【長野】「長野」の名前を消さないで…北陸新幹線の路線名で、経済団体などが「長野北陸新幹線」とするようJR東日本などへ働きかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいちφ ★
「長野」の名前を消さないで−。平成26年度中に金沢(石川県)まで延伸が予定される北陸新幹線の路線名で、長野県内
の経済団体などが「長野北陸新幹線」とするようJR東日本などへ働きかけている。9年10月に高崎(群馬県)と長野を結ぶ
北陸新幹線の一部が開通して約11年半。「長野新幹線」という通称は広く普及し、延伸後も「長野」の名前を残すよう主張
する。一方、延伸先の北陸地域は「正式名の『北陸新幹線』になるのは当然だ」と反発する。地域間対立になりかねない問
題の現状を追った。(太田明広)

◆「気持ちは理解できるが、沿線住民の意見を聞いた上で総合的に考える」

新潟県上越市の木浦正幸市長は、4月27日の長野市で開催された同市と上越市との経済交流懇談会後、取材に対し慎重
な発言にとどめた。この会合で上越側は長野側から新幹線の名称に「長野」を含めるように理解を求められた。長野側が初
めて県外地域に対し新幹線名称の理解を求めた日であったが、順調な滑り出しとはいかなかった。

県商工会議所連合会など20団体が連名でJR東日本長野支社に要望書を提出したのが3月16日。ここから、新幹線の名
称に関する運動が本格化した。「長野新幹線」は金沢までの延伸予定の26年まで17年間にわたり使用される
▽首都圏と北陸地方を結ぶ北越急行「ほくほく線」(新潟県)が長野県内を通過していないことから、北陸新幹線も長野を通ら
ないと誤解される−などと主張する。

しかし一方で「通過駅の1つになる『長野』を入れると不公平になる」(富山県総合交通政策室)、「長野県の“一部”が運動して
いることは把握しているが、あくまで北陸新幹線という認識」(石川県新幹線・交通対策監室)、「まだ建設促進の運動をやって
いる最中だが、当然北陸新幹線だと認識している」(福井県新幹線建設推進課)と“北陸”3県の受け止め方は厳しい。

最終的な決定権を持つJR側は「利用者にとって分かりやすさを考慮して判断したい」と行方を見守っている状態だ。遅くとも
開業の3カ月前までに決定される見込みだが、決着がつくまでにはまだ時間がかかりそうだ。(一部略)
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/090519/ngn0905190221000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:49:58 ID:OofPv6Vh0
ゴネ得が通ると思ってるカルデロン県
3名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:50:36 ID:LlVGRfXS0
また長野か
4名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:51:19 ID:DaTDUBzV0
リニアの件といい、長野は一体、何に必死になっているんだ?
5名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:51:29 ID:M4dH7Iyf0
リニアの件といい、新幹線といい、
長野はなんでこんなわがままなん?
6名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:51:37 ID:tk7t3jkq0
長野(笑)
7名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:51:43 ID:5p+hmSZY0
なんで長野だけ固有名詞で入るんだよwwアホかww
8名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:51:48 ID:2qXl69n40
言いにくいよ!
9名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:05 ID:xlYPEusx0
長野県内の駅をすべて廃止すればおk。
てかここまでワガママな自治体も珍しい。
10名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:10 ID:Bq5yxRUT0
別に名前が変わったって走ってれば同じだろ
11名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:36 ID:xxjwQ1bOO
どーでもいい
12名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:43 ID:S5N879X90
てか、こうなることぐらい予測できたろが。
「長野「行」新幹線」から「行」を消したあたりから余計おかしくなったんでは?
13名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:44 ID:feHkACzeO
もういい加減にしろよ長野!
リニアの件も新幹線の件も迷惑なんだよ!

by長野県民を除く全日本国民
14名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:46 ID:I4BgiN1EO
まだゴネてるのか糞長野は
ゴネるだけ評判落とすことに気付け
15名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:52:59 ID:13UZ6NRLO
どういう育ち方したら、長野北陸新幹線なんて自己中心的な名前を人に言えるの?

これって自分の名前は一番最初、他の県は後ろにまとめて地域名でいいだろと言って
るのと同じ。
16名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:53:08 ID:KAODRSVg0
長野うぜえ
17名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:53:25 ID:oV8cqyR+0
いいかげん長野に自衛隊派遣して、制圧しろよ
18名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:53:28 ID:BEyP3zHg0
長野は朝鮮人臭いことやるなよ
東北新幹線が埼玉栃木東北新幹線って言うか?上越新幹線が埼玉上越新幹線って言うか?
19名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:53:47 ID:b/Yq4HWE0
                                    ∩ >>1    .'  , ..
                                  ⊂、⌒ヽ   .∴ '     ';*;∵
                                 ⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
                   __,:--------:::.._____  ∨ ∨     :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ  ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ    ∴ ';*;∵; ζ。∴
..  X _Vi'二ニ!-''''"^        |l |6|6|6| || [お断り]...[ JR ] ||      .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________||    _     :, .∴
:   _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] ||     ||        ハ,,ハ  .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. ||     ||        ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).|  JR   .|  (○) .||
__''''  l.l    .......___|. |. |___l_l__||.──│ お断り  .|──―-||
 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎  .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
        `"  ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
               ~"''''-     └────┘
20名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:53:53 ID:LlVGRfXS0
長野の言い分が通れば
「長野新潟富山石川福井新幹線」にしなければならなくなる
21名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:01 ID:ZEmZJdxg0
アホかw
22名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:05 ID:OofPv6Vh0
東京埼玉群馬長野新潟富山石川福井滋賀新幹線
23名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:25 ID:bKza6WJN0
長野県は廃止して隣接する県で分割すればいいんじゃね?
24名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:29 ID:7vXm/9UNi
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  足が…足が動かないお…
        || | |  | |  VIPで生まれて…みんなにシンナー吸わされてきたお…
         ( | |ノ| |  きつかったけど…吸うだけで…ただ吸うだけで皆笑ってくれた
         ノ>U U それだけで…ブーンうれしかったお…うれしかった…
      ..........レレ    でもいつかこんな日が来るのは分かってた…みんなありがとう…

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ´ω`)二⊃  アッ、ヒャlt …
        |    /
         ( ヽノ
         ノ>ノ
      ..........レレ

        ...........⌒ヽ
    ..........  ( ´ω`)二⊃  あ、あれ?体が…
     ..........   /
       ..........ヽノ
     ..........>ノ

       ........../⌒ヽ
        ..........´ω`)  みんな…みんなありがとう…
25名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:31 ID:fYBF9q0m0
長野県民として恥ずかしいです
今は石川県民ですけど
26名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:40 ID:3gyv9jGTO
リニアこっちに曲げろだの、新幹線に名前入れろだの、こいつら何考えてんだよw
27名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:54:55 ID:eVHtVmIzO
東北本線と宇都宮線のような地域エゴか……
28名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:07 ID:BD38GCJI0
>>1
夜出歩く女が悪いってコメンテーターが言ってました
29名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:14 ID:aFKKT8PvO
さすが教育県(爆笑)
他の都道府県は見習わないように。
30名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:17 ID:K0y3L0CA0
もともと北陸新幹線だろ。
リニア問題といい長野どんだけわがままなんだよ。
つーか名前が入ったからって何が変わるってんだ?
通過県になるのは変わらんだろw
31名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:18 ID:NTBSBU5I0
リニアでゴネて長野はいらない子になりました
32名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:17 ID:BIHp0fmjO
通過点の分際で差し出がましいぞ
33名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:30 ID:KvmbJfsJO
長野は宇宙飛んでいってあった場所を琵琶湖を超える巨大湖にしよう
34名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:41 ID:VoMDfiL40

必死だな
オリンピックだけじゃ、まだ不満か?!
35名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:55:56 ID:9/crWGZTO
乗れればなんでもイイヨー
もうヤメテー
36名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:00 ID:SSz3a2oq0
>>30
名前が入るのはかなりでかいだろ
37名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:01 ID:IsPAkr1oO
東京埼玉群馬長野富山石川新幹線にしろよ
長野ばっかひいきすんじゃねーよ
38名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:07 ID:LFW4G/xC0
長野土民ども、死にさらせ
39名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:07 ID:03Ro4Vnn0
東北新幹線を北海道新幹線に変えるようなものだからな。
ながのをはづずわけにはいかんでよう
40名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:14 ID:Pep5Qozh0
うぜえ長野うぜえ
41名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:20 ID:13UZ6NRLO
長野の名前を消さないでと言うわりに長野北陸新幹線なんて言うから、長野は嫌われる。
42名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:30 ID:KD0VMpkRO
ここ一年くらいで長野がすげー嫌いになったよマジで。
43名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:56:46 ID:5p+hmSZY0
命名権みたいに売ってあげたら?年間10兆円くらいなら買えるだろ。
日本の基幹新幹線に名前付けるんだから、これくらいの値段はするよねw
44名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:06 ID:nZrjTofZ0
俺、長野県民だけど長野新幹線って気持ちよかったんだよね
高速道路も長野自動車道ってあるし、
でも正直どうでもいい
45名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:14 ID:PBmeVhCUO
消さないでって元から北陸新幹線が正式名称だろうがw
長野までの暫定開業だから「長野行新幹線」なんだよ。
いつまでごねてんだよ。チョンよりたちが悪いなこりゃw
46名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:15 ID:phFJLWwo0
おとなしくキャベツ作ってろよ、田舎ものは。
47名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:25 ID:9FZolc660
また長野かw
48名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:29 ID:8zwN0srT0
長野は日本じゃないだろ
49名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:31 ID:eYcF4CCW0
群馬が黙っちゃいねーぞ、コラ!
50名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:31 ID:TKkzU42J0
長野って中国の領土でしょ
51名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:53 ID:7sso4laF0
そんなんだから消えるんだよ長野
52名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:01 ID:llCvia5PO
東北新幹線を青森東北新幹線にしろとかゴネてる人いないでしょ?
53名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:04 ID:34/EDQ5UO
カルデロンながの
54名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:19 ID:Tp6iYI+50
今順調に作ってるな
しかし途中途中で造ってるけどズレないもんなの?
55名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:23 ID:OCfWYQHH0
昔は確かに「長野行き新幹線」だったよな?
56名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:26 ID:VeF9vvGH0

大目に見ても「信州北陸新幹線」
57名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:34 ID:C4T5eM+F0
そもそも長野ってどこだよ
58名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:39 ID:QyINHyBV0
長野ってこういう事を言う人が多いのかね
59名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:58:58 ID:VzUl066P0
長野新幹線じゃない。現在の正式名称は長野行新幹線だ。
60名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:02 ID:oV8cqyR+0
JR東日本の失策もあるな
長野新幹線なんて名づけるべきではなかった
軒下貸したら母屋乗っ取る連中に
61名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:05 ID:Lyyw/GNJ0
何で長野はこんなに図々しいの?
62名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:11 ID:xMwFuABYO
リニアの件でも何て我が儘な県だと思ったが……

これって県民性なの?

このままだと空気読めない県民てレッテルが付き纏うな。
63名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:12 ID:F5OZAmPoO
長野はKY
64名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:20 ID:l/kAaSRS0
各駅停車タイプの列車に「ながの」って名前付けるくらいでいいだろ。
長野県内を時間かけてじっくり走ってくれるぞ。
65名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:26 ID:qnWj/RHQ0
部外者からすると、どう考えても「北陸新幹線」だと思うよ?

これ以上騒ぐと長野のイメージが悪くなるだけだから、やめればいいのに。
66名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:28 ID:BEI6d/oF0
長野県は朝鮮ニダ
67名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:33 ID:xP91spiVO
朝鮮とかカルデロンと同じ臭いがする
68名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:57 ID:pMOIWRKc0
東京埼玉群馬長野新潟富山石川福井北陸新幹線ならいいだろ
69名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:00:08 ID:dbKNqD180
ただの通り道のくせにでかい顔をするのは、チョンと一緒だな。
70名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:00:14 ID:EjOTrGR50
名前が長くなるから、「あさひ」とか「さくら」とか「みずほ」とか「UFJ」でいいよ。
71名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:00:33 ID:5j/FZii9O
ごり押ししてるのは県知事とその腰巾着な連中だけ。
72名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:00:36 ID:EjgJQ5Mh0
イメージダウンで、経済効果的には逆効果だと思うが。
73 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/19(火) 21:00:47 ID:pVJo+h7bP
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ|
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ=・  r=・,  !3l
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
74名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:00:47 ID:CP+PPnGc0
ホントこの県、さっさと財政再建団体にならないかな。
少しは黙ってろよ。
75名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:00:55 ID:jxc0QJ7p0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
76名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:02 ID:KzegSV9Z0
長野はホント駄目な子だな
77名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:03 ID:8nRWAXqi0
東北はまだ一地方だからなぁ。
北海道延伸したら東北新幹線と北海道新幹線の二つになるのかね?
78名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:04 ID:4auM6jSf0
本当に長野って、変な田舎だよね。
スタバをオラが村に・・・と誘致したり、こうやって新幹線の命名でシャシャリ出てきたり
脱ダム宣言!と威勢良く言ったら大洪水に見舞われたり。
このドジっぷりにキレそうになるわ。
79名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:07 ID:D2LlJy+V0
長野新幹線ってはじめて聞いた。

「たなかやすお笑」知事を見てから、
長野って頭の悪い人たちが住んでいる所って分かってました。


リニアといい、やはり頭の不自由な人の集まりだと再確認しました。
80名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:14 ID:bviIFf5DP
長野北陸新幹線(笑)
81名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:30 ID:krRAJSh/0
どこぞの人達みたい 自らを前にするところとか
82名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:37 ID:v+QrRirb0
日本一の教育県
83名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:44 ID:D//hzW2a0
長野って日本の癌なの?
84名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:51 ID:oYmQUS9r0
山が割れて中から初号機が出てくるようになったら考慮してやろう
85名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:53 ID:wb/N5tik0
ほんと長野の粘着は何なの?
長野一周するリニア線、県債発行して作って満足してろ。
86名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:01:55 ID:zxLAEWQg0
代わりにリニアは直線ルートで我慢しやがれ
87名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:02:06 ID:V56fVSv/O
いい加減うるせぇよ長野!!死ね!
88名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:02:06 ID:NqrK7hKz0
長野って中韓人が多いのか?だんだん似てきた気がする。
89名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:02:12 ID:u96EbXH4O
九州新幹線を熊本九州新幹線にしろと熊本がいうようなもんだわな
譲歩して信越新幹線だろ
90名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:02:25 ID:zl/FCkiO0
北陸・信州新幹線か、北陸・信越新幹線がギリギリだろうな。
長いから略称が定着して、なるようになるでしょ。

大阪方面へ向かうリニアを見当違いな方向に大迂回させろって
県民性だから、上を提示したら多分、長野を前に汁!って本音が
出るだろうね。そこで全国世論を敵に回してなかったことに…が
一番いい落としどころか。

リニアも「長野・中央リニア」にしろって言い出すんだろうな。
目に見える。
91名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:02:32 ID:vaSDO30m0
もう諏訪湖を広げて、長野を全部湖にしちゃおうぜ・・・
日本最大の湖・長野湖とかにすれば名前も有名になって本望だろうよ
92名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:02:35 ID:4Zd5YWR70
長野県民に聞きたいんだけど、これって一部の連中が騒いでるだけの事が
大げさに報じられてるだけなんだよね?

おれの周囲の長野県出身者は、みんな控えめでいい人ばっかりだから。
93名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:00 ID:P7eHRxcvO
知事のせいか市長のせいか知らんけど、近年急激におかしくなってるな。
どうなってるんだ。
94名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:03 ID:OOP1nPY60
ま た 長 野 か
95名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:12 ID:VzVWd8n4O
信越後中前加新幹線で解決
96名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:19 ID:GWr5TSUL0
性交エプソンか・・・
97名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:21 ID:sG0fGhoM0
長野北陸になった所で一般人は北陸って略すだけだと思うがなあ
ぎゃあぎゃあ騒いでもマイナスイメージしか残らないぞ?
98名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:22 ID:8BOxU3+zO
長野ってどこ?
99名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:29 ID:03Ro4Vnn0
東海道山陽新幹線と同じことだよね。
上越市以北を北陸新幹線と名乗ろう。
100名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:35 ID:MIj3rb/v0
なんか瑣末なところで自己主張するだけの県だなあ
もっと国益に資することはできないのか?
101名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:39 ID:i4IZvT2Q0
長野の名前を残すにしてもさ、本来は北陸新幹線なのだから百歩ゆずっても北陸長野新幹線だろうな。
102名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:41 ID:UNNXtrW10
長野、独島、東海が同列になりつつあるな。
恥ずかしい人たちだな。

ネットで存続を呼びかけようなんて間違ってもしないでね。
103名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:03:47 ID:UWoBsHKR0
なんかやっていることがチョンと似ているなw
104名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:04:02 ID:v+QrRirb0
>>93
ぶっちゃけ昔からです。
土建屋が力を持っている県なので。
105名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:04:08 ID:bE8QeLQWO
生物テロで滅べ
106名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:04:28 ID:2qXl69n40
>>36
駅名では関係あるだろうが路線名では関係ないだろw
駅名でも大江戸線の醜さから副都心線では変な駅名もつけてないし
107 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/19(火) 21:04:29 ID:pVJo+h7bP
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
108名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:04:35 ID:hCALrdef0
知り合いの青森県民が長野にリンゴ売ってる。
それを長野は「長野リンゴ」の名前をつけて(ry
109名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:04:45 ID:hrWFPfrM0
長野を認めるなら金沢も入れないと常識的におかしいだろ
110名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:04:58 ID:9/crWGZTO
長野県民として恥ずかしい
111名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:05:02 ID:EjOTrGR50
富山あたりを境に、東京側を信越新幹線、大阪側を北陸新幹線、といったところか。
112名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:05:06 ID:r14+dktX0
「長野」の名前は残す必要なし!
「北陸新幹線」でいいよ
113名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:05:33 ID:BQzQTdfOP
114名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:05:50 ID:UP04y98j0
経済団体?
115名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:01 ID:D5qI/Ig70
さすが日本の中央県
116名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:15 ID:MIj3rb/v0
信加新幹線でいいじゃん

しんかしんかんせん

読みづらwww
117名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:29 ID:aFKKT8PvO
>>70
最後に激しくワロタ
118名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:34 ID:03Ro4Vnn0
>>89
全っ然違うよ。
九州地区内も山陽新幹線なんておかしいよ、という正しい主張が長野なnだ
119名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:35 ID:KzegSV9Z0
>>83
というか、日本の経済の駄目なところの縮図的な県だと思う

