【【新型インフルエンザ】通勤ルポ せき込む乗客に視線集中 [写真あり]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

【新型インフル】通勤ルポ せき込む乗客に視線集中 (1/4ページ)

  新型インフルエンザの国内感染が判明してから初めての平日となった18日朝、
  感染が確認された人の多い神戸−大阪間の通勤電車には、マスク姿の人が目立った。
  阪神電車ではラッシュ時、3割ほどの乗客がマスクを着用。JR、阪急電車なども学校が休校措置を取り、
  通学客がほとんどいないためか、ラッシュ時の乗客数は、いつもよりもやや少なめだった。

産経新聞 2009.5.18 12:16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-n1.htm

※記事は4ページまであります。詳細はリンク先でご確認ください

新型インフルエンザ感染が拡大し、マスク姿が目立つ大阪市役所前の通勤風景=18日午前8時27分
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-p1.jpg
新型インフルエンザ感染が拡大し、マスク姿が目立つJR三ノ宮駅の通勤客ら=18日午前8時20分、神戸市中央区
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-p2.jpg
新型インフルエンザ感染拡大で、マスクをして通勤する乗客ら=18日午前8時5分、神戸市中央区のJR三ノ宮駅前
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-p3.jpg
いつもなら通学でにぎわう王子公園駅も今日は学生の姿が見受けられない=18日午前、神戸市灘区(彦野公太朗撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-p4.jpg
いつもなら通学でにぎわう王子公園駅も今日は学生の姿が見受けられない=18日午前、神戸市灘区(彦野公太朗撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-p5.jpg
いつもなら通学でにぎわう王子公園駅も今日は学生の姿が見受けられない=18日午前、神戸市灘区(彦野公太朗撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090518/dst0905181217010-p6.jpg
2名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:25:57 ID:u3wqDbKK0
日本のおわりだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああ日本イったああああああああああああああああああああああ
もうだめだアぁぁぁあああアアアアアアアアうわあああにげてうわあだから言ったのにいぃぃあああ詰んだあああア
アウトブレイクしたあああああああああああ感染拡大だ助けてえうわあああああたすけてうわああああああああああ
マスゴミ煽り立て視聴率金稼ぎ捏造不安やらせ煽り報道くるぞお構えて騙されない視聴してええええええええええ
だからいったのにうわああああああもうだめうわあああああああああああ逝ったあああ日本逝くううううううううううううう
逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った!逝った
祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!
コクミンもオーエスも大もうけだな。薬の価格が高いマツキヨも大もうけダアアアアアアアアアウワアアアアアアアアア
株価ぐんぐん上昇だああああああ半端なくまぢでガンガンドカンドカンあがってるうううううううもうけてしぬうううううううう
大日本帝国万歳愛国心万歳パンデミックゲーム全員強制参加確定だああああああ全員逝ったァ!!!!!!!!
祭り好きにはたまらない危機感!!今こそ一丸となってお国のために毎日を頑張ろう!!うわああああああああああ
強毒性パニックくるぞ医療対策政府批判するぞ批判するぞ!批判するぞ批判するぞ!批判するぞ批判するぞ!!!!
祭りだ祭りだ祭りだああああああああ逝ったああああああああああ逝った詰んだ逝った逝った逝ったあああああああああ
バイオハザードの患者うわああああああああ汚物は消毒ダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ヒャッハーアアアアアアウワアアアアアアアアアアアアアニッポンウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
祭りうわあああアアアアもうだめうわああああイった祭りうわあああもううぅうわあああもう逝った詰んだ逝った詰んだ逝ったああああああああああああああああ
3名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:19 ID:W/NmQcNn0
かわいくないもん!チンコーーーーー!!
4名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:21 ID:SRwL8oUY0
2
5名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:48 ID:lQsu2V4t0
薬局はちょっとしたインフル特需ってか
6名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:54 ID:Heog5e8M0

お前ら情報が錯綜しているから、冷静に行動しろよ!
まわりがマスクしてなくても、一応マスクはしておけ。
つまり、自分が罹らなければ、地域を守ることにもなる。
リスクだってあるけど、少し我慢すれば収束に向かうはず。
騒々しくなってきたけど、自己防衛さえしていれば大丈夫。
ギリギリの日本のワクチン在庫をあてにしようと考えるな!    
だって、今は本当に辛抱すべき状況なんだからな。
7名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:01 ID:sOoijUSt0
満員電車で咳き込む遊びが流行る
8名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:18 ID:Gd5J25Ef0
おれはP100装着してるから大丈夫
9名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:23 ID:3rzOdNoCO
なんという世紀末
10名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:32 ID:cBYw4Vn30
何がルポルタージュだ
11名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:43 ID:9i39/UNgO
神戸の近くなんだが、人ゴミでくしゃみをすると何人か反応するぞ
12名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:05 ID:JQ6Wve5n0

咳込みながら、霞が関官庁街を闊歩するオフ

13名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:17 ID:pAKihvTx0
本格的にやばい。
14名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:57 ID:vHufkpP8O
喘息患者に対する挑戦と見た!
(ウィルスでも細菌でもないゆ)
15名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:39 ID:QFcYSjCJ0
終わりの始まりやったんや!
16名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:45 ID:aKAx6pAk0
女が皆美人に見える マスク美人
17名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:45 ID:fL1Ggrbx0

【赤旗】 在日米軍にも法適用を 新型インフル対策 体制も未掌握 小池議員追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-09/2009050902_02_1.html

 日本共産党の小池晃議員は八日の参院厚生労働委員会で、新型インフルエン
ザ対策で重視されている入国時の検疫など「水際」対策を強化するために「在
日米軍にも日本のルールを厳格に守らせよ」と迫りました。

 小池氏は、米軍人や関係者の出入国の人数について「把握しているのか」と
質問。外務省の梅本和義北米局長は、「米側からしかるべく定期的に通報を受
けている」としながらも、在日米軍基地から直接入国する人数などの具体的な
内訳も含めて、「(日米間に)公表する合意がないので、公表していない」と
答弁。米軍基地での検疫官の人数についても、「米軍はすべての施設区域で検
疫官を配置している」「数は承知していない」などと述べました。

 小池氏は、「数が分からないのに、置いていると答えるのは矛盾ではないか。
これではとても独立国とはいえない」と批判。日本では検疫法に基づいて、入
国者の滞在地の保健所に連絡し十日間の健康調査をするなど、積極的な疫学調
査が行われているが「米軍人、軍属や家族にも同様に適用されるのか」とただ
しました。

 梅本局長は、検疫法も感染症法も在日米軍は適用外と認めた上で、米側に
「追跡調査を行うよう申し入れている」と答弁。“お願い”しているだけであ
ることが明らかになりました。

18名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:58 ID:IflV3AmlO BE:496785029-2BP(223)
★日本は終了しました★
19名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:14 ID:elj+v+fm0
通勤ポルノと聞いて飛んで(ry
20名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:59 ID:KIbJ0ql50
この時期 花粉症はどうなのよ?
21名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:05 ID:ckfFguna0
また大型連休か
22名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:14 ID:fXojxPsT0
可愛いOLの飛沫なら口移しでもおK
23名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:53 ID:8ramVb9T0
ちなみに今は、季節インフルエンザのほかに、喉にくる咳風邪も流行っている
24名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:59 ID:nS0eHAX2O
世紀末みたい
25名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:25 ID:eyKSlsIL0
>>1 視線集中したらダメだろ、眼→鼻という経路でうつるぞ

>>8 おれなんてP200だぞ
26名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:43 ID:aNxP2pF80
>>1

参詣も容赦ないなw


また部数減るぞwwwwwwwww


27名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:49 ID:9J5TUzVxP
新聞はしばらく止めた方が良いよ、新聞紙には触らない方がいい。
配達される新聞紙の表面はウイルス一杯付着してるんだからね。

28名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:02 ID:WwWJBh/ZO
三枚目のおっぱいいいね
29名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:56 ID:YI/RX8JrO
わしアレルギー性気管支炎だから、喉冷やすとものすごく咳き込むんだよね

時期的に冷房入れられる頃だからこの流れはまずいな‥
30名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:16 ID:HIOEcAKT0
咳するやつに限ってマスクしないんだよ
31名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:16 ID:ol0cB0Ai0
昨日キスした。
相手は熱っぽかった。大丈夫かな…
32名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:15 ID:NMtdf01UO
兵庫西宮市民だがホント9割以上マスクしてて俺マスクしてないから白い目でみられるw

33名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:35:01 ID:u3wqDbKK0






日本逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝った詰んだ逝った詰んだ詰んだ逝った逝った詰んだ詰んだ詰んだ詰んだああああああああああああああああああ





34南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/18(月) 13:35:42 ID:elmkRba90
>>32
バッファローマンなんか常に白い目でお前らを見てるぞqqq
35名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:35:48 ID:8FWrWvnD0
>>1
まるで映画のようだ…洒落にならないな
36名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:35:51 ID:WqerRBJv0
これ見てもまだ騒ぎすぎとか言うお花畑カモーン!
37名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:35:56 ID:BTSQHgy10
>>32
今、関西でマスクしてない無神経な馬鹿は駆逐されるべき
自分だけは大丈夫だとでも思ってるのか?
迷惑なんだよ
38名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:00 ID:7ed5doVN0
>>30
そう
で、くしゃみするときも下むいたり横向けばOKと思ってるんだよな
39南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/18(月) 13:36:08 ID:elmkRba90
>>33
2とったからって調子に乗るなよqqq
あ?qqqqqqq
40名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:21 ID:d/F9AqU60
5枚目の画像なんだけど
時計が写ってて時刻が7時25分頃
こんな早い時間は、普段でも学生はいないよ
41名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:23 ID:u3wqDbKK0
ぅゎぁ
もぅだめだ
しぬもうしぬもうしぬもうしぬもうしぬ
もううわあもうわあもううわあもううわあもううわあうわあ
42名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:25 ID:rXBpLhyt0
鼻炎で年中咳をする俺に隙は無かった
43名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:26 ID:ebxbYRRX0
マスクをかけぬ命知らず!
44名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:50 ID:/iEsfCc80
ほんの数日前まで大げさだといって、マスクしてたら白い目で見られてたのになw
45名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:38:22 ID:arrTqkqV0
なんだ・・・スーツだらけだな まるで蟻のようだ
この国は異常だ
46名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:38:47 ID:abHnNCM/0
神戸ー大阪、次は京都
47名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:03 ID:NMtdf01UO
>>37
マスクしても目の粘膜から感染するよw
48名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:17 ID:JQ6Wve5n0

注意喚起するために、
テレビのキャスターとかコメンテータは
全員マスクして番組出演しる!

49名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:26 ID:ebhO/WqX0
>23
自分が今かかってるよ。咳かぜ。
うちの母が外からもらってきて、3日かそこらで自分と父が感染。
寝たきりの祖父がいるのに、
家族みんなでゲホゲホ言って、祖父の世話できないから、
祖母が大忙しで家の事やってくれてる。

喉の痛みとせき、たんがひどいから、
祖父に移してしまうと命に関わると正直gkbr…
50名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:35 ID:qhVfcGTS0
キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!
51名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:54 ID:D+EkuoGQO
三都物語
52名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:40:07 ID:lC8R8PVo0
マスクしてれば感染しづらいという医学的データは、何度実験しても得られてないんだよ。

つまり、おまじない。


既にかかってる人が被害拡大防止につけるのはありだけど。
53名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:40:08 ID:8FWrWvnD0
>>40
この地方じゃないからわからんが
この駅から乗り込む奴もいるのじゃないだろうか?


7時25分発→電車20分→7時45分着→徒歩等20分→8時5分学校着
54名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:04 ID:u3wqDbKK0
もぅだめだ、日本だめだよ・・・
55名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:25 ID:0qVeh7vX0
まあ確率的に防げない可能性は大きかったんだけど
GW期間中に海外に遊びに行った奴はアホだと思う。
俺は絶対に忘れない。


絶 対 に だ !!

56名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:19 ID:NMtdf01UO
マスクして感染防止っていうのは感染者の飛沫の距離が短くなるという防止なだけで感染を防止するわけじゃないんだよw
57名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:39 ID:ftUyI4nwP
>>1
ドナルドダックみたいなマスクしてる人はいないんだね
58名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:40 ID:g1aGlCB+0
マスクしてたら菌のついた手で鼻や口をいじるのを防げるんでは?
59名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:49 ID:oTMfbegD0
>>37
みんながマスクしてるので、逆に安心!
60名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:57 ID:grsvAG3PO
自分はただの風邪だけど人に移さないためにマスクしてる。
電車で視線はあんまり感じなかったなー。
61名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:10 ID:WqerRBJv0
もうマスクないだろ
62名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:13 ID:u3wqDbKK0
もうおしまいや・・・
63名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:23 ID:9D45QDnSP
仮面の国
64名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:39 ID:+t4/gS1cO
関西は今日も黄砂が飛んでるからね
先週はほぼ毎日観測されていたし
気管支喘息持ちの家族はずっとケホケホいってるよ
黄砂で喉を痛めるとインフルエンザにも感染しやすいから怖い
65名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:52 ID:u/hoKs99O
もうこの季節だと変な日焼け跡ができる
66名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:57 ID:9v4hxk8l0
>>53
王子公園は神戸高校の最寄り駅。
そこから急な坂を上って通学するので、
王子公園が7時25分なら、学校につくのは7時50分くらい。
早く来て勉強する子も結構いるから、普通の高校なら早い時間だけど、神戸高校なら普通です。
67名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:14 ID:/pq/Ys5vO
この前、電車で隣に座ってきた松葉杖ついた小デブが、マスクしないで
クッシャン、ゴホゴホ、ブヒヒッ、て
菌まき散らしてて殺意沸いた。
68名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:20 ID:BTSQHgy10
>>47
全員マスクしてればそれだけで周りに飛散する確率が下がるだろ
防御だけではなく、自分から誰かに感染させないためでもあるんだぞ
69名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:30 ID:bibLL9uf0
ガスマスクなら在庫ございますが?いかがいたしましょう
70名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:37 ID:1ev0LhgZ0
ぜんそく持ちなんで咳き込むことあるんだけど、
背中に「ぜんそくです」って貼っておいたほうが
いいかな
71名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:44 ID:Lp+SmKgT0
今週はずっと自宅警備だ
木曜夜のハルヒまで全裸待機してやる
72名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:46 ID:ZOu09aX80
ID:u3wqDbKK0
こいつ死にかけてるじゃん
73名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:53 ID:IKk/TEEC0
満員電車でマスクせずに咳をするヤツ
歩き煙草するヤツ
食事中にタバコ吸うヤツ

マナー違反です
74名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:05 ID:HIOu7F3h0
ニューヨークで多数の感染者が出ている。
人口密集地の東京に出ていないのは不思議というしかない。
75名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:46 ID:aoCFE+7ZO
>>52
誰が発症前のキャリアか分からない以上、みんなしてマスクしましょうというのも間違いではないと思う。
基本は手洗い、出先で手掴みで物を食べない、だけどね。
76名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:58 ID:o7Eqjk490
親父が勤務先灘区だが、会社からマスク通勤しろって連絡が来て
夜中にコンビニはしごしてマスク探しにいった
77名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:01 ID:eyKSlsIL0
>>59


天才現る!
78名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:06 ID:wIte4/cq0

マスクとゴーグルで感染を防止できないなら、医師はみんな罹患するハズなんだがね。
医療用のマスクは、感染防止に効果がある。ただし、正しく着用しないと意味がないし、呼吸も少し苦しい。

一般のガーゼマスクの効果が極めて限定的なのは同意。
79名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:06 ID:D+gBvFzaO
GWに海外に遊びに行ってウイルスを持ち帰ってきた奴は氏ね
80名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:19 ID:YzO2uQM2P
>>67
ブヒはあかんな、、ブヒは、、
81名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:44 ID:keF47qjo0
喫煙習慣のある人は、たばこが原因でのどを痛めて咳き込むことがあるから、これでまた
白い目で見られるw
82名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:52 ID:u3wqDbKK0
もうおしまいや・・・もうおしまいや・・・
日本はもうおしまいや・・・
83名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:58 ID:PUW3om/+0
サリン事件のあとを思い出すな。
地下鉄に乗ってたら乗客の一人が大きい封筒を網棚に置いたんだけど
俺含めみんなしてその封筒を危険物を見る目で凝視して、
気付いた持ち主はあわてて回収してたよ。
84名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:13 ID:Vix7MjjNP
>>79
海外渡航暦のない高校生が感染したのって、

童貞なのに性病にかかったようなものかw
85名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:23 ID:v/FCGzkQ0
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J



