【政治】小泉元首相「世襲批判乗り越えろ」 後継者の次男に
1 :
道民雑誌('A`) φ ★ :
2009/05/18(月) 23:28:07 ID:???0 小泉元首相「世襲批判乗り越えろ」 後継者の次男に
小泉元首相は18日、神奈川県横須賀市内で開かれた自民党の横須賀市連合支部大会で、
次男の進次郎氏を後継者としたことに批判が集まっていることについて
「このくらいの批判は当たり前だと、乗り越えないといけないと進次郎には言っている」と述べ、息子にエールを送った。
支持者ら約500人を前に、小泉元首相は「私は世襲批判の標的になっている。世襲の話をすると皆が私の顔を見る」
と話し、会場を沸かせた。約40年前に落選した衆院選初挑戦時に自身も世襲批判を受けたことに触れた上で、
「進次郎は『政治家になりたい』と言い出したもんですから、『親バカ』と言われながら応援している。
ターゲットにされているが、批判を乗り越えて頑張るしかない」と話した。
朝日新聞 2009年5月18日23時7分
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY200905180368.html
?
それより北の正男応援してやれよ
4 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:29:03 ID:ZM6EVPp00
さっさと引退したのは買うが 他にいないのかよ?
5 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:29:04 ID:eAawNWQE0
コネや世襲の職業は高給取りの職業だもんな 介護職とか絶対いなそう
6 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:29:17 ID:5IhmX0yu0
うん? なんだ?
7 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:29:18 ID:eBVFBFzT0
関東学院大。
死ね、孫鼠
5?
10 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:30:01 ID:8ApDHLUX0
頑張って立派な詐欺師になりなさいですね、わかります
Jrっておばちゃん人気ありそうなんだよな
12 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:31:07 ID:VTd/XTuo0
この次男 シャレにならないくらい馬鹿そうだな
13 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:31:32 ID:kbISpnVx0
小泉進次郎ってテレビで一度も見たことないんだが
沸くなよ、会場。w
15 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:32:46 ID:1ov9Gk4GO
老害
16 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:32:49 ID:WzTKR5DN0
どこまで図々しいんだろう、この親子。
17 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:32:52 ID:vrSlzICP0
そうそう、この程度の批判くらい乗り越えろ。 ただ当選するかは別問題だろうがな。
18 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:33:07 ID:26Auwr5NO
馬鹿大学で浪人か留年してるんだろ? ありえねえよ
19 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:33:14 ID:/G8l0VSm0
>>5 そうそう。
そして、そういう職業の奴らは世襲できる下地をキッチリ作る。
教師とか医者とか。
20 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:33:25 ID:ZuXGDOfX0
批判は自分に浴びせられてるんだろ 相変わらず馬鹿なポチだw
21 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:33:45 ID:IEmnWAte0
菅源太郎との一騎打ちを見たいと思うのは 私だけではなかろう?ん?
22 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:34:10 ID:Gvg8+2Ms0
横須賀市民だが、次は進次郎に投票する
23 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:34:12 ID:fXUCgbSb0
「俺の屍を乗り越えろ」って言って欲しいわ
24 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:34:25 ID:3ujmIfaL0
変人もここまで来ると迷惑。
こいつが 特定郵便局長の世襲を批判したなんて ギャグとしか思えないなwwwwwwwww
さすが小泉、非論理的だが、あいかわらずの訳の判らん説得力。
今麻生が急死か失言・スキャンダルで辞任して小泉総裁で選挙戦ったら民主党は360議席くらい取れそうだな。
孝太郎も馬鹿っぽいけど...... ところで弟に地盤接がせる気は無かったんだ、小泉....
30 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:35:53 ID:/G8l0VSm0
次男もだが、小泉の長男がテレビに出てるのをみるとスゲーむかつく。 俺は速攻でチャンネル変える。 竹下の孫は微笑ましいけど、小泉の息子はスゲーむかつく。
>>26 まあ別にダメ息子なら選挙区の人間が選挙で落とせるからいいんでない?
32 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:36:34 ID:Lhx76mHBO
はぁ?進次郎が政治家になりたいと言った?
小泉詐欺師 小泉が公務員改革できなかったわけだ 自分も世襲してんだ 騙されたよなまんまと もう自民党なんてつぶれろ 竹中先生は悪くない 悪いのは自民党
34 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:37:28 ID:/+wTEco50
こういう切り返しはさすが小泉だと思う。
かつて小泉劇場の熱心な観覧者だった無職童貞のロリウヨが 今や勤め先の派遣を切られいまさら自己責任論の小泉を 逆恨みしている無様さといったらとにかく笑える
36 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:38:01 ID:jT0sS3a60
かなり強力な地盤、看板があるから すげー有利だろうな
いや、批判の矛先は純一郎だから。
38 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:39:07 ID:CTj674y30
小泉はわりと評価するが次男はさすがにだめだ 善意に解釈しても最低限の受験勉強すらしなかったということだ
39 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:39:19 ID:/G8l0VSm0
>>24 すげーな、小泉のムスコの行った大学って亜細亜大より下なのかw
しかも留年とかホンマモンのアホやな。
40 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:39:32 ID:W0ywcfQf0
こういうことやめてほしいわ
41 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:39:38 ID:boeyH1MoO
Fランの関東学院からコロンビア大の院に総理のコネクション使って学歴ロンダリングさせた、箸にも棒にもかからないぼんくら息子。政治家になるならある程度の学力は欲しいんだけどな。根っからの馬鹿息子だからな残念。
まあ菅の息子みたいな例もあるから確かにそうだなとか 思ってしまうが。
44 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:40:48 ID:h295Zd2v0
いいから親子で床屋へ行け。
45 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:40:58 ID:XM2PwaM00
乗り越えろって自分が指名したんじゃねーか
46 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:40:59 ID:S9w1CC/J0
日本人の累々たる死体の上で、自分達の栄華栄達を達成した 小泉一家、こんなやつら、国会議員に選んじゃだめだろう
47 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:41:06 ID:jT0sS3a60
他の選挙区からいいんじゃね?ぐらいは思うけど。 こーいう利権とかが嫌で、改革を支持したわけでさ
憲法違反だろ。 一世代限りなんだよ馬鹿。
49 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:42:23 ID:V/Gym5Hv0
おまえがいうな って、こういう時使うの?
50 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:42:42 ID:gKRG3qUV0
( ゚д゚)ポカーン
52 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:44:17 ID:8g0hZAC80
沸くってか失笑じゃないのか?
53 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:44:46 ID:eBVFBFzT0
関東学院大は卒業してもマンション営業みたいなブラック企業しか働き口がないレベルだろ。 公務員になるのも不可能。学歴詐称して高卒待遇で試験を受けるしかない。 そういう奴が次の選挙じゃ国会議員になるんだよ。 これほど世襲問題に耳目を集める候補もない。
54 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:45:09 ID:vb/8SwjqO
まぁここでウダウダ言っててもしょうがないだろ。 選挙すりゃわかる事じゃん。 ホントに無能なら落選するはず。 対立候補にもよるが…。
55 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:45:18 ID:oeD+5r8P0
なんか、擁護レスがほとんどないね 首相だったときには、猛烈な擁護レスの嵐だったのになぁ〜
56 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:45:45 ID:t357gX9J0
小泉・・そこまでしたらKYだよ・・・(´・ω・`)好きだったのに・・
57 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:45:54 ID:uTlV3Acl0
もう1回この選挙区で候補者公募して決めろよ それでもし進次郎に決まるなら正統性が出来て小泉サイドにもおいしいだろ
58 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:46:34 ID:9f9JfliP0
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, 彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ 巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ 彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 川| ,,==・= ) /、'==・==' |||))ミミ彡 彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ |l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 進次郎は、私のコネで米国シンクタンクに | r-─一'冫) ノ |巛ノ < `| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 就職して、根っからの売国奴になった。 !, , ' ノ' i. ヽ|_ | `-┬ '^ ! / |\ \
こいつって落選しても親父のコネでまた職斡旋してもらえるんだろ やっぱ世襲議員って美味しいよな 次の選挙でもチャンスはあるんだし
相変わらず話がめちゃくちゃだな。なのに不思議な説得力w
62 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:49:13 ID:YZtbb6TY0
いや、乗り越えるんじゃなくて、受け入れろよ。おかしいんだって。 おまえら親子なんぞ死のうが、生きようが国民は関係ないんだよ!
63 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:49:34 ID:e3F8elUy0
乗り越えろだとか勇ましい掛け声をあげるなら 民主党の執行部の選挙区にでも出せば良い。
あれだけ派遣拡大をはかって、派遣切りで失業者の嵐。 これも構造改革の結果だ。派遣大王はやることが違う。詐欺師だ。
65 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:50:38 ID:h295Zd2v0
ふたりとも散髪してこい。
66 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:52:37 ID:OYisz0wq0
自民最低!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 腐れ小泉消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! だから選挙いけっていってるだろ!!!!!!!!!!! すげームカツクは
68 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:53:24 ID:VIeyorH8O
孝太郎は良い奴だが!
69 :
暇人 :2009/05/18(月) 23:53:29 ID:V44atMoz0
対抗の民主党の候補と対照的な学歴だな・・・ まぁ親父以上の売国奴に将来なりそうだ・・・
70 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 23:53:30 ID:0r26ZHAO0
( ^▽^)b ∧∧ ( =゚-゚)v
71 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:53:50 ID:ZuXGDOfX0
トフルCBTのスコア、せいぜい100くらいだろうから DQN短大への留学も無理なレベルだなw
72 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:54:09 ID:DQD9s3Zt0
小泉よ お前のせいで雇用が荒れて、みんな貧乏になっちまったぞ お前は八方にエヘラエヘラして私服を肥やしていただけだ
73 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 23:54:27 ID:0r26ZHAO0
74 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:55:25 ID:Gg1cUQf30
乗り越えろっていってもねぇ 世襲アリナシは国民が決めることだろうし・・・ でも横須賀の選挙民は受け入れるんだろうけど
小泉詐欺師のせいで竹中先生まで悪者扱いされてるんだ 小泉が悪い、竹中先生カムバック
76 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:56:34 ID:fCVDNL8q0
世襲つったって選ぶのは有権者ですが、何か? 有権者が自由意志で議員を選ぶのを否定するんですか? どこの人民共和国ですか? どこが民主主義ですか?
>>59 ニートこそ親(それもある程度豊かな)が居ないとなれない訳で。
ニートに敵呼ばわりされるのは心外だと思うぞ。
78 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:57:08 ID:SpDySJPe0
さすがにこれはダメだろ。
これで党公認を得ないまま当選しそうな雰囲気だから困る
80 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:57:56 ID:Kw8nRDbT0
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 純ちゃんが再登板して
| ノ ヽ |
ヽ トョョョョョタ / < 移民1000万人受入法案が成立しますように
_rl`': 、_ ///;ト,
/\\ `i;┬:////゙l゙l
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213800073/ 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm 【政治】自民・中川秀直氏、人口維持へ永住権条件緩和を 最終的に国籍を与えるやり方も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208679745/ 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/ 【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/ 【政治】トヨタやキヤノンなど有力企業、小泉前首相を顧問に招き経済や外交、安全保障を研究する民間シンクタンク新設へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160260717/
82 :
名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:59:58 ID:8B/vvUun0
そんなに政治権力を世襲させたければ、いっそ小泉は民主主義に反対を唱えたらどうだ?w 専制なら、当然のように自分のガキが小泉2世として自分の後釜に座ってくれるわけだし そのうち、人間には支配する側と、される側の2種類しかいない、とか言い出すだろうけど
83 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:01:25 ID:mgo1isFeO
地盤継がせなきゃ息子も苦労しなかったはず
でも対抗馬が対抗馬だから・・・次の選挙に確実に当選する。 自分もここの選挙権あったら小泉に入れるか白票のどっちか。
85 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:02:05 ID:DeBWwm/10
でも選挙で落とされない。 小泉氏の選挙区だけ大増税でイイな。
86 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:02:18 ID:311RfGxM0
世襲とは選挙をせずに継がせること。 選挙で選ばれる者に世襲批判はおかしい。それを否定することこそ 民主主義の否定そのものだ。
87 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:04:09 ID:OEIj/sZD0
>>82 >そんなに政治権力を世襲
∧∧
( =゚-゚)<次期総理に指名したわけじゃないw
選挙区で当然選挙の洗礼を受ける
特定団体出身で比例上位で選挙活動もせずに当選するわけじゃないw
88 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:04:29 ID:DfZ7CVZoO
小泉ハズカシイなぁ自民党には投票しない *自動車会社と家電会社に税金のばらまき *かんぽの宿利権 *郵政利権 *天下り利権 *年金ごまかし *検察捜査疑惑 *世襲問題 自民党には問題が有りすぎる
89 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:04:33 ID:Y5WCW/HuP
大騒ぎしてたネトウヨは何か言うことないのか?ww 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う 59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0 やっぱ自民党圧勝だな。 当然だ。 298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO (=゚ω゚)ノやった!自民劇勝 362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0 あはっは、ほんと圧倒的だな。 自民に入れてよかったよかった。 511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0 自民単独300議席予想おめでとー! 820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ 961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0 自民に入れた俺は勝ち組 995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0 wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww 578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0 ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを 覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。 自民は勝ち組のための政治だからな。 910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0 今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
>>86 まあ、民主主義を否定するのが選挙でもあるしなw
どっちでもいいんだよ、そんなことは
91 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:05:08 ID:CNjexeLk0
小泉とか森の時代の早稲田慶応って、今の大東亜帝国レベルなんでしょ。
92 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:05:20 ID:dwl0kI1P0
関東学院大て
93 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:05:37 ID:DeBWwm/10
世襲肯定してるヤツは利権にシガミ憑く売国工作員じゃないのかな。 そりゃ世襲じゃなきゃそれまでの投資を無駄にしちゃうからな。
94 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:05:48 ID:OEIj/sZD0
95 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:05:57 ID:hgK0W9+tO
世襲継承により、百年にも及ぶ外国政府との関係や私的な政治力学の技巧だけ精鋭に進化させたら とんでもない売国奴が誕生した 人の痛みは百年でも我慢出来る冷血 自分の痛みは自己都合を貫き、逃れる 傲慢さ。 政治家以前に人間性に問題がある 善政は、よき指導者がよき人間性を政治に移植した結果である。 悪政失策は真逆な真理だと言う話だ。
親のコネでたいした演技力も無いのにいろんなドラマに出てる孝太郎は世襲であり、 ちゃんと有権者の支持を得て選挙という民主的な手続きを踏んで政治家になろうとする進次郎は世襲ではない。 孝太郎をもてはやすマスコミこそが世襲として批判される存在だ。
98 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:06:36 ID:HogPGpq20
横須賀土人どもは 小泉一家にナメられてんな。
99 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:07:25 ID:XQvIGK5j0
横須賀はお米印がアレだからなあ 芸者殺しでもオッケーなんだろあのあたりは
100 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:07:31 ID:OEIj/sZD0
>>95 ∧∧
( =゚-゚)<誰 応援してんだよ?
じゃあもうみんな地元から出るのを禁止しようぜ。 毎回立候補地が変わる。 そうじゃないと、根本的な問題が解消されんだろ。
102 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:08:21 ID:kQgMsFcp0
よく思うんだが、選挙とかで しがらみがあるっていうけど 投票するときは誰にもわからないのに 何で横須賀の商店街のひとたちは 小鼠に票を入れるのかな。 マジでバカばっかだよな。
103 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:08:26 ID:MZ54eqgYO
既得権益そのものだなw
まぁ、立候補するのは自由な訳で、「誰々の息子だから・・・」と投票する民衆が馬鹿なだけだろ、 そう言う連中は、世襲が無くなったらタレント候補にでも投票するだけで、 結局馬鹿が馬鹿を選ぶ繰り返しは変わらん・・・
105 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:08:32 ID:QbuuLjYBO
進次郎には、自己責任甘え努力不足は適用されないのか?
106 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:08:57 ID:hjVCvcxRO
誰か、英語が喋れて政治や政策詳しい奴いないかな? もしいたら選挙運動してる時に質問攻めにして無能かどうか確かめて欲しい。
107 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:09:24 ID:1T5PY9tp0
選挙の洗礼って言ってるやつは馬鹿なのか? この世襲に関する問題を省略して単純化してごまかして擁護しているだけじゃない。
109 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:09:32 ID:haLSj81wO
世襲が批判なしにまかり通る 世の中の方が怖いわな…
110 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:09:59 ID:Y5WCW/HuP
>>105 それが適用されるのは進次郎の対抗馬だろw
>>89 うわキモいなこいつらw
自民には死んでも入れないww
112 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:10:16 ID:gCCbDpQvO
その辺の地方公務員と同じ考えとは〜… さすがはアメリカの犬 畜生
>>64 もともと無職だった奴が景気が良くなって派遣になった
派遣だった奴が景気が悪くなって無職に戻った
小泉は景気を良くした。これは明らかな事実。
おかげで派遣も増えたわけだが。小泉の任期では正直限界だっただろう。
小泉前の不景気を忘れてる奴が多すぎる。
ニートはやたら正社員にこだわるけど、いまどき正社員になったら安定してのんびりやれる
みたいなイメージ持ってるトロい奴に、正社員なんて務まんないんだけどね…。
それが分からんニートが小泉に八つ当たりすんなよと。
114 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:10:26 ID:cWDIIax1O
そもそもまともな活動してないって地元で話題の息子か
116 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:11:12 ID:EYxK6c4H0
派遣法を改悪して一般の若者を派遣奴隷にしておいて 自分の息子は世襲で衆院議員
要するに・・・ 小泉ジョンチョルが横須賀を“北鮮”化しようと画策している ・・って理解すればいいんだな?
比例区ならともかく、選挙区だったら嫌なら選挙で落とせばいいことじゃん。 何が問題なの?
119 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:11:32 ID:IlfvvgML0
>>76 こいつが自民党公認になると、与党支持者は選択肢を奪われる
この低脳が党の公認なしで無所属出馬するなら、誰も文句は言わんと思うよ
アメリカでもブッシュ親子で大統領やってるが、 他国から見るとただの人材難にしか見えないw 人材難を生み出すのが世襲だとしたら、せめて地盤くらいは変えさせないと。
121 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:11:48 ID:PWQIbG5dO
おちねえかな〜 最高に笑えるよ〜
122 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:11:49 ID:311RfGxM0
たとえ親と同じ選挙区から立つことを禁止されても打つ手はある。 2人でペアを組んで選挙区を交換し、有権者は票を交換すればいい。 お前がこいつに入れてくれるなら俺はあいつに入れる。 買収でも何でもない。いくらでも抜け道はある。禁止しても意味がない。
123 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:12:15 ID:NHnfSvW30
自民党の弱点は、企業献金全面禁止と世襲候補の地盤制限にある。 政権交代した後、企業献金全面禁止に進めば、経団連からの献金がなくなり自民党はさらに苦しくなる。 世襲候補の地盤引継ぎ制限に踏み込めば、世襲候補の多い自民党はおのずから崩壊する。 民主党がこの二つの政策を実現してこそ、自民党主導の国策捜査への復讐がなったことになる。
じゃあもう民主から出ればいいんだよ。
なんか無茶苦茶だな、おいw 原因作ったのはお前なんだぞw お前の子供として生まれたんだからw
126 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:13:06 ID:73sKwYoH0
>>76 問題をすり替えてんじゃねえアホ
おまえこそ人民共和国向きだよ
そんなに世襲が好きならとっととあっちへ移住しな
憲法改正するしかないな 天皇以外は全部世襲禁止
128 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:13:44 ID:8IyMRtYs0
なにこれ?
>>24 ふざけてんの?
国民には競争とか言っておきながら、なんだよこれ。
ふざけるなよ。
まだ小泉とか小泉次男に期待してる奴っているのか?
公務員改革をやりもしないで逃げた 小泉が世襲させたらいかんだろ 自民党は小泉の世襲を認めるべきではない
131 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:14:00 ID:BY3yQsseO
>>1 これ、ミンスにゃ追い風材料になりかねんなw
>>102 >マジでバカばっかだよな。
だから世襲が問題になってる。
国民に政治家を見る目があるのなら、
こんなもん問題なわけない。
小泉の息子は大して努力をしなくても、
実積がなくても、かなり高い確立で当選する。
世襲の見本だろうね。
133 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:14:20 ID:311RfGxM0
小泉さんの血筋には”構造改革のDNA”が受け継がれている。 だから進次郎君が当選することが構造改革の継承なのだ。
134 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:14:33 ID:NyFqFbML0
>>113 もうすぐ自民党がWE導入して正社員も奴隷にしてくれるよ
小泉の偉いところは息子が何人かいるけど 全部ガチで大学受験させているところ。 実際全員そろって一流大はいない。 ぶっちゃけ小泉の家系なら慶應に放り込むくらい簡単なはず。 これだけは評価してもいい。
日本の世襲批判はたぶん中韓あたりマスゴミの圧力だろ 子鼠はおそらく珍米だろうが、品チョンミンスよりはマシだろうな
137 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:14:49 ID:l1uNA3ToO
俺が小泉の息子だったら 民主党から出る
>>121 でも小泉も初出馬の時落ちたんでしょ?
だから次男がそうなっても意外と冷静な気がする。
139 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:15:18 ID:xXz0tEbX0
関東学院大の偏差値を教えてください。
140 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:15:25 ID:kI+fdBKRO
こいつらは稀代のぺてん師ですよね?
141 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:15:44 ID:v0EwMicC0
違う選挙区ならセーフ!なんて詭弁よりは清々しいわ
142 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:15:59 ID:C8WMokrr0
父親がこう必死なんだから、結構ヤバイのかもね。 東大卒など、もう少しエリートなら話も違ったのだろうけど。
143 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:16:12 ID:OEIj/sZD0
∧∧ ( =゚-゚)<世襲と 現役議員がもう一期同じ選挙区で出るのと何が違うんだ? 世襲批判つきつめるとそうじゃね?
144 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:16:19 ID:E+ggySv90
小さい店や農業とかで世襲なら許されるが 政治家で世襲はダメだよ こういうことはほんとやめないと
>>134 もう人の足を引っ張る方が楽しいから次も自民党に入れるよm9(^Д^)プギャー
アホか 国はお前らバカ親子の金づるじゃねーぞ
自民党は小泉を公認するべきではない 小泉改革で公務員改革をしなかった小泉を許すべきではない
148 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:17:44 ID:Bjf/Q4ug0
横須賀の人間は性根が腐ってるんですかね? 小泉一族が政治を握り続けると言うことは インフルをばら撒く以上の迷惑なんですけど。
149 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:17:55 ID:i/7uZ9HqO
世襲もあれだが、比例代表制無くせ。
150 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:18:19 ID:OEIj/sZD0
∧∧ ( =゚-゚)<世襲と 現役議員がもう一期同じ選挙区で出るのと何が違うんだ? 有利不利の話じゃそうならね? 比例のがもっと問題だろw
151 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:18:56 ID:Q+fXHVUi0
「進次郎君が勉強が得意だったという印象はありません。 彼は中学時代、塾にも熱心に通っていたんですが、 地元の名門で総理の母校である県立よこすか高校に 合格できませんでした。 大学は関東学院大の経済学部に進学しましたが、 4年で単位を修了できず、留年しているはずです」 大学卒業後の評判もパッとしない。 「卒業後はフリーター生活を送っていたようです。 熱心に働く風ではなく、平日の昼から庭でゴルフクラブを 振ったりしていましたよ」(近所の住民) 学業面で特に秀でていたわけではない進次郎氏が、 コロンビア大の大学院に入学できたのはなぜか。 「“総理の息子”という威光が活きたのでは」と指摘するのは、 前出の在米ジャーナリストだ。 「米国の大学院は英語力や学部時代の成績以上に、 推薦状が大きな力を発揮します。進次郎氏ならば政治家や 著名な学者の推薦状をもらえるでしょう。 また“コネ入学”ではなくても父親が総理在任中の留学ですから、 だいがくにとっては日本の有力者との人脈を築くためにも、 ぜひ確保したいという思惑はあるでしょう」
152 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:19:01 ID:8IyMRtYs0
>>143 現役議員は自らの力でしょ。世襲議員は努力なしで親のかばんを受け継げる。
少なくとも特定郵便局長の世襲を批判していた小泉がすることじゃないよ。
>>143 自分で地盤を一から築く努力をした経験が
あるかどうかが違う。
オヤジの後援会を引き継いだら、そりゃあラクだわな。
看板も背負えるし。
まあでも国民が悪いんでしょ。 こいつの選挙区から羽柴秀吉とかマタヨシ光雄がでたっておまえら笑うだけで票入れないし。 結局は地盤利権のある奴を通すバカ愚民なんだから文句言う資格ねえって。
155 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:20:17 ID:ulV0azjH0
役者やってる子供のほうが知名度あって当選できるのじゃね?
