【社会】火災現場に向かう消防車が、青信号で進入した女性の車に衝突 「死ぬような恐怖を抱いた」と慰謝料求め平川市を提訴 青森★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
平川市内の交差点で昨年7月、大鰐町の女性の乗用車と、火災現場に向かっていた
平川市の消防車が衝突する事故があり、この女性が平川市を相手取り、
慰謝料など計約275万円の損害賠償を求める訴えを起こしていたことが19日、わかった。

訴状によると、事故は同月7日午前、平川市原田村元の県道交差点で、
青信号で進入した女性の車の側面に、平川市消防本部の消防車が衝突した。

乗用車は横転し、女性は首や腕などにけがを負った。
けがの治療費は保険で全額支払われたが、女性は「危うく死ぬような恐怖を抱いた」などとして、
慰謝料50万円や車の修理代を求めている。

平川市は訴えについて、「弁護士と今後対応を相談していく」としている。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20090520-OYT8T00025.htm
前スレ(★1:2009/05/20(水) 07:09:51)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242770991/
2名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:03 ID:Ku1oIA6+0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:28 ID:qkyQbGhv0
消防車・救急車には信号にかかわらず道を譲らねばならない
4名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:49 ID:gZEmlZJ7i
さぁ叩きなさい
5名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:49 ID:KaC7WmmT0
すげ〜この基地外
尊顔を拝見してみたいもんだ・・・
6名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:00 ID:NJjKbA8Z0
サイレン聞いたら左路肩に停車するっちゅーのは習わんの?
7名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:07 ID:DkjweN4a0
聴覚障害持ってるなら免許取らせるなよ
8名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:34 ID:JwPrhwfPO
おまいらいい加減にしないとネットで誹謗中傷されたって2ちゃんが訴えられるおちんちんびろーん
9名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:51 ID:kA8SbNxwO
クズどもに車を与えるな
10名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:11 ID:on6jhvki0
また基地外女か!

道交法無視して慰謝料とか頭おかしいだろ
これが許されるなら警察や救急車が来たとき誰も道譲らなくなるわ
11名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:20 ID:58hNieftO
平川市がんばれ
12名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:21 ID:/iGI2DPn0


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
13名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:19 ID:9//hSj9d0
消防車に追突しといて慰謝料って馬鹿なの?
14名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:04 ID:yTbV/kkj0
サイレン鳴らしてたなら、それを聞いた側が道を譲る義務があるけど、
同時に消防車側にも注意して進む義務があるだろ。

どちらかが100%悪いって話じゃないので、過失相殺して何割かの請求が
認められると思う。
15名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:04 ID:A7H+A6xd0
馬鹿は死ななきゃ治らないの典型
16名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:11 ID:Q7FAXulB0
ピーポー・ピーポーのサイレンに赤の交差点ではサイレン
ならすから、ぼっとしていても気づくもんだ
17名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:14 ID:1FkMISDQO
交通ルールも理解できない馬鹿に運転免許交付した奴が責任取れよ
免許センターの係員は警察の天下りの無能な老人なんだろ?
18名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:15 ID:Ku1oIA6+0
>>3
ババアのクズっぷりはわかるが、救急車両だからってぶつかっちゃいかんだろw
19名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:26 ID:l2U6oLhH0
当時のこの記事残ってないの?
名前出てそう。
20名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:34 ID:6eM++km20
死ぬような思いじゃなくて、死ねばいいのにね。
21名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:35 ID:bVrVpFePO
免許取るときに習っただろに。
22名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:44 ID:l+jyawPM0
よくも免許が取れたものだ。
で、平川市ってどこ?
23名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:45 ID:/RjcTi630
日本の公共インフラ破壊する工作員か
24名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:47 ID:jPDUyzNS0
壊れた消防車の修理代出せ、大馬鹿野郎が!
25名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:55 ID:V1zw7FIj0
緊急車両が来てたの分からなかったのか?
これって事故とは別に道路交通法などに触れないのか?
26名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:05 ID:OJotnmha0
これは火元の人が「消防車の到着が遅れ、死ぬような恐怖を覚えた」つっておばはんから慰謝料請求すればいいんじゃね?
27名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:08 ID:YR+fLJo8O
教習所では、緊急車両には道を譲らねばならないと教わったよな
28名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:15 ID:6VQJaGtz0
何で緊急車両のサイレンに気付かない
何で道を譲らない、この女
阿呆か?馬鹿か?
29名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:32 ID:JFkI9Ijb0
日頃から思うが緊急車両の運転手は下手糞なのが結構いる自分から突っ込んだ
んだろ、弁解の余地は無いな
30名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:29 ID:bw5TPt2rO
>>14ようアホ 腐った餌付けてるね
31名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:39 ID:XKy3HkTL0
>>6
道交法では、進路を譲らなければならないが停車する必要は無い。
勘違いしている人が多いけど、むしろその方が良いとは思う。
32名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:48 ID:mfj1qT0g0
サイレンの音が小さすぎる。

おれはオーディオを大音量で鳴らしてるわけではないが、
それでも聞こえないときがある。こないだも交差点で救急車に気付かなかったよ。
あっちが止まっててくれたからよかったけども。
33名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:53 ID:2ev+bvs00
これあれだろ?救急車が助けに行く先の人が死ぬような思いをして
女を訴えるんだろ?
34名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:58 ID:VV4JEb4y0
公務執行妨害だろ、これ。
余罪も追及して、それ以上の罰金を取ってくれ。
35名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:09 ID:bmEKHtrL0
消防隊員「急に車が来たので」
36名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:13 ID:63wpTauL0
消防車も注意が足らなかったが、サイレンは鳴らしていたのだから過失の度合いで言えば乗用車の方が高い。相殺して女性の方がいくらか払うべき
37名無しさん:2009/05/20(水) 10:38:33 ID:beFyfBgAO
女の3ない運動

☆知らない
☆やってない
☆私は悪くない
38名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:40 ID:A7H+A6xd0
「あれ?えっ、サイレン鳴ってる?
 どこ?どこよ?!どっちから来るのよ?!
 ちょ、ちょ、ちょーーーーー!!」


こんな感じだったんじゃねーの?
39名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:50 ID:ulQQo1jWO
>>30

腐った餌に吹いた(笑)
40名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:54 ID:Jr2NbGMoO
緊急車両のサイレンも聞こえないツンボは車に乗るな
41名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:59 ID:BAFYkAzmO
こいつのせいで延焼してると思うと、よほど悪いよな
42名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:02 ID:58hNieftO
ババアに対しても公務執行妨害で訴えろ平川市
43名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:17 ID:b9p9YnhPP
朝鮮ババァだな
44名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:22 ID:nbWO02im0
叩きたいけど、サイレン鳴らした消防車に横転させられたら、確かにびびる。
45名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:30 ID:r3JkpAkS0
>>26

かしこい。火事になった家の人が事故のババァを
訴えればよいね。
46名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:33 ID:SOElXb570
道交法を知らないバカ女 自己中の運転しか出来ないのか
「死ぬような恐怖を抱いた」じゃなく氏ねばよかったのに 
47名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:38 ID:OJotnmha0
>>32
昔サイレンがうるせぇ!って裁判起こした奴が居てだな
48名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:39 ID:FXarpYBF0
市と消防局と火元の住人とで逆に訴訟をおこすべき

道路交通法を守らないDQN女は免許剥奪でOK
49名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:56 ID:NYfyapar0
726 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 08:29:29 ID:uGWUaS4g0
「緊急車両、通過します」では足りない? 事故を起こした消防本部に賠償命令
2002年3月29日

宇都宮地裁は27日、緊急走行中と消防車と乗用車が交差点内で出会い頭に衝突し、
乗用車を運転していた男性が死亡した事故は、消防車側の安全確認義務に怠りがあったからだと判断し、
消防車を管理する組合に対して約1100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

この事故は1992年3月9日の夜、栃木県高根沢町の県道交差点で、青信号で直進中の乗用車と、
緊急走行中で赤信号のまま交差点内に進入した塩谷広域行政消防本部高根沢分署の消防車が
出会い頭に衝突。乗用車の男性が全身を強く打つなどの重傷を負い、
事故から5日目にそのケガが原因で死亡したというもの。

事故当時、消防車側の信号は赤だったため、
この男性の遺族が「緊急出動の最中だったとはいえ、
交差点内での安全確認義務は絶対である」として、
現地の消防署を管理する塩谷広域行政組合を相手に、総額5500万円の損害賠償請求を行っていた。

裁判では、消防局側が「当時、消防車は赤色灯とサイレンを使用しており、
交差点進入の際にも通過予告をしていた」と反論していたが、
判決理由で宇都宮地裁の羽田弘裁判長は
「緊急車両が交差点に赤信号で進入する際には、確実に安全確認を行う義務が生じる。
この点、問題となった消防車の運転手はこの問題をあまりに軽視していた。
注意義務の怠りがあったからこそ事故は生じたのであり、相手の男性は死亡している。
道交法上の速度超過が相手に生じていたとしても、
確認義務は赤信号側の緊急車両の方が重い」として、
組合側に請求額の一部となる1100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
ttp://response.jp/issue/2002/0329/article16012_1.html
50名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:00 ID:7bZBXP0QO
アメリカみたく緊急車両が着たらなるべく路肩に寄って停止すればいいのにといつも思う。ま、このババアは馬鹿だけど。
51名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:26 ID:fmHutqLKO
あはは、女は天上天下唯我独尊で無敵だなw
52名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:31 ID:2zumVbIP0
こんなバカに免許を与えるなよ……。
火事に遭った人が気の毒だ。
53名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:32 ID:ZGfX0rFO0
いるんだよ…こういう馬鹿
救急車追走するヤツとか
信号付きの踏切で一旦停止する馬鹿とか死ねばいい
てめぇらが習ったのは車の運転方法だけだったのかと
54名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:33 ID:YAOl5H1oO
サイレン鳴らしてても、左右確認してから行かなきゃいけないよ
55名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:41 ID:MM23/dYM0
消防車って普通、交差点で一旦停止して、
青信号側の車が道を譲ってるのを確認してから徐行するよね
乗用車側に注意が足りなかったのは確かだけど
消防車に過失がないとは思わないな
56名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:45 ID:Uz5nI1Nv0
マジキチ
57名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:06 ID:3fYE0U6l0
バカチョンババア
58名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:13 ID:/IxNe6qD0
つうか貴重な消防車にぶつかるとか、何千万円もするんだろうに.

馬鹿女
59名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:27 ID:2ev+bvs00
むしろ狙って突っ込んだテロじゃねーの
60名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:44 ID:TZyhWZz60
こんな訴えが認められるのなら、一停無視の馬鹿女とかじゃんじゃん訴えられるな。
61名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:59 ID:Ku1oIA6+0
>>36
緊急車両だろうが何だろうが、ぶつけた側に過失がある。この場合、緊急車両の前方不注意でしかない。
62名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:07 ID:iHBAi1Ob0
東京では、赤で交差点に進入するときは消防車は、マイクでがなるから
ぶつからないけどな。
63名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:21 ID:/iGI2DPn0
>>49
前例があるんだね
64名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:28 ID:0ULRMeJQ0
音楽ガンガン流してたりすると
サイレン聞こえないだろうしな
65名無しさん:2009/05/20(水) 10:42:32 ID:beFyfBgAO
>>32
この女と同様にお前も運転しない方がいいと思う
防音材で囲まれた車に乗っているならまだしも
普通の車に乗ってて聞こえないって難聴だよ
あるいは認知症かだな
66名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:43 ID:elViuJAD0
お前ら冷静に考えるんだ

このババァの主張は正しい、だが 過失割合ってのが有って数万の慰謝料を払えばいい
そのうえで 火事の家人と近隣住人が火の手が大きくなったのはこいつが原因
「危うく死ぬような恐怖を抱いた」と訴訟を起こせばよい
67名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:00 ID:YN8mPB5L0
患者を乗せてる救急車は非常に安全運転だよな
消防車は多少無理があったかもしれない
68名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:33 ID:bw5TPt2rO
つうかこれ矛盾だな。こ
の女は気付かなかった=運転不適格者とみなすべきだろ。
公安委員会がこいつを訴えろ。このバカに免許与えた事を謝罪した上で、 

こいつの免許使用権限剥奪しろ。他のドライバーが迷惑だし、緊急車両に既に迷惑かけてるし。 

裁判所しっかりした判断頼むぞ
69名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:36 ID:qylFQPeq0
女は反省しない。
70名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:40 ID:7mPUk1SY0
まあ、場所によってはビルなどでどちらから聞こえているかわからないことがあるが
この場合においても、サイレンが聞こえたら注意して路肩に寄せなければならない
音楽を大音量で聴いていた場合は、緊急事態に対応できない運転態様なのでダメだろう

ただ、緊急自動車の運転者も交差点では注意を払って運転する義務があり
この義務違反があれば損害賠償が請求できると考えられる。

情報が少ないので良くわからないが
71名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:48 ID:XWub0NIm0
サイレン鳴らして緊急走行してたんだろ?
10:0でババアの負けにしとかないと、誰も消防車に道を譲らなくなる
72名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:53 ID:xT3ly+d10
逆に緊急車両進路妨害だろこれ
73名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:53 ID:z3UQiIL20
>>49
それは地裁レベルでの判決だな。その後が知りたいんだが。
74名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:58 ID:Sd8q0ngg0
>>49
で、その後どうなったの?

地裁の判断なんて信用してないんだが。
75名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:59 ID:Q7FAXulB0
消防車だから、あのけたたましいサイレンに気づかないほうがおかしい
76名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:33 ID:FYgCg3FL0
>>55
この手の自己は少ないだろ。パトの様に高速で交差点を抜けたんではないと思う。

青信号は「緊急車両等が無ければ渡って良いよ」と言うことだろ。
「青だから何をしても大丈夫」ではないはずだ。

平川市は、絶対にこの女に損害賠償を求めるべきだよ。今後のためにも。
77名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:57 ID:bSAqQhZ/0
これで重要なのはサイレン鳴らしてたかどうかだよな。
サイレン鳴らした状態で衝突したのならこのおばさんの過失が大きくなり、同時に「緊急車妨害等」で道路交通法違反になる。
そうなったら、当然慰謝料なんて取れるはずないが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A#%E8%B5%B0%E8%A1%8C
78名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:01 ID:mvI96B6c0
どっちもどっちだな。
79名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:04 ID:kxFCoFiO0
平川市というのは、一体どこにあるのか分からないな。
それほど有名な市じゃないのに、読売の記事にもただ平川市とあるだけだ。
80名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:06 ID:FQrl+Po60
女にまともな理屈は通用しないってやつだな。
そこには自分にとって都合のいいルールがあるだけ
81名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:26 ID:95fOEnTO0
俺なんて救急車のサイレンが微かに聞こえて近くに居るなら譲らなきゃって思いながら、
どこに居るんだろうって走ってたけど全然サイレンが近くから聞こえない。
5分ほど走って気づいたのは一本隣の道を並走してるっぽかった。
82名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:28 ID:/zA96mSaO
死んでないんだろ?
良いじゃん

日本のアメリカ化が心配だ
83名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:28 ID:m6YlWuDcO
「緊急車両です。そこの車どきなさい!」みたいなアナウンスはどうかと思う。
84名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:32 ID:JFkI9Ijb0
この運転手は二重に悪い
他車に突っ込んだ事と火災現場に行けなくなった事
85名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:34 ID:Bnf8W8As0
こういう場合でも保険は下りるんだねw
86名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:51 ID:sgf2lDcU0
いっつも思うんだが、このたぐいの裁判傍聴したら、かなり面白いと思う。
青森の人レポして下さい。
87名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:04 ID:XOmCtuxx0
>>32
車内って、救急車のサイレンがどこで鳴っているか
わかりにくいんじゃないの?
私はバイクしか乗らないけれど、バイクなら確実にわかる。
車は、サイレン聞こえたら窓を開けて確認すればいいかも。
88名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:08 ID:b+1EGSMC0
死んだ方が良かったような人物じゃね?
89名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:11 ID:XKy3HkTL0
>>61
ぶつけた側という定義がよく分からんが。
とにかく、側面に当てられた側が必ずしも被害車両とは言い切れないだろ。
90名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:11 ID:evbkM/100
事故の状況が不明瞭なので、
ここで言えるのは過失割合で決着かな。
91名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:15 ID:Ku1oIA6+0
損害賠償はともかく慰謝料はやり過ぎ。
92名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:19 ID:elViuJAD0
この女に罪が有るなら 事故で死ななかった事だろ思う
93名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:22 ID:ZGfX0rFO0
>>83
パトカーと混同してないか?
94名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:23 ID:cI0qPZXA0
いくら消防車でも普通確認して横断するだろ
交差点でもすっ飛ばすなんて信じられない
95名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:27 ID:tgZ79jtK0
なんだ青森なのか


[ニュー速+] 【社会】金庫盗んだ少女逮捕、「キャッツアイ」名乗る窃盗グループ−青森

710 :名無しさん@3周年 :02/11/28 06:01 ID:1WT8POL7
まづはきらめぐ ぱっしょんふろぉぅづ
ウィンクしでら んぶりない
グラスのながさ ぱっしょんぶぇ〜
ふとくぢだげで ふぉ〜るんらんぶ

あんめメロデー 風さのぃば今夜
ひみづめえだ 扉がどっがで開くんず

見づめでら きゃっづあえ〜〜
ますっくぷれいずだんすんぐ
緑色さひがっでら〜

妖しぐ きゃっづぁえ〜
まずっくぷれいずだんすんぐ
月あがりとば浴んびで

うぇ〜げっぢゅ〜・・・ゅぅ〜・・・ょぅ〜・・・ょぅ〜・・・
ムステリアスガロ
96名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:30 ID:N/X/+QX5O
もう救急車をマッドマックス仕様に魔改造し隊員はヒャッハー装備しちゃいなyo!!
んで、通行を妨げる奴は容赦無く蹴散らせばいいんだってヴぁ!
97名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:32 ID:on6jhvki0
>>63
おかしい判断下す事が多い地裁の判決だ
高裁、最高裁ですぐ逆転する

もう地裁なくせよ
被害者感情ばかり優先して物事きちんと見れないならよ
98名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:48 ID:ES+0ZqrG0
消防車でラッキーだよ
白バイだったら懲役になるとこだぜ
99名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:04 ID:arKwrvyEO

カーステ大音量でならしながら
携帯で話ししてたからサイレンが聞こえませんでした
100名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:09 ID:htgkQrip0
こんなのがあればいいと思ったらもう特許取られてた
http://www.j-tokkyo.com/2002/G08G/JP2002-312889.shtml
101名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:11 ID:6c/K/82QO
こんな奴を女とひとくくりにしないでくれ

そういや、アメリカかどっかで泥棒に入る時
なんか建物のどっか壊れて怪我して訴えなかったっけ?
102名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:15 ID:qylFQPeq0
思うんだけどさ、この理屈が通るなら
金に困ったら、緊急車両に突っ込め!って事になるんじゃないの?
103名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:16 ID:2WUHwNuQO
まぁ全焼や延焼が増えるだけだしな。
安全確認の方が大切だね。
104名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:17 ID:sQO02sQWO
青森人、まあ八戸だけど平川市と言う市を今日初めて知ったよ
105名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:07 ID:rlvUsM8C0
>>49

死亡でその額か。相当過失相殺されてるな。
ここでも言われてる通り、消防車側にも注意義務はある。
被害女性側に速度超過など違反が無ければ、相殺結果によっては賠償義務は生じる。
以上
106名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:09 ID:3dL2peyaO
>>53
お前さんは南砂で切符切られてしまえ
107名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:27 ID:Va6XUNyP0
確かに消防車に気がつかなくて直進したということもあるだろうが
気がついているのに道を譲らなかったという可能性もある。


おれが裁判員になったら
この場合は女性による公務執行妨害という判断で

死刑。

108名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:33 ID:QbX6/7mn0
女ってダメだな・・・
109名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:34 ID:XKy3HkTL0
>>101
屋根な。屋根が崩れて落ちて怪我した。
しかも裁判で勝訴してるから笑えない。
110名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:46 ID:TZyhWZz60
>>53
サイレン鳴ると吠える犬みたいな奴だな。
111名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:51 ID:sRrcYWgq0
これは消防車が悪いね
112名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:52 ID:63Q7k+XE0
なんだこの糞アマ
お前みたいなヤツは運転するな!
113名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:53 ID:qcx0oJIQ0
>>79
スレタイに青森って書いてあるんだけど
114名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:01 ID:E2YTH/SSO
呆れる。自分の家が火事になったらどうするんだろ。
115名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:07 ID:cI0qPZXA0
横断で安全確認してないみたいだから
耳の悪い老人が歩いてたらひき殺してる可能性もあるんだろ
116名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:14 ID:63wpTauL0
俺が火災現場の被害者だったらこの女性を訴えるかもしれないな
117名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:15 ID:Q/UA/SlRO
こいつ、緊急車両が来たのに譲らないからだろw

こいつを処罰すべき
118名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:17 ID:fmHutqLKO
>>55
まぁ都会なんかではどうか知らないけど、田舎だと停止まではせんな。
交差点前で別のサイレンも鳴らして、徐行速度で入って来るという感じかな
119名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:33 ID:UXnaoTjQ0
この事故で消防車が横転とかして隊員が死ぬとか
現場に到着するのが遅れて死人が増えたらどうするんだ
120名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:45 ID:QhL0AANi0
青信号は「進め」ではなくて、「進んでもよい」だったよね
青信号を無条件に信じる方も馬鹿ということだ
121名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:45 ID:elViuJAD0
>>113
馬鹿だなぁ>>79は青森が何か知らないんだよ
122名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:00 ID:t9Jlx8Xu0
サイレン鳴らしても赤信号で交差点に侵入するときは、
普通は十分気をつけていくものだが、ぶつかったってことは
交差点を普通にすっ飛ばして侵入したんだろう。
123名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:04 ID:kzQJ0aSg0
まぁこれは正当な訴えじゃね?