  /           \
  |  ○ ヽー/ ○  |   ウソやね〜〜〜ん!
  \     ∨    /  
86名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:23 ID:gtYpl/5TQ
電車乗らねーで走って行ったらいんじゃね?
87名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:34 ID:9J5TUzVxP
>>75
まずマスクだよね。
88名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:50 ID:+t4/gS1cO
ウィルスのついた手で目をこするのも感染につながるらしい
89名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:06 ID:q1J7PG4x0
喉がいがらっぽいからと咳をすることもできず
90名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:09 ID:XqKdbI460
>>1の3枚目の写真にいい女いるな
91名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:46 ID:nVuKRrkJ0
マスクは自分が相手に移さないためには効果があるが
移されないための予防には効果があるかどうか疑問らしい。
92名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:49:29 ID:a2IAffXH0
>※記事は4ページまであります。詳細はリンク先でご確認ください

4ページもある記事だというから期待して見に行ったんだが、
なんとまあスカスカなことよ。
93名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:49:30 ID:QVGtZzOOO
毎日自宅だと安全ですなあ
94名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:49:43 ID:ZH2BUl0H0
――――┬i―7――------、..,,_:::| ゴ  |
`'-、,_    l|/ リ'´::;: -'´      | ホ  |
ー- 、二ヽ  ⌒ ノ/ _,..-__-'<-、_   ̄|/ ̄
ー-、_  `'フ;‐''''(  ノ_/r:ュ゙i  >  |::::::::::::::
"""フ  / ;;   \´__ ̄ ̄    |::::::::::::::/
    / ;;    ;   ::::  ̄ \   |:::::/⌒!
-‐''"´   ;;;;;,,,_,ノヽ  :::     ヽ  |:::/ ィ'ノ_
     /' _ Y ,、ヽ:::::::      | |/ // |
     ( /:/ ; ヾヽl::       ! |l /|:| |
     `ヾ、 ; /         | |〈|/| /__
       ,.,`´ ,.-、_      r‐i _,、 ノ// |:::|
 r''i _  / _,、_ _,.--、\  -i |:::| |::|/r'゙| /_/
,、|:::||:l/ /''''"""""''‐ヽヽ |::| |/  ̄ ,.|:::L--
::||::ノ/_/__ __      `''' |:└:''']|イ::|:::r'-┘
:::|´_,.、 、|:::|::|:::|r-;:::::::::::::::'  |:::r''´ | |::)|:::|
|:::'´/  |::| レ',゙ニ゙       |::」 ||::)|/
|「   |::二-‐'゙         / |::
95名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:02 ID:9J5TUzVxP
>>84
アレは二次感染らしいわ。

>>81
これを機会に、一緒にタバコ止めようか?。
96名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:09 ID:YzO2uQM2P
>>91
だからなに?って感じですが、、
他人を思いやるのが日本人なのに、、
97名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:11 ID:nU9gtYJI0
つか、マスクの数もつわけ?
98名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:25 ID:J4HWyPqvO
わざと咳込んで周りの反応を楽しみたいね
99名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:03 ID:F1P7N7580


(  ゚д゚) ゲホッゲホッ>>85
100名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:26 ID:A6nxhIGu0
マスクは無くていい、手洗いが大事
101名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:39 ID:ssLZaASoO
まだ感染確認されてない地域だが、かかってなくてもマスクはしとくのがいいな
ちょっと咳き込んだり、くしゃみしたりをやられると無神経なやつだと思うから
逆も然りなわけで、エチケットみたいなもんだと思ってる
とはいえ、外に出るとマスクしてない輩多いよな
全員かかって寝込めばいいのに
102名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:42 ID:nfimFDvm0
>>14
流されやすい民族ですから

マスク押し付けの風潮な昨今
103名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:43 ID:GnXt+LsXO
>>52
ガキの使いじゃないんだから普通に考えろ
飛沫の拡散が防げるなら吸入だって防げる
104名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:55 ID:XN90dRGp0
三枚目にリーゼントみたいなヤンキーがいる
105名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:20 ID:oynoJ9LQ0
今に傷害事件が起きそうだな

咳き込む加害者

注意する人

おれは新型じゃねぇ!と言って殴る

新型といわれてむかついたので殴った
今は後悔している
106名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:44 ID:aoCFE+7ZO
>>91
今更、自分はまだかかっていないからマスクいらないという考えも危険だよ。
かかっているけどまだ症状が出てないだけかも。
一時間後に急に高熱出して倒れても不思議は無いんだ。
関係ないと思ったくしゃみで他人に移しているのかもしれない。
107名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:47 ID:43uQSQe40
営業職は人と会うときやっぱりマスク外すの?
108名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:50 ID:eyKSlsIL0
>>93

誤:他人を思いやるのが日本人

誤:他人を思いやるのが東北人
109名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:09 ID:ytXdizye0
関西なのにホッケーマスクとかパピヨンメガネとか着けてウケ狙う奴が居ないじゃないか!
110名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:30 ID:tCjsJx6b0
マスク装着率すごいな
つけてない人は、うつろな表情だな
ほんとはつけたいけど買えなかったんだろうな
111名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:32 ID:bJMnpDot0
俺ぜんぜんインフルじゃないんだけど別の原因で咳でちゃうので外行けねえ。
112名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:33 ID:uaddmdaSO
>>83
その頃、熱帯魚を買って地下鉄で帰るときに周囲から人がいなくなったわ。魚と水をビニールに入れて、新聞紙でくるんでレジ袋に入れていたもんだから、確かに怪しいわな。
113名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:38 ID:nVuKRrkJ0
まあマスクはおまじない程度の効果はある


114名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:42 ID:u3wqDbKK0
もぅぉしまぃや
日本の終わりや
115名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:04 ID:lceP0bSI0
だからあれだけ働くなっていったのにwwwけけけ
116名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:06 ID:T9y54YBy0
>>84
だから汚い手でシコシコしちゃいけないって、ママが言ったでしょ!
あした病院に行って来るのよ。
パパも一緒にいってみてもらいなさいよ!もう!
117名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:27 ID:ZDIQR1jT0
>>68
マスクしても、クシャミとか咳とかすると、口とマスクの間の気圧が急上昇して
マスクと口の周りの隙間が広がって、そっからウィルス入り空気がそのまま
出て行ってしまうだけなんだよね。

だから、マスクをしてれば周りに飛散されなくて済むというのは間違い。
118名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:46 ID:nNrTw+Ul0
とりあえずハンカチでマスク作っとけ。
119名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:55:32 ID:uJ1Yc4Uo0
名古屋のコンビニでマスクしてて会社の同僚と思われる男女二人が
女「風邪ひいたの?」
男「うん。38度熱出た」
女「私もそれぐらい熱出た」

って会話聞いて即効でコンビニから出た
120名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:55:39 ID:Vix7MjjNP
>>118
マスクがないので、妹のぱんつでもいいですか ?
121名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:55:55 ID:u3wqDbKK0
もうだめだ、日本は終わった
122名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:56:09 ID:CYr0IoOqO
>>116
パパ行くのならママも行けよwww
123名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:56:14 ID:NMtdf01UO
いまのうちに感染して免疫力つければ感染してない人間よりパワーアップしてるから優越感に浸れるな
124名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:56:25 ID:oynoJ9LQ0
もう全国民に防護服配っちゃえよ!
125名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:56:44 ID:q1NeAY6r0
首都圏では人命よりも金のほうが大切なのか?隠蔽体質をなんとかしろ!
このまま感染者が拡大して数万人が被害にあってもいいのか!?

関西でこれだけ新型インフルエンザ感染者が出ているのに首都圏で感染者0人は異常な状態だぞ。
東京・千葉・神奈川の当局は情報を隠蔽しているのか?
それとも首都圏の保健所等が無能で感染者を把握できていないだけなのか?
一部では首都圏で既に数百人〜数千人規模の感染者が出ているとの見方もある。
実は既に死者まで出ていて政府がパニックを恐れて情報を隠蔽しているのではないかと
勘ぐる人までいる。

状況証拠1
千代田 台東 墨田 中野 杉並 豊島 足立 八王子 武蔵野
調布 町田 小金井 福生 西東京 奥多摩 大島で学級閉鎖
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/inf/2008/Vol11No17.pdf

学級閉鎖が爆発的に拡大したので東京都は急きょ、情報公開を中止。

状況証拠2
>160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
>東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
>インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
>やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
>(たとえA型陽性であったとしても)
>私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
>担当者「そうですねー可能性は否定できません。」


これを隠蔽といわずして何と言うんだ?
仮に当局の判断ミスで首都圏での感染者拡大となったら責任者である桝添厚生大臣は
辞任しなさい。人の命を何だと思っているんだ!?
126名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:57:06 ID:ZDIQR1jT0
>>123
その後に変異したインフルエンザに感染したら、過去の免疫は働かない可能性大。
127名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:57:31 ID:X/gnqAYE0
通勤ぬルポ
128名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:57:37 ID:PbsAfo1y0
>>114
おまえ学校休みになったからってはしゃぎ過ぎだ自重汁
気持ちは分るがw
国策だこれはたぶんいんもうだろ
129名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:22 ID:7SDKYO/e0
>>17
どんな時でも米軍のことを忘れない日本共産党www
130名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:41 ID:ebxbYRRX0
>>1
これ週末に駆けずり回ってマスク変えなかった人涙目っていうニュースか
131名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:59:08 ID:aoCFE+7ZO
>>123
ごくわずかだが、免疫つける前に死ぬ可能性もあるぞ?
ワクチンができるまで、感染しないように頑張った方が賢いんじゃないか?
132名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:59:09 ID:Kd0fk1Bq0
アレルギー性の気管支喘息の持主は苦しい言い訳が必要やね。

133名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:59:49 ID:o7Eqjk490
>>125
桝添はこういう奴だよ
辞任要求するべきだな
134名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:08 ID:Vix7MjjNP
>>123
大阪人の知能レベルの低さに吹いたw いや、マジでw
135名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:14 ID:85dn/Awk0
2009年、地獄は始まった。

メキシコに端を発した新型インフルエンザ、それが某半島の生物兵器実験の
副産物だと判明した時には世界の人口の三分の一が罹患し、事実を隠蔽して
いた半島に中国とロシアが核を撃ち込んでからはあちこちで戦術核が飛び交
ったらしい。
らしい、と言うのは臨時ニュースで限定核紛争発生を告げた後、マスコミが
機能しなくなり、ネットもほとんどつながらなくなったからだ。
私の住んでいる所は初期に感染が判明し、隔離などの処置が早かった為に大
きな被害は無かった。治安機構も健在だった のでパニックもすぐに収まった。
個人的には最初のパニックで、感染の元凶 とされた国の在留人が自警団によ
って一掃されたのが一番良かったと思っている。
だが物資が少なくなり、電力が不安定になりつつある近頃はまた一部で暴動
らしき事が起こっているようだ。

 

今日もまた私は自警団のパトロールに参加する。
秩序を保ち一日も早く復興する事、それが理性ある人間の責務だからだ。
プロテクターとヘルメットを身につけた私は同僚とともにバイクで市街地
へ出てゆく・・・・




「ヒャッハァー!邪魔する奴は皆殺しだぜぇ!」
136名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:27 ID:vQxbg9zM0
大阪は午前中、学生だらけだったけどな。
137名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:41 ID:nVuKRrkJ0
もし強毒性に変化すると本気にヤバイから

いま移されたほうが免疫が出来て助かりますか?




138名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:49 ID:3huzgEGZ0
死人が出だしたらマジでヤバイだろうな
139名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:01:37 ID:43uQSQe40
インフルエンザの進化速度は人間の数十万倍〜1000万倍だからな
人類がアフリカを出たのが10万年前だから
すさまじい速度だえ
140名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:01:45 ID:fL1Ggrbx0

◆インフル心得◆

・基礎体力の温存に努めましょう。深夜の2ちゃんねるは有害ですので、早めに寝ましょう
・繰り返します。2ちゃんねるは体力を消耗するので、利用を控えましょう

141名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:01:56 ID:u3wqDbKK0
もう今感染者は1万人超えてる潜在的に、もうおしまいやぁ
鼠算式に全員感染時間の問題やもうおしまいやもうだめだもうだめだぁ
142名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:02:29 ID:q1J7PG4x0
>>135
ヒャッハーさんは意外とまともな文章をお書きになるんですねw
143名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:02:37 ID:SLluXHJo0
昨日、雨の中傘もささずに遊んでたら風邪引いて、
そのまま会社に行ったら追い返されたぜ・・・
豚関係ない言っても信じてもらえんな
144名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:02:52 ID:WJFBuDCSP
>>134
>120
>マスクがないので、妹のぱんつでもいいですか ?

ずいぶん、お高い知能をおもちのようで。
145名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:03:40 ID:nVuKRrkJ0
60歳以上の老人は過去の免疫があって移らないらしいが
146名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:04:47 ID:PECfcqkN0
日本人特有
赤信号みんなで渡れば怖くない。

緑のおばさん見れば婆さんも爺さんも子どもも右へならい。
147名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:05:34 ID:8iRUL3wi0
エッチも禁止ですか?
148名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:05:54 ID:cGYxDD6iO
>>145
団塊どんだけ最強なんだよwww
149名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:07:06 ID:zIc2pEJK0
さっき、うちのかみさんとテレビ見てて「東京まで感染が広がったら大変だな」と
俺が言ったら、「私はあなたと12年いっしょに暮らしてて免疫が付いてるから大丈夫」と
言われた・・・。

これはどういう意味だったんだろうか・・・。
150名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:09:26 ID:VKwVULCdO
国会議員がインフルエンザかかったらおもしろいな
151名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:54 ID:u3wqDbKK0
もう既に感染者は一万人は超えてる潜在的に
凄まじい勢いや爆発的感染おしまいやあ
鼠算式に全員感染は時間の問題やもうおしまいや
152名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:11:25 ID:MFcDRSCrO
マスクが日本人の新しい目印になるかも
153名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:11:27 ID:qVVtXTS90
始まったな、列島感染症大パニック!
これから風評被害が拡大し、プロ野球全部中止、Jリーグ全部中止、全てのプロアマ大会中止、全てのイベント中止、テレビ番組中止
ディズニーランドやUSJも閉鎖!パチンコ・競馬・競艇全て中止!二人以上圧張る場所は閉鎖!家族も閉鎖!ラブホも閉鎖!風俗閉鎖!
DVDレンタル屋、本屋など閉鎖!全ての学校閉鎖、企業閉鎖、スーパー百貨店閉鎖、コンビニ閉鎖、病院閉鎖、大阪閉鎖、神戸閉鎖、関西閉鎖、日本閉鎖だ!
154名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:11:33 ID:nvKwSLZJ0
ウイルスに感染するので不明な添付ファイルは削除することな
155名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:12:39 ID:YrtXzCYM0
だいたい一日に何十万もの人が入ってきてるのに
水際で防ごうなんて甘い甘い
156名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:13:19 ID:Inz+SH9m0
おれ都内の病院勤務なんだけど、なんでこっちは新型の検査しないんだろか?
職員もみんなおかしいと言ってるんだけど・・。

157名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:13:36 ID:oynoJ9LQ0
>>152
メガネにマスク
首にはカメラをぶら下げて
右手には名刺
左手には・・・?
158名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:13:37 ID:6GVO4nsdO
休講になった大学生が都内に遊びに来るだろ
159名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:13:56 ID:g0KvNFnw0
咳が5日くらい続いてる。
熱は平常 風呂も入ってる。
親は元気

ダニがいっぱいいるのかな?(´・ω・`)
160名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:14:13 ID:L8q0t9Sc0
>>1
まず、阪神地域の奴は、すぐに自害しろ
161名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:15:06 ID:T9Kh6+kx0
通勤対応のモバイル型東芝のワープロ機が出たと聞いたんだが
162名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:15:11 ID:gqmld1SSO
電車内なんて空気が乾燥してるから咳き込むのは当たり前
163名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:15:40 ID:u3wqDbKK0
もうだめだ・・もうおしまいや・・
164名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:16:40 ID:yuxDUxQcO
GWちょい前ぐらいだったか外国人旅行者家族
英語で白人のガキ2人が咳しまくってたよ電車の中で
165名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:23 ID:8rlIg47/O
>>156
まぁ普通に考えてパニック状態になるのを防ぐためだろう。
神戸経由からの感染と言い張れば責任は減るからな
166名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:27 ID:Wgicw/S50
>>156
新型の検査なんてしようものなら関西地区の感染者人数を抜いちゃうわな。
見なかった事にするのが正解。
167名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:46 ID:Kq/+a5zW0
以下の職業以外は全て外出禁止にしろ。

・公務員(役所/警察/消防/救急/自衛隊など必要不可欠な人間のみ)
・医療関係者(ワクチンなど薬品や医療器具製造・開発者を含む)
・電気/ガス/水道/通信に関わる業務
・食品スーパー等の商店(許可制)
・運送業(食品や日用雑貨の配送、医療系の配送に限る)
・報道関係者(NHKのみ)