156 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:20:28 ID:C8WMokrr0
関東地方の田舎ほど自民世襲大好きだよな。 なんで?
世襲は良くないと思うけど、小泉さんのこういう素直ですっきりしたところは、 マジで好きだわ。
そんなもん乗り越える必要のないもんなんですがw 小泉は相変わらず根本的アホですねw
159 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:21:09 ID:cNNdmFQ80
無所属(自民推薦)とかででる可能性はある?
160 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:21:36 ID:tJp7uRHd0
松野頼久のように、親(松野頼三・自民)の地盤・支持者を敵に回して 民主から出たサムライとは大違いだなw
161 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:21:52 ID:I01eoMXB0
何らかのハンデをつけるようなシステムにすればいいのに。 何のコネもない人が入りやすい風通しのいい政治をして欲しい。
ふてぶてしいなあ 間違っても当選させては駄目。 関東学院卒のコネだけで生きてきた若造など
>>143 後継者が肉親じゃ無かったら良いのか?
って話にもなるよな。
世襲を禁じたところで問題は何も変わらん。
なんかこう、世襲批判する奴は民主主義が大事とかいう割に
根本的に民衆を信頼してないんだよなと思う。
164 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:22:16 ID:OEIj/sZD0
165 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:22:36 ID:8IyMRtYs0
>>150 お前さんは都合の悪いレスにはすぐ黙り込むけど、この問題で小泉を
擁護できるとマジで思ってるわけか?
166 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:22:56 ID:eCGDEzuz0
>>133 優秀なDNAを親から受け継いでいる子が政治家になるわけだから世襲は悪いことではないのだと、
太田総理でもほざいてるババァいたけどさ・・・・
「DNA」って、どこまでアテになるんだ?
それなら、アレキサンダー大王の親も歴史に名が残ってそうなもんじゃないか?
アンチ小泉は、ねちねちしてて気持ち悪い。
麻生は小泉政治否定してるんだろ。なんでこいつ公認するの? 麻生もまた根本的アホなの?
169 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:23:39 ID:WyIBnwHJ0
逝ってよーし
170 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:23:50 ID:hgK0W9+tO
百年に及ぶ世襲は 百年に及ぶ外国政府との私的関係すら構築継承させる イラク戦争のどさくさに紛れて大量の米国債を購入した小泉 もし公務員改革して省庁利権が見直されて特別会計が一般会計化されていたら この様な出鱈目は出来なかった。 特別会計が一般会計の様な国会の審議と了承を必要としないいい加減な会計支出だから、大量の米国債も買えるし天下り作りの資金にも使えたのだ これだけ冷血に厳しい人間が改革を逃したのには理由があったのさ アメリカの利益になるものだけは必要悪で残す。 世襲継承進化の恐ろしさは小泉そのものなのだ
171 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:23:53 ID:OEIj/sZD0
>>165 ∧∧
( =゚-゚)<もれ小泉ファンだし♪
172 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:00 ID:kQgMsFcp0
よく知らないんだけど、 横須賀って土地柄どうなの? 罪チョンとか多い?
173 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:03 ID:jnFHsWXLO
174 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:06 ID:XQvIGK5j0
>>153 前回でも民主新人に4倍スコアだから、
支持層の半分が世襲批判で民主に流れない限り通っちゃうんだよな息子は
175 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:07 ID:px/gN+XG0
誰だよこんな基地害を熱狂的に支持して日本をガタガタにしたスットコドッコイは?
176 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:13 ID:ikFg9VnV0
いや。。。 普通に乗り越えないで、こけてほしいんだが。 99%の人は、コネで名門大学院にいって単位もとれず、コネで名門研究所いって 仕事していた振りしているような奴、いらないんだが。。 こいつ、結局なにやったの? せめてちゃんと卒業してこいよ。大学院。 そういう偽装学歴って犯罪だと思うんだよね。 関東学院六浦高校卒業 ↓ 関東学院大学経済学部経営学科 ↓ プータロー生活 ↓ パパ総理 ↓ 交通事故を起こし、海外逃亡 ↓ コロンビア大留学 ↓ シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所) 対日戦略研究所に勤務して所長のカバン持ち ↓ 帰国 ↓ パパの秘書(議員会館) ↓ 衆院選出馬(神奈川11区)
乗り越える=やり過ごす
次男の母親って、長男の母親と同じ人だっけ? 離婚一回だけ?
有権者は低学歴が多いことに気付け。 小泉の次男が低学歴であることを叩いても心の底で共感する人は少ない。
180 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:48 ID:C8WMokrr0
世襲でもいいけど。せめて予備選しなよ。立候補を幅広く求めて、 ネットで討論模様でも公開して、党員で投票して決めろ。 競争してこないから信用されない。
181 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:24:50 ID:7rXy6vEO0
乗り越えろ=スルーしろ
182 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:25:01 ID:Qh6UjIpRO
このヒトどっかで道間違えたねえ
自民党は小泉なんか切ってしまえ 世襲批判は根強いぞ 小泉を公認なんてバカだろ 自民党は毅然として小泉を公認するな
184 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:25:11 ID:o2ADNaWn0
選挙で落とせば、いいだけじゃないの? 有権者の意思を示す投票で当選するなら、しょうがないよ。 一番まっとうな評価だと思うよ。 若手とか有望な政治家が育たないのは、政党内で調整すれば済むでしょ。
185 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:25:34 ID:Xua1iuC/0
なぜに試練みたいな扱いになってるん?
>>167 自民党自体がねちねちして気持ち悪いんだよw
187 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:25:59 ID:OEIj/sZD0
>>180 ∧∧
( =゚-゚)<立候補なんて誰でも出来るが?
188 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:26:00 ID:8IyMRtYs0
>>171 ああ、彼の熱狂的な信仰者なわけね。
的確な論理ではなく、感情で支持しているなら何も言わんわw
小泉は間違いはただのひとつも犯さない。
悪いのはすべて民主党の陰謀、ってとこか?
一人でやってろ、アホが。
世襲や親の七光りは良くないけど、そういう批判に対して世襲議員が 立ち向かうのは良いことだと思う。 おれはむしろ、ニュースゼロに出てる櫻井というやつが嫌いだな。 総務省の高級官僚の子供が、許認可を与えている業界に自分の子供が 就職しやすくしてるのじゃないかと、らかに疑われる状況じゃん。 これは、公務員倫理法に抵触するかしないかのぎりぎりのところだと思う。
190 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:26:26 ID:OEIj/sZD0
小泉は強固な地盤あるのに選挙が極めて弱いというので有名だった。 「なにもしてくれない」ので支援者が次々と離れ当落線上ギリギリだった筈だ。
193 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:27:11 ID:67/VeGVC0
貧乏人どもが互いに殺し合ってくれて本当にありがたいアル! もっとやらせるアルヨ! 貧乏人を殺しておかないと、社会がひっくり返るアルヨ。 貧乏人同士殺し合わせて、自民党(経団連)と公明党(創価学会)は 今後も泰山の如く安泰アル。 間もなく、勝ち組の相続税はゼロになるアル。必ず、そうさせるアル。 貧乏人は飢えて死ね。勝ち組は今日も満漢全席アル。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ /\ヽ / 从从 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ (⌒) 悪魔超人 ノ ~.レ-r┐ 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、 〈 ̄ `-Lλ_レ  ̄`ー‐---‐′
194 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:27:16 ID:C8WMokrr0
>>187 ?
事実上、自民か民主の党公認じゃないと当選しずらいだから、
党内で公認争いしろという意味。
195 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:27:28 ID:DRNuix0j0
ばっかで〜
196 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:27:55 ID:OEIj/sZD0
197 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:27:56 ID:eCGDEzuz0
>>179 いや、自分と大して変わらないレベルの人間に、政治を任せたらマズイって思うだろ
小泉は国民を舐めきってる人間だからなあ。 今回の世襲も「親ばか」ぐらいのごまかしですんなりいくと思っていたんだろう。 まあ自民党か小泉か その二者択一ぐらいには追いつめないと、 国民は納得しないと思うぞ。
親の地盤を受け継いで自民党から出馬で公認だったら目も当てられないな 小泉は無所属で総裁選に勝ったから人気があったのに ニヤニヤしてパーティー出たり無駄に髪の毛を気にしてるヒマがあったらもう少し地域活動しろよ 小泉ジュニアを当選させて何が国益になるのかまったくわからん 議員年金だってタダじゃないしな
200 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:28:58 ID:z7S9pz21O
202 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:29:16 ID:hgK0W9+tO
社会の最小単位である家庭すら全うに機能させない者が 社会の最大単位である国家を全うさせる事は出来ない。
203 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:29:30 ID:2k/0XCSq0
心底屑だなこの男は
世襲政治家の何が問題なのか、といってる奴がいるが。 会社のオーナーが息子に株を譲る場合は贈与税や相続税がかかる。 日本の場合、政治家以外が事業を引き継ぐ場合、引き継いだ奴が ボンクラならどんなに金持ちでも何代かで消える。 しかし政治団体を引き継ぐ場合には何もかからないから、強い地盤があれば いつまでも馬鹿が権力を握り続けられる。 ここが最大の問題。
205 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:29:40 ID:Bjf/Q4ug0
小泉一族と絶縁するなら自民に票を入れてもいい。 このままなら永遠に入れない。
206 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:29:41 ID:8IyMRtYs0
>>180 小泉の選挙区では自民党議員として立候補するチャンスである公募制は
存在しないそうだな。
ようはコネで、彼の言う「競争原理」とやらは一切働いてないわけだw
自民党は勝ちたいなら小泉を公認するな 世襲批判は根強い 小泉公認しないことで自民党の票が少しは増えるぞ
208 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:30:03 ID:sl0bJQKeO
小泉を許さんぞ俺は クズめ、何が乗り越えろだ 人前に顔だすんじゃねえ
そもそも小泉信じ郎なんて、今後の日本に必要な人間かあw 冷静に考えて見ろw
210 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:30:21 ID:4kLU6j6i0
別の選挙区から立てばok
小泉は「自民党ぶっ壊した」と同時に アメリカの言いなりになって 「日本もぶっ壊した」んだけど。
213 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:30:50 ID:67/VeGVC0
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ You are fool trusted me -
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ He's done his bit of good
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 I played the grateful serf
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡 And thanked him like I should
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 But when the house was still,
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ I got up in the night
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 Took the silver
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ Took my flight! ♪
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
http://jp.youtube.com/watch?v=VSBIqW07SLM (`・ω・´) There is no place for you to hide.
Wherever you may hide away, we swear to you,
we will be there!
>>198 おれも世襲は良くないと思うよ。でもさ、自分が政治家で、自分の子供も政治家に
なりたいって言ったら応援するのは当たり前だろ。世襲が有利すぎるのを是正すべき
って話と、自分の子供がかわいいって話は、まったく別だよ。
小泉さんは、自分の子供を応援するといってるだけで、世襲の是正をすべきだって
いう意見に反対したことは無いぞ。
215 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:31:40 ID:C8WMokrr0
>>201 各選挙区で党公認の候補を決めるために、党内で選挙すること。
一番分かりやすい例はアメリカ大統領の共和、民主の候補の予備選だね。
216 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:31:40 ID:nCs6Awvy0
息子関東学院大だっけ? 知能低いよねw こんな奴が間違って大臣になったら迷惑なんだよwww
11 :名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:38 ID:EYSEQM2R0 なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂をバカにして、 お前らを虐げる自民党を応援するんだ? ●福島みずほ 正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。 年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。 総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。 ○小泉純一郎 給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要 ●福島みずほ いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。 子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、 五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。 これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。 自民党からヤジ 「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」 「フリーでいたいからフリーターなんだろ」 「そんなの政治の責任じゃないよw」 ●福島みずほ 今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。 三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。 生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。 [002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
代議士を通す間接民主主義自体古いしな。 部分的に直接民主主義を取り入れたほうが、あほの代議士が官僚の言いなりの法案を通すよりまし。 パブコメを拡張する感じで導入して欲しい。
219 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:32:44 ID:VIxAuhKaO
小泉純一郎の祖父は ヤクザ これ有名
220 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:32:49 ID:JuzkByw60
官僚が転身して議員になる方が問題だと思うけど
221 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:33:00 ID:VsCKJzw+0
>会場を沸かせた 会場中、頭沸いてるんじゃね
222 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:33:17 ID:JWl3EqwHO
しっかり選考した上で(形だけでも)進次郎を公認するならともかく、小泉が勝手に指名したんだろ?そりゃ批判されるわ。進次郎も本当に認められて政治家になりたいなら他の選挙区で公認もらえ
悪い部分を直さず直せという意見を打ち据えてそのままやろうという ひねた根性で政治家がつとまるわけないでしょう
224 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:33:29 ID:IwcYT5fg0
小泉のムスコならコネもあるだろうに、この学歴ってのはマジでヤバいっぽいな。
果たして彼が乗り越える物は おれが小泉改革で乗り越え(させられ)た物より 大きいか、小さいか 家柄もアタマも無く、DQNでさえ無い人間が 実は一番痛みを受けていたりするのだがねぇ
226 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:34:00 ID:91/DnqHC0
これは興ざめやなw 説明責任あるぞ。小泉はw
227 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:34:03 ID:DnrCi2C1O
小泉しんじろうをしんじるな。
228 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:34:17 ID:8IyMRtYs0
つか、
>>1 はようは批判を乗り越えろ、っていうのは批判を無視しろ、って
事だからな。
批判されたら、普通は釈明するもんだ。
でも釈明せずに、スルーするって事。この意味を考えたほうが良いな。
>>217 その格差論のせいで、かつてのバブル崩壊のころみたいに、
企業は海外に工場やらを移し始めてるんだが。
少なくとも、小泉時代は、給料は安くても仕事があったということを
理解したほうが良い。
まだ若いんだから市議会か県議会議員から始めてもいいだろ
231 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:34:37 ID:eCGDEzuz0
>>214 事が事だけに、公私を混同されちゃ困るよ
小泉自信が、自分で自分を「親ばか」って言ってるじゃん
232 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:34:41 ID:/p1xDSsgO
これは横須賀の選挙区民の民度が問われるな。 もともと小泉当選させるくらいだからロクなもんじゃないだろうけど。
233 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:34:45 ID:fPs7RRHH0
世襲を禁止すると、地元の顔役が出てくるだけじゃね 在日やヤクザの息のかかった… あるいはヤクザそのものが
>政治家になりたい なりたいでならしていいんかいw
一年間くらい額に汗して働いたら考えてもいいよ 工場で働くとかさ。今まで何もしてないじゃん
236 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:35:25 ID:bEz9GXCg0
小泉の中ではまったく矛盾してない。 総理大臣や議員であり続ける事が自分の目標。 そして今度はかわいい息子を当選させる事が目標。 その為にありとあらゆる手段を使う。 ただそれだけ。
しかししよく考えておけ。 かつて小泉マジックによって生き延びた自民党は、 今回小泉を犠牲にすることで生き延びるんだよ。 そして小泉は実質的犠牲は何一つおってない。 これが自民党の、国民騙しの詐術なんだなw こいつら信用しちゃダメだよw
>>197 合理的に考えればそうだけど、人間は自分を正当化したり、嫉妬したりするからね。
自分が低学歴ならば、自分は低学歴だからといって人格や能力が劣るわけじゃない、
そう思い込みたい。そのためには低学歴の他人も支持したくなる。
239 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:36:15 ID:K3PaVxv7O
孝太郎は七光りでも、芸能界に行っただけ賢いなw 最近露出が減ってるのは、弟の選挙を手伝う為なのか… 深夜番組、マッタリして好きだったのに
240 :
:2009/05/19(火) 00:36:37 ID:swwiQdeD0
既得権益www抵抗勢力www。
>>206 勘違いしてる馬鹿が多いけど、公認するかどうかを決めるのは
現在の自民党執行部、要は麻生であって小泉じゃないんだよ。
まぁ、保守ニートに優しい愛国者の麻生さんなら世襲もやめるに違いないけどw
242 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:37:05 ID:iI96qx2F0
だったら違う所から出馬させろ。
243 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:37:07 ID:AQ8SO8De0
>>1 乗り越えるもクソも、そもそも有利すぎだろうが。
少なくとも国替えくらいしないと話にならない
>>236 まあ一人の人間としてみれば欲望に正直で清々しいよ。
なんで300議席取れたかもそこにある。
我慢して総理を続けるよりは、やりたいことをやるために総理の椅子を失うリスクを負って選挙に賭けた。
それに騙されたというべきか、共感したと言うべきかしらにが、とにかく応じた選挙民がそれだけいたんだ。
>>228 お前のように考えてるやつが多けりゃ落選する
そうでなければ当選するかもしれない
それだけだ
なにをそんなに必死になってるのか、理解できんな
麻生は小泉公認せずに 刺客を送るべきだ
乗り越えるものじゃなく、死ぬまで耐えるものだよ 終りはない 死んだ後も続くだろうね
248 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:38:17 ID:OEIj/sZD0
>>243 ∧∧
( =゚-゚)<鳩山が党首になった 東京12区に鞍替え出馬すんだよな?
小沢さんにはそうしろ! ってさんざん言っといて
まさか自分が出ないとか無いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>231 「親ばか」というのは、子供がだれだってかわいいものだという
「人として当たり前の感覚」なんだがな。
これを庶民感覚というんだよ。小泉さんは、よーくそういうところが分かってる。
250 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:38:37 ID:Cc+JKYzT0
親の七光!
251 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:38:39 ID:JWl3EqwHO
252 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:39:37 ID:6bRUU+VV0
ま、世襲だろうがなんだろうが 力のある奴に政治家になってもらいたいね プーチンとタイマン張れるような
乗り越えろもなにも 世襲だからすごい有利じゃんwwww
254 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:39:52 ID:eCGDEzuz0
>>238 そう考える人って、かなり少数派だと俺は思う
255 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:40:03 ID:5u0Yxlbn0
小泉サイドの人。。。 ここでまともに話しになるって思ったらだめよw アホかもしくは利害関係者だけだから。。。 まともな議論になりませんw
256 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:40:42 ID:AQ8SO8De0
選挙交代システムがあれば小泉のような酷い政治家は その責任を徹底的に追及される。 言い換えれば小泉無責任政治は政権交代がない今の政治システムの鬼っ子なんだな。
258 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:41:27 ID:OHEqeZZD0
小泉チルドレンが当選しそうにないから 次男と一緒に新党立ち上げるんじゃね
民主代表が鳩山になって世襲云々は下火になるんだろうね どんだけ運いいんだよこの人w
260 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:41:40 ID:IwcYT5fg0
>>239 親のコネが弱くなっただけだろ。
小泉が総理の頃は、TV局も使わない訳にはいかなかっただろうしな。
261 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:42:08 ID:OEIj/sZD0
>>259 ( ^▽^)<4代目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:42:41 ID:CfUXvFx40
のり子エロ
263 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:42:43 ID:8IyMRtYs0
ま、一度他選挙区で出てみろよ。 それで一から地盤を作ってみろ。鳩山みたいに。 それで当選したら認めてもらえるよ。
>>257 > 選挙交代システム
このシステムについて詳しくwwwwww
265 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:43:11 ID:xYmHji5G0
要するに既得権益を守るために厚顔無知でいけと
266 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:43:27 ID:5u0Yxlbn0
>>264 おれもすごく興味あるw
選挙交代システムw
麻生は小泉政治を否定してるかも知れないけど、その責任を追及したか? この生ぬるさが日本の政治のいい加減さの元凶なのだよ。
268 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:43:50 ID:hyEPt68FO
職業選択の自由と言って政治家は逃げるが、自衛隊が政治家になれないのは何でだ?職業選択の自由じゃないのか?あ? 戦争屋が政治に関わるのは駄目、とするなら 世襲の間抜けも駄目にしろよ。 戦争屋が政治屋になっては駄目な理由は、政治が右に傾いて駄目になるからだろ? 世襲の間抜けが政治をしたって、右に左に、時には真ん中でも駄目にしやがるじゃねぇか。 関東学院しか出れない、世間も知らない、そんな何の役にも立ちそうもねぇ不肖不肖の間抜けな息子を、政治の舞台に立たせるんじゃねぇよ! コロンビア大学に大学院に行って帳尻を合わせてるみたいだが、大学院なんかコネでなんとでもなるし、どうせ小泉元首相の力でねじ込んだんだろ? もういい加減に世襲止めてくれ!!
270 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:44:25 ID:OEIj/sZD0
>>267 ∧∧
( =゚-゚)<韓国でやってくれwwwwwwwwwww
271 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:44:26 ID:eCGDEzuz0
>>249 だからさぁ・・・・
そういう「満点パパ」みたいな感覚で政治の場に参加されちゃ、たくさんの人に迷惑かかるでしょ?
272 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:44:39 ID:qf7giLtl0
負けて引退するのが嫌だからって 自分がやってきた事の因果で負けるのが嫌だからって 愛していない子供達を代わりに矢面に立たせるなんて テレビも新聞も容赦すんな 怪死した記者達の仇をとってやれ
関東学院大学で留年とか おれよりバカじゃねーかよw こんなのが二世で楽々国会議員とかバカも休み休みやれや
274 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:45:01 ID:IwcYT5fg0
>>267 麻生に何を期待してるんだよ
あのボンクラに
既得権益ぶっ壊す!って言ってたおっさんがガッチリ守るほうになってどうするねん!w 政治家やめるからといって、今までの生き様まで否定する必要はないだろw
276 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:45:22 ID:OEIj/sZD0
>>273 逆に考えるんだ。底辺でも無能でも首相になれるチャンスがある国。コネさえあれば。
279 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:47:12 ID:hgK0W9+tO
内弁慶の外ヘツライが小泉の正体。 威勢がよいのは日本だけの話 ブッシュの前で土下座したり、プレスリーの余興 だけならまだしも アメリカ共和党の対日構造改革をそのまま実行して、投資家利益の保護、外為規制の大緩和 それによる労働者配分の激減と労働諸法改悪による身分と生計の不安を与え アメリカの利益に叶う省庁利権である特別会計は、曖昧な会計支出で米国債購入が出来るメリットから改革から外し、 アメリカにメリットがない地方には、 三位一体の行財政改革で徹底的に財政を締め上げて困窮させ、地方の景気衰退を加速させた コイツの悪政は挙げたらキリがない。 世襲で私の立ち回りだけ精鋭進化させた、強きに委ね、弱きをくじく実践は まともではない!
280 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:47:21 ID:AhzY0hd80
世襲自体を批判するのはおかしい。要するに能力も実績も無い奴が親の威光だけで 事実上議員になれてしまうのが問題なわけだから,法改正するなら「二世・三世以下は 一定以上の大学を出てないと立候補できない」というふうにすべき。 小泉の息子は学歴が有り得ない。
選挙自体がゼニカネと地縁血縁で決まる投票体質をどうにかせいや。 小泉進次郎がバカだっつーなら、優秀な大学を出て一流の職場を経験した奴が 金も地盤もなしでドブ板選挙始めたときに聞く耳を持つのか? そんだけの真摯さもないのに安易に世襲批判するのはおかしい。
282 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:47:42 ID:lE2sPZaN0
小学校就学前からその気があれば後継者として育てることもできたのに なぜ今まで完全放置してたんですか?
283 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:48:02 ID:eCGDEzuz0
>>264 あ、政権交代システムだなw
まちがったw
>>281 それが最低条件や。裸一貫。はじめから下駄はいてる奴がなるのはよくない。
世襲は法律できちんと規制しないとな、こうなるわな
287 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:50:06 ID:KpV7zxvJ0
カバンに相続税かければ、いいだけじゃね
世襲を無くすには、『政治家の息子に生まれたら政治家は諦めろ』といわれる 世の中にしなければならない その始まりとして彼は適任かもしれない
289 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:50:38 ID:IwcYT5fg0
>>282 安倍の兄ちゃんみたいに三菱商事中国支店(←中国地方じゃないよ、隣国の方)みたいな企業に入れなかったからじゃね?