おそらくだけど、田中時代からの揺れ戻しがいまだに続いてるw
120名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:49 ID:tIviF/yF0
長野必死だなとしかいえない
121名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:52 ID:4QCpb5150
関東甲信越北陸新幹線
122名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:06:52 ID:KgFYndpM0
信越・北陸新幹線という落としどころがw
123名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:28 ID:32r/FYMv0
2時間に一本くらいの各駅停車、終点長野を長野新幹線
長野県内には一切止まらない北陸方面行を普通のダイヤで運転して北陸新幹線にすればいい
124名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:38 ID:oYmQUS9r0
知事の力で「北陸県」に改名すれば解決
125名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:39 ID:rDuUfJEf0
じゃあ埼玉や群馬は?
東京だって入れなくてはならない。
その疑問にはどう答える?
126名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:44 ID:l3aa7fJB0
北信越新幹線が妥協点だろうが
長野新幹線はないわ
127名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:54 ID:enELE8KC0
長野ほどの自己中県は見たことがない
128名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:58 ID:OOP1nPY60
>>104
西松がらみで自殺した県だっけ
129名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:07:59 ID:DlWXwVmU0
実にどうでもいい
130名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:05 ID:bviIFf5DP
静岡東海道新幹線にするニダ
と同じ理屈。
長野はいらない子。
131名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:08 ID:g3hIZfWc0
こんなことでしか自己主張できないなんて悲しい県ですね。
132名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:10 ID:K0y3L0CA0
もう長野は独立すればいいと思うよ。
133名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:13 ID:jm3D1jhU0
利権怪獣カルデロンと同種の生き物だな。
134名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:26 ID:dHFtEyKh0
そんなにわがまま言いたいんなら
長野が独自に新幹線敷けよ
135名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:36 ID:13UZ6NRLO
長野の時代錯誤は、日本の悪い伝統をそのまま保存したものかも
日本の負の遺産の集合体が長野
136名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:40 ID:dbKNqD180
もう、長野県を分割しろよ。新潟県と山梨県にやるよ。
137名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:08:44 ID:03Ro4Vnn0
新幹線に乗ったこともない田舎もんがひがみなこのやろ
138名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:03 ID:dkczO4et0
またお前らかw
139名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:05 ID:xlYPEusx0
東海道ではないのに東海道新幹線が走っている滋賀や岐阜は何も言いません。
東海道なのに走っていない山梨と三重涙目。
140名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:06 ID:h4mJeLST0
シナへ心を売った県など名前を残す価値ないね
141名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:12 ID:k9Psm1fzO
何様だよバーカ
142名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:28 ID:IbNgO3Hl0
少しは埼玉の謙虚な姿を見習え!!
143名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:29 ID:1Izm3ZVZ0
また長野のエゴか
144名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:35 ID:v+QrRirb0
>>70
>>「あさひ」「さくら」「みずほ」

今気づいたんだが、UFJ以外は全部女装っ娘キャラの名前だな。
145名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:44 ID:VeF9vvGH0

中山道北陸新幹線でもいいか
146名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:54 ID:D5qI/Ig70
山賊かよw
147名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:54 ID:hrWFPfrM0
長野新幹線と命名する代わりに建設費1兆円支出すべきだな
148名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:09:58 ID:Pok7zuYN0
上越新幹線
埼玉を通過しても上州(群馬)越後(新潟)新幹線
誰も文句言わないぞ







新潟に上越という地名があるが、上越には新幹線は通ってない

まめな
149名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:10:07 ID:Uu107Udo0
軽井沢のお陰で政・経済界が味方に付いたが、
普通に考えれば群馬岐阜と同レベルの糞田舎
150名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:10:10 ID:ljmr5Fa+O
だから前にも言ったと思うが、「東京新幹線」でオケ。
151名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:10:16 ID:OofPv6Vh0
百歩譲っても旧本線の名を冠して直江津までが信越新幹線、直江津以西は北陸新幹線
長野の名が入る余地はない
152名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:10:17 ID:iAinNkOQ0
土地を全部タダでやれば考えてくれるんじゃね?
153名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:10:51 ID:pe579zE5O
長野っていつもエゴ剥き出しだな
154名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:10:51 ID:MIj3rb/v0
つーか通過するだけの県の名前つけるってなんかおかしくね?
155名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:12 ID:Bu0TQmXEO
>>134
確かに長野を南北に走る新幹線が第三セクターで運営されても面白いかもw
一両編成・時間1本という素敵な運営になりそうだが
156名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:13 ID:4eeFlYav0
じゃあ中間を取って「ミネソタTGV」って名称で。
157名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:17 ID:nOuAw0+tO
北陸新幹線ってのを正式名称で、長野新幹線は愛称にすればおk

宇都宮線や京都線とかと同じ扱い
158名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:25 ID:K0y3L0CA0
いっそのこと長野全体を自然保護特区にして聖域化し人間の立ち入りを禁止してしまえばいい。
そうすりゃ長野の名前は一気に世界レベルだ。
159名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:30 ID:fYBF9q0m0
>>148
言われてみればw
160名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:40 ID:+7x63hm70
また長野か
161名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:49 ID:YH22UhCQ0
また長野かよww
リニアも路線曲げろとか言ってたよな
162名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:52 ID:03Ro4Vnn0
バカみたいに長野の悪口言うバカばかりだな。
あーくだらんくだらん
163名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:11:59 ID:PEhGWTAr0
クラスにチョーノという変な奴がいたのを思い出す。
…からやめてくれ。
164名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:12:54 ID:Pok7zuYN0
>>140
長野のチョンへの売国ぶりは凄まじいよ
165名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:01 ID:13UZ6NRLO
長野と言えば、県議会議員と知事の元秘書が電柱で首吊り自殺
長野で電柱はなんらかのキーワード?
166名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:01 ID:tUUaPFadO
長野迂回しろ
167名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:16 ID:0gngDkwN0
>>1
騒いでいるのは長野県というより、
『長野市とその取り巻きである北信の土建屋』ですね。

長野県全体で括られるのは勘弁。
168名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:17 ID:7Lv8Iiw40
リニアの件はどうなったの?

あれ恥ずかしくないの?

長野って民度低すぎ?

土下座して床舐めて謝ったほうがいいんじゃ?
169名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:26 ID:vvi8uBKVO
>>92
亀だが長野県人の自分からすると
別に長野の部分が無くなったって新幹線は長野県通るんだし拘らなくても…
リニアも環境配慮考えれば長野自体通らなくてもいいんじゃね?
なんて思ってる。
周りも別にどうでも…って反応。
170名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:30 ID:zpykwgsy0
長野県って見捨てられる運命の県なんだなww
171名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:34 ID:ieRxlcEA0
リニアの件もそうだけど長野嫌いになるわ
172名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:39 ID:DC0mmpHGO
長野県を軽井沢県にすれば新幹線に名前が入らなくても知名度アップ
173名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:13:42 ID:Ywabs8bW0
でもこれまでずっと長野が終点で長野新幹線って通称が広まってたし
長野の言い分もあるだろう
174名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:03 ID:g8WGb6MHO
どこの国だ
175名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:05 ID:pfFePN8h0
ゴネトク
176名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:10 ID:KzegSV9Z0
>>136
こんな利権利権の奴らいらねぇよ
道州制でいっしょになったら・・・とか考えるとマジで恐ろしい
177名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:14 ID:agA/Cgq70
当たり障りがないように,
本州新幹線と名づけよう。
178名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:26 ID:eDHir9060
あのーいまさら何ですが北陸新幹線いりません、長野まででいいです
179名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:27 ID:8zwN0srT0
長野は韓国だろ
日本のことに口出すなよ
180名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:38 ID:+9GAsNeP0
もともと長野の名前入ってなくね?
181名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:39 ID:OIJEXPEb0
リニアといいこれといい、長野って本当にうぜーなー
182名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:14:50 ID:i0/LgSoY0
粘着によるイメージダウンに全く目が向かない
野沢菜土人ども哀れw
183名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:15:11 ID:VIo1xxJ50
39 名前:名無しさん@九周年 sage New! 投稿日:2009/05/19(火) 20:56:07 ID:03Ro4Vnn0
東北新幹線を北海道新幹線に変えるようなものだからな。
ながのをはづずわけにはいかんでよう

99 名前:名無しさん@九周年 sage New! 投稿日:2009/05/19(火) 21:03:29 ID:03Ro4Vnn0
東海道山陽新幹線と同じことだよね。
上越市以北を北陸新幹線と名乗ろう。

118 名前:名無しさん@九周年 sage New! 投稿日:2009/05/19(火) 21:06:34 ID:03Ro4Vnn0
>>89
全っ然違うよ。
九州地区内も山陽新幹線なんておかしいよ、という正しい主張が長野なnだ

137 名前:名無しさん@九周年 sage New! 投稿日:2009/05/19(火) 21:08:44 ID:03Ro4Vnn0
新幹線に乗ったこともない田舎もんがひがみなこのやろ

162 名前:名無しさん@九周年 sage New! 投稿日:2009/05/19(火) 21:11:52 ID:03Ro4Vnn0
バカみたいに長野の悪口言うバカばかりだな。
あーくだらんくだらん


今日のキチガイ長野人
184名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:15:34 ID:N4ofNHzo0
>>178
西側が一番要るんだよアホ
185名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:15:35 ID:AUiwGXly0
逆に考えるんだ

長野県を北陸に入れればいい

甲信越なんて変なくくりは止めてしまえ
186名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:15:46 ID:DJ8L/VvU0
>>173
それも相当ゴネた結果なんだよな。

リニアといい何なんだよ長野は
187名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:15:48 ID:giHWLg4EO
山陰の人間だけども新幹線通るだけいいじゃん
山陰なんてどうせ永遠に特急ゲロゲロやくもなんだぞ
188名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:15:56 ID:LlVGRfXS0
JR東日本もアホなことしたよなー
最初は長野行き新幹線という名前にして
いつのまにか行きがとれて長野新幹線に
これで調子にのった長野県が長野新幹線の名を私物化しようとしがみつく
こんなことJR東日本も予想外だったろうな
問題化するとわかってれば最初から北陸新幹線にするわ
189名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:12 ID:lGifmq0B0
長野ってなんなの?
馬鹿なの?
190名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:15 ID:4Zd5YWR70
>>169
レスありがとう。
やっぱり、いわゆる「普通の人」ってそうだよね。
しかし、こうやって全国報道されてる長野って、なんかもうDQNのすくつみたいで可哀想。
191名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:16 ID:3j2dZhMY0
名誉県民にして、カルデロン一のり子引き取れよ
192名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:20 ID:D5qI/Ig70
長野から先は工事しないとか脅しそうだな
193名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:29 ID:bBvFpWvmO
>>140
信濃=支那の
なのかね?
194名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:32 ID:pe579zE5O
長野ってチョンと同じ臭いがするね

195名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:47 ID:Q3vK26ON0
長野って海は無いし虫食ってるんだろ?
そりゃ根性も捻じれるわな
196名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:50 ID:bnu6gfds0
>>1
じゃあ金沢新幹線ってことで
197名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:16:52 ID:sG0fGhoM0
上越は上州と越後の頭文字じゃないの?
198名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:17:19 ID:CXca0lg+0
もともと北陸新幹線じゃん。
いままでその名称を使えただけでもありがたく思え。
199名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:17:45 ID:hCALrdef0
東北新幹線が
東北さいたま新幹線になるぐらいに無理があるなw
200名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:17:50 ID:iU8kwZYJ0
長野だけ名称が入るなんておかしい
やるなら北信越新幹線では?いやでも語呂が微妙だな
201名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:17:58 ID:eJ0IlEvX0
長野県民全員が騒いでいると思わんでくれ
リニアは南信、新幹線は北信の連中が騒いでるんだ
中信の人間は我関せず
202名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:18:10 ID:b5v5J6lb0
この赤字県はさっさと潰せ
203名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:18:28 ID:PI+8YSR/O
長野新幹線にしたいなら、工事費(維持費も含む)を全額、長野県が出せよー!


これなら文句は出ないでしょうね!
204名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:18:30 ID:8zwN0srT0
長野というのに拘る姿が朝鮮と一緒
モラルがないところも
205名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:18:49 ID:MIj3rb/v0
じゃあ北陸+信州で北信新幹線
206名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:18:56 ID:puTbcYD+0
人間というものが、恩恵を与えると
それを恩恵と思わず当然と考えるようになり、
その恩恵をなくそうとすると猛反発するということが
よくわかる出来事だなあ。

最初から「北陸新幹線」でスタートして北陸新幹線のままだった可能性もある。
そしたらむしろ長野だってなにも言わなかったろう。

それが、10数年間「長野(行/発)新幹線」にしてもらえた。

すると不思議なもんだねえ、
「10数年間、長野の名前がついただけでもよかった」
とは思わないんだねえ。

「ずっと長野の名前を付けろ」
とか言い出すんだねえ。

人間に、下手に恩恵を与えちゃいけないね。

っていうか、「人間の性質」じゃなくて「イナカモノの性質」なのかもね。
207名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:19:11 ID:vaSDO30m0
そういえば、同じ課の長野って奴も嫌われ者だわ・・・
208名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:19:15 ID:N4ofNHzo0
>>197
新幹線はそう。
北陸新幹線が上越(上越後)まで開通した時点で、
そっちの方を改名せねばならんかも。(関越とかに)
209名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:19:17 ID:Qd307SQwO
だって長野新幹線ってボッタクリくさいじゃないか
210名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:19:41 ID:v6x3xagdO
長野と沖縄は朝鮮のようなキモさだ
211名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:19:44 ID:0VzG15Yz0
長野は必死になればなるほど自分に不利益になる事を理解した方がいい
212名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:01 ID:DJ8L/VvU0
せめて在来線からとって「信越新幹線」だな
213名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:06 ID:we1+wOSbO
東北新幹線
東海道新幹線
山陽新幹線
九州新幹線
上越新幹線
長野新幹線


長野だけ浮いてね?
214名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:16 ID:Ea7hXsYT0
さすがシナのの国
215名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:17 ID:DhOQIgKaO
長野民主主義人民共和国
216名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:18 ID:S4eVjCkT0
>>154
東京に近い分、
長野県は富山や石川に比べて対関東流動がかなり大きい。
通過は有り得ない。
217名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:30 ID:Rn3vR6vbP
長野はいらないけど善光寺なら入れていいよ
218名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:36 ID:L4Suh5gQ0
通り道のくせに生意気だ。
219名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:40 ID:K0y3L0CA0
>>178
長野駅は要らんが北陸新幹線は重要なんだよ。
将来の東海道新幹線を止めての大改修工事に備えての代替ルートだからな。
220名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:41 ID:pyeLzq270
長野って何なの?
221名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:46 ID:eOYGSExS0
長野うぜー
222名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:52 ID:bXt/KtwG0
>>22
その名称だと「長野を一番最初に持ってこい」と言い出すぞ
223名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:52 ID:DD969CjSO
何この大阪よりも韓国らしい県民性は
224名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:03 ID:pS9v5rBN0
リニアといい、自分の中で長野の印象がどんどん悪くなってる
「長野」が付いた日にゃそれで固まってしまうわ
225名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:09 ID:D5qI/Ig70
北陸長野を通過します新幹線
226名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:20 ID:MIj3rb/v0
>>216
いや終着駅じゃないでしょと
ポイントずれてる
227名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:29 ID:MGMyE79S0
新潟県民は無視ですか
228名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:29 ID:LqbkbNBW0
長野は日本の癌
大阪は世界の膿
229名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:35 ID:/dhSmqHF0
>>136

謹んでお断りします。
           BY 山梨県民
230名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:21:46 ID:z9yxiMTk0
北信新幹線ならまだ筋が通るが、長野がつくのはありえんな

大阪東海道新幹線とか大阪山陽新幹線にしろなんて、あの大阪人でも主張はしまい。
長野はそれ以下か?
231名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:03 ID:vZhLnGvw0
なんなのこのバカ県は
232名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:20 ID:Ywabs8bW0
>>219
>将来の東海道新幹線を止めての大改修工事に備えての代替ルートだからな
こんなことあるのか
でもそれってだいぶ大阪まで時間掛かるってことだよね
233名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:24 ID:RXyVp7xl0
リニアといい(ry
234名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:26 ID:wt74qszo0
リニアも自分とこだけまげて通せって言ってたし、うぜー県だなぁwww
235名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:27 ID:hr6xr4pE0
まあ,100歩譲って「北陸長野新幹線」10歩譲って「北陸(長野)新幹線」
だよな。いきなり「長野北陸新幹線」じゃあ単なるワガママだ。

実は妥協を見出すために,あえて極端な主張を出した,というので
あればたいしたもんだが。
236名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:49 ID:gK2xHLog0
「北陸新幹線(長野通過)」
これなら名前も残るし、長野的にも満足じゃね?
237名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:22:51 ID:K0y3L0CA0
まあ長野五輪をやったのが大間違いだよな。
あれで長野は勘違いしちゃった。
238名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:06 ID:c8iIcycD0
長野県の土建屋の親分は羽田孜さんですね
239名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:08 ID:XNdNgOUe0
長野なんて人住んでないだろ・・・
240名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:10 ID:9cG6IjOr0
長野って名前を技術の塊の新幹線につけるセンスが理解不能

長野ってすごく大自然な名前だよね
241名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:27 ID:luzxbpZOO
北陸新幹線って、森喜朗(しんきろう)の我田引“鉄”だろ?
長野止まりでいいよ。
242名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:38 ID:mmst2BAeO
>>1
北陸新幹線としか呼ばない、一般人がみんなそうなら自然消滅する。
E電みたいなもんだ、時々引き合いにだされ笑われるだけ。
243名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:39 ID:D5qI/Ig70
東京発新幹線
244名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:44 ID:yI8Nudqh0
地域エゴって本当にくそだな。
田舎根性丸出し。
肥溜め臭い。
245名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:50 ID:CVBSJCRR0
長野民国内だけは「長野新幹線」

他は北陸新幹線でOK
246名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:02 ID:9XpMO1onO
どうでもいいけどリニアしても長野県民てすごいな・・・
247名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:03 ID:0TR2dFUb0


え、長野?あんなとこに人住んでるの?