一度、全てストップして、状況を確認しろ。
168名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:48 ID:W81ehtTT0
喘息持ちにはつらいですなぁ
169名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:52 ID:UJxSBTR10
新幹線が動いてる限りもう無理っすよ
大阪〜東京移動なんてどれだけの人が動いてるか。。。
まぁ今潜伏期間中なら来週〜再来週頃には関東でも感染者出ますよ。
170名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:20:14 ID:T844BtIN0
元々慢性鼻炎の俺は、よく鼻をかむのだが
周囲の人に精神的ストレスかけるから、気をつけよう。
171名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:20:57 ID:+wY5v0P+0
60歳以上の人に免疫あるkも・・なら

  新型じゃなくねーーー!!!
172名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:10 ID:8FWrWvnD0
>>167
やめて!日本経済終わっちゃう!
173名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:16 ID:Q6IsUXzSO
チャンス来たでぇー
関西LUCKYやぁー
ちょそに遷して殲滅しぃ
あとは北チョソに輸出してジョンイル殲滅やな
174名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:26 ID:UbC01il70
兵庫県民だが咳が出て頭が痛いちょっと東京に行ってくる
175名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:43 ID:0LUHsDq3O
>>159 その症状は間違いなく結核。心配すんな
176名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:23:25 ID:SXIp8AB9O
口裂け女も形無しだな
177名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:24:23 ID:u3wqDbKK0
もうおしまいや、、、もうおしまいや
178名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:24:42 ID:mUc1DqCQ0
>>30
前にデパートのエアカーテンの真下でげほげほ咳こんでウイルス撒き散らしていた婆さんがいた。
自分は季節性インフルにかかりたくないと思ってすぐさま息とめて逃げたけど、
他の連中は危機管理意識皆無だったなー。
179名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:25:05 ID:678ws2vk0
>>125
4月19日のデータじゃん。
180名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:27:43 ID:+1aEzJh30
喘息ってストレスで悪化すんだろたしか
悪夢だなw
181名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:28:28 ID:Gd5J25Ef0
ほとんど空気感染だな。

結核が流行ったらと思うと恐怖だわ。
182名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:30:18 ID:g0KvNFnw0
>>175
マスクしないで病院行ったら来客患者に煙たがれそうだな(´・ω・`)
183名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:30:42 ID:CYr0IoOqO
>>159
あ、先月の俺が居る
6日目くらいにいきなり熱が39度行って病院行ったら気管支炎だったよ
184名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:31:41 ID:XmdU6gbi0
>>152
それはもうかれこれ10年くらい前から言われてることではある
185名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:31:54 ID:oHq1nTmi0



まさかニート引きこもりの奴らが勝ち組になるとはな。。。。。
186名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:32:44 ID:+5oBQ0oqO
チクショーせっかく職安に行こうと思ったのに
これじゃ怖くて行けねーよ
来年にしよ
187名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:01 ID:u3wqDbKK0
もう日本おしまいや
188名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:34:23 ID:BUDFyEET0
思ったのだが、このマスクブームにかこつけて
市橋とかマスクしてどうどうと歩いてんじゃない?
189名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:41 ID:k8alN2o+O
>>159
俺ももう2週間くらい前からずっとだよ。おかしい
190名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:37:37 ID:jobuoTst0
インフルエンザごときにビビってんな。
だらしねぇ
191名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:39:15 ID:0V9RdT5uO
>>188
花粉症の時期のがマスク着けてる人多いと思うが
192名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:40:26 ID:SLxqnwy30
いいともが無観客放送になったりして
193名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:42:54 ID:iFxGQ6UnO
咳が続くと気管支がイガイガして喘息になりやすいからね。
病院行ってきちんと治した方が良いよ。
自分はそれで喘息になった。
194名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:44:11 ID:URWPuZp30
関西人の他県への移動禁止な
県内なら可
県内でうつしあうのは美しい
195名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:40 ID:8ramVb9T0
>>194
関西人では一般的に「県」と言う言葉は聞きなれない言葉である
196名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:51:07 ID:jn6mhx1qO
土日だけゲーセンでバイトしてるんだけど、今朝から咳が出るし熱が出る気配(首〜肩、背中
と足の付根の筋肉が痛い)がある。@栃木

乳児が居るから不安なんだけど、世話しない訳にもいかないし…困った。
197名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:51:44 ID:m87METF8O
そもそも
大阪人は
出不精だよな。
198名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:52:13 ID:EJcYYWMU0
>>196
栃木のどこだ貴様
199名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:52:20 ID:7ed5doVN0
>>196
とりあえず保健所電話しれ

200名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:52:59 ID:u3wqDbKK0
もうだめだ
201名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:55:31 ID:Wgicw/S50
>>196
海外の渡航歴が無いと外来でしか受け付けてくれないよ。
風邪気味とか言わないで昨日雨に撃たれて肺炎かもとか言った方が良いかも。
202名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:56:59 ID:EJcYYWMU0
>>196
とりあえず保健所に電話してアメリカ帰りって言ってみ?
203名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:57:13 ID:OSzttYzb0
3枚目にもう少し人気があれば嫉妬されたのに…
204名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:00:57 ID:u3wqDbKK0
東京の感染者はもう既に一万人は超えてる潜在的に
凄まじい勢いで爆発的感染している厚生省の枡添が今必死に隠蔽している、弱毒性は嘘
鼠算式に全員感染は時間の問題、もう日本人は全員おしまいだ
205名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:04:02 ID:jn6mhx1qO
>>198
南部。

>>199
>>201
>>202
ありがとう。
18時になったら親帰ってくるから、子供預けて電話して行ってみる。
一緒に病院に連れてくか、18時まで私と居るか…子供にとってどっちがリスクでかいんだろ?
206名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:07:28 ID:E6/4bHmWO
>>205
携帯でこんなとこ覗いてる間に保健所へ連絡しておとなしく寝てろ
207名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:09:12 ID:/n4I5Mi10
>>159

・なんとなく息苦しい。
・横になってじっとしている時はあまり咳が出ない。
・体をよじると咳き込む。

この場合は気胸(肺に穴が空いている)の可能性もあります。
208名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:09:45 ID:GrS4HaLR0
>>206
保健所に連絡しても、渡航歴ないなら一般の病院に行けって言われるだけだがな
209名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:43 ID:8O49HRMZ0
マスクしてない奴もいるんだなw
210名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:12:52 ID:UFbx0icQ0
大阪の地下鉄では車内放送でマスクを着用して下さいって言ってたな。でも見た限りでは着用率は2割〜3割だったけどな。
そういう俺はマスクしてないけどそろそろしようかなと思っている。
211名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:13:04 ID:E/4E0wL5O
>>204
ばかすけ
212名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:15:24 ID:CtP3EphwP
>>156
渡航歴ないと検査しないんじゃなかったっけ。
そういう通達が行ってるはず
213名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:16:21 ID:GQUpep3oO
>>210
名古屋の電車でも「マスク着用〜〜」て放送あたよ。
じわりじわりと拡大してんだね。
214名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:19:26 ID:JBzdiRCN0
マスクが意味ないとか言い張ってる奴ってなんだろう?
普通のインフルエンザでも手洗いうがいマスクで
防げるのに

215名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:20:41 ID:4qHU41TE0
強毒性じゃない、せいぜい冬に流行するA香港型等と同じ程度なのに大騒ぎしすぎ。

どうせなら、普段の季節性インフルエンザに関してもこの程度に対応をして、
感染者は会社休めて出歩かないですむようになれば、その経済効果は計り知れないと思うが。
216名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:15 ID:16HYP3yAO
>>196
大丈夫ですか?発熱外来に電話し指示に従い親に連絡し帰ってきてもらうのが一番かも。力になれなくてスマン。
217名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:25:28 ID:Wgicw/S50
>>214
マスクを過剰に買い占めた奴がいて品切れなんだから仕方が無いわな。
218名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:24 ID:+LTIMI0X0
>>215
発熱外来はともかく、症状あったら休め、直っても数日は出社/登校
するなとは言われてますがな。

あまり守られてないが。

まぁ、季節性のは今回騒いでるような一応気にする人達は予防接種
受けてたりするからそのせいじゃないの?
仮に梅雨になっても収まらなかったとしても予防接種の数がそろう
までの数カ月が山でしょ。
219名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:32:21 ID:EJ7ADCtvO
マスクマンだらけだな。
外国人が見たら驚きそう。
220名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:33:52 ID:7MthExUZO
>>214
根拠出せよカスニート
221名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:29 ID:ryMwvKpV0
マスクなんて意味無いよな。

引きこもりニートには。
222名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:45:07 ID:Iy8J8Cgp0
俺天才かも?w

緊急時なんだから女性専用車両を新型ウィルス兼用車両にすればいいんじゃないの?
咳をするやつと痴漢に会いたくない女性兼用車両にすればいい
223名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:46:00 ID:f8Ff2BQs0
>>221
家の中でつけてろよ
親がウイルス持ち込むぞ
224名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:49:56 ID:T2FMDx0O0
つーか、咳払いしただけで、すげー見られるぞ
女子高生から睨みつけられてぼっきしたわ
225名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:29:53 ID:HCKU5WOo0
お前らヨシケイの株買っとけ
226名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:07:22 ID:L90uIG6r0
クラッシックのコンサートで1曲目と2曲目の間に客が全員いなくなったりして。
227テンプレ2009:2009/05/18(月) 21:04:08 ID:9T/nDfCt0
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
228名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:37:15 ID:TnfTLfcg0
どうせ満員電車でバイキンを吸い込んでみんなかかるんだから早めにかかったほうがいい
かかった方が抵抗力ついていいよ
229名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:39:38 ID:ws9NX9Ur0
230名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:43:42 ID:lpEb2aip0
いやこんな騒ぎでなくても
口ふさがずにボリュームMAXで
ヴぇっくしょーい
とかやるおさーんは、睨みつける。

231名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:46:06 ID:lpEb2aip0
>>229
右から3番目の灰色の長袖シャツの女は
マスク外してもいい女だと思う。

最左、左4、最右の3人のおさーんがマスクしてないが、
これだけ周囲がマスクしてたら
逆に必要なくなるかもなw

232名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:46:35 ID:3p33udHp0
「豚インフル感染中につきご注意」
って書いたマスクして電車に乗ったら捕まるかも知れん勢いですね。
233名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:47:01 ID:7TuRCgmG0
                        =     =
                 、  ._  _    ニ= 奈 そ -=
              ,r゙ `ー'゙ `''゙{    ニ= 良 れ =ニ
              ,!     ,!     =- な. で -=
  、、 l | /, ,     〈      `'ー、   ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,     ,}     ,rー゙   ´r :   ヽ`
.ヽ し き 奈 ニ.    | 奈良県 ヽ,     ´/小ヽ`
=  て っ 良  =ニ   ゙'っ    ∫ 
ニ  く. と な  -=  ノ~      { 
=  れ.何 ら  -= (       >
ニ  る と   =ニ   ヽ     _,/`゙  
/,  : か   ヽ、   〈,.、,_,.、」゙
 /     ヽ、
234名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:47:53 ID:W5uvYB2K0
>>230
だよね
235名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:47:56 ID:suOwpT0X0
今頃かよ、おれなんか、だいぶ前から結核とか百日咳にびくびくしてたぜ。
爺が咳しようもんなら、数メートル離れるようにしてたわ。
236名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:49:16 ID:74I7o7Kg0
普通のインフルエンザや風邪でも、これくらいの気を使って欲しいもんだよ。
237名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:59:03 ID:uGD96T2a0
しかし、普段から電車内で咳をするときのマナーがなっていない奴も多いな。
マスクもせず、口を押さえもせずにゴホゴホやっている奴にはこちらが口を押さえて
睨みつけるようにしている。
238名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:02:51 ID:z5eO0SsC0
予防のためにマスク、7って誰が言い出したんだ?
アレって、他人に伝染さないためのものだろ?
伝染されないためのものではなくて。
239名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:04:32 ID:07m+byBEO
東京都がいまになって、インフルエンザによる学級閉鎖の件数をネット公開するのをやめたんだが、
こういう情報の隠蔽は問題だろ。
町田の謎の学級閉鎖が都内に蔓延しはじめているのに!
何を今更、隠そうとしてるんだ。石原都知事は馬鹿すぎ、インチキやりすぎだ
240名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:04:40 ID:OHNPy3IS0
>>238
保湿は予防に効果アリ
241名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:05:12 ID:i5UIg7Da0

日本でのこのウイルスの感染力は明らかに異常

関西→関東→全国に感染拡大するのは時間の問題

乳幼児や高齢者、糖尿病患者等の高リスク者に死人が出るのも、残念だが時間の問題

致死率が大したことないと安心してたが、この感染力は医療現場を間違いなく崩壊させる

食糧やマスクの備蓄以外に、自宅療養で治療できるよう医薬品の備蓄も必要

今からでも遅くない、対策しといて損はない

自分が感染しない、他人に感染させないことを徹底してどこまで防げるか

メキシコ、アメリカの感染者数を1〜2週間で抜くのは、計算すれば明らか

予言ではない、パニックは目の前
242名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:05:17 ID:dy4tL4lb0
関東の通勤電車絶対ヤバい
今朝は車内の空気が違ったw
243名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:06:05 ID:TbmEye3dO
今朝神戸の映像見たけど、未だにマスクしてない奴が大半ってどんだけだよって思った
244名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:06:43 ID:Rvuqj68rO
駅ですれ違いざまに自分に向かって咳を浴びせてきたクソババアがいて殴ったろかと思った
咳やくしゃみをするとき咄嗟に手を当てる反射神経すら無いのか
245名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:07:45 ID:CiC+DJxA0
インフルエンザは精神まで蝕むのか、大発見だなw
246名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:11 ID:Es9yjP8Q0
>>243
おばちゃんが買い占めて買えない人がいっぱいいるんだよ…
再入荷してもすぐなくなる
247名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:15 ID:EOTIzMCk0
満員電車の中で窓開けて換気しないんだもん、こりゃ時間の問題さw

俺?俺はバイク通勤www 近いし。おあいにく様。
248名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:47 ID:qo33GYfT0
口を手で押さる事もせずに「ブヒャックショイ!」って弾けるような
くしゃみをする同僚が居るんだが、こういう奴ってなんなんだろ。
親に躾けられなかったんかな。
会社だけじゃなく、あちこちで同じ事をやってんだろうから
白い目で見られてんだろうな。
249名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:51 ID:MboZE9UR0
>>244
すれ違うときにせきするやつっているよな
あれ何なんだろうな
250名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:55 ID:1zpxdan/O
>>243
もしかして品切れでマスク買えないんじゃね
251名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:31 ID:dy4tL4lb0
>>243
神戸実家の親が言ってたけど

マジで売ってないんだって
大阪、神戸どこにも無い
252名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:44 ID:JOs+iKRh0
>>242
分かるわ。そういうときに限って、鼻がむずむずして寸止めするの大変だった。
思いっきりくしゃみしたかったわ。
253名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:46 ID:wGuYOQzS0
>>243
今、関西では薬局でマスクが売り切れで、入荷も未定状態です。
買いたくても買えない人がいっぱいいるはず…
254名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:57 ID:dXRCh0b0O
軽く咳き込む位なら気にはしないが
腹の底から押し上げるような痰が絡んだ感じの咳する奴はマスクしてんのか確認するな
255名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:10:03 ID:D3s3KAH30
>>248
目立ちたいから。
256名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:10:17 ID:CiC+DJxA0
みんながマスクするからしない派
つっか先にh1済ませる予定www
257名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:11:06 ID:fJgTWvj40
JRはいつもよりこんでて大変だったよ
258名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:11:22 ID:NUw+68sz0
>>244
お前背が低いのか?
259名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:11:33 ID:CYqbq3U60
>>243
効果ないし買う気も無い
駅前で無料で配ってたらつけようかなー程度の物
260名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:11:47 ID:4h3lz7hq0
神戸の人間だが、今朝乗った電車でほとんどの人がマスクをしていて「やっぱなー」と思っていたら
その中で一人おでこに冷却シートを貼ってる奴がいてビビった
心底「おまえは家から出るな」と思った
261名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:11:51 ID:c9jEWcJb0
東京は感染0らしいので、はやく東京のマスクを関西にまわせや
いいだろ?ゼロなんだから?
262名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:04 ID:g7utPYQG0
花粉症と時期が重なってたら、疑心暗鬼がすごかったろうなw
263名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:09 ID:+aeirS3w0
あれかな、カトちゃんがくしゃみのギャグをやったら、不謹慎って叩かれるのかな。
264名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:35 ID:I6R61276O
>>253
関東もです
265名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:36 ID:dqWYx3b5O
東京も隠さず情報を出すべきだ!
そうすればマスクを徹底する人が増えるはずだ!
266名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:52 ID:9dz1k2jHO
千葉はマスクはあるけど、手ピカジェルが売り切れ〜
267名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:13:00 ID:CiC+DJxA0
神戸は荒んでるな
また震災の気分かな
268名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:13:24 ID:jjoPmriLO
いずれせきやくしゃみしてマスクしてなかったら「てめえ何でやんないんだ!ワレコラ!」と
ぶん殴るのも出る悪寒。
269名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:13:52 ID:wGuYOQzS0
大阪在住、京都勤務だけど会社からマスク着用命令が出た。
でも薬局もコンビニもマスクは売り切れ。
命令するなら支給してほしいよ。
270名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:01 ID:iDOjksWo0
>>249
相手の微妙な臭いが刺激になって咳が出るんだろ
271名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:11 ID:L7Dzcxgg0
売ってないんだもん、しかたねえだろ!