いい加減な政治は国民の不幸。 (政治家の幸せかも知らんけどねw) 国民が監視しておかないといけないな。
291 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:51:10 ID:BrYOZqQfO
これが日本の民主主義。
292 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:51:26 ID:bEz9GXCg0
>>275 彼が壊すといった既得権は法律や制度に守られたもの。つまり国がなんでも手を出す大きな政府。
世襲のようなもの、血筋に期待する感覚は制度が無くても存在する。
逆に制度で無理矢理平等をはかろうとする考えこそ小泉の考え方とは反している。
>>259 >>269 俺は鳩山が政治家転身した頃から見てきたが・・
鳩山は世襲制限で一歩も引かないよ。
鳩山由紀夫を甘くみると笑い死ぬ事になる
おれの選挙区にこいつが立候補したら投票すると思う おれも三流大で留年したからw
295 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:52:26 ID:OEIj/sZD0
>>284 ∧∧
( =゚-゚)<政権の批判はいくらでもされるが
法律を犯さない限り
政治に関しては責任を負わされないシステムになってる
296 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:52:47 ID:IwcYT5fg0
>>288 昔はそうした風土は少しはあったような気がする。
知事三選を忌避するのは少し前は常識だったもんだが、今は堂々と立候補してるしなあ。
297 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:53:09 ID:GhKiQMGU0
>>249 親バカは仕方ない
世襲の問題と自分の息子を応援するのは別なのもわかる
けど それを庶民感覚という ってそれは違うだろ
バカで自分勝手なところをまねて庶民感覚ってバカかよ
>>280 >一定以上の大学
その程度じゃ無意味。学歴が政治家としての能力を証明するという根拠なし。
それにボンボンならコネで私立はいける。国立も高い家庭教師をつければ
可能。まぁ最低、市議会議員を8年以上やるとかだろうな。
300 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:53:50 ID:5bQFUXKGO
横須賀は馬鹿が多いから進次郎は当選する。
301 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:53:59 ID:o2ADNaWn0
通ってしまうのは、国民の意識が足りないからでしょ。 ボンクラ世襲議員を落選させるように、啓蒙すればいいじゃん。 世襲議員を立候補させないルール作って、喜んでるようじゃ、 国民の意識も変わらず、同じこと起こるよ。 今度は無能タレント議員とかさ。 小手先のルールを変えても、同じ。
302 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:54:00 ID:hgK0W9+tO
>>281 もしヒトラに子供が居たなら、人々は子供が跡継ぎになる事を法律改正しても阻止するだろう
悪政悪名の遺伝子は後々の因果に結び付く。
悪い種は根こそぎ間引くのは当たり前
304 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:54:32 ID:OEIj/sZD0
>>299 ∧∧
( =゚-゚)<批判は受けるだろうし 後世に評価を受ける
306 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:54:57 ID:IwcYT5fg0
小泉首相時代の不審な事件 【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。 犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。 【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。 数日後にビルから転落死。 米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。 出産3週間後の2001年9月16日自殺。 【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。 鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。 りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。 植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。りそな問題について言及した後、手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。 太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。 【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。 総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。 【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵を していた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。 【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に 鎌倉市の海岸で遺体を発見。 姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。 その後姉歯が姿を現し、逮捕される。 斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。 【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官: イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。 【厚生関係】小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、火消し役として任命された事務次官 (退官済み)とその妻が刺殺される。この事務次官は野党が証人喚問を予定していた人物らしい。
307 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:55:33 ID:eQNkMis30
>>1 息子にも痛みに耐えろとw
痛みに耐えた結果ひどい目にあってるんですけど。
靖国に行くぞ行くぞ詐欺と拉致被害者の政治利用にまんまと騙されたわ。
>>304 お前は小沢と同じ精神の持ち主だな。民主党を支持しろよw
310 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:55:38 ID:ahKK4ygy0
横須賀の良識が問われるな 農民ばっかりじゃないだろうし
金や人脈じゃなく、候補者の話を聞いて目を見て投票する奴が増えない限り、世襲なんか 絶対になくならないんだよ。だけどそれは難しいよな。 あんたらだって、どこの馬の骨かわからん奴と、自社の人間や取引先の人間の子息とが 応募してきたら、真摯に両者の能力ややる気を比較しないで当然後者を採用するだろ。
312 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:55:58 ID:hyEPt68FO
他選挙区から立候補しろとか言ってる奴が居るが、 結局はその他選挙区でも世襲野郎は親の恩寵を受ける。親の居る政党からの支援。親を支えた秘書、広報。親が演説に駆けつける。親が親が親が… 例え親が何もしなくても、「親が政治家」という肩書きがあるとないとでは違い過ぎる。政治を知らない馬鹿なジジィババァなんかはそれを理由に投票する。 「政治家の親を見て育ったんだから政治が巧いに違いない」とか意味分からん勘違いする奴は多数だ
小泉「世襲批判は抵抗勢力だ!」
314 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:57:00 ID:bEz9GXCg0
>>303 できうる限り、人間のありのままの姿で放っておくこと。それが小泉流。
彼の生き様なんだよ。
315 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 00:57:31 ID:OEIj/sZD0
>>309 ∧∧
( =゚-゚)<また自由党に分離したらよw
もはや他国重視の売国議員で無かったらなんでもいい
317 :
:2009/05/19(火) 00:57:56 ID:swwiQdeD0
郵政のコネ、親のコネ、感動した!!www。
318 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:57:59 ID:AQ8SO8De0
>>305 ホント東大家系だな。愛のある家庭はいいな。
>>135 馬鹿息子だとは思うが
その点は俺も思うな。
安倍も受験したらこのレベルだっただろうw
320 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:58:25 ID:U6cQ7+XG0
最終的には有権者が決めるんだから、世襲かどうかなんてどうでもいいよ。 ただ選挙区民が、名前だけで適当に投票するようなアホなら話は別だが。
候補者討論制度みたいなものをつくれないのかな
要するに 政治家に自制を求めても無駄 小泉ですら自分の既得権益を壊せなかった
小泉は靖国を通じて日本人の精神のありかたを決めつけた国賊だからな。 こいつほど酷い総理大臣は戦後かつてないぞw 安倍どころじゃない。
いや。この息子が無名大学だからとか、職歴なしとかそういう部分はどうでもいいんだ。 そんなことは過去のことだし、これからの努力しだいで政治家として大成する可能性 はある。 ただ、まずその政治家としての能力を証明してから国会議員になるべきだろ。市議会くらいから はじめろ。 いや、うそだ。そんなことはどうでもいいんだ。 あの小泉が世襲を作ろうとしてることが問題なんやwww
325 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:59:15 ID:MveNHx0GO
親父から引き継いで伝統工芸品でも作るつもりだろ。
326 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 00:59:28 ID:xD2S5OnC0
一流大学じゃなきゃダメだとは思わないけど 偏差値45の大学ってwwwwwwww 専修文学部のオレに負けてるじゃねえかwwwwww
小泉は地元に利権誘導しない珍しい政治家だった。 だから横浜では極めて危うい勝利を続けてた。
328 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:00:32 ID:qCBAn9U3O
329 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:00:48 ID:G21ME2Ec0
世襲でも何でもいい。 アメリカの要望書に忠実ならそれでいい。 それだけが存在意義なのだから。
330 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:01:00 ID:eQNkMis30
>>325 伝統芸能♪ さぎ政治っ!♪ 詐欺政治っ♪
>>135 小泉って親権もってたのか? ただ育児放棄してだけじゃねえの?w
で、その罪の意識から息子が成人してから子供を助けてると。
批判のための批判とかいっちゃってる時点でお察しワンコ
小泉は自分が日本人の精神性に対して酷い決めつけをやったという自覚もないだろう。 その程度の人間。 こんな人間を日本の指導者にしちゃいかんよ。
334 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:01:30 ID:hgK0W9+tO
>>308 アメリカ共和党の対日構造改革に迎合して構造改革を実行した結果、
多数の経済戦死者を自殺と言う形で現出。
物理的な戦争だけが 殺戮ではない アメリカから吹っ掛けられた構造改革に迎合した政策戦争の戦死者は夥しい自殺者の数に現れている
335 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:02:26 ID:XQvIGK5j0
>>334 60年後に終戦がやってきたような感じだな
あの選挙がタイマーを再起動させたんだ
336 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:02:51 ID:eCGDEzuz0
みんな元気いいな 俺もう眠くてダメだ 明日も仕事だし
世襲が問題というより利権に食いついてる後援会の方々の方が問題だろ。 彼らから見たら世襲なんてとかげの頭切りレベル
まぁ 現実としては自民党が公認をださないで 対立候補を立てようがたてまいが、 無所属でも小泉二男は当選しちゃうわけでw その後自民党入りっていうのがいつもの手。 残念な有権者だよw
339 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:03:45 ID:hyEPt68FO
甘い汁を吸いたいだけの世間知らずのニートに政治はやって欲しくない
340 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 01:03:46 ID:OEIj/sZD0
∬ ノノノヽヽ | ̄|コ(^▽^*从 <もまいら お湯でも飲め  ̄ ̄ ̄⊂ ヽ しー-J
342 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:04:28 ID:AQ8SO8De0
343 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:04:40 ID:5ZPeRC2H0
コイツを今だ支持してる層が分らない。
まるで構造改革以前に経済戦死者がいなったかのような口ぶりだ
345 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:05:14 ID:GqCHK6OQO
しかし純一郎のカリスマ性も賞味期限切れたな…。
346 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:05:22 ID:1HETbWlK0
別に世襲したっていいじゃん。 支持するかしないかは国民なわけだし。
アメリカ追随しか原理がなく「日本とはなにか」ということのなんの思想もない人間、それが小泉(エルビスだってさw)。 思想的センスのない人間を日本の指導者にしちゃいかんよ。 それが小泉時代の貴重な教訓。
長男は自由にさせて下に継がせる。 どこかで見た構図だな。あ、金正日か。
>>284 >政権交代システム
そのシステムについて詳しくwwwww
350 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:05:56 ID:fGz4BfVZ0
世襲が悪いとは言わない 子供の頃から跡目を継がせるつもりで育てれば立派な政治家になる可能性は 少なくともそこらの馬の骨よりは上がるだろう 「優秀な人材を探したらたまたまうちの息子だった」みたいなのは勘弁だけど
351 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 01:06:07 ID:OEIj/sZD0
>>347 ∧∧
( =゚-゚)<誰がおすすめよ?
352 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:07:38 ID:3ggooh520
小泉ってなんなんだろうな・・・・ 責任とか痛みとか抜かして、自分は責任も取らないで経団連の関係機関に天下って、奥田と大金貰ってヌクヌクしてやがるし。 てか、よく馬鹿ズラ下げて人前に出てこれるよな。 自慢の息子も、悪行のせいで当選はむりだろうけどwwww
◆◆ 経済財政諮問会議に買収された小泉・安倍内閣その1 ◆◆
国会議事録検索サイトより転載
http://kokkai.ndl.go.jp/ 衆議院 予算委員会 平成19年03月02日
質問者 日本共産党 佐々木憲昭 君 答弁者 国務大臣 大田弘子 君
---------------------------------------------------------
○佐々木(憲)委員 この民間四議員というのは、どういう方が参加しているんですか。
○大田国務大臣 個人の識見で総理が任命された四名の方です。御手洗冨士夫氏、
丹羽宇一郎氏、それから伊藤隆敏氏、八代尚宏氏の四名です。
(略)
○佐々木(憲)委員 大田さんが書かれた「経済財政諮問会議の戦い」、これを
じっくりと私も読ませていただきました。この中で、大田さん自身がこう言って
おられるんですね、「諮問会議の民間議員が特異な位置を占めるのは、みずから
ペーパーを書くという点にある。」と。「特異な位置」と言っているんですよ。
それで、「原案が作成されたあとは、それに対する修正要求しかできなくなる。
常に、原案の作成者が優位に立つのである。」と。つまり、経済財政諮問会議
の運営の仕方は、まずは民間四議員が先んじてペーパーを提出する、これは、い
わば財界の意向を反映しているわけです、もろに。それを、経済財政諮問会議の中
で優位に立つ形でまずはつくって、そして、後はこれを修正するしかない、だから
リーダーシップが確保できるんだ、こういうふうに言っているんです。
(1/3 つづく)
俺麻生支持者なんだが 確かにどこぞの馬の骨に麻生レベルの洗練度は期待できん ただし小泉おまえは別だ
社会人経験の無い他の世襲と違って小泉の息子はかなりマシな方だ。 フリーターとはいえ働いて社会を勉強しているわけだからこの板でよく言われるようなニートではない。 今の首相は弟の業績を自分のものであるかのように吹聴するだけの虚言癖だ。 小泉の息子のほうが奴より遥かに優秀だろう。
356 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:09:12 ID:YJiDp3hO0
横須賀の民度は大阪以下w
357 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:09:34 ID:XVLP91pHO
首相にふさわしい人NO.1は小泉純一郎だよ。 だからこそ嫉妬されるのだろうけど。 やはりカリスマ性は一番。
358 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:09:48 ID:eQNkMis30
>>343 マスコミの捏造+それに引っかかる韓流ブームに乗っちゃうようなおばちゃんとか。
◆◆ 経済財政諮問会議に買収された小泉・安倍内閣その2 ◆◆
国会議事録検索サイトより転載
http://kokkai.ndl.go.jp/ 衆議院 予算委員会 平成19年03月02日
質問者 日本共産党 佐々木憲昭 君 答弁者 国務大臣 大田弘子 君
----------------------------------------------------------
○佐々木(憲)委員 それから、数の上でも、「十名の諮問会議メンバーのうち、
官房長官と担当相を除けば八名。つまり、民間議員四名は、半分を占める力を持
つのである。四名が名を連ねて一丸となれば、大きな力になる。」これは、結局、
財界代表二人の意向の範囲内で、その意向に沿って経済財政諮問会議を運営して
いこう、このことを明確に、実際にそれをやってきた、そのことを示していると
思うんですね。今後もそういう方向でやるということですか。
○大田国務大臣 私の本を読んでいただきまして、ありがとうございます。本の
その部分ですけれども、まず、民間議員が紙を書くところに特別な点があるという
のは、他の審議会との違いを書いております。他の審議会は、民間の方がメンバー
であっても事務局がたたき台を書くことがほとんどですが、経済財政諮問会議の
有識者議員ペーパーは、民間議員がみずから書きます。それから、修正をしないと
いう点につきましては、あくまでも、事前に関係省庁の意見は受けないということで、
調査審議の過程における話です。実際に政策決定をする場合は、あくまで総理の諮問
機関ですので、総理にお答えする形になります。閣議決定をする段階では、事前に、
諮問会議全体の意見の調整、あるいは政府内部、政府・与党の調整というのが当然
ございます。それから、民間議員の立場ですけれども、総理が何回も国会で答弁して
おられますように、あくまで個人の識見に基づいて総理が任命しておられます。
(2/3 つづく)
純ちゃんにもう一度総理大臣やってほしいよ
>>350 ああ、野球選手が自分の跡目を継がせようと育てたら、
立派な野球選手になるんですね。
そんな例ほとんど聞きませんけどw
自民党政治家はアホでも出来る職業だからそれがなりたつんでしょうねw
362 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:10:37 ID:viB9/IDrO
ここまで過保護だと逆に羨ましい
363 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 01:11:03 ID:OEIj/sZD0
>>360 ∧∧
( =゚-゚)<別の選挙区で出ればいいのにな
364 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/19(火) 01:11:36 ID:OEIj/sZD0
>>360 ∧∧
( =゚-゚)<別の選挙区で出ればいいのにな
365 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:11:35 ID:Bz7c8EF70
>>355 底辺を経験した政治家なんて皆無だよなw
無駄に一流大出たからって、世の中全体が見えるわけでもないし
偏差値気にする奴ほど、そういう奴こそ選民意識がすごいんじゃないか
ぽっと出のトウシローに、政治は出来るわけない お父様やお爺様が、偉い自民党の先生だから有権者も信頼して任かせれれる そこらへんが素人は、わかってないんだよなあ
◆◆ 経済財政諮問会議に買収された小泉・安倍内閣その3 ◆◆
国会議事録検索サイトより転載
http://kokkai.ndl.go.jp/ 衆議院 予算委員会 平成19年03月02日
質問者 日本共産党 佐々木憲昭 君 答弁者 国務大臣 大田弘子 君
----------------------------------------------------------
○佐々木(憲)委員 いろいろな弁解をしても、実際に大田さんが書かれてい
るのを見ますと、みずからペーパーを書くというのが諮問会議の特異なもので
あった、特徴であると。審議会では事務局が答案を書き、委員はそれに意見を
言う、しかし、この諮問会議の場合は、ペーパーを書くというところに非常に
力点が置かれておりまして、それが議論の土台を設定するんだ、こういうふう
にみずから書かれているじゃないですか。そして、原案が作成されれば修正し
かできなくなるから、だから原案の作成者が優位に立つと。
今までやってきたのは、実際、そういうことなんですよ。そこには労働の代表
もいない、消費者の代表もいない。結局は、財界に直結した形での諮問会議の
結論がそこから出されて、それが閣議決定に上げられるという形になっている
んじゃないですか。
結局、与党も無視、野党をもっと無視して、財界の言いなりの形でそれが閣議
で行われてきた、小泉内閣時代からそれが続いているというのが実態なんですよ。
ちょっともう時間がなくなってしまったけれども、ほかの大臣にも来ていただき
ましたが、この関連でずっとやろうと思ったんですが、まだ時間は十分、一般質
疑も続くのかもしれないので、私は、この続きは後でまたやらせていただきたい
と思います。
(3/3 転載 了)
368 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:12:35 ID:DBPZ4/8e0
>>351 無能自民党政治家が退いたら、いっぱい人材がでてくるぞおw
お前の言い方はそれを妨げようしてるんだなw
アホめw
>>361 >>野球選手が自分の跡目を継がせようと育てたら、
そもそもこの例からしてあまりないからな
カズシゲ…
純ちゃんは3世といわれてるけど、お父さんの純也さんは婿養子で、苦労の末に小泉姓を許された わけで、純粋世襲家というわけでもないんだよな
この人は脳の病気か何かですかな? 最近の挙動の逝き様が凄まじい。 それともメディアのさじ加減一つによるだけの話でしょうか。
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補 www
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www
国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/ ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円
代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
城西 ・経済
45 関東学院 ・経済 ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html 190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?
wwwww
○小泉純一郎が国際公共政策研究センターに天下りしてロシアで豪遊 最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、世襲4世の息子・小泉進次郎 に地盤を譲り渡す準備に余念がないそうです。小泉純一郎は3世世襲議員ですが、 現職国会議員でありながら国際公共政策研究センターに天下りしてロシアで豪遊しております。 天木直人氏のブログによりますと 「そもそもこの国際公共政策研究センターなるものは小泉元首相が総理を辞めた 直後の06年10月につくられている。当時の報道の中には、当時の奥田日本経団連 会長が音頭をとり、キャノンであるとか東京電力であるとか新日鉄であるとか、 主要大企業80社くらいから合計20億円を集めてつくられるものだと教えてくれている ものもある。 その後、国際公共政策センターがどのような形でスタートし、今日までど のような実績を重ねてきたかはまったく報道されていない。そのHPをのぞいて見て驚い た。理事長である田中直毅という御用学者一人が断片的なブログを配信している程度で まったく実績がない。実体がない。文字通り小泉元首相のためにつくっただけの組織だ。 世界に誇れるシンクタンクを目指すという謳い文句が虚しく聞こえる。 大企業の派遣切りが 社会問題となり、企業の膨大な内部留保が雇用確保に使われるべきではないかといった論 争がなされている。その一方で企業はこんな愚にもつかない組織に一社数百万円から一千万 円もの捨て金を寄付させられている。しかもその寄付金はカネに困らない連中の報酬や外遊 に浪費されているのだ。壮大な天下りだ。」 とのことです。
375 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:14:24 ID:0gICA9xY0
>「進次郎は『政治家になりたい』と言い出したもんですから、 アホなので他に何もできないから
376 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:14:26 ID:TCzbtERBO
そうだよ。 どこぞの選挙区で裸一貫始めて当選して。 総理の血筋は我々庶民とは違うのだなと見せつけてくれ
377 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:14:37 ID:Ju4z1D/T0
これからの議員は、せめて官僚がだしてきた政策の意図がわかって 手直しさせられる程度の頭がある人がなって わけもわからず盲判とか冗談じゃないから
選挙区A:小泉純一郎、小沢一郎、土井たか子、亀井 選挙区B:麻生、鳩山、C、ミズポ、綿貫 てな感じで、それぞれ地盤からはなれて一選挙区で立候補してくれんかね。面白そうだ。 党首が落ちたところの党は政権担当能力が無い。分かりやすいっしょ?
379 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:15:19 ID:zve9xIGC0
小泉wwwww こいつ晩節汚しすぎだろw とっとと隠居しろよ
380 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:15:41 ID:axyaUup6O
なんで横須賀、三浦では100年間も小泉家から国政への代表が出てるんだよ。 あの地域で、政治への志と能力を持っているのは、小泉家の人間だけなのか。
親ばか過ぎて笑った
382 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:16:38 ID:fGz4BfVZ0
つーかもう選挙区なんてもんは取っ払って全国まとめて選挙すべきだろ
>>328 「主権者がアホだから世襲が成り立つ」のなら、民主主義である以上あきらめるしかないぞw
384 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:17:24 ID:MveNHx0GO
次世代の政治家は専門家的な知識もそうだけど 何より英語・中国は最低レベル習得していないと要らないと思うぞ。 人気だけで選んでいたら今のように・・・。
385 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:17:39 ID:DV98+pUG0
小泉の次男は政治家の能力ないだろw
無所属で出ても勝てるだろうなw というか地域次第ではくら替えでも勝てる
アメリカみたいにガンガンディベートさせれば、まだ能力を見れるのに
388 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:18:09 ID:2Fde4MwK0
もはや老害以外の何者でもない こんなやつがいまだに総理にふさわしい議員は誰かでナンバーワンw
389 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:18:25 ID:iv1nd2Xh0
「痛みに耐えて!!!」 痛みだけだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
390 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:19:14 ID:wfvEz2fXO
最後はぼんへーな親バカ政治家に戻った訳だ
392 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:19:30 ID:TCzbtERBO
昔、総理の子供の学歴って雑誌の特集があったんだけど、 だいたい有名高偏差値大学なんだよ。 海部首相の子供だけ玉川大だったけど。
「小泉純一郎引退、後継者は無し」では、今まで苦楽をともにした地元後援会が 納得しないから、小泉純一郎もやむなく息子を候補者に差し出したんじゃね? こういう地盤の強い所は無難に世襲がみんなの納得する落し所だから、それを せずに引退すると、後援会の中で野心家同士の抗争になってしまうだろう。 そこで小泉が自分は引退して「世襲候補も出さない」というのでは、それこそ逆 に「地元後援会の期待を裏切る冷酷無比な男」と言われたはず。
394 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:19:38 ID:hgK0W9+tO
誰しもアメリカの銃社会を望まない様に アメリカの要求でも断る政治家が必要だが 小泉は違った。 経済社会を完全にアメリカ化する為に、よい事も全部潰してアメリカ化させた 好景気でも投資家に利益を回す仕組みにした為に、国民は利益還流を受ける事が出来なくなり 外為総量規制の大緩和で日本の利益は海外散逸し、高額所得者の税金は下げられ 、 悪夢ではない悪政を欲しいままに謳歌。 目に見える悪魔を目にするほど胸糞悪いものはない まして世襲継承など 不愉快極まりない事だ
Again純ちゃん
396 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:19:41 ID:eUOiQlm10
こいつは利益誘導で箱物など立ててれば批判もしやすいけど 横須賀にこれといって何もしてくれないから相手も攻め難い
こういうクズどもを政界から排除しなければこの国に未来はない!
398 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:20:19 ID:gnzFYG5B0
>>380 民主主義からは最も遠い「日々の生活に忙しい」「政治参加なんて面倒くさい」という意識があるのかもな。
馬鹿は出てくんなカス
世襲なんて選挙の争点にならないよ
402 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:21:40 ID:Oc6o3Wm0O
バカ親につけるクスリはないよ!!
403 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:21:44 ID:1MZ21N9I0
でも今どき、早稲田や慶応などの名門だって半数は推薦入試やAO入試で 学力は完全に無視状態だからなあ。 モーニング娘やジャニーズだって、簡単に合格できる。 彼は使えるコネを使わなかっただけ、立派だと思うよ。
自分の「政治理念」(嘘といえども最後まで守れ) をサッサと破棄して引退、ガキに選挙区を継がす。 これほど酷い政治家がいるだろうかw
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ| 、,! |ソ < 国民は死んでもいいけど、 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \息子はよろしくお願いします ,.|\、 ' /|、 \______________________  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ / \/▽\/
>>394 アメリカの景気が衰退して、アメリカの向こう10年は後に「失われた10年」と呼ばれる
だろうなどと言われている現状で、景気低迷から持ち直した小泉政権当時の日本の
経済政策が、
「アメリカが学ぶべき先行事例」
などと目されている訳ですが、それについてはどう思いますか?
