金を自分らの贅沢に使っちまうバカ親がいるから
永遠にそんなことは不可能なんだけどな。
470名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:27:46 ID:yQ+iNPPR0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない

なら、自動販売機でコーヒー買って、そこで何時間でも好きなだけ話し込めばいいw
471名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:27:52 ID:LDy+3FrbP
缶コーヒーでがまんしろ
俺でもスタバでさえ数ヶ月に一回だぞ
472名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:28:52 ID:Ifb0VfhrO
900円のチャーシュー麺って高いとおもう?
「俺は、ラーメンに出せても500円迄だな。お金が無いとかいいながら高いラーメンで贅沢してる。」
って男に言われた。
その男からさっき着信があったけど無視した。
仮に焼肉店に行きたいと言っても、安楽亭や赤門しか連れて行ってくれなそうだし。
価値観の違いに閉口気味。
473名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:28:59 ID:Uk56ueRu0
「女とセックルを楽しむこともできない」人もいるというのに・・・
474名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:29:09 ID:WCJA6d9U0
喫茶店なんてもう10年以上行ってない…
475名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:29:18 ID:7wv2HPt+O
母子加算は育児のためと、
まだ理解できるが…
老齢加算する目的って、何?
何に金かかるんだ?
476名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:29:26 ID:kCn4P8Cc0
この爺の民意連での記事が前スレに載ってたな
477名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:29:52 ID:uNdkod3F0
>>433
>何十年も納税して年取ってやっともらえる年金より
>何もしなくてももらえる生活保護の方が多いって
>日本の制度おかしいだろ。

この話、ずーっと前から言われているけど
何で今まで改善されないんだ?
頑張った人より 頑張らない人の方が貰いが多いなんて
愚の骨頂だろうに。
478名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:00 ID:wOADvwk60
貧しい奴は嗜好品をたしなむなんてもってのほか。
馬鹿か?
479名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:03 ID:GKhaAQUEO
水飲め、水
480名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:11 ID:pKuYW76i0
びんぼっちゃま君だって愚痴を言わず、
「落ちぶれてすまん」といってがんばって生きているのに乃う・・
481名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:14 ID:89yFdIqQ0
十数億の民、戸籍を有さない流民だけでゆうに日本の人口1億に匹敵する人口がいると
される支那人(中国人)の世界各地への進出(侵出?)は凄まじい勢いがある。
日本をはじめ米国、欧州、ロシア、オーストラリア、ニュージーランドなど先進各国をはじめ、
そんなところで移民が生活していけるのかと思うような国にまで進出している。
かつて日本からも貧しい時代に多くの日本人が新天地を求めて各地へ移住したが、支那人
のそれはその比ではないくらいに猛烈な勢いだ。
 
元々そこに住む者らばかりであれば然したる問題も起きなかったのかも知れないが、特定
の民族が固まって一定の地位を築き、富を独占するような状況になれば何らかの反発を
買うのも必然だろう。

日本でも支那人留学生が卒業後も帰国せず、その9割ほどが日本で就職すると言われる。
それでなくとも在日朝鮮人という不法入国者とその子孫がパチンコ産業という莫大な利権を
一手に握り、この日本では富裕層とされる地位を占めているという状況がある。
遠からず支那人も完全に特定の富裕層としての地位を占め、「持たざる日本人」から見れば
羨望の眼差しで、標的の対象となり得るだろう。
ここで日本でもパプアニューギニアで見られたような支那人への襲撃が起きた場合、単なる
衝突では済まない恐れがある。

かねがね「行動する保守」運動を通じて我々が警鐘を鳴らしているように、支那・中共(中国)
政府が自国民の保護を名目に、日本へ人民解放軍を差し向けて駐留させるような「軍事侵略」
にまで発展する恐れが高い。
遠く離れた大した資源もなさそうな、軍事的拠点として重要でもない位置ならともかく、共産
支那にとって「日本攻略」はかねてよりの悲願であり、そういう事態が起こり得る。
問題の根本として押さえて置かなければならないのは、在日朝鮮人にせよ在日支那人にせよ、
彼らは移民でもなければ日本社会の一員たる異民族でもない。
飽くまでも「特別永住資格」及び「永住資格」、または留学や就労における「在留資格」に
基づいて日本に住む「外国人」であるということだ。

支那人(中国人)・朝鮮人が各地へ侵攻中! 侍蟻
482名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:27 ID:uNT/Abrb0
>>1
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、

紙パック?のコーヒーでいいだろ。
483名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:44 ID:kZCxbdX10
>>472
自宅での食事を一食100〜200円以内で納めている俺にとっては超がつくほどの
高級外食
484名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:58 ID:qrg68enJ0
ドトールのレベルでさえ月に平均1回飲んでない
家や職場で1杯20円程度のコーヒー豆通販買いで飲んでる
結構うまい
スーパーでは安価な食材ばかり買うのは普通のことなんだけど

なにそれこわい
485名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:31:29 ID:Nw0cUt+r0
>>475
投票権を持ってる若者より老人の方が数が多い。あとは自分で考えな。
486名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:31:40 ID:iOUbPufU0
>>469
親子2代続けて生活保護とかいるからなぁ
487名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:31:41 ID:/SMYauCn0
>>230
つまり10万以上の金が毎月無傷で手に入れられるんだよな・・・。
手持ちの軍資金が目立った行動取らない限りは減る事が無いってのは強みだな。
住処から追い出されることもないし。
今好んで引き篭もってる若者なら数年で結構な貯金出来てるんじゃないか
PCあれば満足ってのも居るだろうし。
488名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:31:47 ID:yla75umT0
人様からの施しで生きているという自覚を持て
489名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:31:56 ID:og76qmg6O
わざわざ喫茶店かよ!
贅沢したけりゃ働くんだよ。
490名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:32:00 ID:1r7MiKZHO
福祉で貧乏すぎる生活させると犯罪するんだと。息抜きさせなきゃ精神壊れるらしいよ。昔鬱病で受けてた知り合いも暇で電話ばかりするから電話代バカ高かった
491名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:32:45 ID:rDrSfEWo0
>>472
安い焼肉屋にずいぶんお詳しそうですね。
492名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:35:06 ID:aBz+qXJK0
苦しいのはみんな同じだ
甘えるな
493名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:35:22 ID:7wv2HPt+O
自分が生活保護受けるくらい困っているのに助けてくれない奴は
本当の友人じゃないからコーヒーを一緒に楽しむ必要はないな。
494名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:36:05 ID:Ude3GyOdO
うちの母ちゃんは月収9万でも頑張って働いて暮らしてるぞ
生活保護受けれるだけありがたいと思え

一番かわいそうなのは
致命的に頭が悪くて、体力もない健康な人間

生活保護より低い待遇で生きてるんだぞ
495名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:37:40 ID:PBmvyh7gO
>>436
だな
でも弁護士にかかる金は確か後払いだから請求書みたらかなり涙目だぜ
生活保護もさすがにそこまで補填するわけないから下手すりゃ…
496名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:38:00 ID:EK+x2IR/0
>>493
友人は生活保護者の確立が高いよ
なぜか生活保護者どうしつるんで携帯で連絡取りあってる奴が多いw
近所にいるし・・・・
497shanel:2009/05/21(木) 20:39:07 ID:GI633XBa0
僕も、小学生5年で母と二人で生活。
新聞配達、牛乳配達を。
いつも静かな犬が”突然”襲ってくるの
あれから犬が嫌いになった。
498名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:41:03 ID:oAkjzYDU0

生活保護を廃止しろ!

499名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:41:13 ID:RusVF6iX0
生活保護受けてんのに、自分でコーヒー入れずに
1杯売値が高くなってる喫茶店でコーヒー飲むってなんなの。
500名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:41:54 ID:rDrSfEWo0
>>496
ナマポってケータイ持ってるの?
会社員の俺でも持ってないのに。
501名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:42:14 ID:H0JT3eK0O
俺は44歳独身独り暮らし正社員だけど、
喫茶店でコーヒー飲むのって、俺の中ではちょっと優雅で贅沢な行為に位置付けてるぞ。
ドトールには、ほぼ毎日行くけど。
502名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:42:29 ID:ORXKVe2R0
>>辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」

こんな言い方ないだろ、子供が18才にもなって何が母子加算だよ

それと、喫茶店でコーヒー飲みたい爺さんだけど、喫茶店でコーヒーは
贅沢だよ。喫茶店でコーヒー飲む人は金持ちなんだぞ。

503名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:42:49 ID:Ude3GyOdO
新聞配達くらいできるだろ!働けや!
504名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:42:54 ID:kZCxbdX10
>>494
助けてやれよ。
505名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:45:11 ID:q0B7HvX30
こいつらより貧しい働く人の立場がない
506494:2009/05/21(木) 20:45:32 ID:Ude3GyOdO
>>504

そんな家庭育ちなんで、今はローンの支払いでいっぱいいっぱいなんです。。 
毎月壱万円の仕送りで限界です…
507名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:46:02 ID:7wv2HPt+O
自宅を映像で公開するほどプライベートを晒してるのに、
なぜ絶対に「家計簿」だけは公開しないのかな?
「家計簿」見れば一目瞭然じゃん。

「家計簿」を公的文書として義務付け虚偽記載に罰則設けたら、
コーヒー代くらい月1でやってもいいと思う。
508名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:46:53 ID:iJ3pEhmu0
生活保護を受けてる家の門柱になにか表示して欲しいよな
俺なんか正社員になれずアルバイト生活だが税金はきっちり納めてる
喫茶店でコーヒー? 俺にはそんな余裕はないよ
509名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:47:34 ID:0OZansgk0
俺の仕事と交換しようよー、毎日、最高級コーヒー&高級ケーキを友達と堪能できる分は充分稼げるよー。
漏れはコーヒーはお家でインスタントで構わんよー。
510名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:47:52 ID:EK+x2IR/0
>>500
それもドコモの最新機種が多くてさ・・・・・
古くなったら譲って欲しいくらいw
511名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:48:28 ID:jDf138LrO
喫茶店でコーヒーたしなむなんて贅沢過ぎだろ
そんなもんは自分で稼いだ金でやれよ
512名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:48:57 ID:rwCXUD6w0
ネスカフェはどうなの?
513名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:49:00 ID:b8XfmQTeO
家で一杯19円のコーヒーを飲んだらいい。図書館や公共施設で缶コーヒー120円を飲めばいい。水筒にお茶を入れて公園のベンチに座って飲めばいい。お金がないなら頭を使えよ!喫茶店でぶらぶらするヒマがあるならバイト掛け持ちしたら?
514名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:49:00 ID:+z9m92fZO
税金納めてない奴は泥水すすれ
515名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:49:22 ID:LR7ZPI7iO
一般人が頑張って働いている時間
なんで生活保護のやつが優雅にコーヒーなんか飲むんだ!
働かざるもの食うべからず。
516名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:49:48 ID:B9okfh4E0
>>461
喫茶店でコーヒー云々はジジイが言ってるんだぜ。

喫茶店でコーヒーなんて贅沢だ。
普通のサラリーマンや主婦だって、入るのはちょっと考える。
で、自販機で缶コーヒー買ったり、スーパーで特売品買ったり、自分の家で淹れて飲んだりする。
517名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:50:11 ID:7wv2HPt+O
お前と一緒にコーヒーを楽しむ時間が友人にとってプライスレスなら
コーヒー奢ってくれるだろ。

お前と過ごす時間は、その「友人」にとってコーヒー代以下って事www
518名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:50:14 ID:/SMYauCn0
色んな負担を免除してもらった上で生活保護費を丸々自由に使えるのに
なんで喫茶店でコーヒー一杯飲めないのか・・・。
普段の生活で無駄遣いしてない?
519名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:50:39 ID:SERRjJZy0
>>1
普通に仕事してたって、喫茶店なんか行ってる余裕ね〜よ
( ゚Д゚)<氏ね!ハゲ
520名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:50:44 ID:MtXf7hD40
喫茶店でコーヒー飲む生活受給者って日本ならではのギャグだな…
521名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:50:49 ID:Bh5wWtL+O
パチンコばっか行ってんなカスゴミ屑
522名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:51:28 ID:aMwTnkJL0
友人と喫茶店でコーヒー飲んでる時間あるなら働けば?
523名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:51:54 ID:1r7MiKZHO
こんな事言いたくなかったけど、昔から生活保護者と関わったらろくな事なかった。突然大声で怒鳴り散らされる、イヤミを言われる、奢ってくれと言われる。苦しいから仕方ないと思ってたけど、このスレ見て目が覚めた
524名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:52:30 ID:sP1bXKCyO
ナマポ貰ってるクズ親が多すぎる
525名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:53:07 ID:uXc4UXrXO
喫茶店でバイトでもしたらいいのに。
526名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:53:24 ID:XtU+1hPS0
普通に稼いでる人が自分の金で飲むのは贅沢とは言わないが、
生活保護を受けてる奴が人の金で飲むのは贅沢。
527名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:53:25 ID:y7EfV8qZO
自分がもし生活保護受けてる友人と喫茶店行ったら、たった数百円ぐらいおごるし、
それ以前に割り勘なんて言えないし。
528名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:53:27 ID:90IQNY6c0
老人らしく家で茶でも飲んでろよ…
529名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:54:23 ID:uMMTGCkhO
弱者が弱者をいたぶる社会を演出した天下り官僚は
年間12兆円 着服する

それも気付かず
おまいらは 今日も弱者イジメ

530名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:54:23 ID:EUeJlQ9GO
>>519同意。働いて税金をしこたま納めてるが、お茶する時間なんてないよ。
その血金でランチやお茶されていたらやってらんない。
531出世ウホφ ★:2009/05/21(木) 20:54:44 ID:???0
生活保護訴訟:母子加算廃止取り消しで結審−−地裁 /京都
 
生活保護制度の老齢・母子加算の廃止取り消しを、府内の男女4人が京都市などに求めている訴訟の口頭弁論が20日、
京都地裁(滝華聡之裁判長)であり、原告側と被告側の双方が最終準備書面を提出し、結審した。判決は12月14日。

この日は原告4人が意見陳述し、母子加算廃止取り消しを求めている山科区の辰井絹恵さん(46)は
「18歳の息子がおなかをすかせて、何もない冷蔵庫を開けるのが癖になっている」と窮状を訴えた。
自宅のビデオが上映され、立ったまま体を洗わなければならないほど狭い浴室などが示された。

京都市などは請求棄却を求めている。【熊谷豪】

毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090521ddlk26040564000c.html

532名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:55:10 ID:uNdkod3F0
えっ?何だって?コーヒーが飲みたい?
しょうがないなぁ、ほらよ  インスタントコーヒー
・・・インスタントじゃ駄目なの?じゃあ  缶コーヒーどうぞ
・・・缶コーヒーも駄目?仕方ない ドリップコーヒーどうぞ
・・・ドリップも駄目?じゃあ自分で豆から挽いて飲みなよ
・・・?何だって?店で飲みたい?仕方ないなぁ・・
・・・?何?友人も一緒じゃないと駄目なの?
・・・?何?楽しくない?いい加減にしろよ!!!

