【事故】貨物列車からホルマリン漏れ出す…新潟・上越

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
19日午後、上越市のJR信越線の黒井駅で貨物列車に積まれていたコンテナから劇物の
ホルマリンが漏れ出しましたがけが人はありませんでした。

19日午後1時すぎ、上越市のJR信越線の黒井駅の構内で大阪駅から到着した貨物列車の
コンテナから劇物のホルマリンが数リットル漏れ出ていることにJR貨物の職員が気づいて
消防に通報しました。
職員にけがはありませんでした。警察の調べによりますとコンテナに積まれていたホルマリンは、
大阪府高石市の薬品会社から上越市の化学薬品工場に運ばれていたもので、コンテナには、
4つのポリ容器の中にあわせて4トンのホルマリンが積まれていたということです。

ホルマリンは無色透明の液体で保存液や防腐剤として使われている薬品ですが、強い刺激臭
があり蒸発した気体を吸い込むと目やのど、鼻に炎症を起こすことがある劇物です。
警察では、容器には異常がなかったことからホルマリンを注入する部分のゴム製のふたが
緩んでいたとみて漏れ出た原因を詳しく調べています。
今回のJR黒井駅でのホルマリン流出を受けて、JR貨物は「再発防止に向けて関係者と協議し
対策を徹底していきます」というコメントを出しています。

http://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/02.html
2名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:47:29 ID:yTD/RVY10
掘間凛
3名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:47:38 ID:WyMouEIj0
被害がなくてよかった
4名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:47:52 ID:FzlloQyH0
また、大阪か
5名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:49:16 ID:iTX7FkR90
天狗のホルマリン漬け
6名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:50:05 ID:99h+n5RB0
バオー来訪者?
7名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:50:15 ID:tnzM96jd0
コンテナ化するからだw。
やっぱ信越化学界隈でホルマリンといえばタキ8000に限る。
8名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:50:45 ID:9Ee+ETQM0
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
        ヽ   ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆    /
       ヽ    ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '   /
\       ヽ       \:::::::\__       /           /
  \       ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /          /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
9名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:52:40 ID:y6GAs1tZO
50代の気になる素肌に
ドモホルマリンクル
10名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:58:17 ID:UjTNK+jF0
ホルムアルデヒドじゃなくて?
希釈しないと輸送できないのか?
11名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:31:39 ID:PgKYxYsi0
ホルマリンゴ
12名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:36:01 ID:t5Y/eUYiO
上越市なのに信越線とはこれいかに?
13名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:23 ID:lY5p5oC60
ちょっと手淫しすぎた。
寝る。
14名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:31:22 ID:yvt084CAO
>>12
信濃〜越後だから良いんじゃね
15名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:02 ID:tnzM96jd0
>>10
ホルムアルデヒドで輸送するケースもある。
こっちのタンク車やタンクコンテナもあるよん。

化学薬品積んだタンク車を追っかけることに費やした俺の青春…悔いはないぜw。
16名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:45 ID:yP63/Yaw0
>>15 お前の人生は今日のこのカキコのためにあった。残りはおまけだ。
17名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:31 ID:ydo5SThm0
ほるまりん て書くと萌えるよね
18名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:08 ID:9qK7SYGLO
(; ̄ω ̄) むっちゃ臭いんだよアレ……
点検した職員カワイソスw
19名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:54 ID:GRKmosd8O
前にもホルマリン漏れなかったかね?黒井辺りで。

タンクコンテナは運用に不都合があるからどこも導入を渋るね。
20名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:22 ID:T/Dzb3qo0
バタリアンや
21名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:01 ID:FOsIIGmx0
コンテナの貨物列車は味気ない。
昔のバラエティーに富んだ貨物列車が懐かすい。
ジョイント音も変化があるし。
22名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:00 ID:um7xkREp0
高石でホルマリンっていうと

三井化学 じゃねぇかw

はっきり公表しろよ
23名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:42 ID:U3p/lhuM0
これ、近所だよ。怖いなあ。