有権者が試されています
これほど国民を舐めきった政治家はかつていないな。
>>407 アメリカは暴走しすぎ、日本は停滞しすぎだった。
どっちもまずかった。
小泉がいなければ古き良き時代が蘇るわけではないのだよ。
>>393 別に子供じゃなくていいだろ。秘書でも懇意の市議会議員でもいいだろ。
以後放置プレイしますんであとよろしくにしか聞こえないんだけど・・・
ジュニアは勝つだろうが世襲批判盛り上がって、 他の自民候補が落ちまくるだろうな。 岩手の善行の息子や茨城のばんそこう馬鹿とか。
415 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:27:33 ID:XQvIGK5j0
本人が「なりたい」と言って、 有権者がそいつに投票したのなら、 どこに非があるっていうんだ? 世襲を問題にしてる奴らって、流行に乗ろうとしてるだけの恥ずかしいバカにしか見えない。 信条がねーんだよ。論理的でもない。単なる逆差別じゃねーか。
417 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:28:26 ID:MveNHx0GO
>>403 >彼は使えるコネを使わなかっただけ、立派だと思うよ。
確かに、大検合格しなかった吉永小百合だって学長の許可で早稲田大学に入れたんだから、
有力国会議員の息子というコネがあればそのくらいの所にねじ込むくらいは可能だっただろうと
推測されるよな。
それを使わなかったというのは、それなりに「清く生きたい」という気概はあるのかもしれないけど
だからと言って関東学院とかいうのは、ちょっと不甲斐ない感じではあるな。
419 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:29:19 ID:1MZ21N9I0
学力が無いのに、コネを使って名門大学に入った 入学者の半数近い人は、何も言われないのに いくらでも使えるコネを使わなかった彼が あれこれ言われるのは、おかしすぎると思う。 正直者が馬鹿を見る社会は、よくないよ。 コネを使わなかった所は、さすが小泉さんと言う感じがする。 自分の中での評価はすごく高いです。
420 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:31:07 ID:hgK0W9+tO
>>407 アメリカに構造改革で要求されていた現実。
コイツの経済政策は全て経団連とアメリカの利害調整をした産物。
今回の金融危機もドル機軸に胡座をかいたアメリカが、放任金融政策を取っていた失策が原因で金融危機はおきた。
ドル胴元だから道楽しても、支える日本などが尻拭いを引き受けるからアメリカはドル機軸を維持して、道楽が出来る。
アメリカと通商する国は、アメリカの失策が即資産下落に結び付くから、アメリカに注文をつけるのだ。
だから中国やロシアはドル機軸に疑問を投げ掛ける。
日本も小泉以来、アメリカにドル機軸の支え手だから確保していたハンデを取り上げられて、大変な目にあった。
ただ追従の日米関係は愚鈍なのだ。
>>419 お前相当な馬鹿だろ?
コネを使わないのは普通の感覚
コネ使わなかったから評価上がったって・・・脳外科に逝ってこい
>>419 純一郎の時と違って、文科省の監視が強まって、
今は裏口入学が難しくなっている。
何か取り柄が一つでもあれば、また別なんだけどね。
423 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:33:54 ID:ar4KRoP10
小泉元首相は、自民党をぶっ壊すために、息子に世襲して、 古い自民党をアピールして、麻生さんの足を引っ張って楽しんでいる。 郵政民営化は、小泉ジュニアの米国の一流大学入学への裏口資金工作費用だった なんてオチなのかな。(小沢さんの3億なんて、額が小さい。選挙で民意の支持を得て堂々と 米国に何千億と金を貢いだ小泉さんとは、器が違いすぎる。) その息子を使って自民党をぶっ壊すとこが、小泉さんらしいと言えばらしいな。 ジュニアはイケメンだから、将来、また、韓流ばかのおばさまを虜にできる。 自民党を支えているコアな部分を失うわけにはいかない。(小泉さんメシウマ状態)。 小泉さんによって本当に自民党がぶっ壊されてしまうよ。 麻生首相、なんとかしてくれ。 将来有望なジュニアを人質にして、小泉元首相を、鳩山党首の選挙区から立候補させて、 国民に小泉改革の結果責任を謝罪させてくれ。小泉親ばか劇場を演出すれば、 世論が後押ししてくれるかもしれない。がんばれ麻生首相。
>>421 いや。政治家の子弟の中では普通ではない。
425 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:34:29 ID:coC8h+V40
孝太郎はわりとのほほんとした感じだけど、進次郎はなんかギラギラしてる感じ 純一郎・孝太郎・進次郎の中から選べるって言われたら、純一郎がいいけど
426 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:34:30 ID:bEz9GXCg0
>>404 あの人の理念は小さな政府。
世襲は親である小泉純一郎の自らの意思であり国は介入していない。
まったく理念と反していないと思うよ。
427 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:34:57 ID:bofkPab00
>>414 ついでに菅の息子なんかも落ちそうな気がする。
健康不安のささやかれるオザーさんの後継者はどうなってるんだ?
428 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:35:10 ID:G03DZv270
たかが関東学院しかいけないバカが、コロンビア大など実力では入れるわけない。 アメリカの大学は、皆私立だから、ステイタス権でバカでも入ったわけよ。 能力の実力じゃない。 だまされるな。 関東学院大だぜ。 政治家のたまじゃない。 工場かなんかでせっせと働け、親の踏み台に乗ってないで。
429 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:35:15 ID:TCzbtERBO
>>416 後援会ってたんなるファンクラブじゃないんだよ。
430 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:36:04 ID:1MZ21N9I0
>>422 ウソをつくな。推薦やAOというなのコネ入試の横行は目に余るよ。
学力低下はここから来てるという指摘も多い。
>>422 のような明白なウソを見ると、余計に支持したくなるね。
431 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:36:25 ID:LgxarxgW0
乗り越えろって... まるで世襲批判が的外れでもあるかのような言い方ですね。
432 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:37:10 ID:4cVUNXEp0
歌舞伎や芸人が世襲でも良いよ。あんなの何の役にも立たない娯楽の住人だからさ。 だけど権力者が世襲するってのは北朝鮮とかと同じ。優秀ならOKとか 伝統芸能は世襲だとか言ってミスリードを誘う連中は頭おかしいよ。
>>424 それで国民を自殺に追いやっている小泉を贔屓出来るのか?
派遣法などの件はどうなるんだ?
435 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:38:33 ID:bEz9GXCg0
>>433 >歌舞伎や芸人が世襲でも良いよ。あんなの何の役にも立たない娯楽の住人だからさ
太田さんお疲れ様です。
436 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:38:42 ID:Q8+lFmpMO
政治屋のせがれは、家業を継ぐ自由も無いのか、、、!?
437 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:39:36 ID:G03DZv270
なんだかんだ言っても、国民が結局オオバかで見る目がないから、 世襲のばかでも、森田健作のバカでも投票しちゃうんだよね。 お笑いのシンスケや、手足が長いだけで何の芸もないノリカも、準備中とか言うじゃないか。 冗談じゃないよ。 これからの日本は、本当に大変になってくるんだ。 芸能界なんか選んだくずなんかに、政治をやられてたまるか。 頭の悪いくずなんかに。
438 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:39:50 ID:rAdpt1eR0
日本では コネ>>>>>>>>>能力
>>434 派遣解禁は共産党以外賛成してたはずだがwww
440 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:40:33 ID:BJ8cydln0
まだ小泉にダマされたのに気がつかない馬鹿ってけっこういるんだね 呆れるよ 自分の国が売られても気がつかない連中なんだね
子供擁立はちょっとかっこわりいなあ。 議員はポイ捨てじゃなかったのかよ。 まあ、誰だって自分の子供は別か。
日テレ、バンキシャ、番狂わせwww 日テレ、メチャクチャ麻生を誹謗中傷するVTR流し小泉をフォローしてケケ中に自己正当化論陣をはらせるも・・・ それにお墨付きを与えるはずの御用評論家「河上和雄」が寝返った! 河上、小泉を徹底批判! ケケ中顔面蒼白、菊川霊、福沢も顔が硬直!! それでも河上、小泉批判止まらず!! そしてCMwww 『あの人には、ほんとがっかりしたね、だいたい息子〜、四代目か、もういっぺん継がせようってこと コレ自体が非常にどうかと思うのと、、、今度の(郵政見直しを口にした麻生に対する)発言はね、 彼が自民党を離れてて言うならまだわかるけれど、自民党員のままでもって、しかも息子を立ててね こういう発言をしたわけでしょ、どうもね、やっぱりちょっと、どう考えたっておかしいんじゃないか 彼自身が自民党をぶっ潰すと言いながら、結局潰せなかったから、今これから潰そうとしてるんだろうけど 逆になるんじゃないかね、ああゆう発言すると』 (元東京地検特捜部長で日本テレビ顧問弁護士の河上和雄)
443 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:41:21 ID:sG6KLIwa0
これが噂の抵抗勢力ってやつですか。
小泉を擁護するような奴は
>>434 のような質問は必ずスルーするんだよなw
それだけ見る目がないってことかw
みずぽ・しぃ>>>>>>>>小泉小沢 学歴だとこうだな。
446 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:41:26 ID:gnzFYG5B0
>>439 当時の雇用状況を見てたらしゃぁないわな・・・
>>431 いや実際、世襲批判は、的外れな批判ばかりだぞ。
小泉の次男の場合、世襲批判とは別に、人物的に「誠実そう」だから逆に国会議員
には向いてないんじゃないかという気がするけど。組織に翻弄されて潰れそう。
>>426 おやって、元首相で国会議員だろ。あいつも国の一部だよ。
449 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:41:42 ID:LgxarxgW0
>>433 その通り。変わらないことに価値がある伝統芸の業界と、
世界情勢に臨機応変に対応できる能力がないと国益を損ねてしまう代議士とでは
根本的に違うということを声を大にして言いたいものです。
450 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:42:09 ID:ar6cWdz0O
>>427 菅源太郎は落選しない。
立候補しないから。
451 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:42:16 ID:lHK+MmNs0
小泉の息子かっこいいから当選するだろうな
452 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:42:24 ID:rAdpt1eR0
>>437 そのバカ国民が間もなく民主政権誕生させて日本は終了する
バカは死ななきゃ直らないって本当だな
>>440 だから、民主党の席替え人事を見て「民主党は生まれ変わった! 今度こそ政権交代!」と
浮かれることができるんだね。
454 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:43:33 ID:bEz9GXCg0
結局、人間は度胸のある人間についていくからな。 Jrが小泉並の胆力があれば人気でるだろな
456 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:43:47 ID:QXMf1ie20
世襲より 土建屋から賄賂貰うやつのほうが悪いだろ?
いや、だから、小泉純一郎本人に 世襲についてどう思いますかって問えばいいのよ。 子供がバカでも継がせてもいいんですかw とかw それを聞かないから煮え切らないことになってるんで。 「バカでもわが息子です」とか言わせれば、国民がそれなりの判断をするだろうよw
458 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:44:31 ID:CBhN11a8O
それだけの力があるってんならいいけどさ…
459 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:44:36 ID:uKvOTzSt0
461 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:45:35 ID:G03DZv270
>>434 日本人って、批判すると必ずしたほうを「嫉妬してる」という田舎発想で笑ってしまう。
462 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:46:09 ID:LIZNee3/0
才能のかけらもない息子が政治ねえ。 正直、これで当選したら 地元民の民度は千葉県知事選以下だと判明するね。 神奈川県から横須賀を外していいよ。 アメリカの一部になってくれ。いらないから。
464 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:46:44 ID:LgxarxgW0
>>459 天皇制は高度にシステム化されてるし、
そもそも政治権力を持ってないからいいの。
政治権力の世襲が問題なの。
>>459 ああ天皇こそがこういう世襲政治の根源か。
これでは日本が滅んでしまう。
天皇制をなくさないと日本の未来はないなw
この時代に及んで小泉を支持する人って本当に見る目がないんだろうな。 結局は見た目とパフォーマンスに心酔したというか・・・ こいつが首相になってからGDPがガタ落ちした件はどうなんだ? 派遣法だって強引に決定させたし、郵政民営化だってどこが良かったのか説明してみろよ? ってかお前ら富裕層だろ?それなら話はわかるw 富裕層優遇な社会を作った功績はあるからなw 貧民層は追いやって殺しているようなものだがな。
467 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:47:43 ID:ar6cWdz0O
小泉家は政治でメシを食っている。 小泉事務所では、小泉の弟、姉、次男(進次郎)、姪とその夫が働いている。 身内から後継者を出さないと、この人たちが無職になる。 だから、次男が出馬するわけだ。
ていうか本当に世襲を排除できたら人類史上初(笑)かもわからんね。 何で実現できないのかって? そりゃおめぇ、不満を持った有力者が国を割るからよ。
469 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:49:08 ID:4cVUNXEp0
>>431 子孫が一度でも政治家やったら子々孫々までも政治家になれないなんて、カースト制とか部落の逆差別じゃん。
世襲が北朝鮮と違わないというのが的外れなのは、制度として世襲をやってるわけでもないし、だいいち国民が世襲議員を
選ぶか選ばないかの一票を持ってるんだから。
世襲批判するなら世襲に票を投じる国民を批判して思想差別しろってことだな。
471 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:49:22 ID:/DHohZsI0
政治家以外になれそうな職業がなかったから後を継いだんだろ 一番楽なコースだからね
>>455 それこそ、神奈川11区の自民党支部や有権者が判断することだな。
差し当たって、あいのりソーリより上と判断されるか下と判断されるか。
473 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:49:59 ID:jUCVeP9mO
香田さんの家族、親族は、 小泉一族への仇討ちを果たすべきだ。
474 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:50:11 ID:dsMLuQqK0
小泉のせいでこんなに格差社会になってるのに 追い討ちをかけるような事するなぁ
乗り越えないで欲しいと思ってるんだけどね どうせ地元の馬鹿どもにより当選だったりするわけで これも政治に期待しなくなる要因だ
476 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:50:28 ID:9M41nSN7O
タレントの長男曰く、夜学に入ったのも昼間働けるから。 政治家になるつもりもなく野球一筋だったため、勉学の道を極めるつもり はなかった模様。 年始の来客からのお年玉は全部父親によって返され、初めて父から貰ったのは高校の頃。500円玉1枚だった。 誕生日プレゼントに犬をねだると「犬はまだ責任感がないうちはダメだ。 ニワトリはどうだ?卵を産むし朝起こしてくれるぞ。」 長男はいじけて寝たが、朝起きると鳥かご。中身は九官鳥。 「犬じゃない!」「でも、そいつはしゃべるから。楽しいぞ。」 それ以来欲しいものは自分で買うしかないと悟り、学生時代から鳶職や ライブ会場設営などの力仕事を転々としたそうだ。
477 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:50:28 ID:gmrlCoSe0
>>466 小泉がなってGDPががた落ちというか
小泉でもGDP落下が止まらなかっただけではないのか?
478 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:50:41 ID:MLkbMwojO
切られた派遣労働者に切られて死亡。
>>26 特定郵便局長は、選挙の洗礼がない世襲。
政治家は地盤を世襲できたところで、選挙の洗礼で落とされる。
小泉純一郎の初選挙は、父親の死を受けての出馬で、
普通は「弔い合戦は勝てる」と言われているにも拘わらず落選。
世襲だからといって安易に勝てるわけではないし、
親の不評は子が背負わされるわけで、親の不評がない分、非世襲のほうが有利でもある。
まあ、神奈川11区は、
・小泉純一郎の息子(自民非公認)
・あいのりで「総理」を自称して、他の出演者から常に失笑されていた男(民主)
の一騎打ちになるわけで、どっちを選ぶか決めるのは神奈川11区の有権者。
480 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:50:55 ID:hgK0W9+tO
>>426 小さな政府とは市場原理主義をさす。
商売人の原理で経済を動かし、その派生した競争原理で社会を統治させる主義だから、政府は市場に関与しないし統治も 極力、行政力を行使しないから政府を小さく出来る理屈。
だが頭の悪いお前にも判る様に説明してやる
アメリカと通商するには、財務的な手当をしなければならない。
貿易と財政の赤字で、民政にまで資金を回す余裕がない国だから、米国債を購入して貰い、それを源資にクレジット発給で輸入品の決済をしている
即ち、アメリカの過剰消費【市場】を支えているのは他国政府の財務介入があっての話。
市場原理なら商売人が莫大な米国債購入 を自前で賄うのが筋 。
即ち市場原理主義も小さな政府も都合のよいハッタリ。
ここに小泉の悪意がある。
小さな政府と言いながら、国民に負担を強いつつ、商売人には国家から莫大な米国債購入と言う政策インフラを実施。
とんでもない悪党が小泉
だからこの功績で商売人(経団連)が作った政策研究機関の最高顧問になっている。
空前絶後の悪党
481 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:51:05 ID:c7bqUKvWO
日本の議員は世襲も世襲でない議員もレベルは大して変わらんと思うが
>>407 まだこんなこといってるやつがいるのか
傷が浅いのに大ダメージ食らった国の政策を真似るバカがどこにいる
彼らは失敗例として日本を研究してるんだよ
>>466 小泉政権になってから、不良債権処理が完了した件は無視?
ところで、誰なら政治家になっていいんだろうな? 日本って。
>>480 まあ、これからはみんなで平等に貧乏になっていこうぜ。
みんなで平等に金持ちにはなれないんだから。
486 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:52:20 ID:bEz9GXCg0
>>470 小泉純一郎が息子に議員の席を与えられるような制度はありません。
487 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:52:26 ID:LgxarxgW0
>>469 立候補者の数がなんであんなに少ないのか。それが答えです。
あんたにはそんな答えで充分。
どう見たって小泉のガキは、国会議員になるしか「出世」の道が残されてないだろうがw 神奈川十一区にはこの程度の人材しかないのか、という話だなw どう見ても小泉の圧力だろうがw
489 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:52:41 ID:tuHNDTbtO
トップがコロコロ替わる国より、将軍様が長期的視点で戦略建てる国の方がましだろ。 現に、外交負けっぱなしじゃん、かの国にwww 世襲最強。 選挙も必要なし。
>>477 そんなこといったら何もかもたまたま運が悪かったで済む話だろ?
そういう問題ではない
461:名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:45:35 ID:G03DZv270
>>434 日本人って、批判すると必ずしたほうを「嫉妬してる」という田舎発想で笑ってしまう。
うはwwwwwwwww
結局は女の言い訳みたいなので片付けようとする小泉支持者www
程度がしれているわwww
小泉らしいわな 世襲って言われても物事をやり通せばいいんだよ 嫉妬に狂ってる馬鹿どもは、どうせ世の中の事なんてまともに考えちゃいない
>>469 問題は候補者が選ばれるプロセスだよ。なんで小泉の息子がいきなり
候補者になるんだ。透明性なし、公明正大じゃない。
>制度として世襲
実質、世襲なら一緒だよ。
>>466 実質GDP
2000年 503,119.8
2001年 504,047.5
2006年 549,772.7
派遣法は共産党以外賛成
お前、口からデマカセばっか言ってないかw
494 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:53:48 ID:aT4ESFvF0
>>483 小泉はどういう政策を打って、不良債権処理を完了させたんだっけ?
>>490 日本経済が持ち直した頃は「たまたま中国特需」とか何とか、いろいろ騒がしかったな。
政治家ってのは世間一般の職業と考えてはいけないんだよ。 実家の商店を継ぐとかいう感覚ではダメ。職業選択の自由とも抵触しないよ。 全面的に出馬禁止ってのは現実的じゃないとして、せめて他の都道府県から出ろ。 そして苗字も変えてさ
497 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:54:40 ID:XQvIGK5j0
>>483 りそなから自民への大量献金の件ですね、わかります
>>430 馬鹿だなー。推薦やAOもなんか取り柄がないとダメなんだぜ。
例えば、俺のところでも、センター8割以下はAO不合格って決まっている。
進次郎は、成績はおろか、和田大にはいる一芸すら無かったってことだろう。
少なくとも小泉の子供を候補者から外さないと、自民党は選挙に勝てないぞw 小泉か自民党かという話だな。答えは明かw
500 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:55:58 ID:5u0Yxlbn0
誰か小泉が不況にしたって根拠を挙げて 証明してみてよw アホちゃうか、こいつらw
501 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:56:12 ID:1MZ21N9I0
>>498 >センター8割以下はAO不合格って決まっている。
そんな決まりは、全くありません。
ウソはいけませんねえ。
502 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:56:14 ID:TCzbtERBO
世襲無制限でやってきて今の状態なんだから
いいところだけ抜粋しやがってw これやるよww
GDP 総理
1980 17位 大平/鈴木
1981 14位 鈴木
1982 16位 鈴木/中曽根
1983 11位 中曽根
1984 11位 中曽根
1985 09位 中曽根
1986 06位 中曽根
1987 07位 中曽根/竹下
1988 03位 竹下
1989 03位 竹下/宇野/海部
1990 08位 海部
1991 04位 海部/宮澤
1992 04位 宮澤
1993 02位 宮澤/細川
1994 03位 細川/羽田/村山
1995 03位 村山
1996 03位 村山/橋本
1997 04位 橋本
1998 06位 橋本/小渕
1999 04位 小渕
2000 03位 小渕/森
2001 05位 森/小泉
2002 07位 小泉 ←『派遣法解禁』。失業率を誤魔化すも低所得者が増加し、日本衰退開始。経団連会長は奥田トヨタ会長(当時)
2003 09位 小泉
2004 11位 小泉
2005 15位 小泉
2006 16位 小泉/安部
2007 19位 安部/福田
2008 --位 福田/麻生
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf
>>499 小泉か自民党か、じゃなくて、小泉次男かあいのりソーリか(あるいは共産党候補か
また出馬するなら天木さんか)という話だな。
505 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:57:17 ID:OUjMxVg4O
小泉の次男は特定失踪者問題調査会のスタッフやってるんだっけ? 拉致問題や中韓利権問題に厳しい姿勢で臨んでくれるなら世襲でもいいよ
>>502 やっぱり、「山が動いた」時のように、マドンナ候補を大量に国会へ送らないとな!
507 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:57:59 ID:LgxarxgW0
江戸時代がどういう時代だったか。無能な小藩は簡単に取り潰されたんだよ? 江戸の町の化政期の文化だけで江戸時代を牧歌的に理解してる半可通が多すぎ。 命がけの仕事という気構えの無い平成のボンボンにそもそも世襲職は務まらない。
毎度の事ながらすごい開き直り発言ですな
>>500 「証拠を見せろ」って悪徳犯罪者の最後の逃げ口上ですねw
500:名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:55:58 ID:5u0Yxlbn0 誰か小泉が不況にしたって根拠を挙げて 証明してみてよw アホちゃうか、こいつらw うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww どアホ発見wwwwwwwwwwwwww ググれやカスwwwwwwwwwwwww たくさん証明してくれますよwwwww
511 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:58:53 ID:WIyimz4W0
コイツほど以前自分の言った発言と平然と矛盾することを言う奴は珍しいな
>>484 今の日本人が政治家に求める資質は、政策立案能力でも政治力(交渉力・調整力)でもなくて、
「無垢であること」
「社会的批判を浴びない弱者であること」
「前政権と社会の犠牲者であること」
「無私であること」
という、政治家としての資質ではなくて、「クリーンで無私」という究極設定。
これが満たせる人間は、未就学児童くらいしかいないよ。
でも、未就学児童は25歳以上ではないので、被選挙権がない。
A)政治的に有能で、私人として高潔
B)政治的に有能だが、私人としては低劣
C)政治的に無能だが、私人として高潔
D)政治的に無能で、私人としても低劣
選択肢はこの4つしかなく、(A)が理想だが、そんなのは滅多にいない。
(B)か(C)かを選ばなければならないとき、(B)を選ぶべきところを(C)を選んでしまうのが日本人。
官僚が優秀なら(C)でも国は動くからだ。ところが、(C)を選ぶ人間は、官僚をも否定する。
結果的に、あり得ない(D)が幅を利かして政治の信頼を落とすので、
ますます官僚が力を持つ。
官僚から政策立案や行政管理能力を政治家(議員)が奪え、というのが民主党の主張だが、
それは三権分立(司法・行政・立法)のうちの、行政と立法が一体化することを指す。
それにつけてもおやつはカール。
>>503 それは「順位」が落ちたんだろ?
「順位」を意図して書き込んだのなら、それを明確に示してくれないとわからんよw
>>503 中曽根〜竹下時代が日本のGDP順位を劇的に引き上げているな。
君は中曽根時代を懐古しているのか?