え!!長野県人???? シッ!声が大きい!東京に出てきて「長野県人です」なんて
名乗らないほうがいいよ!可哀想な子扱いされるから
248名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:13 ID:3SsoDV2C0
JR「分かりました。長野新幹線の名は残しましょう。」
知事「やった!我々の熱意が通じたぞ!」

JR「ただし、我々は長野新幹線の経営からは手を引きます。
  上越新幹線からの乗り入れもいたしません。
  民営なり三セクなりで『長野新幹線』をどうぞ立派に経営して下さい。」
知事「・・・」
249名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:17 ID:Qd307SQwO
JR束が横川-軽井沢を復活させて
しなの鉄道をSuicaPASMO18対応にすればよい
250名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:21 ID:LlVGRfXS0
この「長野北陸新幹線」と「中央リニアBルート」

どちらも実現しないだろうな
ごね続けると長野にみっともない過去が残るだけだ
251名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:23 ID:N4ofNHzo0
>>237
西側のルートが決まらずゴタゴタしているのに、
オリンピックのためだけに作っちゃったのが失敗。
252名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:25 ID:z9yxiMTk0
>>212
それだと北陸の盟主であり名門前田加賀藩を擁する石川県が黙ってはいまい。
石川県を敵に回して無事で済む都道府県は日本には存在しえないし。
253名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:29 ID:XYdqtDH90
>>92
リニアにしろ新幹線の名前にしろ一部が騒いでいるだけだな。
日常会話の話題にものぼらないし、その”一部の連中”が活動している
ところも見たことない。
この板でスレを見つけては「あーまたニュースになってるのね」って思うぐらい。
正直どーでもいい。
254名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:35 ID:O4Ao12UH0
じゃあ東海道・山陽新幹線も
東京神奈川静岡愛知岐阜滋賀京都大阪兵庫岡山広島山口福岡東海道と山陽新幹線にしようぜ。

ってか、書き終わった後わざわざ地図で確認した無駄な時間をかえせ。
255名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:54 ID:N6RkbaGs0
百歩譲って信州北陸新幹線かな。
いやでもいままで気にしてなかった群馬栃木あたりがおれもおれもって
いったらどうするのよ。
256名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:55 ID:i1SuSq7EO
信越新幹線ならまだ話は解るが・・・・
257名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:57 ID:6ITy/wjZ0
名前なんてどうでもいいじゃないか…
258名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:24:57 ID:7uZeAet/0
もう、長野はとっとと独立しろよ
邪魔だし、日本人と考え方が違うから合わないよ
259名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:03 ID:0saZoCqd0
長野って頭おかしい奴しか住んでないのか?
260名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:11 ID:JhhNdMCD0
上信越新幹線でいいじゃん
あ、こんどはサイタマすねるか
261名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:17 ID:d1eBvDvq0
名がのうなる(無くなる)のがそんなにいやか
なんつってな
がはは
262名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:29 ID:mEJgnwaa0
長野ってこれまで地味だから見逃されてきてたけど、かなり頭おかしいな
263名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:39 ID:DhC6jsMS0
長野は北陸地方でも中部地方でもない、かわいそうな子なんです。
264名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:43 ID:z9yxiMTk0
>>255
なら上信北陸新幹線だな
265名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:55 ID:13UZ6NRLO
長野は日本の問題地域、という意識を持つようになった
266名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:56 ID:BkURmg3h0
北陸長野新幹線
新潟埼玉新幹線
青森仙台新幹線
267名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:25:59 ID:i3z/m2Re0
長野ってこういう県民性らしいよ。
俺の知ってる長野人もこんな感じだった。
自分が軽んじられるのが大っ嫌いって言う。
半ば被害妄想気味の。
268名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:26:18 ID:z9yxiMTk0
>>260
上越新幹線がすでにあるからなあ
269名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:26:20 ID:D5qI/Ig70
オリンピック開催してから変わったな・・・
270名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:26:44 ID:W5r4mTP00
リニアといい、新幹線といい、JRは長野のいうことなんざ聞く必要ない。
271名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:26:54 ID:NNEbULmB0
長野の経済団体はキチガイしかいないね。
と石川生まれ石川育ちの俺が言ってみる。
272名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:27:15 ID:F5ANGX2PO
長野イラネ
善光寺県にしろ
273名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:27:20 ID:+mLkio5lO
長野なんて名前を使うのをやめろ
乞食県で十分
274名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:27:27 ID:80jhADeV0

 長野は県名 北陸は地方名

 違いも解らないのか?

275名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:27:39 ID:Je2Dt5uKO
こんな事他の県は良識あるから言い出さない

長野って醜い
276名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:27:50 ID:tQGyifpx0
長野は電車嫌いなんだろ
277名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:24 ID:JhhNdMCD0
>>268
じゃそっちを関越新幹線に変えてみようかあorz
278名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:25 ID:xISQIWSj0
福石富長新幹線(ふくいしとみなが新幹線)
279名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:27 ID:pMKXErCaO
長野って結構馬鹿な土地柄なんだね
スキー場がなければ長野の存在意義って0じゃね?
280名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:29 ID:gQzCR1QgO
ネーミングライツと引き換えに、長野県から使用料を徴収したら良いと思うよ
281名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:32 ID:z5aFuNAyO
また大阪か!

あ、長野…まぁ味噌クソだな
282名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:36 ID:/dhSmqHF0
とりあえず日本地図から長野を消したらどうかと思うんだけどw
283名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:43 ID:Idn10EgbO
>>1
森元新幹線に
決定ですが
284名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:53 ID:z9yxiMTk0
>>263
そういういらない子ってどうゆう経緯で生まれるんだろうね・・・

新潟とか三重とか。 まあ新潟は上杉謙信が強すぎたからだと思うので理解できないことはないが
285名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:57 ID:HMBZd9CCO
長野って、朝鮮人なみだな。
286名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:09 ID:9cG6IjOr0
善光寺新幹線
287名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:16 ID:S4eVjCkT0
>>275
高崎線はあるのになんで宇都宮線は無いんだ!
って言って東北本線の名前を宇都宮線にしちゃった県がありますよ。
288名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:23 ID:O8reaPH20
長野はなんて傲慢なんだ!焼き芋みたいな形しやがって
289名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:25 ID:aBnaXeiZ0
気持ちはわかる。
3県で北陸の2文字をシェア、長野だけで2文字というのも
バランスを欠くけど。名案はないかね。

しかしいきなり「長野北陸新幹線」を要望というのはどうかね。
少し遠慮して「北陸長野新幹線」を要望なら反発は若干少なかっただろうに。
290名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:36 ID:sHSAqvZz0
恥を知れ
291名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:49 ID:fBUPe5oy0
開通当初はこんな恥ずかしいCMやってたぐらいだし

「東京は長野だ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1319047
292名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:55 ID:d4c8Vn/q0
長野県に「新幹線命名権」を年10億くらいで売ればいいんじゃね?
293名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:00 ID:3yALtsla0
また、長野の山猿がキーキーわめいてるのかww
害獣は駆除しろよww
294名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:05 ID:NpOp28exO
ほくりく・ながの
の順番のほうが語呂がよさそう
295名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:11 ID:7LCTyg750

         ホント        }{  }{
    ∧  ∧ どうでもいい     い  い
   / ヽ‐‐ ヽ ニュースだな__   Y  Y  __
  彡  _,  ,_ヽ        \`'イ‐‐ イ'´/  やれやれ
  彡    ●  ●         l    _,  ,_ヽ
  彡  (      l         /  ●  ● 
 彡   ヽ     |         /   (     l   
 彡    ヽ    l        /    ヽ    l      _ (⌒)
 ( `     ( o o)  ⊂⌒ヽ /`     ( ▼)ヽ /⌒つ
  |ヽ  ~~~⌒γ ⌒ )   \ ヽ  /        ヽ /
  | .ヽ、__, ヘ__ 丿    \_,,ノ       |、_ノ

     馬               鹿

296名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:18 ID:+XOxHFHj0
地元土建屋への利益誘導で必死になってる県か
ある意味清清しいけど日本人の美意識とは合致しないよな
297名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:25 ID:9+R0yPzmO
長野うぜー…
298名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:37 ID:2Fp2xrGQO
まだ長鮮民主主義人民共和国がごねているのか
299名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:46 ID:GnQLli7L0
豚インフルの人は長野で静養してくだしあ
300名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:31:00 ID:13UZ6NRLO
>>289
リニアを見ても、他人への配慮が出来ないのが長野の県民性
301名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:31:05 ID:uoCkqKUL0
東京新幹線にしとけ。
302名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:31:11 ID:41pPdQUXO
北陸新幹線と愉快な仲間達
303名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:31:31 ID:f3ctUEm00
正式名称は目的地の名前で登録されてるんでないの

長野は糞。、名前付けるなら停車無しが妥当
304名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:01 ID:Idn10EgbO
誤解されるくらい
田舎なんだろ
305名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:05 ID:pe579zE5O
ハッキリ言う


長野は大阪以下!




306名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:07 ID:z9yxiMTk0
>>289
利用者が混乱するだろ。北陸いくのに、乗っていい電車かどうかわかりにくい。
北陸いくのに長野が関係あるなんて、ふつうそう思わないしな。
307名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:14 ID:c6mzg1xn0
>>289
富山やら金沢やらまで開通しても、たぶん長野止まりの列車は残るから
それらの列車の名前を「ながの」にすれば。
そしたら長野が連呼されて満足するだろ。
308名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:16 ID:W9OrH0OK0
醜いね 長野
309名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:32 ID:yNjQVdCQ0
そもそも北陸新幹線など作る必要なし
310名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:35 ID:bNJid13c0
小林亜星がひとこと

↓↓↓↓↓↓↓↓
311名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:38 ID:20ELB5OY0
なんで長野通るようにしたんだよ・・・・
312名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:44 ID:aBnaXeiZ0
>>294
同意。ほくりくながのの方が言いやすい。
オレタチ1県を君ら3県と同等に扱ってくれというのなら、
自分らの名前を後にするくらいの遠慮がないとね。
313名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:44 ID:XmiX+jIqO
またカルデロンしてんのか
キチガイ長野め
314名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:49 ID:qhZRj7js0
>>278
なんで新潟完全無視するの?
まさかとは思うけどめんどくさいから新幹線の新の文字で代用させたの…?
ひどい(´・ω・)
315名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:32:58 ID:PYpJ7LBa0
何で長野が先なんだよ、北陸がメインだろうが

× 長野北陸新幹線

○ 北陸長野新幹線
316名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:10 ID:QMzivO0x0
だから、北陸線沿線に新幹線なんていらねと思ったのに蜃気楼などがゴリ押しして建設始めたんだろ。案の定の路線呼称問題かよ。

わざわざ北陸線が有りながら新幹線を通そうとした痴呆政治家を選んだ有権者は反省すべき。
317名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:21 ID:/OhdbXYR0
岐阜をとおってるのに、東海道新幹線
岐阜県が文句いいだしたら改名しないといけないな
318名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:35 ID:nn+gqHxT0
まあ長野の方が旅情はあるな。
319名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:48 ID:+mLkio5lO
新幹線に名前を入れるなら年間1000億円
リニアを引きたいなら1兆円

経済効果(笑)で払えよ
はっきり言って長野なんかに用はない
止まっても時間の無駄
誰も降りない駅なんぞ不要だ

この基地外のバカ共は金も出さずによこせよこせだとよ
つけあがった乞食は体に覚えさせないと無駄
320名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:49 ID:/iH0U+Rb0
最近長野が生意気だ!
321名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:50 ID:j1dZtp4H0
おまえら、善光寺の住職さんに「ぜひ長野新幹線にして欲しい。」って言われたらどうする?
322名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:57 ID:bXnpoPBUO
めんどくせーから
「クソ田舎新幹線一号」で

二号の選定は任せる
323名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:03 ID:pMKXErCaO
つーか民間会社に官庁が命名まで口出しするのって
威力業務妨害じゃねーのか
324名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:10 ID:jEVm6/lW0
今まで長野だったんだ
次は北陸群馬新幹線だろ

平等に持ち回りしろよ
325名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:14 ID:HC+cnu07O
長野うぜえ
埼玉だってそんな臭いこと言わんぞ
326名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:17 ID:S4eVjCkT0
>>313
利用客は長野単体と石川+富山でどっこいどっこい。
もしかしたら長野単体の方が多いかもしれない。
327名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:30 ID:owc1iaJn0
わかった皆の意見を聞いて長野は諦める・・・
だから次の候補を盛り込んでくれ

「信州」「信濃」「諏訪」「御柱」「伊那谷」「松本」「リニア」
全部盛り込んでも良いぉ!!!
328名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:31 ID:EEfrh74PO
自分のことになって初めて「一部の糞を見てその他すべてを糞と思う」ことの愚かさを感じたぜ
だが朝鮮は糞なのは確定的に明らか
329名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:32 ID:hrWFPfrM0
>>316
もともと北陸新幹線は上越より先に計画されていたが人間ブルドーザー角栄が新潟に引っ張った
330名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:46 ID:frsIm2Un0
長野新幹線なんて聞いたことありません。
by東京都民。
331名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:47 ID:q50z8TFi0
田中康夫が知事のままだったらこんなのありえなかったろうなぁ
332名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:49 ID:z9yxiMTk0
北陸3県と新潟は慈悲深いから
北信越っていうくくりでみそっかす長野をまぜてやってんのに
なんの感謝もないんだよな

北信越BCLに泣いて加入をせがんだのはどこの県だよほんまに
333名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:49 ID:7dp09VgH0
長野と新潟はよくゴネる
334名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:34:54 ID:0LROG9fN0
北陸信越新幹線では?
335名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:35:01 ID:N4ofNHzo0
本来は上越後は通らないはずの新幹線だったから。
#長野から富山に直接抜ける計画だった。もちろん物理的に困難。
336名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:35:24 ID:tRzgtg+h0
また基地害の長野か!
337名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:35:24 ID:Z0kquHlWO
バカか、お前らは
東海道・山陽新幹線なんだから
長野・北陸新幹線だろが

これ分からない奴は以後、書き込み禁止
338名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:35:32 ID:f1fVOP31P
えーと、どうする? 46都道府県vs長野とかで戦でもする?
いい加減、すげえ、ウザいっつうか、狂ってるとしか思えんのだが。
嘆願する前に「俺ら狂ってるよね?」って気付くだろこれ。
339名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:35:38 ID:QMzivO0x0
>>227
単なる通過点ですから当然。

>>136

土地はともかく県民イラネ。

by 新潟県民
340名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:35:58 ID:aHAXNrvm0
>延伸先の北陸地域は「正式名の『北陸新幹線』になるのは当然だ」と反発する。

北陸の皆さんがんばれー!
341名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:01 ID:z9yxiMTk0
>>317
岐阜は立場をわきまえてる。わざわざ駅をつくらせたぶん、そこはわきまえてる。
342名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:10 ID:pS9v5rBN0
ふと思ったけど、長野の交通マナーってどんなんやろ
343名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:12 ID:s91oGZ8c0
>>280
それが妥当だね
344名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:23 ID:KtwU5krW0
ゴネナガ新幹線で
345名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:24 ID:jEVm6/lW0
あんなかはるな
ってなまえ最高に好きだ
346名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:27 ID:yinuc9kh0
じゃぁ東京から出てる新幹線は全部東京で初めていいのかよクソ長野。
347名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:33 ID:2Fp2xrGQO
>>291
「沼津は関東だ」
これのセルフパロディ
348名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:36 ID:j2H+GJVH0
リニアの次は北陸新幹線か
長野何故そんなに必死なんだ?

観光地とか沢山あって良いイメージがある県だろう
こんなことばかり言っているとマジでイメージ下がるぞ
349名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:43 ID:oZQlg3IT0
ごめんね長野のみなさん
在来線の上走ってるのに
新幹線名乗っちゃって




「山形のつばさ」より
350名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:36:47 ID:Ywabs8bW0
確かに東北新幹線だと秋田でも盛岡でも山形でもいけそうだけど
北陸新幹線だと長野いきそうに無いからな
351名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:37:08 ID:li/Xhw610
宇都宮線という通称は十分認知されたので正式名称として宇都宮東北線に改名するべき
352名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:37:14 ID:HZXhZuCh0
つか、長野は北陸じゃないんだから長野県民のこの反発は当たり前だろ
353名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:37:21 ID:JsGHF0iA0
このニュース2回目だな。長野は馬鹿の無限ループかよ
354名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:37:31 ID:z9yxiMTk0
長野ってさ、世界的企業ってなにがあるっけ?
まさかセイコーエプソンだけじゃあないだろうな?
それでよく北陸に喧嘩売る気になれるな
355名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:37:36 ID:8zwN0srT0
長野とかくとイメージ悪くなるからやめてほしい
日本でも最悪な県だと思う
チベットの一件から
356名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:37:37 ID:KdrECBqnO
おまえら叩く方を間違ってる。

悪いのは自○党の交通族でwww
357名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:01 ID:jj6J82VG0
むしろ地名を入れない方が長野にとっては良いイメージだと思うけどね
地名入れると秋田とか山形みたいなローカル線っぽくて田舎臭くなるし
358名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:23 ID:ly3Cm98JO
長野強欲新幹線でいいよもう。
359名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:30 ID:bP1aODsv0
また長野か
360名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:36 ID:XZ97Dlvb0
信長の野望でちょっくら信濃を攻め落としてくるわ
361名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:38 ID:PI+8YSR/O
コクドが健在なら、長野新幹線の可能性は有ったと思うけどいまは解体されたから、こんなワガママは通らないよ!
362名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:44 ID:l9PdtePV0
元長野県民だが長野のイメージ悪すぎワロタ
北信はどうだか知らんが飯田のほうは普通にいい人ばっかだけどなぁ
東京出てきて東京とか大阪の人が率直に意見言うのに驚いたくらい
363名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:47 ID:NyB8JL9V0
「山奥裏日本新幹線」でいいんじゃね?
364名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:47 ID:S4eVjCkT0
>>354
多摩川精機とか。
ハイブリットカーの肝である、エンジン内センサーは世界でこの会社しか作れない。
当然世界シェア100%。
365名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:54 ID:FsN5Dfcs0
長野市と松本市は本当に仲が悪いのだろうか
366名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:55 ID:qKBged9P0
元々信濃で長野は村か字の名前だし
367名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:38:59 ID:KoyYB/5iO
リニアのルートから長野を外すのと引き換えに認めてやれば?
北陸新幹線になったからって長野にリニア駅は作られないけど
368名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:05 ID:ouIOQTh10
>>1
誰もが納得する解決方法を提示してやるよ(´ー`)y−~~~


・長野新幹線は終点は長野駅のままにし、「長野新幹線」を正式名称とする

・越後湯沢から出ているほくほく線をフル規格に改良し、そこに「北陸新幹線」を通し金沢まで向かわせる。

・既に着工した長野以遠の高架橋には信越本線のスーパー特急を通し有効利用する。
369名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:18 ID:KtwU5krW0
長野は日本じゃないし
370名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:18 ID:l34x+TM/0
普通県名は入れないだろw
371名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:20 ID:vvi8uBKVO
中信在住の自分からするとまさに>>201が真理。
それに加えて名称・リニアで騒いでいるのは、利権やらなんやらの一部が周りを何とか煽ろうとしてるような感じ。
長野県人がみんなこうってワケではないので誤解しないで欲しい。


ただ理屈っぽくて頑固って評される県民性は否定出来ないので、結局無意味にゴネて評判落とすんだろうなあ…
372名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:22 ID:KAODRSVg0
100億円ぐらいで命名権を販売する。
 ↓
長野「クッ・・・」
 ↓
マイクロソフトが購入「Windows7新幹線」に。
373名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:27 ID:9cG6IjOr0
長野新幹線なんてオリンピックの時混乱を防ぐために便宜的につけられた名前じゃないか

ところで正式に長野新幹線ってなったところで長野行きたいと思う?>都民のかた
374名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:29 ID:blV4bkk80
オリンピックの時に日本人に対して働いた行為は絶対に忘れない
375名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:41 ID:owc1iaJn0
>>342
つ「松本ルール」
376名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:45 ID:wKN2U/Gs0
>>354
セイコーエプソンは諏訪地域だから、長野県というか筑摩県。
あまり新幹線とは関係ないところ。
377名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:50 ID:z9yxiMTk0
>>360
信濃北陸新幹線なら、まあいいかも

かっこよさが違う
378名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:54 ID:CONY/jZ00
長野北陸新幹線。
略して北陸新幹線。
これができる大人の落としどころ。
379名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:53 ID:oHQcRlAKO
どうでもいいだろ
380名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:07 ID:n6f94+tw0
今からでも長野迂回ルート作ってくれ
マジうざい
381名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:16 ID:13UZ6NRLO
長野北陸新幹線

長野の人間は北陸を下に見てるとわかる
382名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:52 ID:ZykNYzlt0
ちょ・・長野
383名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:52 ID:HZXhZuCh0
>>381
当たり前じゃん
北陸みたいな田舎は長野と一緒にして欲しくないんだから
384名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:56 ID:UNNXtrW10
>>331
田中康夫と民団は仲良しだから、ろうそくデモかウロト状態だろw
385名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:59 ID:QMzivO0x0
>>329
初耳だ、本当?
386名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:40:59 ID:BrtV/QlsO
新潟在住の俺に言わせれば