って帰りの電車のなかで思ってました。
なんか、すっごく居心地悪かったw
通りじゃおばちゃんが多かったけど、電車は老若半々って感じ。
女性がひかくてきおおかったけどおっちゃん、学生男子っぽい人も結構つけてた。
272名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:16 ID:44U8ElQ30
京阪に乗って寝屋川まで行ったけど
マスク多かったな・・・
電車内は何となく微妙な雰囲気で
俺は普段から普通に咳払いするほうなんだけど
今日は意識して我慢したわw
273:2009/05/18(月) 22:14:16 ID:YU++3wNxO
うちのそばのコンビニやドラッグストアに、ウイルス用マスク売っているよ。貴重なのかなちなみに、神奈川県です。
274名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:38 ID:DPoT4eWw0
インフルエンザにかかったところで死ぬわけじゃないけど
周囲の目が痛くて困る
275名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:15:08 ID:YvdBVv8+O
マスクは企業が買い占めて社員にくばってるよ。

今朝一箱もらったが総務の子がまた注文していてさらに探していた。

うちの会社はみかか系ですがグループ全社でやってるんじゃないかな。
取引先の営業の人も会社でもらったといっていた。
276名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:15:41 ID:+aeirS3w0
先週の土曜日までは、普通にマスクとか売ってたからな、以下略。
277名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:15:59 ID:3lj7DrVu0
ちょ 俺が写ってる(涙)
肖像権の侵害だあ
278名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:16:03 ID:N5kZk43V0
よだれ玉でも咥えてろやカスども
279名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:16:24 ID:CiC+DJxA0
風邪は他人にうつすと早く治るってドラえもんにあったなw
280名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:16:47 ID:fZCrUhww0
関西での予行が終わったので、次は「東京」つまり関東周辺。
これで大幅なパニックは防げる。
281名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:17:11 ID:09xMvHub0
東京だけど電車乗っててくしゃみしたときの乗客の目線が痛かった。
突き刺さるような・・
まさに殺伐とした空気がオレを囲った
これぞパンデミック!


282名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:17:35 ID:Mj0mkky/0
電車通勤厨ざまあwww
283名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:17:36 ID:c9jEWcJb0
>>275
やっぱそうかよ、しゃあねえ俺もツテを使って調達するわ
親父が病院の事務長だから多分入手できるだろ
284名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:17:38 ID:TyEYNJs7O
美女の使用済みマスクをむしゃぶりたい
285名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:17:45 ID:pCt8DYiP0
>>1
見逃せぬルポだな
286名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:06 ID:fJgTWvj40
>>251
土曜日の午後から探してるけど
1枚も入手できないよ
287名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:47 ID:CiC+DJxA0
マスクじゃねぇ
アルコール殺菌だ
288名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:49 ID:h0M8vZgYO
コンビニ店員も客も全員マスク
強盗するにはいい日ニダ
289名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:59 ID:0zVHjbQ90

満員電車で咳き込めば

隙間が出来て嬉し恥ずかし
290名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:19:11 ID:QUPr2R8HO
川崎在住だが帰りに薬局寄ったら
マスク完売ですって貼り紙があった。
花粉症の時はすげー売れ残ってたのに
291名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:19:31 ID:q1J7PG4xO
満員電車とかW
292名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:19:33 ID:cAzWQn8NO
東京ではマスクしてる人なんかいない
293名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:19:51 ID:wGuYOQzS0
脅すつもりじゃないけど、関西以外の人もマスクが売られているうちに
確保しておいた方がいいと思うよ
いざ、必要になって買いにいってもなくなっていると思う
294名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:00 ID:iDOjksWo0
マスクなら1月に買って先月買い足した
手指消毒薬・イソジンも買っておいた
あとは水と食料かな
295名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:01 ID:mNDk5jK20
関西じゃないけど・・
4月末に業務用マスク大量買い。
まだよりどりみどりだったから
日本製を選んで数種類ダンボールひと箱。
先週初め、買いすぎ〜と思って
あちこちに配る・・・今、ちょっと後悔。
296名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:00 ID:r8VBqAg20
ビールスってコンクリ壁とかも突き抜けるんでしょ?
マスクする意味あるの?
297名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:40 ID:qqZGLpkeO
これインフルエンザじゃなくても地震とか来た場合の事考えると水とか保存食買いだめしとかないとマジやばいな
難民になるわ
298名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:54 ID:xZNVm/ZyO
>>281
マスクしてんのか?
満員電車でマスクしてないなら当然だろ。
オレだって見るよ。
先週から都内でも咳やクシャミで明らかに調子悪そうな人が増えてるから、警戒されるのは当然。
299:2009/05/18(月) 22:21:11 ID:YU++3wNxO
旦那。
いいマスクあるよ。
一枚、千円で、どうよ。
300名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:11 ID:1zpxdan/O
>>260
そういうギャグを平気でやる奴が好きだ
301名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:21 ID:afyspx4O0
うちの会社も今日入り口のとこでマスク配ってたな
まだまだ大量にあるんだろう
一応自宅から着用義務だが
302名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:30 ID:ArSw/Lv/0
>>292
いるよ普通に
ただしている人が少ないだけ
東京0を信じている人もいるし、薬局でマスク完売で変えない人もいる
303名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:49 ID:L7Dzcxgg0
ひと箱、一応買っとけ。首都圏も品薄になりつつあるらしいが。
どうせ、中国の鳥インフルがその内に来襲してきそうだし。
304ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 22:21:50 ID:0r26ZHAO0


 || ‖   ‖   ‖   ‖   ‖'||  ‖    ガタン
 || ◎   ◎   ◎   ◎   ◎.||  ◎ .|┃|   ゴトン
 ||       ∧∧         ..||  ||_|┃|_|  ガタン
 ||=      ( =゚o゚)         ..||=|.   ┃      ゴトン
 || .( ̄ ̄ ̄ノ   U.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||  |.   ┃
 ||(二二二O_Oノ〜二二二二二||二|.   ┃
305名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:51 ID:VlvGpl+h0
>>292
嘘言うなw
朝の東京行き新幹線は2〜3割マスクしてたわ、オレもしてた
306名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:52 ID:MJuShrPo0
「国のいう事なんか聞くもんかぁ!」
「押しつけは日の丸や君が代だけで十分だぁ!」
・・・という屑アカ教師が、帰国もしないマスクもしないでこのザマw
死刑になればいいのにね。
307名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:57 ID:VJSruGLqO
大田区もマスク見当たらず
高級マスクも消えたね
もっと買っておけばよかった…しくしく
308名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:22:13 ID:iDOjksWo0
>>296
ビールスって
フラッシュダンスのヒロインかw
309名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:03 ID:4BsnGbln0
確率が減るぐらいじゃね
顔面直撃弾くらったら、何してても無駄だろ。
310名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:17 ID:nrQCNjMkO
>>295
ヤフオクに出品しなさい。
311名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:21 ID:yjVG882tO
面白そうだから明日わざとやろう。
312名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:27 ID:A+00VAlyO
三番目の左黒ニット風の女性乳首透けてるかも?
どう?



鑑定団ヨロ
313名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:43 ID:CiC+DJxA0
歴史に残りそうだな、マスク争奪戦w
314名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:43 ID:V1r9Dq6jO
大阪だけどマスクどころかうがい薬、消毒用アルコール、アルコールの入っているウエットティシュ、袋入りの即席麺あたりが入手しにくくなってる
315名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:53 ID:6sBDaJP9O
神戸に住んでるけど、
田舎にマスク買いに行きます
苦しいよぉ(;o;)
316名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:24:25 ID:FZsQyD9r0
>>295
いいじゃない。
好感度アップしてるかもよ。
317名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:24:42 ID:pupDRErg0
>>1
肖像権とかどうなってるの?
318名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:24:53 ID:cAzWQn8NO
>>307 葛飾区ではマスクは何処でも売ってるよ
319名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:24 ID:u+hsv4Gw0
鼻が悪くて痰がつまり、咳が止まらないんだけど、
風邪でもインフルでもない。
マスクもちゃんとしてるけど、電車での視線は痛い・・・。
320名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:35 ID:Fa10MW0a0
>>1
インフルがはやる度に目にする、大昔から目タコのコメントwww
321名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:46 ID:09xMvHub0
>298 マスク

東京は中央線でも車内一人いるかいないか程度
オレが乗った車両は比較的空いていたがマスク率はゼロだった。
現在では危機感ゼロ
ちなみに職場でもゼロだった
学生も見掛けたがマスクは見た限りゼロ

ぱんでみっくにしちゃ甘いな。ぬるいな。
322名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:53 ID:1ST7nI0m0
>>315神戸から離れた地域に住んでるが
薬局で見つけたマスクはぬれマスクとガーゼマスクのみ
323名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:56 ID:afyspx4O0
まぁでも今朝の御堂筋線は半分もマスクしてなかったように思う
帰りはさすがに増えてたけど
324名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:26:06 ID:ysZC57sm0
でもマスクって感染予防にはまったくならないらしいよ。
気休め程度だって。
感染してる人が人に飛まつ感染させないためには有効らしいけど。
325名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:26:16 ID:CiC+DJxA0
>>314
俺もアルコールは見たが、効果の薄い安物しか売れてなかったw
この期に及んでセコイ連中だと思ったw
326名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:26:49 ID:J+QvayVG0
>25
おれは、P7800だ
327名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:26:59 ID:1zpxdan/O
九州はまだインフル皆無だと思う
学校も平常運転

感染者出るのは来週あたりからだろうな

328ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 22:27:00 ID:0r26ZHAO0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ファブリーズじゃダメなの?
329名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:08 ID:H54z2BHf0
今日ウイルスも防ぐっていう50枚入り徳用マスクを5箱買ったから当分大丈夫だな
330名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:10 ID:IXFinbr50
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*フェーズ7が、最高ランクです。

フェーズ1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
フェーズ2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
フェーズ3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
フェーズ4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
フェーズ5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
フェーズ6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり) ← ● いまここ ●
フェーズ7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系消滅の危機)
331名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:12 ID:CYqbq3U60
感染予防には効果ないけど保湿で抵抗あげれる自己満足
332名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:31 ID:BZCqkVBI0

兵庫県民が大阪府民を覗き込む写真は無いのか???
333名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:50 ID:7olV++Zb0
マスクしてわざと咳したら人が避けてくれて快適に乗車できるかもね
334名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:53 ID:BRh1VSa00
>>324
他人へのエチケットとか咳が出てるとき白い目で見られないためにもあったほうが良いと思われ・・・
335名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:06 ID:afyspx4O0
>>324
> 感染してる人が人に飛まつ感染させないためには有効らしいけど。

それって重要なことじゃないか
336名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:16 ID:hqCEcz+kO
地下鉄サリン事件後しばらくの間、
網棚に紙袋置くと視線集中したのを思い出した。

日本人的というか何というか
337名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:20 ID:Ocgvc4+K0
>>108
どっちも誤りでねーか。
338名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:26 ID:5jYO0bmh0 BE:156224423-2BP(1028)
>>321
横浜の市営地下鉄は 5%くらいのマスク率
339名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:41 ID:NSycwGqa0
ヒャッハー
340名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:51 ID:vBI/lNiY0
昨日、午前中マイカル茨木行った
午後から極楽湯茨木店行った
もらってる可能性極大
341名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:56 ID:7v+32yOw0
342名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:59 ID:7cWvECBnP
弱毒性の「弱」が一人歩きしてる印象を受けるぞ・・・
343名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:29:08 ID:rCeMczbb0
神戸市 渡航歴無くても調べてみたお。出ちゃった。
芦屋市 チョット、神戸さん・・・迷惑なんだけど。
西宮市 ジェット風船禁止ぃぃぃぃぃぃぃい!!
宝塚市 市長!あれ?・・・今誰だっけ。
伊丹市 全国各地に輸出しま(ry


尼崎市 耐性があるので問題ありません。←(阪神間で唯一未だ感染者0)
344名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:29:08 ID:uMCSM/kEO
今日、マスクして電車に乗ったら周り誰も座らなかった。
中国地方です。
345名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:29:11 ID:i5UIg7Da0

日本でのこのウイルスの感染力は明らかに異常

関西→関東→全国に感染拡大するのは時間の問題

乳幼児や高齢者、糖尿病患者等の高リスク者に死人が出るのも、残念だが時間の問題

致死率が大したことないと安心していたが、この感染力は医療現場を間違いなく崩壊させる

食糧やマスクの備蓄以外に、自宅療養で治療できるよう医薬品の備蓄も必要

今からでも遅くない、対策しておいて損はない

自分が感染しない、他人に感染させないことを徹底してどこまで防げるか

メキシコ、アメリカの感染者数を1〜2週間で抜くのは、計算すれば明らか

予想ではない、パニックは目の前
346名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:29:31 ID:DwUt9iHfO
東京で感染者0を信じてる奴って相当おめでたいな
347名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:29:32 ID:0OzRvogL0
348名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:30:01 ID:GYhmQZ7F0
>>330
それって安倍ちゃん辞任したとき以来なんじゃ・・・
349名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:30:12 ID:VyWm51/m0
>>327
明日ドームで阪神戦があるからそれからでしょうね
350名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:30:46 ID:V1r9Dq6jO
>>325
いやいや、80%volの消毒用エタノールもなかなか見つからない
351ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 22:31:00 ID:0r26ZHAO0



  ∧∧
 ( =゚-゚)<鳥インフルエンザは かかった50%が死ぬ

      若者の致死率が高く 70%以上が死ぬ


352名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:31:06 ID:2zDMoMrt0
>>119
まて!それは単なるカップル誕生の軌跡だ!

男「やべーな」
女「お互い看病しよ」

そして一緒にホームに…

つまんね
353名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:31:12 ID:bidFg/S90
>>292
どこ住みどこ出勤ですか?
都心だけどけっこう見るよ。若い子はしてない率高いけど。
354名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:31:19 ID:1ST7nI0m0
タミフルの権威復活のための壮大な罠だったら嫌だな・・・
355名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:32:02 ID:nrQCNjMkO
感染予防は
「持ち込まない」
「持ち出さない」
「広めない」
だから職場や学校に着いたらうがい手洗い。
家に帰ってもうがい手洗い。
体調が悪い人はマスクをして他人に感染させないようにする。
マスクは人に感染させない為に大切。

体力が落ちている人は感染しやすいから気を付けて。
356名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:32:22 ID:1zpxdan/O
>>344

オデコに冷えピタを貼ると、寝転がって通勤出来るよ
357名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:32:35 ID:BnnKlINN0
「医療が最も進んでいる日本」と言われている国で、

  日  本  『  6  月  に  は  量  産  体  制  が  整  う  』

と国民に向けて具体的に説明しているのに対し
既に発表しているだけで何人かの感染者を出ている韓国が
量産体制も整えず、
どうして

  韓  国  『  す  で  に  沈  静  化  に  あ  る  (  量  産  化  な  し  )  』

のでしょうか。
薬をばらまいたわけでもないのですよね?
施設に駆除的な噴霧でもかましたのですか?