515 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 01:59:47 ID:dwl0kI1P0
誰を選出するかはその地域の国民が決めるべき 有権者に選ばれた公僕の分際で変な制限を上からかけんなよ。 選ぶ自由は有権者にあるんだぜ 日本に、自分の意志で誰に従うかを決められない奴隷を作るな
もうこいつ気持ち悪いわ。吐き気がする。
>>494 竹中平蔵の起用。
それ以上詳しくは説明しても通じないし、通じる人には説明が必要ない。
説明しても通じない人は、最初から結論を拒否する。
>>486 現役の国会議員、元首相という影響力をフルに利用できる。インチキするな。
520 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:00:21 ID:phsvIndH0
どこまで親馬鹿なんだよ
521 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:00:32 ID:hgK0W9+tO
>>483 法人税も免除されたコジキ銀行が
恩返しに貸し渋りと貸し剥がし オマケに金融危機の米証券まで手助け。
まあ本当の死に金使いが上手いよ小泉は
522 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:00:34 ID:74XcVfFzO
まぁ、ここまで批判の嵐でも当選したなら実力は本物か神奈川県民が信じられないほどバカかのどちらかだろ。
524 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:01:00 ID:4cVUNXEp0
>>492 だから世襲は職業の選択の自由があるんだから、世襲本人を批判するのではなくて
有権者に世襲は選ばれるプロセスが間違いだから絶対に投票するなと説得する方が早いじゃないw
世襲は強制とか義務ではないから制度ではないでしょ。
525 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:01:11 ID:bEz9GXCg0
>>480 アメリカの消費で日本も持っていたしその下で派遣も飯が食えたのだかららそれは日本の国益にかなってるんだよ。
526 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:01:52 ID:KEGSm/xR0
Fランク大卒じゃさすがにダメだ
>>500 正確に言うと、小泉政策+アメリカ・中国景気による
企業成績の急上昇。
ところが、企業成績は、支出減らしと業績アップで上向いた。
しかし、個人に還元されなかったため、アメリカバブル崩壊の余波が
輸出をを直撃した結果、内需の拡大を余り伴わない景気回復だったため
企業業績が格段に落ち、それと共に、零細な労働者の需要も減り
個人消費も難しい局面に。
小泉政策の弱点を一つあげるとすれば、景気回復基調の段階で
労働政策を、元の「安定化」シフトにしなかったことが、今回の不況が
本国米国以上に日本に影響を与える結果になったということ。
つまり、安定内需を作り出すことができなかった。これが結論。
528 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:01:56 ID:dwl0kI1P0
>>92 ID被ってるヤツがよりにもよって学歴主義者かよ
最悪
529 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:01:58 ID:feHkACzeO
他の選挙区から立候補しろ
あと国民はバカだということはお互い認識しておくべきだよ。 もっともらしく国民が決めるって言う政治家は、国民のプライドを利用して 騙そうとしてる奴だよ。ちょっと祭りになるとみんな騙される。オウムも郵政解散も同じ。
531 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:02:39 ID:aT4ESFvF0
小泉の政策のせいで格差が広がり、 その結果結婚もできない若者が増えて、少子高齢化が加速したのはガチ。 ちょっと大企業の決算書を見栄え良くするために、日本国の破綻を早めた、あるいは破綻を決定的にした。 国益を損なった戦後最悪の総理大臣だったのではないか?
>>522 民主がまともな候補を持ってこなかったってケースもある。
534 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:03:38 ID:hgK0W9+tO
>>525 本物の馬鹿だなお前は
何も知らない何も知ろうとしない
そんな横須賀に相応しい小人物像がお前 。呆れるしかない
>>525 アメリカの言うことを聞けw
せっぱ詰まって自民党の本音が出てきたね
536 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:04:31 ID:LgxarxgW0
国民が○×だから今のままでいいという理屈にはならない。 そもそも現状維持でいいのなら自民党が公明と連立を組む必要もなかったはずだ。
537 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:04:52 ID:9M41nSN7O
小泉朝鮮人と言ってるやつらw 小泉純也が答弁で「朝鮮なんかに金出したくない!」 てキッパリ言ってることはなかったことになってるのか 知らないのか 知りたくないのかw
538 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:05:14 ID:uJlj1YxqO
売国奴(笑)
540 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:05:55 ID:bEz9GXCg0
>>519 その影響力は制度ではありません。従って強制力はありません。
影響されるのもされないのも自由です。
世襲に限らず選挙運動では様々なイメージ合戦やネガティブキャンペーンが横行します。
それらに影響されない自分の目を養ってください。
もし選挙違反等で強制力が働いているのであれば告発してください。
>>492 労組系の候補者と、地元密着系の候補者というのは、
候補が名乗りを挙げるプロセスがまったく違う。
候補として「公認」を与えるのは中央だけど、
候補として名乗りを挙げる者を支援するかどうか(中央に推すかどうか)は、
地元の支援組織が決める。
地元の支援組織は土着の政財界人の肝煎りであることが多いというか、
そういうタニマチから信頼を得られるような人物でなければ名乗りを挙げても支援がない。
「地元から支援が得られる人物である」という前提があってこそ、中央は公認を与える。
(だから地元でまったく無名で金づるになるような支援者を自力発掘できない人間には公認は出ない)
世襲候補の場合、「息子自身が出たがる」というのもあるけど、
それ以上に「支援組織が応援したがる」かどうかというのが大きい。
代議士というのは、支援組織に君臨する王様じゃなくて、支援組織に「担がれる神輿」であって、
神輿を決めるのはあくまで「地盤とされている支援組織の人々側」だよ。
郵政選挙のときだって、中央が決めた刺客候補は、それぞれに地盤を持つ非公認候補に苦戦してたろ。
あれは候補だけの問題じゃなくて、地盤=地元の支援組織がどっちを担ぐかという問題でもある。
いっぺん選挙ボランティアやってみればわかるよ。
542 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:06:15 ID:DptbQmp00
やっぱり小泉純ちゃんは役者だわ 絶対詰まない。
543 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:06:23 ID:NTtKCV3E0
俺も今までに3回ぐらい他人とIDかぶったことがあるんだけど どういう仕組み?
>>514 土地が急上昇していった時期と重なるだけ
自民党なんてアメリカ皇帝の悪代官様だからなあ。 日本国民のことなんかどうでもいい。 大日本帝国以来の自分たちの権力が保たれればそれでいいw 本音はそうでしょw 国民には絶対言えないことだけどw
546 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:06:44 ID:WIyimz4W0
小泉の言うことは信用出来ないからなぁ まさしく口先だけの人間!!!!!!!!
>>503 GDPが高かった時代って、「バブル時代とその直後」じゃん。
548 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:07:44 ID:dwl0kI1P0
>>1 頑張れ新貴族。
たいした考えもなしに、貴族制を廃止したのだから、
これくらいやむを得ない。
それはともかく、庶民だった小泉家でも実質的には貴族になれるのだから、
下層階級の励みになる。
>>519 でも有権者が選ばなかったらダメだよね。
小泉純一郎を嫌いな有権者が一杯いたら、それは全部悪材料にしかならないじゃん。
「世襲候補だからイヤです」というのは、地元の有権者が投票の時点で決めるべきことで、
「世襲候補だけど選びたいです」という有権者の選択機会を奪うことにならんのかね。
世襲制限は。
551 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:09:32 ID:bEz9GXCg0
>>535 反アメリカでも親アメリカでもどちらでも構いませんよ。
政策を提案し支持され、実際に日本の景気があがるならなんでもやって見せれば言良い。
そんなこと言わず、離党して新党をつくって 麻生と対決するといってくれ
>>532 小沢 改悪 の検索結果 約 145,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
民主党 改悪 の検索結果 約 237,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
556 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:11:19 ID:hgK0W9+tO
戦後最大最長期の好景気も、アメリカ構造改革要求を小泉が実行した為に 投資家利益は過大に擁護され、利益配当は小泉以前の六倍にも上がり 労働者は実質賃金を抑制されて、好景気でも還元されなくなり購買力が低下したまま現在に至る。 まだまだコイツのしでかした悪意ある政策は言い出したらキリがない 空前絶後の悪党
558 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:11:47 ID:dEAqU7Kg0
今更だが、ねらーは節操がないなwww 4年前に小泉マンセーしてたやつが今、小泉批判してると思うと腹いたいわww 数年後は麻生が売国奴か?ww
559 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:12:02 ID:gnzFYG5B0
561 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:12:44 ID:EJlLBcDj0
>批判を乗り越えて 相変わらず批判をまじめに聞かないんだなこの人は この選挙区に選択肢が少ないのは事実だけどな
562 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:13:43 ID:aT4ESFvF0
>>549 小泉家が貴族化してきた時代は貴族が存在していなかったから
貴族化できたんじゃないかな?
例えるなら野生動物の世界で食物連鎖の一番上に立っている動物がなんらかの原因で絶滅してしまうと
今まで目立たなかった動物が進化して、食物連鎖の頂点に立つそうだ。
それと同じで小泉家が貴族化したのは、貴族がいなかったせいだろう。
今は貴族化した連中が大勢いるのだから、貧民層が貴族化できない時代なんだと思う。
励みになるというよりは絶望を覚える対象なんだろう。
そして貴族がいるなら貴族を滅ぼすための革命が必要なんじゃないか?
前の革命が敗戦だったとすると、今度の革命は何だろう?
労働者による本物の革命か?
小泉組5代目
>>533 「恋愛バラエティあいのりで人気を博した若手弁護士」だっけ?w
どうして弁護士を目指したかについては、あいのりで語りまくり。
「政治家になるために弁護士になった」
「世襲ではないから、ハクを付けるために弁護士に」
まあ、世襲の進次郎にぶつけるにはちょうどいい候補だわな。
これで進次郎が落ちたらあいのり候補が民主議員として当選。
まさに衆愚議員。
小泉人気で難しい選挙区だから、最初から落としても仕方ないわけで、
横粂が落選しても民主は痛くない。
565 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:14:07 ID:9M41nSN7O
>>557 ワロタwwww
ホントに何がしたいんだろうなw
567 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:14:32 ID:e4oa6gNi0
ネット朝日がまた小泉批判してるな。 誰もみてねぇよこんなとこwその証拠が世論調査だ。 小泉時代は政治も機能していたし、次世代に負担を残さないための財政再建も 進んでいたし、ジニ係数も縮まっていた。 そもそも公正に勝負して負けていくやつらなんざどんどん負ければいい。 お前らに合わせていると日本の国際的地位が低下する。 氏ねやカス。
568 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:14:34 ID:gnzFYG5B0
フランス革命もそうだったが、革命って生命レベルで究極的な格差をもたらすよね。
>>558 まあ、そういうヤツは確かにいるだろうけど。
2chで勇ましい連中は果たしてどうかな?
菅民主党と小沢自由党が合併する瞬間まで、一度たりとも自民を支持したことのないオレなんかは、
今回の民主党のザマを見ないフリしてる連中の右往左往っぷりがむしろ微笑ましいぞw
571 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:15:35 ID:ar4KRoP10
マスゴミは、いまだに小泉さんを評価している。 自分たちが世間から並外れた給料をもらっているのを格差社会の頂点だから、 自己批判はできないだろうけど。(田原なんてほんと小泉さん以上に極悪人) 小泉・竹中改革は、放送法とかの規制改革とか、公務員改革とか、一番先にやらなきゃなんないことを 後回ししたからな。テレ朝最低。 竹中さんのいう言う
>>557 いい方ばかり読んで、ことの事態がわからない人間なんだな
>>572 悪い方ばかり読んで、ことの事態がわからない人間なんだな
574 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:17:11 ID:hgK0W9+tO
575 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:17:14 ID:prRMEn7+0
小泉のガキは選挙で叩き落とされて当然。 世襲云々以前にコイツが国民全体に与えたダメージを考えれば、 その程度の罰でも甘いくらいだろ。 小泉・竹中一味は徹底的に撃滅せなばいかん。
>>571 マスコミが小泉評価してたのは、田中真紀子を更迭する前までで、
それより後に評価されてたことってほとんどないんじゃないか?
>>572 「俺は頭がよく常に正しいから、俺の意見に反対するやつはバカ」ってことが
言いたいの?wwww
578 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:17:46 ID:1MZ21N9I0
>>531 あの当時、多くの専門家やマスコミは大恐慌、大破綻は不可避だと
大騒ぎしてたじゃん。
不良債権処理の竹中プランにも、マスコミや専門家の
ほとんどが大反対で、バッシングされて大変な状況だった。
あの内閣だから決断出来たことでしょう。
サブプライムで、100年に一度とも言われる大不況が押し寄せた今
日本は今もあの時の恩恵を、十分すぎるほど受けていると思うけど。
579 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:17:53 ID:e4oa6gNi0
人生にはペナルティも必要。駄目なやつには惨めな人生が待っているのでないと、 倫理崩壊する。 格差社会賛成。格差を是正といっても、その分を官僚が差配して無駄遣いするだけの 話。 ようするに赤い貴族がはびこるだけの話で、庶民生活など一向に改善されない。
>>575 小泉の息子自身はまだ何も国民にダメージ与えてないだろw
小泉時代に俺は随分稼がせて貰ったけど、おまえは一体何やってたの?
581 :
sage :2009/05/19(火) 02:18:22 ID:AFJCmZXi0
あれあれ〜? 朝日さんよ〜、いつもの 「反発は必至だ」とか 「波紋を広げそうだ」とか 「という声も聞こえてくる」は?
>>557 >>573 それ以上にこんなにヒットするのが驚いた
未だに小泉信者っているんだね
こんな絶望的な世の中になっても、まだわからない?
小泉が首相になる前はここまで絶望的な社会ではなかっただろ?
583 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:19:11 ID:bUYPtdit0
政治は結果責任。結果を出しゃ、世襲だろうと何だろうと認められるよ。
584 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:19:38 ID:nA9Bddr50
>>531 世界恐慌進行中に、日本の被害が「この程度」で済んでるのは、
不良債権処理がほとんど終わってたから&サブプライムバブルに踊る余力がなかったから。
不良債権処理が終わったのは小泉政権になってから。
>>571 衆議院選挙の時はマスゴミは政権交代一色で、あまりの偏向報道に
自民は出演拒否してたじゃねえかw
田原が「逃げるな!」とか喚いての覚えてるわ
588 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:20:40 ID:9M41nSN7O
>>572 夜中にあまり笑わせんなw
「改悪」でぐぐって出た件数がすなわち不況の証拠になる
というおまえのむちゃくちゃな理屈に従っただけだろw
で、改善の方が多かったんだけど?
589 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:20:52 ID:aT4ESFvF0
>>578 今はむしろ災厄になっているんじゃないの?
あの当時の低金利のせいで日本のお金が海外に流れていってしまって
サブプライム破綻発覚以降、今まで借りていた円を返すためにいっせいに円買いした結果
今のような超円高になって日本企業は苦しんでいるんだから。
590 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:21:19 ID:e4oa6gNi0
>こんな絶望的な世の中になっても、まだわからない? お前が絶望的なだけだろ。俺は勝ち組だから絶望的でもなんでもない。 文句言うなら、子供生まないでワガママ言ってる馬鹿女や、そいつらを増長させた アカに言え。教育が悪いからこうなった。
591 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:21:24 ID:gnzFYG5B0
>>582 あなたが惨めな人生を送っているのはよく分かったけど、
それはあなたの能力が足りないからであって、
社会の責任じゃないよ。
厚顔無恥だけは一流だな
>>582 そうじゃなくて、検索そのものに意味がないってことに気づこうよ。
「小泉政権は改悪だった」
「小泉政権が改悪をしたとは言えない」
このどちらも「小泉 改悪」でヒットするけど、趣旨は逆だろ?
同じように、
「小泉政権によって改善された」
「小泉政権によって改善されたとは言えない」
このどちらも「小泉 改善」でヒットする。
そういう検索の仕方をして数字を出しても、まったく意味がないんだよ。
>>594 おまえホントgoogle好きなんだなwwwwwwwww
596 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:23:02 ID:nA9Bddr50
バブル崩壊後十年以上にわたり一貫して失業率はあがり続け格差は拡大した 小渕森政権時代の絶望的状況から立て直したのが小泉 小泉が最悪とか言ってるのはゆとりかボケ爺だけだろ
>>594 率先競争をしているから民主は悪くない、という論は通用しないよ。
そこで「民主は外国人受け入れを拒絶する」と言ってない時点で目くそ鼻くそ。
ひさしぶりに+で爆笑したわwww
599 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:23:34 ID:e4oa6gNi0
お前ら負け組みに甘いことをいっている政治は、「ゆとり教育」と同じ。 結局お前ら自身につけが回ってくる。 俺らはどうでもいいよw
601 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:24:35 ID:+N8z8o3X0
横須賀のやつらがしっかりと反対票を入れればいいわけだ。 が、それができない。だから世襲議員は世にはびこる。
602 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:24:36 ID:1MZ21N9I0
>>589 あの時、不良債権の処理が終わらせることが出来ず
先延ばし状態になっていれば、今頃とっくに日本は詰んでるよ。
偏差値45で国会議員になるつもりなの? 憲法のテストしたら真っ白な解答用紙出しそうな奴だw
604 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:24:54 ID:aT4ESFvF0
>>599 負け組でも1票の力は持っているんだよねw
負け組をさげすんでいると自民党自体が負け組に転落するだろうよw
>>601 反対で「あいのり総理」を選んだら、それはそれで笑えるけどな。
606 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:25:25 ID:hgK0W9+tO
イチロー号は素晴らしいアメリカンポチ 彼は自分の犬小屋を自慢げにホワイトハウスと呼んでいる。 さすが百年もの世襲継承がもたらした新種交配の進化は素晴らしいブリーダーから、売国犬として名声を得た。 特に禿鷹から絶賛の嵐だ。 頼むイチロー号よ! もっと主の大切な金庫の鍵を持って来てくれと
607 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:26:03 ID:gnzFYG5B0
>>605 まともな候補者おいたら勝てると思うんだけどなぁ・・・
純一郎だって一回落選してるし。
>>601 できない? 誰かに強制されてんの? そりゃ問題だ、告発してくれ。
609 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:26:31 ID:tbEsqit/0
親父は総理、僕は関東学院大中退で家業手伝い 親父はトラック運転手、僕は東大法学部卒で弁護士
610 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:26:46 ID:dwl0kI1P0
611 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:27:01 ID:9M41nSN7O
>>571 え?マスゴミが小泉を評価したことなんてあったか?
たいがい何やったって批判だよ。
「批判はあなた方の仕事だから仕方ないが嘘だけはやめてくれ」
とぶら下がりで言ったほどの偏向っぷりだった
>>597 民主が悪くないなんて言っていない
問題なのはどっちもどっちなのに、なぜ世の中を悪くしている自民を優先するのかって聞きたい
>>590 >>591 なんだ結局小泉のお陰で「勝ち組」が優先された「勝ち組」マンセーなわけねw
613 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:27:07 ID:aT4ESFvF0
>>602 不良債権持っている銀行がサブプライムローンに投資はしないだろうから
不良債権処理が終わってなかった方がサブプライム破綻の金融危機とは、関係ないのでは?
614 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:27:24 ID:CHC2rxdeO
世襲批判なんてこと、想定外だったろうから、 やる気無くしてきているみたい 本当は、政治の世界なんかに興味ないっていってたらしいね 周囲の連中が、あまりにもチヤホヤするものだから、その気になってたようだが、 まさか、こんなに批判の波が高まるとは思ってもみなかっただろう
615 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:27:25 ID:OoLv+nve0
要するにこの国は生まれが全てだ、という事ですね。わかります。
616 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:27:29 ID:8AbDsXfYO
こんな時期に息子の心配か!
617 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:27:47 ID:C9Riopdu0
批判を乗り越えたいのなら、縁の土地で立候補してみせろ! 親の地盤で当選した後で、口先三寸で誤魔化すのでは乗り越えたとは到底言えない。
>>589 「海外に金が流出」っていう概念がそもそもおかしい。
「海外に投資」
「海外の債権を買って、利子を得る」
など、資金は「運用してナンボ」であるわけで、
低金利の国内で、運用もせずに貯め込んでいたとして、
動かない金が経済を刺激することも利益を生むこともない。
日本の企業や、もしくはよく話題に出るw、ゆうちょを外資が買い叩く、売国の類の話が出るけど、
そういう場合に「海外の金が日本に流入」と言わずに「日本の資産が売られた、買われた」と騒いでるじゃん。
自国の金を動かさず、海外からの資本流入も遮断せよって、
どんだけ経済鎖国したいんだおまえら。
619 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:28:51 ID:nA9Bddr50
>>613 サブプライム以外に不良債権はでないとでもいうのかおまえは
620 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:28:52 ID:MchUS76sO
Fラン留年してフリーターやってた奴に世襲させるのかよw ふざけんな自称実力主義者の糞小泉w
621 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:28:55 ID:dwl0kI1P0
>>604 お前も「負け組」とか使っちゃってバカじゃねーの。
622 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:29:20 ID:pla+Cp6y0
晩節汚しちゃったね
623 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:29:35 ID:gnzFYG5B0
>>613 今回の金融危機は信用不安から生じてるから、
不良債権が残ってるってだけでガタガタになりそうな気がするんだが。
>>600 だから!絶対やると思ったけどさwwwwwwww
やっている事実を知らせたかっただけで、民主が外国人優先ってよく言われるからヒットするのは当然のこと
自民もやっているんだという事実だけでいいんだよw
猿マネみたいな下らない足の引っ張りはよそうよw
勝ち組なんだろ?w
>>604 だから、みんなで公平平等に全員が負け組になろうぜ、っていう発想なの?
関東学院大卒の四世議員とか おなかいっぱいなんだけど・・・
627 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:31:14 ID:qoP37HiSO
>>1 如何に自分の愚作を倅に尻拭いさせ、名前を残す事しか考えてない老害である事を露呈したっ!!
628 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:31:20 ID:Z6Ll18ToO
選ぶ奴が悪いよ
629 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:32:12 ID:VsCKJzw+0
630 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:32:43 ID:hgK0W9+tO
世襲に弊害ありと認識されたのは、 全て、子ブッシュと小泉から出たこと もちろん悪政失策の原因をそこに見出だされたからだ 劣性進化されて悪政されたんじゃあ堪らないんだよ
631 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:33:03 ID:dwl0kI1P0
>>618 金融関係に関しちゃ経済閉鎖したい願望はありありだなぁ
国内で資産が循環して海外に投資しないで回るようにしてほしい
そうしたらサブプラみたいな強欲連中が起こした傍迷惑な事案も
全く関係無しでいられたのに
どこぞの大学でまで損益出してヴァッカみたい
小泉さんは自民党をぶっ壊そうとしてるだけだお
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ 朝鮮総連幹部を逮捕しようとしたら藪蛇だったの巻 ○平岡委員 「漆間副長官は警察庁長官時代に、例えば、 二〇〇六年の十月三十日には、北朝鮮への圧力を担うのが警察の仕事なんだと。 あるいは、 二〇〇七年の一月十八日の記者会見では、北朝鮮に日本と交渉する気にさせるのが警察庁の仕事だ、 あるいは、 北朝鮮が困る事件の摘発が拉致問題を解決に近づける ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こういう発言をしたことは事実ですか。」 ○佐藤国務大臣 「今おっしゃられたような発言があったというふうに伺っております。」 ↓ 「俺を逮捕できるものなら逮捕してみろ。その前に飯島秘書官を通じて小泉前首相に ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 工作資金をいくら支払ったのか。小泉こそ逮捕しろ」 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ と取り調べ検事を恫喝した。 200億円の対日工作費の内、かなりの額が日本のトップの買収に消えた疑惑があり、 当時の安部内閣としては許宗萬の逮捕は不可能だった。 したがって、朝鮮総連は被疑者から被害者に検察当局の恣意によって変更されたのだ。 これこそが、典型的な国策捜査というものではないのか。 「東京アウトローズ 人物ミニデータ 佐藤優」
634 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:33:36 ID:1MZ21N9I0
>>613 不良債権を抱えたまま、世界的な消費大不況と金融大収縮に巻き込まれたら
即アウトだよ。
635 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:34:05 ID:aT4ESFvF0
>>625 負け組を自己責任論で突き放していると
勝ち組だったはずの自民党が負け組になるかもよってだけの話。
別にみんなで負け組になるべきという話ではない。
仏教的因果応報とでもいうか、奢れる者久しからずというような話ね。
636 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:34:08 ID:AA3RwsXL0
風が吹いて来たか?いよいよ、あいのり「総理」が総理大臣になる日も近くなったかw
>>612 簡単な話だろ。
争点というのはそれこそ無限とは言わないまでも大量にあるわけで、
「ある一点だけが争点で、それさえ思い通りになるなら他のことは全て目をつぶれる」
というほどひとつのことに入れあげてるならともかく、普通はそうじゃないだろ?
よくあるのが、「麻生じゃなければなんでもいい」の類だが、
じゃあ、例えば麻生じゃなければ「中国日本省」でもいいわけ?
インド洋給油は打ち切るわけ?(=国際的シーレーン防衛に日本はタダノリをしろってか?)