上越新幹線

どこにも新潟はないぞ

フル規格新幹線はみんな特定の自治体名は入っていないのでは

長野だけ例外はおかしい
387名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:03 ID:hrWFPfrM0
北陸の人間は長野を下に見てるがなw
388名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:05 ID:EidNQx400
なんか東西南北中央不敗みたいだな
389名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:08 ID:s91oGZ8c0
>>349
君んとこはいいんだよ
ちゃんと地元の資金から出資してるから
390名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:09 ID:6x2IXPMsO
カッペはわけわかんねーことにメンツをかけるよなwww。カッペ同士の低レベルな
争い、見てておもしれーからもっとやれwwwww
391名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:14 ID:jj1NBSTp0
それより上田?とか利用ない駅廃止しろよ
392名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:21 ID:z9yxiMTk0
>>364
その程度なら北陸によらず日本全国どの県にもごろごろあるね。
ちゃんとした知名度のあるブランド企業ってほかにないのか?
393名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:24 ID:nZrjTofZ0
まぁ長野には何も無いんだから
必死にもなってないし、名前が入ればいいかなー程度の話なのに
394名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:26 ID:HeILQrFM0
長野w

どこ通るのか調べる気にもならんがもう県名全部いれろよ
395名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:36 ID:3j2dZhMY0
>>348
まさにそのまんま俺の中のイメージがリニアの時に下がった。
今回ダメ押しの追加点くらった。
396名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:39 ID:TWD1y8nR0
私は差別と朝鮮人と長野県民がだいきらいた
397名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:46 ID:RAK0KvMAO
長野には他に誇れるものがなにもないからさ。。。
土建で生きていくしかない土建自治体。

察してあげてくれ。
398名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:41:49 ID:pMKXErCaO
わかったわかった(´・ω・`)
俺がピッタリの名前を付けてやるからそれで我慢しろ

天外魔境長野新幹線

どーだ?これで文句あるまい
399名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:00 ID:Y4UVK/Wu0
もう長野には何も通さなくていいよ
こいつらマジうざい
400名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:07 ID:S4eVjCkT0
>>368
ほくほく線周りじゃ赤字になるんじゃない?
元の特急利用客が、
旧特急あさま:18000人に対して、はくたかは6000人しかいない。
401名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:17 ID:82Ma0S9h0
>「長野新幹線」という通称は広く普及し

しらねーよ、聞いてねーよ、ばっかじゃねーの、いい加減にしろよ。
群馬と石川県に了承得たのかよ
402名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:22 ID:ZHyokyWM0
イナゴでも食ってろ長野人ww
403名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:23 ID:zf8ZL3Kh0
北陸は越後湯沢から上越新幹線の切り離しでいい。
長野だけの新幹線で全額地元負担させたら?
404名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:26 ID:m8HoPdAy0
佐久平の呼称戦争に比べりゃマシだなw
405名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:29 ID:odHr4u05O
>>381
普通、偉い方が後ろに付くんだが。
406名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:47 ID:xCHpLL3JO
また長野か
407名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:58 ID:z9yxiMTk0
>>405
ああ、東海北陸自動車道とかな
408名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:42:58 ID:xK1+umSs0
リニアとこれで長野DQN認定余裕でした
409名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:43:00 ID:J1ouoY79O
長野は良いところだってのはみんな知ってるし、地名入れろ入れるななんて、んなどーでもいいことにこだわるなよ。
禿げるぞ。
410名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:43:17 ID:PI+8YSR/O
>>354
コクドが長野の土地を大量に持っていたからね!

コクド、西武グループの持ち株会社でした。
411名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:43:18 ID:8zwN0srT0
長野が日本人にした行為は最悪
あれから長野は日本じゃないと考えている

412名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:43:31 ID:IgqJ0GSv0
石川県民だけど長野北陸は語呂が悪くないか?
北陸長野新幹線ならべつにかまわんよ
413名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:43:46 ID:5VC6Y7380
せめて「北陸長野新幹線」って言うくらいの謙虚さもないのかよ。
414名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:00 ID:Ywabs8bW0
JRに勤めてる友人は北海道新幹線は絶対にできるといってたんだけど
北陸だけじゃなくて北海道も決定済みなの?
415名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:04 ID:e/jVEqFd0
上越新幹線は群馬上越新幹線な
東北新幹線は福島東北新幹線な
416名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:15 ID:H+asfedV0
また長野かよ!!
名称に含まれるかどうかなんて問題じゃないだろ?
それにそんなアホ主張を全ての県がしたらどうなるよ?よく考えろっての!
アホ長野は東海道新幹線を東京神奈川静岡愛知岐阜滋賀京都大阪新幹線って言うのか?
417名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:17 ID:+nVqVyAG0
なんという放漫な県民性なんだと疑わざるをえないよな。
418名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:27 ID:3vE6lati0
なんで特定の1駅の名前だけ入れるんだよ。アホか。
419名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:37 ID:IEgnjSTvO
これは「北陸新幹線本スレ」で論じなければならないが、そこまで長野県民が「長野新幹線」の呼び方に固執するようではいけない。
420名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:41 ID:WD2ALYxh0
長野は通過駅にすればいい
421名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:41 ID:LlVGRfXS0
>>414
もう着工してるよ
422名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:45 ID:QMzivO0x0
>>335
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>374
何処の国の方? チャイナ? チョン?
423名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:53 ID:xjg9ptFLO
支那乃新幹線にでもしたらどうだ?
424名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:44:56 ID:pVzb+Nkx0
>>411
しかし同時に「本邦仏教最後の良心:善光寺」もあんだよなw
425名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:01 ID:/dhSmqHF0
これで長野は北陸だけじゃなく全国を敵に回しましたww
ご愁傷様です、長野ww
426名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:03 ID:vvi8uBKVO
>>365
そうらしい。
そう感じた事は殆ど無いけど。
427名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:06 ID:aO6NDZerO
北信越新幹線でいいじゃん
428名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:09 ID:Y4UVK/Wu0
つか九州とか北陸とか田舎に新幹線って必要か?
429名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:09 ID:Idn10EgbO
《急行能登》

福井に行ってた時も能登
輪島に行った時も
能登

金沢止まりでも
能登だ…
430名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:11 ID:wKN2U/Gs0
>>414
函館まで工事中だよ。
札幌までもまあ本決まりかな。

あと北陸は福井まで本決まり。福井と大阪の間はまだ未定。
431名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:12 ID:JzA2Fcq+O
信越とか信州新幹線でいいじゃまいか
432名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:18 ID:3HGvFQ0H0
長野新幹線が北陸新幹線の一部とは知らなかった。

恥ずかしい〜

北陸新幹線って長野は通らないのかと思っておりました。

はじめから北陸新幹線なら北陸新幹線だよねえ。
433名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:25 ID:odHr4u05O
>>385
そうだよ。
考えてみな、新潟と北陸、どっちが公共性高い(より多くの都市を通る)か。
434名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:30 ID:gngO46XP0
公式名称は今も北陸新幹線じゃなかったか?
435名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:40 ID:o3ZTZqx/O
長野は避けるべき。
リニアのとんでもプランや、脱脱ダム宣言とか、土人たよ
436名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:56 ID:kpplBgdi0
長野県民ですいません。長野県民でごめんなさい。
437名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:45:57 ID:S4eVjCkT0
>>392
新光電気工業…電子部品パッケージで世界三大メーカーの1社とか。
長野県は部品メーカーばっかなので、一般には知られて無い。

そもそも、工業製品出荷額が、
長野県6.4兆円:北陸3県合計7.3兆円ぐらい。
438名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:03 ID:xzUgqdl20
長野駅冬吹きさらしでさみーんだよ
439名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:06 ID:9cG6IjOr0
あくまで長野通過新幹線じゃないか
440名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:13 ID:hN3xR5WB0
そもそも上越市に北陸新幹線の駅ができたら
上越新幹線の名称はどうなるんだ?
441名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:37 ID:13UZ6NRLO
リニアも新幹線も長野を通ることで問題が生じてる。
442名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:42 ID:TRjF/Znc0
信越と北陸をあわせて北信新幹線とかでいいだろ
443名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:44 ID:43QwUXiV0
>>429
かわいいよ、と三回言え
444名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:48 ID:QRJa7Uhv0
長野脳ウザ過ぎるだろ…
445名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:49 ID:z9yxiMTk0
>>429
能登麻美子は本名であり、かつ石川県出身である
446名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:46:55 ID:cUD/grpPO
? 長野新幹線 北陸新幹線? で?
447名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:47:00 ID:qWDfPiwV0
もう長野新幹線でいいじゃん 長野県内だけの運行
これで長野県も馬鹿なこと言わないだろ

448名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:47:20 ID:LIlZJCXF0
どうも味方が居ない分、長野に分が悪そうだけどね。
449名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:47:27 ID:U2ldgYRiO
どんだけアピールしたがりだよw
ザコのくせに
450名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:47:51 ID:Pmbjv2gu0
また田舎根性丸出しの長野か
451名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:47:54 ID:9VfVgQlyO
俺、長野県人だけど本っ当にどうでもいいわ

でも経済団体動いてるんだよね・・・
そのうちまた組合から強制署名の紙がまわってきそうだな・・・
452名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:04 ID:odHr4u05O
>>440
上越市が改称する。
453名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:18 ID:q/H+GIRD0
リニアといい、ホントに長野県人はいい加減にしろよ
454名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:20 ID:CYYb8Wb80
みっともない県だぜ
455名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:24 ID:5W/g70Bf0
長野うぜえええ
456名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:34 ID:K0y3L0CA0
>>405
韓日ワールドカップと日韓ワールドカップなら前者の方が良いってことか?
457名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:48 ID:PBhPOurV0
長野って頭おかしいんじゃないかと思われるぞw
458名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:50 ID:Xm1FVcWNO
こう言うことしてるから長野はバカなんだよ
池沼とかわらん
459名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:48:59 ID:SXSSpX9kP
また長野が、ゴネてるのか。
もうリニアは、長野の分は全部地下を通してしまえよ。
460名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:03 ID:ROyLu0PK0
>>445
相撲の輪島さんもそうだな、生まれは七尾だけど。
461名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:08 ID:MNr0PMEX0
>>1
えーw
俺が長野県民ならこのニュース恥ずかしくて回線切ってモニョモニョしてるところだわw
名前残したい気持ちは解らんでもないけど、地域エゴの丸出し恥ずかしいってメンタリティが少しでもあれば、
こういう発言てまずしないと思うんだけどな。いや、大多数の真っ当な長野県民の皆さんはこんなこと
考えちゃいないと思いたいし、抗議電話の一本も入れてくれると信じたいもの。
462名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:10 ID:QRJa7Uhv0
命名権売ればいいw
463名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:11 ID:KmS6YKLU0
どっかの国と一緒じゃん
464名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:12 ID:31ycHCka0
長野の存在意義は戸隠蕎麦だけ。
465名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:20 ID:nEKL6nQB0
長野県民ってあれか?
ウンコ利権に群がる蝿か?
466名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:25 ID:6JTnnjeD0
長野北陸新幹線


長すぎる、却下
467名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:35 ID:owc1iaJn0
長野北陸新幹線
略して長野新幹線
完璧!!!
468名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:43 ID:z9yxiMTk0
>>437
日本で最大の県面積を誇っときながらそれだけ?

コマツ、ワシマイヤー、ナナオ、PFU、などを擁する北陸とは勝負にならんなやはり
469名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:50 ID:b5hGHBeD0
こういう馬鹿な主張をするから長野県人って蔑まれるんだわ。

本当にハズイからやめてほしい。
470名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:50 ID:o3ZTZqx/O
長野新幹線って一便作れば?
在来線の車体と路線使って。
471名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:49:52 ID:13UZ6NRLO
>>451
強制署名wwwwwwww
472名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:09 ID:LXWQysOV0
めんどくさいから、長野新幹線も止めちゃえば
473名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:15 ID:Ygx0qpNA0
こいつら手遅れだ
もう長野県を無くさないとだめだな
474名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:28 ID:0dFzRfHE0
百歩譲って北信越だな、多少なら知名度もあるし

本当は名前なんてどうでもいい北陸民だが、長野みたいな図々しさには腹が立つ
475名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:34 ID:qWDfPiwV0
すまん 長野ってどこだっけ?
太平洋側?日本海側?

俺は九州の人だからわかんないや

この前話題になった九州新幹線で言うと

熊本が 熊本九州新幹線にしろって行っているのと同じ??

476名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:35 ID:5VC6Y7380
>>468
最大は岩手
477名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:37 ID:d4TTi99N0
何で長野ばかり文句言ってるの?知ってる長野県人も屑だし
本当に役立たずの県だわ
478名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:45 ID:pVzb+Nkx0
>>468
望みどおり4つに分割すべきなんだよ
一緒にしてほしくない「長野県民」もいる
479名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:50 ID:Idn10EgbO
>>99
高崎からですよ
480田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2009/05/19(火) 21:50:50 ID:DFDobwd60
>>1
北陸長野新幹線でいいだろ女子高生
481名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:50:56 ID:d84ih9Tx0
長野わがまますぎ

蕎麦も俺がくったとこはまずかったし
イラネ
482名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:51:02 ID:BV829FLxO
まずは東海道山陽新幹線を東京神奈川静岡愛知岐阜滋賀京都大阪兵庫岡山広島山口福岡新幹線に改名しないと
483名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:51:07 ID:s91oGZ8c0
>>432
正式名称 北陸新幹線
長野までの暫定開業時に表記で揉めて
時刻表や駅案内表記では長野「行」新幹線(行の文字は小さく)とし
その後「行」は外されたが愛称名であることに変わりはない
484名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:51:20 ID:NpOp28exO
長野でなく信濃じゃないの?地元のみなさん
485名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:51:28 ID:z9yxiMTk0
>>476
書き込んだあとに気付いた。そうだった。岩手も最近は工業県だな。
486名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:51:57 ID:dfGxeDWg0
> 首都圏と北陸地方を結ぶ北越急行「ほくほく線」(新潟県)が長野県内を通過していないことから、
> 北陸新幹線も長野を通らないと誤解される−などと主張する。

すげー無理がある主張だな。通らないと思うようなやつは長野行かねーだろ。w
つか、ほくほく線知らない人の方が多いんじゃね?w
487名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:52:25 ID:t8Z51gQ20
長野のイメージが悪く一方だぞ。
488名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:52:25 ID:7m0fjpbQO
長野ウザイ消えろ
489 ̄ ̄∨ ̄:2009/05/19(火) 21:52:27 ID:eC5knaiD0
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
表   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   裏
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
490名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:52:28 ID:UJNoAxVj0
いいかげんウゼえよ
491名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:52:36 ID:aBnaXeiZ0
やっぱ「ほくりくながの」はちょっと長いなー
雪国新幹線でどーや
492名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:52:59 ID:82Ma0S9h0
戦前のことは知らないが
戦後の年寄り?に非常識が増えていることは間違いない
年寄りを敬え、目上を敬えなど今となっては過去の遺物
493名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:01 ID:UZasLzaH0
長野って馬鹿の集まりなの?
494名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:07 ID:F3fwUst90
もういっそのこと、長野新幹線はあのまま長野止まりの盲腸線のまま放置して
越後湯沢回りで新しい北陸新幹線作ったら?ウザい長野県と関わりあいに
ならずに済むし、北陸地方にとっても長期的にその方が幸せなんでない?
495名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:16 ID:MhF5oylT0
長野東海道新幹線
長野九州新幹線

以下略
496名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:40 ID:f6QD0CbFO
長野県民のメンタリティってまんま韓国と同じだナ
497名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:40 ID:ECrYsur1O
完成したら長野県内全駅通過で
498名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:42 ID:QMzivO0x0
>>440
そもそも上越新幹線の「上越」とは上州=上野(かみつけ)と越後の文字からとった呼称。

上越市の上越とは違う。

オイラは新幹線反対派だがw上越駅は別の名前になるだろうね。春日野駅とか、越後脇野田とか 高知の龍馬空港に習って上杉謙信駅って・・・無理か。

ちなみに北海道にも上越駅って有ったよな。あれは「かみごえ」って読むんだったと思うが。
499名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:53:58 ID:D5qI/Ig70
オリンピック開催がおかしくさせたのだ
国の責任だ
500名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:22 ID:odHr4u05O
>>456
国同士だと国内では日本を前にしてるね。
日米対決みたいな。
企業合併は完全に吸収する側が後ろ。
スクウェア・エニックスとかタカラトミーとか沼津登山東海バスとか。
論文も偉い人は最後。
501名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:26 ID:QRJa7Uhv0
路線名に入ってないと通らないと誤解されるって、困るような奴は路線確認くらいするわボケ

逆に路線名に名前が入ってない駅は全部困ってることになるだろーが
502名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:28 ID:kvLV6Lek0
長野(笑)北陸新幹線
503名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:41 ID:l+C7bySm0
まあ、あの悪名高いリニアの迂回コースをあきらめるんなら
名前くらいは考えてやってもいいかな。
504名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:52 ID:ROyLu0PK0
>>494
やるなら長岡から真っ直ぐ金沢へ向かうのが一番。ほくほく線にはわるいけど。
505名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:53 ID:Ul8O/u5O0
長野より信州という呼び名をこよなく愛する長野県民
長野消していいんじゃね?
506名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:54 ID:DhOQIgKaO
そのうち長野出身のやつに「お前長野人だろ?」って言ったら名誉毀損で訴えられる様になるぜ。
507名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:54:56 ID:Idn10EgbO
>>126
高校野球の
ブロックだな
508名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:03 ID:MgBwAK2M0
長野は民度が低い
509名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:04 ID:MHmbRUtC0
東京埼玉群馬長野新潟富山石川福井北陸新幹線しか
解決方法が見つからない

九州なんて、山陽新幹線だぜいまんとこ
510名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:05 ID:yuTpM0Wn0
とりあえず日本地図から長野消す
511名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:07 ID:qWDfPiwV0
>>495
もうそれで行こうよ
思いっきりがあってわかりやすい
長野台湾新幹線  
長野山陽新幹線
512名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:22 ID:K0y3L0CA0
>>433
いや、正式計画自体は上越の方が先。
決まったのも田中内閣の前。
北陸は誘致運動は長かったけどね。
513名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:25 ID:SXSSpX9kP
もう長野いらね。
在日を全部長野に集めて、封鎖しちゃおう。
参政権はやらないけど長野をくれてやるから、その中で勝手にしとけ、
とね。
日本の面積が少し減るけど、他の都道府県が幸せになるからいいだろ。
514名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:34 ID:S4eVjCkT0
>>468
特定分野での世界的企業ってのはもっとあるよ。
ミネベア…機械稼動部のベアリングで世界シェア70%
三洋精密…小型振動モーターで世界シェア60%
長野精工…車の駆動部を作るメーカー。日本の全自動車メーカーが顧客
とか。
515名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:38 ID:z9yxiMTk0
>>494
北陸的には逆に、先に福井側を関西圏と名古屋に繋いでくれたほうがよほど便利だね。
名古屋まで1時間でいけるようになれば、東京いくのもはやくなる
516名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:51 ID:9cG6IjOr0
>>488-490
裏表ねーな
517名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:51 ID:o98s65cN0
長野は日本にいらない子
518名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:55 ID:CIyVf+JH0
「長野」の名前を消さないで(´;ω;`)北陸新幹線の路線名 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242737227/
519名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:55:56 ID:n//xnCmzO
長野うぜえwww
北陸新幹線は東京〜大阪間を結ぶ路線であって、通過点の田舎の村々はオマケだってのww
520名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:11 ID:y05fmnudO
悔しかったらオリンピック開いてみろ!
521名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:13 ID:q/H+GIRD0
>>488-490