こんなの、どう見たって  ウ イ ル ス 天 国 状 態  だと思うのだがw
358名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:32:43 ID:vLjcQrBQ0
なぜか東京に来ない豚インフル

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm


千葉県の担当者「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」
東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。

千葉も東京も続々インフル陽性でてるのにPCR拒否
それどころか診察自体も拒否
渡航歴なければ遺伝子検査しない東京
検査しなければ永遠に感染者はゼロ
359名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:32:58 ID:k7fePzHo0
>>324
今日、名古屋都心部から帰ってきた父に思いっきりくしゃみされた。
せめて手で覆えよww。いま喉が痛い。
360名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:33:10 ID:zAKxfktk0
手元にあるPurellじゃダメなん?
エチルアルコール65%って書いてあるけど・・・
361名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:33:22 ID:r8VBqAg20
身の回りのものを赤く塗るといいらしいよ
召し物ももちろん赤
362名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:33:56 ID:wGuYOQzS0
>>359
つ早くうがい!!
363名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:34:01 ID:CeLALpJi0
>>292
青ヶ島・父島・奥多摩では、まだ見かけないね。
364名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:34:42 ID:eMQ2YyJt0
別に咳をするなとは言わないけどさ、
手で口を覆う事もせず、顔を逸らす事もせず、当然マスクもせず
周囲への気遣いが一切無い咳の仕方は止めて欲しい。

そういう人に限って凄い勢いの咳なんだよ。
365名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:34:49 ID:SQEihLAA0
>>36
まじで騒ぎすぎだが、私はいま絶賛発熱中だ。
366名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:35:03 ID:A/wC9I6HO
>>336
引っ越しで4tトラックを借りると
しつこく住所と行先を聞かれるのと似てるな
367名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:35:28 ID:etUIK2rw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NSvi6_dJlz8&feature=channel
これだめだよな? 撮影したら。
368:2009/05/18(月) 22:35:48 ID:YU++3wNxO
毎日、酒飲んでアルコール消毒しているから、大丈夫だ!
369名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:36:10 ID:86DiXp8tO
マスクが買えなかったので、ガスマスクをつけて歩いてたら、一時間で4回も職質された
370名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:36:27 ID:k7fePzHo0
>>362
したよ。でもマスクしないんだ。
人それぞれの考え方が違うから。手洗いはしてたけど。(´;ω;`)
371名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:36:37 ID:54YswlliO
どうして関西ではすごい感染力を発揮してるのに
飛行機の中ではそうでまもなかったんだ?


十時間以上もあんな狭くて乾燥したところにいたメンツの方が
広く感染してるべきじゃない?
感染はしてても発症してないんだろうか
372名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:37:46 ID:EzITu7fs0
マスクして咳き込んで電車乗ったら、席空けてもらえるかな?
373名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:37:50 ID:DFSKOfG20
マスクが手に入らない場合は生理用品を口に当ててテープで止めれば代用できるらしい
無い奴はやってみそ
374名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:37:55 ID:OgampUOiO
今、東京の銀座線の車内に40人ぐらいいるけど
マスクしてるのは俺1人しかいない

自意識過剰じゃないと思うけど、チラっと顔、マスクを見られるな

しかも咳、くしゃみを平気で大きくしてるオヤジもいる
375名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:38:17 ID:2u2LZYY20
垂水から神戸駅までJRで通勤しているが車内でマスクしてるの7割位だった。
俺の会社内でマスクしてるのは約30人中俺含めて5人だけだった。
376名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:38:41 ID:RwQ9vQFN0
今日、駅でゴホゴホ咳をしている女がいた。
マスクもせずに。
マジ氏ねと思った。
377名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:39:49 ID:V1r9Dq6jO
もうね新型インフルエンザは何時もらっても不思議じゃないとおもうよ。
熱でたら引きこもるしかないね。
378名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:39:51 ID:RPzbxtPG0
咳ぜんそくの俺涙目ww
379名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:39:59 ID:KVfroyFCO
>>325
ハイター(次亜塩素酸)でいいじゃん。
アルコールなんかより守備範囲広いし。
380名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:05 ID:yGLA20hYO
咳したらなんかみんなからジロジロ見られた。過敏に反応しすぎだろ。
381名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:16 ID:/fgFfVhxO
咳と喉の痛みで今日休んじゃった。熱も少しだし仕事はできる程度なんだけど、流石に職場に行くのは気が引ける・・
382名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:40 ID:J+QvayVG0
>>373
口がカサカサになったよ。
383名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:42 ID:qVVtXTS90
小田急線では一つの車両に一人か二人だな、マスクは

混んだ社内でマスク同士向かい合っちゃったりすると、むしろ恥ずかしい
そんな本日の東京

でもマスクしてるとわざわざよってきて咳き込む奴がいるような…
いや被害妄想か…・?
384名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:57 ID:Z39Z3q9KO
>>369
ひゅーひゅー
385名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:41:13 ID:DwUt9iHfO
>>374
我慢大会じゃないんだからさっさとマスクすりゃいいのになw
386名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:41:34 ID:bidFg/S90
>>321
日比谷、丸の内は朝は5%帰りは増えてて10%くらいだった。
昼間はまたちがうだろうけど。
387名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:41:38 ID:9T/nDfCt0
http://mainichi.jp/select/science/news/20090518dde041040041000c.html
新型インフルエンザ:「季節性」と混同? 流行長引き、見逃したまま治療

元世界保健機関鳥インフルエンザ薬物治療ガイドライン委員長の
菅谷憲夫・けいゆう病院小児科部長は「この時期にA型インフルエンザ
患者が多いのは不思議だという声を、首都圏の医師から聞いた。
ある病院には入院患者もいたという。しかしこれまでの監視
システムでは、定点医療機関以外では患者に渡航歴がなければ
遺伝子検査まではしない。精密に調べれば新型の感染者は首都圏
でも見つかるだろうし、同様のケースはたくさんあるはずだ」と指摘する。
388名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:41:58 ID:2zDMoMrt0
>>239
町田で学級閉鎖の学校あるのまじ?

もしそれが新型インフルだたら
小田急使うから危ないなー
389名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:42:05 ID:eMQ2YyJt0
>>371
満員電車と比べると人と人との距離はあるし、新鮮な空気のエアフローもある。
粘膜が乾燥するのは良くないが、咳とかくしゃみの飛沫が水分を失って
ウィルスが感染力を失うのも比較的早いと思われ。
390名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:42:12 ID:86DiXp8tO
感染スピードはやいとか言ってるけど、そんなことないよ
今まで海外渡航歴ある人限定だったからね
絶対に東京にもいるよ
まだ弱で変異してない分、気付きにくい
391名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:42:40 ID:3Vxvnyhi0
神戸在住病院勤務だが
週末は結婚式に呼ばれているんで東京行きます。
もし豚フル運んじゃったらゴメンネ。(^。^)
392名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:42:44 ID:fuypbwgSO
咳をしてる人はマスクしてないの法則ってあるな
帰りの電車は100%そうだったわ
393名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:42:45 ID:Jit5lo7LO
東京に感染者がいないわけないよ。
みんなマスクしてよ。
394名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:43:21 ID:EzITu7fs0
今、ヒノキ花粉症の時期だから、セキやクシャミをしていても、
豚インフルとは限らない。
あと、セキ喘息とか豚インフル以外でも色々ある。
395名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:43:25 ID:xdKitVUj0
赤信号みんなで渡れば怖い事にw
396名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:43:37 ID:S7JxUf2O0
神戸凄いなwwww
397名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:44:09 ID:IXFinbr50
>>348
安倍ちゃんはアニメじゃなかったづら
(゚ロ゚;≡;゚ロ゚)
398名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:44:13 ID:k7fePzHo0
みんな普通に咳き込んでね?
今は朝昼の寒暖差が激しいから風邪引いてる人多いと思うんだが。
俺も今、喉が不調だし、セキも出る。発熱はないが。
でもマスク本当に売り切れてるな。
399名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:44:14 ID:NiQOPOujO
千代田区勤めだが今日からマスク着用が義務付けられたぞ…息苦しい
400名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:44:16 ID:WUMxnMAn0
俺茨木駅経由で通勤してて今日夜9時くらいに駅乗ったけれど
おっさんリーマンやら学生やら半分くらいはマスクしてなかった

のーてんきなもんだよ
401名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:44:57 ID:xZNVm/ZyO
>>321
それならまだ東横線の方がましだな。
402名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:45:02 ID:9aJ7RqWpO
何回も咳する人に限ってマスクもしてないし手も当てないんだよね…
403名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:45:25 ID:qGJsxN5F0
>>374
東京人って危機感無いのかな?
404名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:45:30 ID:wGuYOQzS0
>>400
マジレスすると、今、関西ではマスクが手に入らない
買いたくても買えない人たちかもしれないよ
405名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:45:50 ID:OkG1a4BLO
電車乗るのこぇぇ
406名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:45:54 ID:updcLIbWO
電車で咳込んだらみんなよけるwwwwwwwww
407名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:46:47 ID:XaAoSLFt0
少し喘息気味でたまに咳が出る
今はマスクしてるけど、咳したら隣の人に「家に引っ込んでろクソヤロー」っていわれたよ
408名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:46:58 ID:CYqbq3U60
マスク付けてる人に近づかなければ感染しない
409名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:47:10 ID:J+QvayVG0
>>387
まあ、2007の流行も、そんな感じで尾をひいていたけどな。
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/01flu.html
今年の場合は、2峰性で、なんかヤな感じなんだよな。
410名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:47:23 ID:nrQCNjMkO
つかゴールデンウイーク前から感染者が出入国していたんだろうからかなりの広がりを見せるはず。
あと気になる噂をひとつ。
今回のインフルエンザは六十年程前に流行していて高齢者の多くは免疫を持っている、て言うんだが、さて?
佐賀で80歳くらいのおばあさんが感染していたそうだ。
411名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:47:39 ID:RfOstnQ/P
412名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:47:48 ID:/Ddl5BksO
そういえば買い物してたら後ろのばばあが咳してたな マスクしてへんし最悪だわ マスクしろや
413名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:47:51 ID:tbtIPOKq0
>>400
そりゃ症状自体はただの風邪だし
エボラだったら宇宙服みたいな防護服でもすすんで着るけど
414名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:48:19 ID:k7fePzHo0
>>404
メキシコで流行した時にホムセンに買いに行った。
子供用(給食用)しかなかった。×30か50の。
415名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:48:40 ID:RSRK/n0s0
MM-88
416名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:48:43 ID:WXECTw6s0
千葉市だが、バスに乗ったらマスクもしないでくしゃみ、せきし続けたリーマンがいた。
こいつには本当に頭にきた。
417名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:48:53 ID:bXNwtrxo0
>>403
東京の人間は見栄を大切にするw
418名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:01 ID:whiBj8sIO
>>391
来んな
419名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:11 ID:ckTZP9ZnO
毎週月曜日、俺(長野民)が通ってる予備校のとある先生が前橋から新幹線で来てるんだが、
咳した人に集まる視線はすごいって今日嘆いてたwww
420名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:24 ID:7cZzxypJO
>>406
しかもマスク無しでくしゃみしようものなら、
一斉にこっち見やがる
421名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:47 ID:zd+fBvN0O
俺、パソコンや携帯するときウイルスにかからないように手袋してるんだぜ
422名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:53 ID:qVVtXTS90
まぁ、クシャミ咳してマスクしてないのが原因でいさかいになり
ホームから突き落とされたりしたら、一番あほらしいからな
お互い気をつけましょうや
423名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:53 ID:8fKFhhl00


日本だけが爆発的に感染者を増やしている原因は明らかに「ゴールデンウィーク」だろうが!

なぜマスゴミは海外旅行者の責任を追及しない?

経済損失は計り知れないぜ?

渡航暦の無い国内でおとなしくしてた高校生もとんだとばっちりだぜ!

子供に善悪をちゃんと教えなきゃならないんだから海外旅行した連中は制裁を受けるべきだろ!

何が道徳だ!

424名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:56 ID:eW61asVP0
神戸の事だからそのうちマスクがオシャレ着になってきそうだな
425名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:49:58 ID:86DiXp8tO
いや俺みたいにマスクするのがめんどくさいだけだと思うよ
もう梅雨入りして気温も上昇するから、6月には騒ぎはなくなっている
怖いのは、そこから変異して冬に復活すること
この暑さで感染するインフルエンザってサーズ超えるんじゃないか?
426名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:50:07 ID:rCeMczbb0
阪急神戸線。朝、かなり早く出たけど、マスク多かったな。
帰りは・・・マジ異常な光景。確実に、してない人の方が少なかったな。

あんな電車内で・・・突然、倒れ込む+咳込むと、絶対パニックになりそうな空気。
427名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:50:14 ID:8tVCiNud0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

皆さん落ち着いてください!

新型インフルエンザはデマです! ジョークです!


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       関西は日本ではありません、安心してください
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
428名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:50:47 ID:WUMxnMAn0
この時期に該当地域の人で咳喘息にかかってる人いたら
マジかわいそう。
あれ普通に息吸うだけで咳がとまらんくなるんだよ・・

豚インフルかかるよりつらいかもしれん
429名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:50:54 ID:kvVsJPqkO
都内電車みんなマスクしてねえーよ
死者が出るまで強がるつもりかよ
某駅で改札入ってからマスクかけ始めたねえちゃんがそれでもかっこよかったな
430名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:50:57 ID:vWzChM8L0

咳き込む関西人は、通勤電車だけじゃねーんだぞ!!!
431名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:51:05 ID:GGA9jVhYO
>>420
そう言う馬鹿に限って自分自身はマスクしてないのなwww
432名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:51:10 ID:afyspx4O0
>>411
まぁ賢いっちゃあ賢いな
433名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:51:14 ID:D10ra+Ds0
神戸で部活動して帰った高校生が熱の症状がでているらしい
434名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:51:30 ID:ik670n2BO
>>388
町田は鶴川サナトリウムで死者が出たりしたから
435名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:51:36 ID:ctPvKiMN0
436名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:51:50 ID:J+QvayVG0
>>403
江戸っ子は、見えないところに対策するのが、粋ってモンだ。
437名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:52:05 ID:WV8wJW+jO
>>417
それは地方からでてきた東京人。
438名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:52:07 ID:klhfvqzV0
沈黙の関東
439名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:25 ID:I6R61276O
てか関東でもマスク売り切れで、したくてもできない
コンビニやドラッグストア行ってみな
本当に売ってない
440名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:26 ID:z0Re+kVr0
>>6
わっしょいわっしょい
  エイエイオーッ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
441名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:31 ID:1ST7nI0m0
4月の末に神戸行った時、異様に咳するおっさんがいて
「こいつ豚インフルだったりしてwwwwww」
って思ってたんだがまさかな・・・

そいつ黒だったら俺もアウトだし
442名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:31 ID:/ulakJMe0
東京でも今日マスクしてセキしてたら、俺の前後でエレベーターに乗っていた人が一斉に逃げていった。

違うんだ。俺はぜんそくでこの咳はぜんそくのせきで、マスクしてるのは
いま免疫力の下がる薬を飲んでいるから、風邪予防にしてるだけなんだ。

と心の中で叫んだけど無理だった。
443名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:45 ID:VJSruGLqO
手元にあるマスク、もったいなくて使えないわ
一週間くらい保てばいいのに
444名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:50 ID:vDwWoP3N0
銀行のATMで咳き込む奴だけでもなんかすげえいらついたな
445名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:50 ID:+ju+joa10
マスクは罹った人がするもの、他人への気遣いでしょ?
別に米国かぶれではありませんが、あれで「予防」になるんでしょうか。

規則正しい生活をして睡眠を充分にとり、バランスの良い食事を心がければ
簡単には罹らないんじゃないでしょうか。
446名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:51 ID:Q8EXm9qXO
てかもっとマスクの生産量上げろよ。
大量生産可能なんだろ?
447名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:53:57 ID:cAzWQn8NO
慶應ではマスクしてたのはカワイイおにゃのこ1人だけだった気がする。電車より学校がヤバイんでしょ?
448名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:54:03 ID:ngwTK+7CO
江戸っ子は心ん中でマスクしてるから大丈夫よ
449名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:54:05 ID:J+QvayVG0
>>425
大した手間じゃなかろうに。
面倒なんじゃなくて、人目が気になるだけでしょ?
450:2009/05/18(月) 22:54:24 ID:YU++3wNxO
関西では、セクスの時も
マスクしてするの?
451名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:55:00 ID:hk/2vbL+0
>>411
まあ商品をちゃんと送ってくるだけまともだ。
452名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:55:09 ID:C6kbQCrL0
ゴホゲホゲホゴホキグォホゲホゲホ尾;エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
453名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:55:09 ID:D3s3KAH30
>>403
路線によっては1/5程度がマスク(俺の目視確認範囲)

大企業は今日からちょっと強めにマスクしてねって依頼出たんじゃないかな。
ウチも前からマスクしろよって言っていたけど、少しトーンが変わった。

時差通勤もできればしてねってことなので、10時ごろ出社の予定。
いつも時差通勤しているから、あまし変わらんのだがな...
454名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:55:15 ID:zd+fBvN0O
>>447
5人は見たぜ?
455名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:56:11 ID:I6R61276O
アレルギー性の咳喘息にかかってるから、マスクしてるんだけど、周りの目がきつい

これは人には感染しないんだよーorz
456名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:56:22 ID:/ulakJMe0
東京も今日すんげーマスクしてる人多かったよ。
近所のコンビニも駅前の薬局も全部売り切れてたし
457名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:56:31 ID:k7fePzHo0
おまいら、外出したら手洗いしろよ。うがいもな。
家族からうつされたらどうしようもないけどな。(・∀・)ノシ
458名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:56:58 ID:CiC+DJxA0
日本人って祭り好きなんだなと思う瞬間ニダ
459名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:56:59 ID:J+QvayVG0
>>445
まあ、みんながマスクして、マスクが恥ずかしいとかそんな空気を薄めてやれば
罹った人もマスクしやすかろう。