いい加減にしろ!!!
533名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:55:50 ID:k5Yo4b2OO
こいつは、共産の原稿を読んでいるのかも。
534名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:55:50 ID:ef6IzF9uO
仕事してるのに生活保護以下で生活してる人もいるんだぜ

535名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:57:00 ID:/SMYauCn0
>>529
本当に弱者だったら良いんだけどねぇ・・・。
536名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:57:50 ID:BVT4OGo9O
高級車に乗る権利も認めてよ!

要求は際限なく続く。
537名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:57:58 ID:7wv2HPt+O
お前が日中汗水垂らして外回りしてるところを…
生活保護者がカフェテラスから涼しげな顔で、
「暑いのに精が出ますねぇ」
なんて声かけられたら、、、どんな気持ち?
538名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:59:12 ID:bBwxOmt80
>>535
そうそう、画像見たら、腕組みしてたり、ピザってるからなあw
とても生活に困ってるように見えん。明らかにバックがある連中だ
539名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:01:24 ID:yTZU5aST0
生活保護もらいたいけど、やっぱり一般人には無理なの?
540名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:01:31 ID:rDrSfEWo0
>>537
殴ってやりたくなる
541名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:01:44 ID:aMwTnkJL0
ティーパック紅茶を1度使って干して2度飲んでるうちのオカン
542名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:02:42 ID:5OTMgYN8O
「働かざる者喰うべらかず」
543名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:02:49 ID:1xBbb6Z70
何で誰も働けって言わないの?w
544名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:02:53 ID:PyCMtxUw0
>>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

公園のベンチで缶コーヒー飲めよ
545名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:02:58 ID:rDrSfEWo0
だいたい写真のジジイもババアもピザってんじゃん、栄養過多だ。
貧乏をアピールしたいなら痩せてから言え、ガリガリ体型ならすこしが同情してやってもいい。


80過ぎで毎日農作業しているおれの爺ちゃんより血色良さそう。
546名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:03:00 ID:mD9B9CL/O
夫婦共働きで、子供3人産んで、税金たくさん納めてますが、友人と喫茶店でお茶するような余裕はありませんよ。手当もらってお茶しようなんて、考えが甘いんじゃないですか?
547名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:03:17 ID:7wv2HPt+O
オニギリすら食えずに餓死する奴もいるのに…
喫茶店でコーヒー飲みたいとか何?
548名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:04:30 ID:GDeBG4R1O
>>537
冊意が湧く
549名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:04:37 ID:uMMTGCkhO
何十兆円着服の天下りに甘く
何十万の支給をされてる
経済弱者を叩くおまいらは

正に強きを助け
弱きをくじく
悪役のような人生を実践してるなあ
英雄願望がまったくないんだな
理想亡き人生だな
550名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:04:41 ID:DUYY/wk90
なんで一般の新聞にはこうした真っ当な意見が載らないんだ?
551名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:04:44 ID:lFZVsVc+O

無駄な事は

日本性腐に物申す事

選挙の時の票頼み茸が唯一国民と呼ばれる。

諦めましょう
既に宇宙人に操られている地球に生まれた運命















何気に暇〜っ!
552名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:04:49 ID:orzoEnx80
友人と喫茶店じゃなくて公園でお茶でも飲めばいいじゃないか。そういうご老人は結構いらっしゃいますよ。

子供に何もしてやれないって自分の都合で離婚したくせによく言うよ。慰謝料すらも分捕れない何かやったんでしょ?
遺族なら年金でますもんね。
553名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:05:10 ID:uNdkod3F0
>>525
>喫茶店でバイトでもしたらいいのに

な、弁護士雇って裁判したり、自宅を映像で公開したりする事はできるのに
「いらっしゃいませ、ご注文はお決まりでしょうか?」が言えないなんて
おかしいだろ
554名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:05:25 ID:yR++1DJL0

俺、働いてるけど喫茶店なんて2年くらい行ってないや・・・。
555名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:05:57 ID:4NZJmiccP
この訴訟のポイント
@平成18年にいわゆる小泉改革の社会保障切り(H15年に提言
されていた)の結果、生活保護受給者のうち70歳以上の高齢者
に対する一定額の加算(老齢加算)を打ち切った。

A制度後退禁止原則つまり現行制度からの減額措置は原則禁止
されるべきに真っ向から反する。

B東京地裁で同様の訴訟はH20.6.24に判決があり、請求棄却
つまり、国が勝訴している。
556名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:05:59 ID:mKXoH8lr0
喫茶店でコーヒー???

こいつ、頭んなか蛆でもわいとんちゃうけ?

家で出がらし麦茶でも飲んでろ ばか
557名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:06 ID:RuLKEZjL0
全然関係ないけど、420円〜700円のコーヒーを出してる
うちのバイト先の喫茶店、客は60台〜70台の年金生活者の男ばかり
若い人は隣のマクドに入ってしまう
しかも週4日以上来る人が大半
お金もってる老人って本当に多いんだなあと思う

こういう人達の共通点って、常連ぶりたいのとわざわざカウンターに座って
若い女の子に長時間自慢&自分語りをする為に来てるっぽい
後、家に居場所がないっぽい
558名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:19 ID:BRr4MSJjO
おまえら、むかしの『士農工商・えた・ひにん』と同じことさせられてることに気付けよ。
自分たちより貧しい人たちが、少し贅沢することに目くじら立てておこるのもいいが、
根本的な問題を誤魔化されるなよ。
叩くべき相手を間違えるな。
559名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:40 ID:UOY2TB6cO
こんな奴より、学資の為に食費切り詰めて学食にも行けない学生にメシおごってやりたいわ。
560名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:07:10 ID:Z6+RHriw0
>>549
そっくりおまえに返すよその言葉。
官僚叩くのは簡単。誰だって官僚叩いていれば非難もされず正義漢ぶれる。
生活保護者や部落叩くと弱者イジメだと反批判を覚悟せねばならない。
その方がはるかに困難で英雄的だ。

まあ俺は2ちゃんで匿名で言ってるだけだから偉くも何ともないがな。
561名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:07:59 ID:yR++1DJL0
>>560

天下り官僚どもは人間のクズだよ。
562名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:08:09 ID:mKXoH8lr0
>>558
叩くべき相手 = 働きもせず、喫茶店でコーヒーとかぬかすカス
563名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:09:11 ID:EK+x2IR/0
なんか待遇よくなってないか?
松島松太郎さん 民医連新聞 2005年10月17日
ttp://www.min-iren.gr.jp/syuppan/shinbun/2005/1366/1366-01.html

松島さんは、トラックの運転や土木作業の仕事をしていました。七〇歳になるまで社員寮で働いていました

水道光熱費はとことん節約。料理は自分で作ります。たまには栄養のつくものを食べたいが、自由に使えるお金はありません。スーパーで食品が安くなる時間を『あと三〇分』と暇をつぶして待つ。そこまですることが情けない時も」

「衣類はたまに靴下を買うくらい。三年前に買った八〇〇〇円の背広が一張羅。寒い時は一五年前に買った傷物ジャンパーをはおり、外出には七、八年前に買ったジャンパーを着る」

健康面も心配です。持病のある体に食費を一日七〇〇円におさえ、週二、三食はインスタントのラーメンライス、という生活が良いはずがありません。

喫茶店で一杯500円のコーヒー?

564名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:10:14 ID:+wHiPsr50
齢31にして一度も喫茶店に行った事がない。
別に金には困ってないが、コーヒーとかジュースに500円overとか信じられん。
外食屋の300円でも高い。
565名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:10:20 ID:sgmBaoZDO
毎日喫茶店でコーヒーなんて
普通有り得ないだろ。
566名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:11:00 ID:bBwxOmt80
>>558
だからこれは共産党の政治活動だっつーの。
その時代に共産党あったか?
567名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:11:25 ID:orzoEnx80
>>563
いやーネットって便利だよな。名前ググればボロが出てくるw
568名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:11:46 ID:M6Pi+hJTP
>>494
>>一番かわいそう
政治犯罪の被害者
強盗より、虐待の問題の方がでかいけどね
569名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:11:51 ID:CW2MApu20
喫茶店どころかドトールですら行かないよ。
インスタント一筋。
金貯めてドリップ一式買おうかと考えてる。
貧乏人は知恵を使え。
570名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:12:26 ID:bTr9z1z3P
至極の金言
『働かざる者、食うべからず』
571名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:12:34 ID:yR++1DJL0


でもさ、朝鮮人に生活保護をばら撒いてる役人が本当に気の毒な日本人の生活保護を削るってどうよ?

572名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:12:42 ID:uMMTGCkhO
>>560
小さい頃から 弱い者イジメして
強い者には
ずっと腰ぎんちゃくしてたタイプだね

これからも そんな人生していくの?

573名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:12:49 ID:T9l1RhU10
たまにはゴールドブレンドが飲みたい
574名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:12:59 ID:XB82u0DdO
ワーキングプアの自分は昼飯100円のヨーグルトなのに…

生活保護者が働いてる人間より
多く貰ってるのが異常過ぎ。
喫茶店に行くような連中は
さらに支給をけずってやれ
575名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:13:00 ID:GhDOfAfjO
おなかすいたよ…
576名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:13:23 ID:lFZVsVc+O

よ〜するに
ゴミカスは、はよ消えて亡くなれっちゅう事

577名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:13:43 ID:mKXoH8lr0
生活保護受けてる貧乏人って、ほとんどのやつが根本的に知恵がないんだよね・・

まあバカだからこそ生活保護のお世話になるってのはあるが・・
578名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:13:57 ID:/SMYauCn0
>>549
景気の良いときは「可哀想。」で済んでたけど
今はすんなり救いの手が伸びるほど世間が裕福じゃないって事だよ。
誰しも余裕が無い。
だから政府の無駄使いを増税で補填って話を出す度に支持率にも影響してるワケやし。
579名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:14:07 ID:GjYuYJHn0
ねらーを釣ろうと思ってわざと言ってるでしょ。
そうとしか思えん。
580名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:14:35 ID:orzoEnx80
これもあったwwww
生存権訴訟 「旅行の回数減らした」「480円の刺身が買えない」「子供の散髪は年数回」
1 名前: すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:41:09.46 ID:xR/6Hp28 ?PLT
生活保護の老齢・母子加算廃止取り消しを府内の男女4人が求めている生存権訴訟で、原告の本人尋問が9日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)であった。
地裁がいったん尋問申請を却下、原告側の抗議で実施に転じたもので、松島松太郎さん(83)=山科区=は「老齢加算廃止後、趣味の旅行の回数を減らし、食費も削った。
ただ食べて寝るだけの生活では人格を認めていない」と窮状を訴えた。
松島さんは、これまで週1、2回スーパーで購入していた480円の刺し身を購入できなくなり、果物も100円のバナナしか買わなくなった加算廃止後の厳しい生活実態を吐露。
友人に旅行に誘われても断っているといい、「惨めな気持ちになる」と述べた。

高校生の長男と二人暮らしで母子加算を受給していた辰井絹恵さん(45)=同=は「冷蔵庫に何もないのに(おなかをすかせた)息子は何度も開けては見て、すごく情けなく悲しくなる。
ぼろぼろのズボンや靴で、散髪も年に数回しか行けない。友人にも引け目を感じているはず」と話した。
581名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:14:40 ID:Qh+OUYg0O
最近訴えるとか多いけどテレビの見すぎなんじゃない。
582名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:14:48 ID:7wv2HPt+O
逆に…
不満といえば「喫茶店でコーヒーが飲めない」くらいの生活レベルが保障されるんだな。
今の生活保護制度。
583名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:15:25 ID:6Z//r9InO
湯船になんて何ヶ月も浸かってない
毎日シャワーのみ
水道代がもったいない
584名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:15:38 ID:ATE4tjeh0
549 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:04:37 ID:uMMTGCkhO
何十兆円着服の天下りに甘く
何十万の支給をされてる
経済弱者を叩くおまいらは

正に強きを助け
弱きをくじく
悪役のような人生を実践してるなあ
英雄願望がまったくないんだな
理想亡き人生だな

お前が行って助けてやれ
釣りならどっか逝け。
585名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:15:47 ID:LxYfVlg00
ワープアより貰ってるのに生存権とな?
ワープア涙目w働かないほうがましだなw
586名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:15:53 ID:mKXoH8lr0
>>571
チョンの生活保護を削るためには、民主党を潰さないと・・

民主や社民に投票して、そんなこと言ってはだめよ?
587名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:16:15 ID:Ve3D/8GU0
おばさん、なんで働かないの?
588名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:16:28 ID:u/RepU9H0
肝心の、実際の支給額が記事からじゃ分からないな。
589名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:16:47 ID:GD+BisSF0
自宅でコーヒー入れて公園でもいけよ
590名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:17:01 ID:jE74rgp0O
友人とドイツでビールを楽しむこともできない。
手取り25万独身だけどナマポください。
591名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:17:32 ID:FG9ifkn30
サラリーマンでも節約するため水筒でお茶持参の奴とか結構いるのに
592名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:17:36 ID:sy+A/BiQ0
1杯400円のコーヒーの原価は20円くらいだろ?
593名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:18:01 ID:FUmXMvwrO
おれは喫茶店に生まれてから一度も行ったことがないと、スレタイを見てはじめて気づきました
コーヒー一杯いくらするの?300円ぐらい?
594名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:18:02 ID:mKXoH8lr0
金のないやつは、人付き合いなんかしようとするな 家に篭ってろ
595名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:18:07 ID:Q+IoLGf30
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