お茶吹いたww
522名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:20 ID:Clm9AQBQO
長野ホクリクシソカソセソでOK

関東に繋がる長野県とド田舎北陸を一緒にしてはいかん
523名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:33 ID:SD0ucUBJ0 BE:1867248285-2BP(0)
長野を非難してる連中が多いが、長野までの費用は長野も県として負担してんだけどな。
新潟や石川の知事なんて、橋下に同調して負担金は出さないと豪語してんのに。
金出して名前消される長野からしたら、残したいと言う事くらいいいだろ。
524名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:36 ID:BY3yQsseO
長野新幹線ってのあったのか


つか、リニアの事といい長野欝陶しいな
525名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:36 ID:cphxI/iK0
長野中央新幹線(リニア)にしろとか言い出しそうだな
526名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:37 ID:IsSq2bC60
>>494
もうそれでいいわw

ていうか元福井県民だが新幹線いらねえよ…
土建屋のためだけのもの
普通に米原までいけばいいだけだし
京都方面までもそんなにかからないし
527名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:56:53 ID:3KYtkgj+0
いい加減にしろや
528名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:00 ID:11YdQn++0
金沢新幹線にすれば、
北陸も長野の人も円満に納得してくれるんじゃないかな。
あ、でも新潟人が文句言いそうww
529名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:03 ID:E9ANL5wj0
もう通過する県名全部名前に入れろよ
530名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:09 ID:s91oGZ8c0
>>504
遠回りになっちゃうよ
531名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:09 ID:lHMM3P1KO
長野ってなんでこんなに必死なの?恥ずかしくないの?バカなの?死ぬの?
532名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:13 ID:eiGye802O
長野県民だが、本当にどうでもいい。
こんなくだらないことで騒いでる経済団体バカすぎるwww

しかも長野北陸新幹線とか高飛車すぎ。せめて北陸長野新幹線だろ。長野なんて山と川くらいしかないんだから分をわきまえろよ。
533名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:23 ID:XdAlT5+aO
リニアの件といい
金を出す訳でもなく名付けを強要したりするあたり
悪い方の田舎者根性と日本以外の国民性の為せる業がいい具合に混ざってるな
534名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:25 ID:l+C7bySm0
>>494
それで、長野ー高崎の折り返し運転にする。
ただでさえ、大宮・東京間が混んでるからね。
535名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:35 ID:JsGHF0iA0
※開通時から、正式名称が長野新幹線になった事は一度たりともありません。
536名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:39 ID:YgqBq+1x0
現在は長野までしか言ってないから長野新幹線なんだろ。
金沢まで開通したら北陸新幹線でいいじゃないか。
語呂もいいしね。

長野北陸新幹線って要求してるってことは、
中央リニアも”長野中央リニア”にしろって要求するってことかよ。
             ↑
           ここ注目
537名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:52 ID:UJNoAxVj0
新路線名は『ド腐れ新幹線』にして、
長野の希望も入れて『ド腐れ長野新幹線』とすれば、
八方丸く収まるだろう。
538名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:57:55 ID:F3fwUst90
あ、長野北陸新幹線にしてもいいんだ別に。
今の「長野新幹線」だって、「長野行き新幹線」だったはずが
邪魔くさい「行き」を誰も読まないもんだから自然に今の形に
落ち着いたんだし。「長野北陸新幹線」って決めたってすぐに
邪魔くさくてウザいだけの「長野」はみんな読み飛ばすようになるから
自然に「北陸新幹線」に落ち着くよ
539名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:06 ID:MhOs/7Iq0
まだごねてんのか
540名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:10 ID:QRJa7Uhv0
>>523

beポイント:0
登録日:2009-05-08
紹介文

( ´_ゝ`)
541名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:26 ID:nZrjTofZ0
もう10年長野(行)新幹線だし北陸新幹線だったなんて
知らない長野人がいたんだろうね
新幹線なんて長野県じゃ一部の地域の話だからいじめないでくれ
542名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:28 ID:ROyLu0PK0
福井県は新快速が敦賀まで来るようになって新幹線はどうでもよくなったしな。
543名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:40 ID:nbBgnRI60
新幹線も空港もない山梨を何とかしてやりたい
544名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:43 ID:ZHSJIF9E0
もう雪国新幹線でいいだろ。
545名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:44 ID:zP1BtQK20
こんな要望出しても無駄。
546名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:53 ID:+rRc9dZ6P
>>523
同意
547名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:58:59 ID:z9yxiMTk0
>>514
そういう特定分野企業で北陸と競うのは、さらに無謀だと思われるが・・・
548名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:29 ID:IsSq2bC60
>>537
北陸民迷惑www

>>542
正直特急使うからその前からどうでもいいな
新快速で更にどうでもよくなったがw
549名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:35 ID:hrWFPfrM0
意外かも知れないが計画では北陸新幹線の起点は新宿だった
550名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:37 ID:HG+MTM040
>>1
> 北陸新幹線の一部が開通して約11年半。
> 「長野新幹線」という通称は広く普及し

今始めて知ったww
551名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:40 ID:z9yxiMTk0
>>543
日本で唯一リニアが走ってるというのに・・・
552名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:43 ID:n+hyNjH/0
長野も外国人比率が高まったな
553名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:45 ID:vrkox/anO
>>1
別に「北陸新幹線」のままでいいと思うけどな

それより将来の富山方面発着の新幹線の愛称が気になる

北陸開業後も「あさま」1本だろうか?
それとも別の愛称が付与されるのだろうか?
554名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:45 ID:odHr4u05O
>>512
そうなんだ。
田中新幹線とか呼んでたのに。
555名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:59:49 ID:S4eVjCkT0
>>494
長野新幹線(長野ー高崎):利用客年間930万人
特急はくたか(金沢ー越後湯沢):年間利用客360万人(+航空便200万人)

この位の差があって、長野新幹線でもギリギリ黒字だから、
ほくほく線周りは赤字確定。
556名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:06 ID:Mo9ipZMU0
東京三菱UFJ以上にうざい
557名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:14 ID:LlVGRfXS0
>>523
出さないって言ってるのは追加の負担金だろ
九州の自治体も嫌がってるよ
558名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:21 ID:eOKjRZI60
信越新幹線でおk。
559名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:27 ID:HjSS9/9b0
長野は事故中のばか
560名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:31 ID:E9ANL5wj0
>>526
安心しろおまえが生きている間に福井まで延伸しないw
561名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:34 ID:Q5d311DQO
リニア新幹線は諦めろ。
562名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:35 ID:BY3yQsseO
>>544

それいいなw
563名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:52 ID:q/H+GIRD0
>>523
だったら金出す時に約束しないとね
前例のない事をしようとすれば反発があるのは当たり前
564名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:52 ID:lHjlKBTB0
北陸新幹線でいいよ

長野は、いい加減ウザイので無視
565名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:00:56 ID:Idn10EgbO
>>173
長野が勝手に言い出した
566名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:03 ID:owc1iaJn0
正式名称は、なんであれ、今まで愛されてきた
長野という文字を消してしまうのは如何なものか?
JRは信濃川から水を不正に抜き取っていた問題を忘れてはいけない
オリンピックを忘れてしまったのだろうか?
あの感動!あの興奮!リニアも忘れないように!
567名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:17 ID:s91oGZ8c0
>>551
東京の地下や愛知の郊外でも走ってるよ。リニア
568名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:22 ID:nGVBWMoyO
>>544
白銀を思わせる真っ白な新幹線を走らせたら名物になりそう。
569名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:23 ID:z9yxiMTk0
>>562
雪国の人に悪いだろ。北海道新幹線ができたらどうするんだ
570名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:23 ID:ROyLu0PK0
>>504
遠回りだけど新潟県内の移動を考えるとこれがいい。
富山石川から直接新潟市にも行けるし、関西対新潟の需要もある。
571名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:28 ID:ZiGb6fdM0
全列車長野駅通過でいいよもう
572名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:32 ID:8sATugDB0
長野って朝鮮人多いよね、国道の沿線にやたらムクゲ植わってたりww

やっぱ病原菌の侵入を少しでも許したらいかんよね
573名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:39 ID:5jXI3Amj0
>>15
チョン公みてーだな
574名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:44 ID:7u19/ALT0
リニアを長野リニアにして直線ルートでおk
575名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:47 ID:SD0ucUBJ0 BE:1167030555-2BP(0)
>>557
追加の負担金も、長野県知事は四の五の言わずにもちろん払いますと即答してる。
576名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:48 ID:FnKQhnco0
韓国の東海の主張と同レベル。
東京から大阪まで環状に結ぶ計画なんだから、一都市の名前が入るおかしさが分かっても良さそうなものだが。
長野県民だけ長野新幹線ってりゃいいだけで、
他県にまで押し付けようとする感覚は韓国クオリティw
577名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:01:51 ID:XwFb6tVv0
鉄道に関して長野ごねすぎ.
578名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:07 ID:f3ctUEm00
この場合 名称は「北陸新幹線」で決定してるから、認可された時の名称がすべて
579名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:25 ID:D5qI/Ig70
おらが村の新幹線(通称田舎新幹線)
580名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:37 ID:IsSq2bC60
>>560
正直それでもいいわw


ていうか大昔に「北陸新幹線」って決まってるんじゃないの?
581名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:38 ID:ka2UkcY10
田中康夫によって暴かれた日本一の旧態土建自治体
のくせに、恥ずかしげもなく良く主張できるな?

長野県の行政担当は、何も喋るな。
黙って甘い蜜だけ吸ってろ。
582名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:39 ID:oh83mbhQ0
北陸・東京・埼玉・群馬・長野新幹線でいいじゃん。
583名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:42 ID:odHr4u05O
>>538
北陸線が長野通るわけでないから北陸新幹線に違和感あるわけで、北陸新幹線=長野経由が定着すればそんなもんかもね。
584名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:02:52 ID:SSfmK2YxO
山形新幹線 福島からミニ新幹線が分岐して…
秋田新幹線 盛岡からミニ新幹線が分岐して…
長野新幹線 高崎からミニ新幹線が分岐して…
ってずっと思ってた恥ずかしい俺の過去。
585名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:03:29 ID:zqQdpgxh0
この前、さいたま市にはじめて行った

宇都宮線というのがあって驚いた
東北本線だよね
586名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:03:34 ID:qhZRj7js0
>>528
よし、新潟人として却下する
587名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:03:34 ID:q/H+GIRD0
>長野北陸新幹線

すごく言いにくいです
利用者の事も考えてください
588名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:03:39 ID:UJNoAxVj0
>>582
北陸>東京>埼玉>群馬>(越えられない壁)>長野新幹線の方がもっといい。
589名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:00 ID:hj63dlg70
新幹線県に改名するってのがベスト解
590名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:09 ID:PXXrIQKW0
もっとほかに力を入れるべきところがあると思うんだが・・・
591名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:31 ID:M5xbbh1Z0
長野でもなんでも別にいいから
早く作ってくれ
何年待たせるんだ
592名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:36 ID:Idn10EgbO
>>208
それこそ
新潟新幹線
で無問題
593名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:43 ID:igkrL5VJ0
実家が上越市だからとっとと脇野田まで新幹線延ばせよ・・・
その先はどうでもいい。



・・・とはいえ脇野田には新幹線の待機場なんてないからな・・・
594名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:49 ID:z9yxiMTk0
>>563
富山平野の北陸自動車道沿いにはじゃんじゃん新幹線用の高架が建ってて
建設進んでるのは素人目が見ても視覚的にまるわかり
石川も金沢駅ごと完全高架化終わってるし受け入れ体制ばっちり。
現場も見ずにイメージだけで語るなよ。やるこたあやってんだよ、ちゃんと金使ってな。
595名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:51 ID:IsSq2bC60
>>589
新幹線新幹線?
596名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:04:58 ID:MSlXcqPd0
リニアの件と言い、何様のつもりだ?
597名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:20 ID:dxr+Un9f0
気持ちは分からなくも無いが鬱陶しい連中だなあw
598名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:22 ID:I2ZO0gLU0
とりあえず上越市は新幹線が開通する前に「頚城市」に改称してほしい
599名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:26 ID:iCHDsqhv0
北信越でいいじゃん
600名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:27 ID:zRWsQK4J0
リニアといい、長野ってなんなの?
601名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:34 ID:y5hTU91UO
ここで長野北陸と言うのが馬鹿
北陸長野新幹線ならまだ理解される
602名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:38 ID:nbBgnRI60
>>581
知事が代わって元の木阿弥
603名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:43 ID:z9yxiMTk0
>>586
新潟新幹線に改名すりゃあいいんだよ。そっちでがんばれ。
604名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:05:56 ID:kfyFvCFC0
長いよ。

北陸新幹線でいいじゃない。
605名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:08 ID:9qazfi4Y0
長野が朝鮮化しとる
606名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:08 ID:8X98gsc1O
上越新幹線てなんで上越なの?
上越市も上越地方も通ってない気がするの。

上州と越後通るから?
上野と越後だから?

教えてヲタさま。
607名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:12 ID:aFKKT8PvO
この要望なるものに反対する意見は、JR東日本に送ればいいの?
こういうことを一度認めると、いつか自分が関係する仕事で同じようなことに出くわすかもしれないからね。
608名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:17 ID:XwFb6tVv0
長野県はネーミングライツで年2億ぐらい払えばいいんじゃないのか?
609名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:21 ID:eTLqbAwc0
長野県に関わると後々めんどくさい事になるなwww
610名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:33 ID:D/s4mdXh0

長野県のカネで 諏訪や松本までリニア支線を作れよ。バカ長野県人。
611名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:35 ID:PWQIbG5d0
長野のエゴイズム
612名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:45 ID:MNr0PMEX0
>>58
あー長野県の県名を変えちゃうわけなw
じゃ北陸県に変更でも北陸新幹線で満足するよなwww
613名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:47 ID:HZXhZuCh0
長野は北陸じゃないんだから、長野県民の反発も当たり前だろ

北信越新幹線とか、長野北陸新幹線ならまだいいが、
北陸新幹線て名前だけは絶対にありえない
614名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:48 ID:EoQ5cq4KO
>>1
JR東日本区間は長野新幹線でJR西日本区間は北陸新幹線でいいんじゃないか?
これですべて丸く収まると思うが
615名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:54 ID:YgqBq+1x0
こういうゴネ力で信濃川が長野県に入ると突如千曲川に変わるわけかw
616名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:55 ID:AsRKhgki0
もうめんどくさいから長野県をなくそうよ
617名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:57 ID:1KyCnn0K0
長野県はなぜ日本国民を逆なでするのか
618名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:06:59 ID:1UIClT2h0
あれ?うろ覚えだけど、
元々が「長野新幹線」で、
コレだと長野止まりだから何とかしろ!
ってことで、「長野行新幹線」(”行”は二回りほど小さな文字)って
書かされたんじゃなかった?

どうやっても文句を付けるのか。
619名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:07 ID:F5u4RhUh0
もういっそ長野は停車せずに通過しちゃえばいいじゃない
620名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:08 ID:H3oDUEBc0
せめて、北陸本線と信越本線にそって作られるから、
北陸信越新幹線にしてください、ぐらいの主張なら、
まだ賛同する人もいたかもしれんが、
いきなり長野の名前を残せだもんなぁ

屑はどこまでいっても屑ということか
621名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:12 ID:13UZ6NRLO
リニアも長野のせいで5年は利用開始が遅れそう
622名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:19 ID:nZVs+j1ZO
北長線
623名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:30 ID:z9yxiMTk0
>>589
リニア新幹線県 だろ。長野人の要求を反映させるなら。
624名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:42 ID:ROyLu0PK0
かりに大阪から長岡まで新幹線を通すと真の北陸新幹線になる。
625名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:07:44 ID:890DOwtsO
今度から長野県を長野様と呼んでください。
626名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:01 ID:unMD9lue0
>>613
栃木と埼玉は関東だけど東北新幹線
627名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:05 ID:s/Kos0bb0



長野も田中ペリグロの影響で

メンタリティが在日バカチョン化してしまったな!!


628名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:12 ID:/dhSmqHF0
もういいよ。
長野いらない新幹線って名称にすればいいじゃん。

と思う山梨県民です('A`)
629名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:13 ID:nbBgnRI60
長野県って何地方なのかな?
甲信地方でいいのかな?
630名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:17 ID:LlVGRfXS0
>>607
名称決定権はJR東日本にあるらしいからそうだね
でも最終的には正式名称の北陸新幹線で落ち着くと思うけどな
631名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:34 ID:P6oaw0LbO
リニアといい、新幹線といいゴネすぎだろ。
632名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:41 ID:XwFb6tVv0
ネーミングライツが駄目なら、
いっそ長野県を北陸県に改名すればいいんじゃないかな?