あと、罹ったかどうかなんて症状出るまでわからんけど、実際には症状出る前日から
周囲に感染させてるんだぜ。予防としてマスクしてるのが、結果として周囲に気遣い
することになってたりもする。
460名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:57:13 ID:ehsaKrkF0
今日も焼きたてパン屋さんで咳き込んでるオヤジいた。
ウイルス云々じゃなくても唾飛びまくりだろうに。非常識すぎる。
別に潔癖性じゃなくてもいいが、最低限の衛生概念は持ってほしいわ。
461名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:57:29 ID:VJSruGLqO
喘息の人は額に「喘息」って書いといてね
462名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:57:46 ID:FV3nKYsh0
ワロタw
まあ、そうなるわな
463名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:57:47 ID:WXECTw6s0
俺の見たところ、東京ではJRとかの地上を走る電車にはマスクをつけた人を結構みかけたが、地下鉄だとマスクつけてる人の割合がずっと少なかった。

これから数週間内に都内に来る方は地下鉄の利用は避けたほうがいいのでは。
464名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:57:48 ID:IscYb1KW0
ゴールデンウィークどこにも行ってないのにマスクつけなくちゃいけないのか。
海外行ったやつのせいで不自由しなくちゃいけないのか。
最初から入国禁止にすればよかったんだ。
465名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:57:58 ID:hk/2vbL+0
そんなことより、今日気遣いでマスクしていったのに
病原菌みたいに避けていった俺の上司殺してえ・・・。
466名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:58:01 ID:BRh1VSa00
467名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:58:13 ID:mN9wSJJXO
率先してマスクし続ける女は、ホウレイ線に悩むババア。
468名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:58:51 ID:vDwWoP3N0
大阪の馬鹿高校生のせいで・・・
469名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:58:55 ID:kvVsJPqkO
>>456
mjd?ちょっと百均逝ってくる
470名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:59:13 ID:86DiXp8tO
>>449
俺言いたいのは、騒ぎすぎですよってこと
日本人が一年で何人インフルエンザになってるか知ってる?
あんたは冬ずっとマスクしてたのか?
マスコミに煽られてるだけだよ
471名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:59:33 ID:I6R61276O
使い捨てマスク売り切れだから、明日はマスカラスのオーバーマスクしていくか
472名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:59:35 ID:WV8wJW+jO
>>461
笑えない。
473名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:59:44 ID:J+QvayVG0
>>451
女子高生の使用済みマスクとか出て来たりしてな。
「感染済み」は10倍、「下の口で使用」は100倍。
474名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:00:01 ID:xZNVm/ZyO
>>442
いいじゃんその方が。
あなたはちゃんとマスクしてるんだし、周りの人が避けてくれるならその分感染の危険も減る。
475名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:00:03 ID:klhfvqzV0
喘息の辛さを知らんな
476名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:00:18 ID:Yl/BMCl/O
マスク美人

「ポマード!!」

口酒女


お口がお酒くちゃいのは勘弁
477名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:00:34 ID:CiC+DJxA0
日本人はマスコミにすぐ流されるから扇動も簡単ニダ
478名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:00:54 ID:ei2OQ3ua0
だからこういう報道をやめろよ
479名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:00:58 ID:zd+fBvN0O
>>470
、、、と言いつつマスク着用
480名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:01:02 ID:EzITu7fs0
>>470
さっきテレビで季節性インフルで腎臓やられて
透析受けてる人をやってたよ。
インフルエンザも馬鹿にはできない。
481名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:01:12 ID:k7fePzHo0
おい、なんか朝鮮人がいるぞ。
482名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:01:50 ID:/SkfmPwX0
電車で帰ってきたけど車内の緊迫感溢れる空気ワロタ
483名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:01:54 ID:p+HNqwUP0
>>456
どこの話??
同じく東京だけど通勤電車内でもマスクなんて極わずかだったけど。
花粉症なんでその流れでずっとマスクしてるけど、少数派だと思う。
たまにマスクしてる人と「同類発見」て感じで目が合うと気まずい。笑
484名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:02:08 ID:J+QvayVG0
>>470
それは思うな。騒ぎすぎだ。
ちなみに、おれは今年の冬中ずっとマスクしてたぜ。一日も欠かさず。
まあ自分が標準だなんて思っちゃいないから、他の奴にもやれとは言わんが。
面倒ってのは違うなと思ってな。
485名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:02:37 ID:Y/AV6aSfO
使い捨てのマスクでも、アイロンのスチームで
じんわり殺菌すれば、使い回せます。
486名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:02:37 ID:BIF4s/gt0
ウィルスはもちろんサリン、青酸ガス、硫化水素にも対応するNBC防毒マスク
http://www.rakuten.co.jp/koken/438529/
487名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:02:39 ID:nE9PX44X0
まじでマスク無いな@大阪市在住
買い置きの花粉用立体マスクしとけば冷たい視線からは逃げられるか・・・
488名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:02:51 ID:kM41oFjg0
切符を切られた腹いせに、パトカーの中で咳き込んじゃダメだよ。
489名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:02:54 ID:CeLALpJi0
これから全国で大流行し出したら、喘息や花粉症の人の肩身が狭くなるね。
マスクに「喘息です」「花粉症です」と印字されたものが売られだしたりして。
自分で書けばいいんだろうけど。
490名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:03:06 ID:N6DdrubS0
広島の者だが。(コンビニバイトと学生)
正直、只の咳(花粉症のあとによるものと煙草の煙によるもの。)すら、しづらい。
特に仕事中(マスクする訳にもいかないし。)
人込みの中ではマスクするが。

電車内(115系50パーセント)50パーセントのマスク装着
学校内2パーセント。



広島駅の薬局のおっちゃん
「関西のお客さんがお土産としてマスク購入して、今売切れ。」
491名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:03:13 ID:l/74rWHh0
今日めざましテレビで朝の大阪の様子生中継してたけど
8〜9割の人がマスクつけてなかったぞ。
492名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:03:36 ID:I6R61276O
明日あたりは関東でも感染者出るかな
493名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:03:51 ID:NiQOPOujO
というかもしマスク着けるなどの対策を怠って感染した場合に会社からペナルティがあるんだぜ。さらに今日は海外渡航制限まで出たぞ。
494名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:03:52 ID:26fpKFOT0
>>463
地下鉄に限らず
電車バスでの移動はできるだけ最低限にしたほうがいい
関西の状況は報道よりもっとひどいよ
495:2009/05/18(月) 23:04:19 ID:YU++3wNxO
暗がりで、マスクしている女が、マスクを外すと
口裂女だった!
496名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:04:33 ID:QwmXQdIlO
>>489
それ思うww
497名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:04:57 ID:lgOZquPl0
どこ行ってもマスク売ってねえ・・・
電車に乗ると8割方マスクしてるから居心地悪い
498名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:05:00 ID:wGuYOQzS0
>>491
大阪でも市内の地下鉄とかは朝は少なかったよ
神戸・茨木を通るような電車は朝から多かった
夜は地下鉄もマスクの人増えてたよ
499名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:05:19 ID:7vSVhz4kO
>>485
すごい!!!
500名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:05:27 ID:k7fePzHo0
自家用車で移動しろよ。一番安全だろ。
501名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:06:24 ID:VJSruGLqO
なに、潜伏期間って一週間まであるの?
こりゃうつるよね
502名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:06:40 ID:ZthIpm2p0
そういえば、夕方、ほっともっとで、マスクを手に持って、
咳してる阿呆がいた。
マスクしろよ、マスク。

最後までずっと手に持ったままだったよ。

私は熱があったので、マスクをした上に一切口を開かなかったがな。
503名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:06:54 ID:Y/AV6aSfO
東京では、もう発表ないでしょう。
明日からは、もうグダグダだと思う。
今までのインフルエンザと同じようなもんだよ!
愚民どもめが!ってな感じで。
504名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:06:57 ID:vxwypZX0O
特大マスクは化粧を手抜き出来るから楽らしいぞ
という訳であれの下には口裂け女が裸足で逃げ出す様なスッピンが…
505名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:07:00 ID:+P5tZ+590
普通は吐息の湿気でインフルを捕らえるんだけど、これ湿気に強いよな。
ウイを濾過するのは無理なんだし、ウイが付いた手で口や鼻を触らない効果ぐらいしか期待出来ない。
オレはするけどな。怖がりだからw
506名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:07:05 ID:AR12TfIX0
>>496
むしろ花粉症用のマスクがなくなって迷惑なんだが・・
507名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:07:08 ID:w/tYUpys0
喘息の人涙目
508名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:07:54 ID:sLHzT7L+0
そのうち、咳き込む奴は電車から放り出されるんじゃない。

帰宅した旦那を家に入れないように鍵をかけとけ。
509名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:08:08 ID:I6R61276O
関西の風俗って普通に営業してんのかな
510名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:08:10 ID:8aEqR3jN0
咳き込むことも出来ないこんな世の中じy(ry
511名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:08:45 ID:410nf7ec0
関西在住だがマスク入手困難な為、田舎から取り寄せました
512名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:08:56 ID:eMQ2YyJt0
>>504
あと顔を小さく見せる効果もある。らしいw <特大マスク
513名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:08:58 ID:VJSruGLqO
>>485
やってみますわ!
514名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:09:48 ID:J+QvayVG0
>>510
咳き込む時に、「バヒョわーっはっは」と大声で笑って誤摩化せばOK
515名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:10:09 ID:/ulakJMe0
トヨタも日立も売れないもの売るのやめてマスクを売るべきだな。
516名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:10:22 ID:nrQCNjMkO
症状が出なくても感染していたりする「無自覚な感染者」がいるからなぁ。
だからマスク着用は大切。

手洗いは無理してアルコールに拘らなくても良いよ。
きちんと流水で時間をかけて丁寧に洗えば効果は高い。
30秒は洗いましょう。
517名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:10:43 ID:l3vOlXawO
空気感染なんてしないんだろ?
それならマスクでじゅうぶん防げるじゃん
518名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:10:51 ID:lV5/PDgU0
早朝の東横線通勤だけど、座席が7割ほどうまって
マスクしてるのは車両に5人ぐらい
喉がちょっと痛い気がして、帰りに薬局に寄ったらマスク売り切れてた…
519名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:12:11 ID:whiBj8sIO
家の中で咳してるだけで通報とかされたら嫌だな
風邪引いてるだけなんだけど
520名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:04 ID:/ulakJMe0
>>483
中央線快速立川ー新宿あたり
521名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:04 ID:1bWNU+ZY0
先日こんな格好で電車に乗り込んでたら
周囲の客に白い目でみられた

完全防備だったのに。。。。

http://www.z930.com/image2/100.jpg
522名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:35 ID:VJSruGLqO
ドアノブに電車の吊り革や柱、エレベーターのボタンを
びっちり触れる人ってすごいわ
523名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:40 ID:Y/AV6aSfO
>>485ですが

こんな時期ですし、特定企業や、転売屋を儲けさせては
いけないと思います。自衛しましょう。
by鬼女
524名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:44 ID:ouvk6parO
咳をしまくったら座席を確保できた
久々に座って帰れた
525:2009/05/18(月) 23:13:46 ID:YU++3wNxO
今年のお中元は、マスクの詰め合せにするか!
526名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:14:19 ID:uph9Zfiv0
【3大症状】


 マイコプラズマ肺炎の3大症状です。

1 激しく頑固で、しかも長期間にわたる咳が出る。

2 発熱する。 でも特徴的でなく、微熱の場合もあります。

3 全身倦怠感がる。しかし、比較的元気な場合もあります。

いまこれっぽい。
527名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:14:55 ID:m25cP25x0
こんな時期に偶然風邪ひいた俺は最悪だ。
みんなが俺を冷たい目で見る。
528名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:15:49 ID:1KMHwo0q0
私は百日咳に罹ってて、もう菌はいないけど咳は出るんだよね。
この感染拡大で東京でも白い目で見られるようになるよね。やだなー。
529名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:15:59 ID:al+R40H8O
>>485
そんなん効果あると本気で思ってんの?
530名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:16:26 ID:I6R61276O
明日から電車で咳をした人が袋叩きにあう魔女狩りが始まります
531名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:16:33 ID:uph9Zfiv0
>>527-528
同意
532名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:17:14 ID:EzITu7fs0
>>529
ウィルスって熱に弱いじゃん。
あと、紫外線に当てれば万全
533名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:17:57 ID:GRyFWzA2O
大阪人のマスクのし無ささはメキシコ人より下
大阪民国から出国禁ず。
534名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:18:34 ID:CeLALpJi0
>>533
いい加減にしろよ、朝鮮人!
535名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:19:33 ID:86DiXp8tO
>>532
インフルエンザは湿気と温度ですね
ウィルスの天敵は水ですよ
石鹸つけなくても、念入りに手を水で洗えば99%の細菌は死にます
536名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:19:34 ID:AMOQ+vPX0
もう、日本はだめかもしれんね。

たかがインフルエンザごときに、テレビや新聞の言うことに踊らされるようじゃ。
537名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:19:34 ID:VJSruGLqO
>>532
じゃあ天日干しもいいね
538名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:19:59 ID:Y/AV6aSfO
>>529
試してみてください。
アイロン持ってる?
539名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:20:15 ID:LytzTnrw0
新型って言っても普通のインフルエンザのちょっと感染力が強いバージョンでしょ?
マスゴミが煽り過ぎてるだけじゃん。
もうさ、マスゴミに破防法適用したほうがいいよ。
危険なのは新型インフルエンザよりマスゴミだと気付くべきだよ。
540名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:20:23 ID:sFBMucFh0
>>533
お前ら踊らされすぎだろってくらいマスクしてるぞ
541名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:20:52 ID:J+QvayVG0
>>532
車内にブラックライトつけてるDQN車最強伝説。 
逆に突然変異して最強ウィルスになったりしてなw
542名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:21:34 ID:ZthIpm2p0
煮洗いしてアイロン乾燥が最強かな、マスク。

マスクが持つかわからんが。
543名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:23:06 ID:nrf8bHIYO
何をいまさら。季節性インフルエンザだって毎年年間百万人発症してるのに。
マスクしてない人を変な目で見るのはやめろ。
544名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:23:36 ID:F4118Epb0
母にマスクを買ってきてくれと頼んだら
ぬれマスクを買ってきた。こんなのやだよ。
545名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:23:41 ID:MhUrp3TTO
マスクをはずした後の処理の仕方が
わからない
菌がうじゃうじゃ付いてそう
546名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:02 ID:86DiXp8tO
>>539
新型インフルエンザが怖いのは、変異することです
もし冬に変異したら世界中で6000万人以上死ぬと言われています
547名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:33 ID:u+mOqA0M0
空気感染に近いものがあるよ
電車で咳なんてされたら車内全域危ない
極小の唾の飛距離は侮れない
548名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:54 ID:HbitnYgG0
今年の冬怖いな
今年こそ注射打っとくか
549名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:58 ID:wGZriZl10
>>546
冬まで結構あるよ
550名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:25:22 ID:eFgsBD1F0
もはや”せきをするとリンチされる世界”になりつつあるな
551名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:25:24 ID:r8VBqAg20
いらない布でマスク作る発想はないの?
552名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:25:38 ID:Y/AV6aSfO
高いマスクを買える方達は、じゃんじゃん使い捨てればいいですが。
一過性のものだと思うし、家族多い方は
アイロン殺菌はおすすめ。
553名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:25:48 ID:F4118Epb0
>>540
周囲の1号感染者にだけはなりたくないんだよ…。
554名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:26:07 ID:nx2wj6Uy0
学校だけじゃなく出社も禁止にしてくれねーかな
555名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:26:37 ID:al+R40H8O
>>538
ウイルスの滅菌は56℃以上の熱で30分以上加熱なんだが、30分以上スチームかけたらマスクの材質がもろくなるぞ。

使い捨てする理由も理解できずにマスク屋の儲けとか言ってると、強毒性ウイルスが蔓延したとき一番に感染して死ぬタイプだな。
556名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:27:03 ID:HzQJN7ca0
写真は関西だけどさ。
今、東京でもマスクが凄い勢いで売れていて既に品薄だよ