いくら緊急走行中とは言え交差点で相手の車を横転させるってのは
消防車の方も注意が足らなかったと思うし
124名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:05 ID:luynShFz0
>>84
もう一つある

ばばぁにとどめをさせなかったことだ。
125名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:11 ID:drylLLi50
死ぬようなことを・・・
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
126名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:23 ID:VBQRXtBLO
もしこの裁判で慰謝料とれるなら金に困ったら消防車や救急車に突撃しま〜すって言う人ふえそう。
127名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:24 ID:xstpIlKL0
女に免許やるな
根本的に欠陥がある生き物なんだから
128名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:43 ID:VHvGeJ6z0
>>32
そんなこと免許更新の時に宣告したら免許剥奪されるぞ
129名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:50 ID:0qZliYeI0
車にオーディオ取り付けるのは禁止にしたほうがいい
パトカーの警告もサイレンもなんも聞こえない
130名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:51 ID:shTY77dc0
救急車や、消防自動車のサイレンの音って何であんなに小さくなったの?
目の前で消防自動車に曲がられたけど全然聞こえなかった
後ろから近づいてくるのはわかるけど
音の指向性が強いサイレンでも使っているのかな?
131名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:57 ID:LQlFUduZ0
人口3万で市になれるのか。まあ夕張市も人口1万でまだ市から町になって
ないしな。
132名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:08 ID:EOuwt75yO
>>14
その通り

特殊車両である消防車の修理代と
消防車の乗員への慰謝料を合算した総額に
過失割合を掛けて支払い額を決めないとな
133名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:09 ID:Il55AJrQO
おいおい保険全額出たんだろ
タカリ畜生確定だな
134名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:16 ID:6W1q1Q6P0
135名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:19 ID:/3p8lCo/0
車で踏切に突っ込んで横から電車でぶつけられたと慰謝料を請求するレベル
136名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:26 ID:fLkUp2PlO

当たり屋だろ、この女は。
137名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:27 ID:6oEjgA/Q0
正常な奴が多くてついうれしくなったよ
138名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:28 ID:Xl/4VuHf0
車は査定額0円のポンコツDQNワゴンRに間違いない
139名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:29 ID:edigj27o0
緊急車輌が交差点付近でサイレン、赤灯、マイクで叫んでても
平然と交差点に進入するアホが居るからな。
昔もたまに居たけど、近頃は見る回数が増えた。
何を考えて運転しているのかと思う。
たとえ聞こえなくても、普通に運転してたら視界に入るだろうに。
140名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:34 ID:XKy3HkTL0
>>130
耳鼻科で検査してもらえ
141名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:41 ID:9FLK6+Lg0
緊急車輌の権利確立の法整備をガチガチに固めるチャンスです
142名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:45 ID:rlvUsM8C0

消防車の修理代等を逆に請求してやれば相殺できるんじゃないかなぁ。
143名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:48 ID:h6/9SZRnO
女の3ナイ運転そのままだなwww

サイレン聞かない。
まわりの車の動きを見ない。
私は悪くない。
144名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:49 ID:QhH84O0z0
漏れが見た限り赤信号を突破する消防車は徐行しながら通りまーすとマイクで流した後行くんだがな
詳しい状況が分からないとどちらが悪いか言えんな
145名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:12 ID:SgwmlU9yO
緊急車両が来たら周りの車は止まるのに、この女性はなぜそれにも気がつかなかったのか。
周りに車がなかったら見通しがよい交差点だからこれも問題だし、なんかあやしい。
ぼーっとしてたか携帯でも見てたんじゃないの?
146名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:21 ID:VB72ZL7I0
緊急車両に道譲らなかったお前が訴えられるべき
147名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:26 ID:wDI615mTO
あーあなんでトドメささなかったんだよ
148名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:29 ID:9Vsz0NH+0
>>134
向こうにもミスがあったみたいね。
149名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:34 ID:PSNyShZ40
サイレン鳴らしてる緊急車両には、絶対に道を譲らないといけないだろ馬鹿女
どうせ携帯でヘラヘラ話ながら運転してたんだろ
150名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:38 ID:ZGfX0rFO0
>>122
それって青信号側にも言えることなんだがな
消防車がいくら徐行してても青信号側が60km/hで巡航してたら
そら衝突するだろうよ
151名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:39 ID:632yK1hh0
消防車も交差点では徐行義務があるから
「道譲られた」と勘違いする馬鹿が多い。でも道なんか絶対譲らないから間違えんなよ

って自動車学校で口酸っぱく教えられたけど
この女もそうだろ
152名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:40 ID:6LjXjr2fO
消防車きてるんだからお前が避けろよ
教習所で習ったはずだぞ
153名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:46 ID:lY5p5oC60
道交法なめてんの?馬鹿なの?死ぬの?
154名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:51 ID:rVqLDcht0
妖怪常識知らず女
155名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:25 ID:oeF+cB320
とりあえずこの女性には一生消防車を呼ぶ資格は無いと思う。
156名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:34 ID:fmHutqLKO
>>123
まぁ法的にはね
157名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:37 ID:pfj1HGEP0
>>143
>私は悪くない
オチがよろしいw
座布団三枚
158名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:39 ID:XiK5VLxXO
これからもっと増えるよ

街中の騒音
車の防音性が向上したから
サイレン関しては改正してもらいたい
159名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:44 ID:TZyhWZz60
>>130
乗用車の遮音性が向上したんだろ。
160名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:51 ID:rM7IKjNO0
むしろ、死ねばよかったのに。
161名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:55 ID:Axg6FoAH0
ふん!火事になっても駆けつけてやらないんだからねっ!
162名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:58 ID:zXCTw+Tk0
消防車も救急車も交差点とか赤信号に進入するときは
「緊急車両が とおります」
って機械音声ながして(でかい)
さらに助手席の奴がマイクで「はいとおりまーす」
っていうんじゃないの?
163名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:13 ID:MBbeuBQU0
恥知らずにも程がある
164名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:21 ID:rPM0FD7c0
つんぼ?
165名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:21 ID:9Vsz0NH+0
>>150
消防団員が謝っているところを見ると徐行しなかったんだろうね。
166名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:29 ID:9VCqWxVCO
同じ理屈で火元の周辺住民がこいつを訴えてやれw
167名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:46 ID:HS8xFH/bO
>>144
前提として、緊急車両が交差点内に進入してるのに、停車しないのはダメ
168名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:47 ID:2uds92x60
車の修理代がいいとこだろう。
交差点事故の過失割合もあるしね
169名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:48 ID:on6jhvki0
>>139
ゆとり「俺なら大丈夫だし!」(根拠の無い自信)
→事故→誰が助けろと言った!or相手が悪いと損害賠償
川流れDQN思い出すわ

あいつら左右を見て確認してるんじゃなくて
左右を向くだけで確認してないんだよなぁ
170名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:55 ID:+dWUCoiNO
この糞女の親族・親戚連中すべての家が火事になっても消防車は行かなくていいんだなw
法を無視してるのはこのバカ女だw
171名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:58 ID:ebiVq0VKO
青でも確認を怠るババアは、いつか人を曳く。
172名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:09 ID:y9x8i4b6O
緊急車両に突っ込むとかバカ以外の何者でもない

免許剥奪処分で

173名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:12 ID:lY5p5oC60
たとえ青だろうが次の瞬間消防車が脇から突っ込んできて横転するかもしれないから安全を確認しようね。危険予知しましょうって習ったろうが。

174名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:14 ID:Fn8xP88p0
消防車も壊れたよな?消防車直せやと損害賠償で反訴すればいいんでね?
たぶん消防車は高価だから相殺されたら最低でもチャラだろ
175名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:14 ID:k9UBuig70
頭おかしいだろ?w
176名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:15 ID:c1JkmE4U0
消防車を戦車にしろよ。
邪魔する車は吹き飛ばして
177名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:17 ID:gdK4prmD0
えーと青森県平川って道路交通法とか独自解釈してる人が居るって事でOK? 
陪審員制度直前にコレマタ奇妙奇天烈な
178名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:20 ID:NeRrG5YrO
裁判の争点はババァがどの段階で消防車のサイレン音を認識していたか。
道交法ではサイレンが聞こえたら速やかに車を路肩に停車しろと唄ってる
179名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:27 ID:qylFQPeq0
うちの妹も、こういうのやりかねないんだよなぁ
しかも
「そんなの知らなかった!」
って感じで逆切れするから手に負えない。
180名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:30 ID:NgsgapKJ0
サイレン鳴らしてる救急車・消防車・パトカーが近づいてきたら
徐行か停車して道を譲る。

これ常識じゃないの?
181名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:30 ID:Il55AJrQO
慰謝料なんて保険で清算済みだろ
寝ボケんな糞アマ
182名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:33 ID:rM7IKjNO0
>>165
社交辞令で謝ってつけあがるパターンか。
183名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:34 ID:rOeJi54eO
緊急車両云々は教習所で…


なんだ女か
184名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:09 ID:RgVCJcg40

(緊急自動車の優先)
第四十条  交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、
車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつて
いる道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。
次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
2  前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに
進路を譲らなければならない。   (罰則 第百二十条第一項第二号)

(消防用車両の優先等)
第四十一条の二  交差点又はその付近において、消防用車両(消防用自動車以外の消防の用に
供する車両で、消防用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう。以下この条において同じ。)
が接近してきたときは、車両等(車両にあつては、緊急自動車及び消防用車両を除く。)は、
交差点を避けて一時停止しなければならない。
2  前項以外の場所において、消防用車両が接近してきたときは、車両(緊急自動車及び消防用車両を除く。)は、
当該消防用車両の通行を妨げてはならない。
3  第三十九条の規定は、消防用車両について準用する。
185名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:14 ID:9OjXQE/jO
いやサイレン聞こえたら交差点にはいるなっつーの
教習所で習わなかったのか
186名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:24 ID:pCswJlqw0
また女か
187名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:29 ID:ZGfX0rFO0
>>165
けがはしてるんだから謝るのは当然でしょ?
ここは日本で中国じゃないのよ?
188名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:33 ID:OYYqZrMUO
女性当たり屋現る
189名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:54 ID:XKy3HkTL0
>>179
とりあえず妹を俺に紹介してくれ。話はそれからだ。
190名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:54 ID:46PtLiy40
料金的にいって全損した車の購入費と同額くらいなんじゃないの、これ?
まあ交通法規無視だからこういう手しかないよね
191名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:55 ID:d3UVnxyp0
仮に支払うとしても慰謝料50万円だけだろ。
まあ、普通は払う必要は無いと思うんだけど。
サイレン鳴らしてる緊急車両を無視して交差点進入はどう考えても女が悪い。

ところで女ってやっぱり若いDQN女なのか?
192名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:59 ID:lY5p5oC60
青=危険は一切ないですよゾーンって勘違いしてるのかwwww
ちょっと裁判傍聴してくるわ
193名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:20 ID:WtNhPLKbO
たかり女め
194名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:23 ID:Olfqsd2+0
こいつなら人轢いても同じこと言いそうだな

とりあえず免許を永久にとらせないでね
195名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:38 ID:jMApizZ00
>>180
しかも、救急車が交差点に突入するときは音大きくするのにね。
どうせ大音量で音楽聴いてたんだろ
196名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:41 ID:cI0qPZXA0
>>173
そんなこと、ならってねーよw
197名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:42 ID:rlvUsM8C0
>>181

そうなんだよな。慰謝料は保険で出るから。
消防を直接訴えたってことは、その額に満足してないんだろうな。
額も小額だから、打撲程度の傷なんだろ。
198名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:43 ID:WAnQrHCv0
いやな社会になったもんだ
199名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:59 ID:Il55AJrQO
これだから女は駄目なんだよ
社会的に信用出来ない
200名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:05 ID:Us4Kmg6gO
女はバカなんだから運転すんなよ
緊急車両のサイレンが聞こえたら左によって停車すんのが常識だろバカ
青信号とか関係ねーっつーの。緊急車両が近づいてるのに青信号だからといって車動かしてるアホ
女は運転すんなよ。信号みて、なんも考えずハンドルとアクセル踏んでるだけなら小学生でもできる。
最低限の交通ルールも理解さてないバカ女は二度と運転すんな。
201名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:07 ID:MUXZ7sfF0
     
       /  ¥  \
      / ─    ─ \    勘違いしないで頂きたい
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
202名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:13 ID:DKRWzDfc0
とうとう出たかw 
消防車の当たり屋とかオワッテんな

青森は基地外のすくつだもんなあ…
203名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:26 ID:nMZlSuSb0
青森に平川市ってあった?
30年青森にいるけどシラネ
204名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:33 ID:elViuJAD0
>>134
夫婦で馬鹿だな
「消防団の運転手は事故をおこして申し訳ないという気持ちはあるのですから反省してるんです。」
この女が馬鹿でも自分が気を付ければって意味での話だろ
日本人なら普通の行動なのになにこの上から目線

「緊急車両の赤信号の通過時の安全義務をしなかったからおきた事故なのに」
はぁ 自分の方も安全確認しなかったから起こった事故だとは思ってないんだなこの馬鹿

夫婦揃って馬鹿決定
205名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:34 ID:8hnuL40X0
なんで女って無茶苦茶な運転する奴が多いんだろうなぁ
昔は男女差別的な迷信だと思っていたが、
自分で免許取ってみたら実際のあまりの酷さに驚いた
206名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:37 ID:1x36KLO/0
パンツァーファウストでも破れないツラの皮の厚さ!
207名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:38 ID:JFkI9Ijb0
現場向かってるのに他車に突っ込む馬鹿いるかよ、こいつクビでいいよ
208名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:44 ID:arKwrvyEO
おまえら自分が当事者になって考えてみろ!



自分の家が火事になって消防車を待っていたら
その消防車が道を譲らなかった車と事故を起こして来るのが遅れます

って言われたらどうよ?
209名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:47 ID:7VZeUD6Q0

ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た、

在日かwww
210名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:12 ID:2bvflDTPO
消防車が止めを刺せなかったのが失敗だったな。
211名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:15 ID:wyhZA1OJ0
女は対向車とか見ないからな
運転手が女だとできるだけ離れるようにする
212名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:16 ID:VpuOjDy20
たとえ消防車が徐行義務違反したとしても
この女も同じく交差点進入っていう違反してるからなー
213名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:24 ID:JjiwnjIsO
この女が逮捕になる展開希望
214名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:42 ID:fKOsqTdd0
下北半島方面の住人だが同じ県内でもどこからどこまでが平川市なのか正直自信が無い
なんとなく名前から平賀町が含まれてそうな気はするんだがw
ちなみのこの辺の救急車でもスピーカーでなんかしゃべりながら走ってるから気付かないことは無いと思う
215名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:45 ID:+dWUCoiNO
こんなキチガイな訴えが認められたら全国で当たり屋が狙うの間違いないよな。
裁判所は絶対訴えを退けるべき
216名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:58 ID:PZ6IPaLS0
自転車乗ってるときだから自動車の場合とは違うだろうけど、
サイレン自体は聞こえるんだが、場所によっては
後ろから聞こえてるのか、横から聞こえてるのかわかりにくいんだよな〜。

まぁ、どっちにしろすぐ止まれるように速度落とせってことか。
217名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:00 ID:Dmu/Nlwh0
新しい当たり屋商法が確立されるな
218名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:03 ID:U5tCMnUY0
>>14
青だからって譲らないババアなんぞ死ねばいい
219名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:15 ID:N+8P2aoUO
むしろ、この女の方が道交法違反だろw
220名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:16 ID:/j5lLuqX0

緊急車両が通る時は、信号は自動的に全て赤にするべきだ那。
日本なら、その程度の技術は有るだろ?
221名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:29 ID:VHvGeJ6z0
サイレン聞こえにくいって言ってる人がいるけど
それならそれで自分で何か対策取らなきゃ駄目だぞ
聞こえない時があるのを分かってるはずなのに放置してるのは未必の故意にあたる
222名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:32 ID:xz3IcXTa0
火あぶりの刑にしろ
223名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:34 ID:HPd34OdkO
横転って、どんだけスピード出してたんだよ
224名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:45 ID:kzQJ0aSg0
緊急車両が来てるのに交差点侵入した女も悪ければ
横っ腹に衝突して横転させる程の不注意な運転してた消防車もいくらか悪い

正確にどんな当たり方したのか分からないから断言できることじゃないけど
>>1の文面通りならだただそれだけの事だろうと思う
225名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:50 ID:7SnpiGdrO
これ支払い命令が出たら
今後緊急車両への当たり屋が続出するなw
226名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:56 ID:2uds92x60
消防車も見込み運転しちゃったね。
消防署的には、消防車運転手は処分の対象かな
227名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:19 ID:IludnysM0
緊急車両だって自分から見て赤信号の交差点侵入時は
多少スピードを落として左右確認しながら進むんじゃないの?
双方事故なんて起こしたくないだろうし。
228名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:28 ID:Ku1oIA6+0
緊急車両に対する一般車両への道交法を厳しくすればいいんだよ。
229名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:31 ID:D9ikBLDM0
>>221
それだ!
230名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:45 ID:Z/p/MdmDO
普通サイレン聴こえたら青でも周りを確認するだろ
どうせ大音量で音楽聴いてたんだろ(笑)
そのまま死ねばよかったのに
231名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:46 ID:Gxa22gh60
譲るのが当たり前とはいえ譲らなかったらぶつかるような運転はマズ岩魚
232名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:46 ID:V/N+U5X90
さっさと請求額払って免許取り消しにしたほうが
市民のためにも良いと思う



車乗るな
233名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:49 ID:nsPoG1YR0
さっすねじゃよ、このあっぱ!(解読不能)
234名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:52 ID:rVqLDcht0
女に免許与えるな
235名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:53 ID:YR+fLJo8O
>>134 似た者夫婦なんだな
236名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:54 ID:3KK8YbMx0
車の修理代が保険屋から出ないから訴訟起こしたんだろ?
保険屋が出さないってことはもう過失の割合がはっきりしているのに往生際が悪い。

女は地図が見れないっていうけど本当だな。
237名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:59 ID:W9Zu6Ptr0
現場の詳しい状況が分からないのに、どうこう言える訳ねーだろ
238名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:00 ID:efefv+bE0
>>132
火事になった家の人が、「この事故で消防車が現場に到着するのが遅れた事により、被害が拡大した」
と言えば、いくらか請求できるのかな? 証明するのは大変だろうけどww

その時も、双方過失割合分払うんだろうね。
239名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:02 ID:eIbVd+bm0
女性「もっと早く救急車が到着していれば、長時間死ぬような恐怖を味合わずにすんだはず」
240名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:03 ID:S6wfoKUI0
平川市原田ってうちの隣の集落だ。
去年7月の火事って、うちのムラのやつかもしれない・・・。
あの交差点そんな見通し悪いわけじゃないけど・・・。
まあ、こっちの人は車の運転そんなに上手じゃないからな。
景気も悪いから誰かにそそのかされたんだろうな。
241名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:03 ID:V3XeQzGFO
>>200
本当は停車しなくていいんだけどね
寄ればいいだけで
なんで停車するようになったんだろうか
242名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:40 ID:dG0sruFs0
ちゃんと火ぃ消せたのかな
243名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:45 ID:SgHdiwqaO
バカ女ほど主張しすぎるんだよな。
バカ女は自主的に免許返納してくれ。自転車のれよ
244名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:52 ID:Il55AJrQO
>>197
この場合って、消防を訴えるのは可笑しいよな
保険屋との示談交渉上の不満なんだろうから、訴えられるべきなのは保険屋だろw
消防側は保険をフルに掛けて責任を果たしてるんだろうしな
245名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:00 ID:XKy3HkTL0
>>223
車なんて大したスピード出さなくても横転するよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=753Q82B55Sw
246名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:05 ID:xXpy3Dvf0

中途半端にぶつかるからこうなる。
247名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:24 ID:3a08I7yp0
免許剥奪
248名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:25 ID:Bnf8W8As0
仮に事故が原因で焼死者が出ていたら世間の反応は厳しいぞ。
幼い兄弟・姉妹だったりしたら、逆にバッシングされかねない。
緊急車両の気配を感じたら全力で対処すべきと思うのです。
249名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:36 ID:StpDxivx0
>青信号で進入した女性の車の側面に、平川市消防本部の消防車が衝突した。
本当に青信号だったの?
緊急車両のサイレンを聞いても停止しない女の主張なんか信用できるかw
250名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:43 ID:n7f+3kwy0
サイレン鳴ってるのに普通警戒すれば、判るだろうにw
自己中で走るからそうなる。
251名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:50 ID:2qRDraoX0
消防車の修理代は?
252名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:53 ID:1SY8Gox70
ほんとに免許持ってるの? この馬鹿女。
道交法って知ってるか聞いてみたい
253名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:58 ID:6VwMVnQ40
この女性は障害でもあるのかなぁ
消防車のサイレンとか周りの車の動きとかでわかりそうなもんだが‥
254名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:59 ID:NLR6Dqh10
車両保険に入ってない貧乏人w
255名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:16 ID:cCIBh7FE0
こんな基地害に免許発行した国が悪いニダ
256名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:24 ID:EcP5GLn00
この糞女、死ねばいいのにwwwwwwwwwwww

っつーか、今すぐに死ね
257名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:27 ID:cpwstnLCO
ホントに同じ人間かどうか疑う程の低脳女だな。
消防車が向かう火事現場の人間は道交法違反の糞婆のせいで恐怖の待ち時間が増えただろうしそいつらに対して糞婆は慰謝料払うんだよな?
つうか身内は何やってんの?全員DQNなの?

258名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:38 ID:rSPkOI750
女ってこういうニュース多いよな。
259名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:44 ID:1VfweQvn0
>>1
このキチガイ女の氏名まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
裁判所に聞けば教えてくれるのかな?
260名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:49 ID:E2gZQV/4O
この馬鹿女は…
受けた弁護士も糞!
261名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:49 ID:KIhVJ1bk0
サイレン聴こえなかったのか?
262名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:50 ID:HN+Y3rwRO
むしろ妨害行為で逆に訴えてやれ
263名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:02 ID:Fn8xP88p0
つーか火事になった家から訴えられてもおかしくないな
264名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:02 ID:yKaL5n2lO
サイレン聞こえたら交差点入っちゃいかんと習うだろうが
再試験やらせて免許取り消せ
265名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:32 ID:9JXkcwMgO
このスレは伸びる
266名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:34 ID:nKIeGi830
緊急車両最優先義務違反

これだけでも免許剥奪モンだけどな
そういう法律がないから許されてるんだろうけど
267名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:34 ID:3sNHPLiyO
免許剥奪が相当。
268名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:40 ID:qq24W8/lO
法律的にはどうなの?
269名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:00 ID:ekzASUE90
ババアがこのスレ見ることはないんだろうな
270名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:59 ID:W3zjT0vMO
そりゃ双方過失があるだろうが
慰謝料はおかしくないか?
消防署員も請求してやれよ
271名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:00 ID:/aEn6L1a0
しかし緊急車両接近モニタみたいなものは無いのか?
300M以内に接近したらLED点滅みたいなものは?
272名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:03 ID:ssDWzZpQ0
次の新型消防車両のフロントバンパーはショベルカーのフロントみたいなのにしよう
さもなくば鋭角
273名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:21 ID:rM7IKjNO0
>>196
年寄りかw
274名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:22 ID:uKUAQ/+i0
おれは日産のデーゼル車に乗ってるがエンジンの音がうるさくて
サイレン聞こえないときあるよ。(13年式)
275名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:23 ID:n7f+3kwy0
サイレンを無視して公務執行妨害をしたあげく
さらに金を取ろうとはこれ如何にww
276名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:34 ID:lY5p5oC60
>>241
それは見通しのよい道。
交差点付近の見通しの悪い道は路肩によせて停車しなかったら文句言われてもしかたない。
交差点に進入とか江戸時代なら斬首されても文句言えないレベル
277名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:34 ID:fFSa0NaG0
>>134 
>旦那の言い分
>ホントに許せないのは消防署の共済です。
 
やはり共済保険との問題か。
>慰謝料など計約275万円
全額無理でも少しは保険出るだろ。
278名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:34 ID:8TMkI1l8Q
俺のヒヤリハット事例。
病院の近くの交差点を走行中、対向車線から救急車が近づいていたものの、
中央分離帯のある二車線道路だったのでそのまま通過したら別の救急車が交差点に
進入しようとしてた。

それ以来サイレンが聞こえて緊急車両が確認できても他にいないか確認するようにしてる。
279名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:46 ID:aLJhajq40
>>202
ネタだと思うけどそうくつな。

緊急車両優先が同行法で定められ、また緊急車両通過時の
交差点進入は大変危険であるため、教習で禁じている事が通常

よって本件は棄却
280名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:47 ID:jyxd5bGU0
またプロ市民か
281名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:14 ID:RgVCJcg40
>>134
許さない

昨日の記事は消しました。
この先のことを考えてです。
私が許せないのは消防団の方ではありません。
もちろん衝突しておきながら妻を助けないことにかんしては許せません。
でも事故はおこしたくておこすわけでないし
消防団の運転手は事故をおこして申し訳ないという気持ちはあるのですから
反省してるんです。
正直に過失も認めてますし。
ホントに許せないのは消防署の共済です。
緊急車両の赤信号の通過時の安全義務をしなかったからおきた事故なのに
最初は全面的に妻が悪いと言ってたみたいですから。
いまでもかなりこちらが悪いと主張してるみたいです。
当事者の旦那という立場では何をどうやっても信憑性に欠けるだろうから
第三者にお願いしようとおもいます。
そういうわけで記事を少し削除しました。
コメントをしてくれたみなさん、すいませんm(_ _)m
282名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:24 ID:9bkGSYD60
飲酒事故より悪質だよ
緊急車両優先無視は
283名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:31 ID:WAGlyMmU0
ん???
こんな人、本当に日本にいるの?
284名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:35 ID:dG0sruFs0
>>268
青で進入したんだからこの女性が正しいけど道義的に問題ある
285名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:36 ID:KIhVJ1bk0
サイレン聴こえるけどこっちにはこないだろう
仮にきても衝突はしないだろう
衝突したとしても横転はしないだろう

だろう運転はいかんよ
286名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:37 ID:Aeb9xnM3O
前から危険と思ってたんだが
車内で大音量で音楽聞いてると、サイレン聞こえないんだよな

このへん何かアイテム追加して対応できないかな
新しいカー用品に繋がるれば良い景気刺激と思うし。
287名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:38 ID:8m/piwYPO
女は回りの状況見ないから、事故ってもとにかく自分は悪くないしか言わない。しょうがない。なにが悪いかも判らないんだから。
288名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:11 ID:tkg5Sq/MO
この女、カーステを大音量でかけてて、更に交差点進入時にサイドミラー確認を怠ったんじゃね?