何でこういう人たちって突っ込まれどころ満載の主張をするの?
わざとなの?バカなの?
596名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:18:11 ID:Ifb0VfhrO
今晩のメニューは、
青ネギ4本、みょうが1本、なめこ1袋を上に盛った冷たいお蕎麦。
わさび菜にスライスチーズを千切って乗せて、ピエトロの厳選ドレッシングをかけたサラダ。

生保の人達は蕎麦に薬味を乗せず、生野菜なんて食べられないでしょ。
たまに喫茶店で3時間喋るくらい多めにみてあげなよ。
597名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:19:05 ID:hRYPgr3c0
こいつら、金融資産5000万は持ってる俺よりいい生活してんじゃねぇか。
どうも、貧乏育ちなせいか、480円の刺身なんてめったに買わない。
果物なんてのもめったに買わないし。旅行なんて、社員旅行以外行った
ことがない。喫茶店なんて最近行ってねぇな。こいつら異常すぎる。
598名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:19:06 ID:SERRjJZy0
うまいコーヒー飲みに行きたい。
ダイエーの40円コーラは飽きてきたざます。
599名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:19:23 ID:VruRKKYgP
>>506
一緒に暮らしてやれよ
600名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:19:35 ID:AeXsRKf30
パチンコやってたら笑う
601名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:19:36 ID:f0446L0qO
こういう人に在日特権のことを教えてあげたい
602名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:20:40 ID:Su8fRBxc0
卑しい
薄汚いツェねずみ
603名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:20:51 ID:eHSv7Ocy0
>「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
>負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」
それは許せんな
全国民が年間400万得られるように支給してくれ
年収200万の俺は200万支給してくれ
それで許す
604名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:21:33 ID:orzoEnx80
>>596
だったら自分でお茶やコーヒー水筒に入れて公園にでもいけってことなんだよ。公園にだってベンチはあるしさ。
人様の税金で生活してるってこと忘れてもらったら困るんだよ。
605名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:21:39 ID:uNdkod3F0
「百円マックも買えない」なら少しは同情できたのに
「喫茶店でコーヒーを楽しめない」じゃあ 同情できない

この訴訟のシナリオを考えた奴の、一般的に許される最低限の贅沢が
「喫茶店でコーヒー」だったんだろうな
「喫茶店でコーヒー」すら飲めない人だって沢山居るのに


マジ腹立ってきた、俺が今日 雨の中、外回りしてる間、
あいつら喫茶店でコーヒー飲んでたの?
俺が大切な書類を濡らさないように体を濡らして書類を守ってる間、
あいつら喫茶店でコーヒー飲んでたの?
俺が嫌味な上司の説教を聞いている間、
あいつら喫茶店でコーヒー飲んでたの?
俺が横柄な態度の取引先に頭を下げてお願いしている間、
あいつら喫茶店でコーヒー飲んでたの?

606名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:21:49 ID:u+XpvR0AO
働かずにお金を恵んで貰ってるんだから喫茶店くらい我慢しろ!
607名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:21:56 ID:AifflxeJO
普通に働いてるけど喫茶店でコーヒーとか贅沢すぎてしませんが
サ店のコーヒー高いし
608名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:22:24 ID:0I4jLy760
外人を生活保護や公営住宅や公職から追放して日本人の機会を増やせ。
憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとある。
法律は国会で国民の代表が作ってる筈だからこれ等は本来憲法違反だ。
609名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:22:34 ID:Wx62alKCO
>>596
釣り?自分は生保だけど今日は牛しゃぶサラダとキンメ鯛の煮付け
スーパーの半額食材で作ってるけどね。
610名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:23:17 ID:sSy/FE64O
今のファミレスの朝の売り上げは母子加算をもらってるやつらの支払いで保っている。
今のパチンコ屋の昼は生活保護をうけている奴らのおかげで保っている。
これ常識
611名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:23:22 ID:sK2xEBDTP
生活保護で喫茶店とか調子のんなわろた
612名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:23:54 ID:3NM5OL1X0
誰がこの糞ババアの為に金やらなきゃいけないんだよ!

子供の為の金だろうが!!!

勘違いすんな!!!
613名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:24:08 ID:6u6e/t6T0
ゾッとするスレ
614名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:24:56 ID:FUmXMvwrO
喫茶店行ってみてえー
何するところなんだろう
615名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:26:24 ID:YOiW9w8p0

古事記脳
古事記脳
古事記脳
古事記脳
古事記脳
古事記脳
古事記脳
古事記脳
古事記脳

616名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:26:48 ID:EK+x2IR/0
京都民報

日本共産党京都府委員会の機関紙の側面を持つ。
京都府の社会・地方政治などを「民主・革新陣営」(日本共産党系の人たちは、
自陣営をこう表現することが多い)の立場で、関連諸団体の告知・情報も取り上げる。

共産党の機関紙なのか・・・・
ある意味釣だなw
617名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:27:10 ID:lFZVsVc+O
…囁き…
生きるだけが
人生では亡い。
618名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:27:14 ID:ESq+Sd2w0
あやまれ!水だし麦茶烏龍茶パック冷蔵庫で繰り返し使って飲んでる俺にあやまれ!
619名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:27:46 ID:EpmnmAgrO
ノーパン喫茶なら行きてぇ
620名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:28:01 ID:Ifb0VfhrO
喫茶店のキリマンジャロって一杯いくらすんだろ。
ブルックスだと30円ちょい。
621名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:30:42 ID:XtU+1hPS0
>>609
働けるんじゃね?
622名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:31:35 ID:orzoEnx80
このばばあ鬱病だったのか。慰謝料ももらえないなんてw

京都市の辰井絹恵さん(43)は3年前、夫と離婚したが重度のうつ病で働くことができず、
月16万円の生活保護を受け始めた。児童扶養手当の4万円と合わせて月収は計20万円。
アパートの家賃6万円を支払った後に残る14万円で、食べ盛りの息子(15)との生活費を
リギリやりくりしてきた。

だが息子が15歳になったため、今年4月から保護費のうち母子加算分の約1万円が減った。
来年度は、さらに約8千円減る。息子は定時制高校1年で卓球部に所属し1日4食。
辰井さんは残り物やカップめんですませる。「母さん、もう給食いらないよ」。
最近、息子に言われた言葉が胸に響いた。1学期の給食代は1万円。
「息子にこんな思いをさせるなんて」
家賃抜いた生活費は2人で13万です

623名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:31:46 ID:f2BHPTpBO
このスレ見てると働いてる人々の節約生活に泣けてきた
こんな生活の上に成り立ってる働かない寄生虫の優雅な人生
世の中に絶望して死にたくなる人の気持ちがわかるよ
やってらんねーよ
624名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:31:52 ID:uMMTGCkhO
>>584
別に誇る程ではないが
児童擁護施設の子供に
誕生日の子供に月一で図書券は送ってる
おまいみたいな
強きに腰ぎんちゃくし
弱者を叩く 悪党の片棒を担ぐだけの 人生にはしたくないからなあ

625名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:32:12 ID:YvFpqRTgO
まっとうに働いて慎ましく暮らしている他人の金で喫茶店で友人とコーヒーを飲み息子に好きな物を買ってやり人間らしく暮らしたいってどんだけー
626名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:32:26 ID:4FsCQYO50
>>80
だね。うちの85歳のじいちゃんでも月25万は貰ってた。
シベリア抑留で戦後数年経ってから日本に帰ってきたのに。
いくら年金強制加入世代でないからといっても、常識なさ過ぎだと思う。
627名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:32:49 ID:Su8fRBxc0
いい加減
生活保護に現金渡すのやめろ

月2万くらいのこずかいあげて後は寮生活みたいに
共同風呂、便所、食堂で決まったもの食え

働かないで食わせて貰うならそのくらい不便な思いしろ
これで不正受給も減るし一石二鳥だ
628名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:32:49 ID:YOiW9w8p0

これは「弱者」の振りをして
ツッコミどころ満載の記事を流し
みなさんに叩いて楽しんでもらおうという
京都民報提供のバラエティーです
629名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:32:54 ID:N4KSVP3I0
コーヒー飲みたければ働け
子供に惨めな思いをさせたくなければ働け
こういう当たり前の事がなぜ出来ない?
一生懸命働いてきた奴と↑のような奴が同じ生活を送ることこそ不平等だ
630名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:33:20 ID:Ce6KI89hO
贅沢
631名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:35:03 ID:Ude3GyOdO
>>599

地元には仕事がないんです…
632名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:35:09 ID:9ZyOmxo20

此のスレ、どうして外国人スレになってるの?
633名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:35:22 ID:oUO3+/kz0
刑務所に入れば食事の保証はあるぞ
634名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:35:30 ID:sK2xEBDTP
>>629
80越えた爺を雇う所はそうそうないと思う
635名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:35:50 ID:CPl3cgKWO
コーヒーも飲めず、独身細々と働くサラリーマンもいるだろうに。
636名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:37:16 ID:OaqTOEU50
働かずに食っていけるだけでも幸せだと言え
そうじゃないと、税金を真面目に納める気が失せる
637名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:37:23 ID:u+XpvR0AO
本当に生活がギリギリなら喫茶店なんてもったいないと言う。
638名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:37:55 ID:VruRKKYgP
>>80
年金は一切払わずに、戦争にも行かずに・・・
639名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:37:56 ID:iNfa/Y1e0
こんな主張されたら
削りたくなるよな生保
640名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:38:49 ID:uNdkod3F0
うちの実家はブルックス1杯分で2杯淹れてる
俺が自分の分だけ抽出して捨てようとしたら
オカンに「もったいない!」と怒られる
普段 濃い1杯目は親父の分で、薄い2杯目はオカンが飲むらしい
たまに、ゆっくり抽出して3杯目を作る事もあるらしい
オカンに言わせると「ゆっくり抽出した2杯目の方が美味しい」らしい
641名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:39:20 ID:D3fggQ0WO
母子家庭でも、子供に不自由させまいと朝から晩まで必死に働く母親もいるだろ?
保護をあたりまえと思うなと。
642名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:39:42 ID:ez7RljHdO
コーヒーは贅沢です。
643名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:40:00 ID:uMMTGCkhO
奴隷が 弱者を罵るスレッドだな
強きを助け 弱きをくじく
奴隷根性が 染み付いてる
644名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:40:10 ID:Bi48mjOA0
>>1
つか、生活の最低限のレベルの保障の範囲なの?その友人とコーヒーを喫茶で飲むことが・・・???

いやマジでさ、ネット難民とか派遣による低賃金で苦しんでる連中が大勢いる昨今、
下手したら働いてる連中より上の待遇を求めるその発想はなんとかならん?

派遣で働いてる連中が待遇改善を求めるなら、話もわかるが・・・。
645名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:40:21 ID:hJrzDyucO
俺なんて喫茶店ずいぶん行ってないぞ。
外出する時には水筒にお茶入れて持って行くぞ。
646名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:40:28 ID:XtU+1hPS0
生保受けるんなら、
公営住宅に入居で月に5万円支給でいいよな。
647名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:40:37 ID:VruRKKYgP
>>631
ちがうよ、
カーチャンをお前の家に呼んで一緒に暮らしてやれよ
648名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:41:01 ID:QL1G6ZTS0
母子加算はまだ理解できる。
離婚した母子の窮状は理論的に助けるべきとは思う。
でも老齢加算て何?
要は無年金のクズということか?
649名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:41:16 ID:AafVP2ONO
単独親権の弊害。共同親権の法制化を!
650名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:41:26 ID:0miry7DhO
>>622
なにこのババア。
十分すぎる生活できる金もらってんじゃん。
このババアのガキもブクブク太ってんだろうな。
うつ病のわりには裁判ちょくちょく起こして元気だな。
651名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:41:42 ID:GGLt0h5S0
友達いないから喫茶店なんていかないわけだが。

もちろん生活保護もうけていない。

こいつら甘えだろ。
652名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:42:15 ID:kZCxbdX10
>>506
ローンが組めるほど生活が充実してるんだな(´・ω・)
カーチャン家に呼んでやれよ、生活保護を受けさせたくないと思うならそうしたほうがいい。
死に目にも会えないぞ。
653名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:42:33 ID:Jm2SABt/0
また貧乏人が貧乏人を叩くスレか
654名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:43:04 ID:rG36E+wy0
一食我慢してドトールのブレンドS・200円で何時間も粘ればいいじゃまいか。
655名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:43:17 ID:Ifb0VfhrO
>>640
でっかい容器に入れてから、3つのマグカップに3等分したら?
656名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:43:40 ID:uxhQXob00
図々しい。
無駄金だよ、こんなのが生きてることにお金使うこと自体。
生活保護制度なんて、なくしたらいいのに。
657名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:43:43 ID:PCRfwoI6O
うちの会社、4年前に倒産の危機に面し、
再建の意志があり残った職員の賃金15%カット
を始め数々の施策を経て昨年度末にようやく定昇し始めるまで回復。
また、今までの心根自体を改善しようと、オッサン職員が畑違いのインターネット系資格を取ったり、
若手が仕事抜きで限界集落の田植えなんかを手伝ったりと・・・
すまん、長くなるな。
つまり、なぜこうやって働いてる人間がこんなババアより、こんなババアより・・・
658名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:44:09 ID:uMMTGCkhO
奴隷程 弱者叩きをする
自分を奴隷にしている勢力には 立ち向かえない

だから憂さ晴らしの為
奴隷程 弱者を叩く

659名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:44:11 ID:oWYtU32y0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
660名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:45:25 ID:hDDCSWoHO
京都って左系が盛んだからな
661名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:45:27 ID:N4KSVP3I0
金がないのは、貧乏なのは、すべて国のせいだと思ってるんだろうな。
性根が腐ってる。
662名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:45:45 ID:xOfe0JzyO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
チェック厳しくしろよ、生活保護者に人権認めないでいいから自宅に「生活保護者」の看板付けさせて、市民に監視、通報制度をいれろ!
663名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:45:59 ID:VruRKKYgP
>>640
1杯 5円だな。
2杯目は旨いって、カーチャン、よく判っているな

>>655
それでは全てのコーヒーが同じ味になるからダメ
664名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:46:00 ID:D8rDCt8T0
【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴★8[12/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198475863/

札幌や小樽に住む母親9人が21日、生活保護を受けている世帯のうち、ひとり親の世帯に上乗せされて支給される母子加算の減額は
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条に違反すると、減額の撤回を求めて札幌市など地元の自治体を訴えました。

「(母子加算が)廃止になったら、(娘の)習字をあきらめなければいけない状況になります」
(2人の子がいる川口美幸さん)
「子どもは高校に行かず、働くとまで言ってくれて・・・」(3人の子がいる佐賀光江さん)

原告の1人、札幌に住む弘美さんは3年前、夫と離婚し、働きながら娘の美奈ちゃんを育てています。
この日の夕食、おかずは冷凍食品のグラタン1個だけでした。



佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html
665名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:46:07 ID:d7gf174D0
>>1
どんぐり拾ってコーヒー作ればいいと思うよ。
666名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:46:17 ID:xdHGRxkg0
>>655
天才
667名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:46:19 ID:9ZyOmxo20

2ちゃんのヒキウヨって、

ついに生活保護スレで延々街宣するところまで

落ちぶれたの?