これで東京の感染者が報道された日には・・・
557名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:27:18 ID:m94rpvLI0
インフルエンザってうつしても罪に問われないよな。ヒヒヒ
558名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:27:51 ID:p+HNqwUP0
>>546
リアル復活の日じゃん・・
もしヒトにそんなに感染しなかったら(要するに治療の際に抗生物質で攻撃しなかったら)変異する確率って減るの?
559名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:28:42 ID:LytzTnrw0
>>546
変異するまでマスゴミが毎日ちゃんと報道すればちゃんと考えてる
報道機関だなって思うけど1週間もすれば話題にもならないじゃん。
報道の義務として変異するまで、毎日ニュースでうがい手洗いを勧める報道をすべきなんじゃないかな?
560名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:28:48 ID:I6R61276O
多分、東京でも9割以上が売れてる
561名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:29:05 ID:wGuYOQzS0
>>554
それ思う。でもそんなことしたら、日本経済メチャクチャになるよな。
562名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:29:14 ID:bBKseCNw0
今日免許の更新に行ってきたんだが適性検査の時にちょっと咳払いしたら
皆一斉にこっち向いてビックリしたよ

敏感になるのはいいけどそんなに気になるならマスクしようぜ、とか思った
563名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:29:14 ID:1on5LOgv0
帰りにマスク買おうと思ったらどこも売ってないのな・・・
マスゴミの威力はすごいわ
564名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:29:37 ID:86DiXp8tO
>>549
だから夏には騒ぎはなくなりますよ
いくら湿気と気温に強いと言っても、インフルエンザはきえます
もし真夏でもインフルエンザが流行してた場合、人為的に作られたインフルエンザの可能性がありますね
まぁ冬に変異するかしないかですね
565名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:29:57 ID:AG2Wu4h70
花粉症対策のマスクでもOK?
566名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:30:12 ID:Y/AV6aSfO
>>555
アイロンの温度が55度と思ってる馬鹿?
567名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:30:40 ID:0c2qXHQ50
やはり日本人て右にならえなんだな
他の国じゃこうはいかない
568名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:31:48 ID:I6R61276O
マスクするより、手洗いをしっかりやる方が大切らしいよ
569名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:32:02 ID:rh4uppUF0
お惣菜屋でバイトしてるんだけど
今日鼻水とか咳とか止まらなかったのに
マスクをしても良い製造じゃなくてフツーに接客にまわされた。
お客さんから苦情来ててもおかしくないと思う。

神戸ねぇ
570名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:32:27 ID:Yba8WNQJO
マスク箱買いすますた。
これから関西方面でマスク販売始めます。
一枚一万円だお。
571名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:33:38 ID:86DiXp8tO
>>559
まずうがいが間違ってますよ
菌が口の中に入ったら、10分後には体内に侵入します
10分置きにうがいしないと意味ないよ

572名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:34:28 ID:/P6C47mb0
>>535
ウィルスと細菌の区別くらい付けろ。

573名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:34:31 ID:pwKvf+Er0
>>55
ニダ乙
574名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:35:39 ID:PtA2DdC10
>>544
それがいいんだよ。マスクをするのは
口や鼻を覆って湿度を高めることで
ウィルスが入りにくくするためなんだから。
575名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:35:53 ID:ZthIpm2p0
つかさ、普通のガーゼに外側フェルトのカバーつけたマスクを手作りしてみようかな。
中に不織布の芯入れたらいいと思うんだよ。
576名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:35:58 ID:al+R40H8O
>>566
以上と書いてるが読解力がない上にアイロンで使い回しを思いついたアテクシ賢い!と思いこんでる方のようですね。
どうぞアイロンで使い回しして下さい。
だけど他人に勧めるのはやめて下さい。
577名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:36:22 ID:0bD0pxR2O
('A`)ゴッホゴッホ…
578名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:36:45 ID:pUzrOAwqO
マスクはエタノール吹きかけて再利用してるよ。
手もエタノールで消毒してる。
579名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:36:46 ID:kvVsJPqkO
>>456
マジだった…百均の拡大販売はおろかコンビニ6件全滅。かろうじて2枚入りゲト
いつのまに…入荷するのか不安
580名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:37:27 ID:HHPxgFNf0
なんか顔が赤い奴おおくね?
581名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:39:31 ID:26Auwr5NO
キャバクラ行ったら嬢が皆マスクしててワロタ
582名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:40:44 ID:kZXjklSK0
>>581
行くなよwww
583名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:41:58 ID:I6R61276O
>>581
ソープやヘルスはどうしてんだろ
584名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:43:16 ID:FygaGSnVO
職場でもメッチャ咳してるのいるわ
ただの風邪らしいが、なんかヤダ
585名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:43:42 ID:uph9Zfiv0
>>581
キスマーク付きで みんなにプレゼント
586名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:44:10 ID:uGOKpnwu0
死ぬ訳じゃあるまいし
587名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:44:58 ID:26Auwr5NO
マスク売り切れてるから自作したら呼吸困難になってワロタ
588名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:45:05 ID:yWUYfInG0
>>583
ソープは湿度が高いから大丈夫じゃね?w
589名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:46:00 ID:ffDanREb0
咳するやつは会社くんなって言われたら喜んで引きこもるよ
590名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:46:21 ID:2paKqxlj0
>>584
病院いってもインフル検査とかしないけどなw
591名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:46:32 ID:al+R40H8O
>>578
アイロンがけで再利用とか言ってるバカよりは有効な方法だな。
同じ再利用するならマスクの材質の変質が少ないこっちの方がいい。
592名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:46:59 ID:P0Zi46180
ゴホゴホ

ゲホゲホゲホ
593名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:47:44 ID:i5UIg7Da0

日本でのこのウイルスの感染力は明らかに異常

関西→関東→全国に感染拡大するのは時間の問題

乳幼児や高齢者、糖尿病患者等の高リスク者に死人が出るのも、残念だが時間の問題

致死率が大したことないと安心していたが、この感染力は医療現場を間違いなく崩壊させる

食糧やマスクの備蓄以外に、自宅療養で治療できるよう医薬品の備蓄も必要

今からでも遅くない、対策しておいて損はない

自分が感染しない、他人に感染させないことを徹底してどこまで防げるか

メキシコ、アメリカの感染者数を1〜2週間で抜くのは、計算すれば明らか

予想ではない、パニックは目の前

冷静になろう
594名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:48:25 ID:J+QvayVG0
>>583
下にも
595名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:51:14 ID:MyOJoYfc0
おまえがなー
596名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:51:31 ID:xCUtCEcmO
この冬、インフルエンザにかかったが人生初めてのインフルエンザだったので、ただの風邪だと思い、2日目は39度越えてつらかったが3日寝ていたら治った。念のために4日目あたりに病院に行ったら少し陽性反応が残ってるが、いまさら薬を飲んでも遅いみたいな事言われた。
熱があまりに高過ぎて脳とかに支障が出る程でなければ、解熱剤や免疫力でなんとかなるのでは?と思ってしまうのは危険なのかねぇ?
597名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:52:07 ID:2paKqxlj0
>>579
60枚入りを購入している俺は勝ち組!
ま〜年中アレルギーでるから必須なだけなんだけどなw

スギ〜家のまわりの雑草まで・・
598名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:53:00 ID:ZaiVo/aI0
王子公園か。
インフルがなければ衣替えネタの記事になっていたのに。
599名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:53:55 ID:YDcdbB/60
600名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:58:10 ID:Ryz5SF9SO
冬にインフルと思しき症状を
アセトアミノフェン解熱剤で
無理やり抑えた。
601名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:58:50 ID:jeySVxUX0
>>597
うちも家族に花粉症がいるので、毎年箱買いしてる。
半分以上残ってるので助かった。
602名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:59:08 ID:pUzrOAwqO
花粉用なら大量にあるけど意味ないよなあ。
ここ数年インフルにやられっぱなしだったので、常にマスクするようになってた。
色々探したら風邪用にいろんなマスク買ってて、気に入らなかったやつとか
1枚使って放置してたのがあちこちから出て来た。
気に入らなくてもないよりマシだから、この機会に使って行こうっと。
しばらくは超立体のウイルスガード&エタノールだな。
603名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:00:41 ID:SzdBrJ8u0
>>602
どんなマスクでも冷たい視線だけは避けられるよ
604名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:01:07 ID:+7l1zDac0
>>602
実際の機能よりもマスク付けてるという記号性が社会的に重要なポイント
605名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:01:25 ID:QqIJ51r10
わずか2日で、
並み居る欧州列強をゴボウ抜きし、
一気に世界第4位の地位にまで高度成長。
さすが日本、としか言い様がない。

しかしホント、なんでよその国は日本みたいに増えていかないのかな・・
606名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:01:46 ID:QLd3amZv0
名古屋でも地下鉄で咳き込んだらものすごい注目度だったぞ
607名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:02:59 ID:kvVsJPqkO
>>597
それはよかったな
こんな急な展開になるとは思わなかったぜ
 外出時はマスクしてるんだが俺でさえ危機感が低かったとはな
まあまた明日トライするよ
608名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:03:04 ID:yPcJUGHq0
出入国禁止措置までしてたら或は防げたかも知れない。
日本に入ってから特定地域を隔離するとかアホかといいたいわ。
GWの時に入国規制していれば防げた。
防ぎたいのか防ぎたくないのかわからないくらい中途半端だったな。
609名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:04:15 ID:k1jH9WaW0
というか、この時期に咳き込むとか風邪ひくとかが変だよなぁ。
いつから一年中風邪ひくのが当たり前になったんだろう。

にしても、俺はマスクしてなかったんだけど、マスクしてる人ばっかりでなんか息苦しかった。心理的なもんだろうけど。
610名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:04:27 ID:SaKV5EJR0
エタノールで手を消毒って、
そのままエタノールに手を突っ込めばいいの?
その後はタオルで拭くの?自然乾燥?
611名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:04:48 ID:wc6gD+/xO
>>596
従来型のインフルエンザでの話だが、高熱で脳にダメージが来ることはないが、脳に炎症があれば脳にダメージが来る。
タミフルやリレンザは48時間以内の服用で効果があるけど、7日間症状があるところを5日間に縮めるって程度。
体力のある人は安静にしてりゃ治るけど、幼児や高齢者には積極的な治療が必要になる。

今回の新型インフルエンザは従来型とはいろいろ違う特徴(若い世代の高い感染率など)があるので今までと同じような扱いができない。
612名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:05:13 ID:dqgl1Anr0
>>603-604
そうなんだよな。もっと早く気付くべきだった
613名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:06:00 ID:EDxApqoc0
>>610
霧吹きで吹きかけてスリスリすればいいよ。
濃度は70%な。
614名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:06:04 ID:ROYlGwe60
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…咳出るっ、咳出ますうっ!!
ゴッ、ゴホッ、ゲホゴホゴホゴボァァァーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ゲホゲホッ!ガハァーーッッッ…カーッペッ!
ゴホゴホゴホアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウッ、ウィルスゥゥゥッ!!!
ああっっ!こ、こんなに!ウィルスッ!!ウィルスたくさんんんんッッ!!!
おおっ!ウィルスッ!!ウッ、ウッ、ウィルスッッ!!!
ウィルス飛んじゃウウウッッ! ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ゲホアッ!ゴボッ!ゴホゲホガホゴホッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウィルス出してるゥゥッ!
ぁあ…ウィルス出るっ、ウィルス出ますうっ!!
パッ、パンッ、パンデミックゥゥゥゥーーッッッ!!!
615名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:06:57 ID:ov7RF5RyO
タミフルが効きません…解熱剤を飲んでも3〜4時間は多少熱が下がりますが、38.5℃よりは下がりません
寒くて寝れそうも無いし、変だから
救急車呼びたい…
616名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:07:23 ID:SaKV5EJR0
>>613
ありがとう。霧吹きも買ってくる。
617名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:07:24 ID:o7ds6SgoO
さっきコンビニでくしゃみしたら視線集中orzただの埃アレルギーですってば
「ゴホゴホしてたから刺した」なんて事件が起きそうで怖い
618名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:08:01 ID:6oyH0zgx0
白い目で見られないようにマスク?
その皮相的な動機がそもそもおかしい。
日本社会はピアプレッシャーの塊か?
619名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:08:09 ID:XpTSPaUFO
>>614
わろた
620名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:09:17 ID:dqgl1Anr0
>>618
お前みたいに強くなりたいよ
621名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:11:21 ID:J1ouoY790
群馬の女児が陽性反応
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051801000941.html
ついに関東くるか
622名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:11:38 ID:+6A5ZKM80
ちょっと愛人と伊豆に行ってくる。


 
623名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:12:30 ID:yQ6U/fVT0
感染者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しかかかってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
豚インフルエンザは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが発熱してる間、家で水ようかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも豚インフルエンザのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が外出自粛を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも健康調査とかしてるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで感染直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして検便?汚ねぇなぁー。
どちらにしろマスク集団の映像はまさにホラー映画のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
624名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:12:42 ID:XRw1xYU00
いや関東はそもそも検査してないんだろ・・・
625名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:13:31 ID:wc6gD+/xO
>>615
インフルエンザが騒がれてるから、熱=インフルエンザって思われがちだが、インフルエンザ以外にも高熱の出る病気はある。
タミフル服用して何日目?
一回だけならインフルエンザの可能性は捨てられんが、2日以上服用して症状が軽くならないなら他の病気を疑った方がいい。
626名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:14:03 ID:zwYwDujr0
なんなのこのマスク買ったやつは勝ち組みたいな風潮
627名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:16:16 ID:IqzzK2Ag0
豚に限らずインフル、風邪にかかったらマスクぐらいするのは当然だろ。
電車や職場で平気で咳するクズは死ねよ!
628名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:16:26 ID:GT0sXERlO
おもいっきりテレビで、もんたが○○は新型インフルに効く!とかいったら、空前の大ブームが起きたろうな

今年最大のヒット商品がマスクになるとは
629名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:16:52 ID:Ciw9o/Gy0
マスクしてるバカは、顔がブサイクだからしてる、というヤツが大半だからな。。
マスクして防げる(相手にも移らない)と無知な脳みそのヤツだからな

そういうヤツ見ると、吹くわw
630名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:19:05 ID:GT0sXERlO
>>626
なんかマスクさえしとけばもう安心みたいな感じだよなw

631名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:20:43 ID:k1jH9WaW0
>>630
でも、社会の熱にうなされる事ができるのはある意味勝ち組だよ。
632名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:20:54 ID:ROYlGwe60
>>630
感染率を25%くらいまで抑えるらしいよ
633名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:20:54 ID:HKc3Qcrk0
YouTube - 私たちにもできる新型インフルエンザの身近な予防策
http://www.youtube.com/watch?v=f4citqUnYOk

おまえらこれでも見とけ
634名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:21:36 ID:7nfgbxc40
>>546
変異って他のインフルエンザも変異するんでしょ
べつにいつもどおりでええやん
635名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:22:57 ID:YyNAlGZJ0
これだけみんなマスクしてたら俺だけマスクしなくてもよくね?
636名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:24:01 ID:7nfgbxc40
>>635
ずっと家の中にいる人は
マスクしなくてもいいんだよ
637名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:25:35 ID:+9qlSoBJ0
職場でマスクつけたいのにつけさせてくれない…
接客業だから、見た目が悪いとかお客様を不安にさせるとか
そんな下らん理由

このご時勢、見た目もクソもあるかい!
自分の身体が大事じゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
638名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:26:44 ID:SWNkGeSBO
冬は風邪とインフルエンザ、春は花粉症、そしてまたインフルエンザ…、こうなったらマスク一年中つけてるのもいいかもな。
宗教上の問題で目だけしか出せない国のように、マスク姿が日本の風習になるのも悪くないな。
639名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:28:43 ID:AGg7p1Vh0
>>637
接客業の内容で、君に同意すべきか、上司の判断に同意すべきか、わからん。
てか、インフルエンザの振りでもしてみたらどうよ?
嘘がバレたら問題になるかもしれんが。
640名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:28:43 ID:7/GS9kJB0
一種の集団催眠だな
ほんとバカバカしいと思うよ
641名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:29:33 ID:ycSke0U0O
東京だが今日から勤務中もマスクしてたけど浮いてた
電車にもマスク居ないし、相変わらず迷惑なおしゃべりが多い