後、女って「デカい車」こだわる奴多くないか?
俺個人の体験談だが、そういうのに限って速度出したがるし、危険運転ってかマナー悪い気がする
289名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:12 ID:2oKW237i0
そういえば耳が聞こえない人も免許を取ることができるらしいが
こういう消防車が近寄ってくる、という情報はどうやって知るのだろうか
消防車が近づいてくるとそれを知らせるような専用の機械とかあるのかね?
290名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:19 ID:Vvetvtc90
常識も知らないスイーツかよ

歩行者>サイレン緊急車>車ってくらい覚えとけ
291名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:20 ID:8LxBGtIIO
オマイ等気を付けろ… 
消防車、市への訴えは囮だよ。狙いはオマイ等の誹謗中傷に因る精神的苦痛の慰謝料だぞwww消防車訴える様な香具師だ…ケツの毛までイカれるょん。
292名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:21 ID:1JHbprUg0
こういうのは権利の乱用で逆に訴えて欲しい。
293名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:38 ID:FHA0hXuv0
>>279
>ネタだと思うけどそうくつな。

2ch初めてか?
力抜けよ
294名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:38 ID:C6YE0QNX0
さすがにこれは本気じゃないでしょ
消防局側を訴えることによって、本来支払わなきゃいけない罪と賠償金をうやむやにしようという狙い
295名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:45 ID:GgYeOI+N0
逆に訴えてやれ
そうしないとこの女は自分のしたことに気付かない
296名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:58 ID:rYaRjxbh0
>>284
交差点に緊急車両が入るときには、
すべての一般車両に緊急車両を優先させる義務が発生しています。
297名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:06 ID:/vnrvPhSO
こういう奴が車運転してるって怖いな。死ぬような恐怖を覚えた。訴えてやる。
298名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:09 ID:Um7ifWkW0
保険屋で飼ってる弁護士はこんなの薦めないだろうから
取り巻きに変なのが居るんだろうな
299名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:11 ID:n7f+3kwy0
こんなの蔓延らせたら救急車がやばくなるな、
迅速な行動が出来なくなる。
自分にも降りかかる事だよ(笑)
300名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:12 ID:PZ6IPaLS0
頑張れ街の仲間たちに緊急車両追加か?
301名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:21 ID:lY5p5oC60
>>286
サイレン聞こえない状況で運転するとか逮捕されても文句言えないんだけどwwww
ウォークマン聴きながら原付や自転車運転もアウトっていう豆知識。
302名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:24 ID:/mIG7e2O0

 女の運転・南斗六星の帝王 聖帝サウザーの定理

【退かぬ!】
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

【媚びぬ!】
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

【省みぬ!】
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。
 すべて他人のせい。
303名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:27 ID:d3UVnxyp0
こういう馬鹿のせいで今後信号機に”緊急車両接近中”って表示板が
付いて実際に近づいてきたら文字が表示される仕組みになる気がする。
304名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:28 ID:/gaGvyqsO
>>279
今さらツッこむ奴がいたとは…

いや、悪くはない
悪くはないんだ。驚いただけ。
ν速+にいるべき人間じゃないな。おまいは。
305名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:31 ID:SqsL6eKx0
分かってるな、地裁。
棄却だぞ。
306名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:31 ID:300bj7qH0
>>31
交差点前では停車しなければならない。
交差点内では早急に交差点を出なければならない。

だよ。
307名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:31 ID:gVeZ7EE50
救急車両が来ても横によけないどころか我先にってやってる車は
だいたい主婦だよね。
308名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:40 ID:pdEFwb70O
>>271
東京じゃ眩しくて無理
309名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:43 ID:n0ORzgkn0
<丶`∀´>「死ぬような恐怖を抱いた」
310名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:43 ID:yl4BJzhmO
だから女は車に乗るんじゃねーよ
311名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:45 ID:ZFVpg8lR0
お前ら,訴えた女がスイーツだと思い込んでいるようだが,
ただの団塊だとか,モンペとか,まだらボケの可能性も捨てきれんぞ
312名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:53 ID:MJfet3+p0
確か消防車ってものすごく高いよな・・・・
313名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:56 ID:/0G9HIDd0
>「危うく死ぬような恐怖を抱いた」

死にそうな人を助けに行くのを妨害しといて、何言ってるんだ、、
314名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:10 ID:gwC7feEe0
売って5マンの車だから5マンしか出さないって保険屋の非常識だけは何とかしてほしい
でもバカ女市ね
315名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:19 ID:5INUM13+0
ババアとか言ってる人いるけど、どこかに女性の歳が出てるの?
もし俺の母親が市を相手どって慰謝料取ってやるなんて言い出したら全力で阻止するわ・・・
316名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:28 ID:bYWkFkN+0
消防車の損害と
到着が遅れた所為で燃え広がった家屋、家財の損害を
この女が持つべきだ。
317名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:35 ID:y2I0lu01O
なにこの非常識な糞女、
緊急車両優先は当たり前だろ、教習所で習わなかったのか、このカスが

この糞女の連絡先とかないの?
318名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:48 ID:9qwGoUTR0
消防車の修理費用は払ったのか?

当然市は請求したんだよな?
319名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:49 ID:QiIY7Awl0
この女、交通違反だよね。
救急車両に体当たりって、どんな嫌がらせだよ。
320名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:06 ID:edigj27o0
>>169
全くだな。
いざとなったら助手席で誰かがブレーキ踏んでくれると
思ってるんじゃないかと思う。
321名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:08 ID:N74nhmrj0
こんなキチガイがいるから
これだから女はと言われる
322名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:12 ID:kzQJ0aSg0
>>286
サイレンも聞こえないほどの音量で運転ってなんか怖くない?
俺は周りの音もそれなりに聞こえてないとどうにも落ち着かない・・・
323名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:22 ID:9IvybCc30
普通、救急車や消防車が赤信号で交差点進入するとき、相手を横転させるほどの速度で進入する?
324名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:23 ID:5FHNVlFm0
今回は消防車だったが、これが救急車だったら。
しかも生死の境をさまよってるような患者を乗せていたら。

もしかしたら患者は死んでいたかもね。
それでもこのばばあは訴えてたかな?

とりあえず、道路交通法違反で訴えとけば?
325名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:25 ID:XKy3HkTL0
>>315
旦那のブログを見る限りでは子持ちだぞ。
部活やってるみたいだから中高生。
その親なら40代くらいかな。
326名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:29 ID:/j5lLuqX0
>>281

消すのは余り良い対応とは思えないが、
めんどくさかったんだろうな。
327名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:31 ID:qylFQPeq0
>>189
もうすぐ35歳の妹ですがヨロシク(´・ω・`)
328名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:35 ID:cCIBh7FE0
この基地害のせいで現場への到着が遅れたんだから、火災被害者はこの基地害訴えればいいよ
329名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:07 ID:4WsNYXXX0
>>134
商売やっててこんなブログ書いてんのか?
頭沸いてるだろwww
どうしようもねぇバカ。
330名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:10 ID:2uds92x60
これ、保険屋が出てこなかったとしたら、
過失割合と両車の被害額を換算すると、
両者同額程度かこの女の負担額多いんじゃねーの。
で、消防車って高そうだしね
331名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:15 ID:5Qks+Ore0
>>284
緊急車両の妨害をしているだろ?
消防車との接触なので公務執行妨害にも相当する。
消防車側も交差点は注意して進入しなければいけないので過失があるが、女にも過失がある。
332名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:18 ID:GgYeOI+N0
大音量で音楽聞くなよ・・・
DQNじゃあるまいし。
333名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:18 ID:dcg7eWaB0
ダンプみたいな消防車に勝負挑むバカってそうそう居ないとは思ったが、やっぱ身の程知らずのバカ女だったかw
334名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:20 ID:ROqkbE6/0
消防車や救急車は、青でも譲らなきゃいけないんじゃなかったっけ?
その向かう先に、助けるべき命があるから。
最近止まってる人あんま見ないような。
335名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:20 ID:f4FOhXim0
慰謝料と修理代は払ってやればいい
その代わり免許取り上げてしまえ
336名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:38 ID:1MytGxdF0
消防車の修理代を請求する為に反訴して良いレベル
火事の被害者こそ死ぬ様な思いをしていただろう。
337名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:01 ID:SC2UDJc/0
>>89
交差点でぶつかったんなら過失割合絶対どっちもある程度つくはずだしな
338名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:03 ID:R/XRS1f+0
俺実際に緊急車両同乗してて
ぶつかったことある。
サイレン鳴らしてるのに突っ込んでくる車
なんてまさかいないだろうと油断しちゃってた
保険屋の裁定は9:1で向こうが悪いってなった。


339名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:12 ID:XL/+XgUT0
このおババ、
ソウカor共産or在日?
340名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:20 ID:hO5lJOND0
>>323
消防車はダンプカー並みの質量を持ってるぞ。
普通の車とは比較にならんだろう
341名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:27 ID:qsElVuYo0
こういう事故を起こしたら逆に業務妨害で訴えられてもおかしくないのに。
342名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:37 ID:68y/Puy50
>>244
たぶん消防車側の保険が自賠責しかないんだろ。
役所の車は結構そういうの多いぞ。
おそらく自賠責で慰謝料安すぎ修理代補償されないというのが
不満なんだろ。

役所は億単位の賠償でも応じる力があるから
保険契約する意味があまりない
343名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:38 ID:fwD3Fz2D0
サイレンが聞こえなかったのか、この馬鹿女は。
普通のドライバーだったら、サイレン音が聞こえてきたら周りを見回して
交差点内では徐行してゆっくり侵入するのが当たり前だろ。
緊急車両の進行を妨害しておいて、揚句に事故を起こし、火災の消火作業まで
妨害するような行為を行っておいて損害賠償請求?
裁判官も、逆賠償命令だせよ。この馬鹿女に、消防車の修理費用、火災の補償費用までをな。
344名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:59 ID:aAQ6FKHvO
いくら信号が青でも優先順位はババアの方がしただろw
サイレンが聴こえない難聴なら免許取り消ししないとですな
345名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:08 ID:g8DNU6Gv0
どっちにせよ裁判では完璧に負けるだろこの女はw
免許取るために法令覚えるはずなんだけどな。
厚顔無恥とはまさにこのこと
346名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:25 ID:jz7F+hjfO
馬鹿女め近くでサイレン聞こえたら徐行くらいしろや
交差点では通り過ぎるの待てや
つか交差点入るとき緊急車両が通過しますって言うだろ普通
それくらい聞いとけハゲ
347名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:30 ID:Z71qP+BQP
免許取り消せよ
348名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:30 ID:fKOsqTdd0
まあ青は無条件に進んで良いという意味じゃないからな
せいぜい保険屋が過失割合を計算するときに有利になるって程度のものだ
この場合の優先順位は緊急車両が交差点に入る前の段階で
1:横断中の歩行者
2:既に交差点内にいる車両
3:緊急車両
4:青信号側の歩行者
5:青信号側の車両
6:その他
349名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:46 ID:ZFVpg8lR0
>>325
ちょwww
おまえら特定したのか?www
350名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:51 ID:KfeaJjdzO
女批判するバカを処断せよ
351名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:52 ID:3a08I7yp0
車のスピーカーでならちょっとやそっと音大きくして音楽聴いてても
サイレンとかのあの手の音って入ってくるもんだけどな
車内でイヤホンやヘッドホンつけて大音量だったんでないの?
あとは携帯でも弄ってて音は聞こえてるけど頭に入ってこなかったとか

352名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:01 ID:lY5p5oC60
>>323
女の車が軽い車乗ってて消防車が女の車に脇から追突だったらスピードでてなくても余裕で横転する
353名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:36 ID:Y7e3vkiCO
なんで緊急車両に道を譲らないどころか衝突して迷惑かけて訴えてんの?
354名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:37 ID:4hrbEaSB0
消防車が側面からぶつかったってことで、前方不注意が確実に取られるケース
緊急車両といえど赤信号の交差点進入は一時停止してぶつかられたくらいでないとそりゃ負けるよ
355名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:42 ID:AAzxvv6YO
弁護士がばか
356名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:46 ID:rdQMw6TK0
これが認められれば緊急車両に対する当り屋行為が多発するな
357名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:48 ID:ZGfX0rFO0
>>323
ハンドルの切り方がまずければちょっとの衝撃で車は簡単に横転する
ましてや水満載の超重量級なんて徐行程度でも転がされる
358名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:54 ID:Il55AJrQO
消防側は、対人対物→無制限で弁護士特約なんだろ
道路交通上の出来事(事故)な訳だし、消防側はミス(事故)に対する責任は完全に果たしているだろ
この上に何の慰謝料だよ馬鹿女が
359名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:03 ID:VT4dQe1C0
緊急走行中車両の前を平気で横切るくそばばあ
ばばあから免許を取り上げろ >>1
360名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:10 ID:jyxd5bGU0
緊急車輛が接近してるのに一台だけ気付かないクルマっているよな
あれ、わざとなのか
361名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:18 ID:Ra1Qm3x50
これ免許の減点とか罰則ないの?
交通刑務所にいれていいよ
362名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:35 ID:NQAyv+jo0
このバカ女や家族が救急や消防に連絡してきたら無視していいよ
363名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:38 ID:cI0qPZXA0
>>323
しないだろ
交差点横切る時、すぐに止めれるくらい徐行してるからな
多分消防車がかなりのスピード出してたんだろ
緊急車両もそれなりの規則があるだろ、それを守ってないんじゃないのか
364名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:45 ID:1MytGxdF0
>>348
横断中の歩行者だって、緊急車両が来たら
急いで避けるぐらいの節操は持ち合わせてるがな
365名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:46 ID:fFSa0NaG0
>>338
>保険屋の裁定は9:1で向こうが悪いってなった。

そんなもんだろね。

女のほうが消防車修理代金高いだろな。
366名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:56 ID:Us4Kmg6gO
女ってバカだよ本当に。
対向車みない。人の車のウインカーみない。

左折、右折、バックなどするときも、一度思い描いた進入路に障害物や車があると
その思い描いた進入路になるまで、ずっと待ってる。
男の場合は障害物があれば、それをよける進入路を即時にイメージし、走行するが。
また、余裕ですれちがえる道路で、左に1メートルくらい余裕あるのに、
ギリギリまで寄ったつもりになり、すれ違いは無理ですよみたいな顔しながら
停車して待ってる。もっと寄れるだろカスと言いたい。
女ってあらゆる面で全員が運転が下手。予測運転も出来てない
例外は一つ。トラック運転してる女は中々運転がうまくなる
367名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:00 ID:15EzXSgn0
この文だけじゃ良くわからん
368名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:05 ID:vrfw8Ya90
いくら緊急走行でも、安全確認の義務は負う。
なので赤信号なら徐行しなきゃあかんよ。

> 青信号で進入した女性の車の側面に、平川市消防本部の消防車が衝突した。
> 乗用車は横転し、女性は首や腕などにけがを負った。

これは徐行の速度じゃないよね。


というわけで、女性を叩くのは筋違い。
369名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:20 ID:wj8HPgmX0
そしてその女性様が救急車に乗って渋滞で何らかの問題が起こったとしても訴えると。
370名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:26 ID:KcrKFfQM0
田舎だと救急車両には殆ど合わない。
合っても、普通にすかすかだから退く習慣はついてないよ。
東京来て初めて、知ったよ。歩行者も止まらなきゃなんて。

女性も悪いが、救急車両は確認が必須。
ルールの例外を与えられているから、他の車より余計に。
371名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:26 ID:BIfUOEFkO
以前高架下の交差点で反対車線で走ってるのと
左折してくる救急車のサイレンが反響しまくってて
左折してくる救急車に気付かなかったことがあるなあw
372名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:32 ID:2uds92x60
消防車に非はないという書き込み多いけど、
相手が、歩行者や自転車だったら、まずいので
交差点進入の安全確認の過失はあると思う。
あとは、両車両の被害総額と過失割合のお話だと思う
373名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:35 ID:PQLrS4C+0
>>134
こういう時、最近はブログで同情を買うのが流行らしいなw
374名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:37 ID:lY5p5oC60
>>351
注意が剃れるような行動をとりながらの運転は軽く突っ込まれるから
裁判じゃいわんだろうな

携帯いじりながら事故とか即免停でもおかしくない
375名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:53 ID:Qxk8qS0h0
もしこのせいで消化活動が遅れ、延焼の被害を受けたのなら、
当然損害賠償請求。

376名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:01 ID:GgYeOI+N0
横転うんぬんの要因はスピードだけと思ってる阿呆がいるよ・・・
377名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:07 ID:nm6U7sUT0
>>360
緊急車両がきたから、端によって道あけたのに、緊急車両が同じ方向に寄って来た事有るわ
378名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:07 ID:XKy3HkTL0
>>363
スピードが出てないと横転しないというのは妄想。
ぶつかり方によっては20km/h程度でも簡単に転ぶ。
379名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:10 ID:wYxRZIKQO
死ねばすべて解決
380名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:16 ID:VOcsSmK50
免許取り消し処分も必要、慰謝料以前に公道を車で走る資格がないわ。
381名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:48 ID:C3/ticed0
訴えたんならどっちが悪いかは裁判所が決めてくれるだろう
おまえらが決めることじゃない
382名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:53 ID:kzQJ0aSg0
  人
(:: ::)
/  \
│∵│<危うく死ぬような恐怖を抱いた
383名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:54 ID:mw6lMU0fO
女の大半は運転に向いてない
男の一部も向いてない

この比率から言って女は運転するな
って事だね

女の運転はいつ見ても比率のソースは俺
384名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:04 ID:9lSfSDgaP
この女、この事故の後に救急車で搬送してもらったんじゃないのか?
385名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:06 ID:XL/+XgUT0
>>368
消防車来てるのに
青信号だからって交差点入るなよ。
386名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:09 ID:HPd34OdkO
緊急車輌の接近をカーナビがお知らせみたいな機能が出てきそう。
387名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:19 ID:pzmbv7mTO
青信号は「進め」じゃなくて「危険がなければ進んで良い」って意味なのに…
緊急車両シカトかますババアは死刑で良いよ
388名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:25 ID:nMZlSuSb0
45歳か
389名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:38 ID:g8DNU6Gv0
>>372
その割合が合わないから訴えてるんだと思うぞ
それで女性が叩かれてる

390名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:40 ID:lrsxxIwy0
>>63
地裁の判決は裁判長の趣味や思想で変わる
391名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:50 ID:HsE/a8G10
この女の家が火事になったら、消防車は細心の注意を払って運転すればいいってことだろ?
時速30kmくらいでw
392名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:51 ID:h6/9SZRnO
>>368
いや、過失割合の問題。

確かに消防車側の過失もあるが
はるかに女性の過失割合が高い。
叩かれて当然。
393名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:51 ID:1MytGxdF0
>>363
女の方がスピード出してたんじゃないかな?
「青信号だから私の方が偉いのよ」とか考えてるババアは多そうだし。
394名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:56 ID:cdyAUbjV0
氏ねババー
395名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:00 ID:hKldD+Lh0
平成18年第2回船橋市議会定例会会議録

●消防局長(中山昇一) このたびの事故につきまして、市民の生命・身体及び財産を守るという消防として、このような事故を起こしてしまい、大変申しわけありませんでした。

 ご質問の事故状況等についてご答弁申し上げます。

 これについては、平成17年8月7日日曜日、午後1時12分ごろ、市内三咲1丁目に発生した建物火災へ、芝山分署から出動した芝山第2小隊の車両が、
市内南三咲4丁目14番地先交差点――目標は滝不動病院の北側の信号でございます――の直面する信号が赤信号のため、交差点手前にて一時停止を行った後、
左側の滝不動駅方向からの車両は停止しているのを確認できましたけれども、
右側からの車両につきましては、ブロック塀により視認困難なため、徐々に交差点に進入しようとした際に、
大穴小学校方向から青信号で交差点に進入してきた車両と接触した物損事故でございます。

 また、今回の示談につきましては、過去の判例等を参考にさせていただいて、市側の過失割合30%、相手側過失割合を70%とする内容で示談をさせていただきました。

 以上でございます。
396名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:00 ID:vrfw8Ya90
>>376
それが記事からは分からないのに、女性だけを叩いてるのは阿呆じゃないのかw
397名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:02 ID:HO7TlVCG0
たまに緊急車両とぶつかるアホいるけど運転能力疑うよな・・
このババァ自分が突っ込まれたって勘違いしてるけど、赤信号見逃して自分が突っ込んだ様なもんだからw
398名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:06 ID:blQ9hl03O
どうせ居眠り運転または、前方不注意を否定する為に裁判したんでしょ?
緊急車両は赤なら、確実に一時停止してから交差点進入だろ。
そのまえに、アナウンスもあるはず
399名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:07 ID:NQAyv+jo0
>>134