基地外?
668名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:46:41 ID:7TdnskY50
>>653
違う、貧乏人が乞食をたたくスレ。
669名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:47:06 ID:t2OPjyDx0
家で飲め
670名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:47:07 ID:d0IdpZKP0
生活保護は恵まれすぎ

内情知ったら働く気なくすぜ
671名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:47:18 ID:hvr3+vv10
人様に迷惑かけないように・・・と頑張って頑張って歯を食いしばってきたから
なんとか搾り出すようにして貯蓄もしてどうにかこうにか人並みに生きている人が、
だって仕方ないじゃない・・・・と言い訳ばかりを口にしてとどのつまりは生活保護を受給して
「人間らしい潤いのある生活がしたい」だなどと戯言を抜かす人を、
養わなきゃいけないのか・・・・・・?

恵まれてるから生活保護を受けなくて済んでいる訳じゃあなくて、
恵まれなかっただけの理由で生活保護を受ける事態に陥ってる訳じゃあないのにね。
672名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:48:09 ID:/SMYauCn0
>>623
まぁ節約生活なんてしなくて済むならやってねーんだけどな。
やらされてると言うかなんというか・・・。
政府の無駄遣いを追及するなら応援も出来るが
働いてる貧乏人差し置いてもっと金よこせとはどういう了見だ!?と言いたくもなる。
673名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:48:40 ID:wcbSpEZlO
我々が働いて納税しているのは、奥様方の喫茶店のコーヒー代の為?
674名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:48:47 ID:XtU+1hPS0
>>648
離婚するにしても、
基本的には夫婦間で解決するべき問題だから、
死別以外は生保を出さないというのも合理的だよな。
老人の場合はじゃあ死んでくださいと言う訳にもいかないし、
国民年金の平均支給額くらいなら良いんじゃないかと。
675名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:49:48 ID:N4KSVP3I0
離婚して母子家庭になって生活保護ってよくあるパターンだけど、
死別ならともかく、離婚して自分の力で育てられないなら父親に子供を任せるべきだろ。
それができないのなら子供は施設に行くべき。
このババアに子供を育てる能力はない。
676名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:49:49 ID:xEsExXn20
喫茶店で優雅に友人とコーヒーとかまだまだ生活に
余裕があるってことか
こっちとら薄給で缶コーヒーですら我慢してるのに
677名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:49:50 ID:gQWF9ltH0
生存してんじゃん
678名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:49:51 ID:uMMTGCkhO
汝が奴隷であればあるほど
汝は強い勢力に立ち向かえず
弱者を罵り 攻撃するようになる

弱者を攻撃してるということは 汝の奴隷の気質を証明するものである

679名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:50:57 ID:rcruR70kO
喫茶店でコーヒー飲むくらいならその金を食費に回す。
コーヒーなんて栄養ないし、もったいないもん。
生活保護を受けるほど生活が困窮ならそういうものじゃないん?
680名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:51:09 ID:qoNu0fMv0
>>665
どんぐりコーヒーもいいけど、たんぽぽの根を焙煎したコーヒーもおいしいよ。
ちょっと臭いけど、色も味もコーヒーそっくりで、しかも体を温めてくれる優れもの。

こんな自然の恵みで豊かになるのはともかく
生活保護の身で金銭的に生活に潤いを求めるのは厚かましいんじゃないか?
681名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:52:08 ID:xOfe0JzyO
生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
チェック厳しくしろよ、生活保護者に人権認めないでいいから
自宅に「生活保護者」の看板付けさせて、市民による監視、通報制度をいれろ!
682名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:52:16 ID:9ZyOmxo20

必ずしも政治色のない、単なる近親憎悪組もいるみたいだな。

こういう被害妄想に、政治色や排外主義がくっつくと

2ちゃんのウヨになるのか。

よくわかった。
683名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:54:09 ID:ienjnO+S0
働いても生保程度の賃金しか貰っていない人が
多いんだね。異常だよ。
684名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:54:32 ID:jGQYlv5D0
加算できるほど日本国は裕福ではない。
そんな貧乏人が多いから税金を払えない人が多い。
ニートなど論外。早くこの世から去ってくれ。
685名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:54:37 ID:QNCeujDD0
金額を多くしても今度は、

友人と海外旅行も楽しめない。
友人とベンツでドライブも楽しめない。
友人と銀座でブランド品のショッピングも楽しめない、とか言い出すのだろう。

結局いくら呉れてやっても満足しないこじき根性だから、好きに言わせてほっとけば良い。
686名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:56:21 ID:EUeJlQ9GO
>>683だよな…。馬鹿馬鹿しい
687名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:56:29 ID:VruRKKYgP
>>683
逆に考えるんだ・・・生保の金額が上がりすぎたんだと・・・
688名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:57:33 ID:Ifb0VfhrO
ちょっと自分が無駄遣い人間に思えてきた。
仕事中に最低でも缶ジュース2本は飲んでいるよ。
午前中の休憩にブラックコーヒー。
昼休みの食後にフルーツジュース。
みんなはネタじゃなく、真面目にレスしているの?
689名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:57:41 ID:X5T+NjPN0
必死に働いて納税しても、こんなやつらのわがままに使われるのはもうたくさんだ

生活保護受給者から、なにか権利を取り上げてくれ
移動の自由と公民権でいい
そうでなきゃやってられん
690名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:58:02 ID:l9Ifbu8r0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │  │      ┌┤桜桃│牛舌│
                                      │  ├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤寒│  米  │酪王牛乳│
                                      │カ.│鰤├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤二├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│.なし.│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │  │平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│蛸│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││焼│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
691名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:58:10 ID:9ZyOmxo20

こんな不要不急の街宣で4スレ消費してるのか・・・



まさに基地外w

692名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:58:52 ID:raovAXrZ0
>>531
>この日は原告4人が意見陳述し、母子加算廃止取り消しを求めている山科区の辰井絹恵さん(46)は
>「18歳の息子がおなかをすかせて、何もない冷蔵庫を開けるのが癖になっている」と窮状を訴えた。

冷蔵庫に何も無いのはこのメタボババアが食いすぎなせい。
そもそも、のこのこと人前に出てきて物乞いする気力と体力があるんなら働けるだろ。
働け。
693名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:00:04 ID:+2sBr3y8O
ご飯を食べる日はお茶を我慢しています。
694名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:00:37 ID:5ztajYomO
もしもこの訴えが通ったら、他の世帯も母子加算が元に戻るの?
695名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:00:41 ID:X5T+NjPN0
もう「生保」は
生命保険じゃなくて、生活保護の略称なんだな
696名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:01:09 ID:xOfe0JzyO
こいつら生活保護者は無人島に集めて現物支給で集団生活させろ!
697名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:01:17 ID:xEsExXn20
>>688
お金うんぬんでなく身体に悪そう
698名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:01:52 ID:5WwNQ7gu0
生活保護受けてる身分で喫茶店とは悠長なもんだ
699名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:02:03 ID:74cBNQyT0
>>687
年金との逆転とか明らかにナマポはおかしいわな
700名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:04:24 ID:rcruR70kO
>>692
18歳の男はちゃんと食べてても腹減るもんだから心配するなと教えてあげたい。
701名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:04:56 ID:EfE3b5SKO
毎月、月の日数と同じだけ、しかも残業つき長距離通勤の俺だって喫茶店でなんかコーヒー飲めないぞ。
なに考えてるんだか…
702名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:07:50 ID:FGQ3ECWS0
我が家は妻と二人で今の年収140万。昨年取引先の倒産、破綻など3件の未回収金のお陰で蓄えはすべて消えた。春先の確定申告での課税は消費者金融の借り入れ。
自営を見切り、働きたくとも、50過ぎでは厳しすぎる。国保の自己負担の3割が払えないので医者にもいけず。コーヒ-などこの半年無縁。俺も生活保護してもらいたいくらいだ。
703名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:09:48 ID:voZJAkso0
喫茶店のコーヒーなんてもう十年は飲んだ事ないぞ
今日なんてスーパーの280円弁当が半額になるまでまって買ってきて食べてるが
主張するのは良いと思うけどこの人たちから努力してるのが伝わらないな。
704名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:10:09 ID:ddvOoom00
>>580
旅行にも行けるんだ。
いいなあ。
705名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:12:34 ID:2j2s0QTf0

第二次補正予算で、天下り法人に流れる数千億円を、
国の、社会保障費にすれば、生活保護費も削らずに
済むだろうが、、

706名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:13:48 ID:NQw8g51A0
自分は1L 98円のブラックコーヒーもどき飲んでるんだが・・・。
707名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:14:08 ID:U2L8BjSi0
少なくともこいつらにやる金はない
708名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:14:59 ID:MQWlzzMZ0
喫茶店なんてフツーに働いてる俺もいかんわーw
709名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:15:06 ID:5w2wglE/O
>>702
あなたは働けるからそれでいいけど大抵の受給者は働きたくても働けないんです。
働けるけど働かないホームレスの人達とは事情が違います。そういう目線はやめたほうがいい。
710名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:19:17 ID:bBi4uYQnO
>>709
幸せなオツムだな。
頭悪いの?バカなの?
711( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/05/21(木) 22:20:48 ID:Tl/FD0an0
( ゚Д゚)<喫茶店なんて
( ゚Д゚)<入ってんじゃねえよ
( ゚Д゚)<この贅沢もん
712名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:20:57 ID:RMwkj/x60
友人と旅行にいけないことは惨めでも
ナマポなことは惨めじゃなんだな
713名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:20:59 ID:pTk/poWG0
>>709
逆だろ ホームレスは働いてんだろ
714名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:21:49 ID:s56HC9ISO
>>709
何で働けないの?
715名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:22:52 ID:rRHmcGHR0
息子がバイトすればいいじゃん
もう18歳になるんだから
716名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:22:58 ID:MQWlzzMZ0
働きたくても働けないって人のまともな事由聞いたこと無いな。
長時間おしゃべりも旅行も一日中PCに張り付くことも出来るけど働くことだけは出来ません。
717名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:23:30 ID:Ifb0VfhrO
>>709
この場合はホームレスではなく、世捨て人の方が良かったね。
ホームレスは好きでああなった訳じゃない人多々有り。
718名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:25:08 ID:VruRKKYgP
>>714
働く気がない => 働けない
だろw
719名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:25:15 ID:OaK6JUww0
楽しみコーヒー
720名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:25:22 ID:XtU+1hPS0
生保打ち切られるから働けません。
721名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:25:26 ID:Spe+UpS70
人にタカって生きてる屑がなまいきにサテンなんかいくなw
722名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:25:28 ID:79bA/nhW0
カフェオレみたいな泥水を飲むべき
723名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:26:04 ID:yHwHPfOm0
友達のいない俺はどうしたら良いんだ。
724名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:27:04 ID:IAoyFBl+0
生活保護生活長いとそれが当たり前になっちゃうんだろうなぁ
旨みを覚えればもっとよこせ、もっともっとよこせ  それが、人間の性か・・。
725名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:27:22 ID:bax2oHyV0
配給制にすりゃこんな勘違いバカはいなくなるだろう
726名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:27:25 ID:n7mn99Vt0
私は金ないけど友達と手造りの梅酒を一緒に飲んでるだけで楽しいよ

本気で金ない時は麦茶で語り合っても楽しい
727名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:27:32 ID:b8XfmQTeO
友人にも呆れられないか?こいつの珈琲一杯分は自分の税金だって軽蔑されてるぞ。
728名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:27:55 ID:phJSHZwmO
いいから働けよ
729名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:28:04 ID:4QgUq7DIO
>>709働きたくても働けないってなんで?
私も精神的な事情と、障害児の介護があるから外では働けないけど、自宅で仕事してるよ。働こうと思えばいくらでも働けます。働けないってのは言い訳にしか聞こえないね。
730名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:28:49 ID:K7loEWj40
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
泥水でもすすってろ。
731名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:29:00 ID:GvWTTeGG0
コーヒーが飲めないならドリンクバーのあるファミレスに行けばいいじゃない

うどん付けても500円くらい
732名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:29:07 ID:5VMoX5uS0


失業率と有効求人倍率も出してね。公僕さんw

733名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:29:09 ID:nnP+Iqlu0
訴えれば訴えるほど墓穴を掘る人たち
それだけ,一般人の感覚と乖離してしまうんだなあ・・
734名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:30:03 ID:mz71IN6r0
生活保護で暮らすんだったら、
娯楽・嗜好品は削ろうよ。
735名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:30:33 ID:XRKv6P6A0
コーヒー飲ませるための税金じゃねぇよ、人生やり直せ
736名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:30:48 ID:na9Ww8cQO
83歳は、老人ホームにはいれば解決じゃないかと思えてきた。老人ホームなら話し相手沢山いるしな。
737名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:31:18 ID:M6Pi+hJTP
>>702
保護は借金の支払いの為ではないって理由で、支給を断られたケースを知ってる
ネットで色々と調べといた方がいい
738名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:31:38 ID:p+xBeOX+0
私は働いても、受給者の給付額より少ない。