ソマリア海賊対策は打ち切るわけ?(=国際的シーレーン ……以下同)
たくさんある比較案件を比べていって、その中で自分にとって優先したい条項、
或いは「絶対に譲れない条項」を比較した結果が、投票に繋がるんじゃないかね。
ある一点だけを見て他の全てを棚上げできるような度胸は俺にはないね。
638 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:34:43 ID:4R4S8x8JO
>>618 日本で有力な投資先がないのなら海外投資も有り得るだろうがな。
現時点では主に国債に逃げているようだ。
639 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:34:54 ID:MchUS76sO
>>626 しかも留年してフリーターやってたんだぜw
派遣村の連中にも劣る糞ゴミクズじゃんw
640 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:35:42 ID:/YoJHHteO
菅源太郎に相談すれば良いと思うよ
>>614 アホかw
当人が世襲批判で初回落選してるのに、想定外のはずないだろw
もっとも、威光当選するよりは、「1回目は落選」のほうが先々楽しみなので、
初回は世襲候補として立候補した上で落選して今後の励みにしてほしいような気もする。
横粂を選んだ神奈川11区の有権者が、それでどういう目に遭うかも見たいしな。
642 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:37:08 ID:ar4KRoP10
小泉元首相は、自民党をぶっ壊すために、息子に世襲して、 古い自民党をアピールして、自分の信念を貫こうとしている。 親バカですからと、涙を流して、過去を謝罪しながら、自民党の古い体質を アピールするところは、役者だな。(小泉元首相メシウマ状態) 自民党・麻生首相は、騙されずに、小泉元首相をこれでもかという位、こけ落としながら利用して 反転攻勢の切り札にすればいい。 頑張れ麻生首相、小泉元首相なんかに自民党を潰させないでください。
関学からコロンビア大に行って シンクタンク勤務なんて よっぽど努力したんだな えらいよ きっと英語もペラペラなんだろうな
644 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:38:58 ID:DBPZ4/8e0
落選したら月収100万円くらいでどこかの不動産会社に関だけ置くのですね。
小泉がサブプライムローンがなければ間違いなく良い政治家なのに
646 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:39:06 ID:3eVc5dEl0
親父が小泉じゃなかったら普通に派遣・フリーターの凡人だもんなあ。 そんなんが親の地盤引き継いで当選したら世襲批判が起こるに決まってるわ。
647 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:39:29 ID:hgK0W9+tO
>>618 禿鷹さん 小泉は金のなる木でんなあ
投資家は徹底的に管理する。
利益は上限を設定し、どの国に逃れ様が高額所得者は高税率を課せる。
新しいグロバリズムを堪能させてやる
>>631 食糧輸入と外貨獲得のための貿易(機械輸出)を全面的にストップさせて、
日本国内だけで「物も売らず、物も買わず」という体制を成立させようと思うなら、
人口は4400万くらいまで絞り込まないと無理だよ。
江戸時代に贅沢品・嗜好品と学術関連以外について「鎖国」をした上で
国内だけで賄えた人口が4400万人くらいが上限だったので。
技術でどうにかできても6000万くらいが関の山。外から食糧買わないなら。
食糧を買える=海外に事実上の食糧生産領土があるのと同じで、
商品を売れる=海外に事実上の経済植民地があるのと同じ。
それを全部捨てるなら、純粋な自国領土内でやりくりするしかない。
売るだけで、買うのはナシ、なんて都合のいいことはできんよ。
649 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:40:31 ID:tbEsqit/0
小泉・竹中が批判されるべき所以は、格差を拡大させたからでなく、 地方を疲弊させたからでもなく、殺伐とした社会にしたからでもなく、 あれだけ国民の間に改革マインドが高まっていた5年を徒に浪費し 改革をやらなすぎたからだろう。経済構造の転換が必要であったのに 円安バブルに浮かれて、競争政策も中途半端、社会保障制度の抜本改革 による社会的安定政策も中途半端。郵政も中途半端。だから批判されるべき。
650 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:40:32 ID:6RgJR6r9O
イケメン進次郎きゅん頑張って〜
651 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:41:45 ID:RA8d+rNC0
4代税金で食うなよ。働け!寄生虫!
652 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:41:57 ID:MchUS76sO
>>643 むしろ、こいつの担当教授が日本語ペラペラwマジでw
>>635 ていうかさ、「王様みたいな暮らしぶり」をしなければ、
その収入の範囲内でそれなりに楽しくは暮らしていけるよ?
それを、「王様みたいな暮らしぶりをするために、貯金を切りくずす」ようなことが励行され、
それにまんまと乗っかって、分不相応なことを続けてきたツケが回ってきてるだけでは?
「俺にないものを持っている奴らが羨ましいから、俺にもそれをよこせ。
そうでなければ俺にないものを持っている奴らは、転落して俺以下の境遇になれ」
って、こういう恨の発想が罷り通りすぎだよ。
654 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:43:07 ID:GXk16vsx0
障害者自立支援法の恨みは一生忘れません 引き続き次男も絶対許さない 売国奴は死ね
655 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:43:37 ID:MveNHx0GO
>>618 日本は金が余っているのに銀行・信用金庫・証券・保険を不良債権を煽りたてて潰していったからね
バブル直後の不良債権処理は必要性があるけど
山一証券やら長銀・拓銀やら潰す必要が有ったんかな?
>>630 鳩山一郎と鳩山由紀夫は世襲関係にあるわけだがw
統帥権干犯問題を作りだし、軍部独走を許し、太平洋戦争勃発と敗戦の原因を作った鳩山一郎の孫が
鳩山由紀夫なわけなのだが、これは世襲に弊害ありだなwww
進次郎には大東亜帝国も真っ青だお
658 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:44:37 ID:dwl0kI1P0
>>635 そうかぁ?
自己責任論を突きつけるなら徹底してもらいたいね。
義務だなんだも全部自己責任の範疇に置けよと。
生活保護含めてセーフティネットに関わるもの、全廃。
NPO組織も宗教法人もいわゆる「負け組」に関わってきたものは全て解散。
いっそすがすがしい
>>645 小泉がサブプライムローン問題を発生させたとかいう、
超時空宰相伝説は勘弁なw
660 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:45:47 ID:xD2S5OnC0
小泉・竹中ラインは 政策として、郵貯の金を 回収見込みのない不良債権を大量に抱えた アメリカの投資銀行に投入しようとした これを阻止しようとしたのは 自民の反小泉グループと民主 投資がいけないのではない しかし回収見込みのないアメリカ投資銀行に 国民の金を投げ打とうとした 小泉・竹中ラインは批判されてしかるべき こんなのがバックについてるFラン大卒の バカ息子を選挙に出すとか 言語道断
661 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:47:11 ID:3ggooh520
>>355 働いてた事と、世襲で立候補するのとは別問題でしょ。
少なくとも、真面目に政治家を目指してたら、そうはならなかったはずだし、
そもそも、考えがしっかりとしてるなら親の援助は受けないと思うよ。
>>629 どうも勝ち組君たちが貧民層からむさぼりたいが為に運動を起こしているらしいw
>>590 とか
>>591 見ると、ああ、そういうことかってわかったw
>>646 だから、当人が「当選しそうもないダメ人間」だったら地盤=支援組織が担がないって。
A・政治力は未知数だけど勝てそうな候補
B・政治力はあるらしが勝てそうにない候補
どっちの候補を選ぶ? と言われたら、地元の支援組織は「勝ちたい」わけだから、
勝てる候補を選ぶに決まってんだろ。
「親の地盤を引き継いで」っていうのをよく聞くけど、地盤を使用人扱いしている田中眞紀子みたいなのが
世の中の全ての世襲候補ってわけじゃないんだぞw
ほとんどの場合、「地元の有力者による応援」で成り立ってるんだから。後援会ってのは。
だから、「地元の名士」だの「地元で信頼されている」だのという人物が、
「地元の声を代弁する=代議士」として代表として送り出されるってのが、
国政選挙での候補擁立の基本形なんだよ。
>>647 共産主義という実験は失敗したっけなあ。
665 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:49:01 ID:9M41nSN7O
>>659 小泉の超時空宰相っぷりは半端ないか十分ありえるw
つーか、サブプライムもポストが赤いのも俺が禿げたのも
全部小泉のせいニダ!w
>>135 俺もそう思ってたけど
最後にこれじゃあ台無しだわなw
まあ断り切れなかったんだろう
>>649 じゃあ、小泉はあと10年は総理をやるべきだったと?
668 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:49:38 ID:dwl0kI1P0
>>648 金融って言ってんのになんで貿易の話になってんのー?
んで、確か1960年代は食料自給率が70パーセント以上あったはずだぜ。
>商品を売れる=海外に事実上の経済植民地があるのと同じ。
わたしは経済植民地ってのが一番嫌いなんだよね
騙してそこの地域の自立性を奪う方法
薄汚い強欲なボケがやってるってイメージ
669 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:49:58 ID:4R4S8x8JO
>>648 横レスだけど金融に関しては開放したくないと言っているみたいだよ。
個人的には金融を国内だけで賄うのは不可能だと思ってるが
自由化のレベルは抑える必要があると考えてる。
670 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:50:20 ID:DptbQmp00
麻生太郎に比べたら進次郎の方が100倍まし。
671 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:51:07 ID:ntpApS7e0
世襲が無能じゃなくて 無能な鳩山一郎の孫の鳩山由紀夫も無能 こうですね?わかります
672 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:52:12 ID:x2lyNtTw0
>>1 これでやっと多くの国民も、
ネオリベ自民の親玉で、
昨今の大不況の原因をつくったのが小泉だ
と気づくかもね。
>>660 「親の因果が子に報い」というのが制度として生きてるなら、
世襲候補が立候補したところで、【有権者】に落とされる。
有権者に判断させるべき問題であって、「負けを承知で立候補する候補者」に
出馬を断念させるのは筋違い、というのが結論なんだがなあ。
674 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:52:28 ID:hgK0W9+tO
>>645 元を作ったのもコイツ。
大量に米国債購入した源資でクレジット発給された米国民。
名前と住所だけでローン審査が通ったから、空き缶拾いのオッサンでも八百万円以上する高級車をクレジットで買ったり
バイトがクレジットで家を買ったりした。
そんなクレジット債務をまとめて証券化して破綻したのがサブプライム
間違いを犯した相手に何も咎める事なく、ただひたすら迎合した結果が、金融放任政策の放置と破綻。
民主主義が発達した国では米国債など大量に購入しない
対等な地位関係を剥奪された通商関係だからだ
だから欧州はドル機軸から離れて行った
米国債購入断トツ首位が中国と日本なのは、民主主義がまだまだだから曖昧な会計支出で購入しているだけの話
675 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:53:56 ID:R3Nkv6UP0
親日派の金正男くんにもエールを
>>355 政治家の息子が働いてたとか
小泉純一郎も働いてたらしいが、会社でどういう待遇されてたか知らんのか?w
勤務実態がなくても給料をもらっていた事を小泉本人が認めてるんだぞw
進次郎、テライケメンで嫉妬した どこのカリスマ美容師にカットしてもらってるんだろ
>>668 じゃあ、少子化対策は今すぐやめて、日本の人口を7000万以下くらいで安定させ、
日本国内での農業生産率を高め(経済植民地を減らし)てやればよいと思うよ。
少子高齢化についてはスレ違いだが、出生率4.3(他の世代は概ね1.3〜1.9前後)の
団塊の世代がいなくなれば、自然減で7000〜8000万くらいに安定する。
国内でのホワイトカラー従事者を減らし、農水業従事者を増やし、
「贅沢をしない、お金が掛からない生活」
というのを【良いもの】として定着させられれば。
身の丈以上に欲しがり、他人と同じでなきゃイヤだとダダをこねてきた結果が【今】なわけだし。
>>678 >勤務実態がなくても給料をもらっていた
そういや、【クリーン】な岡田幹事長もそうだったね。
682 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:57:54 ID:9dRmRxUt0
>>1 >「このくらいの批判は当たり前だと、乗り越えないといけないと進次郎には言っている」と述べ、息子にエールを送った。
これが小泉の正体。
小泉にまんまと騙された非国民どもは
日本から出て行って欲しい。
683 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:58:29 ID:ARluHpdY0
>>656 選挙区が全然違うだろうが。小泉みたいに地盤引き継いでないぞ?
鳩山一郎が自民党の初代総裁であったことについて何か言ってみろwww
684 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:58:58 ID:dwl0kI1P0
>>678 少子化対策も移民政策もイラネーと思ってるよ。
何無駄なものに金使ってんだろうね?と。
農林水産業の復興にカネ回せよってのも思ってるね。
>「贅沢をしない、お金が掛からない生活」
日本国内で資産を回すのに「お金のかからない生活」をさせてどうすんの?
>身の丈以上に欲しがり、他人と同じでなきゃイヤだとダダをこねてきた結果が【今】なわけだし。
日本国内の資産をどのように使おうが日本人全体の勝手だしw
685 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:58:59 ID:ikFg9VnV0
はっきりいうが、 「●関東学院を、留年してやっとのことで卒業し」 プータロー やっていた人間が、親のコネだけで 米国の名門アイビーリーグ大学院(ウタダがいっていた大学)に入学し おそらく単位もほぼまったくとれず、インチキ通過し、 親の縁故で、名門研究所にはいり、所長のかばん持ちをやっていたくせに 日本に帰ってきて親父の秘書をやって、 「国会議員になりたい」 とぬかす。 こんな「とんでもない甘い人生」許せるか? こいつはいったいいつ「国会議員になるだけの素養や資質」を 示したというのだ。 いったいこいつは何者なんだ? ふざけた野郎だと思わないか? フランス大革命のときなら、完全にギロチンで首を切られて殺されるような インチキ野郎だろうが?
686 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:59:32 ID:9M41nSN7O
>>676 人生いろいろ 会社もいろいろ
の答弁したときの下りだな。
そのとき質問した岡田は議員と民間の兼業で
もっと悪質だったと露呈したがなw
687 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 02:59:38 ID:ukgLTQOj0
>>678 ラオスみたいになりたいってことですね。
>>674 >米国債購入断トツ首位が中国と日本なのは、民主主義がまだまだだから曖昧な会計支出で購入しているだけの話
なるほど、じゃあ外貨保有高が少なくて、中央銀行が不可解な為替介入をするような韓国が理想的な
民主主義国家だというのですね?
689 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:00:15 ID:xD2S5OnC0
>>673 個人として選挙に出るのは自由っつーか
勝手だけど
自民党が親の権力で公認しちゃうんじゃないか
ってのがなあ
Fラン大卒のバカでロクに仕事実績のないバカを
公認するってフツーないよな
選挙は個人だけで戦うものじゃなくて
政党の力が大きいだろうし
690 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:00:31 ID:tbEsqit/0
>>667 いや、そうではなく小泉というのは
「抵抗勢力にもめげず改革を断行している宰相」を演じる山師だって事じゃないかな。
だから中途半端が本領なんだと思う。
小泉政権が所得格差を拡大させたという信憑性のあるデータは存在しないが、
小泉政権が日本経済の潜在成長率を上げられなかったのは事実。
つまり不良債権処理以外見るべき経済政策がない。
691 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:02:12 ID:ukgLTQOj0
>>689 まあその普通が通じないのが政治家の世界で
それを選んでいるのは国民の方々だからね。
692 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:02:28 ID:4R4S8x8JO
小泉の失敗は企業の収益を賃金に反映させる事が出来なかった点。 他にも、不必要な郵政民営化や病院の負担を増大させた医療制度・銀行の不良債権処理にハゲタカを参入させてしまった点などが挙げられる。
>>680 通産省キャリアとしてバリバリ仕事してた岡田
一方大学で2浪、2留、勤務実態なしで給料貰い
社会経験があるように見せかけてたのが小泉
694 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:03:10 ID:+/Jy2C/C0
この件が自民党内の小泉いじめなのはわかるが、 なんにせよ 小泉の世襲が通ったら自民党はかなりダメだろ。 小泉の息子は恥ずかしくねーのかよ! 自分の力で仕事つかめよ、タコ
695 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:03:56 ID:hgK0W9+tO
>>679 お前は、地方が小泉の三位一体の行財政改革で交付税など約6兆円の収入が減った為に困窮している脇で
イラク戦争のどさくさに紛れてその十倍以上の米国債を買い込んだ小泉を知らない。
何も知らない何も知ろうとしないのが お前
696 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:04:44 ID:ukgLTQOj0
>>692 どうやって賃金に反映させればよかったんだ?
「賃金払え法」とか制定した方が良かったのかな?
あとハゲタカはしょうがないんじゃない?
国内で買う奴いなかったんだし。
697 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:06:25 ID:MS1HDmxIO
進次郎の顔が悪人面なのが気になる 彼は立派な政治屋になるでしょう
一番の真なる抵抗勢力だったのが、小泉w
699 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:08:13 ID:ikFg9VnV0
鳩山由紀夫 と比べてるあほがいるが、 鳩山一族はとんでもない秀才一族だぞ。 とにかくひいおじいちゃん おじいちゃん 父親 全員が東大だ。 弟は東大の歴史を塗り替えた大秀才だった。 本人も、小石川高校(当時の日々谷高校と並ぶ名門校 今でいうなら開成・筑波駒場のようなもの。 実は小沢一郎もこの高校で、鳩山は後輩になる) 東大工学部 スタンフォード大学院で博士号(Ph.D) 東工大助手 専修大学助教授 一般人からしたら、とんでもない大秀才だ。 2005年には、同志社大学客員教授にもなっている。 親の七光りというが、本人がこれだけ優秀なんだからもはやDNAの差としかいいようがない。 小泉のガキと比べること自体がおかしすぎ。 鳩山由紀夫は、親の地盤と縁もゆかりもない場所から立候補して、自力当選した。 文句付けられるわけねーだろっ!
700 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:08:21 ID:hgK0W9+tO
>>696 投資家の利益はちゃんと保護したから出来る
この馬鹿のおかげで投資家への配当は約六倍以上になった反動。
こいつは無能を越えた有害政治家
701 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:08:49 ID:MveNHx0GO
アメリカの餌で喜ぶような犬はイランわな。
702 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:10:37 ID:ukgLTQOj0
>>700 いや、言っていることがよく分からないんだが。
保護って具体的に言ってどういうことだ?
国内資本保護すりゃいいのか?
米農家みたいに。
心配しなくても大丈夫 国民の殆どは馬鹿で知名度とそれなりの風貌があれば人気投票に勝てますから 世襲批判など馬鹿どもの比に及ばず それを知っていてくだらない売り文句を建てるあたりが小泉流なのか
>>678 そう都合よく人口が安定するなら、そもそも少子化対策なんてやらんよ。
底無し沼になってる原因をいったい何だと思ってるんだ。
おまえらは贅沢だから、貧乏に満足して帰農せよと言って、誰がやるんだよ。
精神論で経済政策ができるなら、役人は楽だわな。
705 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:12:44 ID:4R4S8x8JO
>>696 法律を制定しなくても発言で労組を後押しするなどは出来たはず。
首相のみならず一介の政治家の発言でさえ一定の影響を与える事が出来る。
ハゲタカ参入は国民にいらぬ不信感を与えてしまった。
これから市場開放をする際にはそれが大きな障害になるだろうね。
706 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:13:53 ID:HNuLzQUE0
中曽根とか宮沢を引退させたやつがこういうことやっているから滑稽なんだよ
息子に跡を継がせる政治屋
708 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:14:39 ID:dwl0kI1P0
>>704 帰農政策やりゃいいのに。
日本人のプータローに農地与えて技術者に付かせて農業やらせりゃいいんでねーのw
都市部で賄いきれなくなった人口も地方に移る
わたしはプーじゃねえが、農地が貰えて技術支援が付くなら喜んで帰農してやんよw
709 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:15:08 ID:ukgLTQOj0
>>705 今回のクラッシュでも一応給料への配慮をっていう政治家もいたけど
何にもならなかったよな。
あといらぬ不信感って何だ?
好き勝手貸してあえいでいた国内金融機関は
不信でもなかったのかな?
仮に外資の参入を阻んだとして、
不良債権の買い手は誰がいたのかな?
710 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:15:20 ID:3MI3V9570
アホの進さん アホの晋さん アホの太郎さん 自民はアホぞろい
>>699 >鳩山由紀夫は、親の地盤と縁もゆかりもない場所から立候補して、自力当選した。
>文句付けられるわけねーだろっ!
鳩山家の所有する牧場があった北海道の選挙区が「縁もゆかりもない」と言うのか?
712 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:17:18 ID:4R4S8x8JO
>>700 小泉は投資家を保護する意志は持っていなかった可能性がある。
だけど三角合併の解禁などでハゲタカによる買収を恐れた企業が配当を増やしたために結果的にそうなったんじゃないかな。
713 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:18:14 ID:9M41nSN7O
>>699 確かにすごいわ、感心する。
ここまで揃いも揃って東大ってなかなかないよ。エリートすぎる。
なのにあんなことしか言えないのにもびっくりだよね。
これもDNAのなすわざかな?
党首討論が楽しみです。
714 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:18:15 ID:ukgLTQOj0
>>708 農地は買うか借りるかするもんで、
もらえるなら苦労しないわな。
おれも企業の資本をただでほしいものだわ。
で、誰がタダで農地くれるんだ?
715 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:18:54 ID:MchUS76sO
716 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:19:35 ID:dKDFg6YnO
聖域なき構造改革(笑) 国民の痛みを伴う改革(笑)で散々改革って国民に競争煽って息子には選挙区継がせる小泉さんは偉大です(笑)
717 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:19:54 ID:vMUzUoyO0
鳩山だって、三代目だっけ。今や世襲はトレンドだっちや。 なんか悪い、古くさいイメ−ジが先行しているけど。小さな同族企業と思えば、いいところ悪いところ よく分るよ。つまり小泉商店の四代目が小泉進次郎さんてことだ。政治の経営資源が揃っていれば 選挙民へのサ−ビスも悪くなるはずがないではないか。
718 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:21:30 ID:dwl0kI1P0
>>714 >農地は買うか借りるかするもんで、
>もらえるなら苦労しないわな。
班田収受法。
>で、誰がタダで農地くれるんだ?
日本国領土の主権者さまである日本国民。
民主党信者とチョンは小泉を目の仇にしてきたけど、麻生自体が小泉に反対してるんで 逆効果だったってことだな。まあいまさらなら誰でも気付くだろうけど、去年の秋から 俺は麻生は社会民主主義だって言ってるのにバカな奴らだな。
720 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:22:30 ID:MIPSIAfH0
>>663 C 政治力なんて無いけど、要望を聞いてくれる素直な子
ちなみに後援会を束ねてるのは叔父です
721 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:22:31 ID:hgK0W9+tO
>>702 そうだ
ドル機軸の胴元に対するハンデ。
即ち、増刷したり外貨準備させられる不平等を、国内産業の保護(規制)で守る事は
結果的にドルを支えさせられる国が要求するべきハンデだ。
米国債購入をしないと、まともな貿易決済も出来ない国の通貨を機軸にされて外貨準備させられる不平等はハンデで補う。
それが日本が栄えて来た源。
ヨーロッパは早くからドル胴元の不平等を激しく非難していたのがそれだ
小泉が全部ハンデを放棄したから、今の日本の閉塞感がある。
ここらへんの認識も日本は足りない
722 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:22:47 ID:ukgLTQOj0
>>718 また古い話を持ち出してきたね。
で、誰がそれに賛成して法律が出来るわけ?
妄想なら、皆協力してくれるんだろうけど。
723 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:23:20 ID:STFKfX3aO
日本国の象徴である天皇が世襲だからな。 むしろ義務教育の社会科の教科書にある平等な世の中になったみたいな記述が捏造なんじゃね?
小泉進次郎 無職27
麻生は自分の娘が東大生だからな だから遠慮のない批判が出来るw
726 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:24:24 ID:2rfl+HP9O
小泉「世襲を批判するのは抵抗勢力」
727 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:24:34 ID:kwEsQOuEO
さよなら天皇
>>24 産まれながらに差があるかがんばれというのは間違っているとかだれかだれかいってた。
すげー実感、国会議員最強
729 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:24:56 ID:4R4S8x8JO
>>709 今回は流石に配慮しろと言っても不可能なのは政財界だけでなく国民も何となくわかってたろ?
それに麻生が大々的に賃金引き下げ反対を謳ったわけでもないしな。
ハゲタカ入れるよりも事実上国有化した方がよかったんじゃないのか?
730 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:25:22 ID:ukgLTQOj0
>>721 でもさ、そうやって保護してきた農業は元気ないじゃん。
米の関税馬鹿高いけど、それでも採算取れないくらいだよね。
保護が足りないのか?
関税率2000%くらいにすればいいのか?
一切の外資を排除すればいいのか?