何、この身勝手な言い分w
400名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:21 ID:KNkmTW4V0
何で?端に避けるように習うだろ
401名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:27 ID:ykWVVH3CO
死ねばイイっす
402名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:32 ID:9PXQY9gMO
>>375飯食ってんじゃないんだから・・・
403名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:41 ID:MKRYwF1N0
女はこんなもんだ
免許やっちゃだめよ
404名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:42 ID:VOO9hbeGO
緊急車が駄目だろコレは
405名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:47 ID:GmKFCRcpO
消防車の進路妨害して火事に遅れたのでババアを提訴します^^
406名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:47 ID:Ra1Qm3x50
半焼が全焼になったりしたんじゃないの?
これは詳しく報道してもらいたいね。
火災現場の所有者かわいそう
407名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:55 ID:Il55AJrQO
この女は保険屋が決めた比率を認めて金を受け取ったんだろ
それで更に要求するのはだだのタカリだ
408名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:56 ID:lY5p5oC60
>>386
緊急告知演出をガイナクスに仕事してもらったら
若い衆に受けるかもな
409名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:59 ID:X35DQ5qB0
>360
救急車に後から煽られて 救急車の前に車止めてなんかうるせーとかいいながら
降りてきて思い切り救急車のタイヤけとばしてたDQNは、過去に見たこと有る。
410名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:07 ID:3TZXTRV90
>>368
バカがバカを擁護。女によくあること。
411名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:17 ID:8yfOrrS50
消防車も危ないなw
これからは訴えた女性の家が燃えてても、消防車は安全確認しながら向かうべき
412名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:18 ID:9lSfSDgaP
>>386
俺今それを開発しているw
右左折したときの横断歩道を横断中の歩行者の有無も分るようになるよ。
413名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:24 ID:CTiq2BhPO
>>368
車の免許持ってないだろ。もし持ってるなら乗らないほうがいいよ。
414名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:54 ID:bQHd4oLwO
>>390
恥裁かどうかがまた問われるわけだ。w
おかしな判決多いからなあ…
415名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:15 ID:ZFVpg8lR0
>>49
確実な安全確認をするためには、やっぱり一時停止が必要ですよね。


どこのバカが救急車に一時停止してから交差点に入れというんだよ?w
416名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:21 ID:MM23/dYM0
http://www.a-kitazume.com/は
恐怖どころではなく!まさに、殺されそうになった!!
417名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:53 ID:gtV0jxJ9O
救急車が交差点に侵入する時は隅っこで大人しくてるのがルールだろ。
なに言ってんだ?
418名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:06 ID:vrfw8Ya90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

> また、赤信号や一時停止標識の前では停止しなくてよいものの、徐行して安全確認を行う義務がある等
> 緊急走行だからといってあらゆる交通規則が適用されなくなるわけではなく、むしろより高度な
> 安全運転義務が求められると解釈される。

ほらみろ。
419名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:20 ID:tDUIdPFK0
緊急車両の方が優先されるって自動車教習所で習わなかったのか、この馬鹿女は。
本来なら青信号だろうと緊急車両が遠ざかるまで動いてはいけないんだぞ。
420名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:45 ID:2z9IkHO70
女は運転するな
421名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:49 ID:4FyVHM55O
こりゃ、完全に新手の当たり屋ですな。このご婦人も市を相手に大胆な事をなさいますね。
422名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:57 ID:X35DQ5qB0
>417
消防車だが、
ま救急車だったらもっと惨事になってたかもな。
消防車だったからまだ不幸中の幸い
423名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:58 ID:1MytGxdF0
>>412
歩行者や緊急車両だけじゃなく、全部分かる様に頼むぜ。
車もバイクも自転車も。
424名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:01 ID:aMJ13HBJ0
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html

  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


入会金38万円お見合いで、年収1500万円の相手を狙うババア
http://imgb3.rentalcgi.com/view/oneetyan/1227512458.jpg
http://imgb3.rentalcgi.com/view/oneetyan/1227510202.jpg
425名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:04 ID:1tYOXTcRO
緊急車両が来たら、青だろうと何だろうと止まるか徐行して道を空けるんじゃなかったっけ?
この女性はこの点に配慮をもっとすべきだった。
そして「横転」させたということは、消防車も相当飛ばしてたな。
この点に問題あり。
426名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:25 ID:dcg7eWaB0
368 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 11:17:05 ID:vrfw8Ya90
いくら緊急走行でも、安全確認の義務は負う。
なので赤信号なら徐行しなきゃあかんよ。

> 青信号で進入した女性の車の側面に、平川市消防本部の消防車が衝突した。
> 乗用車は横転し、女性は首や腕などにけがを負った。

これは徐行の速度じゃないよね。


というわけで、女性を叩くのは筋違い。
----------------------------------------------

確かにこれはイタいな
死んでもいいくらいのレベルのバカ
427名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:29 ID:rVqLDcht0
どこまで迷惑な女だ
428名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:30 ID:TZyhWZz60
>>368
過失は双方にあるが、女性側が重いだろうね。
429名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:34 ID:MLuPlezp0
緊急車両に特攻して損賠て、 どこの国の道交法だよ w

じゃ火災の被害者は「オマエが特攻したから消防の到着遅れて 被害拡大した。弁償しろ!」
って言ってやれ
430名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:37 ID:EEJrA8oYO
>>1
なんだこの糞ビッチはw
431名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:41 ID:NYfyapar0
432名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:43 ID:kzQJ0aSg0
>>412
前にTVでR246のどっかで実際に実演して見せてたのを見た覚えがある
433名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:50 ID:0kX7IG0k0 BE:1185758055-2BP(0)
ry
434名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:53 ID:1xSiDupn0
逆に 行政迷惑料 を徴収して 懲らしめてやりなさい。
435名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:08 ID:GgYeOI+N0
>>396
言いたいことはわかるが、キミも「徐行の速度じゃない」と決めつけてるようだな。
それが記事からはわからないのに・・・。
436名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:08 ID:lY5p5oC60
>>418
安全運転義務を100%守ってない女が交通刑務所に入るわけですね。分かります。
437名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:12 ID:4WsNYXXX0
バカ旦那のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/berryscafedouraku/archives/65093508.html#comments
どうしようもねぇwww

>>418
それくらい分かった上での話だろ?
438名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:15 ID:LuRAxeKW0
宇都宮地裁の前例は、さすが地裁だな。って思うんだが、コレ、緊急車両の通行を邪魔した女性の車が悪いだろ。
パトカーと違って消防車、救急車の緊急通行は、その道路の最高速度を守ってるのが殆どだと認識してる。
つまり、女性の車は、それ以上の速度で交差点に進入して横からぶつけられたんじゃね?

実際どういう状況だったかはわからないけど、都内の消防車みてると、そう思えてくるんだよな。
439名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:29 ID:4hrbEaSB0
いやだから、側面から突っ込んでる時点でおかしいんだって
赤信号で交差点に進入する以上、いつ何時でも確実に停止できるよう安全確認と徐行は必須
仮にこちらを無視して走っている車がいたとしても
そこに側面から突っ込むようなことはありえない

これが、消防車側が側面からぶつけられたというなら話は違うが
440名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:31 ID:ch8LW9cNO
緊急車両が近付いてきたら避けて待つのは当然だろ

こういうの訴えてたら火事の消化が遅れたり
救急車なら数分数秒で助かるかもしれない命まで助からなくなるぞ

こういう非常識な奴が最近増えすぎ
441名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:51 ID:NvAejYRv0
免許取り消しだろw
442名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:05 ID:FdXm0b9s0
火災に向かう緊急車両ならサイレンは鳴らしてると思うんだが。
サイレン無視の上、交差点渡る前に左右の確認を怠ってるって事でクソ女終〜了〜。
で終わりそうだな。
443名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:25 ID:SU9XEJDgO
緊急自動車が赤信号の交差点を通過する時はかなり徐行してサイレンと声による警告を発してる訳なんだが。
で、この女はどれも聞いてなかったんですか?それとも緊急自動車が通過しようとしてるのに私の方が優先とか考えてませんでしたか?
つか調書取ってるんだろうし、目撃者も多いはずだからまず勝てないだろうな。
444名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:48 ID:dq1KqdvZ0
全部このババアが悪い
死刑にすべき
445名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:20 ID:6W1q1Q6P0
2008年07月09日 決めました

先日のカミさんが交差点内で横から追突され横転させられた事故への
みなさん温かいコメントありがとうございましたm(_ _)m
嬉しかったです!とても励みなります!
今回の事故でいろんな事がありました。
消防団の行動、警察の嘘の供述作り、新聞の心ない記事、消防署の保険である「共済」の力強さ。
どれほど真実を並べても「こうしなければいけない」という事があるみたいで、真実はどこにも公表されそうにないですね。
ただ新聞記事だけは「ウチが青信号で進行、消防車は赤信号で進行」と
記事を書き直そうとしてくれましたが管轄の警察に阻止されたそうです。どうしてただの真実を書いてはいけないんでしょうね?
新聞記事ではやむなく「会社員は青信号で進行していると主張」という風に書くことしかできないと言ってました。
緊急車両は事故を起こしても過失は認めちゃいけないんでしょうかね?
私達の記憶が風化していく前にブログに私達の記録として
7月7日からの出来事を書いていこうとおもいます。
そして嘘はつきたくないので真実を主張していくことに決めました。
「berry's かふぇ・どぅ・楽」はステップワゴンと軽トラの二台が
あったからこそあっちこっちのイベントにカフェとして
参加させていただけてましたが
今回の事故の保障では同等のワゴン車は保障してくれそうありません。
けど車はどうでもいい、真実を貫き通す!そう決めました。
446名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:29 ID:3TZXTRV90
>>418
だから女の方がバカと言う結論は覆らないから
447名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:34 ID:8pwLgz8nO
またごね得狙いかw
女の神経の図太さには毎度感心する。
448名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:45 ID:JHj72Djn0
まあ、過失割合の話ですね。
ただ、救急車側の損害、特に救急車両の通行阻害によって生じた2次的損害もババアの過失分もらえばよい。
多分、ババア損するのでは??保険屋が損するのかも。救急車はたっかいよーー
449名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:50 ID:1PbS7snB0
あぁ、まさか俺の街が2nnのトップを飾るなんて・・・
450名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:52 ID:hO5lJOND0
さっきから横転したからスピードが、とか言い張る奴が居るが

例えば
軽ワゴンVSポンプ車だったら
余裕で横転する。

大体、田舎の奴は運転が粗いんだよ。
都内では、この程度の突発的な状況には対応できなきゃ
毎年事故を起こすことになるぞ。

一度でいいから山手通りなり、外堀通りなり走ればいい。
451名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:57 ID:1MytGxdF0
>第四十条  交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、
>路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は
>交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが
>緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)
>に寄つて一時停止しなければならない。


>交差点を避け
>一時停止しなければならない。

交差点に侵入する時点でアウトです。
直進なら譲るだけで良いんだけどな。
452名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:10 ID:rM7IKjNO0
>>418
第40条 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、
路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)
は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路において
その左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、
道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。

2 前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、
道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
(罰則 第120条第1項第2号)

第41条の2 交差点又はその付近において、消防用車両(消防用自動車以外
の消防の用に供する車両で、消防用務のため、政令で定めるところにより、
運転中のものをいう。以下この条において同じ。)が接近してきたときは、
車両等(車両にあつては、緊急自動車及び消防用車両を除く。)は、
交差点を避けて一時停止しなければならない。

第120条 次の各号のいずれかに該当する者は、5万円以下の罰金に処する
453名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:12 ID:BVGXHxkNO
つか、どっちもすぐに止まれる速度で進入すればいいだろ。
緊急車両のサイレン聞こえたら、いつでも自分が引けるように行動すればいいだけ。
454名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:19 ID:kzQJ0aSg0
>>435
側面から当たって横転までさせたという文面通りでいけばそう思うのが一般的ではあるだろ。

無論それ以上の正確なことは分からないので事実は違うかもしれないけどな
455名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:21 ID:KcrKFfQM0
山梨で男性(66)の車が救急車と衝突。

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090430ddlk19040057000c.html

救急が赤信号。
こういうのよくある事故だよ。

基本的には、救急側が責められて懲戒免職が普通。

公務だから救急車両の方が安全義務は強いの。
456名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:22 ID:P4cF8jxlO
女もどうかと思うが緊急車両って赤信号入ってくる時徐行するだろ?命の危険感じるか?
457名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:52 ID:0HyeDWxr0
え?釣りでしょ?
458名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:55 ID:Il55AJrQO
だから消防側も事故の比率を認めて保険屋使って全額払ったんだろ
更に金クレクレするのは一般的に強請りって言うんだよ
459名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:56 ID:vuOVPS+r0
この、緊急車両の危うく事故、は2回見てるなぁ

どっちも無理気味(青信号ではあるが)に一般車両が交差点に進入→両車両が急制動
というパターンだった。まあ一般車両が悪いね。

まあ、緊急車両が交差点進入に気をつければ、事故はまずない。
でもやっぱり一般車両が悪いね。
460名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:59 ID:Q3a48/200

 死ねばよかったのに


461名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:13 ID:ZT52flts0

現場へ向かう消防車を足止めしておいて、慰謝料請求とは・・・
462名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:15 ID:nc9Gbcha0
この女性、サイレン聞こえなかったの?
衝突するほど近くなら
普通はすごい音量でサイレン聞こえてるはずなんだけど。

ゴネる前にそれだけはハッキリしといてほしい。
463名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:16 ID:7EPBynSPO
道路交通法違反ですね
わかります
464名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:21 ID:g8DNU6Gv0
>>404
正確にはわからんが一般車両の方が過失的には大きい
無論緊急車両にも非はあるけどな

なんで緊急車両といわれているか考えてみれば普通は判りそうなもんだが・・・
普通免許取るって事は車両運行上の知識つけましたよ〜って証でしかない

”緊急車両等の接近に備えて注意する”
”サイレン鳴らしていたら緊急車両優先にて運行する車両は路肩に寄る事”

緊急車両がサイレン鳴らさずに突っ込んだら確かに叩かれるのは緊急者両側
今回のどうもサイレン聞こえていない、緊急車両が来る方向を特定できなかった一般車両に非はある
なぜなら免許持ってるって事は緊急車両の動きも含めて習ってるはずだから

聞こえなかった、音が反響してどちらの方角から来るのか判らなかったじゃ通じない

音が聞こえたら車両走行スピード落として周囲を確認ってのがちゃんとある
465名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:41 ID:AWnW0mJy0
聴覚障害者が運転なんてするなボケ
466名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:01 ID:ftdHRzTiP
火事の被害者も消防車の到着が遅れたから
この糞女に損害賠償請求しろ
467名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:01 ID:0kX7IG0k0 BE:569171434-2BP(0)
ry
468名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:10 ID:G/G9Oo7ZO
この件の本質は緊急車両が
スピード出し過ぎって事だろ

緊急車両だったら何やってもいいってか?
んなわけねーわな
469名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:15 ID:BCLbXCkj0
ぜひ死ぬような思いを今後二度としないように、
運転免許証を返納したほうがいいな。
470名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:21 ID:MM23/dYM0
http://www.a-kitazume.com/は事実、殺される!
ところだった。
471名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:26 ID:ZGfX0rFO0
http://www.youtube.com/watch?v=ygtBxhFc24A

横転がどうの言ってるヤツは↑の1:50あたり見ろ
472名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:31 ID:teRFikSFO
医療崩壊、救急車崩壊に次いで消防崩壊すか?
473名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:02 ID:RvQngBZK0
ババアやりすぎ
でもサイレンなんか近くまで来ないと聞こえ辛い時もあるんだよな
474名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:03 ID:hbo7RNkKO
うちの市内の救急車や消防車は赤信号で入る時には、マイクで確認してから更に徐行し他の車停止を確認してから交差点内に進行するわ。 でも パトカーは問答無用。
475名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:11 ID:6WbrW6GV0
@緊急車輌には優先的に道を譲らなければならない。
A青信号でも危険があるなら、進んではいけない。

女性に勝ち目は無いはずだが・・・。
476名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:24 ID:aseo2Z5w0
>>8
おちんちんがびろーんしてる俺はお前の書き込みにいたく傷ついた
お前を告訴する
477名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:21 ID:s7CXsvp70
危うく死ぬような恐怖を抱いた。
大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた。
478名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:22 ID:hvXM699QP
逆提訴して追い込めばいい。
479名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:30 ID:gSwI+FwGO
>>468

スピードの出しすぎとか一言も書いてないしおまえの憶測だけで判断すんな。
480名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:42 ID:Il55AJrQO
>>468
お前ボケてんのか?w
その話しは、女が比率を認めて保険屋から全額受け取った時点で議論終わってんだよw
481名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:47 ID:/aEn6L1a0
>>440
消化が遅れたら内科へ行くべし。
482名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:48 ID:LuRAxeKW0
>>474
消防と救急は交差点でよくがなってるし、交差点も徐行してる姿見るんだが、パトカーだけは違うよなー。
職務が違うからなんだけど、消防も救急ももっと急いでもいいような気がする。
483名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:49 ID:hKldD+Lh0
緊急車両といえども事故を防止する義務はある
赤信号で進入するさいはなおさら
484名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:51 ID:asmCQw0T0
>>407
過失相殺で車の修理代も出なかったんじゃね
だから提訴と
485名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:53 ID:SU9XEJDgO
>>412
警告画面はエヴァやウルトラマン系とか凝りに凝ってくれw
後ナレーションは能登希望。
486名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:32:59 ID:3a08I7yp0
>134
緊急車両とわざわざ相撲をとろうとする馬鹿女のつれってのは
やっぱり同程度の馬鹿なんだな
487名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:33:09 ID:qfDoqse50
このバカ女さえいなきゃ、もっと早く火災現場に到着して死傷者を出さずに済んだものを…
そのうえ金を出せだと…?!
488名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:33:41 ID:5IqUlCnhO
緊急車両を妨害したら違反だろ?
489名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:33:46 ID:1MytGxdF0
>>471
「女の運転」ってものを認識してない奴が言ってんだろうな。
つか、ぶつけた方が横転する何てことは良くあること。
490名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:34:01 ID:GgYeOI+N0
>>454
消防車はデカい。←イメージ
女の車は小さい。←イメージ

この場合、消防車が徐行してても、女の車が徐行してなければ、
女の車のほうは吹っ飛ぶぞ。
質量が全然違うんだから。

もちろん真実はわからん。
491名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:34:25 ID:kzQJ0aSg0
>>471
ワロタwww

492名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:34:47 ID:nMZlSuSb0
米屋のおばさんか
45歳な
493名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:00 ID:GOl/8wL60
あ〜似たような場面に遭遇したことあるわ、
交差点の信号待ちで俺先頭、
信号が青に変わって発信しかけたが交差してる道路の右側から救急車がサイレンならして接近、
そのまま止まって救急車を先に行かそうとしたら・・・
後ろに止まってた馬鹿女が鬼のようにクラクション鳴らしながら俺を睨みつつえらい勢いで反対側車線をつかって抜いて行ったんだわ、
で、危うく徐行して進入してきた救急車に激突寸前でパニックブレーキ、
でもその女、いったんは止まったがそのまま強引に救急車の前を横切って走り去って行ったよ、
なんだかなぁ。
494名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:05 ID:Uepsb73hO
青でもなんでも消防車きたら止まるもんだろ
495すみません長いです:2009/05/20(水) 11:35:22 ID:aEhvMBKmO
私も3月に自転車で車道左側走行中(時速10キロ前後で走行中)ホームセンター左折進入口手前数メートルで
右後方から追い越しぎみに左折でホームセンターに進入しようとした高齢女性に巻き込まれかけ
いつも車の乱暴な運転にあい自転車の左手(後輪ブレーキ)に指をかけていたおかげで右腕が接触したけどふらついただけで転倒せずにすみました
その後驚愕……なんと高齢女性は事故に全く気付くことなく(故意?)に直進…咄嗟に自転車再発進して声を出すも当然車内には聞こえない
前方を走行中の自転車に気付かないのに声をだしてもまさか自分とは思っていないはず
おそらく直進自転車を追い抜いて左折進入したかったみたいで(自転車やバイクなんか道交法&弱者の安全なんか関係なく車が前に出れば止まるだろうという自己中タイプにおもえる)
進入の為減速した車両に追い付き左側後方を叩く(当然車両を傷つけないレベルで)
この時ギョッとした形相でやっと左側後方に顔が向く(ちなみにウィンカーでてない)
この後ははしょりますがこの時の高齢女性の事故に対する主張
496名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:26 ID:ZoeYMPCN0
ばばあ7、消防3の過失割合に納得せずに裁判!って形みたいだね
497名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:41 ID:LnmOyXZm0
>>395 こんな感じで落ち着かなかったのはなんでだろう?
498名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:43 ID:4hrbEaSB0
だから側面からぶつけたのは緊急車両の方で(ry
横転だとか速度だとか関係なく、前方注意義務が云々
まあぶっちゃけて言うと、何だかんだ言ってもケガさせた方が負けちゃうんです交通事故は・・・
499名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:47 ID:DDqgLdspO
なにこの糞馬鹿ス(ry。どう考えても非があるのはてめぇの方だろ。そのまま死んでくれてた方が世のため人のためだったな
500名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:49 ID:KCpdPebaO
>>482
こういう女がいるから気を付けてるんだろう?
501名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:36:27 ID:ssDWzZpQ0
ステップワゴン対消防車

そりゃ無理ですがな・・・w
502名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:36:46 ID:HPd34OdkO
ババアが横切るタイミングで消防車が首を出し衝突→横転っていう事故なんだろうが、
そこまで接近してたら普通サイレン聞こえてるだろ?
503名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:36:54 ID:tDUIdPFK0
>女性は「危うく死ぬような恐怖を抱いた」などとして、
>慰謝料50万円や車の修理代を求めている。
死ぬような恐怖への慰謝料が50万かw
この記事には修理代書いてないけど、どの程度かかったのかな?
数万程度だったら笑えるな。
504名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:02 ID:Il55AJrQO
>>484
まぁ女側が確実に負けるだろうなw
示談認めてそれで金受け止ってんだからなw
法はその辺の事実を重視するしなw
505名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:01 ID:hO5lJOND0
てかステップワゴンかよw

典型的なDQN車だな
506名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:12 ID:z0wI2DGn0
>>471
ワロタwww
この事故もそんな感じだったんだろなw
緊急車両は常に運転を記録した方が良いと思うな。
あの当て逃げ動画みたいに。
後進の教育にも使えるし一石二鳥だ。
507名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:14 ID:blQ9hl03O
大阪はその点サバイバルだなw
津久野で仕事してたとき、対向車が右折救急車ガン無視で通り過ぎたのにはおどろいたw
揚句赤信号でも直進してたくるまがいた
508名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:15 ID:nQUZE4Cw0
これは平川市の方が訴えるべき事案では?
509名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:20 ID:Abf+zyug0
緊急車両が来ているのに止まらないで交差点に進入したの?
510名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:24 ID:UHC3Gwii0
ババアがどうのより消防のためにしっかり働いて納税してください
511名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:25 ID:SXvD8bpa0
>>468
緊急車両は通常の制限速度は適応されないんだけど。
512名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:31 ID:6kwcsECg0
>>426
お前免許持ってないのバレバレじゃんw
痛いのはお前だよ。
513名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:38 ID:SU9XEJDgO
>>418
もう一度最初から緊急車輌の規則について読め馬鹿。
都合のいい部分だけ抜き出すとか日本のマスゴミみたいな事すんな
514名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:40 ID:4WsNYXXX0
>>482
連れの消防士から聞いたが、やはり交差点での事故が多いから
緊急車両側も十分注意するように、というお達しが出ているそうな。
こういうバカに巻き込まれない為だろうな。
バカがいなけりゃもっと現場に早く着くのに・・・
515名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:49 ID:JFvueiewO
>>493
その救急車にブラックジャック乗ってなくてよかったなぁ
516名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:56 ID:sQH0Gsw30
中年婆はスイーツの脳で旦那はもっと馬鹿、
こんな奴が米という日本人の主食を扱うのは間違いだろ、
キムチでも扱ってろ
517名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:59 ID:g8DNU6Gv0
>>496
ってか最近本当に多いよね
自分の我を押し通すのって、気持ちは判らないでもないけどさ

交通事故は追突とかの一方的な事故以外は必ずお互いに非があるものなんだけどな
518495続きです:2009/05/20(水) 11:38:04 ID:aEhvMBKmO
「私は安全に走ってたのにいきなり車を叩かれ大声でどなられ恐怖しました」………
ちなみに当然救護措置なし周囲への危険措置なし
当然ですが私は自転車でも信号全て指示にしたがい道交法も守ります…というより周りのかたに危険を与えない運転をすれば自然に道交法を守る形になるのですが
警察に事故証明だしてもらい現場検証段階で警察も高齢女性の重過失をほぼ認めている(それでも警察の対応酷かった)
こういう事態にそなえ常に写るんですをズボンに入れて車両停止直後1分〜数分以内に現場の前後からの写真を四枚とっていました
すると又驚愕の運転…四枚目の写真には私の話を聞かずに左折進入再開しているがこのときもウィンカー出さなかったし写真にもウィンカーは写っていない
(ウィンカーの点灯タイミングとシャッタースピードのタイミングのずれの可能性もありますが)
しかも本人も警察に電話しながら…携帯電話しながら…歩道に通行者がいれば…
長文すみません
読んで頂いてありがとうございます
519名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:06 ID:8D3qJ3oEO
>>468緊急車両が“人命を守る』って目的を達成する為なら、何をやってもいいと思うよ。
520名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:10 ID:m6OzgFiqO
どうせ糞音楽垂れ流して勘違いしてるバカ女だからびた一文払う必要なんてない
しかも携帯使ってた可能性もある
消防署の車両の出入りのとこには出動時に作動する警告灯もあるからな
521名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:14 ID:jH87gd+4O
女は止まる義務があった。消防車は車がウヨウヨいる中で、周りが止まってくれること
を前提としつつ、注意深く運転する義務があった。負っている注意義務は明らかに
女の方が重い。お互いにどれだけの損害が出たか知らんが、逆に訴えられたら、あべこべ損害賠償すべき事案。
522名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:23 ID:1xSiDupn0
裁判で決着つけたほうがよかったんじゃね?