意味わからん。





739名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:31:48 ID:c72WEATlO
こういう輩は強制収容所で働いてもらう。
こんな仕組みを作れ。
740雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/21(木) 22:33:01 ID:a/iCKWWG0 BE:265370742-2BP(1003)
この受給希望者らは何をほざいてんだか┐(´ー`)┌
元々貧乏人共が高度経済やバブルで裕福な生活をちょっと味わう事ができただけで
今の生活のありようが本来の生活スタイルやん♪
血税をタバコ銭や喫茶店代に使うな!
教育費や納税の足しに汁 (=゚ω゚)ノ
741名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:33:24 ID:xImVeUQ1O
おいおい、お前らボロくそに言い過ぎw
742名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:33:45 ID:+UKsh/Xo0
>>1
壮大な釣りですか
743名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:34:26 ID:Ude3GyOdO
>>647

一応持ち家だし、オカンは実家に愛着あるんです
744名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:34:39 ID:rXb8tltyO
745名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:35:50 ID:oGSSzAT5O
生活保護以下の年収で生活してる人なんて五万と居るだろ
税金で生かされてる癖に何が喫茶店に行きたいだよ。恥を知れ恥を。
746名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:36:01 ID:FB+uUNlV0
だから、金じゃなくて食料の配布に切り替えろよ。
家は国所有の住宅からランダムに抽出して割り当て、
電気代は一定を上限、
風呂は共有。

働かない人間を優遇する社会は、滅びる以外ないぞ!!!
747名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:36:58 ID:xOfe0JzyO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
チェック厳しくしろよ、生活保護者に人権認めないでいいから自宅に「生活保護者」の看板付けさせて、市民に監視、通報制度をいれろ!
748名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:37:49 ID:cjJh9AA+O
コンビニで買うのも高いからと
量販店でジュース買って職場に持っててんだぞ!
働きもせず喫茶店とか ふざけるな
749名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:38:46 ID:XtU+1hPS0
昔はこういう奴等は淘汰されてたんだけど、
生保なんてやるから自分が上等な人間だと勘違いしたんだろうな。
死んだり犯罪者にならない程度に保護しとけばいいよ。
750名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:39:36 ID:I/DSrZQb0
先日、水道の供給を止められ、明日以降どう生きるか悩んでいる私には、あすの珈琲を心配する余裕などありません。運悪く早期発見された自殺未遂の医療費の取立て請求も厳しいしネ。
751名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:39:59 ID:08D+r3pr0
おじいさん
たばこと酒とコーヒーは体に毒だよ
そんなもんのために金は払わないよ
752名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:40:22 ID:SVqSaHAR0
子供に何もしてやれないって言うから
乳幼児抱えた若い母親かと思いきや
息子18歳てw
753名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:40:59 ID:siqvEcY10
>>31は正論。
754名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:41:12 ID:kG0fN2Mh0
生活するには十分な年収がある俺でも喫茶店でコーヒーなんて無駄だと思うんだが
755名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:41:14 ID:D8Oo1IBw0
友人と缶コーヒー持って公園かどっか行け!
生活の大事な部分が喫茶店かよ!
それと18歳の息子なんて立派に働ける年齢じゃないか。
母子加算剥奪でも良いくらいじゃないの?
756名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:42:03 ID:J4dccifqO
>>1の壮大な釣りに釣られた皆さん♪

…えっ!?

釣りじゃないのか!?
757名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:42:30 ID:mGsvi3jM0
コーヒーってもろ嗜好品だろしかも喫茶店でって。
それ最低限人間らしい生活の範疇超えてるだろ
ジジイ贅沢ぬかしてんじゃねえ
缶コーヒーでも買って公園でダベってろよ
758名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:42:31 ID:3wnwqEOxO
>>1
喫茶店なんてもう何年も行ってないよ

普通は自宅で空茶だろ

759名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:42:54 ID:aySdGV650
長男はニートなのか?
760名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:43:42 ID:BLXScVnE0
俺コーヒー大好きだけどスーパーの57円の缶コーヒーで我慢してる
会社だと30円で飲めるけど出がらしなんだよな

スタバとかドトールなんかは誰かが行こうって言わない限り高いから行けないよ・・本当はそれだって行きたくないんだ・・
761名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:44:08 ID:MQWlzzMZ0
生保者『働けない事情があるの…』
納税者『あらら?精神疾患?障害児かかえてるとか?』
生保者『ちゃんと働かないとなぁと思うんだけど。どうしても働けなくて』
納税者『そういう事ってあるよね。で、働けない事情って何なの?』
生保者『でもやっぱり旅行とか喫茶店とかは行きたいからもっとお金いるし』
納税者『そりゃ生きてるんだから娯楽は必要だよね?事情は?』
生保者『前まではいっぱいお金出てたから色々出来たのに何でこんな事に。』
納税者『…何で働かないの?どういう事情があるの?』
生保者『今度友達と温泉行く約束したからこのままじゃ困る。』
納税者『そうだね。で、働くの?働かないの?』
生保者『え?ごめんよく聞こえなかった』
納税者『あ、えーと、、なんで働けないのかな?』
生保者『何で?』
納税者『あ、えーと、お金がいるんだよね?働かないとお金貰えないから』
生保者『何の?』
納税者『え?』
生保者『ん?』
納税者『どうして働きたくても働けないのか知りたいから事情を話してくれないかな?』
生保者『別にいいけど。それをあなたに言ってどうなるの?』
納税者『いや、だから。訴えるほど困ってるなら力になれるかもしれないし。』
生保者『もしかしてちょっと怒ってる?』
納税者『いや別に怒ってはないけど?』
生保者『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
納税者『だから怒ってないです』
生保者『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
納税者『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
生保者『何が大丈夫なの?』
納税者『何の話だったけ?』
生保者『お金でしょ?』
納税者『死ね。』
762名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:44:51 ID:JRQjcFXVO
騙されねーぞ

どうせ一杯が千円するような喫茶店でコーヒーを飲んでたんだろ

甘えんじゃねえ!
763名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:44:54 ID:xOfe0JzyO
生活保護なんか辞めたほうがいい!
コジキは死んであたりまえだろ!
764雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/21(木) 22:47:13 ID:a/iCKWWG0 BE:497570235-2BP(1003)
>>746
それはいい案だな〜―γ( ̄ο ̄)oΟ◯たばこ←すえないけどアンニュイ風
水道光熱費とNHK代は合計で上限2万
風呂は確かに銭湯で充分だなw
食料とアルコール以外の飲料は上限7万分迄無料配布
あと衛生用品代なども上限1万として全部『現品支給』
ビタ1文援助してもいけない( ̄(エ) ̄)
765名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:47:48 ID:bax2oHyV0
役所に配給所作って最低限の米と沢庵だけ配給すればいいんだ
766名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:47:57 ID:50126Vv3O
有閑マダ〜ム シルブブレ〜w 
おっとなつみちゃんのお天気がはじまったから どろん〜
767名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:48:00 ID:xOfe0JzyO
こういう裁判こそ、
裁判員制度で裁くべきだろ!!
もちろん却下! 裁判費用は生活保護者持ちだ!!
768名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:48:17 ID:M0LCQiKt0
仕事してても友人と喫茶店でコーヒー飲めないような稼ぎの人なんてけっこういるだろ
769名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:48:37 ID:LnIRZBQq0
今の世の中の流れだと、生活保護者は最低限の生活で我慢すべきだな
茶店でコーヒーなんて贅沢だろう
ただ母子家庭も夫が死別した家庭に関してはある程度仕方ない
勝手に別れたやつは文句言うな
770名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:49:13 ID:4QgUq7DIO
>>761 お疲れさまw 私のカキコにヒント得て書いたのかなと思った。間違ってたらごめんね。
771名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:49:23 ID:DzATXCuy0
精神科で生保の奴なんて金の使いようが無いから100万くらいは
けっこう貯まっちゃうわけ。
打ち切られると困るから、それで職員がスイス製の高級腕時計を買わせたりしちゃうの。
まあ使い道は自由だけど、やはりこれはおかしい。
772名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:50:11 ID:NQw8g51A0
>>755
缶コーヒーは贅沢だろ。w
773名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:50:28 ID:+KY5mHz20
普通に働いてる人が不況で生活苦しいんだから、
生活保護で暮らしてる人が(少なくとも同レベルで)
苦しくなるのは当たり前だと思うけど。
774名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:50:37 ID:UIlgrZGr0
国民の義務すらはたしてない奴らが何言ってんだって話だな〜
ニート以下の存在なのにまったくこまったもんだ。
こんなのの為に税金払ってると思うと馬鹿臭くなるな。
775名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:50:47 ID:8oGpUS+cO
コーヒー飲みたきゃ友達に事情話して説得して奢ってもらえ
国にたかるな
776名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:51:30 ID:Bu4HMdl80
喫茶店でコーヒーとか贅沢なんだよ!!
俺なんか今スーパーの安売りで買ってきたコーヒー豆で
家で淹れて飲んでるんだぞ!!

喫茶店なんか行かないぞ!
777名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:52:05 ID:AFp+mS6xO
自然界では淘汰されていくヤツが施しを受けてることを忘れて
権利意識ばかりが発達してしまい、
勘違いしてる連中が増えすぎた
778名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:52:24 ID:NFjJOj7lO
家で友達とインスタントコーヒーでも飲めば!ってことだな。
働かざる者食うべからず
779名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:52:52 ID:jAa3TqlHP
>>80
うちのじいちゃん海軍の人間だったらしいけど恩給出てなかったみたいだぞ。
理由は知らん。じいちゃん既に死んでるし。
780名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:15 ID:xOfe0JzyO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
781名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:30 ID:PvhSEi8LO
普通に働いてるのに喫茶店でコーヒーなんて夢のような暮らし出来ません。喫茶店で金つかわんで傘張りの内職でもしろやボケ
782名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:40 ID:FQfvg1HW0
現品支給が望ましいけど、最低でもクーポン制にすべき。現金支給なんて駄目だよ。
783名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:58 ID:ivCHqS1D0
老後の備えをして来なかったり、
もう18にもなる息子が居るのに働かなかったりで、
それでも税金で命を繋いでもらってるだけでも御の字でしょうに、
このうえゆとりが欲しいとか、生活保護の意義を履き違えてる。
生活保護以下の収入でも暮らしている人だっていっぱい居るのに。

本当に必要な人に生活保護を支給するのは当然だけど、
偽装母子家庭やただの怠惰のツケな人が相当な割合居るよね…
もっとチェック厳しくするとか、現物支給にするとかして欲しい。
もともと生活力無くてこうなってる人が多いんだから、
現金で支給するのが大間違い。
784名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:55:07 ID:JNFQzWiI0
日本の場合、社会福祉政策が、企業保護を最優先に考えているんだよな〜

憲法学者的には、この点に超文句を言いたいらしい。
785名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:55:22 ID:puRfD8Gf0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

ちゃぶ台でこぶちゃすするほうが年相応で趣があると思うぞ
786名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:56:38 ID:R0IhusEQ0
>>782
クーポンや現物支給にしたら余計にコストがかかって無駄な税金が増えるわけだが。
そうなったらそうなったで今度はまた叩くんだろ?
787名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:56:53 ID:RMwkj/x60
生活保護費→パチンコ→朝鮮に送金
788名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:57:00 ID:JRQjcFXVO
100円ショップでコーヒーを買って飲めばいいだろ
789名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:57:52 ID:hqqTBZZ20
>安価な食材ばかりの冷蔵庫の中

俺もスーパーで安いもの選んで買って適当に作ってるぞ?
790名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:57:53 ID:MGMtvSbO0
喫茶店もファミレスも数年は行ってないな。
ってか、生活保護で喫茶店とかバカ?
自分の家で茶を入れれば、
客は茶菓子を持ってくるし安いだろ。
791名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:57:53 ID:VruRKKYgP
母子家庭家庭の女 「生活保護の申請の為の用紙ください」
市役所の職員である俺 「真正の養子ですか ?」
母 「はい、申請用紙です」
俺 「養子もらってどうするんですか ? いまでも生活が大変なのに ?」
女 「え ?」
俺 「え ?」
女 「生活が大変だから用紙がほしいんですけど ?」
俺 「何それ ? さらに子ども増やすの ?」
女 「え ?」
俺 「え ?」
女 「息子と二人で生活が大変だから生活保護が欲しいんですよ」
俺 「今度は娘が欲しいの ?」
女 「え ?」
俺 「え ?」
女 「今日中に養子がほしいんですけど」
俺 「え ?、今日中って、養子をそんなに急ぐの ?」
女 「今日中に養子を家に持ち帰って処理したいんですけど」
俺 「処理って、何それ怖い」
女 「え ?」
792名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:57:59 ID:1PEg2MrB0
この原告は、本当に頑張っている低所得者に対して失礼だ。
793名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:58:13 ID:xOfe0JzyO
こういう裁判こそ、
裁判員制度で裁くべきだろ!!
もちろん却下! 裁判費用は生活保護者持ちだ!!
794名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:58:21 ID:3HuyQ0pc0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
>生活の大事なものが抜け落ちたよう。

これを最低限文化的な生活とするなら、そもそも憲法に無理があるという話になる。
795名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:59:17 ID:ZaGKuvB5O
食材配達する業者いるじゃん。あれに委託だ。衣類は商店街の商品券だ。光熱費は公が支払い代行だ。いい加減たのむよ。
796名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:59:39 ID:9vHW6CgTO
飲み物は毎日水で我慢。
交遊費は月イチ位で職場仲間との家飲み代500円程。
もちろん税金はきちんと納めてる。
俺はバカなのか?
797名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:00:02 ID:i/c2HR410
>>769
夫と死別した母子家庭というのは毎月遺族年金がガッポリ入って来るんだよ。
それに生命保険かけてれば生命保険金数百万から何億も。
夫と死別してリッチになる母子もいるよ。
798名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:00:34 ID:z6NWlT7k0
>>794
ん?なんで?
生活保護受給者は別に犯罪者じゃないんだし、喫茶店でコーヒーぐらい飲む権利はあると思うよ。
そんな事も許されない社会になったらそれこそ日本は終わり。
まぁそんな社会がお好みなら自分が日本を出て中国や北朝鮮に行けば良いと思うんだけど。
799名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:00:38 ID:cZywwlM4O
去年までケースワーカーしてた俺が通りますよ
800名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:00:57 ID:gvNQZDivP
母親はもっと底辺の暮らしをするべきなんだが、
子供はなんとかしてやりたいもんだ・・・

全寮制の学校を作って、そこで面倒を見るのが一番か?
801名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:01:11 ID:ebJ6JT950
天皇がアジアの貧乏人に茶を出すことに決めたって
802名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:01:26 ID:U+5v6tLcO
もうスレタイ見ただけで叩いてくれって言ってるようなもんだろ

こういう類を叩かかせて、喜ぶような意図がミエミエだなw

毎回毎回この手のスレが立つってことは、なんか利権でも絡んでんのか?