731 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:25:46 ID:77ptXov10
つうか 経団連のメンバーだとか 年収3千万円以上の外資系企業勤務とかの奴や 天下り官僚とかが 自民に投票するのは理解できるし 合理的な行動といえる 俺が理解できないのはろくな年収もないのに自民支持とか してる奴 まして非正規労働の人とかでね まさにユダヤ人がヒトラーにせっせと投票してるようなもんで 愚の骨頂だろ
732 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:26:28 ID:dwl0kI1P0
>>722 法律は主権者さまである日本国民が選出する国会議員が立法府で作る
ププw ああ
地租改正なんぞしなけりゃよかったのになぁ
733 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:26:32 ID:MchUS76sO
>>731 【自民党信者の人生】
靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!
↓
さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる
↓
でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!
↓
労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!
↓
移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)
↓
で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!
↓
本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。
↓
で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!
↓
ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」
734 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:27:35 ID:tbEsqit/0
一郎の弟の鳩山秀夫は東大開闢以来の秀才で、 試験の平均点が92.7点(従来は85点前後)という 過去最高の成績で銀時計を下賜されたらしい。 (竹内洋『大学という病』)
735 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:27:44 ID:ukgLTQOj0
>>729 じゃあ、「配慮を」って言っても無力だよな。
景気に左右されるもんだし、景気変動をなくすしかないからな。究極的には。
で、国有化の金は誰が出すんだ?
足りなかったら税金で、喜んで誰か払うのか?
>>715 あの北海道の選挙区には「鳩山神社」なる神社まであるそうではないですか。
それを、縁もゆかりも無いとは、ねえ?
737 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:28:51 ID:q/H+GIRD0
世襲とか、北朝鮮かよ
738 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:28:51 ID:dwl0kI1P0
班田収受法はね、結局国家財産だから 死んだら耕作地は国家に返納するんだよ それゆえに逃亡する耕作者が続出することになったので 後に、墾田永年私財法が出来る ・・・だったっけ?w
739 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:29:01 ID:UeUXUJNq0
ねこちんって奴は絵に描いたような典型的な+民だな
>>723 どうでもいいけど、世襲じゃなきゃ天皇って呼ばない。
741 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:30:24 ID:ukgLTQOj0
>>738 まあアレは古代風社会主義だからな。
しかも早々と失敗。
公家が武士に「土地捨てろ」って強制できなかったしな。
742 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:30:32 ID:HLrXVj7eO
もうすっかり欲ボケのジジイだな・・・ こんな奴に踊らされてたと思うと・・・情けない
743 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:30:55 ID:ikFg9VnV0
今経歴 みたけど
大学院卒業してるんだね。。。
http://www.tomocci.com/koizumi/ コロンビア大学 芸術科学大学院政治学科卒業となっている。
1年有名研究所にいて1年小泉の秘書やって、国会議員立候補だ。
大学院卒業しているのは、ちょっと見直したが ●芸術科学大学院政治学科 ってなんだろう?
??????????
そんなところあるのか?
744 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:31:17 ID:dwl0kI1P0
>>731 ユダヤがヒトラーは違うだろ。
ヴェルサイユ条約で賠償金を課されまくって財政出動もできないドイツで
1929恐慌の影響により膨大な失業者が出た、そいつらがヒトラーに投票しただけ。
日本の癌であるバ神奈川11区のキチガイ有権者がバカ息子を当選させたとしても 野党ですからw
批判を受けているのは お前 ポチだろ 相変わらず問題をはぐらかすの得意だな 政治を私物化するのが世襲党の要綱
世襲は構わんだろ。投票者の選択に委ねられてるわけで、 世襲させているのは選挙権を持つ人たちであるのは事実。
749 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:34:01 ID:MchUS76sO
>>743 それ親父の権威でアメリカの私大に学歴ロンダしただけだからw
750 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:34:12 ID:ikFg9VnV0
卒業しているらしいのはわかった。これは意外だが認める。 どっちにしろ、嘘なら確実に逮捕ものだしな。 ●芸術科学大学院政治学科 てなんだろうなぁ?
751 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:34:20 ID:ar4KRoP10
小泉元首相=自民党をぶっ壊す=民主工作自民党支持者=マスゴミ小泉支援 民主党メシウマ状態だな。 麻生首相なんとかしてくれ。
752 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:34:29 ID:4ZECZe71O
>>737 北朝鮮は共産主義なのに世襲するから笑われてるんだよ。
資本主義社会じゃ世襲なんてむしろ普通の事だ。
753 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:34:53 ID:9M41nSN7O
>>743 あっちの学部は混ぜるよね。
理系と文系の学科合体してるようなとことか。
あちらのお国柄なのか日本とは違うんだな、と思ったことあるわ。
てか、ペパダインの二の舞かもよ!調べてみたら?w
754 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:35:14 ID:ukgLTQOj0
>>744 最終的に失敗したのは12世紀で
その間も失敗し続けたからこそ武家が勢力張ったわけだよな。
10世紀にはもう十分すぎるほどでかかったわけで。
755 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:35:35 ID:4R4S8x8JO
>>735 反発されてもいいから税金で出すべき。
国民世論を恐れて対策が遅れたのが失われた十年の原因だと考えてる。
不景気時に賃金が下がるのは当たり前、また好況時に賃金が上がるのも当たり前。
それが成されないならば政治家が強力にバックアップするべきだった。
国民と労組、それに首相が加わったならば大きな力となるだろ。
現に諸外国でも行われている事だ。
756 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:36:34 ID:dwl0kI1P0
>>754 武門が出張る前に荘園領主制度じゃねぇの?
757 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:36:58 ID:F8OSiDHMO
まあ、小泉自身は20代の女性と再婚して六本木ヒルズに住み、今、有頂天だろうし 次男は、ミュージシャンになりたくてブラブラしてたのに 長男は、タレントでそこそこやってるもんだから、次男に矛先向いたと 後援会に言われて嫌々出た、どっかの二世みたいだ
758 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:37:41 ID:e/I1ELVEO
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世) 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長) 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」 (三浦朱門 元教育課程審議会会長) 「格差論は甘えです」 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
759 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:37:54 ID:BqFCtTBK0
小泉の支持者だったが。 正直すまんかった。 だめだわこの男。
>>743 それは翻訳した奴がアホなだけでしょ。
Arts and Scienceを芸術科学と訳したんだろうが、英語のArtsには人文科学や経済学、社会学、数学まで含むんだよ。
761 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:38:55 ID:4R4S8x8JO
もう朝になるのかよ・・・。 政治家の力に対する認識の違いなんだろうか。
別に優秀な人間なら世襲云々いう気はないけどこいつはひどすぎる。 どんな馬鹿でもチョンでもこういう地盤さえ受け継げば勝てるようなやつがいるから 世襲ってのが問題になるんだろうが。
763 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:40:58 ID:hgK0W9+tO
>>730 一度ユーロが結成された経緯や
ヨーロッパや南米、イランやイラクがドル機軸から離れた経緯や非難した事柄を 精査しろ
アメリカは北朝鮮外交を見れば判る様に、譲歩させて国益を勝ち取る国
迎合は一番の禁じ手なんだ。
アメリカは主張しなければ満足していると解釈して要求をエスカレートさせる国だ
それがアメリカの国情。
ある有能な日本人が いつまで経っても安月給だから上司に文句を言った。
するとそのアメリカ企業の上司は、『君が黙っているから満足していると思った 。いつ我々の前に来るか待っていたんだよ』
主張しなくなった日本が、安く見られる元凶を作ったのも小泉
764 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:41:19 ID:9M41nSN7O
>>757 再婚したの!?いつだよ?六本木ヒルズ住み?
あんた相当な事情通だな。
自分は、長男は犬と暮らしててたまに実家帰ると親父(小泉)がいる
てことしか知らないわ。
情弱な俺に詳しく!
765 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:41:43 ID:dwl0kI1P0
あ、墾田永年私財法の前に三代目までは農地を継げるって法律が挟まってた気がするな それでも離散が起こるので墾田永年私財法へ。 おもすろかったなぁ。この流れw 試行錯誤の味がw
766 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:42:45 ID:ukgLTQOj0
>>755 いや、出すべきなのはいいんだが、誰が賛成するんだ?
法を制定する時。
まあ、終わったこと言ってもしょうがないけど。
賃金もそうだけど、大きな力はやはり法律だよね。
「これだけは給料払え法」でもあればよかったのかね?
>>756 管理者としての領主な。
同時に開墾者でもあったことが多かったわけで、
自然、武力を持ったということだよ。
で、後の武家が糾合したわけで、
それ以前から彼らに土地を捨てさせる強制力をもたなかったわけだ。
767 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:42:49 ID:y4awJbA10
世襲世襲言って、何かの特権を私的に専有する階層がいるかのように叩きたいみたいだが、 当選させる地元有権者の民度の問題だろ。 逆に、選挙で当選した人間は、世襲だろうがなんだろうが議員の資格があり、誰もそれを否定できない。 民主主義というのはそういうもんだ
768 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:43:43 ID:5GCiflvq0
しゃべりを見た感じでは政治家としての資質はありそう。 後援会のあやつり人形にならないことを祈るよ。
769 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:43:45 ID:nCs6Awvy0
関東大学の馬鹿が自民党なら 総理大臣になる可能性がありまっせ
770 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:44:01 ID:F8OSiDHMO
ミュージシャン志望なら、まだDAIGOの方がましかも 27才なら、自分で決めろよ地盤引き継いで良いか悪いかくらい
771 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:44:56 ID:ukgLTQOj0
>>763 ごたくはいいんだが、
で、どうすりゃいいんだ?
主張するのはいいとして
代わりに何をすりゃいいんだ?
772 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:45:23 ID:ar4KRoP10
いまだに何も言わない小泉チルドレンも、自民党をぶっ壊そうとしているんだから、 公認外さないと、とんでもないことになるような予感。
773 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:46:37 ID:STFKfX3aO
>>767 それは自民支持者でも民主の候補に入れろという意味か?
774 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:46:56 ID:sLlvV+hR0
>>767 >世襲世襲言って、何かの特権を私的に専有する階層がいるかのように叩きたいみたいだが、
お金と公認の面で特権を有しているな。
775 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:47:52 ID:dwl0kI1P0
>>766 寺院とか公家だろ、荘園領主って。寄進制度・・・なんか中世と交じってるような気がしてきたけど
その間に挟まった管理人みたいなやつが時代を下って次第に支配力をつけてったような。
武門っつっても元々は貴族
武士団の形成は本領安堵の関係だっけか??
777 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:49:37 ID:hgK0W9+tO
>>771 お前は非常に頭が悪い。
お前に高説を聞かせても豚に真珠、猫に小判の愚
横須賀の愚民と認定したから以後スルッとスルー 無視
778 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:49:40 ID:MveNHx0GO
>>755 根本的に間違っているのは
日本の失われた10年は外国へのアナウンス効果だと思うぞ。
日本が政権交代をして再出発していれば
外国から不良債権の事で執拗に叩かれなかっただろうし。
外国では政権が数年おきに他党へ交代するのが当たり前。
失策・失敗をしていれば尚更だろ。
779 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:50:05 ID:4SVJV76K0
780 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:50:13 ID:uWXUlw080
せめて寝癖だけは直して人前に出てきやがれ
781 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:52:27 ID:Ci40wU1u0
また税金が無駄に。 完全に就職先になってるな。 でも有権者は馬鹿だから、当選するんだろうな。
782 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:53:24 ID:mmNgDjCtO
天下り禁止と言って、自分は経団連の作った研究会の理事になり、 既得権益をぶっ壊すと言って、自分の息子に世襲する これでも小泉支持するヤツは、狂信者だとしか思えない
783 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:53:30 ID:ukgLTQOj0
>>755 領主というのは分かれるんだよ、性格的に。
開墾地主で、土地の権利が危ういから、名義上だけ貴族に渡して
いくばくか渡してその管理をするという開墾領主のようなのが
後の武家の原型のひとつだな。
興福寺のように、自前で広大な土地をもった寺領もあるし。
領主としては。
で、それが徐々に平安期を通じて進行していって、
管理者として完全に独立したのが鎌倉。
貴族って言っても、平野に出ちまえば武力あっての権威だしな。
784 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:54:20 ID:dwl0kI1P0
「結局国の資産」だったら 今なら耕作地は将来も主権者さまたる日本国民の財産になるので いいじゃん!班田収受法でw>帰農の方法
>>782 小泉支持者なんていないでしょう。引退を表明した過去の人物だし。
786 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:54:40 ID:tK+hrWcF0
世襲なんか潰せよ 選挙区で見た事ねーぞ世襲議員なんか 何もやんなくても当選すっからなw
>>778 >日本が政権交代をして再出発していれば
>外国から不良債権の事で執拗に叩かれなかっただろうし。
え?細川内閣は?
>失策・失敗をしていれば尚更だろ。
「失われた10年」を決定付けた失策は細川政権によるものだろ。
あの当時の連立政権とほぼ同じメンバーの民主党が「政権交代」
とか叫んでいるのだから、ジョークでなければ気がふれてるのか
と思うよw
>>786 参政権を持つ人が選ぶんだからさ、世襲だとかなんだとかは関係ないよ。
789 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:57:59 ID:9M41nSN7O
>>785 新聞のアンケート(笑)では次期首相としての人気はあるみたいだねー
残念ですよー
790 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:58:28 ID:F8OSiDHMO
>>780 www
>>781 ははははははは
議員以外、就職先が無い息子なんだよ
官直人の息子は落選したけど
791 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 03:59:00 ID:MveNHx0GO
>>787 細川はバブル直後だろw
バブルが弾けたら外国から批判を防げると思うの。
792 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:00:00 ID:ukgLTQOj0
世襲って、どういうレベルなら世襲なんだ? ブッシュも世襲か? ルーズベルトはどうなるんだ? 秋田の佐竹は?
793 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:00:14 ID:Pu6qd+ssO
政治家なんかに期待してない。
794 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:00:35 ID:dwl0kI1P0
>>783 武門の棟梁は位が高かったんだぜ。
朝廷と繋がりが強いから棟梁ってのが成り立った
それさぁ地侍じゃね?
795 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:00:49 ID:F8OSiDHMO
>>791 細川は熊本のバカ殿様なんで
おかかえ狂言師とか、もう浮世離れしてるから
796 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:00:56 ID:9M41nSN7O
>>767 馬鹿が多くて国益にならないと判断されれば、
法律を作って取り締まるのは当然なこと。
子供が利口ならわざわざ酒煙草を法律で年齢制限加える必要もないし、
世の中善人しかいなけりゃ刑法を
作る必要もない。
法律ってのはもともと
社会全体の為に一部の国民の行為行為を制限するためのものだ。
未だに郵政民営化の本当の理由が分からない。 一番小泉を応援してた老人達は後期高齢者医療制度を 始めたのが小泉だって知ってるのか? 小泉がやった事の中でいい事(拉致問題を除く)を 一つでもあげてくれ。
799 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:02:44 ID:0zdfYKocO
小泉は日本の恥 なぜなら…
>>789 アレは不思議。ホントかなぁと疑っちゃうね。
801 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:04:14 ID:ukgLTQOj0
>>794 同時に、地侍を糾合する力があったからこそ
棟梁っていうのが成り立ったんだよな。
位が高いっていっても、昇殿するのはごく一部だったけどな。
まさか従五位くらいで高いとはいえないし。
802 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:04:14 ID:XQvIGK5j0
亡国のイージ●のメディアコントロールもずいぶん錆びついてきたなw
批判じゃなくて規制というか 占有するなって話だろ
804 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:04:34 ID:mmNgDjCtO
今になって世襲が批判されてるのは、小泉のせいだろ 古い自民をぶっ壊すだの、既得権益をぶっ壊すだの言って、 自分は恥ずかし毛もなく、息子に世襲するからこうなったんだろ
805 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:05:17 ID:zrTaUb+Q0
「小泉の息子です!」と言われてホイホイ投票しちゃう輩が多いんだよね
小泉人気なんてモロにマスゴミの洗脳効果だったからな。 自民党を経団連の一部の大企業のポチにしてしまった小泉の罪は重い。 結局民主の売国党に国民の票を奪われて参院選惨敗だったしな。
807 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:06:01 ID:9M41nSN7O
>>800 自分が好きな人が一位になったら疑わないんじゃないですかねー
嫌いな人が一位だとなんで?こんなの捏造だ!陰謀のにおいがry
と言いたくなるものみたいですよー
808 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:06:01 ID:tuHNDTbtO
だから〜選挙なんてやめて議員に後継者指命権与えればいいんだって。 憲法違反? 憲法なんて、厳密に言えば法律じゃないだろ? 努力目標みたいなもんじゃんw 国民主権? 笑わせるなよ。 下賤の奴等にそんなもの…ははっw
809 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:06:31 ID:MveNHx0GO
>>795 外国の資本家の常識からみれば失敗を繰り返す
自民党の話しを真剣に聞くと思うのか?
何十年も主導権を握っているから
コイツらダメだって諦めるだろw
810 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:08:12 ID:F8OSiDHMO
地元民は小泉のことを色々知ってはいるが、何も言わないできたんじゃないかい 鮫島純也でググれ
811 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:08:18 ID:dwl0kI1P0
>>801 棟梁って大親分みたいなヤツだぜ。
中央軍事貴族の親玉
812 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:08:22 ID:DBPZ4/8e0
小泉次男のせいで他の世襲議員はすげー迷惑してるよなw 小泉次男さえ出てこなければここまで世襲が話題になるわけないし。
813 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:09:45 ID:xBtzlsgz0
アサヒかよ。 まー小泉も当選まで何回か落ちてるんでいいんじゃね?
814 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:09:47 ID:b3nBsCLx0
小泉って日本ぶっ壊してもまだ一族税金で贅沢していくつもりかよ 切腹しろ、切腹
815 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:11:06 ID:Gg5oxoPY0
816 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:11:48 ID:F8OSiDHMO
>>813 一回だけ落選した
だから郵政族、旧田中派が大嫌い
野中は郵政族
分かるな?
ヨーロッパでも新自由主義は 貧乏人は自己責任で金持ちは社民とか言われてるからな
818 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:13:02 ID:ukgLTQOj0
>>811 それはアタマにある集団の括り方で違うでしょ。
全日本の武士集団を念頭に置くか、
それとも各地方の武士集団を念頭に置くかで。
鎌倉以後なら、ほぼ前者で誤りはないと思うけど、
それ以前は地域や時代によって
指すところが違うからね。
819 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:14:10 ID:F8OSiDHMO
>>817 だが、カトリック教徒の金持ちは莫大な献金をしている
日本人の金持ちと同列には出来ない
820 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:14:21 ID:dwl0kI1P0
>>818 全国の武士集団の親玉が武門の棟梁=源平
>>798 増長した族議員・官僚に釘を刺したってのは良かったんじゃないかな。
822 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:15:05 ID:fk8tw5Uf0
親バカ以前に人間だったら、別れた三男に会ってやれよ。
823 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:15:07 ID:WaOtqeJVO
創価の力は偉大デスヨwww
824 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:17:09 ID:ukgLTQOj0
>>820 それは狭義だね。
間違いではないけど。
もうちょっと調べると色々分かると思うよ。
825 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:17:51 ID:dwl0kI1P0
826 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:20:30 ID:ukgLTQOj0
>>825 いわゆるカギカッコつきで「武家の棟梁」とした場合、
多くは君のいう定義を指すけど、
単に棟梁とした場合は
武士団の指導者程度の意味合いだよ。
小泉さんが首相になったとき、ちょっとテレビに出てたけど 滅茶苦茶に馬鹿そうな顔してたぞ、、、
828 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:24:13 ID:BH3faTAZO
829 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:25:54 ID:F8OSiDHMO
830 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:26:06 ID:DlWXwVmU0
831 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:26:50 ID:dwl0kI1P0
832 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:27:24 ID:B+ZJosOb0
833 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:28:05 ID:R3g56tMl0
本人の資質関係なく楽に議員になれる世襲そのものが問題なのに 批判を乗り越えろとか言って巧妙に意味を掏り替えてるのは流石小泉だな
834 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:28:15 ID:t/xPwyNG0
小泉は世襲させようとした時点で終わってる 世間に批判されて逆切れして麻生をバカ呼ばわりしたり末期症状 自分の総理としての業績にウンコを塗りたくったなw
835 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:31:10 ID:ukgLTQOj0
>>831 単に地侍なんかの連中が「棟梁」と言った時の場合ね。
言い方を変えると、源平どちらの勢力が互いの勢力範囲に手を伸ばす前、
単に棟梁と呼ぶ場合、文脈によって違ったということ。
集団が分かれていたんだから当たり前の話だけどな。
836 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:32:52 ID:hgK0W9+tO
小泉が善政をしていたなら、世襲非難は起こり得なかった。 自分でなぜ悪いかを実践したんだから、 乗り越えるもヘチマもない話。
837 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:33:58 ID:PiZre6+X0
>>833 その意味においてなら、民主党案でも全く解決しないね、問題は。
選挙区変えても、有力者の子弟は、コネで優遇される訳だから。
共産か公明みたいな組織型選挙なら、君の理想に叶うかもね。
838 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:34:33 ID:dwl0kI1P0
>>835 地侍じゃね?っつったのは時代が違うんじゃね?ってことなんだが
839 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:36:56 ID:dwl0kI1P0
勢力範囲っつってもなぁ 赴任先で自然と勢力がついた感じだったし
840 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:38:17 ID:ukgLTQOj0
>>838 いや、下っても同じだよ。
例えば、義朝に最終的に加担しなかった頼政も
摂津における武士の棟梁という言い方もするし、
棟梁という言葉自体は集団を率いる人に対して使われた。
頼政はいわゆる、カギカッコつきの「武家の棟梁」ではないけどね。
それに、棟梁という言葉自体は古いものだし。
841 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:42:04 ID:bTyD4Hbe0
芸能好きの馬鹿主婦が、長男の孝太郎がやればいいのにって書き込んでたw ルックスもいいし、肝も据わってるだってwwww 中身なんて後から付いてくるだとよwwwwwwww 典型的な馬鹿国民氏ね!