行政は安易に和解するなよ。 元は税金だろ。
523名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:33 ID:FdXm0b9s0
>>498
女の方は道交法違反っぽいんで。残念でした。
524名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:40 ID:LuRAxeKW0
>>504
興味本位で、割合知りたいよなw
525名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:40 ID:TCgx5wpd0
>>484
保険屋が判断した結果を覆すだけの証拠なんて出せるのかね。
526名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:45 ID:a07xGGBJO
救急車やパトカーがサイレン鳴らしてきても普通に運転してればいいんですね
当てられたら慰謝料を請求すればいいんですね
わかりましたお
527名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:38:48 ID:kzQJ0aSg0
>>490
当然それは俺も分かってる
側面って言ってもフェンダー付近とかだったら女の車の勢いだけですっ転がる事は充分あるし
女側が避けようとハンドル切って側面ヒット→すっ転がりってことだってあるしね。

まぁ結局この点についての議論はどんだけ続けても情報が足りないから答えは出ないんだよね
528名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:06 ID:ZFVpg8lR0
>>518
乙でした。

本気で気付かない奴が運転しているというのが、タチ悪いよな
529名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:15 ID:jpUo4Mi40
市街地走行中に後方からサイレン鳴らして消防車が来たので
片側2車線の左側によけ停止したら、追い越すどころか
後ろにくっついて ”さっさとどかんかー”と何度と怒鳴られた。
えらいパニクッたんだが、実話反対車線側のビルが火事だった。
ホント殺されるかとオモタすごい言い方だったよ。慰謝料請求しる。
530名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:20 ID:W07H53HCO
馬鹿×悪徳弁護士=ネタ訴訟
531名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:26 ID:0qgWH2T+0
これは逆にこの女が訴えられるべきだろ
つーか、死ねばよかったのに
532名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:29 ID:HO7TlVCGO
また恥ずかし裁判か
533名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:34 ID:D0VgYpaW0
>>1
赤信号で交差点に入るんだから、十分な配慮が必要だろ?
事故が起きたという事は、進入側に配慮が足りなかったと思われても仕方がない。
「こちらは緊急だから、相手が止まるだろう」だと困る。

結局、緊急車両が通る時には信号を制御できるようにすべきだな。
そうすれば、このような事故は100%避けられる。
534名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:41 ID:/IuiUQlq0
赤信号で交差点に突入するなら徐行しろよ
くそ消防
535名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:39:42 ID:6esOYHAx0
>>498
一時停止、徐行して交差点に進入しても
目の前に突っ込んで来て側面に衝突ってパターンもよく見るぞ
536名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:40:00 ID:ThYTw1ct0
>>1
教習所で緊急車両通過時の対応について習わなかったのか?
この女の車はATだな?
537名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:40:09 ID:XL/+XgUT0
>>498
このオババは、遮断機下りてるのに
電車まだ遠いからダイジョウブと勝手な判断して
横断しようと踏切入ったら電車に跳ねられて死んじゃうタイプだな。
538名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:40:14 ID:6O0TSRHW0
あれだけ大音量のサイレンを聞き逃し、しかも衝突する器用さ 被害訴える以前の問題だろ
539名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:40:35 ID:Q3a48/200

 死ねばよかったのに


540名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:40:45 ID:GgYeOI+N0
火事は大丈夫だったのだろうか。
541名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:41:32 ID:jFrOAEAvO
到着が遅れて亡くなったり、今回なら火事の被害が拡大した、で訴えられるんだったら納得出来たかも
542名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:41:37 ID:ZFVpg8lR0
>>498
前方不注意って、自動車は1秒で何メートル進むんだろうね。
543名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:41:38 ID:Us4Kmg6gO
緊急車両のサイレンが聞こえたら左に寄って停車、これ常識な。
仮に100歩ゆずって、これが出来ないノータリンでも、青信号だからって交差点はいるって基地外すぎ
停車しないだけじゃなく、交差点に突入してくるんだからな〜
本当、ハンドルとアクセル持ってるだけのアホだよ女は。
こういうアホがいるから、救急車や消防車の到着が大幅に遅れて、救える命が救えなくなるんだよ。
アホが救急車両きてもかまわず交差点突っ込んでくるからな。
女は運転無理。ハンドルとアクセル持って信号の色みてるだけのノータリン

女の乗る車なんて、無差別テロみたいなもんだよ
544名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:00 ID:ZNEirkPbP
http://berryscafedowluck.blog94.fc2.com/blog-date-200807.html

>現場の交差点の門には民家があり音が聞こえにくかったんだと思います。。

要するに、確認せずに突っ込んだと。
それをフォローするために、サイレンに気づけずに
緊急車両に注意をはらえなかったと言っているわけですな。
545名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:00 ID:LnmOyXZm0
ブログのコメント読んできた。
なんだぁ。過失割合の 7:3 が納得できいだけかぁ。
50:50 とでも言いたいような事故なんだろうか?・・・あんまり面白くなくなってきたな。
546名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:01 ID:LuRAxeKW0
>>514
やはりそういう話は出てるのだよな。
事故現場に向かう緊急車両が事故を起こしちゃたまらないだろうし、救急も事故で患者を足止めするわけにはいかない。

そういう安全基準を守った運転をしてる姿をよく見かけるからこそ、今回の件、消防が安全基準を守ってないとは考えられないんだよな。

もしかしたら、違うのかもしれんが。
547名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:30 ID:ykDXbj51O
これが戦後教育の結果なんだろうな
日本はこれからこんな奴ばかりになるんだ…
ウンザリ
548名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:34 ID:Nihmrliw0
なんでこいつ交差点に進入してんだ?
たとえ救急車に気づかなかったとしても
周りの車だって避けてるわけだからわかるだろ。
どうせ携帯電話で話してたりしたんだろ。
逆に人命救助が遅れたって訴えたほうがいいくらいだ。
549名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:37 ID:h3xdku17O
恥ずかしいレベルのバカと傲慢さと強欲さと恥知らず
そしてそれを止めない親族


今回の事故とは関係ないことで自業自得ではやく消えてくれ本当に
人種とか国とか無関係に、本当にもう要らないよこう言う人間もどきらは
世界中からこの手の悪質な程度の低すぎる人間は消えたほうがいいよ
550名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:38 ID:7ZjI7LHD0
車って100%こっちの責任ってなかなかならないよね
どんだけ悪くなくても両方動いていたってだけで2:8だな
551名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:43 ID:4hrbEaSB0
>>523
道交法違反なら書類送検されてんじゃね
ついでにそれなら緊急車両側も安全確認義務違反になる
552名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:48 ID:rM7IKjNO0
>>511
第39条 
2 緊急自動車は、法令の規定により停止しなければならない場合においても、
停止することを要しない。この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。

41条で消防車優先ってかかれてるけどな。
553名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:42:51 ID:WroZ9c9OO
クレクレ詐欺
実名まだ?
554名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:43:09 ID:zdFSO5x+i
恥もないんだろうな
こういうババァは
555名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:43:17 ID:tvpz+8iD0
市が訴えてしかるべきじゃね?
556名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:43:29 ID:blQ9hl03O
どうかんがえても居眠り運転しか思い付かない
557名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:43:45 ID:re6GJq/A0
訴えた人は音楽を大音量で聴いていたのかね?
消防車が現場に向かう途中に衝突をして、その場の救護を優先した場合、
火災現場の到着が遅れて火災状況がひどく、怪我人、もしくは死者が出た場合は
どうなるわけ?
「危うく死ぬような恐怖を抱いた」で済んでよかったじゃん。
それなのに慰謝料とか図々しいにもほどがある。
変な前例を作ってほしくないので、裁判では棄却してほしい。
558名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:43:53 ID:SadeyCwb0
金クレ女w
559名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:43:58 ID:HPd34OdkO
消防車→消防署の隅に置いてあるステーションワゴンタイプのやつ
ババア→メガクルーザー

だったら話変わってくる?
560名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:44:06 ID:IVAqUq7X0
緊急車両だからといって安全確認もしないで赤信号につっこんでいいわけないだろ。
おばはんごときの運転する車に追突されるくらい下手な運転して、
おまけに火災現場にもいけなかったんだから消防車の運転手が罰せられるべきだな。
561名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:44:07 ID:toXN7NuL0
どっちもどっち。緊急車両に気付かない女と、火災現場に行き着かない消防車。
562名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:44:38 ID:+7e/rWjU0
>>6
「左に寄せて徐行 停止義務は無い」と教わった気がするが
563名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:44:52 ID:1pBMWS2hP
事故の割りに治療費しか貰えないから損した気分でいるんだと思う。
事故は10:0でも絶対儲かる事ないのに。
564名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:44:56 ID:9l3nOQ78O
普通あのサイレンが聞こえたら徐行して前後左右確認するだろ
どんだけ耳悪いんだよ、また同じような事故起こすから
免許取り上げろ
565名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:45:09 ID:LnmOyXZm0
566名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:45:21 ID:X35DQ5qB0
>560
実際法的にはそうなるよ
2chは、殆ど感情論と自分勝手な法解釈ばかりで女性不利に決めつけてるけど

てか2chって似非弁護士いっぱいでみてて笑えるw
567名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:45:22 ID:AD7ivZrn0
叩き専用スッドレ
568名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:45:33 ID:JA+QzgqD0
>>560
釣れそうですか?w
569名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:45:36 ID:qEbZzVCT0
>>533
道路交通法 第七節
(緊急自動車の優先)第40条 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、
路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点を避け、
かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を
妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。

と、あるんだよ

一般車両は交差点を避ける、つまり入っては駄目な
570名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:45:53 ID:USgI82Po0
>>1
特大場外ホームラン級の馬鹿だな。緊急自動車遭遇時の定義を誤認しまくっている。
こいつ、本当に運転免許を持っているのかよ・・・・・。
571名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:46:00 ID:TCgx5wpd0
>>546
スピーカー使って言ってるもんなあ
「緊急車両が通ります」って
んで一時停止、徐行もしてるのを見てるんだよな。
572名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:46:02 ID:vkKXxnj+0
基本的に同ポンで、それでも消防車優先だから7:3、と
これ以上なにが不満なんだ
573名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:46:26 ID:cvvdXNOE0
サイレンが聞こえないこともあると思うけど、普通だったら
「消防車にぶつかってしまった、大変なことをしてしまった…orz」
と思わないかなぁ?
574名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:46:29 ID:TY3Fo/gh0
記事とスレタイの通りだったら
本当に死ねばよかったのに
575名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:46:38 ID:zcb/qcKt0
そういえばこの前、救急車が近づいてきてるうえに
歩道側は信号が赤になってるのに走って渡ろうとしてるオンナをみたわ
そのせいで救急車は止まってたけど、その時
お前は信号を待ちたくないって理由だけで救急車を止めるわけね。
もしそれで助かる命が助からなかったとしても、救急車を止めてまで渡らなきゃならない理由だったんだ。
って思った。神戸・元町駅前での話
なんだか思い出したので
576名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:46:54 ID:LuRAxeKW0
>>565
そのBlogの記事、同じ件のやつ?
577名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:47:15 ID:a07xGGBJO
このおばはんが命に関わる重病の時
救急車の前をふさいでやりたい
全車両サイレンなどお構いなしで通常通り運転すればよろし
このおばはんがサイレン無視して進入した事で
救急車に乗ってた方が亡くなったり手遅れで後遺症でも残ってたら訴えてやればいい

自分の落ち度を棚にあげて金だけせびるおばはんに天罰が下りますように
578名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:47:43 ID:lY5p5oC60
579名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:47:51 ID:HO7TlVCGO
>>573
普通は妨害して申し訳ないと思うね
580名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:47:52 ID:GgYeOI+N0
>>527
ああ、そういうレスだよな454は。すまぬ。

>>566
リアルで発散させると面倒だからな。これでいいんだよ。
581名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:47:56 ID:hc165m540
緊急車両が着たからって止まってる車が居たんだけど、
そのおばちゃんココは橋の上だから進まないと緊急車両通れないよ
と言ってやりたかった
582名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:48:11 ID:FzYaBLBx0
ババアがぶつかったことにより消火が遅れたって
火事の家のやつがババア訴えればおもしろいのに
583名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:48:15 ID:91ubCiNfO
実際の細かい状況が分からないから何とも言えないけど、緊急車両の通行が優先なのが当然。
一般車両はサイレン聞こえたら周囲を確認して可能な限り速やかに停止、道を開けるだろ。
584名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:48:30 ID:FdXm0b9s0
>>544
元青森市民から言わせて貰うと
青森は都市部の青森市内でも少し外れればサイレンの音が聞こえにくいなんて事はありえない。
例え車内で窓閉め切ってても信号1本分離れた先のサイレンくらいは余裕で聞こえる。
「気付けずに」ってのは嘘っぱちだと思うよ。
585名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:48:59 ID:wUUlBnS4O
アホに免許を与えるな!
586名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:49:02 ID:EEU+jIUs0
またアホ女か!
587名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:49:05 ID:jXfK79dF0
>>566
法的に言うなら緊急車両近づいてんのに交差点進入した女も普通に悪くなるんじゃ
588名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:49:11 ID:+7e/rWjU0

>青信号で進入した女性の車

よく言われるネタだけど、青信号は「問答無用で進め・優先権はこちらにあり」ではなく

あくまで(周囲の状況を見て可能であれば)「進む事が出来る」なんだけど

このババア、「私のほうが優先なのよ!」とか思ってそうだな

589名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:49:18 ID:CMokojbl0
これ万が一支払われるようなことになったら
これから緊急車両に特攻するやつ出てくるだろうな。

この訴えてるクズ女の名前と年齢だせよ。
590名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:49:22 ID:dcg7eWaB0
>>512
おやおや、恥ずかしくてID変えたんですか?ww
591名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:49:51 ID:3a08I7yp0
この女は絶対マックにドライブインする人種だろ 免許剥奪しる
今回はでかい消防車両だったからよかったが、
普通の車両や店舗の入り口はそうはいかないんだぞ ガチで人死ぬぞ
592名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:06 ID:SU9XEJDgO
この訴えは事故の物とは全く別だし。
つか真実で無いとか抜かすなら何故示談したのか。警察で調子取る時にそう主張しないのか。

後からゴネてるからみんなから叩かれてるんだと気付けよ。
593名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:08 ID:yyL4Q7FI0
緊急車両が来ているのによけない馬鹿いるよな
こういう奴はどんどん捕まえて投獄して欲しいわ
594名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:08 ID:GNcrWKMW0
>>437
夫婦揃って馬鹿なんだね。
世の中の緊急車両の早期到着を願ってる人々の為にも夫婦揃って免許取消しでいいよ。
そしたらこの夫婦だってこんな事故に合ってムカつかなくて済むし。
595名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:10 ID:usQekoaWO
ここまで公務員虐めて
楽しいのかね?
596名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:15 ID:GrYlmZNT0
>>566
2chってそういうもんだよ
597名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:16 ID:7VNo3M4m0
外出かもしれんが、いつものやつ置いていきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=4wT7zM8XgXQ

50万で済むんならさっさと払っておしまいにしてやれよ。
と、思うけど。
消防車のサイレンってそんなに気が付かないもんかな?
598名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:16 ID:o1Wb0X0oO
また在日じゃねーの?
599名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:20 ID:Us20t/8h0
緊急車両が来たら交差点に入るなって法律に書いてあるのにな
青とか関係無しに
600名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:38 ID:O8xMpGK90
緊急車両とはいえ相手が認識して譲った事を十分確認してからでなければ進入
するべきではない
601名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:54 ID:zrnB2rOf0
女のドライバーは、きちんと状況確認をして安全を判断するのではなく、
ゆっくりと半分だけ塞ぐ様に(相手にとっては半分だろうが、実際塞がれてるのと一緒)前に出て、
周囲の状況を停止させて、そこで改めて安全確認してから行動を起こす。
602名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:57 ID:vkKXxnj+0
緊急車両とはいえ注意義務を怠ってはいけないという話と、
一般車両は交差点に入ってくんなという話をごっちゃにしてはいけない

それぞれ独立した問題であって、綱引きしたら後者のほうが重いってだけ
603名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:50:57 ID:HO7TlVCG0
>>445
これが訴えたやつか・・?ちなみにネタ元どこ??
604名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:51:00 ID:Cdc7up9j0
地元としては
これぞ青森クオリティーと思ってしまった・・・。
もう頭の中が無努力の銭儲け。
605名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:51:23 ID:rM7IKjNO0
>>588
だから最近の信号は赤のまんまで

矢印がでるんだよな。
606名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:51:31 ID:yojZ4Jpv0
>>544
ビルが建ち並ぶ東京23区だけれども
室内にいても100メートル以上先から緊急サイレンは聞こえる。
もし聞こえないなら耳鼻科へ行くべき。その難聴は何らかの重病の予兆かもしれんぞ。
607名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:51:32 ID:ZGfX0rFO0
ステップワゴンで音が聞こえなかったとか笑わせる
608名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:51:55 ID:9E6afUTcO
>>573
「普通」ならな
こんな訴訟起こしてんだどうみても普通の感覚じゃない
609名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:51:59 ID:LuRAxeKW0
どっかのアニメみたいに、緊急車両が接近したら、信号を全部赤に出来れば良いよな。
610名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:52:21 ID:G3f9x4eM0
2008年07月11日許さない
昨日の記事は消しました。
この先のことを考えてです。
私が許せないのは消防団の方ではありません。
もちろん衝突しておきながら妻を助けないことにかんしては許せません。
でも事故はおこしたくておこすわけでないし
消防団の運転手は事故をおこして申し訳ないという気持ちはあるのですから
反省してるんです。
正直に過失も認めてますし。
ホントに許せないのは消防署の共済です。
緊急車両の赤信号の通過時の安全義務をしなかったからおきた事故なのに
最初は全面的に妻が悪いと言ってたみたいですから。
いまでもかなりこちらが悪いと主張してるみたいです。
当事者の旦那という立場では何をどうやっても信憑性に欠けるだろうから
第三者にお願いしようとおもいます。
そういうわけで記事を少し削除しました。
コメントをしてくれたみなさん、すいませんm(_ _)m

ttp://blog.livedoor.jp/berryscafedouraku/archives/2008-07.html#20080711

自分たちは少しも悪いとは思ってないみたい。
611名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:52:22 ID:moMrc3/W0
>>529
あー、俺も高速爆走中に後方からパトが回転灯点灯で急速接近。しまった・・・
と思って路肩に止めようとしたら「あんたじゃないから〜 行って行って!」と
言われた事があったな。よく見るとPC後方に大型トラックが誘導されてた。
612名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:52:36 ID:vMsOLDikO
ホームラン級のバカとはこのババアにあるための言葉

はずかしくないのかね、ホント。
613名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:52:58 ID:3a08I7yp0
>>599
速度落として緊急車両を通れるようにする
信号がどうであれ交差点には入らない

教習所で習うよなぁ
614名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:11 ID:y3q9Y0WlO
どうせケータイいじってたんだろクソ女
615名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:15 ID:FdXm0b9s0
>>551
書類送検は知らんが違反に該当してるんです。>>569とかで散々転載されてるんだけど。
616名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:21 ID:zrnB2rOf0
どうせ一旦停止して消防車を油断させておいて、安全確認もせずに消防車の前で急発進したんだろ。
617名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:26 ID:X35DQ5qB0
>587
道交法違反と、民事訴訟内容は必ずしも同一線上ではないってこと。
全部一緒に考えてるだろ。
道交法上悪い悪くないってのと
それと緊急車両の扱いが不当で死ぬ思いをさせられたっていう精神的苦痛の主張、民事訴訟は、別の話。(勿論加味されるけど)
みんなクソ味噌一緒にしてるが、
618名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:27 ID:RvQngBZK0
>>606
引き篭もりには分からないだろうが
自動車で走ってると騒音があるからな
619名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:36 ID:yDLOyUl7O
この女は氏んだほうが世の為だな。
620名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:39 ID:dNOf9ryD0
この基地外女は新だほうがいいな
このクラスだと直らないからなw
621名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:57 ID:kzQJ0aSg0
>>540
  人
 (:: ::)
/home\
 │∵│<危うく死ぬような恐怖を抱いた
622名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:54:04 ID:091jCWT2O
弁護士もこんなアホの依頼受けるの大変だろうな
それとも弁護士の方から勝てると勧めたのかな
623名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:54:13 ID:jH87gd+4O
サイレン聞こえないなら、運転免許取り上げるべき。
624名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:54:23 ID:A5yjiXO5O
緊急走行車両>青信号>赤信号
こんな簡単な事がわからん奴は運転すんなよ。
オーディオの音量大きくて気づかなかったんだろ。
625名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:54:30 ID:9U0m6UEN0
日本もアメリカなみの図々しい訴訟がでてきたな
盗みに入った家で落下してケガしたから
その家の住人を訴えたアメリカの訴訟を思い出した
626名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:54:41 ID:ZFVpg8lR0
>>619
死んだら死んだで、マスゴミが応援し出すかもしれない。
マスゴミを敵に回すと、正義がねじ曲げられることがおおいから、そっちの方が厄介。
627名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:01 ID:UWWU+HVEO
インサイトにエコ換えしないからだ
628名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:02 ID:FzYaBLBx0
片側1車線の道路を通勤中、向い側から救急車きたんで左によせて停めたら
後ろの車が普通に追い越していきました(´・ω・ `)
629名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:05 ID:LuRAxeKW0
>>617
あー、そうか。悪かった。