803名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:01:27 ID:jAa3TqlHP
>>786
経費はそりゃかかるだろう。
だけども本格化すれば休耕農地とか活かせられるかもしれないし、地元の企業に貢献できると思う。
それに、現物支給にすれば本当に生活保護が必要な人のみが受けられる。
現金がほしくて嘘ついて生活保護受けてる人間がいなくなるのは大きい。


あ。完全な物品支給だけじゃなくて、さすがに月数万円くらいの現金は必要だから支給すべきだとは思うが。
804名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:01:54 ID:qrg68enJ0
俺の散髪は犬用のバリカンを愛犬と兼用だよ
 
18歳の息子働け
45歳のババアも働かない方がバイトで貰える額より多いから
遊んでるんだろ このバカ親子
旅行なんか何年も行ってないよ 糞ジジイ
805名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:02:20 ID:13FovDtv0
元は誰のお金だったのか、
こいつらは考えたこともないんだろうなあ。
806名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:02:46 ID:RMwkj/x60
働かない親をみて育った子供は働かない
807名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:02:50 ID:9TDhKV7JO
最低限保障されて生きてられてんだろ。
自分で稼せぐか金持ってる奴と付き合えよ。
808名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:04:16 ID:xOfe0JzyO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
ふざけるな!
働かないやつを優遇しすぎだ!
働かないやつは死んでも文句は言えない。自業自得だ!
809名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:04:16 ID:cQRYwucDO
働いてるのが馬鹿らしくなっちまうぜ
810名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:04:25 ID:zDsBLnAD0

なんだ、また低所得底辺ねらーのレスばっかだなwww

ワープアは2ちゃんなんかやってるヒマがあるならハロワへでも行けよ、な?
811雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/21(木) 23:04:45 ID:a/iCKWWG0 BE:1194167849-2BP(1003)
そんなに珈琲飲みたきゃブラジルでも逝って自給自足して浴びるほど飲めクソジジイw

>>791
最後の落ち三行が味わい深いなw
812名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:04:51 ID:LvXQvq0MO
>>798
のむ権利はあるよ
だがその金を税金で払う必要は無い
813名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:04:58 ID:l9Ifbu8r0
毎回思うけど、こういう勘違いナマポって誰が焚き付けてんだろ?
おかずは冷凍グラタンとか、孫を学校へ送るために車が欲しいとか、コーシーとか
裏目に出る事ばっかりやってなにがしたいんだろう
814名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:05:24 ID:EtOGPfTnO
こっちは嫌な仕事と会社の人間関係でストレス溜めて胃に穴が開きそうでも働いてるのに何が生活保護だよ
乞食は人からお恵みを貰うことばかり考えないで働けよ
働くのが嫌ならホームレスにでもなりやがれ
働かざる者、食うべからす
815名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:05:28 ID:huCoaoJA0
>>803
そもそも生活保護の不正受給者の割合って、受給者全体の0.3〜0.4%だよ?
たったそれだけの為の不正受給を無くすために現物支給に切り替える方が税金の無駄だよ。
816( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/21(木) 23:06:02 ID:krppYNqV0
>>798
>生活保護受給者は別に犯罪者じゃないんだし、喫茶店でコーヒーぐらい飲む権利はあると思うよ。

( ´Д`)yー~~~同感‥

ただし、最低限以上の暮らしは自分のお金でやりなさいってこと。
26万円も、血税から助けて貰ってる立場をわきまえなさいって事。

817名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:07:03 ID:ZaGKuvB5O
支給額が多すぎるんだっつーの
818名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:07:13 ID:hqqTBZZ20
>>815
 判明した分だろ?
819名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:07:29 ID:c4Oxt+K8O
>>815
ソースは?
820名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:07:39 ID:1PEg2MrB0
月26万円もらってたらコーヒーぐらいは飲めるはず。
毎日喫茶店行ってるのか?
それならおれでも出来ない。
821雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/21(木) 23:07:40 ID:a/iCKWWG0 BE:298542233-2BP(1003)
>>798
飲む権利なんざねぇよw
人様の税金で飲むってこたぁ〜一生懸命働いて納税されてる立派な日本人たちに
すごい迷惑をかけてるって事なんだが、そんなマジメで立派な方に
迷惑までかけて珈琲飲みたいですか?あぁそうですかw
さぞかし美味しく感じられますでしょうな異国の方にはwww
822名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:07:49 ID:4FsCQYO50
>>815
つ氷山の一角w
823名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:08:25 ID:yN5qegjY0
喫茶店でコーヒーなんてここ数年ないよ
高いもん
824名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:08:31 ID:dOdSYV8m0
世帯年収2500万円だけど、人間的な生活なんてしていない。
友人と喫茶店でコーヒーなんて、最後が10年前くらいかな?
忙しくて、親や友人とはほとんど会えない。


825名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:08:31 ID:LvXQvq0MO
生活保護以下で働いているやつもいるというのに
826名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:09:14 ID:iPUvaiZ/O
26万ももらってんの?
827名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:10:34 ID:xOfe0JzyO
ほんとに支給額が多過ぎる。
働いている真面目な人間を馬鹿にしてるのか! って額だよ26万円は!
税金免除、医療費無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円以上もらっている計算になるぞ
828名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:10:34 ID:FQfvg1HW0
>>786
クーポン制の場合はそんなに経費掛かるとは思えないけど?
829名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:10:44 ID:jAa3TqlHP
>>815
じゃあ
「本当は働けるんだけど、何もしなくて現金入ってきて楽チンだし、
どうせ働いても生活保護と同じくらいか少ないくらいしかもらえないから生活保護のままでいよう」
って人の割合はどのくらい?

「現物支給+お小遣い程度の現金」にして、働ける人は働いた方がよっぽどいいと思うけど。
てかそれでも働けない人たちのためなら税金使ってもらっても無駄だと思わないよ。
830名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:11:18 ID:xs2bF2d+0
金はなくとも、せめて若い頃から哲学書とか歴史書を読む習慣があれば、暇なんて全くないわけなんだがな。

暇を弄んでんだろう。やることがなくて。だから喫茶店に繰り出したいのか。

読書でもすりゃあいい。
831名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:11:29 ID:aCoJcrhW0
月12万くらいで生活してるんだけど
もちろんコーヒーなんかほとんど飲まない

いってもドトール
832名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:11:46 ID:tDq/RBEW0
働いていても、コーヒーくらい自分で入れる。
・自分で入れたら、せいぜい10〜20円
・喫茶店だと、200円〜1000円

贅沢すぎる。
833名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:11:58 ID:XtU+1hPS0
>>815
このケースなんかでも不正ではないんだろうけど、
明らかに公正ではないよな?
働けるのに働かないで貰ってる奴らも不正受給だな。
834名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:12:14 ID:74cBNQyT0
あったほうがいいのかもしれない気もするし
死別かどうかにもよるし

結局はコンセンサスでしかないのだろうけど
有るようには到底思えないな
835名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:12:21 ID:vgFavSaZ0
法の下の平等という建前がある以上、女だけ加算というのは通すべきではない。
836名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:12:36 ID:Ag0Wwe910
うおーただいまだこのやろう

おれの生存権も守ってほしいぜまったく
837( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/21(木) 23:12:50 ID:krppYNqV0
>>815
>そもそも生活保護の不正受給者の割合って、受給者全体の0.3〜0.4%だよ?

( ´Д`)yー~~~ソースカモン!

お前には「氷山の一角」という言葉を100回書いて貰おう‥

>>824

( ´Д`)yー~~~おたくも相当税金納めてる(ふんだくられてる)な‥

俺もまだ事務所で仕事してるけど、税金はふんだくられるわ、
喫茶店で優雅にコーヒーは飲めないわ、挙げ句の果てには
納めた税金が的名事に使われないわで、ちょっとご立腹だ‥
838名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:12:59 ID:ebJ6JT950
>>794
生活保護を過渡的な一時期の生活手段でなく
わりと一生これで食ってこうなんてタイプの人は
少ないなという感慨しかもてないだろうし

より大きな経済というものを考えて生活保護制度なんぞが
社会の足かせとなり経済的停滞、ひいては自分の将来の雇用機会なんぞまで
奪うかもしれないなんて考え始めると
この社会の最低線から早く脱出しようと努力するかもしれないし
なんか京都らしい話だなと
839名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:13:35 ID:1PEg2MrB0
生活保護も、何らかの労働に対する対価として支払うべきだろうな。
ボランティアでも何でもいいから。
昼間っから喫茶店でコーヒー飲んでる人に払うべきじゃない。
840名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:13:35 ID:ZaGKuvB5O
豊富な時間と月26万円の金、あと国民の義務を無視できる気楽さ。これ以上何を望むのかね。
841名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:13:54 ID:jAa3TqlHP
現物支給にするメリット:
・不正受給が減る
・本当に生活保護が必要な人が生活保護を受けることができる。
・本当は働ける人が働きに出やすい。
・地元の米とか野菜とか休耕農地とか活かせる。


デメリット:
・経費がかかる


他に何かある?
842名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:14:11 ID:nbTP8BBXP
なんで好きなチン子とセックスして子供作って金が貰えるんだ?
843名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:14:36 ID:U+5v6tLcO
単純な話、一番税金払ってる高所得者も、もっとまともな税金の使い道された方がいいとは思わないのかね?

まあ、ここにはいないだろうが
844名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:14:40 ID:26USZaUO0
26万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺涙目ww
845名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:14:44 ID:ukgr/xkHO
まさに他力本願、呆れるわ。
846名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:14:50 ID:lgIQU1iI0
ナマポ最高ヒッィィィイイャァァアホゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
847名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:15:06 ID:QHzUeKhq0
今の日本は、浮き銭が出てもどっかで無理にでも使うだけ

こいつが珈琲を止めたって、働き始めて保護を受けなくなったって
生活保護の受給者が0になったって・・・俺の税金は変わらんと思う

ジョナサンのドリンクバー最高!
848名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:16:28 ID:1ArCZ2kt0
>「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、 生活の大事なもの
が抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」

そういう主張は、しっかり年金納めて義務を果たしたヤツが言うもんだぜジジィ。
コーヒーは嗜好品だ。そいつがないことによってお前の生存権がどう脅かされるか
説明してみろw

>子どもに何もしてやれないことを悲しく、情けなく思う。1日も早く母子加算を
元に戻してほしい

情けなく思うなら、国にたかろうとせず働け。そもそも、子どもって18歳じゃ
ねぇか。子どもも一緒に働け。
849名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:16:38 ID:j6mWYnv30
うちのカーチャンは友達にお茶飲みに誘われても「うちの用事思い出した」とか
適当な理由つけて全部帰ってたって言ってた。トーチャンが万年プーで
下の妹が2歳位ん時の話だが、金がないなら無いなりに暮らせばいいのに。
公園で季節の花でも見ながら、自分で沸かしたお茶入れた水筒持って出かけたり、
2本で100円の缶コーヒーとか飲んだらいいじゃないか。
850名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:16:41 ID:xOfe0JzyO
働いている真面目な人間を馬鹿にしてるのか! って額だよ26万円は!
税金免除、医療費無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円以上もらっている計算になるんだぞ。
働いて税金納めている人間を馬鹿にしてる制度だよ、生活保護は!
即刻無くすべきだろ!
851名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:16:57 ID:MNEXL9mP0
まだ続いてんだw
あきないねぇ〜
同じようなレスばっかで
852名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:16:58 ID:FQfvg1HW0
>>841
仮に現品支給するに当たって経費が掛かるとしても、
生活保護を不正に受給してる人が減るから全体的にはかなりの節約になると思う。
本当に生活保護を必要としてる人は、現物支給でも文句言わないでしょ。
853名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:17:29 ID:jB1dqFqe0
喫茶店でコーヒーなんて
会社員の俺でも会社の金でしかできねえぞボケが!!
854名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:19:12 ID:wOADvwk6O
生活保護者が喫茶店でコーヒーとかw何の冗談だよ。
死んでもらっても構わないんだが。
855名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:19:30 ID:kUg84UJO0
5万くらいでいいじゃない。
住居は山奥に3畳くらいの部屋作って住まわせてやれ。
856名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:19:51 ID:WIlOIGgkO
コーヒーって本当に贅沢品なんだよ。
現に生産国はみんな貧乏で、消費国は豊かな先進国じゃん。
100均のインスタントコーヒーでも同じだから、それを自宅で有り難く飲みなさい。
857名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:19:52 ID:eano6lKA0
こんなの聞くと年金とか馬鹿らしくなるわな
国民で満額月6万くらいだっけ?どのみち今の2,30代が資格年齢になったら年金どころか生保すら危うい気がするけど

とりあえず現物支給+小額とかにするといいと思う
858雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/21(木) 23:19:56 ID:a/iCKWWG0 BE:1194167849-2BP(1003)
ナマポを北朝鮮に強制送還したらいいんですねw解りますw
859名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:20:51 ID:TlXCZ2sb0
なんで俺様が払った大量の税金が、
こんな乞食共に浪費させられてんの?