842 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:43:16 ID:y21hE/7O0
関東学院大だからな。 そりゃ明らかに能力なしの世襲だもん。
843 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:44:47 ID:nZQG7omm0
馬鹿らし。 コイツの次男みたいな能無しが当選するんだったら、日本も終わりかもな。 コイツの次男を公認する自民党は既に終わった党なのかもなwww
844 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:45:08 ID:bcYfnSLM0
アサヒは民主党首鳩山の世襲批判はしないんだよね どうでもいいようなひよっこ議員より、まず鳩山だろう
神奈川の見識が問われている。 受かるようなら首都圏から脱落だな。
846 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:45:44 ID:dwl0kI1P0
>>840 そいつも中央軍事貴族
で結局平家側についたやつだな
847 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:47:32 ID:/mKNWkPZ0
世襲でも程度があるだろう 関東学院大(笑)
848 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:47:50 ID:ukgLTQOj0
>>846 そう。
集団の利益を保全するのも棟梁の役目だからね。
もう一方の棟梁として、義朝はそれが出来なかったわけだ。
正男だけは応援する
850 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:53:53 ID:dwl0kI1P0
>>848 いや、中央との繋がりが必要だったって話。
んで、朝廷での位の高さを必要としたってこと
中立では居られなかった
851 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:56:05 ID:/sL0mblNO
まさお
当時の平家側といやぁノリにノッた清盛はん 中央での力関係の予測図で義朝バイバイだったんじゃないの
853 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 04:57:41 ID:ukgLTQOj0
>>850 そうそう。
位が高いといってもいわゆる昇殿ではなく、
それがかなったのは末期の話だけどね。
でも従五位程度でも地方では仰ぎ見る存在だからね。
長官クラスだから。
854 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:01:44 ID:dwl0kI1P0
>>853 つまりだね
野に下っても中央での権力が必要だったってこった
詐欺師「特定郵便局長の世襲は問題だが 政治家の世襲は全く問題ない」
856 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:02:40 ID:DptbQmp00
麻生だって学習院裏口
857 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:05:43 ID:FBSG8jwV0
小泉が抵抗勢力になったわけだ
858 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:06:49 ID:ukgLTQOj0
>>854 その通りだね。
まあそれ以上の貴族に対するツテという意味合いが強いから、
権力というよりは箔だね。
寄進の見返りでもあったわけだから。
859 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:07:55 ID:YjZWThhu0
>>854 時代によって違うんでないのかい。南北朝〜戦国までは、朝廷にも
幕府にも与しない連中がゴロゴロいたわけだし。室町殿と鎌倉殿は
全然違うし。
860 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:08:00 ID:nZQG7omm0
>>856 そういう裏口入学とかさ、AO入試って止めればいいのにな。
不公平な制度を合法化するためのものとしか思えない。
スッキリしないよな。
こういうのが日本の閉塞感を生んでるんじゃねーのと思う。
861 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:09:36 ID:HOB1Zzy60
小泉ってすげー詐欺師だよね。 改革、改革と連発してたのに自分には超甘い。
862 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:09:51 ID:dwl0kI1P0
>>859 うん。
なんとなーく思い出したけど、武士団のもとって国司だった気がする
863 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:10:34 ID:Aere88va0
最近、孝太郎みないけど何やってるの? 上地のほうが売れちゃったね
864 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:12:16 ID:wRPbE37D0
鳩山だって三代目で、かつ 兄弟でやってるジャンw
865 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:12:42 ID:ukgLTQOj0
>>859 平安期においては、やはり必要だったろうね。
寄進先の貴族に話を付け、土地の管理人という名目で安堵される。
というのが基本的な流れだったわけだし。
で、鎌倉以降はそれが中央すなわち鎌倉殿で、
室町イコール南北朝プラス戦国と考えれば、
その機能は著しく低下してたし、
そもそも管領が一部その機能を担ってたし。
866 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:15:00 ID:ukgLTQOj0
>>862 遙任しなかった国司だね。
国司は親王だったから、正式には次官だったわけだけど。
867 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:15:39 ID:dwl0kI1P0
頼朝後、軍事貴族への報償(位の授与)が鎌倉経由でしか行われなくなって 鎌倉とくっついて中央と切れちった
868 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:15:50 ID:YjZWThhu0
>>862 末端の豪族レベルだと、良く分かってない。
しかし、世襲政治家と昔の軍事貴族を比較してもなあ。
室町時代のお公家武士とかでも、戦争になるとメチャクチャ強い
わけだし、多分ひとつの武門一党の指導者になるってのは
想像もつかないレベルのプレッシャーだと思うぞ。
869 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:17:55 ID:QEa1ITPC0
コイズミ改革の結果が激アマ世襲強化なんでしょうw
870 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:19:04 ID:ar4KRoP10
息子に世襲するとこなんか、将軍様とずぶずぶなのがばれちゃうな。 選挙に利用された拉致問題とか北朝鮮からミサイルとか、ほんと怪しいことばっか。 最後に北朝鮮に行って、優雅に暮らしてくれれば、自民党、ぶっ壊れなくて済むのに。 自民党のために、何も言えないチルドレンもいっしょに連れていってほしい。
871 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:19:34 ID:dwl0kI1P0
>>868 軍事貴族と世襲政治家の比較じゃなくて
もともとの話は経済の話で、帰農政策のことだったんだけどねw
872 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:20:53 ID:NYF3z6x90
政治家に限らず(同じ地盤からの)世襲は良くないと思うよ 植物とか育ててるとよくわかるんだけど、次の年も同じ土壌で同じ作物を育てると 連作障害が出やすいし、育っても貧弱にしか伸びない。 もちろん植物と人間を単純に同列には語れないが どうしても息子を政治家にしたいなら 別の政治家と養子交換して互いに違う地盤で育てて出馬させた方が 互いの地盤も引き継げるし違った政治手法やノウハウも学べ、また逞しく育つような気がするけどな。
873 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:21:09 ID:IZvcXbrLO
これって党内で対立軸を作る為の演出だろ 森や細田が考えそうだよ
874 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:21:41 ID:ukgLTQOj0
>>868 どうも尊氏を見ると戦の強さとかはあまり関係無いような気もするけどね。
武将としての能力なら顕家の方が上だったような気もするし。
直義あたりはある意味重圧に耐えた苦労が偲ばれるけど。
875 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:21:57 ID:YjZWThhu0
876 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:22:04 ID:yxWUMdaK0
世襲は、問題ないけど 小泉のどこの政策を引き継ぐんだ?そうじゃないと、世襲の意味がない。
877 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:23:12 ID:nZQG7omm0
スレ違い。 自分が荒らしだという自覚もない馬鹿は死んだほうがいいぞww
こういう政治家にいなくなって欲しい。
879 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:24:29 ID:dwl0kI1P0
>>875 いやいや、勘違いされても仕方ないってか、
スレ違いを延々やってたのこっちだから テヘ
小泉のせいで日本が崩壊の危機なのに低学歴の息子を国会議員にするなボケ
>>872 >植物とか育ててるとよくわかるんだけど、次の年も同じ土壌で同じ作物を育てると
>連作障害が出やすいし、育っても貧弱にしか伸びない。
その例えだと、選挙をやって議員を選出し続ける限り「連作」になるので、
選挙区から議員を出さない「休耕」が必要だと言う話になってしまう。
さらに、植物の生育を例にするなら、一般的には環境が異なるところでは
育ち難い。
882 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:26:42 ID:dwl0kI1P0
アメリカのシンクタンクでバイトしてたんだっけ? コネってスゲーな
884 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:29:22 ID:PiZre6+X0
世襲を許さない仕組み=選挙、だろうに。
885 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:30:16 ID:YjZWThhu0
そういや、宮崎駿も世襲もどきのことやってたな。 子孫のために美田を買わず、の西郷どんの精神は消えたわけだ。 封建的な社会システムなら、ああそうですかですむけど、 俺として気に入らないのは、これが公平な競争の結果であると 本人たちが言い張ってることだ。小渕とか中山とか成城大卒の が、親の七光りなしで議員になれるわけがねーだろ。そう思って ないのは本人たちだけ。
886 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:30:51 ID:37UC08KY0
小泉は祖国を売ろうとしている WILL 2005年10月号 ●特集/小泉純一郎とは何者か?西尾幹二(評論家)
http://www.h2.di ●on.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine010.html
887 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:31:31 ID:ar4KRoP10
小泉さんを踏み台にするには、野田聖子女性党首にして、対抗したほうがいいのかもしれないな。
籍を抜いて名前変えてマスクマンになって選挙に出て当選したらそりゃ凄い。
889 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:33:06 ID:Xle7BPSt0
これが鳥取や島根なら一も二もなく当選だろうが、神奈川だからなぁ。今の風向きなら黄信号じゃね?
890 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:35:16 ID:NYF3z6x90
>>881 血脈を例えてるんだが判らないかな?
茄子もスイカもジャガイモも一緒と言ってるのではなく
違う党とか違う議員だったら政策も手法も違ってくるだろw
>「休耕」が必要だと言う話になってしまう。
休耕すると雑草が生えてしまうよね
それこそ違う植物を植えるという場合もあるんだが
>植物の生育を例にするなら、一般的には環境が異なるところでは 育ち難い
人間と植物を単純に同列には語れない。と前置きしてるわけだが
891 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:38:19 ID:ukgLTQOj0
>>889 でも相手は「あいのり」だからなあ。
奴も負けるのは分かっているわけで。
当選3回くらいが相手するなら
また違うんだろうけど。
横須賀市民は馬鹿 国民の財産である神奈川一区を小泉一族に100年に渡り食いつぶされてるのに未だに小泉に入れようとしている
893 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:40:37 ID:1crEwMcp0
呑気なものだなw 神奈川の愚民もアホばっかりw
894 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:41:06 ID:WVGQhcF60
元総理、しかも国民に痛みを強いてきた人間がこんなことをしてるようじゃあ、 今の若い人達が希望なんか持てるわけない。 一生懸命勉強して一流大学に入り、授業料稼ぐためにバイトしながら苦労して 卒業してもまともに就職もできない若者がたくさんいるというのに。。。 親が政治家というだけで学歴、能力関係無しにこんなにも簡単に立候補できるなんて。
895 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:44:00 ID:ukgLTQOj0
>>894 でもそれはしょうがなくない?
そういう世が嫌なら、あいのりにでも入れるしかないしな。
「テレビ出れば先生になれるんか」って言われるだろうけど。
就職だって、多数は就職できているんだからねえ。
未だに社員を募集しているところもあるわけで。
神奈川といっても小泉の支配地域は横須賀の周辺だけだけどな それにしても小選挙区で世襲は強い
897 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:45:43 ID:NYF3z6x90
>>881 890の付け足し
>植物の生育を例にするなら、一般的には環境が異なるところでは 育ち難い
人間と植物を単純に同列には語れない。と前置きしてるわけだが
植物においては、異なる環境によって品種改良される、という場合もあるんだよ
人間。特にボンボンは脆いから違った環境ではあなたの言うように
すぐ潰れるかもね。
でもそんなんにリーダーされるよりは、さっさと潰れてくれた方がよっぽど国益にかなうと思うんだ。
898 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:45:57 ID:vUCBHO0L0
政治家資格試験を実施してほしい せめて国民の上位10%ぐらいの頭の人間に 国の未来の議論をしてほしい
899 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:48:45 ID:FMaU/Tbo0
小泉にはがっかりした・・・・こんな男だとは思わなかった。
>>885 アレは銭ゲバプロデューサー連中の話題性優先の意向だったんじゃねぇの?
パヤオ自身は息子と確執があるふいんきが発言から盛大に漂ってるし、息子の七光り作品
からもw
有権者がどう判断するか 郵政でハブられた議員は復讐のチャンスだと思う
自民党は開き直って進次郎をもっと上手く使うべきじゃないの。 進次郎は芸能人レベルじゃないけどブサイク揃いの政治家の中じゃイケメンだし若いしね。 世襲批判してるけど日本人は二世大好きだしね。 兄貴は役者でそこそこの有名人だし応援演説に来て貰えば盛りあがるだろうよ。 オヤジの人気、毛並みのよさ、顔のよさ。 政治家としちゃ能力は無いと思うけど小渕の馬鹿娘よりずっと使い道あると思うねw
>>901 日本で「判断」してる奴なんて投票に逝く奴の10%も居ないと思うがねw
政治に無関心か失望で投票に逝かない「判断」が大多数だろw
904 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:56:47 ID:mrb6Yfq/O
<<893 アホだから愚民なんでしょw
905 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:58:45 ID:Nyi0FMi30
おれ、よく河合塾の偏差値表みるけど 小泉息子の出たガッコは去年のは 35〜40 だよ、あそこの偏差値だと45まではなかった。
>>903 いまだに小泉が総理候補に出てくるしね
何も考えてない有権者がごろごろいる
907 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 05:59:47 ID:WVGQhcF60
>>895 私が一人で10万票位持ってたら迷わずあいのりに入れますけどね。
908 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:01:42 ID:ukgLTQOj0
909 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:01:55 ID:b2m75E6QO
良家のご子息でアホ大卒とかいらな過ぎ
鳩山も麻生も総理の血筋 どっちがかっても世襲総理 ほんと嫌になるわ
はよ死ね屑議員とバカ息子
912 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:04:40 ID:z5jF5U5eO
福原由紀子
913 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:04:59 ID:nA9Bddr50
なんで日本土地制度史スレになってんんだ('A`)
915 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:09:22 ID:+mJGWqUyO
投票する奴が馬鹿だからどこで選挙しようが親父と兄貴が応援にくれば当選するだろ 所詮は芸能人が当選しやすい日本だしそんなもん
916 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:09:55 ID:vMUzUoyO0
世襲批判はナンセンス、ちゃんと国民の普通選挙のフイルタ−を通してしか国会議員には なれませんのやわ。 同じようなことは、勝手に中央委員会とかなんとか委員会で選んで落下傘で降下してくる 革新政党の候補者にも言えまんねんね。 かれらも、ちゃんと普通選挙の洗礼を受けることによって、初めて国会議員になれるわけで すのん。
917 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:10:32 ID:L8/XwcR7P
918 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:11:21 ID:sOl5dlxA0
ミッチーの息子と同じで、バカは派閥からはじき出されておしまいじゃね?
919 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:16:03 ID:dwl0kI1P0
920 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:16:32 ID:EgG4l8tJ0
進次郎の学歴と職歴を教えてください どの程度の能力の持ち主なの?
921 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:17:45 ID:TUF5V0JpO
>>894 あんだけ小泉に熱狂的に応援して票を入れといて格差批判とか馬鹿過ぎwww
ま、俺は小泉改革には感謝してるけどね
小泉改革のお陰で規制緩和されて仕事や株で俺は生活が豊かになったからね
922 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:20:10 ID:iv+/c+AR0
小泉の地元ではハイウェイが無料! 在任中には、ちゃんと堤防など大型公共事業で 地元に恩を作っている。
小泉を叩いてる奴は、自分のケツの穴に浣腸してるのと同じだという事を気づけ
924 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:21:14 ID:hAux3E7+0
開き直っても自民出た渡辺と同じで地盤は硬いから当選するんだろうな。 党の拘束かけても無所属で出ればいいからな。
925 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:22:18 ID:kD8xNWjO0
職業選択の自由っていうけど 例えば弁護士になりたいからって明日から誰でもなれるわけじゃないでしょ? ちゃんと学校通って試験に合格しないといけない。 代議士だってそうすりゃいいだけのこと。 何が憲法違反だ?バカが。 せめて別の選挙区から出るか、 それかもうどこの選挙区から出るかは籤で決めろ。
926 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:23:05 ID:mNIUc2srO
ふむ、特定郵便局の世襲局長はダメで、議員さんの世襲はアリってことか?
>>923 自分のケツの穴に浣腸するのは普通だろw
928 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:23:30 ID:4FCkoaDZ0
>>1 自民党をぶっ壊したついでに
お前らの地盤もぶっ壊せよw
>>924 小泉はヤバイだろ
渡邉も自民の刺客とでどうなるか判らん
まぁ刺客は猪口らしいからどっちが負けても良いがね
930 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:24:37 ID:n0qb/yEH0
>>921 その事業は継続できてるか?
小泉がバックアップした企業は大企業のみで
あとは虚業
932 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:26:41 ID:dwl0kI1P0
>>925 代議士は有権者に選ばれないと成れないのがルール
933 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:30:11 ID:hAux3E7+0
>>929 基地利権は伊達じゃないよ
それも第七艦隊の母港とくれば
なんびとも小泉一族の首に鈴なつけることんかできゃしない。
親バカじゃないだろ。 モンペだろ。
まあ、これは失望したよな。
派遣を拡大して大混乱に陥れたA級戦犯。罪は消えない。
派遣会社は大もうけして逃げた。
>>932 規制改革会議とか経済財政諮問会議とかの民間議員は有権者に選ばれてない。
経費ん千万円かかる税金ムダ会議なんか、さっさとやめてしまえ。
民間議員らの派遣拡大させた事実も大罪だ。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ ゞ| 、,! |ソ < 次男は議員にするの! ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / /\、 ' / \ / `──'´ .\ |i ドン!! / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドン!! `ー、_ ノ 煤@l、E ノ < レY^V^ヽl
938 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:36:17 ID:HNfUH7XeO
他人に厳しく、自分に甘いクソ野郎(笑)
939 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:39:21 ID:dwl0kI1P0
あ、どうしても気になったので最後に
>>754 失敗したのは荘園の整理で班田収受じゃねぇみてぇだぞ
公領を私物化していく公家の暴走で終了、その後土地の支配をめぐってぐるぐる回る
その過程で中央軍事貴族を核とした武士団台頭 武士団のせいにしてやんなよ、濡れ衣だぜw
940 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:41:30 ID:dwl0kI1P0
>>936 ああ、それは同感だね。
なんだあの「有識者会議」ってやつの構成員。
どういう基準で選ばれてるのかシラネェが、覗くと時々すんげー腐敗臭がするときがあるぜ
941 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:51:32 ID:RrqvSyGV0
そのための学会、御用学者。
政治の私物化禁止
こんな馬鹿息子を推す奴はマジキチ
944 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:57:01 ID:Q+reGuNPP
小沢と同レベルの売国奴小泉
945 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 06:57:24 ID:LIlZJCXF0
これは晩節を汚す結果になりそうだよね。 次男って四流大卒で、特段の実績もなくて、 3世じゃなかったらとても立候補できる玉じゃないし。
946 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:03:31 ID:yCAIN2OK0
当選は確実だろうな。 この前の郵政選挙のときも 石原慎太郎の無能そうな三男も立候補して、 あっという間に当選。 しかも拉致議連の松原潤を落としてまで、 区民は当選させちゃったからねw
日本の格付けが、久々にちょっとだけ上がったね。 先進国ではイタリアと並んで最下位だけどね。 小泉さん以来の政治は、日本を2流国にしちゃったんだな。
楽しみだわ。面白い英語話すんだろうなwwwwwwwwwwwwww
小泉本人が世襲批判で落選した過去があるから、 世襲に対する是非は有権者の判断に委ねる気なんだな。 つーか、本気で世襲批判するんなら世襲議員の対立候補に票入れてやれよ。 それもしないヘタレが騒いでも意味ないだろ。
950 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:12:43 ID:7Wy+tRbEO
小泉のゴミっぷりに(笑) 自分のケツ拭きを次男にやらせる気マンマンに見える
>>920 > 進次郎の学歴と職歴を教えてください
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補 www
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター?、ミュージシャンになるといってブラブラしていたという話もある。
↓渡米&超名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw【J.カーチスが仲介したとか】
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www【予定www】
国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/ ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円
代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
城西 ・経済
45 関東学院 ・経済 ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
小泉も引き際悪いオッサンだな。 お前がシャシャリ出ないと当選できないような息子じゃ既に駄目だろ。
953 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:18:20 ID:fLaCQz6b0
親バカここに極まれり
日テレ、バンキシャ、番狂わせwww 日テレ、メチャクチャ麻生を誹謗中傷するVTR流し小泉をフォローしてケケ中に自己正当化論陣をはらせるも・・・ それにお墨付きを与えるはずの御用評論家「河上和雄」が寝返った! 河上、小泉を徹底批判! ケケ中顔面蒼白、菊川霊、福沢も顔が硬直!! それでも河上、小泉批判止まらず!! そしてCMwww 『あの人には、ほんとがっかりしたね、だいたい息子〜、四代目か、もういっぺん継がせようってこと コレ自体が非常にどうかと思うのと、、、今度の(郵政見直しを口にした麻生に対する)発言はね、 彼が自民党を離れてて言うならまだわかるけれど、自民党員のままでもって、しかも息子を立ててね こういう発言をしたわけでしょ、どうもね、やっぱりちょっと、どう考えたっておかしいんじゃないか 彼自身が自民党をぶっ潰すと言いながら、結局潰せなかったから、今これから潰そうとしてるんだろうけど 逆になるんじゃないかね、ああゆう発言すると』 by 元東京地検特捜部長で日本テレビ顧問弁護士の河上和雄
955 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:19:29 ID:C73C6+b/0
乗り越えるなよw
956 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:20:36 ID:mqBzsMS60
地盤を受けつかないなら認める 神奈川じゃなくてどっか遠くで立候補して一からやれよ
日本以外なら、小泉は、間違いなく 処刑されてるわな。
958 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:22:16 ID:g0+bYtQj0
オマエ捏造世論調査だと総理にふさわしい政治家として小沢に次いで第2位だぜ? どんだけ悪人なんだよwww
カス小泉
自分が世襲なのに落ちたことあるからかな それではい上がるならいいんじゃないの
961 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:28:31 ID:Jm1e+x5y0
世襲率が最も高いのは農業、次いで水産業 他では金融系も世襲率が高い 実際のところ、社会の5割は世襲で出来てると思って間違いない。
>>951 Fラン大から首相候補なんて
理想的な再チャレンジ可能な社会を体現してるだろ
自分が努力したくないからって
他人の努力をけなすなんて最低だな
小泉のターンがまだあったんだw これはなんとしても阻止しなければw
964 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:32:53 ID:6DIL/Bhe0
独占禁止法で逮捕しろ
965 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:32:53 ID:VQNBl2/u0
>>916 また<形式>と<実質>の区別ができないやつが‥
<形式>的には、選挙の洗礼を受けるんだから「世襲ではない
<実質>的には、地盤看板カバンを受け継ぎ圧倒的に有利な状況で当選するんだから世襲
この実質というか実体が日本の精治を劣化させてるから規制すべし。
ここまでかけば理解できる?
こんな大人にだけは成りたくないというのが 総理大臣なんだからこの国は終わってないかい?
日本人が日本人に代々受け継いでいくという世襲というシステムを 否定的なものにすることで誰が最も得をするのを考えれば なんでマスゴミ・民主が一大キャンペーンを張ってるのか理解できるだろうに
968 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:36:44 ID:hjVCvcxRO
お前らホントに小泉嫌いなんだなw
969 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:38:34 ID:VQNBl2/u0
>>968 > お前らホントに小泉嫌いなんだなw
そりゃそうよ。
一番ソフィストケートされたタイプの危険な売国奴だからな
970 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:39:29 ID:+J8lu5LpO
今の状況は小泉政権の結果だよ
971 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:42:26 ID:mzZM7hj90
国士たれ!進次郎
972 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:42:40 ID:hjVCvcxRO
それでも当選は確実だろうな。
973 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:42:45 ID:V+8FTUkOO
このままでは貴族社会になってしまう
アメのエージェントw
975 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:43:32 ID:gJ507Z4PO
マスゴミの摩り込みで小泉は悪と考えなきゃやってられないんだろうな。 もしくは民主党工作員か。
976 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:43:45 ID:aJaCaq+k0
Fラン大を卒業できずにニートやってたDQNがいきなり議員かよwwwwwwwwwww
977 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:45:23 ID:+J8lu5LpO
アイツは良いときに首相になってヤバくなったら無能福田に任せて逃亡して 無能麻生に批判が行くと正義のヒーローのように登場する詐欺師みたいな奴 どうせ日本は弱ってるから好き勝手するでしょ 格差を作るのが目的だからね
978 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:45:28 ID:hjVCvcxRO
そういやタイゾーはどうした?
政治は金とコネ
980 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:48:04 ID:VQNBl2/u0
>>975 マスゴミのすり込み?
「すり込まれた」のおまいの頭の中だなw
981 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:50:47 ID:mJLfaFn90
こんな馬鹿でも当選しちゃうんだろうな。 横須賀市民て馬鹿そうだし。
コネだのズルだの言ってるやつ多いが んだったら最初から大学だって裏口入学させてるよ 新卒逃してもそれを遅れを取り戻そうと必死にがんばった人間を、 「学歴ロンダ」としか中傷できないやつは どこまでも底辺で生きるしかないのは当然の帰結 政治や社会のせいにしてんじゃねえよ
983 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:52:25 ID:gJ507Z4PO
>>980 小泉絶賛してるマスゴミがあったら教えてくれよw
984 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:55:21 ID:TCzbtERBO
たぶん個人としてはいい奴なのかもしれないよ。 でも親のコネで公職につく可能性が高いてのが問題なんだろ。
985 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:55:31 ID:VQNBl2/u0
>>983 >
>>980 小泉絶賛してるマスゴミがあったら教えてくれよw
小泉構造改革支持は朝日から産経まで
ほとんどのマスゴミの基本スタンスだったが?
アメリカの年次報告書を紹介した大手マスゴミなんてなかったが?
986 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:55:55 ID:+J8lu5LpO
日本の元凶だったよね
987 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:56:24 ID:BxBnOD810
別に世襲でも良いだろ。 政治家の家に育っているというのはそれだけでもメリットだわw またネットアサが必死になっているのか笑えるなw
988 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:57:01 ID:BxBnOD810
>>986 まぁお前より世の中のためになっているから心配するなよw
989 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:57:33 ID:2k/0XCSq0
単なる火事場泥棒だったな
990 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:58:00 ID:BxBnOD810
>>985 小泉劇場と散々揶揄していたがなwwwwww
それでも国民がついていったからマスゴミは選挙後すりよっただけのことだわw
991 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:58:01 ID:+yfQ71dvO
特定郵便局の世襲を 批判してたのに有権者をバカにしてるよ このペテン
横須賀市民はどう思ってるんだか 自分なら入れないけど
993 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 07:58:57 ID:BxBnOD810
単発ネットアサ必死wwwww
自民党を政権から追いやれば「小泉信次郎」とやらも無意味になる。 自民党自身がけじめをつけられないなら、有権者がそうするしかしょうがないな。
北チョンもがんがれって意味
996 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 08:00:05 ID:BxBnOD810
>>992 世襲でもかまわないが、
多分自分なら入れないと思うがなw
まぁ横須賀の民主党候補もあれだからなw
997 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 08:00:52 ID:Nn/+aDj+0
「自民党をぶっ壊す。」 世襲批判を利用して自民党を下野させる作戦ですね。わかります。
998 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 08:03:38 ID:Zl/27eij0
一応菅の息子は違う地盤 タイゾーは公募で通る なのにこいつは…ないわ
999 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 08:05:55 ID:NYF3z6x90
で、小泉お抱えの占い師(シンクタンク)達はどういうお告げを出したのかな
1000 :
名無しさん@九周年 :2009/05/19(火) 08:06:02 ID:MXDdxRdF0
・・・・・・まさしく「親バカ」だな 政治家の替わりなんざ掃いて捨てるほどいるわ!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。