事故の件は事故の件で、今回の訴訟は、その事故が関係するけど、衝突で死ぬ思いしたから、慰謝料よこせってことなのな。
630名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:36 ID:fihIyfboO
こんな理不尽なイチャモンでも一応訴訟は起こせるんだなWWW
631名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:48 ID:s69RsUpv0
全盲・色盲(色弱)・難聴
このなかで一番不憫なのが色盲

他のが危ないだろっつー
医学部が受験できないのも色盲(色弱)だけだって聞いた
632名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:48 ID:NYfyapar0
>>606
聞こえるけど、どっちから来てどっちに行こうとしてるのか分からんことはよくあるよ。
特に四叉路以上の交差点だとね。
633名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:55:53 ID:J/I7krGhO
サイレンを鳴らしながらの進入なら、却下だな
634名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:04 ID:g8DNU6Gv0
>>588
正確には消防の共済や警察に

『あなたが悪い』

って言われたことに大して怒ってるっぽいね。
人間だから頭ごなしに言われればたしかに怒りたくなるけどなw
けど法令的には警察と消防の方に分がある

人情味の無い対応に憤慨したってのが事の真相っぽい
(ブログ読んだ限りだと)0

感情だけでの訴訟ってのが叩かれる第一の原因だわな

事故にあったこの女性には気の毒だけど

少なくとも以前暴力振るわれてそいつがまた来てるのにパトカー要請しても来なかった俺よりはまし
県警に苦情いれたら 『人が不足してるんでご了承ください』
635名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:09 ID:DM0BnXPTO
>>566
その見苦しい姿を見て優越感に浸るのがいいんじゃないか。
636名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:09 ID:zrnB2rOf0
>>618
妄想豊かな引きこもりに分からないだろうが、
衝突する危険のあるほど接近した救急車両のサイレンは健常者には聞こえる。
637名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:31 ID:h5XsKQrY0
救急車は一切法令違反をしていない事実。
638名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:37 ID:4hrbEaSB0
>>615
違反してるかどうか決めるのは我々じゃなく検察と裁判所
該当してるんですと言われても困る
消防車は緊急走行時の安全確認義務違反に該当してるんです、って言われても困るでしょ?
639名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:48 ID:xWxC7sUJO
この女性が事件や事故に巻き込まれますように…
640名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:49 ID:xG8UO+WWO
死ぬような思いを
したのは自業自得。
それだけの話。
2秒で判決下るわ。
641名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:50 ID:tqvQgfITO
642名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:55 ID:/OlRPwLX0
もう、法律を改正して、こんなバカに付け入る余地を与えないようにすべきだ。
アメリカみたいに、緊急車両が通過する時は、一般車両は道路の脇に停車するよう
義務付けるべきだ。
643名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:58 ID:cu20pkVt0
>>583
田舎者ほど、緊急車両に道を譲らない。
俺の地元の死国もそうだ。_| ̄|●
644名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:12 ID:SB/TxllgO
緊急車両が近づいているのにも関わらず、交差点内に侵入している時点で違法です。
よってこの女が道路交通法違反で処罰されるべきである。
645名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:18 ID:mo1artipO
危うく市ねば良かったのに、こんな迷惑千万なババァ
646名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:19 ID:W7EJHfrH0
この女、もう一度、免許取り直した方がいいだろ。
緊急車両が優先な事ぐらい免許を持っていない人だってわかるだろ。
金が欲しいだけの当り屋みたいな女だな。
647名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:20 ID:G3D5ZXIX0 BE:823875293-2BP(0)
最近の救急搬送には軽症者がタクシー代わりに使ってるという実態がある。
こんなので詰め腹切らされたら運転してた救急隊員が可哀想。
648名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:22 ID:WaeqoyBc0
けがですんで治療費もでたんだからラッキーじゃないか
649名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:40 ID:yojZ4Jpv0
>>618
違法マフラーでも付けてるのか?
音楽爆音で聞いているのか?
普通に走行してたら窓を閉めていても聞こえるわ。

聞こえないなら耳鼻科(ry
650名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:41 ID:bPKUVeWq0
この前
片側2車線道路の左側を走ってたら、後ろから救急車の音がした
俺がいる車線には俺の車だけ、右車線はなぜか繋がってた
俺の車が右車線に行けば空くと思って右車線に車線変更

ところが何を勘違いしたのか、右車線の前にいたトレーラーが
左に車線変更

そこで前の信号が赤になって、救急車はとうせんぼ
糞トレーラー運転手は運転するな
651名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:44 ID:lY5p5oC60
>>618
サイレンが聞えない車とか整備不良だろうがwwwww
652名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:46 ID:jXfK79dF0
>>617
どっちがクソでどっちが味噌?

まあ俺はただの高卒野郎だから法律とかでんでん知らんけども
俺ですら教習所で学んで毎回実行してるような運転手の義務を守らなかった己の所為で起こった事故を精神的苦痛とかっておかしくね?と思う
これで慰謝料貰えるってんならソレ目的にわざと交差点進入する奴出てくるんじゃね
653名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:53 ID:aFz6tC1k0
時々有るけどね,こういう事故。

重要なのは,緊急車両にも安全通行義務が有るってことかな。
交差点で車同士で事故って,どちらか一方が100%というのは
ないから,どこか妥当なところで和解する事になるだろうね。
654名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:57:54 ID:RvQngBZK0
>>636
おまえはキチガイだな
いろんな条件があるという事が理解できないんだろw
表に出ろよw
655名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:04 ID:kzQJ0aSg0
消防車側にも過失はあるかもしれないけど
青信号だから自分は何も悪くないって姿勢はちょっとついていけないね・・・
656名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:26 ID:v0+h/M4VO
難聴の俺ですら、緊急車両が10m以内に近付くと気付くのに健常者がこれではいかんよ。

レーダーと周りの気配さえ感じていれば、もっと遠くからでも察知出来る。
657名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:33 ID:SU9XEJDgO
馬鹿な地裁ならおかしな判決が出るかも知れないが、消防隊員や警察が全員嘘ついてるとかでも無い限り絶対勝てないから。
658名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:52 ID:RtIO9NXa0
オバはんの言ってる意味が分からない
659名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:57 ID:3a08I7yp0
>>618
サンドラにはわからんだろうが、緊急車両が近づいてくる時のサイレンの音は
車が走行する時の騒音なんて比較にならない
もしお前の車がそうだってんなら確実に整備不良で車検通らないレベルか
DQN丸出しの追加スピーカーで爆音垂れ流しがデフォなんだろ
660名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:57 ID:+SCXDR3yO
イチャモンにもほどがあるだろ…。社会機能が麻痺するわ。
661名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:58:59 ID:X35DQ5qB0
>629
そそ>625の例が解りやすい。
日本でも身近だと暴走行為中、現役暴走族逃がす為のOBのくっつき車両が警察車両に接触されて怪我したから慰謝料とか結構事例あるしな。
662名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:59:01 ID:a+5u0wsyO
音に関しては全く聞こえない場合がある。風向き、周辺の建物の並びなど、一番は雪。
雪が積もってとなおかつしんしんと降り続けてると聞こえにくい。
職業ドライバーだけどヒヤッとしたこと結構ある
緊急車両にぶつかったら洒落にならん
663名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:59:23 ID:1DgXwRmH0
また女が女の評価下げたな
664名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:59:33 ID:68y/Puy50
>>629
衝突で死ぬ思いしたから、ってのは普通認められない。
交通事故だと入院、通院日数から自動的に慰謝料が決まる。
おそらく「腹が立ったから」とかその程度の理由で
慰謝料を請求する口実が必要だったのだろう。
665名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:59:46 ID:t2CMtCLd0
そもそも目、耳に傷害あったら怖くて車なんて運転したくないよ。
免許基準ギリギリ行くか行かないかの視力だけど、免許なんて取らなきゃ殺すって言われるまで取らね
666名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:59:50 ID:7aRl1Ru+O
こういう馬鹿を凝らしめるために緊急車両を妨害した場合、一方的に妨害した側を罰する法律を作れよ
緊急車両に道を譲らなかったり、緊急車両の前を簡単に横切るヤツが多すぎるんだよ
667名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:00:07 ID:RvQngBZK0
>>659
周りにビルもない田舎者の発想だな
668名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:00:26 ID:C+ekpDMuO
緊急車両を阻害したせいで火災の延焼をより拡大される結果となり・・・
逆に賠償金取られるだろ
669名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:00:30 ID:hc165m540
>>653
お互い自分の車を修理しましょう
でおわるんじゃね?
慰謝料とかは取り合ってもらえないだろうけど
670名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:00:33 ID:xIwd68nE0
理解できない
671名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:03 ID:U7RiJHzY0
痴栽でアホな裁判官がアホな判決を出すかどうかが気になるな
672名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:04 ID:WOwpUaZj0
日テレも言っている
「もう少し時がやさしさをかけたなら」って。

つまり、緊急車両も亀のようにゆっくり走っていれば、事故は起こらなかったのさ。
世の中の動きについていけない人を配慮して、やさしくやさしく手遅れになるように進めばよいのさ。
673名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:15 ID:cu20pkVt0
裁判所もこんなの受け付けたな。
674名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:19 ID:9/DRIgNLO
この間緊急車両(救急車)に付き添いとして乗ったけど、あっと言う間に病院到着。
あまりの早さにびっくらした。

きちんと道を譲ってくれたまともな運転者に感謝。
675名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:22 ID:/xOh22asO
イヤホンしながら車運転してるバカとかほんとに多い
その類だろ
676名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:21 ID:bPKUVeWq0
>>651
耳が聞こえない人も免許取れるようになったからな
怖いよ
677名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:52 ID:lY5p5oC60
>>654
ムキムキするなよ。
たとえば過労でサイレンが聞えない状態だったとしても運転してる奴に問題がある。
危険予知できない状態じゃ車に乗るなって習わなかったかね?
全部「あー?キミ不注意だね?免停されとくか?」で済まされる
678名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:59 ID:jQAxHeva0
>>673
どこに受け付けない理由があるの?
679名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:03 ID:LuRAxeKW0
>>664
フツー、認められんわな。
Blog記事のっけてる人のも読んだけど、事故は女性7:3消防で決着がついたが、納得いかず。ってところみたいだし、
それが>>1の女性の関係者だとすると、ホント、感情で訴訟に持ち込んだって感じだよな。
680名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:16 ID:5FHNVlFm0
てかこの事故去年の7月なんだ。
なぜ一年もたって訴えたのか?
たぶん誰かの入れ知恵があったと思われる。
もしくわ生活費困ってか。
681名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:31 ID:zrnB2rOf0
>>654
じゃあ他人を納得させられるような具体的な状況を上げてみろよw

「いろんな条件がある!」
「いろんな条件とはなんだ?」
「そうだ探偵。そこは重要だぞ!」
「いろんな条件とは・・・いろんな条件です!」
「!」
「!」
「!」
「!」
682名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:35 ID:RjhYcUdN0
どうかこの婆の家が火事にあいますように。
683名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:40 ID:g8DNU6Gv0
>>669
保険やとお役人は妥協案はしないと思うぞ
なんせお役人側には法っていう盾があるからな

これほど最強な盾はない
684名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:48 ID:jXfK79dF0
>>654
俺右耳が聴こえ悪くて軽トラとかサーフとかで音楽かけながら街中走ったりするけど聴こえなかった事はねーけどな
どんだけビルが密集してて大音量の騒音を撒き散らすクルマに乗ってたら聴こえなくなるというんだろう
685名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:02:59 ID:uUT8HAiSO
車の修理代くらい払えよな
686名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:03:00 ID:TILhp10SO
こいつのせいで火災による死者が出ていた場合はどうするつもりだったのだろう
この女も責任重大だよね
687名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:03:13 ID:CxRU6ayT0
現場はこの辺り?
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=40.565044,140.551078&spn=0.005673,0.006566&z=17

少々の雨でもサイレンは聞こえそうなものだが
688名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:03:33 ID:X35DQ5qB0
>652
日本の民事って基本国民が善良である前提で出来てるのよ
だから実際に当てはめるとおかしな判決一杯出るよ。
とりあえず こうだったからお前が悪いなんて法律は単純な物じゃない
689名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:03:36 ID:7ldMjKVu0
あの消防車はレーシングカー顔負けの全開走行で交差点に突っ込んだのか?
緊急自動車の制限速度80キロを無視して全開走行すれば現場まで速くたどり着けるのに
690名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:03:48 ID:RvQngBZK0
>>677
落ち着きなよボク
脊髄反射する様な事言ってないがw
日本語勉強しろよ
691名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:01 ID:9WlqOI5/0
馬鹿に免許とらせんなよ
692名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:15 ID:FdXm0b9s0
>>638
困るも何も文面で記載もされてる法に反してる結果なんだから仕方がない。
・女の車は交差点に出てしまってるので道交法違反の疑い非常に大
・女が道交法違反では無かった事、消防車が安全確認義務違反かは
 消防車がサイレンを鳴らしてて徐行してたか証明の必要アリ
693名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:26 ID:K2hVjICX0
女性晒せよ

独り相撲と一緒だろ
緊急時に迷惑かけるな
694名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:39 ID:Yum/onnIO
>>684
後部座席にオーケストラでも乗せてるんじゃないかと思う。

695名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:39 ID:0izI+bbKO
こういう常識的に有り得ない事件も裁判員制度適用したらいいのに

「サイレンならしてる緊急車両来てるのに停止しない方が悪い」
「緊急車両視認出来ないほどスピード出してたか、わき見運転してただろ」
って断罪出来るのにね。

696名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:41 ID:44xvBUWO0
この女はつんぼか?
697名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:41 ID:aiit87gtO
譲れない想いで走ってたんだね女は


バカ丸出しだね女は
698名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:04:48 ID:UWWU+HVEO
この裁判を担当する裁判員が一言!↓
699名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:05:00 ID:Mda9o/1h0
はぁ〜またバカブタ女かww
そのまんまウンコまじりのミンチになれば良かったのにねぇww
700名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:05:15 ID:gcq/+bjAO
こういう基地外が増えるから社会がおかしくなるんだよな
701名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:05:40 ID:xF6w7t+AO
県を相手にして勝てるわけねぇだろ 馬鹿だな
702名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:09 ID:X35DQ5qB0
>673
少額訴訟だから書類揃えて印紙はれば、とりあえずうけつけざるを得ないw
100万以上なら棄却もあるだろうけどw
703名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:10 ID:o/ABrNPz0
>>1
まあケガは気の毒だとは思うが
慰謝料を求めた時点でシネよ
704名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:10 ID:OKtQgB4uO
>>701
相手以前の問題でしょ
705名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:32 ID:oJwg+IWri
パトカーに当たれば良かったのに。

消防にはゆずれ、絶対
706名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:54 ID:kzQJ0aSg0
緊急車両が来てるとこに青だからと特攻した過失と
救急車側の不注意(救急車側の不備については議論の余地があるので仮定として)でその相手に横ッ腹追突の過失ってどっちが大きく取られるもんだろか?

まぁすでに消防側の保険で治療費出てるから残りはお互い様でチャラってな感じになるのかね?
707名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:58 ID:hc165m540
>>683
役人相手にムキになったら100%負けるからなw
さっさと終わらせて7:3だったか?で納得するしかないなw
708名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:07:13 ID:cE8aGTJ3i
じゃあ、消防車が事故で到着するのが遅れて家が全焼したので賠償請求しますね
709名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:07:38 ID:jTNaq9F3O
今って、聾唖も免許取れるんだよな。
この女はどうだったの?
健常者でこれは、ちょっと有り得ないと思うんだが。
710名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:07:58 ID:zrnB2rOf0
所詮ID:RvQngBZK0は33分探偵だなw
711名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:16 ID:PGHCH38Z0
緊急車両と信号連動させろよ
712名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:23 ID:Akh9ouA70
馬鹿が多いスレだな
引き篭もりで自動車も持ってない貧乏人ばっかりかよ
いろんなケースがあると言う事さえ分からないんだw
社会じゃ通用しないぞ
713名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:38 ID:srk8C1lY0
 救急車を避けない奴もいるもんなー
714名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:40 ID:4ov8FEbL0
青だからねえ。消防車のサイレンを聞き逃す事なんてあるのかね。
普通は減速なり停車をして、先に行かせると思うが
715名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:42 ID:zSK0K1wEO
ホント屑だなこの女ww

二度と車乗るな、公害だよホント
716名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:43 ID:0D45kFKF0
こないだ、後ろの車、救急車が来たから左によせて停車したら、救急車が行った後
俺を抜こうとしやがる。馬鹿か。視ね。
717名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:49 ID:1WwSe/IG0
こんなツンボ同然のバカ女なんて死ねばよかったんだよ。
緊急車の警報音が聞こえたら即止まるのが常識だろ。
718名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:57 ID:O4OQlAeC0
俺は運転中はラジオとか音楽とか聴かない。
走行中は横方向からの音(サイレン等)は聞き取りにくい。
そうわかっているので青信号でも油断して交差点に侵入したりしない。
719名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:59 ID:vkKXxnj+0
>>638
別に困らんよ
どっちが重いかの綱引きでしかないから
そもそも事故でいちいち送検までされない
720名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:09:03 ID:4hrbEaSB0
>>692
うん、疑いがある、というなら分かるよ

あと何故に女性が道交法違反で無いことと消防車の安全義務違反の両方の立証義務を
女性側のみに課せているんだい?
女性は道交法違反でないことを、市側は安全義務違反でないことを証明せよ、
なら分かるんだけど
721名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:09:07 ID:bPKUVeWq0
>>692
右方向から来た車だから
完全に交差点内に入ってたな
側面の時点で消防車の負け

車の修理代は認めたと思うけど、慰謝料でもめたんだろうな
722名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:09:25 ID:aFz6tC1k0
>>711
利権を作っていただきありがとうございます。
by 警察関係者


てなことに,なるんじゃないかな。
723名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:09:33 ID:K2hVjICX0
>>712
少なくともこのケースだと一般的目線なら女が悪いぞ
おまえこそ「社会で通用しない」を盾に世渡りを考える甘えは控えろよ
724名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:09:51 ID:U5iFElpa0
サイレン聞こえてきたら、普通とまんね?
難聴の人だったらごめんよ。
725名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:09:59 ID:ZmEAvZSpO
この馬鹿女サイレンが聞こえないのか?死ねばよかったのに
726名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:10:24 ID:a+5u0wsyO
サイレンが自分の走行と平行だと比較的わかりすい。あ!後ろから来るな!て感じ
これが垂直だとギリギリまでわからない。右かな左かな?ビクビクて具合
トラックなんか連なってる間来られると余計わかんないぜ
727名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:10:32 ID:zrnB2rOf0
流石33分探偵。分かりやすいIDチェンジだなw
728名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:10:57 ID:8vrEghZ90
>>723
引き篭もり発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:04 ID:jQAxHeva0
>>695
そうだな
民事事件も裁判員制度の対象にした方が良い。
裁判で何をやるのか?という勉強になる

>>702
訴えを受け付けるかどうかの段階で棄却されることなんかあったっけ?
730名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:06 ID:2PF/8HpP0
性差別をしてはいけないと思うが、女は他者(知らない人)への思いやりがないと思う。特に運転してる女はだ。
自分のことしか考えてない。一般論だが・・。
今回の提訴については、この女に入れ知恵した弁護士の正体を知りたいね。判決は過去の判例に従うから
この弁護士は勝てると判断したわけだ。俺は過疎地に住んでるから緊急車が来たら即、停止。なぜなら火事も
病人も知ってる人が多いからだ。1秒でも早く行って欲しい・・。女は自分中心だからな。これは本能だと思う。
731名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:10 ID:o/ABrNPz0
>>717
だいたいこういう時のいい訳は「」こえなかった」もしくは
どこからか分からなかったので進入した←これが多いと思うが
分からない場合は交差点に進入しないという判断ができないアホ大杉
732名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:24 ID:23IT7+gf0
日本の消防車おとなしすぎだから。
アメリカの見てみな、すごい音ですごいスピード、信号まで自由自在に変えられる。
恐ろしくて自然によける。
733名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:25 ID:CxRU6ayT0
>>711
> 緊急車両と信号連動させろよ

そういうシステム無かったっけ?
734名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:33 ID:NHUGJHd80
サイレン聞こえたら交差点を通過する時は停止か少なくとも減速するもんだがなぁ
この女は耳が聞こえないのか
735名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:34 ID:3r2JRH+60
すげえ近所だ
記念カキコ
736名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:46 ID:X35DQ5qB0
>701
青森市議とかにどれくらいのプロ市民がいるかわからないが
そういうバックアップがあるか無いかも考慮の一つだよ
こうなってくると実際どう悪いとか関係なくゲームみたいなもんだから
737名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:47 ID:TfxkTVssO
おまえが消防車が遅れた分の損害と修理費を払え
738名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:53 ID:K2hVjICX0
>>721
>側面の時点で消防車の負け
何のためにサイレン鳴らしてるんだよ・・・・。


つーかこの件抜きにしても、音漏れしてる音楽の車ってなんなの?
あいつら自分に酔ってるの?善悪以前に近所迷惑なんだが。
739名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:00 ID:vv/4oZ8t0
個人情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
740名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:06 ID:oGdgazVpO
どーせ大音量でEXILEあたり流してるDQNビッチだろ
741名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:17 ID:rEALz/19O
訴えは棄却でもいいが、消防車もゆっくり進入するのが常識だろ。
742名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:19 ID:W6Vgu9hP0
この女の免許剥奪しろ。
馬鹿は運転するな。
743名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:38 ID:SU9XEJDgO
だから緊急車輌側にも過失がついて保険で治療費を払うようにしたんだろ。
この事故の件でゆすってやろうとしか思えない。つかよくblog炎上しないな。
744名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:41 ID:xXW/dUKM0
お、おおー、これが通るなら俺もやるぞー
何にも悪いことはしてないけれど、
警察には普段から並々ならぬ恐怖を感じ続けているって感じで

あほくさ
745名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:13:12 ID:yojZ4Jpv0
過去の判例を参考にした示談済みなのに新たな慰謝料請求が認められると思えんが。
746名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:13:20 ID:bPKUVeWq0
>>723
この場合は消防車が悪いですよ
消防車側の信号が赤の場合は消防車側に確認義務があります。
更に正面衝突ではなく、乗用車の側面に衝突してるところが重要です。
車運転している人ならわかると思いますが
右から来た車の側面にぶつかるということは、乗用車が交差点
中にはいってるということです。
747名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:13:28 ID:o/ABrNPz0
>>733
一部には既にあるけど、ほとんど普及していない
748名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:13:52 ID:9MceW7M50
>>741
>女性の車

こっちは60キロで交差点に進入したんだっけ?
749名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:07 ID:X35DQ5qB0
>732
アメリカは、通園、通学バスの乗り降り停車を追い越しても重罪だからな。
750名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:19 ID:a21aPEV2O
緊急車両も赤信号の交差点に進入するとき
ある程度減速するもんじゃないの?
横転するぐらいだから結構スピードでてただろ

おばさんも馬鹿だが少しは認められそうだな

でも保険で支払われたならいいじゃん
751名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:23 ID:1vcqMp5xO
緊急車両優先だろアホかこいつ
こいつの親族が救急車呼んでも制限速度で走り赤信号には止まればいいよ
752名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:23 ID:Agbu48jE0
人肉捜査マダー?
753名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:35 ID:y9Llc1600
ババアが消防車に突っ込んだんじゃなくて
消防車がババアに突っ込んだんだろ?
なぜババアが叩かれる?お前らあほか?
754名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:39 ID:K2hVjICX0
>>728
ヒント 昼休み

>>729
>訴えを受け付けるかどうかの段階で棄却されることなんかあったっけ?