俺って、年金すら払わずにその日暮らしでタカって人生過ごしてきたクソジジイに、コーヒー強制的に奢らされてんの?
860名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:20:59 ID:8PGT0cupO
>>835
母子家庭には配慮してもいいんじゃないかな。
現実に知ってるが、子持ちで女は働き口なんかないし、子供二人もいたら、そりゃあもう悲惨だぜ。
母子家庭になった原因もたどれば男が悪かったりする。
そんな例はたくさんあるよ。
861名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:21:28 ID:74cBNQyT0
>>841
居留場所も現物支給にすると緊急避難的なシェルターとしても使えそうなんだけどね
管理しやすく審査内容も減るから
862名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:21:35 ID:ZaGKuvB5O
生保受給者って多分自殺率とっても低いと思う
863名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:21:38 ID:ZnvpDbYHO
国産で現物支給にしろ。
不正受給と雇用問題が少しは改善されるだろ。
864名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:22:23 ID:BU6DpU7g0
文句言ってるのはニートか無職かワープアの類か・・・?
同じ事何度も何度も・・・ごちゃごちゃうるせーんだよ・・・
生活保護は国民の当然の権利だろ・・・
喫茶店で珈琲ぐらい飲んだって良いだろ・・・
日本国憲法第13条で幸福追求権ってのも国民の権利として保障されてんだよ・・・!
これ以上、もう文句言うんじゃないぞ・・・分かったな?
飽きたから寝る・・・。
糞スレ終了!
865名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:23:16 ID:lvDbggm40
そもそも、国民年金より多くもらえる生活保護はおかしい。

生活保護は医療費タダ、家賃もタダ、あれもこれもタダ、、、だろ?
866名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:23:28 ID:1PEg2MrB0
>>860
うちの母親のことかと思ったよ・・・

生活保護も受けずによー頑張ったと思う。
自分に子供ができて初めて実感したよ。
867名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:24:14 ID:4QgUq7DIO
>>860質素に文句いわずに暮らすならいいけどね。
このスレみたいに贅沢言ってるような奴は許せない。
868名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:24:16 ID:fZ0q/Vwz0
死に別れは別だけど
離婚は夫婦の都合なんで
母親が金銭的に苦しいなら旦那がひきとるか
旦那が援助しないとね。
869名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:24:31 ID:eano6lKA0
>>864
在日ちゃんおやすみ
870名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:24:35 ID:yiTLcBD/0
喫茶店で飲むコーヒーと家でコーヒーメーカーで豆挽いて飲むコーヒーでどっちが得か計算してみたが
やっぱ家で飲む方が安上がりだ。まぁ豆はそんな高くないし、一定レベル以上の味は無理だし、
ケーキとかはよう出さんけど、友達がドーナツとか買ってきてくれるし、時間気にせず居られるし、
ネットに繋がるしメリットも多い。たんにだべるしかやること無いなら家で十分だと思う……
ただしいつも最終的には、買い置きのワインが2,3本空になってんだけどな!
871名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:24:50 ID:FQfvg1HW0
>>864
喫茶店に行くなとは言ってない。
喫茶店に行きたいから金をもっとくれと言うのは間違ってると言ってるんだよ。
872名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:25:26 ID:JW/TvB820
喫茶店とか付き合いでしか行かんし本当なら行きたくもない
糞高い飲み物やピザトーストとか無駄遣い
ましてや、働いてない生活保護受給者に付き合いなんかいらんやろと
873名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:26:25 ID:U+5v6tLcO
>>864
もう起きて来なくていいから

そのまま安らかに死んでねww
生きてるだけで迷惑だからさ
874名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:26:29 ID:3IX+f/v10
パチンコ屋で時間を潰すこともできない
875名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:27:38 ID:QQK5AKJQO
人間らしく働いて下さい。
金が無いなら無いなりに工夫するのが人間です。

そんな事も解らずわめきたてるなんて脳ミソが人間並じゃ無いんじゃないの?
876名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:27:54 ID:QHzUeKhq0
困ってる人に生活保護を出す事も出来ない国にはなって欲しくないけど

>>865
>国民年金より多くもらえる生活保護はおかしい

これは本当にそう思う
ただ国民年金が安すぎ(これだけで生活していくには)とも思うけど
877名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:28:14 ID:XtU+1hPS0
国民じゃない人が国民の権利と言ってるんですけど。
878名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:28:15 ID:wYpDL9cX0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ

英語表現だな。結構な知識層だろうと思いつつ>>1さえ読まずにレス。
当たってる?
879名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:28:25 ID:Xgr5r2UH0
やたら権利を主張する奴にまともな奴いないよな
何もしないで権利だけ主張するなんて
日本人じゃないだろw
880名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:30:18 ID:ShFHnDcA0
ちなみに在日の方の生活保護受給世帯はわずか2万世帯ちょっと。
110万世帯以上の生活保護受給世帯ってのはほぼ日本人世帯ということ。
悪質なデマには惑わされないように。
つまりは日本人に問題のある一件。
こういったあんまりな人達はまぎれもなく日本人ということ。
881( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/21(木) 23:30:52 ID:krppYNqV0

( ゜Д゜)y−〜〜〜 なに、こいつ???リアルナマポ?


864 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/21(木) 23:22:23 ID:BU6DpU7g0
文句言ってるのはニートか無職かワープアの類か・・・?
同じ事何度も何度も・・・ごちゃごちゃうるせーんだよ・・・
生活保護は国民の当然の権利だろ・・・
喫茶店で珈琲ぐらい飲んだって良いだろ・・・
日本国憲法第13条で幸福追求権ってのも国民の権利として保障されてんだよ・・・!
これ以上、もう文句言うんじゃないぞ・・・分かったな?
飽きたから寝る・・・。
糞スレ終了!
882名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:31:11 ID:jAa3TqlHP
>>861
なるほど。
住むところも管理できればバッチリだな。

>>864
うん。だから現物支給でいいじゃないか。
883名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:31:43 ID:Jlw62enfO
他人のお金で喫茶店でコーヒー飲むことは
生存権と関係ありません><
884名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:32:02 ID:fZ0q/Vwz0
日本人じゃなくても生活保護もらえるもんなんだ?
885名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:32:02 ID:xOfe0JzyO
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
県営住宅に格安家賃で優先入居、所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、医療費無料、NHK受信料無料、バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ
886雛 ◆LoveJHONJg :2009/05/21(木) 23:32:09 ID:a/iCKWWG0 BE:2122963788-2BP(1003)
>>854
だよね〜w
だいたい83歳になったら自分で餓死の道選べっつ〜のwww
ったくこのクソジジイときたら o(`ω´*)o
887名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:32:45 ID:eano6lKA0
>>880
在日60万として56%以上が無職なのに?
なにで利益でてるんですか?税金納めなかったら犯罪ですよw
888名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:32:53 ID:9PtOnomMO
友人とコーヒー楽しむ元気があるなら働いて下さい。
889名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:33:13 ID:fjX9ztefO
ぶっとばしてえ
働けよカス
890名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:33:35 ID:BU6DpU7g0
おまえらなぁ・・・
たった15万ぐらいでまともな生活なんて出来るわけがないだろ・・・
83歳やぞ・・・?こんな高齢で働けるわけが無いし・・・今さら働きたくもないに決まってるだろ・・・
友達と喫茶店で珈琲ぐらい飲んでまったり過ごしたいだけじゃん・・・
15万じゃ食ってくだけで精一杯なんだよ・・・
一人暮らしもした事ないニートだからそれぐらいも理解できんのか・・・バカが
891名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:33:57 ID:qhthQGVX0
この人一体いくら貰って、コーヒーとか言ってんの?
実質俺の一ヶ月の生活費は8万だけど。
892名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:34:01 ID:SbfpdmhOO

生活保護もらって
喫茶店で珈琲飲む
余裕がうらやましぃ
893名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:35:12 ID:sy+A/BiQ0
働いてる母子家庭世帯より、働いてない母子家庭世帯の
ほうが平均収入が多いのはなぜですか?
894名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:35:28 ID:eano6lKA0
>>890
生活保護の意味わかってますか?

>>15万じゃ食ってくだけで精一杯なんだよ・・・

↑わかってはいるようですが
895名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:35:38 ID:XtU+1hPS0
>>880
ソース希望。脳内でも可。
在日無職者数40万人は民潭調べ。
896名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:36:31 ID:B2Ohly9L0
ユニフォームの次はサテンですかw
そんな暇あったら働けっていいたい
897名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:36:41 ID:8EWxwc5A0
ふざけるな
898名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:36:57 ID:fZ0q/Vwz0
>>890
今まで働いて年金収めて、
月数万円の国民年金でやりくりしてるご老人にたいしてはどう思う?
899名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:36:58 ID:CqD5WfTBO
>>860

その原因の男に請求すればいいだけじゃん 養育費
900名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:37:42 ID:jAa3TqlHP
>>880
でも韓国、朝鮮人の被保護率は、日本人の4.8倍だってよ。
901名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:38:20 ID:1ArCZ2kt0
>>890
アリとキリギリスっていい話だよな?
遊んでたキリギリスは惨めに野垂れ死んでなw

ああそうか、ゆとり世代だとキリギリスも助かるんだったなw
902名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:39:30 ID:ShFHnDcA0
スレタイみたいな日本人に嫌悪されるタイプの人間はまぎれもなく日本人
生活保護受給者を100人集めたとする。
その内在日の方は2人ほど。
他全部日本人。
大まかに言うとそういうこと。
結婚願望が薄れている日本男性は人を見る目があるよ。
903名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:39:35 ID:NRfEkRe3O
喫茶店!そりゃ贅沢だわなwww

インスタントコーヒーでも飲んでりゃいいんだよバーカwww
904名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:40:05 ID:1aOzERt60
お店でコーヒーの見たかったら働け
友達とコーヒーの見たかったら働け
乞食がもらいに対して文句言うな
905名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:40:19 ID:j2C86HSC0
普通に働いた金で飲めばいい
みんなそうしてる
906名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:40:26 ID:CqD5WfTBO
>>864

勤労、納税の義務はスルーですか?
907名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:40:51 ID:oY+oC7KiO
>>899 養育費全然払わないばかは沢山いるょ うちの兄ちゃんとか(^w^)
908名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:40:53 ID:xOfe0JzyO
生活保護者がもらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、
国民年金保険料全額免除、医療費無料、
NHK受信料無料、バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当を入れたら、
年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
ワープワより数倍暮らしはいいはずなんだよW
909名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:40:57 ID:t/gTbg5U0
戦争に負けた結果がこうか。。。
910名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:41:06 ID:KCjR9fbzO
生活保護なんて甘すぎ。年金も払わず、貯金もせず、働かないものに金など渡す必要ない。
911名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:42:24 ID:1PEg2MrB0
>>906
そういやそうだ
912名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:42:24 ID:qhthQGVX0
ID:ShFHnDcA0
913名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:42:31 ID:VesIATzvO
83の爺さん叩いて意気がってる羊の群れといったところだなw
914名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:42:58 ID:YFMJ0S7t0
実際問題として、働いてる人より生活保護受けてる人の方が収入多い場合があるのはよくないんじゃないか?
それこそ負のスパイラルだ。
低収入の労働者や職にあぶれた者達は皆なんとかして生活保護を受けられないか模索するほうが働くより優先事項になるよ。
915名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:43:22 ID:3IX+f/v10
老後の貯蓄なんてしなくていいんじゃね
こんなお気楽生活できるんだったら
916名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:43:57 ID:pjZ5xX47O
生活保護なんて、言わばコジキだろ
コジキがサテンでコーヒーなんてふざけんなよ
917名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:44:09 ID:raovAXrZ0
>>786
現物支給の方が高くつくという根拠は?
刑務所の受刑者は一人当たり月22万円程かかるらしいが、
生活保護受給者に警備は必要ないし、受給者にはその他の手当もあるから、
明らかに金をばら撒くほうが高くつくんだが?
918名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:44:38 ID:qz+YQRMW0
生活保護って26万ももらえるの?

そりゃー働く気はないよね、このご時世
919名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:44:50 ID:DFUUkA3+0
私の叔母さん、旦那さんに死に別れてからパートで月12万円で一人で暮らしてる。
子供がいないから生活保護も出ないんだって。
920名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:45:37 ID:FQfvg1HW0

在日韓国、朝鮮人の20%が生活保護受給者
日本人の1%が生活保護受給者

在日の生活保護受給率は異常。
921名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:46:01 ID:B2Ohly9L0
週一で100円マックなら楽しめるだろ。0.5%もかかってない
922名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:46:10 ID:5Zx5veiZO
ジジイは早く死ねよ
ババアは働け
923名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:46:36 ID:aCnk4VXF0
>>890
月17万でそれなりにやりたいことやって暮らしてる俺が通りますよ
924名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:47:03 ID:Jg0pJjagO
月120円くらい加算してやれば?
マックでコーヒー飲めるでしょ。

まぁ、こんな訴え起こす人達って、コーヒー代で月5万くらいよこせっていう、ヤー公まがいのやつらだろ。
925名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:47:47 ID:s7JWaCyzO
>>914
ほんと真面目に働くのが馬鹿らしくなる
低所得者層の妻子持ちの人らも交えて公平に話し合ってほしい
926名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:48:04 ID:CqD5WfTBO
>>907

その裁判の方を先にやれよ
927名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:48:12 ID:VruRKKYgP
>>924
コーヒー券でいいんじゃあないのか ?
目的外使用を防ぐために
928名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:49:42 ID:z9JWD+iQ0
そういう人たちのために役所が喫茶店を開けばいい
929名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:50:00 ID:XtU+1hPS0
>>902
君の脳内ソースだけじゃあ駄目だよ。
930名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:50:02 ID:6rDOTjdT0
>>890
あなたみたいな偽善者が別に税金納めればいいんじゃないの
特別税を任意で

俺は一切納めたくない
こういうのに使うなら税金を返して欲しい
931名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:50:13 ID:qhthQGVX0
マジで毎日どんなモノ食ってんだろ?
是非知りたい。
932名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:50:48 ID:4QgUq7DIO
>>899うちの親戚の離婚相手のバカデブ男は全然払わないよ。でも親戚は生活保護なんか受けないでちゃんと働いてます。
933名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:50:56 ID:DFUUkA3+0
同じ子持ちでも、母子家庭は生活保護の対象になるのに、父子家庭は生活保護受けられないんだよね。
934名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:51:01 ID:EskNjkS50
>>472
自分の金で好きなだけ食えよ。
935名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:51:19 ID:Rr0H5lrS0
つくづく思うが低所得者で現状では生活保護がないと生活が苦しいが
家賃がタダなら生活保護がなくてもやっていける人って多そうだな。
936名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:51:56 ID:ZByVYXw/0