しっかりしろよ>JR、,企業
24名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:09 ID:OGmWrttl0
ホルマリンなんて似非科学です
25名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:39:34 ID:+u/IC6zzP
>>22
このようにばらされるとは
なんと2chとは恐ろしいところだ
26名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:15:15 ID:cj/qyh8O0
あれ?動物のお医者さんの西根ハムテルさんじゃありませんか
27名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:47 ID:dgBadVhN0
なにげにJR貨物は結構危ないもの運んでるんだよな。
確か石油も運んでなかったっけ?
28名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:28:08 ID:1tcpuyPOP
>>27
危ないから貨物で運ぶんだよ
抜群の事故率の低さで選ばれて
29名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:24:44 ID:E4a6IOfA0
劇薬をタンクローリーで輸送する方がはるかに危険 交通事故にでも巻き込まれたら大変なことに
石油はタンクローリーで運ぶ方が輸送効率が高いので 海岸(精油所)から離れた内陸部への輸送が中心だが
30名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:47:22 ID:kG0DP1Md0
劇物指定だけど、ホルマリンなんて
そんなに大したことない。
原液が皮膚にかかっても、1〜2ヶ月くらい
皮膚がシワシワになっているくらいだ。
31名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:41:23 ID:UMQrx3WU0
掘間 鈴
32名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:45:56 ID:ZyAmKmoUO
>>30
ワシのチンコの皮がシワシワなんだがこれもトルマリンの影響か?
33名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:50:23 ID:Id6g1RGGO
まあ標本が逃げるよりはホルマリンが漏れた方が安全だろ
34名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:52:14 ID:LPVFDt060
グムエル来襲の予感
35名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:05 ID:juQ2bUC20
>>5
ペニスのホルマリン漬けPart2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1174449944/
36名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:13:11 ID:dlVkD8aj0
通り過ぎる貨物車にいろいろ積んであると幸せな気分になる
37名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:16:23 ID:QbWzd+Y8O
新潟名物ほるまりん漬け

売れるかなあ。
38名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:36 ID:u0226sUn0
黒井駅って昔列車にチョンが乗り込んできて、
隣の直江津駅へ着くと客をホームで殺したという事件があったな。
39名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:51 ID:nIfE4gcmO
ホルマリン


ホ  ルマリン

ホル  マリン

ホルマ  リン

40aa:2009/05/21(木) 18:22:57 ID:+o5UIhZS0
>>10
固まるからかな。
あ、逆にそっちのほうがいいのか?
41名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:05:44 ID:zLOqSs980
いつまでも〜いっしょ〜さ〜♪
42名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:48:28 ID:RF/fusxy0
>>29
ビルの火事には突っ込むタンクローリー♪
なんて歌がある位だから
43名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:59:14 ID:bCPZrD920
>>42
リクエストに応えて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3667834
44名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:05:35 ID:vfm6LUaE0
牽引してたのってED79とか?EF210?
45名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:34:29 ID:rX2IAc4vO
>>38
直江津事件な

理不尽な行為をした糞チョンを注意したら、逆襲されて注意した日本人が殺された事件な

こういうこと知るとチョンて本当にゴミ以下だなと思う。
46名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:04:17 ID:xzuYC9LNO
ホルスタイン(の乳)が流出したのかと
47名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:10:43 ID:ACrF3pJl0
>>43
ヤメレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:2009/05/22(金) 02:11:01 ID:7XIDBskLO
>>38
情報端折りすぎwww
実家に近くて気になるから教えれ
49名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:54:51 ID:z6PnUql80
鉄道貨物の化学薬品輸送に関する安全性は折り紙つきだからね。
ただJRはタンクコンテナ化を強制して、物凄い勢いでここ数年荷主に逃げられてるけど。

鉄道タンク車輸送がもっとも経済的で安全性が高いと高く評価し、
タンク車輸送の復活を望む荷主は今だ多いよ。
正直ブツにもよるがローリー輸送は怖くてかなわんというのが本音。
交通事故の発生率は鉄道事故の一桁上だし、ローリー運転手の待遇も劣悪で
人為的な事故の危険性を常に抱えている状態。
数年前にも首都高で過酸化水素水積載のローリーが居眠り運転で転倒し
積荷が周囲のオフィス街に流出した事故があったね。

逆に化学薬品鉄道タンク車の重大事故なんて、1970年代に江津事件という
塩酸タンク車の爆発積荷漏洩事故が山陰本線江津駅であった位で、その後は
タンク車の保安や検査体制が劇的に強化され事故は殆ど起きていない。
50名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:08:33 ID:pnUDt5S50
JR鴨も利益を追求したい企業なんですよ
だから効率の悪い車扱いは減らしたいだろJK
51名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:36:32 ID:19Os3RdN0
こりゃ荷主(三井化学?)にも責任があるんじゃねーか?
52名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:38:49 ID:4GKWP0DS0
シックハウス症候群多発の悪寒!!
53名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:43:59 ID:4GKWP0DS0
>>51
蓋の開閉を荷主側でやっていたらね。
通常はこういった危険物を伴う作業は本社社員は監督するだけで
実作業は下請業者がやるんだよね。