633名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:45 ID:E9ANL5wj0
>>602
確かに知事変わってから長野はおかしい気がする
634名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:45 ID:AVSDL6GgO
長野県民だけど大阪の気持ちが分かった
635名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:46 ID:QgO9nw4HO
北陸長野新幹線
略して北長線でおk
636名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:48 ID:qmJCaVTFO
また将来に遺恨がーとか言うのか
永遠に雪に埋もれてしまえ
637名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:08:58 ID:z9yxiMTk0
>>613
長野は北信越から脱退してもいいんだぜ?北陸も新潟も痛くもかゆくもないからな。

むしろもともとずっと北越に統一したかったし。
638名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:05 ID:LwLWcuLF0

長野県民と京都府民とは友達になりたくない
639名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:07 ID:S4eVjCkT0
>>594
糸魚川・富山間:工事進捗率96%、
富山・小矢部間:工事進捗率84%

だって
640名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:11 ID:SD0ucUBJ0 BE:933624454-2BP(0)
>>620
北陸と信越を合わせて北信越って呼び方があるんだが、そんな事さえ知らんよそ者が
口挟むような問題じゃねーんだよ。
641名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:20 ID:pzhFIIhS0
一部の市民がギャーギャー騒ぐから全部がうざがられる。
立川の件もそう。
どこでもウザいの五月蝿いプロ市民や田舎根性丸出しの高齢有力者。
642名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:23 ID:s91oGZ8c0
>>606
まず上越新幹線・上越線・上越市の成立年代を比べたら?
643名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:26 ID:HZXhZuCh0
>>629
中部地方もしくは甲信越地方
644名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:39 ID:JVTYywwi0
なんか朝鮮人みたいなゴネ方だなオイ
実際のところ長野県民はどう思ったるんだ?
645名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:41 ID:z/0UIYSQ0
リニアでゴネて、またゴネてんのかよ。すごいわ、長野県
646名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:45 ID:kIga6h0e0
北越新幹線なんかもありだな。
ちなみに愛称は「はくたか」、「くびき」、「のと」とか
647名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:53 ID:D5qI/Ig70
>>633
オリンピック開催してからと思ふ
648名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:09:54 ID:v/g66fWr0
長野県は解体して、地域ごとに周辺県に吸収されるといい。長野県は日本の癌。
649名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:00 ID:igkrL5VJ0
>>627
田中と村井しか選択肢が無かったんだ・・・察してやれ・・・
650名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:01 ID:yyQ1DLYei
長野市が北陸新幹線市に改称すれば万事解決。
651名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:09 ID:q0IBjIq60
掛川安城東海道新幹線にしろー

って言ってるようなもん?
652名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:31 ID:41pPdQUXO
草案
1.北陸新幹線
2.北陸経由長野新幹線
3.長野経由北陸新幹線
4.加賀百万石新幹線
5.自称長野新幹線
6.メキシカン新幹線
653名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:43 ID:S4v/axqi0
長野止まりの新幹線の愛称を「あさましいながの」にしてやればいいじゃん。
654名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:44 ID:hrWFPfrM0
長野付けてもいいけどペログリ長野新幹線なw
655名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:48 ID:YgqBq+1x0
能登新幹線
白山新幹線
656名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:51 ID:z9yxiMTk0
>>647
そういえば韓国もオリンピックやってから増長いちじるしいな

札幌はそんなこともないのに。(東京は最初から増長してるからいいとして)
657名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:10:51 ID:qnM2SuXJO
程度の差こそあれ、誰でも地元愛があるわけだが
リニアの件も含めて、最近の長野はキモすぎんだろw

長野人はさっさとキモさに気づいて空気読むようにしろ!
658名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:06 ID:/vQotfiF0
日本の特ア、長野
659名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:16 ID:ROyLu0PK0
新潟は広義の北陸地方(越国)だから長野がはずれた方がすっきりしていい。
660名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:16 ID:SdFsWafiO
自分勝手だからなぁ、長野県人は
661名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:32 ID:2Fp2xrGQO
>>606
上野(こうずけ)と越後を結ぶ上越線と対になる新幹線だから
上越線と高崎線が統合されていたらまた別の名前になっていたかも
662名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:33 ID:6TbkmdzO0
「北陸長野新幹線」「北陸信越新幹線」なら
その思いも少しは汲んでやろう思ったが……

「長野北陸新幹線」!?ちょっと思い上がってね?
663名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:33 ID:iEe0Pl+O0
>>216
ばかばかしいけどあなたの考え方なら
東海道新幹線は大阪新幹線が妥当か?
恥ずかしくない?
664名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:35 ID:H3oDUEBc0
>>629
北部は上越の一部、南部は三河の一部、
北東部は上野の一部、南東部は甲斐の一部、
西部は美濃の一部

これでいいんじゃね?

665名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:42 ID:YGI3Fr9M0
だいたい通称“長野新幹線”が10年も早く開通したのはオリンピックにかこつけて
長野先行開業を他の路線より優先させごり押ししたからだろう。
またダム建設に絡んで用地交渉でごね長野以北の工事を遅延させ
あげくの果ては名前を残せ、か。
ゴネて自分のところまで早く開業させて
ゴネて自分のところからの延伸工事を遅延させ
自分のところの地名が普及したから地名をつけたまま残せとゴネる。
全く、いい加減にしろよ。
666名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:46 ID:0yyXgK2A0
もうさ

【長野】北陸新幹線

でよくね?
667名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:49 ID:z9yxiMTk0
>>648
白馬地域は富山に併合でいいと思う
松本は岐阜に
668名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:11:52 ID:QtOBKBEs0
俺も仮名称で「長野行き新幹線」だと思ってたけど、
長野新幹線なんて名称が広く知れ渡ってるって自意識過剰。

それとも八戸新幹線とか、函館新幹線とか出来るのか?
669名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:12:19 ID:EoQ5cq4KO
>>648
もう少し待っててね?
道州制が導入されたら埼玉県が併合するから
670名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:12:28 ID:ZHSJIF9E0
どうせなら福井の東尋坊まで延ばして、

天国に一番近い新幹線とかどう?
671名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:12:29 ID:R8a+AC/b0
こういうこと言ってるから田舎もん扱いされるのに・・・
672名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:12:48 ID:f3ctUEm00
>>437
馬鹿が北陸発の大企業は本社を東京においてるから

小企業しかない長野と比べるな
673名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:01 ID:UUNjlAYJ0
長野マジuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
674名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:16 ID:08O5nn8F0
★れ
675名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:18 ID:q/H+GIRD0
こんなごり押しが通れば、
東北新幹線 → 埼玉東北新幹線
とか、いろいろ出てくるじゃない
馬鹿かよ
676名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:23 ID:nbBgnRI60
>>663
そんな名前にしたらまた「名古屋とばし」って中日新聞に書かれるぞ
677名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:25 ID:GI0bOR8w0
今日もカルデロン県は平常運転です。
678名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:40 ID:hj63dlg70
関東甲信越小さな旅新幹線
679名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:43 ID:qz+M7Y1N0
長野駅を時速275Kmで通過する「あさま」を見てみたいな
「くりこま高原」みたいに体感出来そうw

でも下手をしたら「あさま」の名前も危ないね
「白山」」とか、「雷鳥」とか、「加越」とか「日本海」ってなるかもねw
680名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:49 ID:aBnaXeiZ0
新潟県も2駅あるから
4県(北陸)vs1県(長野)だな
自分ら1県で路線名の半分を使う大胆な?提案なんだから、
せめて自分の名前を後にする謙虚さがないとね
681名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:49 ID:zRWsQK4J0
ナガノごねすぎ
682名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:50 ID:D/J3/mJw0
前から思ってたが

長野の鉄道関係者はおかしい
683名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:53 ID:PjUdxoE+0
もう「東京発越後湯沢経由福井行新幹線」でいいじゃねぇか
684名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:52 ID:S4eVjCkT0
>>665
残念ながら、着工はオピンピック長野開催決定前。

しかも一番工事が遅れてるのは富山県。
富山県内の工事進捗率75%、全体の工事進捗率89%
685名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:57 ID:pt25w/tt0
長野うるせええええええ
JRに迷惑かけんな!!!!
JR>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>長野
686名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:58 ID:z9yxiMTk0
>>672
コマツは小松工場閉鎖だとかいってる・・・

あの21世紀になってもトタン屋根の工場だったのがよかったのに・・・
687名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:13:59 ID:QbK5QYdP0
長野って韓国?
688名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:02 ID:afdGYq9u0
どっちでもいいけど
「北陸新幹線」だけにしたら
ほとぼり冷めたころには日本海沿岸のみを走る新幹線というイメージになるだろうなw
689名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:05 ID:IsSq2bC60
>>659
そういえば新潟、富山、石川、福井はすべて旧越国だな
690名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:06 ID:OWp1Ia++0
西武と共に
長野の時代はとっくに終わってんだよヴォケどもが!!
691名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:09 ID:/dhSmqHF0
>>666
【長野】北陸新幹線【通過します】でもいい気がしてきたw
692名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:13 ID:6Wah+y2c0
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
693名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:14 ID:rFM9E9fX0
俺38℃の熱あるけど、ちょっと長野行って咳してくるわ。
694名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:40 ID:dVGNWDz1P
長野うぜええええええええええ
695名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:14:40 ID:aKaYhQR50
ペログリを選んじゃう県民性だしごねまくるのもしょうがないな
696たれたれ ◆jEHbghp20g :2009/05/19(火) 22:14:49 ID:Q84d7sQK0
                                    ∩ >>長野県    .'  , ..
                                  ⊂、⌒ヽ   .∴ '     ';*;∵
                                 ⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
                   __,:--------:::.._____  ∨ ∨     :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ  ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ    ∴ ';*;∵; ζ。∴
..  X _Vi'二ニ!-''''"^        |l |6|6|6| || [お断り]...[ JR ] ||      .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________||    _     :, .∴
:   _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] ||     ||        ハ,,ハ  .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. ||     ||        ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).|  JR   .|  (○) .||
__''''  l.l    .......___|. |. |___l_l__||.──│ お断り  .|──―-||
 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎  .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
        `"  ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
               ~"''''-     └────┘
697名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:04 ID:z9yxiMTk0
>>680
新潟は北陸じゃないよ。これは北陸人も新潟人も双方が完全合意してる。
698名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:14 ID:f3ctUEm00
>>498
新潟は上越・中越・下越に分類、目的地の上越が正式名称
699名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:14 ID:XwFb6tVv0
長野県人が妙高に入り込んで山菜乱獲していくのにスゲーむかついてる.
乱獲しすぎて来年山菜が採れなくなる.
地元の人が大事に採ってるのに長野県人のせいで台無し.

最近の長野ゴネニュース見るとやっぱりなって思う.
700名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:17 ID:H3oDUEBc0
>>640
よそ者w
さすが田舎のDQNは言うことが違うわ
701名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:22 ID:+wIoLJbk0
長野はJR東と東海にケンカ売っているのか
702名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:26 ID:YgqBq+1x0
長野思想で行くと、東海道新幹線開業当初の状態だと
大阪新幹線にしろって言ってるのと同じだよな。
703名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:35 ID:1VRQotF/O
いいじゃん北陸長野新幹線で。おまえらなにが不満なんだよ
そのかわり長野駅は通過な
704名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:37 ID:EoQ5cq4KO
駅の案内板と車内の自動放送変えるのめんどくさいから長野新幹線でいいと思われ
705名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:15:50 ID:Tkz9tWud0
中央道を当初計画どおり、アルプス横断ルートにしてほしい。
リニアでも出来るんだったら、より簡単なはずの自動車道で出来ないはずはない。
706名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:16:00 ID:z9yxiMTk0
>>689
石川県は別格なので越じゃないね
707名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:16:07 ID:xo9vNH16O
広域をカバーする交通機関に
たったひとつの県の名を付ける訳にはいかんなあー!
708名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:16:13 ID:aBnaXeiZ0
>>697
北陸であり関東であり東北であるのが新潟
だいたいが北陸ガスってどこのガス会社だかしっとるかね。
709名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:16:22 ID:owc1iaJn0
長野が北信越か甲信越かは知らんが
北陸ってアバウトだよな
長野・富山・石川・福井・新幹線も長いし・・・
略して長野新幹線で良くね?
710名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:16:31 ID:vdZcdrPW0
長野人の祖先は朝鮮人
711名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:00 ID:HZXhZuCh0
すでに長野新幹線という名前で運行して10年になるのに、いまさら
新しい路線が開通したからって簡単に名前変えられたら長野県民だってそりゃ怒るわ

全然この件の背景を理解していないのに長野県と北陸人以外の外野が、
簡単に長野たたきしてほしくない。


まず、長野新幹線は開通から10年間「長野新幹線」という公式名称で使われてきた。
これは通称だと主張する人もいるが、事実上JRは駅構内の掲示板や、その他
いろんな媒体で、「長野新幹線」という呼称を使っているわけ。
だから公式名称としていいんだよこれは。

そして、長野新幹線の開通から15年もたって開通する新参ルートに名前を取られる
という点、これだって長野県民が気に入らない理由の一つだろ。

そして一番重要なのは、長野は「北陸」という地域区分には含まれないという点。
これを忘れてもらっては困る。
長野は北陸じゃないのに、北陸新幹線という北陸地方の人達だけのためのような名前にされる
というのは長野県民としては気に入らないだろう。

妥協案としては、北信越新幹線か、長野北陸新幹線だ。
北陸新幹線という名前は絶対にありえない。
712名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:06 ID:+NtmbpjfO
ホント長野うぜー。
713名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:07 ID:Aw92Gko30
長野終着の新幹線だけを長野新幹線と呼べばいいじゃん。
714名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:08 ID:LlVGRfXS0
普通に「あさま」を長野折り返し専用列車にすれば解決なんだけどな
「あさま」は長野までというイメージにすればこれまでと同じで混乱もない
わざわざ新幹線の正式名称を変えるほどのことではない
715名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:14 ID:PEZUWQv0O
長野はどうしようもないな
716名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:15 ID:pt25w/tt0
JRが北陸新幹線っていってるんだからそれに従えよ!
長野って名乗りたけりゃ、勝手に長野北陸新幹線とか好きなように自分たちで言っとけばいいだけやん!
717名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:16 ID:DdjsBlqDO
信越本線と北陸本線の代替なんだから、
信越北陸新幹線なんてどうよ
718名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:31 ID:8r/FQjQTO
何様のつもりだ
北信越なら許せるが

てか北陸新幹線なんかいらん
719名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:17:38 ID:ROyLu0PK0
>>706
おまえは何を言ってるんだ?
720名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:07 ID:qz+M7Y1N0
>>711
正式名称は今でも北陸新幹線、長野<行き>新幹線な
721名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:09 ID:LcCFCSDR0
長野以北を北陸新幹線、以南は長野新幹線でいいじゃん。

東海道・山陽新幹線も新大阪で名称が分かれているだし。
722名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:10 ID:ZHSJIF9E0
>>706
越前から、能登、加賀が分立したのである。

とwikiを見ながら知ったかしてみる。
723名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:16 ID:f3ctUEm00
正式名称は北陸新幹線  仮称が長野行新幹線 愛称が長野新幹線

これが正式な背景
724名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:22 ID:z9yxiMTk0
>>717
それを北信越って言うんだよ
725名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:26 ID:igkrL5VJ0
間をとって高田新幹線にしよう!
高田城の桜と蓮はキレイだぜ、マジオススメ。
726名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:32 ID:xNiKUTa7O
>>649
選挙行かなかったヤツは田中康夫が勝つと思っていたと聞いたが
727名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:33 ID:zRWsQK4J0
>>711
ナガノうぜー
728名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:43 ID:fE/fxuP20
長野って・・・めちゃくちゃ増長してないか?
どうしてこうも文句ばっかり・・・
729名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:52 ID:4OY2lP9kP
また長野と聞いて(ry

俺の嫌いな都道府県第2位になりました
1位は鳥取
730名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:18:58 ID:D/J3/mJw0
>>708
新潟が関東とか
始めて聞いたぞ
731名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:19:04 ID:YgqBq+1x0
もう長野五月蝿いから、長野止まりの「あさま」だけ長野新幹線にして、
北陸方面まで行く新幹線を北陸新幹線って分けるべきだと思う。
732名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:19:04 ID:hj63dlg70
JR長野とか作って飯田と松本と長野結んで新幹線走らせれば
733名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:19:16 ID:HZXhZuCh0
>>637
何様のつもりなんだか知らんが、もともと長野県民は新潟とは交流が多いが、
北陸には興味がない。

かってに脱退でもなんでもしてろ。
長野はこれからも新潟と友好関係を築いていく。
石川なんか眼中にないからな。
734名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:19:48 ID:YGI3Fr9M0
せめて北信越とか北陸信越とか要望するならかわいげがあるけど
長野北陸とか何様だよ。
オリンピックでしっかり名前をアピールできたんだから後は分相応にしていれば良いのに。
“長野”っていうのも長野県じゃなく長野市のことだぞ。
735名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:19:50 ID:S4eVjCkT0
>>716
JRは、長野新幹線と親しまれてきた、今までの経緯を尊重したい。
とか言ってなかったっけ?
JR東日本長野支社長が。
736名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:19:53 ID:0yyXgK2A0
上越新幹線みたいに始発駅(上野)と終着地点の地区名(越後)の頭文字で良いよもう…

東京〜北陸だから…
737名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:13 ID:CXca0lg+0
東京と金沢を結ぶから東金新幹線で。
738名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:23 ID:vOWiO+OQ0
信加新幹線でいいじゃないか。
それに、何で高崎は入らない。通過駅だからか?
高崎・長野新幹線であるべきだ。
739名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:26 ID:fCw219tiO
「あさま」じゃなくなるの?
740名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:28 ID:wS3NiyVA0
長野なんてただの通過点ですよ
741名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:30 ID:1A5Svyuh0
山の土人まだゴネてるのか
742名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:32 ID:iNFoIwVt0
リニアといい長野の利己主義はガチ
743名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:41 ID:XwFb6tVv0
>>733
新潟県逃げて-!
744名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:41 ID:PjUdxoE+0
黒部ダムとか富山県なのにいつの間にか長野県みたいな感じにされてんだよなぁ
745名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:46 ID:QtOBKBEs0
>>711
だから、最初に「北陸まで開通してないのに北陸新幹線じゃおかしい」
ってゴネたから仮名称「長野行き新幹線」で合意したのに。

「いまさら」本名称は認めないとか・・・
746名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:55 ID:igkrL5VJ0
>>733
新潟県民としても今の長野とはちょっと関わりたくない・・・
747名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:20:56 ID:IsSq2bC60
>>730
新潟は広義ならどこに含めてもいいっぽいな
748名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:02 ID:d/I7J64U0
>>733
日本のほとんどが長野なんか眼中にないけどなw
749名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:02 ID:K5kHyW630
そもそもなんで北陸新幹線を長野に通したんだよ。
関係ないだろ、長野は。長野新幹線を廃止して、
越後湯沢からホクホク線の経路で北陸新幹線をひっぱれよ。

それくらいしないと、長野のゴネ得気質が消えんぞ。
750名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:13 ID:q/H+GIRD0
>>711
>そして一番重要なのは、長野は「北陸」という地域区分には含まれないという点。

東北新幹線に東北地方じゃない埼玉通るけど、東北新幹線じゃない
何言ってんの?
751名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:15 ID:MNr0PMEX0
>>733
>長野はこれからも新潟と友好関係を築いていく。
石川なんか眼中にないからな。

なんてエゴ丸出しで身勝手なメンタリティw
さすが大長野県民様パネェっすwww
752名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:16 ID:H3oDUEBc0
>>733
こういうの見てると、
飯田市はそろそろ長野県から離脱して、
愛知県か静岡県に合併して貰った方がいいんじゃないの
753名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:17 ID:f3ctUEm00
>>736
違ってるよばぁーか
754名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:36 ID:hrWFPfrM0
東北新幹線だって開業時は大宮止まりだったが大宮新幹線じゃなかったろ
755名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:41 ID:Kt0xw/1R0
上越新幹線も「上越駅」開業にともない名称問題を抱えていますが何か
756名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:49 ID:tyPRS/gW0
問題は金沢以西着工になったとき
長野の表記をいれた場合、さらに金沢以西の知名も入れなければ
ならないこと。
北陸長野新幹線⇒関西北陸長野新幹線だな。
長野浮くぅぅ〜
757名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:56 ID:uCkA8otz0
長野は何故こうもゴネるのか
758名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:57 ID:/dhSmqHF0
>>733
新潟県民が全力でお断りすると思いますw
759名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:21:57 ID:q+Y/bLJq0
無茶言うなw
760名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:02 ID:XCiEbGHo0
もう長野民国名乗れよ
761名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:06 ID:SuhmqgXH0

地域エゴワロスwww


762名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:13 ID:FD9db37uO
>>9
1つお忘れですな。
のぞみ停めないと通行税取るとホザいた静岡を。
763名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:16 ID:hek7ym0D0
在日長野人うるせえよ!
764名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:17 ID:z9yxiMTk0
>>733
長野が脱退するんだろ?ww
太平洋側の県が相手にしてくれないから泣きながら北信越にしてもらってくせにwww
裏日本にしか相手にしてもらえないってwww
765名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:23 ID:SKZB83Bb0
長野県事態を核の炎で浄化しろ
766名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:27 ID:B0jvkrFL0
767名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:29 ID:Aw92Gko30
>>733
新潟県民だけど、お断りします。
768名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:35 ID:mCc5gJSb0
11年どころか1年で北陸新幹線は広く普及するだろ。
769名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:38 ID:WWA9YAZf0
また長野か
770名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:51 ID:BlKaxn3J0
長野ってなんでこう協調性がないの?
上越新幹線の名前に、中越・下越・群馬がクレームをつけたなんて、聴いたことないぞ。