生活保護は、完全廃止でいいよ 甘やかすからつけあがるんだろ
父子家庭には支給されない、母子家庭の児童扶養手当も廃止すべき!
937名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:52:07 ID:GZOkauUH0
俺が言いたいことは>>716さんが言ってくれているので
コピペで済ませることにした。

働きたくても働けないって人のまともな事由聞いたこと無いな。
長時間おしゃべりも旅行も一日中PCに張り付くことも出来るけど働くことだけは出来ません。
938名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:52:25 ID:RCKlAYk/0
在日ならもらえたのに
日本人は可哀想だな。
939名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:52:53 ID:6rDOTjdT0
権利ばかり主張して、義務を果たさない人の典型ですね
940名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:53:37 ID:j6mWYnv30
>>935
保護はもらわず実家で暮らしてるが、家賃出してくれるなら
実家をでたいと思っているバツイチが通りますよ。
941名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:54:25 ID:ShFHnDcA0
右翼ご用達というわけじゃないが、、右寄りの読売新聞が報じているんだよ。
在日の方の生活保護受給世帯は2万世帯ちょっとってな。
在日外国人の生活保護受給世帯の大半を占めていることは事実だが、
日本全体の生活保護受給世帯の110万世帯以上の中ではほんのわずがだ。
この記事の人達は残念ながら生粋の日本人だろう。
942名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:54:34 ID:xOfe0JzyO
生活保護者の特権
☆都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
☆所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
☆医療費無料、NHK受信料無料、バスの代金無料、マッサージ代全額支給など
つまり、年収400万円を優に越える金をもらっている計算に!
943名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:56:01 ID:ptf7dEvG0
自宅にプールを設置することができないから、
944名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:56:21 ID:eano6lKA0
>>935
家賃出費てばかにならないからね
電気ガス水道電話合わせたら家賃6万としても9〜10万前後くらいは飛んじゃうし
それが免除とかになるなら15万もあれば余裕でしょ
945名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:56:44 ID:5PBBTGB80
どうでもいいけど、12/14って長過ぎるだろ
946名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:57:00 ID:GZOkauUH0
友人と喫茶店でコーヒー飲むことが
「生存権裁判」「人間らしく生きていきたい」
だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこまで腐っているんだ、この権利バカは?死ねよ寄生虫
947名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:57:03 ID:aCnk4VXF0
つーかね、そんなにコーヒーが飲みたいなら、ホームセンターで2000円くらいのコーヒーメーカー、
コンビニで300円くらいの粉をそれぞれ買って家で飲めよ。
948名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:57:11 ID:EIoTSdC5O
まずは人間らしく働いてくれw
949名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:57:34 ID:z9JWD+iQ0
老人が公営住宅に住んでたら家賃なんて
950名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:58:27 ID:VruRKKYgP
>>947
ブルックスコーヒーなら、コーヒーメーカーは要らないし、1杯15円だ。
300円あれば20杯飲める。
951名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:58:37 ID:BMBAilOE0
>>936
生活保護を完全廃止にしても、浮いた税金は公務員が無駄遣いするだけだよ。
まったく意味が無いし、それどころか治安が悪化するだけ。
むしろこの人たちは公務員が無駄に使うはずだった税金を少しでも取り返してくれて、
消費活動で国民に還元してくれてるという考え方も出来る。
生活保護は貯金は原則禁止だし、貰った分は使い切らなきゃいけないからね。
公務員が無駄金を使ったりODAで中国にばら撒かれるよりよっぽど良いよ。
952名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:59:32 ID:X2R+4xca0
とりあえずみんなで通報しよう

【竹島】入国管理局へ通報しよう【不法滞在】
島根県の竹島には韓国人が不法滞在してるので

みんなで入国管理局へ通報するスレ


↓不法滞在者を通報するHP
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
953名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:59:52 ID:B2Ohly9L0
こういう話は本当によくでるのだが、家計簿ってほとんどみたことないな
ビデオで映すときだけ冷蔵庫を安価なものばかりさせることくらいなら
ほとんどの人間ができるぞw
954名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:00:34 ID:qhthQGVX0
俺家賃・光熱費も自分で払って月8万だぜ。。。
955名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:00:50 ID:QBVt/jqWO
いろいろと、もっともらしいことを言っているが父子手当については一切、声をあげなかった。子供をダシに使っているだけだから駄目。
956名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:01:23 ID:omkjySD40
将来真っ暗・・・
957名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:01:41 ID:+YkkH3Jb0
まあ、貧乏人同士ならマクドナルドで100円コーヒー飲んでろ(クーポンで無料)
と言いたいところだけど、奥様連中の付き合いってのもあるからなあ。
貧乏人は教育費をもっと国が負担してやればいいんじゃねえの。
958名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:02:08 ID:A63P8BwE0
友人と公園で水を飲めばタダなのに。
959名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:03:18 ID:Sv4IWcW50
>>957
あー…公立小中学校なら授業料と教科書代タダなんだが…
960名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:03:31 ID:flPWCLda0
友人と喫茶店で茶飲むのもいいけど

まずは仕事しろよ
961名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:03:44 ID:pXuk/THz0
>>957
奨学金の制度があるから、
やるきがある子なら今のままでも大丈夫。
962名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:03:51 ID:DDnmdJ5q0
人の懐あてにして優雅にコーヒータイムですか・・・
963名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:04:02 ID:b3wvh1cF0
>今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
>情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。

俺が子供の立場だったら、親が生活保護受けてる方が「悲しく、情けなく思う」わ…
お願いですから、自己責任で陥った状況を利用したタカリはやめて下さいな。
964名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:04:15 ID:7PLrN/3UO
>>1
この不景気で給料2割も減ってマックのコーヒーすら自重している俺も生活保護受けていいか?
965名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:04:35 ID:RKFc9H3n0
>>935
付き合いしなきゃ死ぬわけじゃないでしょ
食べる物も食べられず死んでる例もあるんだぜ
966名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:05:00 ID:tKfjYD5rO
生活保護もらって遊んでるやつを通報しまくりたいので、まずは専用携帯と張り込み用車を支給してください。
あと、生活保護を受けてるやつの生息マップを下さい。
社会のためになるようがんばります。
ウオンチュー☆
967名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:05:07 ID:EL2MkVgK0
この83のじいさんて、コーヒー自体が飲みたいんじゃなくて喫茶店の
店員さんとか、ほかの常連客にチヤホヤされたいのではないかとふと思った。
うちのばあちゃんが美容師さんにチヤホヤされたくてなんか理由つけて
しょっちゅう美容院に行く。心許せる友達とか兄弟は全員死んじゃったし
家族がいても偏屈だってウザがられるから。
968名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:05:37 ID:LhFVG+TCO
俺の今日の3食の食費は250円
節約すればどうにでもなる
969名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:06:15 ID:9I9pnM0TP
たかがコーヒー飲めないのを他人のせいにすんなw
970名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:06:25 ID:eHZQg2lw0
働けば全て解決
971名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:06:26 ID:KJUL41J90
今日テレビで日本人の世帯年収100万減少てやってたよね

税金を納める側の

勤労世帯の人たちが苦しくなってるのに、コーヒーだなんだ権利主張ばっかしてなんだかなぁ
972名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:06:27 ID:YsXcLWU1O
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
973名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:06:43 ID:cKRfdO7kP
生活保護受給者 「愚民共が汗水たらして働いているのを、都庁の最上階の喫茶店で見下ろして飲むコーヒーうっまー。この毎日の楽しみを奪うなよ、ゴラア。」
974名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:06:55 ID:dZqO4My3O
わがままいうな
何がコーヒーじゃ
水道水が飲めるだけ有り難いと思え
そのうち
一戸建て・軽じゃない車あり・月々ガソリン代
・外食代・服飾代・たばこ代・ギャンブル代・ペット代・
……「人間らしい」充実した生活ならいくらだってできるさ
上限なんかないんだからね。
はーあ働くのがバカらしくなるぜ
こちとら コーヒーを楽しむ時間もなく働いてるのにさ。
あーあせいかつほごうらやましーっ
975名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:07:03 ID:sgPUAu3j0
自分の稼いだ金で飲む分にはだれも文句は言わないよ。
976名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:07:20 ID:BIImv33L0
ドブの上澄みでも啜ってろ
977名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:08:35 ID:smnZTM2I0
>>951
生活保護や母子加算などは、金目当ての腐った人間が増えただけだろ
978名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:08:38 ID:HPAocEat0
喫茶店の話も月1くらいなら
まあ例えとしてありだと思う
でもこれだけだと毎日喫茶店に行かないと
気が済まないみたいなんだよなあ
979名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:09:13 ID:Lz/TUNTK0
コーヒーなんて嗜好品の代表選手なのに・・・

健康で文化的な〜の文言はどっかの裁判で政府の努力目標って結論出してなかったっけ?
980名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:10:14 ID:ycjva9js0
医院で受付やってるんだけど
今は待合の患者さんにマスクを配り、つけてもらってます。
でも、それは来院した人用で、それ以外に分けてあげる
ストックはない状態。
今日生保の人が来て「マスクもらえるの?」と聞くので
上のように説明したら「あ、じゃあ血圧測ってもらうわ」と。
んでマスクをせしめて帰りました。
981名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:10:26 ID:pXuk/THz0
月額26万円あったら充分健康で文化的かと
982名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:10:52 ID:Sv4IWcW50
>>968
2週間1000円で過ごした俺には勝てまい
カレーマジでおすすめ
983名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:11:52 ID:VeNSJH1JO
>>974
なにも天皇家の内情を細かく晒さなくても。
984名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:11:59 ID:DElESiQ00
>>968
だよなあ。俺なんか食べる量を減らす為に玄米にしたよ。
985名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:12:28 ID:LhFVG+TCO
>>982
一応、栄養のバランスも考えてるので
3食カレーなんて食いたくねえ
986名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:13:48 ID:/zAjSHqGO
日本人は助けないが、在日朝鮮人は全力サポート。

これが日本です。

本当に何とかして下さい。
987名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:14:26 ID:RVdtusxm0
仕事で必要なクルマを持っているだけで、却下された人もいるけど、高級車を
乗り回して、生保を受給している連中もいるよね。
オイラは、(サビ残しまくりで)車検のない250クラスのバイクを維持するので
精いっぱい。
喫茶店なんて、傲りでしか行ったことがないw。
988名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:14:48 ID:Qg70UzXh0
今北蚕業スレ読まずにカキコ

そもそもこの人達はどうしてこのような境遇にいるのですか?
親の因果が子に報いたのでしょうか?
子供の時から努力してきましたか?
親から努力する事を教わったのですか?
人生努力だ、と走らされ、未だに走り続け
なんとか人並みの給料でそこそこ満足な生活をしている自分には
誰かに泣きついて施してもらって生きて行くなんて理解できません
989名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:15:49 ID:1hjuPT1r0
保護受給をうけるなら、世帯平均年収400万円(3人世帯)レベル生活
程度にはなるので、喫茶くらいいくだろう。

外食にもいけない連中は、ガンマンしすぎだろ。
申請しないからといって受給者を批判するのは、お門違い。
奴隷=ド貧民の感情論は、よくわからん(笑)
990名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:16:24 ID:YsXcLWU1O
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
991名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:16:51 ID:Yp8l+wDV0
「うちは貧乏なんだから、我慢しなさい。」
何でこうならずに、普通の家と同じ水準じゃないと駄目なんだろうか?
992名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:17:39 ID:gM9reU9DP
保護受けてる分際で喫茶店とか世間舐めるな。
993名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:17:55 ID:MXiFejlXO
俺が食ってる固形物は1週間で大根2本だけだ。
米なんて1ヶ月以上食ってないわ。
994名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:18:11 ID:N1GSPp+dO
どうでもいいわ。不平不満言うヤツに幸せは訪れないと思ってるから。
995名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:18:30 ID:/fUDle4J0
生活保護受けてる奴はタバコ・パチ・公営ギャンブル禁止。
やった時点で即給付取り消し。
996名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:18:35 ID:6uum1uY00
納税者も仕事が忙しくて喫茶店なんて行けないよ。
缶コーヒーで済ます納税者に対し、喫茶店で優雅に寛ぐ生活保護。
日本版「蟻とキリギリス」は蟻が餓死しそうだな…
997名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:18:37 ID:YsXcLWU1O
この裁判してるババアがもらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
998名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:18:40 ID:cTY0ZPrM0
>>986
なんとかしてくださいじゃねーよ。
お前がなんとかしろよ。

他力本願しかいないから何も変わらないんだよバカ野郎
999名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:18:51 ID:Sv4IWcW50
>>984
緊急手段としてはアリだと思うぞ?
連休中に遊びまくったら、給料日まで15日というところで預金残高が9000円であることに気付いて、
やむを得ず決行したら意外とうまくいったw
1000名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:19:02 ID:R3vB5XjT0
「【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★4」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>999 計999レス 約668人 1.4レス/人】
. 1位 16 : ID:ms/za1Nh0 
. 2位 15 : ID:xOfe0JzyO 
. 3位 14 : ID:VruRKKYgP ID:XtU+1hPS0 
. 5位 13 : ID:5ucx9HPl0 ID:7wv2HPt+O 
. 7位 11 : ID:/SMYauCn0 
. 8位 10 : ID:kCn4P8Cc0 ID:rDrSfEWo0 
10位 . 8 : ID:PBmvyh7gO 
11位 . 7 : ID:EK+x2IR/0 ID:Ifb0VfhrO ID:uMMTGCkhO 
14位 . 6 : ID:AEKSGtuY0 ID:uNdkod3F0 ID:a/iCKWWG0 ID:jAa3TqlHP 
18位 . 5 : ID:Ude3GyOdO ID:FQfvg1HW0 ID:1PEg2MrB0 ID:9syLwEeG0 ID:eano6lKA0 ID:mKXoH8lr0 ID:orzoEnx80 
(4レス以下省略)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。