内容じゃなく書類不備とか訴訟要件を満たしてないときだけかと。
その場合棄却じゃないが、内容の審理の前の段階。
棄却あるとしたら、訴訟要件そろってるのに原告すら出なくて一定期間経過のときのペナルティじゃなかったか
755名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:47 ID:4SvAdHhEO
>>736
青森と言えば、美人市議だろJK
756名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:11 ID:w3+8PPtEi
昨日17号上り板橋本町付近で
ベンツSクラスが緊急車両の救急車を
横から急加速で追い抜いていった
朝鮮カスヤクザは死ね
757名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:11 ID:jXfK79dF0
>>746
だから緊急車両が近づいてるときは青信号でも交差点に進入しちゃいけないんじゃって
758名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:12 ID:sLl0usAI0
衝突した以上消防車にも過失はあるんだろうが、緊急走行中の車両にはもっと優先権を認めても構わんよ。
759名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:19 ID:kYtB6Mzb0
事故の結果として消火が遅れたら
出火元はこの女を訴えてもいいぞ
760名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:21 ID:yojZ4Jpv0
>>632
それはあるね。
でもサイレン聞こえたら交差点に進入したら違反だからな。
普通は腋に寄せて止まって確認するわな。
761名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:22 ID:PDtT7Qp10
DQNからは免許取り上げろよ
762名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:32 ID:bPKUVeWq0
>>738
サイレン鳴らしてレれば何をしてもいいというわけではありません。
赤信号の場合は交差点内の安全を確かめる義務があります。
乗用車が停止線の前ならわかりますが、完全に交差点内に進入している
状態で行ってはいけない。
763名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:35 ID:e4K6A4+RO
頼む女は運転すんな
つか消防車の修理代払えよ
764名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:48 ID:WOwpUaZj0
きっとこの女性は武士道を信仰し、彼女の武士道には譲れない矜持があるのだよ。
それが緊急時には逆に交通違反になるようなことだとしても。
765名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:16:00 ID:URz/OX6H0
ケガの治療費と、車の修理代くらいは保険で全額出なきゃまずいだろ

精神的慰謝料は出さんでいいが
 
766名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:16:14 ID:tD3mrG8X0
がんばれ消防の人
767名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:16:19 ID:EEU+jIUs0
つかこの女、韓国人か?
768名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:16:28 ID:WTDAQ+Dg0
>>1

危険運転過失致死にしたかも、及び消防活動の妨害行為により、この女死刑
769名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:16:57 ID:r9Wz5U/l0
>青信号で進入した女性の車の側面に、平川市消防本部の消防車が衝突した。

消防車が悪いじゃん
770名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:04 ID:FHA0hXuv0
これはどっちかが悪いんじゃなくて、どっちも悪いな
俺の勘で言えば女が7、消防車が3で女の負け
771名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:21 ID:ngVb1ves0
> けがの治療費は保険で全額支払われた
どっちの保険で払ったんだ?
> 慰謝料50万円や車の修理代を求めている。
過失の配分は乗用車の方が大きいと思うが、消防車の修理代はどうしたの?

消防車が遅れたことで火事の被害が大きくなってたら女の責任は?
772名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:25 ID:z+4mSnVSO
この間、飯田橋の交差点を救急車が赤で通過して行ったが
普段はぎりぎりでも直進車が飛び出すこともある交差点のに
その時ばかりは全車とも見事な譲りっぷりだった。
首都圏は突発的にいろいろとおこりうるから
運転に緊張感があるね。
773名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:27 ID:X35DQ5qB0
>744
それは、既にやってる人達がいるのでダウトですw
あほくさくないよ。やってみるといい。
ねずみ捕の停止させるホイッスルが五月蠅いとかで訴えるのもいるしw
774名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:30 ID:a+5u0wsyO
女もわるいけど俺としては消防車も安全確認怠りすぎたな
今は聾唖の方でも障害者免許じゃなく一般の普通免許で免許貰えるようになったんだよな?
こういうドライバーだったらどうすんのかね?油断したんだろうな
775名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:33 ID:FdXm0b9s0
>>720
単純だべ、サイレンが聞こえなかった、
出てなかったってのをぶつけられた側から証明してくれりゃいいじゃん。
もし出て無かったのならその時点で義務違反に当たるってのは避けられないと思うけど、
これは近辺住人の証言を聞くしかないんじゃないかね?
776名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:34 ID:K2hVjICX0
>>746
緊急車両側の確認義務はあるんだろうけど、
そのためにサイレン等で知らせてるわけでしょ。

法的以前に、悪びれもせず訴える道徳がイラッとくるのですよ。
逆の立場だと裁判所に訴えずに、自己の過失もあいまって処理しようとするでしょ。
なんか相手の穴を見つけて自分の非を認めないバランスのが強すぎて見えるのです。
私は昭和的な考えなのですかね?
777名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:35 ID:W10V+ewA0
>>1
慰謝料・・・?
778名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:37 ID:JIFjk0PbO
誰かの入れ知恵か、糞訴訟ニュースでやってるの見て思いついたってとこか
779名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:45 ID:Bh1vgJrnO
どうしたら消防車に追突され、横転させられるのかが
理解出来ない。
普通は恥ずかしくて、人に話せないレベル。
怪我で済んで良かったな。二度と、運転しないでほしい。
780名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:50 ID:U5iFElpa0
女が慰謝料とってもいいけど、最低でも免許剥奪ぐらいしろ。
781名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:52 ID:eOOV9POl0
なんでこんな基本的交通ルールを知らないヤツが免許持ってんの?
こいつに車の運転教えた自動車学校を処分しろ!
782名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:52 ID:zrnB2rOf0
>>748
ソースは?
783名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:55 ID:/9UDw+rJO
聞こえない訳は無いし、進めるか止まったほうがいいか周りの車も合わせて判断する経験値も足りなかったのかな
ま、この書き方じゃどっちに無理があったのかわからんね
784名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:59 ID:bPKUVeWq0
>>757
消防車が交差点にかかる前に、乗用車が進入してるんですよ
それでなければ側面にぶつかることはありません
785名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:59 ID:910wCvY30
車を脇に寄せて交差点空けろよ屑女。
786名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:06 ID:WnoED/dkO
電車に乗る→急ブレーキが起きる→危なく顔を強打し、人生が滅茶苦茶になる思いをした。→提訴
787名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:10 ID:3K3/XVI20
>>762
そりゃ急にサイレンを鳴らし始めるパトだったらわかるけど
ずーっとサイレン鳴らしながら近づいてくる消防・救急の場合ありえないのでは?
788名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:19 ID:HfcHfOX2O
>>769

どこが?
789名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:21 ID:NYfyapar0
>>762
そうなんだよね。
耳の遠いお年寄りやボーっとした小学生が横断歩道を渡っている可能性だってあるわけだからね。
790名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:31 ID:hSckn1R2O
緊急車両優先だろ、サイレン聞こえなかったのか

支払う必要なす
791名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:41 ID:kzQJ0aSg0
事故後の証拠物件車両の画像とかあれば少しはどういう接触の仕方してるのか分かるのになぁ
文面だけじゃどうにも分からんね
792名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:41 ID:T9q6kyLqO
>>762
サイレンが鳴りはじめたのは交差点に侵入したときなのか?
なぜ女はサイレンに気付かなかったのか?
793名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:55 ID:wKCxOoaJO
また9条教のカスの仕業だろ
794名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:19:23 ID:V7pwTbu5O
恥を晒してまで金が欲しいか
795名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:19:26 ID:iQrjzRhbO
馬鹿だろこの女は


障害もないのにサイレン聞き取れないなら

クルマ乗るなっての
796名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:19:30 ID:sLl0usAI0
>>784
緊急車両が近づいてるのに交差点に進入してるのはスルー?
797名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:19:48 ID:UZFAtxVdO
この手のばばあ、最近多くね?
バツイチの生活保護受給者と思われ
798名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:19:50 ID:KWjlNo/Y0
サイレンが聞こえてるのに交差点に入る奴は
警笛なってるのに踏切を渡ろうとする奴と同レベルだろ
こいつの例で言うと、踏切内に立ち往生したとか、
遮断機折っておいて車の修理代請求とかと同様。
799名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:04 ID:3DWQkz9UO
文句言ったもん勝ちの典型だな
二度と運転するな
800名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:24 ID:RElilJvQO
青森県人がまたこんなんですみません

まあ津軽ですから仕方ないか
@八戸市民
801名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:32 ID:8JJ2CCIvO
消防車が信号進入時に減速、声での警告してたら、女が100%悪いだろ。
てかサイレンで気付くだろ普通。
802名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:34 ID:FHA0hXuv0
>>784
乗用車が交差点に進入するだいぶ前からサイレンは聞こえてたはずなんだが
交差点に入ってからサイレン鳴らし始めたというソースでもあれば話は別
803名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:39 ID:bPKUVeWq0
7:3で消防車の負けとみた
804名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:39 ID:ZFesDqT/0
>>757
>>776
確実な情報もないのに一方的な意見で脊髄反射してる時点で駄目
805名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:47 ID:AR+WLFUC0
緊急車両を運転する場合免許(資格)が必要です。

警官が交差点で交通整理をすると緊急車両の
やり取りとかうまくいくんだけどな。
806名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:02 ID:yFsZUWzBO
消防車、救急車は避けろ。止まれ。交差点に入るな。
近づいてるのが判ったなら方向を見定めて気をつけろ。
出来ないなら車に乗るな。

他のドライバーにとっても迷惑だ。


今回は消防車の過失だが、消防車又は救急車がサイレン鳴らして動いてるなら人命に関わる緊急事態かも知れないと言う事ぐらい頭に置いておけよ。
つーか既に支払われてるのに更に請求とかキチガイすぎる。
807名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:18 ID:hc165m540
>>733
総理大臣とかのVIP専用車は信号固定にするけどな
まえに30分以上待ったことがある
808名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:25 ID:lJblo4X50

自分の親が急病で救急車に同乗したが、通勤時のひどい渋滞だった。
でも、親切なドライバーさんたちがよけてくれたおかげで、驚くほどの
時間で病院に到着できた。おかげで親も助かったよ。感謝。
そこそこマナーいいよ。in四国
809名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:26 ID:nspdqvwe0
免許持ってるのか?
810名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:35 ID:FtTGvEzHO
この馬鹿女を逆提訴してもいいレベル。
811名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:35 ID:GgYeOI+N0
>>746
>車運転している人ならわかると思いますが
>右から来た車の側面にぶつかるということは、乗用車が交差点
>中にはいってるということです。

乗用車が全く少しもこれっぽっちもハンドルを切らなかったらそうだろうな。
812名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:47 ID:jQAxHeva0
>>754
彼に答えていただきたいんだw
813名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:47 ID:peKchO+G0
肝心の女の年齢がのってないな。
10代なら払ってやってもいいかもな。20代なら無視、30代なら逮捕して
刑務所にぶち込むのが吉
814名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:49 ID:a/KLBjjy0
消防団はいってるけど
消防車で現場行く時サイレン鳴らしても
よけない車はけっこう多いなあ
815名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:21:52 ID:K2hVjICX0
>>784
さっきから真面目に答えてくれてるし
私の意見も受け入れて欲しいんじゃなく、聞いて欲しいから書くだけなんだけど、

普通起こりえない事故だよね?
緊急車両に出くわすなんて数年以上運転してる運転者たら結構あるし。
起こってしまった上での過失割合はともかく、起こったことが信じられないのですよ。
サイレンの音に気づいていたら、交差点で取るべきものはお互いにあるでしょ。
その処理の責任割合とかはそれはそれで処理手続きがあるのだろうけど、
そういう意味で女性の車が信じられないの。一般ドライバーとしては
816名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:04 ID:8Ufc8kALO
この女訴える事できないのか?
817名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:14 ID:OG7jiREa0
>>804
意見なんて一方的なもんだろ。
それを戦わせることによって議論となる。
お前は全てが分からないと話すことさえ出来ないのか
818名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:15 ID:300bj7qH0
なにやらすごく ID:RvQngBZK0が噛み付いてるがどうしたの?
仕事でやなことあったの?
旦那さんなの?
死ぬの?
819名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:23 ID:z+4mSnVSO
>>784
有り得るよ

直進の女車が緊急車両よりスピードをはるかに出していた場合。

君はもう一度算数からお勉強すべきだ
820名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:29 ID:EEU+jIUs0
どーせこの女は携帯でメール打ちながら運転してたんだろ。
821名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:31 ID:BMeldjsvO
普通サイレンが聞こえたら
減速して周囲の確認をするだろ
こんな馬鹿は免許取り消しちまえよ
822名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:32 ID:6peYjZI8O
音は聞こえなかったの?
交差点は信号が青でも安全確認して入るんじゃないっけ?
823名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:36 ID:jXfK79dF0
>>784
いやいやいやいや
進入する前にサイレンの音聞こえるだろ普通
交差点に進入する時点でサイレンの音聞こえないのに交差点の中でぶつかるとかあれか?消防車は音速超えてたのか?
824名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:38 ID:9xv2B/+v0
このおばちゃんは、相当スピード出ていたんだろうね
緊急車両の交差点内の速度だけで横転するはずないだろうし
のっそり進んでいる緊急車両の前方に、勢いよくぶつかったんだろう

しかし不思議なのが、この緊急車両がK察のものだと発表される状況がかわるんだよなー
825名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:41 ID:ubQhWZHT0
>>746
これな、側面とか青で進入とかも重要だけど見通しなども考慮すべきだと思うぞ
両者共に交差点に接近していれば見通しが良い場合は当然見えているという場合もある
君の意見は原則的には正しいが現場写真でも無ければ、判断は難しい。
826名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:22:57 ID:jP9+0z2a0
>>746
両者の速度にもよるんじゃねえの
827名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:23:01 ID:9rgs0/It0
緊急車両に進路を譲る義務があるので却下されて終わり
本人は笑いものになるだけw

ま、免許取り上げてやってよ
828名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:23:02 ID:M33l/rXK0
もちろんこのババアの免許は剥奪ですよね
829名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:23:16 ID:XL/+XgUT0
>>746
緊急車両が来てるのに
交差点侵入する方が悪い。
830名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:23:37 ID:RHN0H6eI0
キ●ガイに免許を取らせないでください
831名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:23:53 ID:yS1CPDd0O
>>784
片側一車線とも書いてないし
側面ったってどのあたりかも書いてないし
緊急車両、婆車ともに走行していた速度が書いてない

なんで断定できるのか?
832名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:02 ID:aFz6tC1k0
緊急車両が近づいてきたら止まるのが基本だけど,
気づかない場合だって可能性はあるからこそ
緊急車両に確認義務を課してるんでしょ。

車同士の事故の大部分は,両方が義務を果たさなかった場合に
起きるもんだからねぇ,一概に片方が悪いという話は
出来ないよ。どちらがより悪いかという話は出来てもさ。

まぁ,どういう結果になるにせよ,
訴えるのも,国民の権利だしね。
833名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:10 ID:KzRulS5h0
>>721
側面とかは関係ないよ。スピードによって変わるんだし。
問題は消防側の確認と、女側がいつ消防車を認識したかじゃない?
834名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:14 ID:ibAiGr8FO
緊急車両だって交差点ではスピード落としてるだろうに。
これで馬鹿女が勝訴したら緊急車両の意味ねーな
835名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:17 ID:6TUEfHBa0
聴覚障害車も運転免許取れるんだよね?
836名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:27 ID:X35DQ5qB0
>806
だから車の修理の物損と通院実費と本件の精神的苦痛の請求は別件なんだって。
通院慰謝料とかのほう示談してたらわからんが
837名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:32 ID:KWjlNo/Y0
>>784
先に交差点に進入したという証明は?

俺の知る範囲では概ね
・緊急車両(消防、救急)は交差点ではサイレンだけでなくスピーカーも使用し一時停止、徐行する。
・女は周りが見えていない。空間認識が酷い。

第三者の証言なり、映像記録なりがあれば話は別だが。
838名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:33 ID:jP9+0z2a0
>>825
原則的にも正しく無いだろ。
側面にぶつかった、ってだけの情報で即断できるわけないし。
839名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:40 ID:WVIFUnOU0
先月あたりに同じような(へ)理屈の訴訟を見た気がする。
まあそいつはシナ人だったが
840名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:46 ID:c8xwt9NIO
このアマつんぼなのか?
841名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:47 ID:3K3/XVI20
女性側が有利な状況として思いつくのは
交差店内で完全に停止していた女性の車に消防車が突っ込んだ
というのだけだな
842名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:51 ID:2cykKLXY0
サイレン鳴らすと何でもおkみたいに考えてるが
制限速度だってあるし
交差点に入る時の安全確認だって必要
何をしてもいい訳じゃない
843名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:54 ID:6Dei3Uxw0
こんなの免許持ってないやつだって知ってる基本中の基本だろ
どういう神経してたら文句言えるんだ?
844名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:56 ID:hVV/z0AZO
このヒトのせいで火事の被害が甚大化したり、もし救急車だったりして
患者の緊急医療に悪影響がでてたら?
845名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:13 ID:K2hVjICX0
>>804
裁判でもさ、一般的に知りうる事実や認識は証拠として提示しなくても参考資料になるんだよね。
サイレンの音って一般的なドライバーからしたら認識しうるものじゃん。

この女性が健常者であるって前提で反応してるのは私に非があるとは思うけど、
そういう一般的な常識認識等で考えると、どこかしらから近づくサイレンが聞こえてるのに交差点に突っ込むってのが
不思議なわけよ。

その後の過失とか弁済の処理は別にいいけど、それでいて訴えようとする心がね。

事実の後部は女性擁護者が出ても普通と思うけど、
事故に至るまでが不思議なの。世の中で生活してるならわかるでしょ
846名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:15 ID:zrnB2rOf0
>>784
徐行して進入してきた消防車に、スピード出して突っ込んできた乗用車が除けようとハンドルを切るも、
間に合わず消防車の鼻先に側面をぶつけてバランスを崩して横転という可能性もある。
状況も分からないのに、ありませんと断言する愚者の勇気w
847名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:18 ID:pgxm4jvE0
赤信号の交差点で、青信号側の車もみんな止まって待ってるのに、ゆっくりゆっくり
慎重に曲がってる消防車を良く見る。そんなにゆっくりしてたら、緊急車両の意味ないじゃん
と思うが、こういうババアがいるから、しょうがないんだろうな。

関係ないが、東京に住んでたときは、渋滞の青山通りで車に囲まれて身動き取れなくなってる
消防車や、世田谷の開かずの踏み切りでずっと立ち往生してる救急車をよく見たな。東京に住んでたら
助かるものも助からんと思った。
848名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:25 ID:0tEEyETD0
女に運転免許発行するのを法律で禁止してくれ。
バカな女のせいで事故と渋滞が多すぎる。
849名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:25 ID:BMu32fmkO
緊急車両を規制・廃止すれば不幸な人は居なくなる
みんな笑顔で幸せ
850名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:29 ID:bPKUVeWq0
>>819
この記事にどこにも書いてないんですが
書いてあることで言ってるだけ
851名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:36 ID:Agbu48jE0
>「危うく死ぬような恐怖を抱いた」

死ねばよかったのにゴミクズ
852名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:42 ID:7wEQXnjy0
>>1
過去の判例から考えると、この女性は裁判で勝てると思う。

「緊急車両、通過します」では足りない? 事故を起こした消防本部に賠償命令
http://response.jp/issue/2002/0329/article16012_1.html
853名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:42 ID:l4WlAXnrO
交通ルールも理解できない奴に免許配るなよ
854名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:25:53 ID:GgYeOI+N0
乗用車、ぶつかる瞬間にハンドルを切れば、側面にぶつかる。
855名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:02 ID:NYfyapar0
>>825
見通しは悪かったみたいよ。>>395
徐行で入ってんのに横っ腹に突っ込むのはおかしいと思うけどねえ。
856名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:14 ID:NaSL1GN+0
>危うく死ぬような恐怖を抱いた

これは消防車の隊員も同じじゃね?
857名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:18 ID:lY5p5oC60
まぁ、あれだ。今日は気分がいいから3:7で女の請求受入でいいよ
その代わり女は交通刑務所な
858名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:29 ID:g8DNU6Gv0
859名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:37 ID:KzRulS5h0
>>819
だよね。側面にぶつかった事が先に女の方が交差点内にいたことの証明みたいな事
言ってるやつ何なんだろうね。
860名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:49 ID:6QEyl38B0
消防車や救急車が近くにサイレンをならして走っていてもまったく無視してるやつが多すぎるんだよ。
まともなやつはハザードだして道を譲るだろうが
こんな慰謝料とかアホかこいつは。
こんなやつ免許取り上げればいいんだよ。
861名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:26:50 ID:xadNRa2i0
決めました
先日のカミさんが交差点内で横から追突され横転させられた事故への
みなさん温かいコメントありがとうございましたm(_ _)m
嬉しかったです!とても励みなります!
今回の事故でいろんな事がありました。
消防団の行動、警察の嘘の供述作り、新聞の心ない記事、消防署の保険である「共済」の力強さ。
どれほど真実を並べても「こうしなければいけない」という事があるみたいで、真実はどこにも公表されそうにないですね。
ただ新聞記事だけは「ウチが青信号で進行、消防車は赤信号で進行」と
記事を書き直そうとしてくれましたが管轄の警察に阻止されたそうです。どうしてただの真実を書いてはいけないんでしょうね?
新聞記事ではやむなく「会社員は青信号で進行していると主張」という風に書くことしかできないと言ってました。
緊急車両は事故を起こしても過失は認めちゃいけないんでしょうかね?
私達の記憶が風化していく前にブログに私達の記録として
7月7日からの出来事を書いていこうとおもいます。
そして嘘はつきたくないので真実を主張していくことに決めました。
「berry's かふぇ・どぅ・楽」はステップワゴンと軽トラの二台が
あったからこそあっちこっちのイベントにカフェとして
参加させていただけてましたが
今回の事故の保障では同等のワゴン車は保障してくれそうありません。
けど車はどうでもいい、真実を貫き通す!そう決めました。
862名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:03 ID:4eVUdhptO
この女性のせいで、本来消火できていた部分まで燃えました
863名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:04 ID:4Yg9mFHEO
乗用車の側面に消防車が
追突 これが事実なら
消防側にも過失があるな
満額はないにしても
864名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:27 ID:QBwJtz0J0
死ねばよかったのに
865名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:34 ID:5qRKeqxS0
>>803
消防車が女の車に突っ込んでいるから消防車側の過失が大きくなるな
過失相殺でどれだけ取れるかな?
弁護費用払っても赤字をきぼんぬ
866名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:52 ID:T9q6kyLqO
>>842
お前は何が言いたいんだ?
867名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:58 ID:4hrbEaSB0
>>815
信じられない事故のは緊急車両も同じだけどね
交差点で車両の側面にぶつけるなんて
一時停止でなくとも徐行さえしていればありえない
いったいどうすれば時速10キロで、横切る車両の側面にぶつけられるんだ?
868名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:03 ID:n7xF6l+8O
救急車じゃなくてよかったな
869名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:04 ID:iNYhs2yJ0
無免許?
免許持ってるなら剥奪で。
870名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:10 ID:sLl0usAI0
>>841
だとしても交差点内で停止せずに通過できるかどうか確認してから進入するべきだよね。緊急車両の接近に関係なく。
871名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:21 ID:voPiM86MO
自動車学校へ行き直すべき
872名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:22 ID:yNkyOax8O
>>842
それ青信号だからなんでも進んでいいというわけじゃない
っていう女性に対する皮肉ですよね
873名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:28 ID:y/LuqkvI0

            
提訴するという事は、この消防車、
サイレン鳴らしてなかったんじゃないの・・・?
 