まあ、東北本線は栃木のクレ、ゲホンゲホン請願を受けて途中まで宇都宮線の愛称をつけたけど。
771名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:22:57 ID:S4eVjCkT0
>>749
北陸新幹線 基本計画
始点:東京 
経由地:長野市付近、富山市付近、小浜市付近 
終点:大阪

と、最初の段階で決まってたから。
これが建設の大前提。
772名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:10 ID:pt25w/tt0
みんなのJR!
みんなの新幹線!
これを100回口に出して言ってみろや!!!!!!1
773名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:19 ID:E9ANL5wj0
>>733
その新潟に嫌われてるのに早く気づけ
774名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:20 ID:kIga6h0e0
今ふと「はくたか」と書いて思い出したが、富山止まりの新幹線ができた後
北越はたぶん廃止すると思うが北越急行経由の「はくたか」のほうはどうなるのだろう?
775名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:22 ID:2Es+a7o70
長野新幹線でいいじゃん
776名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:38 ID:IsSq2bC60
>>733
長野の県境辺りの市町村は
越県合併して長野の面積減らしてやれw
777名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:39 ID:HZXhZuCh0
北陸新幹線なんて不公平だって言ってんだよ。
長野だって妥協してんだから北陸も妥協しろよ。

百歩譲っても、北信越新幹線だろ。
778名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:40 ID:PjUdxoE+0
>>730
長野新幹線(自称)があるから活動域は関東寄りらしいよ
779名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:43 ID:ZHSJIF9E0
まぁ色々あるみたいだけど、
北陸に新幹線はイラネってとこで意見一致してるようだね。
780名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:49 ID:k/sYyxSL0
下りを長野新幹線、上りを北陸新幹線と呼べば解決。
781名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:23:59 ID:f3ctUEm00
上越新幹線は新潟の上越地区に向かうから上越なんだが

なんか間違った話になってないか
782名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:24:25 ID:owc1iaJn0
石川県って影薄いよね
金沢県に変えたら?
そしたら長野金沢新幹線でOKってことにするよ
783名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:24:35 ID:hj63dlg70
もう全部東京新幹線でいいよ
784名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:24:36 ID:H3oDUEBc0
>>770
栃木の人に東北本線というと、
すごい嫌がられたり、
そんな路線知らないって顔されたりするので、
ちょっと面白いw
785名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:24:40 ID:M8HcK/2a0
長野新幹線は長野県内だけ往復すればみんな納得するだろ
786名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:24:48 ID:AYlOMipy0
>>287
このニュースは当時笑ったなぁ。
で,もともと東北の俺はそのせいでいまだに何線に乗っていいか迷っているよ。
787名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:24:55 ID:ROyLu0PK0
>>781
間違っているのはおまいです
788名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:25:01 ID:PmS4HkkiO
長野「我々を侮辱すると宣戦布告とみなし
絶対的力を持って北陸を火の海にする」
789名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:25:08 ID:HjSS9/9b0
次は「賠償しる!」
790名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:25:12 ID:8X98gsc1O
>>661ありがとうございます。
上野と越後だからか……。
角栄さんと群馬三区の福田、中曽根どちらの顔も立てたかったわけですね。

新潟>関越>越後>上越>高崎新幹線の順でしょうかやはりww
791名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:25:13 ID:nbBgnRI60
正直利便性さえ高まれば何線であろうがどうでもいい話だ
792名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:25:20 ID:owTc3yn40
バンデミック線
793名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:25:48 ID:K5kHyW630
>>771
やっぱ、大前提に「長野新幹線」って言葉はいってないよな。
付近つーことで名前付けるなら「長野富山小浜新幹線」か・・・ありえんw
794名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:02 ID:QRJa7Uhv0
長野とか焼けよ
795名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:04 ID:XwFb6tVv0
上越新幹線を脇野田までつないで長野新幹線とつなげるの止めればいい.

そうすれば永久に長野新幹線のまま.

角栄もそれぐらいたら良かったのに、新潟県内で上越地方冷遇されすぎ.
796名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:05 ID:Kt0xw/1R0
>>774
新潟→上越方面の高速列車が手薄になるので
長岡→上越あたりのの特急は存続させないとね
797名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:10 ID:LqqPt8DVO
名がのう新幹線だ!
798名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:23 ID:S4eVjCkT0
>>774
はくたかは廃止でしょ。
元々大して利用客いない。(1日6000人程度)
799名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:27 ID:QRJa7Uhv0
>>575
リニアも払えw
800名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:45 ID:Rn3vR6vbP
信濃川は越後信濃川にしれ
801名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:47 ID:lXo9TbI80

いいことかんがえた!

長野県の名前を
新幹線県に改めよう

これで全て解決する
802名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:50 ID:wy8dFqFZ0
長野も北陸地方に入れちゃえよ
803名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:51 ID:E9ANL5wj0
>>744
富山県民だが黒部ダムだけに行くなら大町からアプローチした方が楽
804名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:26:56 ID:Q1UDWvlt0
お前ら地域の行事にゃ行かず引きこもってるくせに
こんなところには地域意識持ち出して
805名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:05 ID:ROyLu0PK0
片町駅がなくなった片町線
奈良に行かない奈良線(JR)
806名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:08 ID:Qd307SQwP
リニアの件といい、最近長野調子付いてねえか?
ものすっごく朝鮮臭いかほりを感じるわ。
807名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:21 ID:o6FcXbWJ0
長野県民だけど消していいよ
もっというと飯田市民だけど、「リニアの駅を飯田に!」って看板あるけど駅なんて作らなくていいからね
子供の夢の乗り物として最短ルートでお願いします
808名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:25 ID:HZXhZuCh0
>>800
勝手にすれば?
そもそも長野県では信濃川は千曲川だから関係ない
809名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:28 ID:PjUdxoE+0
>>771
それじゃ東大新幹線で良いじゃん
810名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:40 ID:3j2dZhMY0
>>801
もうそれでいいよ
811名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:50 ID:2Fp2xrGQO
>>739
軽井沢、長野又は脇野田までのものがあさま
812名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:27:58 ID:Mo9ipZMU0
>>588
ほくりくだいなりとうきょうだいなりさいたまだいなり・・・
車掌さんにどんだけ過酷な早口言葉要求するんだよw
813名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:28:02 ID:vDD85XMV0
そもそも名前は北陸新幹線。
暫定開業で長野新幹線なんて名づけたのがおかしい。
814名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:28:11 ID:WWA9YAZf0
http://www.pref.ishikawa.jp/shink/hsksroute2.gif

長野いらないじゃん。
越後湯沢から上越へ通したら。
815名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:28:13 ID:EKYwY+2B0
長野県民だけどゴネる意味が分からない
本当に恥ずかしいわ
開通したら当然北陸新幹線に変更でいいと思う
816名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:28:28 ID:z9yxiMTk0
上州と越後を結ぶから上越だろ。それが上越線だ。

終点は下越だしww
817名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:28:30 ID:yqApdOI60
…だめだこりゃ
高いとこの空気は薄いからねェ
おつむいっちまってるよ
818名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:28:58 ID:d/I7J64U0
>>777
新幹線の名前ぐらいでガタガタ騒ぐんじゃねえよ。
なにが不公平だよw
路線のほとんどが北陸なんだからべつにいいだろ。
819名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:29:03 ID:7si5mtuo0
これはJRも責任の一端はあると思う。東海道本線、山陽本線の上下線なのに
神戸線とか京都線とか表示するから、京都や大阪駅ならいいけど、たとえば
新大阪駅での乗り換えなんかだともうわけかわめ。札沼線は学研都市線(TXかよ)とかもそう。

それにしても、北海道東北新幹線になるんだろうから、北陸信越新幹線くらいにはしてやれよ。
820名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:29:23 ID:d4YhStEK0
消せ。消して構わん。
消してしまえ
821名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:29:31 ID:ULIHv9yQ0
長野ってなんなのかな?
金があるの?
権力があるの?
古代ユダヤ?
それとも売国ユダヤ?
何なの?
822名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:29:34 ID:Q1UDWvlt0
>>806
長野は漢字がすごいから、どっちかっていうとシナ
823名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:29:45 ID:sHDsLwQJO
>>788
我が立山連邦への戦線布告とみなす。
824名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:01 ID:D7zG1yBw0
政治駅っつーか、政治県だなもはや
825名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:03 ID:IsSq2bC60
>>814
あれ、長野いらなくね?
826名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:12 ID:ImcUtmUH0
>>801
それがいいな、リニアも通らないし
827名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:21 ID:0yyXgK2A0
東京(上野)始発の新幹線のめいめいルールに沿うとだな…
東北新幹線→東京〜東北地方行き
 →北陸新幹線(現状の正式名称)

上越新幹線→上野から越後行き
 →東金新幹線(千葉方面に行きそうだから却下だな)

東海道新幹線→「東海道」に沿って走る新幹線
 →甲州街道?中山道?北陸道?余計に揉めそうだな…


長野式命名ルールにすると…
 東北新幹線→( ゚∀゚ )新幹線
 上越新幹線→( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )新幹線
 東海道新幹線→静岡新幹線

(´・ω・`)


828名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:26 ID:Kt0xw/1R0
>>798
はくたかは廃止の方向
ほくほく線も地域ローカル線となりはててしまう
829名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:37 ID:XwFb6tVv0
長野県民は蜂の子とイナゴとザザムシでも食ってればいい.
830名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:41 ID:vDD85XMV0
>>770
JRに宇都宮線など無い。
そこに在るのは「東北本線」。
東武には宇都宮線在るけど。
831名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:41 ID:ixiKg1nL0
アホか
832名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:30:59 ID:MkzfIemm0
欲張りすぎ
833名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:15 ID:yZeEHq7K0
糞田舎新幹線でいいんじゃね
834名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:18 ID:S4eVjCkT0
>>825
もともと、長野から富山まで一直線に作る計画だった。

当時のトンネル技術では不可能だと分かり、新潟経由に。
835名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:21 ID:HZXhZuCh0
>>818
>路線のほとんどが北陸なんだからべつにいいだろ。


長野新幹線は長野県の駅が5駅
新潟を除いた北陸三県で10駅だぞ

長野県一県で5駅もあるのに、三県合わせて10駅の北陸に全部の名前とられてたまえるかよ
836名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:37 ID:odd8jcbe0
くだらねえーー

長野県がJRから車両買って
長野エキスプレスとかデコって運行してもらえばいいだろー
今のままじゃクレーマーにしか見えないぞ
837名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:52 ID:YgqBq+1x0
長野っていつの時代もグダグダだなw
838名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:56 ID:NZGgJJcD0
オレ長野県出身だけど、これはない。

長野だけを名前につけるなら、
他の県もくっつけないと不公平。

ペログリ野郎が消えてくれたのはうれしいけど、
代わりがチョン気質の気違いじゃ浮かばれない。
PRをがんばってくれるのは良いけど、
田舎侍の趣も理解してもらわないと、
長野の政治を仕切っていただきたくない。
839名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:58 ID:9C2/LwNlO
「俺たちの新幹線」
840名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:31:59 ID:enpDA5CMO
長野(笑)新幹線
841名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:04 ID:nZrjTofZ0
JRが勝手に決めればいいんじゃない
民間なんだし、意見とか聞くからややこしい

信州位はいれるだろうけど
842名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:09 ID:TZRyKZIkO
長野は五月蠅いし、公平を期するためにも、
長野行き新幹線の新名称は
東京からの全駅名並べちゃおうぜ。
843名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:16 ID:BZAmwZKY0
現在、転勤で長野県に住んでるけど自己中周りが見えないやつが多い。

もちろんちゃんとした方もいらっしゃいますが自己中の方が多いです。
マジで。
844名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:17 ID:MNr0PMEX0
>>823
連峰軍ワロスw
845名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:21 ID:EoYxMEIPO
現在の名前は暫定的に
長野 行 新幹線
じゃなかったっけ…
北陸新幹線が筋だよね
846名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:45 ID:z9yxiMTk0
伊能忠敬が日本地図を作るときにも、長野はスルーされた
847名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:51 ID:VPTpriUX0
長野って朝鮮だったのか。
848名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:53 ID:IsSq2bC60
>>834
この写真だけみるといらなく思えちゃうなw
849名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:54 ID:Q1UDWvlt0
>>815
ヒント:働きかけてるのは経済団体
でもシナに習えじゃないけど
苦しい今だから経済効果のありそうなことに必死になるのは当然だと思うけどね
850名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:32:59 ID:ROyLu0PK0
>>814
新潟県内の移動が分断されているのが問題。
高田から長岡へつなげば信越線の特急が要らなくなる。
ほくほく線経由より遠回りだがフル規格なので差は相当縮まる。
851名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:33:03 ID:qbSBcjMU0
いつもの長野で安心したw
852名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:33:04 ID:PjUdxoE+0
>>835
名称が長野新幹線か北陸新幹線かでもめてんだぞ?
長野県1県に対して北陸三県で比較しろよ
853名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:33:16 ID:aS9h/f250
長野良いイメージ無いわ
色々と問題ありすぎ
854名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:33:22 ID:igkrL5VJ0
>>838
長野県民って土建大好き、借金大好きだからね、
田中追い出せておめでとう!
855名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:33:32 ID:owc1iaJn0
消しても構わんよ・・・北陸の文字
856名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:33:47 ID:nvGUxc+x0
北陸土人新幹線でいいじゃん
と思ったが北陸が土人みたいなので却下ww

長野土人新幹線ならいいかもしれん。
857名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:01 ID:kIga6h0e0
サンクス

>>796
それだと直江津→(ほくほく線経由)→長岡の新設が望ましいね
愛称は「新幹線リレー」みたいな感じで

>>798
乗客そんなに少ないんだ
858名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:05 ID:BlKaxn3J0
>>784 しかもさ、本気でU字工事みたいに

  東北なんて名前、田舎くさくてがまんできないっぺ!
  栃木まではちゃんと都会の路線名をつけたら、印象もアップして地価も上がるっぺ!

とか、まるで宇都宮が都会みたいなことをペッペペッペ言って、俺ら所属関東ですからみたいに言うんだよねw

もうおかしくて、顔が半笑いになりながら、ウ、ウンウン〜って相づちも変になっちゃうけど。
859名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:16 ID:YgqBq+1x0
>>814
新幹線を長野に通すとこんなにもクネクネするのか
860名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:19 ID:OJ3Ee2Ob0
>>801
賛成
861名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:32 ID:q/H+GIRD0
利用者の事も考えろよ
こんな長い名前、使いにくいだろww
862名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:52 ID:E9ANL5wj0
だいたい長野は県としてまとまっていない
地域ごとバラバラ、特色が違いすぎる
この機会に解体しろ
863名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:34:54 ID:c6mzg1xn0
長野北陸新幹線にすると看板のレイアウトとか全部変えなきゃならなくて面倒。
北陸新幹線なら、長野の上に北陸っていうシール貼れば済むけど。
864名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:07 ID:d/I7J64U0
>>835
北陸周りで大阪に向かう路線なんだから別に問題無いだろう?
なんで田舎民ってこんなくだらない事で必死になれるんだ?
865名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:19 ID:QtOBKBEs0
>>835
長野県内、駅多すぎw
どんだけ利権絡んでるんだよw
866名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:21 ID:nbBgnRI60
>>858
ゴメンネゴメンネ〜
867名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:21 ID:5utzIR+p0
長野死ねよ
868名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:24 ID:z9yxiMTk0
>>852
もともと文化的にも殖産的にも有望地域である北陸地方に新幹線を通すことが
計画の主眼であり主体。

地理的条件によってたまたま長野を通ることになったにすぎない(中央リニア計画などと同じ)
869名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:29 ID:D/J3/mJw0
つーか
高崎と金沢を結ぶ
高金新幹線でいいじゃん
870名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:31 ID:PjUdxoE+0
>>859
リニアの件を見ると新幹線でももめたのかとついつい思ってしまうなw
871名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:33 ID:Rn3vR6vbP
>>842
最後はさくら新幹線とかトマト新幹線になるんですね。
わかります。
872名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:38 ID:2Fp2xrGQO
>>857
それでもはくたかは来月から1往復増発するよ
873名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:53 ID:VYoOcJIA0
中央新幹線でいいじゃん
874名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:55 ID:Q1UDWvlt0
新潟だが擁護させてもらうと長野は自然豊かでいい土地柄人柄だぞ
ただ美味いものがない……
875名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:35:55 ID:0zF/qtvSO
北信新幹線でイイじゃん

でも北陸信濃新幹線ってより北信濃新幹線みたいだ(´・ω・`)
876名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:36:08 ID:aS9h/f250
田中を追い落とした時点で
あれな県なのかなと思ってたけど
実際駄目なのか
877名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:36:10 ID:s91oGZ8c0
>>798
へー6月1日から増便するんですが?
878名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:36:26 ID:z9yxiMTk0
>>873
それはリニアに変わった。まあ長野は通らないことになったが。
879名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:36:43 ID:zQhA/k8k0
わがまま言うなら、長野駅に止まらなくていいよ
880名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:36:54 ID:73tPWPxzO
なんか長野うざくなってきた。
なくなってもいいよ、長野なんか。
881名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:36:56 ID:IsSq2bC60
>>862
つ数回の越県合併

>>835
むしろ長野の駅の多さに吹いたわw
882名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:37:08 ID:41pPdQUXO
新潟県の分類

地理は東日本
地方は中部地方
気象庁の予報区は北陸地方
裁判所は広域関東圏(東京高裁)
国土整備法制は東北地方
衆議院比例代表区は北陸信越ブロック
NTTドコモは関東甲信越
auは関東
ソフトバンクモバイルは東北エリア
固定電話はNTT東日本
NHKは関東甲信越
国政選挙やアマスポーツの区割りでは北信越ブロック
高速道路はNEXCO東日本
鉄道は東日本旅客鉄道
電力は東北電力
ガスは北陸ガス
883名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:37:15 ID:HZXhZuCh0
上越新幹線だって群馬と新潟両方が入ってるんだから、
長野新幹線だって北信越新幹線くらいにしとくのが妥当だろ
884名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:37:18 ID:z9yxiMTk0
>>871
十六駅新幹線とか、わけわからん名前に・・・
885名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:37:20 ID:S4eVjCkT0
>>875
このはくたかの利用客の少なさが、長野優先着工の原因らしいよ。
ミニ新幹線(当時)で北陸に繋げたって、
航空客を奪い取れるか分からないし、確実なはくたかの利用客はたった6000人。

だったら、利用客の比較的多い長野以南(旧あさま利用客18000人)を先に作っちゃえ。

ってなったらしい。
886名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:37:35 ID:r2QZvXJ10
また長野か…
朝鮮人みたいな奴らだな
887名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:37:41 ID:OJ3Ee2Ob0
>>879
賛成
888名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:09 ID:z9yxiMTk0
>>874
「長野に美味い酒なし!」