三井側がそのまま謝罪するか、下請の責任ニダっていうかは見物ですなw
54名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:23:49 ID:8QEd896s0
>>48

直江津駅リンチ殺人事件。
戦後間もなく朝鮮籍のヤミ米ブローカー3人が黒井駅で窓を割って乗り込もうとした事に注意した青年が、直江津駅でリンチして殺された事件。
55名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:37:18 ID:sYxpsGjH0
>>54
 もちつけ。日本語がおかしいぞ。
56名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:44:03 ID:S/5jLwtV0
>>5
やっぱり書かれてたかw
57名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:47:28 ID:U6eVyN/A0
昔山陰で硫酸がタンク車から漏れて大惨事になった。
58名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 02:54:53 ID:7n6HFQKZ0
>>57
>>49の江津事件。他にも同じ山陰本線の浜田かどっかで塩酸タンク車の
漏洩事故が同時期に起きてたな。
化成品タンク車やコンテナのタンクや弁の保守は所有者が行うので、所有者に
よって整備のレベルが全然異なるのが現状。
江津事件の後の一斉検査でも、特定の所有者のタンク車が大量に不合格食らって
廃車されてる。
>>50
車扱は取扱駅が多い程、1列車での積者と空車のバランスが取れて効率的な輸送になるから、
それは専用側線や車扱貨物駅を一方的に廃止しまくったJR貨物の自業自得。

荷主や物流関係者の本音としては、民営化時引き継いだ程度の貨物営業駅のネットワークは
最低維持するのが常識だろと言うのが大方の見方だそうで。
オフレールステーションなんて鉄道路線のない内陸新興工業地帯ならともかく、
既存貨物駅をそのまんまただのコンテナ置場化するのはアホの一言。
だったら発送元から送り先まで直で道路輸送するわな常識的な荷主はw。
フランスやドイツは国挙げて専用側線の強化しているのにJR鴨は何やってんだか。

車扱+物適貨車(タンク車含む)orパレット有蓋車がコストや効率性の上で競争力
最強なのは、北王子〜石巻のワム列車でよく知られてたんだが。
コンテナ車に乗ってるコンテナからそのままフォークで荷を降ろすなんて
愚の骨頂なんだけどね。積載効率落とすだけ。
59名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 03:02:36 ID:7n6HFQKZ0
ちょっと古い資料になるけど、昭和40年代に危険な化学薬品の輸送の問題点を
道路輸送中心に提起した「走る危険物」という番組がNHKスペシャルで放映されてます。
3年位前にNHKアーカイブスで再放送されて、俺のような奇特な貨車マニアの間の
さらにごく一部で高い反響を得ましたw。
今でも横浜のNHK映像資料館に行けば観れるはず。
60名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:45:56 ID:YalfaIF50
水戸の北部でもこんなスポットがあるんだね
1,起点になった大洗周辺
  那珂川&涸沼川の合流(三ツ又)から海門橋あたりまで
昔多数の水死者が出たところ。船の事故なども多い。おまけに潮の加減か
上流から流れてきた水死体がよく上がる場所。人魂や水面を歩いてくる霊
などが釣り人によく目撃されている(ちなみに夜釣りをする人多し)。
かんぽの宿付近に「茨城百景」のひとつがあり、そこが地元では肝試しの
メッカとして親しまれている(藁
2、第2ヒントの藤井町近辺
  旧茨城電鉄線跡(今は道路になってる)
戦前?藤井町付近で脱線事故があり、死者が多数出た。今は道路になって
るその付近、見通しはいいのになぜか事故が多い(死亡事故含む)。話に
よると「いきなり何人か人が出てきて、それをよけたら事故に遭う」らし
い。周囲に民家もなく、人が大勢通るような場所ではないのだが・・・。
その近辺に、脱線事故の供養の為の慰霊碑があるらしいが、未だ確認できず。
ちなみに藤井町周辺は洪水の被害に遭いやすく、昔は多数の死者が出たそ
うな。その為、藤井町には水神様を鎮める祠が点在している。
3,最終地点の木葉下(アボッケ)周辺
首吊りや焼死体の発見された藤井川ダム。ダム工事の際にも多数の死者が
出たらしい。ダム内の公園横の森や、森の中にある別荘に女性の霊が出る
そうだ。その他目撃談多数。
あと森林公園の恐竜広場。数年前変死体が発見された。しかし、なぜか目
撃談は「真夜中に遊ぶ子供(の霊?)」が多い。
それと木葉下金山跡の話も聞いたことがあるが、詳細は不明・・・。
61名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:11:55 ID:6nkT9iqr0
あの辺は貨車マニアにはたまらんからのうw