                  
 
874名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:29 ID:2cykKLXY0
>>854
これが2ちゃん脳って奴か
自分の都合のいい様にしか考えられないw
875名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:34 ID:qlWkQWJRO
また在日女か
消防車さんもプレスしてやればよかったのに
876名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:38 ID:ZNaRxLSlO
この慰謝料の額じゃ、裁判費用等考えるとマイナスだな
ただ、頭にきてて民事やったとしか思えん
877名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:40 ID:4O9wrlUI0
>>837
徐行して交差点に進入した緊急車両の目前を自動車が高速で突っ込んできた可能性もあるよね
片側1車線の小さな交差点なら
878名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:43 ID:RWZtHyn+O
新手の当たり屋か?
879名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:43 ID:1qVzenXP0
これ事故起こした当時警察来て検証してるよな?
そん時に女は道交法違反でキップ切られてると思うけど、
違反て分かっていながら訴えるってナニ?
880名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:52 ID:bPKUVeWq0
>>837
車を運転してる人ならわかるよ
車は左車線走行なんですから、右側が先
側面にぶつかるという事はかなり交差点なのにはいってる状態

もし、消防車が減速していれば確認できるよ

サイレン鳴らしていても、赤信号では減速して
交差点内の安全をはかる義務がある
881名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:57 ID:/9UDw+rJO
>>855
>>395読んだらわかった
これ完全に女ドライバーアウトだな
882名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:17 ID:xj/OVn0MO
素直に慰謝料払ってあげてから、
消防車の修理代、到着に遅れたために拡大してしまった火事の被害状況を計算し、
火事の被害者に対する慰謝料も含め払って貰えばいいんじゃない
883名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:19 ID:s7UpjkZv0
これは女が悪い
884名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:31 ID:mvdlGDOR0
自分は同じような事故を目撃した事はある
片側二車線で左車線にみんな止まってるのに、右側が
すいてると思ったのか80キロぐらいでババアのRVが突進してきた
安全確認して加速しようとした救急車の前に滑り込むように入っていって
乗用車の側面に救急車がぶつかった
周りの車が全部止まってる時に「あれ? おかしいな」とか思わないのかね
885名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:38 ID:K2hVjICX0
>>867
つまり信じられないDQN同士の事故ってことでいいのかね。
なんか非常識な状況の他人同士の事故で熱くなるのがだんだんバカらしくなってきたよ・・・・。
886名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:53 ID:Agbu48jE0
消防士からこの馬鹿女訴えることできないの??
887名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:00 ID:X35DQ5qB0
ていうか緊急車両とワゴンどっちが悪かったって話しと
ぶつかったことに依る精神的苦痛の賠償請求が
なんでイツまでも同軸線上に語られるんだ?
ぶっちゃけ女が道交法で悪くても今回の訴訟部分では勝つことも有るぞ。
どっちが悪いなんて議論自体が的はずれなのに
888名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:18 ID:kzQJ0aSg0
>>846
よくよく考えると徐行で侵入するのが当然の如く指導されてるであろう消防の人間が
勢いよく突っ込んでいくとは思えないし可能性としてはそっちの方が高そうではあるな
889名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:24 ID:oMrtX3ksO
サイレンの音聞こえねえのか
890名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:24 ID:yS1CPDd0O
>>855
ステアリングを回転させれば車は横を向きますが何か?

891名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:27 ID:4hrbEaSB0
>>881
船橋市はどの都道府県にあるかお分かりで?
892名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:31 ID:z+4mSnVSO
>>850
だからおまえの言っているような
側面に当たられているから、先に交差点に侵入した
というのはあくまでも可能性に過ぎないだろ。

逆も十二分に有り得ると俺は言っているんだが
おバカちゃん?
893名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:34 ID:idP3Oprr0
>>852
それ、地裁判決
894名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:51 ID:0NMVChbuQ
緊急車両のサイレンが聞こえたらすぐに
状況把握、道を譲れそうなら左に停車、交差点内なら速やかに交差点から待避。

これができない上に訴えるとかなら免許返上しろ!
895名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:56 ID:Mm2eNEBI0
>>35
どこの柳沢だよ
896名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:02 ID:e45q6OEk0
ウーウー聞こえたら周りみろよ、なんだこの訴え。こんなのアリなのか
897名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:08 ID:phR7yu4O0
>>887
まぁ、自分達の考える正義が
法の下でも勝利して欲しいって感情なんだろう
898名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:15 ID:0il1JtiuO
緊急車両来たら交差点に入っちゃいけないんじゃなかったっけ?
入ってたらその場で停止
入る前なら端に寄って停止か徐行だよな
899名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:17 ID:W6Vgu9hP0
自分ちが家事になって、緊急車両がこの事故に遭っていたとしたらどっちに対して怒る?
>>395読んだらますます女の方が馬鹿だと分かる。
900名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:17 ID:J4QTbXTsO
サイレンを聞いたか

↑これが争点なんだよね。
難聴だったら被告が苦しいし、爆音で聞けなかったら被害者が悪い。

あと多分、
矢印付信号で右折待ちしてた被害者が
サイレン鳴ってるのにor鳴ってるから親切で
曲がったらガチンコでしょ?

自己中が勝つか国が勝つか、面白そうだな
901名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:20 ID:cVySNdnMO
払わなくていいよ
日本の緊急車両は交差点思い切り減速してるはずだもの
アメリカとかのは元気一杯で笑うよ本当
902名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:21 ID:KWjlNo/Y0
>>841
それはそれで違反だから10:0にはらなんな。
903名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:23 ID:GgYeOI+N0
>>880
いやいや、あとから乗用車が来ても、乗用車が、直前に右にハンドル切れば左側面にぶつかるだろ。
904名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:26 ID:jQAxHeva0
>>845
>サイレンの音って一般的なドライバーからしたら認識しうるもの
それは不要証事実にはならんだろうなぁ
905名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:26 ID:tSvxaQ9Y0
>>855
>>881
言っとくけど>>395は「船橋市市議会」と書いてあるぞ
906名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:28 ID:ubQhWZHT0
>>855
誘導thx
よくわかったけど、事故の状況説明なんて文章で表すのと
実際は全然違うことは多い

仮に消防車はゆっくり進入、横からかなりの速度で普通車が来て
普通車の側面とズルズルと引きずるように接触しても書くときは側面に衝突
タイミングによっては横転する。

どちらもかばうつもりは無いが、とにかく文章だけでは実際の事故はわからん
907名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:30 ID:NYfyapar0
>>890
その場合は対向車線を走ってないとおかしいでしょー
908名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:57 ID:K2hVjICX0
>>886
公務員の業務内の過失だから
他になんか該当する私的損賠とかなければ公が原告被告になるんじゃなかったかね。

公務員自体に反する意思とかがあれば別だと思うけど、ベクトルが一緒で指摘被害がない場合は公のはず
909名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:58 ID:FdXm0b9s0
>>867
一般者両側がサイレン無視、青信号ってだけで左右確認無し、そのまま直進の場合とか。
その緊急車両が通るタイミングで間に合わない事くらいはあるんじゃない?
910名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:59 ID:NaSL1GN+0
緊急車両が交差点内に進入
一時停止や徐行をしながら安全確認
よし、みんな停まってるから進もうと前進
いきなり猛スピードで馬鹿女が乗る乗用車が突撃してきた
消防車の前面と馬鹿女の前部側面が衝突

これなら十分にありえるだろ
911名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:10 ID:nYlEm8AoO
消防車の修理代と、消防署員に対する賠償と燃えた家の修繕費払えやババア
912名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:17 ID:wsge5DiPP
まぁ、女が何割かもらっておしまいだろうな
913名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:18 ID:wKCxOoaJO
自分が悪いのに相手を訴えるなんて朝鮮人みたいなババァだなw
914名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:21 ID:cu20pkVt0
>>853
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉     馬鹿を言っちゃいかん。
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     只でさえ、1億ちょっとしか居ない国なのに、
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!     そんなことをしたら、益々市場が狭くなる。
   | (     `ー─' |ー─'|    
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

915名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:26 ID:UXF0gbn50
いやいや、横っ腹にぶつかった消防車にも落ち度はあると思うが
緊急車両の通過を邪魔してしまったっていう申し訳なかったと言う気持ちは
ないんだろうか?
自分のことを棚に上げて主張するのは特亜人みたいで気持ち悪い。
916名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:28 ID:AR+WLFUC0
道交法違反対決

緊急車両赤信号停止確認違反 VS 緊急車両進路妨害
  平川市消防本部        スイーツ(笑)  
917名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:33 ID:tte1kEhi0
公務執行妨害で逮捕すればいいな。
918名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:39 ID:OG7jiREa0
というか、この件に関しては普通に勝てるだろ。
ただ、それ以上にこの女はおかしくね?ッて話だろ
919名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:42 ID:L97eHQU7O
自業自得だろ。てかまず消防隊員に謝れ。修理費出して二度と運転するな。
920名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:43 ID:yS1CPDd0O
>>842
そうだね
信号が青だからって有無をも言わさず直進していいわけでもないよね
921名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:47 ID:s7UpjkZv0
すぐ訴えるあたりブサヨフェミかねえ?
922名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:47 ID:NYfyapar0
>>905
おおおお、引用ミスかあ。
指摘ありがとね。
923名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:49 ID:7wEQXnjy0
ま、この女性は裁判に勝って、平川市の税金を無駄に使わせる気だな。裁判は女性の勝ちだろ。過去の判例から考えれば。
924名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:50 ID:Q9CtscFq0
>>881
徐々に交差点に進入して、相手の車を横転させるのか
どう考えても無理な説明だな
925名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:19 ID:4cDmnF1y0
おまえんち火事になっても消さねーぞ
926名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:32 ID:nMZlSuSb0
青森で20年運転しているけど
緊急車両に出会ったことがないんだ・・
927名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:35 ID:EVb02fI/0
この馬鹿女は免許剥奪されて、学科講習からやり直しすべきレベル
928名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:40 ID:ynWVmE8t0
>>920
頭悪そうだな
929名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:42 ID:amVT+m4pO
サイレン鳴らしてる緊急車両に、青信号だからと突っ込んだ基地害女は死ねば善いと本気で思うよ。

慰謝料?

馬鹿じゃねーの?
930名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:46 ID:bPKUVeWq0
>>865
やっと少しはわかる人が来た

相手の車が横転した時点で、かなりの速度が出てたことも推測できる
931名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:02 ID:+oyEQ7KjP
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
932名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:03 ID:oTLAWiXuO
>>49
相手が注意してたら自分は注意しなくていいってこと?

青信号って「どうぞ渡って下さい」じゃなくて「渡っていいですよ」って意味じゃないの?
青なら注意しなくていいってこと?んなわけあるか。
訴える側はただ何かに八つ当たりしたいだけだろ…
933名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:19 ID:hKldD+Lh0
予想
市は女に16万円を支払え
934名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:23 ID:Lt+eSodC0
女性ドライバー(笑)
935名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:24 ID:9xv2B/+v0
>>861
ちょw炎上
936名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:27 ID:B8ZVGzmK0
>>14
ババァの保険屋が支払い拒否って、ババァがファビョったのかなー
裁判費用の無駄遣い
937名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:35 ID:2O2RkJ7HO
サイレンが聞こえたら緊急車両がどこに居てどっちに行こうとしてるのか把握しなきゃ駄目だろ。
把握できてないのに交差点に入るって…馬鹿なのか?
把握していて交差点に入ったならさらに馬鹿だが。
938名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:46 ID:K2hVjICX0
>>900
あと対向車は止まってるんだよね。
それで「あ〜赤じゃないのに停まってるよwww」とかで交差点突っ込んでいたら多少は相殺されるだろうとはおもうけど

賠償額の有無だと苦しいけど、証拠調べでは気づかない過程での過失の有無が重要争点だろうね
939名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:57 ID:bYDqPEqx0
サイレンが聞こえなかった
両耳にイヤホン付けてりゃ、聞こえない

よって、在日女の勝ち
平川市は直ちに234万を払うべし
940名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:07 ID:lNG7dMmEO
>>395
示談が済んでるのに損害賠償?
馬鹿女を殺せよ。
941名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:14 ID:55IAH+trO
>>861
追突の意味分かるか?横向に走ってればねぇww

何でもいいけど緊急自動車の邪魔するなよ。
942名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:42 ID:4ov8FEbL0
カーステレオつけてても、サイレンは聞こえるけどな。度を越した大音量でない限り。
普通はさ
943名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:48 ID:P5CusDtbO
これは消防車が悪いだろ。
944名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:50 ID:GgYeOI+N0
>>930

消防車が徐行してても、女の車が徐行してなければ、
女の車のほうは吹っ飛ぶぞ。
質量が全然違うんだから。
945名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:03 ID:hKldD+Lh0
>>940
別の事故
946名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:16 ID:X35DQ5qB0
>940
船橋市が何処に有るかグーグルマップで調べてトリアエズ逝ってこい
947名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:31 ID:WYve/K8KO
死ねばよかったのに
948名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:36 ID:ZFVpg8lR0
>>865
交差点にどちらが先に進入したか?と言われても、そんなのコンマ何秒差だろ?
そうすると、コンマ何秒差だと結果回避が不能だから、前方注意義務違反とはならないんじゃない?

過失相殺があっても、1:9位が妥当じゃね?
949名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:43 ID:6H5ZMu0TO
世の中には言語を絶する馬鹿がいるんだな
950名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:50 ID:z+4mSnVSO
馬鹿にもわかりやすいように書いてやる

交差点の入口から中心までを50mとする
自動車Aは北から秒速10mで進入、自動車BはAの2秒後、西から秒速20mで進入。
さて、どうなる?

Aが進入した4.5秒後、Aの目の前にBの横腹が出現するわけだ。
951名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:52 ID:aFz6tC1k0
>>940
それは船橋市の全く別の事故だ。

このスレの対象は青森
952名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:55 ID:yS1CPDd0O
>>880
道路の車線数、道幅、車の速度、車が完全に直進していたか否か
で変わってしまいますが何か?
車乗ってりゃわかるだろ(笑)
953名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:14 ID:K2hVjICX0
>>904
>それは不要証事実にはならんだろうなぁ

ならんか。けど、挙げて証明することは出来そうよね。
運転免許を取るときに必要なスキルの一つだろうし、聴力視力テストとか更新時にするし。
その辺はしっかりやって欲しいわ。。
954名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:17 ID:9xEqY0QE0
>>900
>爆音で聞けなかったら被害者が悪い

一方的に決め付けるのは良くないよ
道路工事してて聞こえない場合とかあるからね
955名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:23 ID:qyrjpems0
車の修理代求めるなら消防車の修理代と合算して
過失割合で分配しなきゃな
確か消防車って2億くらいするんだっけ?
956名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:33 ID:oBh7bRni0
火災の被害者が
基地外女を訴え返せば良い
957名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:33 ID:kzQJ0aSg0
>>944
一般的にはそう思うだろうって言ってた俺でも
>>930ほど頑なに決め付けるのは流石に引いたww
958名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:39 ID:Ouki1BVL0
>>940

船橋市は何県にあるのかご存知?
959名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:45 ID:LuRAxeKW0
>>939
釣りか?

周辺の音が聞こえないようなことするようなことは、フツーはせんぞ?
960名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:45 ID:KmOY4crzO
>>944
それに衝撃で馬鹿女が急ハンドルきったかもしれんしな。
961名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:46 ID:KWjlNo/Y0
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B9%B3%E5%B7%9D%E5%B8%82%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%9D%91%E5%85%83&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl

>>1の住所付近の信号機はこの県道の2つだけだよな。
どちらも90度じゃなく、一方は60度程度。
これなら、後から進入して側面にぶつかる何てことも充分ありえるケース。
962名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:51 ID:Am1edEQ6O
確かにこの女はアホだよ。
でもね。例え緊急車輌でも赤信号の交差点に進入する時は、
徐行で進入するのが原則。
徐行してたなら、女の車が横転することは無いはず。
今回は消防車にも相応の過失はあると思うよ。
963名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:56 ID:HoueG5/5O
事故が原因で余計に火災がもえひろがったので告訴します。
964名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:03 ID:zrnB2rOf0
>>930
>相手の車が横転した時点で、かなりの速度が出てたことも推測できる
詳しい事故の状況証拠も無いのに、一つの可能性だけを断言する馬鹿が、
自分と同程度の馬鹿が来た程度で喜ぶなよw
965名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:04 ID:D7vQCMHj0
原告のDQN女、公務執行妨害だろ。
家事で人が死に掛けるのと単に重傷程度じゃレベルが違うんだよ。
こいつと前例は草加信者だろ。
966名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:04 ID:Ox2RM02VO
このクソババアの実名まだー
967名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:08 ID:SAYPAI4nO
双方が相手の損害を5割ずつ負担することになるね。
修理費は認められても、慰謝料は認められないと思う。

まともな裁判官であればねw
968名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:23 ID:Q9CtscFq0
>>944
吹っ飛ぶならそれは徐行じゃない。お互い通常走行でないとならない
969名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:26 ID:9Tp/vfqUO
>>954
補聴器でもつけてろ
970名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:30 ID:9xv2B/+v0
あーあ、ブログなんてやるもんじゃないね
971名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:38 ID:+F5VKa12O
運転中にイヤホンつけるのってダメって知ってた?在日共
972名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:41 ID:4h0wrK6z0
は?
973名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:45 ID:mgWvVWDSO
火事を起こした人が訴えられます
974名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:48 ID:36XQYkVi0
救急車両の足止めをしてしまって、ごめんなさい、じゃないの?
975名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:57 ID:FLHE+eTKO
こう言うバカは死ねばいいのに(´・ω・`)
免許証とりあげろよ…
976名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:59 ID:rZsnUOyLO
免許取り直せ雑魚
977名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:12 ID:yS1CPDd0O
>>907
おかしいのはお前の頭だ
978名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:20 ID:/8jHR2m5O
馬鹿女の個人情報キボンヌ
979名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:24 ID:UlZnpDzFO
今の車は遮音の性能が上がっているから車外の音が聞こえにくいってはあるんだけどね。
980名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:37 ID:3agP2mnT0
このごろ基地外じみた訴えが多すぎ
981名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:45 ID:K2hVjICX0
>>954
耳につんざくような音で道路工事してるとしたら至近距離でしょ。
工事の側を抜けたあとの交差点等なら余計に視界を気にするんじゃないの?
982名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:49 ID:jXfK79dF0
>>944
だよなあ
そういう事故見たことあるけど、大型車にあたると結構あっけなく横転するよな
983名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:51 ID:9xEqY0QE0
>>969
頭大丈夫か?w
お前は精神病院に行け
984名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:35 ID:nMZlSuSb0
985名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:36 ID:c4ywrdfnO
進入路への左右確認も出来ていないくせに
これさいわいと金儲けを目論むキチガイ女のアホだな

こんなバカ女が詐欺師とかになるんだよ
ってもう悪どいこといっぱいやってそうだけど
986名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:56 ID:KWjlNo/Y0
>>968

http://www.youtube.com/watch?v=ygtBxhFc24A
1分50秒ぐらいからみてみ?
一方が静止物でも勝手に横転するから。
987名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:02 ID:ZNEirkPbP
>>944
女性車両は徐行してないよ。
消防車に気づかなかったって言ってんだから。
988名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:21 ID:1o/azRb8O
>>940
おそらく過失割合の参考だろ。
このスレ的には【ばばあ95%】【消防5%】の過失割合でおk?
989名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:21 ID:4hrbEaSB0
女性がケガさえしてなけりゃね・・・
交通事故ってのはとにかくケガした方が強くなっちまう
実際大したケガじゃなくても騒がれたらそれまで
それこそ死んでたら事態の重大性とか言って過失の割合なんぞ吹っ飛んでたところだ

まあ、色んな意味で軽症で良かったねと言いたい
990名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:22 ID:yFsZUWzBO
女性の過失部分の予想
・サイレンが聞こえなかった(大音量で音楽をかけていた等)
・減速せず交差点に侵入した
・バカ(交差点で減速又は停止するという事を知らない、忘れた)
・注意力の欠如
・自分が絶対的に優先であるという自己中心で身勝手な認識


消防車の過失
・最大限の注意義務を怠った(ただし乗用車が減速せず飛び込んだ可能性大)
・徐行せず赤信号の交差点に侵入した


消防車は悪いが女はもっと悪いな。自業自得っつーか火災被害の責任取らせろ。
991名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:27 ID:NaSL1GN+0
車だとわかりにくい馬鹿がいるみたいだから
わかりやすく例えてやるわ


1.朝青龍と小学生がいる
2.朝青龍が歩いてて、小学生は走ってる
3.ぶつかって吹っ飛ぶのはどっち?

まさか朝青龍も走ってないと小学生が吹っ飛ぶことはないと思ってないよね?
992名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:47 ID:VDxxELeo0
女性は「危うく死ぬような恐怖を抱いた」
むしろきちんと死んでほしかった

こういう基地外を野放しにすると、
消防行政が停滞して、庶民の火災安全生活が手に入らなくなる。

lこういう女は死刑でも構わないと思う。
993名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:51 ID:D7vQCMHj0
明石でもらった県警のパンフレットには「かもしれない運転」心掛けろって
書いてあるよ
994名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:00 ID:9xEqY0QE0
>>981
一つの例を言っただけ
融通が利かない人間だな
995名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:02 ID:GgYeOI+N0
>>968

甘いな
996名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:05 ID:sqiBzJPEO
全く女はバカだな
どうせ俺は女に縁がないからみんな氏ね
997名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:08 ID:Q9CtscFq0
>>991
あほ
998名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:10 ID:Tx+EQF7l0
こいつんち把握したww
999名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:16 ID:zrnB2rOf0
>>968
乗用車側が速度を出していれば十分吹っ飛ぶ。
1000名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:43 ID:OKLCil3r0
サイレン音が聞き取りにくいため改善を求める裁判とかなら
まだわからんでもないが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。