これマジで。
889名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:09 ID:EfCcT3H10
         【また長野か】【やっぱり長野】【さすが長野】 
         【はいはい長野】【長野丸出し】【長野じゃ日常】
         【日本の北朝鮮】【これが長野クオリティ】 
         【長野民国】【だって長野】【相変わらず長野か】
         【長野だから仕方ない】【どうせ長野だし】
.   ∧__∧   【それでこそ長野】【まぁ長野だし】【常に長野】
   (´・ω・)   【長野では日常風景】【長野すげー】【だから長野】
.   /ヽ○==○【きょうも長野】【長野では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの長野】 【なんだ長野か】【長野だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
890名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:13 ID:q/H+GIRD0
賛成しているバカって、リニアのアホなルートも賛同してるんだろうな
891名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:13 ID:mOwfl7F/O
長野どうしちゃったの?
892名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:30 ID:PjUdxoE+0
>>882
薬学部の病院&薬局実習の分類も関東ブロックだったわ


北陸向かう人は越後湯沢経由で行くと思ってたけど違うの?
893名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:35 ID:hek7ym0D0
鉄道路線名に名前が無かったら忘れ去られる県だから気持ちもわからんでもないが。
あまりしつこいとますますそれを証明することになるぞw
894名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:34 ID:7wXgT2QLO
俺は長野県人だが、長野を代表して言わせてもらう。







ごめんなさい。マジで。
895名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:38:37 ID:aR4rIHKT0
長野の人にしてみれば「長野」の文字が入ってるのはそりゃあうれしいんだろう。
いっそのことみんなそうするといいんじゃないかな。
長野信越本線、長野篠ノ井線、長野大糸線、長野飯田線…。
長野中央自動車道、長野中山道、長野甲州街道…。
896名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:03 ID:maxj3NtZ0
新風俗営業法の時に全国の外国売春婦が集まった県だけのことはある。
そのあと、全国No1のエイズ患者が発生
在日コリアタウンも多数

終わったな 長野
897名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:03 ID:3kd7mjcB0
どうでもいいけど新幹線って東京へ行く為のものなんだから全部「東京」を入れてくれないかな
898名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:05 ID:IsSq2bC60
>>868
自分でいうのもなんだが「有望」か?
こっち雪降るぞ…
899名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:07 ID:nbBgnRI60
>>873
お、それいいね

決定!
900名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:24 ID:HZXhZuCh0
>>890
勘違いしてもらっちゃ困る

俺は、北陸新幹線には反対だが、長野の無茶なリニアルートには反対してる。
なぜなら、長野市民にとって南信のリニアルートなんかどうでもいいからだ。

長野県は南北に広いから、一枚岩じゃねーのさ。
901名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:30 ID:XwFb6tVv0
もう長野インフルエンザでイイや
902名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:44 ID:S2UadAaHO
>>882
ホント新潟は何地方なのかハッキリわからんよな
903名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:45 ID:QtOBKBEs0
>>885
その理屈だと、上越新幹線は出来なかったことに・・・

この路線で客が多いのは
大阪ー金沢
904名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:39:55 ID:CNYaNvbA0
nagano北陸新幹線でいいだろもう
オリンピックのいいイメージが残ってて
905名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:40:00 ID:QRJa7Uhv0
>>889
何これ

>【長野では軽い挨拶代わり】
906名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:40:27 ID:ZHSJIF9E0
>>888
大信州うまいよ。
907名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:40:30 ID:I2ZAE21i0
東北仙台福島新幹線やら、東海静岡名古屋新幹線やら、

山陽神戸広島新幹線なんかも できるんですかーーー?

908名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:40:47 ID:EfCcT3H10
>>905
長野では軽い挨拶代わり=地域エゴ
909名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:41:01 ID:owc1iaJn0
北陸を長野に編入すれば・・・長野新幹線のままでいい
さらに李ニアも通せる
まさにヘブン状態
910名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:41:36 ID:0b/ojp9CO
この件といいリニアの件といい
でしゃばりだなwwwwww
911名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:41:41 ID:PocuC+6P0
>>89
日本で馬肉を食べる県は長野と熊本

なのにこの差はwww
912名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:02 ID:PwxpPvDV0
長野を北陸地方にあげるよ。
913名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:02 ID:HZXhZuCh0
>>907
>東北仙台福島新幹線やら、東海静岡名古屋新幹線やら、
>山陽神戸広島新幹線なんかも できるんですかーーー?


だから、どんだけバカなのお前
仙台も福島も東北だし、静岡も名古屋も東海だし、
神戸や広島は山陽地方だろ。


だが、長野県は北陸じゃねーーーーんだよ!
ここを勘違いするな!
だから長野県民は反発してるんだろ
何度言わせるんだよ
914名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:19 ID:s91oGZ8c0
茨城県なんて駅もないのに…
915名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:30 ID:WKajo6ENO
東京さいたま群馬長野新潟富山石川福井滋賀京都大阪北陸新幹線
にするならおk
916名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:35 ID:e9yBCcIP0
あほか
917名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:41 ID:S4eVjCkT0
>>903
上越新幹線の利用客は1日10万人だってさ。(JRのHPより)
山陽新幹線の16万人と比べても遜色ない数字。
918名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:43 ID:KujklaHT0
長野ってわがままだな。こんな事が認められるなら、
「東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、金沢新幹線」
でも無い限り不公平だろ。
919名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:45 ID:l7zac2oU0
なんか知らんけど沖縄新幹線か竹島新幹線にすれば円満解決だと思う
920名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:55 ID:b1Uu8zrn0
新幹線の路線名に都道府県名を入れようとはけしからん。

しかし北海道の場合は許さざるおえん。。。
921名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:42:59 ID:ROyLu0PK0
滋賀県も県庁所在地は通過で唯一の駅も北陸からの乗り換え専用に近いぜ。
922名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:43:03 ID:q/H+GIRD0
>>912
たぶん、長野なんていらんだろw
923名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:43:18 ID:OJ3Ee2Ob0
>>913
おまえがバカ。
致命的な間違い。
924名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:43:19 ID:nMZgK/070
自称特に優秀な長野県人が歯茎剥き出しながら
925名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:43:27 ID:GzdhEmiM0
>>733
俺新潟出身者だけど日本で一番嫌いな県が長野な訳で。
926名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:43:28 ID:kh4y/uOR0
中央新幹線Bルートを長野新幹線の名前で長野が金出して作れば、
リニアはCルートになるし、全部まとめて解決だろ。
927名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:09 ID:vKL2d1Jm0
主張するなら「北陸」にあわせて「信州」
信州・北陸新幹線が筋じゃなーい?
なんで「長野」に固執するの?
928名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:31 ID:Zf8tlXQZP
長野の20団体が連名で要望書出してるんなら、
北陸3県の経済団体が連名で「北陸新幹線」の要望書出せば解決。
少なくとも21団体以上はあるだろ。
JRはそれを比較して決定するよろし。
929857:2009/05/19(火) 22:44:37 ID:kIga6h0e0
ちょっと待てよ

>それだと直江津→(ほくほく線経由)→長岡の新設が望ましいね
愛称は「新幹線リレー」みたいな感じで

よくよく乗換えの利便性を考えたらそれ不可能かもしれない
たしか上越新幹線の乗換駅が越後湯沢駅だったから
それを考えるとやっぱり直江津〜越後湯沢の快速の増設のほうがベストかも
930名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:39 ID:RpbMLHuX0
北信越新幹線ぐらいで妥協したらどう?上越新幹線と紛らわしいか。
931名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:46 ID:DL9+lQ4X0
めんどうだから長野自体、名前消しちゃえよ
932名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:46 ID:e6N7YKXt0
栃木は関東だけど東北新幹線。
でも特に反発してないな。たぶん。

だから長野も気にするな。
とまりゃ良いんだよとまりゃ。
933名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:48 ID:uglQ7mTi0
金は出さない、文句だけは言う。
まるでドコかの国のようだw
934名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:49 ID:S4eVjCkT0
>>918
路線上、北陸新幹線の始発は高崎だったうような。
935名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:44:55 ID:hek7ym0D0
新幹線の起源は長野
オリンピックの起源は長野
マグレブの起源は長野
スキーの起源は長野
キリストは長野人
孔子は長野人
朝鮮人の起源は長野
936名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:00 ID:nbBgnRI60
>>921
大津に新幹線の駅なんか作ってもしようがないからね
937名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:01 ID:TZRyKZIkO
つうか、この路線どのみち赤字なんだろ。
JRも民間企業で利益上げなきゃならないんだから、
ネーミングライツでもすりゃ良いじゃん。
今月は「長野新幹線」ですが、来月は「ウリナラ新幹線」になりますって。
え?名前が変ってない?
そりゃ、こんなものに応札する馬鹿は限られるってことで。
938名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:08 ID:D/J3/mJw0
長野で旨いものは?って聞いたら鯉こく出てきた

泥臭いし小骨がチクチク
正直吐いた
939名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:12 ID:I2ZAE21i0
>>913
そんなら、

東北埼玉新幹線やら、東海神奈川新幹線なら あり?

940名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:39 ID:d4c8Vn/q0
>>927
松本市民への当てつけw
941ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/19(火) 22:45:40 ID:/dfGQQ7gO
>>882
それ見ると新潟が道州制になじまいのが良く判るね。新潟だけ新潟でいたら良いんじゃね(笑)
942名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:45 ID:IsSq2bC60
>>882
wwwww

>>912
丁重にお断りします
943名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:47 ID:rt8jaydH0
なんか日本海を別称に変えようとしていることとだぶるなあ
944名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:51 ID:YgqBq+1x0
最初長野までの新幹線が出来る時点で
将来的には長野から糸魚川にまっすぐ行くものとばかり思ってたのに。
945名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:55 ID:nZrjTofZ0
でも新幹線で来るほど長野に急いでくる人っているの?
急行で十分じゃない、
946名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:45:56 ID:7vrn0yQfO
>>920
北海道は自治体と地域が同一だしね。ここだけ県というより州だし。
鉄道にしても、そもそもがJR北海道だから。
947名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:46:00 ID:+Wr4tDaR0
富山石川福井長野新幹線、でいいだろ
948名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:46:00 ID:EfCcT3H10
早く道州制にして解体して欲しいわ>長野県

長野県民だけど切に思う
949名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:46:27 ID:PocuC+6P0
>>895
そういうことなら長野九州新幹線って名づけて別に構わんぞ。
九州しか走らんがwww

>>913
長野県で県民投票してから言え、バカヤロウ
950名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:46:34 ID:aBnaXeiZ0
落としどころとして信越北陸新幹線を念頭において、
駆け引きのため最初は大きく長野北陸と出たというならわかる
951名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:46:36 ID:6afSXqdH0
これが許されるんなら東海道新幹線も岡山新幹線に改名するべき
952名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:47:12 ID:HZXhZuCh0
>>927
それでもいいよ
俺は、長野は北陸じゃないのに、北陸新幹線になるのが気に入らないだけ
大多数の長野県民もこれが気に入らないんだよ

だが、長野オリンピックがあったのに長野じゃなく「信州」じゃ外人にはわかりづらいだろうな

>>939
無し
それらの県は長野みたいに、「10年間県名で運営」してこなかっただろ
長野は10年間長野新幹線でやってきてんの。
場合が違うんだよ。
953名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:47:23 ID:d/I7J64U0
>>913
長野県が北陸かどうかなんてどうでもいい。北陸新幹線で呼びやすいんだからそれでいいだろ。
都会の人間から見りゃ長野なんて山以外なーんも無いし用も無い。
954名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:47:35 ID:MNr0PMEX0
>>909
>李ニア

お茶フイタw
自身のことがよく解ってらっしゃるwww
955名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:47:45 ID:BOYqRKaq0
ここまで厚かましい事を言えるとは
「長野新幹線」と名づける時
相当な裏金渡したんだろうなあと勘ぐってしまう
956名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:18 ID:nMZgK/070
武田信玄と上杉謙信に分割されてりゃ良かったんだよ
全く厄介な地域だなw
957名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:21 ID:03Ro4Vnn0
2NNから来ましたが、とかく地方をたたきたいだけの人が多いようですね。
まったく長野がかわいそうだなぁ。やれやれです。
958名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:22 ID:GzdhEmiM0
>>952
長野土人は思考回廊が異常としか言いようが無いな。
959名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:25 ID:O+UIAv9R0
全然関係ないけど、四国は新幹線とか贅沢なもの要らないんで、
せめて予讃線を複線化してもらえないでしょうかお願いします
960名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:34 ID:ROyLu0PK0
そもそも北陸新幹線を北陸ではないところ(長野)に通したのが間違い。
961名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:36 ID:PFsmo1KO0
>>904 長野なんていいよ。誰がお金出したの?
長野知事も悪いことして金を動かせ。
角さんとは器が違うんだよ。サンピン。
962名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:48:38 ID:MWuCv1gxO
>>920
つ秋田新幹線・山形新幹線

まあ、終点と通過点じゃ事情が違うだろうけど。
963名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:15 ID:+Wr4tDaR0
>>952
運営してないだろ
運営してもらってたんだろ

あつかましくね
新幹線は長野のものじゃないだろ
964名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:23 ID:03lGPNOv0
信州北陸ならまだ理解できるけど、なんで長野北陸なんだ?
並列のものじゃないだろ?
っていうかそういう意味のケンカを売ってるのか?
965名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:24 ID:q/H+GIRD0
>>952
何十年運用してきたかなんて関係ありません。
利用者が呼びやすい名前が一番です。
966名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:30 ID:HZXhZuCh0
>>957
まったくだ
ここのネット弁慶どもは、ただ長野を叩ければそれでいいやからばっかり
全然背景を理解してない
967名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:33 ID:KujklaHT0
>>952
埼玉新幹線なんて一つもないのにな。

「東北新幹線」
「上越新幹線」
「北陸新幹線」

埼玉はどこにも属さないがどうよ?
968名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:38 ID:PjUdxoE+0
>>953
長野も北陸もにたりよったり…と行きたいが名産がある分北陸の方が良いな。
精々長野は近い程度じゃね?
969名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:45 ID:MG+Vox0RO
もう極力長野では金を使わないことにするわ。コンビニ寄っても、ウンコだけして出てくるようにする。
970名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:46 ID:D1WfQjNL0
>>925
田舎のかわず
かってにやってろよ
田舎同士、貧乏同士仲良くしないと都市部に相手されないぞw
971名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:49:52 ID:OJ3Ee2Ob0
>>959
土讃線の電化もおながいします。
972名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:05 ID:8G+JLUoB0
百歩譲って北陸長野新幹線。
っつーか、元々の正式名称は北陸新幹線だし。
オリンピックに間に合わせるため、無理矢理
部分開業したので、暫定的な名称が「長野行」新幹線になり、
更にゴネて長野新幹線になっただけ。

リニアを妨害する長野に新幹線はいらないよ。
973名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:09 ID:e6N7YKXt0
>952
>10年間県名で運営

ちょっとでも「気持ちが解る」と思った俺が馬鹿だったw
北陸新幹線になっちまえw
974名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:21 ID:+rRc9dZ6P
>>964
現時点で長野新幹線だから利用者の混乱を減らすためだろ
いきなり信州北陸とかにしたら意味ねーじゃん
975名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:25 ID:iVPSswbn0
もう日本から長野の名前を消してしまえ
976名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:28 ID:VUf/pW9g0
長野って付けないと存在を忘れられるってことか。
まぁ、確かにそうだ。長野なんて所詮そんなもん。
977名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:41 ID:FnXJhQkK0
間を取って、僻地新幹線で
978名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:49 ID:3ukexVe20

ちょっと待て、おいらがここで正解を言ってやるよ

正確には、「長野行き新幹線」 だ

絶対、間違いない。 俺の記憶は確かだ!

鉄オタ! 判定ヨロシク!
979名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:50:49 ID:xRBDmt1Z0
>>HZXhZuCh0
必死だなw
980名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:02 ID:G1K71nzt0
>>962
山形・秋田新幹線は、全国新幹線鉄道整備法とはまったく関係ないミニ新幹線の愛称に過ぎないからねえ。
981名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:07 ID:z9yxiMTk0
>>898
江戸時代のころからな、雪国のハンデを乗り越えるために、
積極的に文化工芸の支援や殖産に力を入れてたんだよ。

石川の京ゆずりの伝統工芸、富山の薬売り、福井の眼鏡産業(眼鏡っこブームは実は福井がしかけてる)

これらをベースに工業系も実に発達してる。むかしからな。
(石川の機械産業は世界有数レベルだし、富山の鋳造鍛造技術も世界屈指、福井の眼鏡産業も世界をリードしてる)

北陸は教育レベルも高いしな
(いまでも学力テストの上位県であり、高校進学率は北陸が全国のベスト3を独占してる。
特に福井は眼鏡女子高生が多い)
982名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:15 ID:gTeP+0PX0
そういえば、以前は「長野<font size="-1">行き</font>新幹線」って、言ってなかったっけ?
983名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:19 ID:m4hLzfIx0
面倒だから、長野を北陸に入れちゃえよ。
984名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:25 ID:MNr0PMEX0
>>966
>ネット弁慶

書いてる内容も香ばしいが、本当にどっかの工作員が長野のイメージダウンを謀ってるんじゃいの?w
985名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:27 ID:nGTsG2kd0
別に名前を欲しがっても良いと思うけどなぁ

だって名前が変わると嫌でしょ? もっと欲望に満ちないと

なぜ「長野行新幹線」のままにしなかった
986名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:38 ID:nMZgK/070
生意気なんじゃ山猿
北陸の方がよっぽど開けとるわ
987名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:40 ID:ROyLu0PK0
>>967
都への入り口の埼玉や神奈川や滋賀を長野と一緒にすんなよ。
988名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:42 ID:iSF5PvsV0
ごり押ししてるのは県知事とその腰巾着な連中だけ。
989名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:43 ID:+EgskQlr0
990名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:49 ID:a5Vzl5Cr0
暫定的名称なのに
なにをいまさら
991名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:51:58 ID:q/H+GIRD0
>>979
必死なのは認めるけど、誰も共感してくれないけどね
992名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:52:11 ID:HZXhZuCh0
>>978
長野行き新幹線なんてのは無いよ。
正式名称が長野新幹線だから。

長野行き新幹線だったのは開通して最初のころだけ。
途中から完全に長野新幹線に変わった。
東京駅の駅構内の案内板見てこいよ。

全部長野新幹線になってるから。
993名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:52:31 ID:EfCcT3H10
>>983
南信ですが東海に入れてください><
994名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:52:32 ID:f3eI6xtn0
長野に駅ねーから!
995名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:52:38 ID:GzdhEmiM0
>>985
新幹線を私物化するな土人。
996名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:53:09 ID:+rRc9dZ6P
>>967
東京に隣接してる埼玉に地域区分なんか必要ないだろ
長野とは話が違う
997名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:53:11 ID:z9yxiMTk0
>>882
カオスすぎるwwwww
さすが上杉謙信wwwwwww
998名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:53:15 ID:PocuC+6P0
わかった、北陸新幹線(長野経由)でどうだ?
999名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:53:21 ID:BlKaxn3J0
長野新幹線って、単にオリンピックに合わせて言っただけでしょ。

もうダメだよ、北陸まで伸びちゃうんだから。
北陸の人の気持ちとか考えないの?長野のゴミ虫はいつもいつも自分のことばっかり。
1000名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:53:23 ID:Eo4e6wjv0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。