黒井の信越化学、新井のダイセル化学、二本木の日本曹達、青海の電気化学
62名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:00 ID:eyifpMt90
63名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:58:05 ID:6nkT9iqr0
最近は牛乳や味の素原液もタンクコンテナで運ぶからなぁ…
ttp://comic-ekk.homeftp.org/user/tomajuic/biglobe/photo/12ft-ut/UT5A-8.JPG
ttp://www.kururin.jp/tsushin/kawasaki/ajicon.jpg
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:03:01 ID:34pco8D80
おまいら詳しいなぁ
何言ってるのか全然わからんわ
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:04:51 ID:RcKCsIQi0
即身仏
66名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:43:38 ID:9cJNFeTfO
ウサギの絵が描いてあるタンク車ってどこの会社
あれかわいいよね
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:48:17 ID:4uZ8HvgMO
これって健康に良いやつだよな
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:43:23 ID:xeU5dy3A0
フタをキチンとしてないとバリュージェットみたいになるぞ。
あっという間に華氏3000度(摂氏約1649度)だ。
69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:01:39 ID:0FwVZDtl0
>>42
放油する消防車をはじめとするテロをはたらくくるまですね、分かります。
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:03:58 ID:0FwVZDtl0
>>68
バリュージェットの場合はそもそもO2ボトルのカバー自体がなかったからなぁ…FAAからの許可も取ってなかったし。
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:37:30 ID:yyoSSp3n0
>>66
日本曹達だね。二本木の専用線がご臨終になって消滅したはず。
http://www.niconicommons.jp/material/nc13073

ちなみにタンク車の積荷で今日に至るまで最凶だったのは
「金属ナトリウム」だと思うw。
空気に触れると自然発火するから事故ったり漏れたら火の海確定。
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 09:05:23 ID:9cJNFeTfO
ウサギマークなくなっちゃたんですか
写真とっておけばよかった
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:07:32 ID:UjOTViU30
>>71
それはやばいな。タンク車の中に油漬けで運搬したのだろうか。
燃えだしたら、水も掛けられないからタチ悪いし。
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:10:17 ID:jUXcwdtG0
わかりやすく言うと酒飲み過ぎた後の悪酔いの原因物質に似たものだ
ちょっと構造式が違うが
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:24:33 ID:THiGbZen0
>>61
その中で残ってるのは黒井の信越化学だけ
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:29:20 ID:x7a5Azyg0
タンク車じゃなくてコンテナで運んだ天罰
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:32:50 ID:gqKKy2ty0
>>71
大抵、酸化防止に灯油漬けになってるんで、余計やばいよな。

78名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:23:47 ID:L1mimePGO
うーむ貨物鉄道、趣味として面白そう。
79名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:47:16 ID:Wl1oqAqdO
たまに連結注意と書いてあるタンク車見るけど、乱暴に連結すると危ないよってこと?
80電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/05/24(日) 14:27:04 ID:d63DoxPSP
>>79
(´ ・ω・`) <そのとおりで純アルミのタンク車などは強度がちょっと弱いので注意してください、という
         標記です。昔あった自動化ヤードなどは通過禁止処置もありました。アルミは変形しやすい
         ですからねえ…新幹線などでもアルミ製N700系、連結器受け周りは鉄で出来ていますよ。
>>75
        <信越化学といえばシリコーンのシール材でお世話になってます。が、ちょっと要望すれば
         シールガンでシール打った後のちょっと置いとくと、すぐに詰まってしまうのはなんとか
         ならんでしょうか…
81名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:30:56 ID:O4+JJthhO
よく知っとるなぁ
82名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:03 ID:qTYsMwP3O
ホルムアルデヒドは気体で、37%以上の水溶液がホルマリン(原液)

いわゆるホルマリン漬けに使う場合は、さらにホルマリン原液を10〜20%水溶液として使う。

環境基準の改正で、病院の病理検査室などでの空気中濃度が厳しくなったが、ほとんどの施設は新基準を充たすのは厳しい。
83名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:56 ID:QzUP8XmpO
上越は化学工場いっぱいあるよな。
84名無しさん@九周年
ホルマリン暴れ出すと読み違えたのは俺だけでいい