むしろバラマいてあいつら潰してくれ
642名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:29:39 ID:HKc3Qcrk0
>>640
集団催眠かそうじゃないかくらいの判断は
もてるようになったほうがいいと思うお!
643名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:29:55 ID:ybjZ199N0
予言する
マスク物のAVが流行る
644名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:31:43 ID:7/GS9kJB0
どいつもこいつもWHOにまんまと乗せられやがって
645名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:32:16 ID:GT0sXERlO
>>643
予言する
新型インフルにやられた口避け女が現れる
646名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:32:38 ID:eVOUzPk1O
電車が空いていたのは通学の生徒がいないからか
647名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:33:21 ID:UZqOP5SqO
これを機に満員電車をなんとかしてくれんかね
648名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:35:03 ID:+7l1zDac0
日本におけるマスクそれは・・・
社会的な問題であるインフルに私は真摯に取り組みますよという意思表示の記号。
つまり公の場への参加をOKされるためのサインでもある。
マスクがないと利己的反社会的な人物と見なされ排除されるのであった。
649名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:38:22 ID:g1SvvYCUO
いまから公園に行く
全裸だけどマスクはするよ
650名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:39:26 ID:IGh80+TS0
これでバイオテロが東京に有効なのがバレてしまったな。検査機能がうまく働かないなんて。
各国のテロリストが東京に目をつけなければいいけど・・・
651名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:43:16 ID:9g1GPxrSO
コンビニのマスク売り切れちまった
652名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:47:30 ID:xDBNClPiO
まあラスクでも食って落ち着けよ
653名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:51:31 ID:CmeoZuDaO
>>643
予言する
その予言はずれる
654名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:56:14 ID:K+b9dNZ20
いまコンビニにいった。
マスクありません。六本木
655名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:57:14 ID:ZqFOvK0T0 BE:183773423-2BP(2)
ハンケチくちにあてとけや ぶはは
656名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:59:09 ID:K+b9dNZ20
>>655
買い置きあるから いいんだけどね。
657613:2009/05/19(火) 01:12:18 ID:EDxApqoc0
一応書いておくけど、人によってはエタノールでかなり肌が荒れるからな。
ガスを吸って酔う人もいる。(俺はどちらも平気な方だけど)
石鹸で洗えば十分だと思うよ。
エタノールは、みんなが触る取っ手とかスイッチとかを拭くのに
使えばいいと思うよ。

あと、外では難しいかもしれないけど、家に帰ったら手洗いうがいとともに、
顔を洗おう。
風呂は夜じゃなくて朝に入る人けっこういるのかな?
寝る前に軽くシャワー浴びるだけでもした方がいいよ。

マスクを再滅菌するって話があるが、滅菌効果でいえば圧力鍋で蒸すのが
効果的だぞ。
マスクが耐えられるかどうか知らないが。

まぁ、そうはいっても、病原体との接触をゼロにしようとするのは、
あまりにもコストがかかりすぎる。「滅菌」とか「消毒」とかいっても
色々レベルがあって、決してウィルスや細菌がゼロという意味ではないからな。
それぞれの状況に合わせて無理ない程度にやればいいと思うよ。
658名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:13:04 ID:kLzrQFS00
サージカルマスク
・キッチンハイターを規定量に薄めた物をぷしゅぷしゅ
・香水のアトマイザー(100均)に消毒用エタノール入れてぷしゅぷしゅ
上記どちらかの方法の後ジップロックにて2時間以上放置のあと天日干し→アイロンかけて新品のジップロックに入れて保存・再使用
万全かな?
659名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:20:19 ID:NOBo/kNb0
>>605
日本人は感染しやすいのかなあ
なんらかの免疫が影響してるんだろうか

てかウィルスにしろ菌にしろ
人種によって感染性に差があることはあるみたいだね
660613:2009/05/19(火) 01:23:23 ID:EDxApqoc0
>>658
アイロン以外は表面だけって感じがするなぁ。
まぁ、マスクの繊維がとくに劣化していなければ予防効果はあると思うが。
あと、プラスチックは透明に見えていても紫外線透過率低いよ。
661名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:24:44 ID:d+D7yjQr0
>>605
だって余所の国ってバスとか電車とか消毒しまくってたじゃん。
大阪はそんなの全然やってないよ。
662名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:27:13 ID:pzhFIIhS0
咳しただけで大注目浴びるなんて、まだ不治の病だったころの結核患者の気持ちがわかるかも・・
きっとひどい仕打ちされたんだろうな・・
663名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:28:37 ID:5IAsAJc7O
日テレでいってたけど
関西ばかりに集中してるから
関西特有の生活習慣とか、何か原因があるかもしれないですね
関西といえば、お笑いとか盛んだから、
一般人も普段からぼけ、ツッコミまくるから、なんでやねんとか頭たたいたり接触するからのかな?
664名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:28:45 ID:kLzrQFS00
>>660
表面だけですか…
使い回さざるをえない供給不足になったら又考えてみます。
2分ぐらい熱湯で煮てみるとか…
665名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:28:54 ID:+i/wtJLQ0
関西なら


「俺は新型インフルエンザだ、くしゃみするぞ金を出せ」


ぐらいのニュースがそろそろ。
666名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:50:07 ID:ZQ9RAbLT0
もうだめだ、もうおしまいや、もうおわりや
もうだめだ、もうおしまいや、もうおわりや

もうだめだ、もうおしまいや、もうおわりや
もうだめだ、もうおしまいや、もうおわりや
667名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:52:24 ID:gKQqmy7d0
去年風邪ひいたときのサージカルマスク残ってる・・・が12枚しかない
そん時は喉に来たからぬれマスクが2枚
んでもって花粉症だから花粉用が残り25枚
いつになったら店頭で再販されるんだろうなあ
668名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:59:23 ID:7syukIlY0
新型感染症板に自作マスクのスレが立ってたぞ。
669名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:08:26 ID:ZQ9RAbLT0
マスク商法やマスクなんか意味がないのに無力の抵抗をするが人間や

もうおしまいなんや

670名無し募集中。。。:2009/05/19(火) 11:31:18 ID:qOIptp+8P
うちの家って戦時中に鉄工所やってて
特需で鉄が重宝されて一山あげた口なんだけど…

そして今、家にもマスクが大量にあるわけだが
これは先代に習ってヤフオクへ出すべきなんだろうか…
671名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:56:57 ID:EPvZ2KFV0
【オリックス・バファローズ ホームゲーム】
5/16(土) 北海道日本ハム 14:00 京セラD → 強行済み(観客2万人)
5/17(日) 北海道日本ハム 13:00 京セラD → 強行済み(観客2万人)
5/19(火) 広島カープ     18:00 京セラD → 強行済み(観客1万人)
5/20(水) 広島カープ     18:00 京セラD → 強行予定
5/22(金) 阪神タイガース  18:00 京セラD → 強行予定
5/23(土) 阪神タイガース  13:30 スカイ   → 強行予定

【阪神タイガース ホームゲーム】
5/24(日) 千葉ロッテマリーンズ 14:00 甲子園 → 強行予定
5/25(月) 千葉ロッテマリーンズ 18:00 甲子園 → 強行予定

5/23(土)
Bahashishi 心斎橋クラブクアトロ
THE BOOM  大阪城野外音楽堂
石井竜也  Zepp Osaka

5/24(日)
lego big morl 心斎橋クラブクアトロ
GLORY HILL   BIG CAT
石井竜也    Zepp Osaka




防護服着て空港での検疫、PCR検査、学校の休校、修学旅行の中止、海外・国内出張自粛・・・・

発熱相談センターへの電話殺到、マスクの着用、手洗い、うがい・・・・

全部意味ねぇだろ、さっさと「感染拡大防止」なんてくだらねぇキャンペーンやめちまえ

672名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:57:50 ID:rsIrfHDX0
抵抗力の弱い人間は、命を守る為にマスク・うがい・手洗いを頑張っている

GWに海外旅行を予定していた人も考えて自粛した人がいる

それを軽く見て 本人だけに罰が当たるならまだしも かなりの人に迷惑をかけた人がいる

人を不安にさせた人たちがいる

弱毒性とかいっても、これにより亡くなって肺炎とかの病名で処理される人も多くいるだろう

国内で新型だと確定されたヤツだけでなく、本人も知らない間に持ち込んでいる

海外いった奴らはどう思っているの?

国民の非難の声が聞こえいるか?

GWに海外に行ったヤツは全員被疑者

一生十字架を背負って生きていけよ

そして国民はそいつらを許してはいけない
673名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:58:50 ID:4aFG/Ul+0
新型インフルエンザの初期症状がついに明らかになった。
体がだるくなり、悪寒でブルブルと振るえ、肩が凝り、土佐っとたおれてしまう。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242735351/1
674名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 22:59:48 ID:+UVBrZN7P
都内私鉄は意外とマスクしてない
10人にひとりぐらいかな
675名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:01:54 ID:D5qI/Ig7O
ガスマスクは
676名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:06:13 ID:OTxPRWQU0
>>2
うるせえなw
677名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:06:36 ID:TuAyEcQX0
マスクが手に入らなくて不安なヤツは掃除機とかエアコンとか空気清浄機のフィルターでも付けてろ
678名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:08:27 ID:8fCLQfJz0
人間はいつか死ぬ
679名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:10:31 ID:Xah2rfrr0
マスクして自分の口臭に死にそうだ
世の中の皆すまなかった
680名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:16:27 ID:rDzE59iZO
>>1
この状況下で、朝の満員電車内でマスク着用の俺が高々咳をした位で睨み付ける、マスク非着用の馬鹿リーマンに殺意を覚えるのは俺だけか?
681名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:16:57 ID:8dtTf7hK0
目立ちたがり屋さんのチャンスですね
682名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:21:35 ID:P1kG6lUQ0
咳をすれば地味な君にも熱視線!
683名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:22:51 ID:X4Ap5CR0O
そうだ!
マスク無いし会社を休もう
684名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:23:30 ID:u9w6Oe5m0
東京はどんな状況?
685名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:23:59 ID:LcCFCSDRO
昨日めちゃくちゃくしゃみが出たが何でだ?

今は昨日のせいで喉が痛い
686名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:24:33 ID:EG3VQepNO
どうせヤラセ写真だろ
687名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:25:14 ID:o2wYjL0A0
今普通に風邪ひいてるんだが、もしインフルかかったら重篤化必死?
688名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:26:34 ID:e3H+cfPk0
検査しないから感染者が見つけられず、いつまでもゼロ人 www

それが東京クオリティ www

689名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:26:45 ID:gLF/53k2O
>>684
韻踏んでるからラップかと思ったww
690名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:31:41 ID:ZP7l3rBXO
毎日 京浜東北or山手線で上野〜東京・大手町まで通ってるけどマスクは100人中30人くらい。
猛烈ラッシュだけどみんな無言です(笑)

691名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:43:39 ID:nE4VKs8H0
>>679
うーむ、これを機に、口臭対策が進めてくれためい。
692名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:09 ID:vK14ygH/0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
693名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:50 ID:0z8TY+1Q0
>>672
致死率0.4%のインフルエンザでそんな大袈裟な。
むしろ夏に向かう時期なんだし、自然に流行るぶんには、秋に罹らん人が増えてマクロな観点からはありがたい。
ワクチンも数に限りがあるんだから。
 今回の新型ウイルスが秋〜冬に流行る可能性>>>>>>>>>>変異ウイルスが生まれる可能性
だりょ。
694名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:21 ID:XBzf7jLj0








          「学校の企画」で東京にウイルス蔓延







           日本のガンは文部科学省で確定






            命名 「ゆとりインフルエンザ」







695名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:23:12 ID:OCUEpOEO0
今日、鼻を出したままN95ぽいマスクしているおっちゃんが居たんだけど。口しか隠せてない@関西
696名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:18:58 ID:Ua/Ho0OE0
おっさんは意外に口呼吸してる場合があるからな、
一概にはなんともw

697名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:55:10 ID:aU3muszXP
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
698名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:59:37 ID:hAafaFBP0
今日から喉の痛みと軽い鼻づまりがある。
季節性インフルエンザのワクチンを打ったような症状。

もしかして罹ったか
699名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:03:37 ID:vCFuv0srO
年齢が高いほど新型インフルエンザに感染しても症状は軽い
風邪と一緒
感染を知らずに身内にうつし重篤にさせるのが恐怖
700名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:05:05 ID:T9F99V4P0
いま、ヤフオクで10倍以上の値がついてるらしい。
ほんと情報弱者が多いな…。マスクなんて252円から買えるのに。
ttp://www2.hp-ez.com/hp/mask/page1
701名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:05:37 ID:j53kHBgz0
>>605
カウント自体無意味だといってカウントする事をやめた国もあるし
日本は世界中で一番大騒ぎしていて異常な速度で自己申告されてるから

>>658
ウイルスと菌の違いってわかってる?


>>663
馬鹿の極みだな
どこから入ったかが問題なだけ
そこから飛沫感染するんだから関西で多いのは当たり前
それが北海道だろうと九州だろうとありえた話
702名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:08:13 ID:f0446L0qO
北半球はこれから夏だけど、南半球はこれから冬です
703名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:09:22 ID:0RsPOTjBO
自分の住んでる地域で感染者出ると
案外すっきりしちゃった
704名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:09:51 ID:l2UC7K0X0
喘息だけど、他の乗客の反応が面白いw
705名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:14:26 ID:AMhFjs2u0
何で日本はバカが多いの?
政府もバカだし子供の国みたい
バッシングやいじめが国民性なんだね
706名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:15:56 ID:HVOwiH7V0
>>662
ああ相当酷い仕打ちをされたらしい。
ネタ元は俺のお爺ちゃんお婆ちゃん。
707名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:18:24 ID:D7QxmCDCO
タミフルは確かウィルスを増やさないだけだよね
最終的には高熱で菌を殺すんだから体力勝負
708名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:22:04 ID:Sd9U6wrK0
ただの風邪だと思うけど片方の手は吊革を持ってもう片方の手は空いているのに口を押さえないで
座ってる人達の頭上めがけて思い切り咳しまくってる馬鹿女がいた
当然唾が飛んだ
本人はスッキリしただろうけどインフルエンザじゃなくても汚らしい
709名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:22:28 ID:/lyUvZhxO
マスクより石鹸や消毒液、うがい薬などが売れないと意味ないのに…。今の新フルニュースってマスクのことばかり報道しすぎ。
710名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 21:27:17 ID:5+tduQAp0
今日、職場の新型インフル対策で医者が説明していた

イ 鳥インフルエンザは、体温42℃の鳥の腸内で増殖する
  通常、人体の平熱である36℃では死に絶える
ロ 豚インフルエンザは、危険度が低い
  季節性インフルエンザは、毎年1万人以上が死んでいる
ハ 新型インフルエンザでは、癌や糖尿病患者にとってはやっかいな疾病だ
  ただ、これらの患者はフツーの風邪も厄介なんだけどね

そんなこと、誰か言ってたっけ?
ヤブ医者じゃねーのか?と疑ったがw

それでも、おめーら心配し過ぎとのこと
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ  って感じだた
711名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:21:02 ID:PObtiTVJ0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   みんなマスクをしような
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  わたしのように
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
712名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:47:00 ID:E2E8JrmL0

【ゆとりインフルエンザ:東京編のまとめ(2chより)】

○「模擬国連」招待参加の上位5校の生徒10名の感染が確認されていない(「模擬国連」は感染源ではない)

○「模擬国連」は20ヶ国以上から2千人以上の優秀な生徒が集まり、英語で議論する(落選し呼ばれてませんでした)

○日本代表として参加した高校生は、国連日本政府代表部を訪問するなどカリキュラムがぎっしり(国連日本代表部にすら訪問してません)

○模擬国連の代表選考に落ちた(そもそもお呼びでない)

○100人規模のダンスパーティには参加 (参加後は○交パーティー?)

○パーティーではジュースを回し飲みして大騒ぎ

○呼ばれてもいないのに模擬国連に「参加した」のは7人 (正式招待代表五校は生徒2人教師1人づつ)

○「参加した」と言ってるが、なぜか正式招待組とは出発日も帰国日も違う

○校長:「交流はキャンセルした」(そもそも「模擬国連」には呼ばれてません!)

○校長:「模擬国連に参加するために行かせた」(参加してないはずですが?常識的な判断能力あるんですか?嘘つくことも教えてるんですか?)

○校長:「子供たちが得るものは何物にも代え難い!」(日本での何万人もの健康被害、社会混乱、経済損失より大事ですか?)

○校長:「日本から来た他校の生徒と接触があったかどうか分からない」 (日程も目的も違うので)

○校長:「観光はできるだけキャンセルさせた」 (自由の女神、グラウンドゼロ、買い物、ミュージカル、ダンスパーティ、これ以上どこに行くつもりだったの?)

○校長:「学校行事で行ったわけでない」 (じゃあ何で「現地で本校の専任教員が同行」とか学校のHPに書いてるの?大丈夫ですか?)

*****人の迷惑は全く顧みず、自分はやりたい放題!!!!、自分が良ければ、他人は犠牲になっても良い!!!、これぞまさしく「ゆとり教育」!!!、続き、追加、徹底的によろしく*****
713名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:59:26 ID:Di9B2jAP0
やっぱり、ゆとりインフルエンザとかゆとり風邪って名前付いたんだ
714名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:43:58 ID:eDbjuimVO
咳するのに口おさえない馬鹿が多いことに気づいた
715名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:49:29 ID:5gv06Er4O
>>712
招待されてないのにあえて行ったわけ?
アホだな!遊び回りやがって。
716名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:30:21 ID:L0pVyzcR0
★関東で遺伝子検査を受けられる条件★

・海外帰りである

・関西帰りである

・すでに感染している人と濃厚接触した


それ以外の関東人は、いくらしんどくて死にそうでも遺伝子検査をしてもらえない。

「外国のせい、関西のせいにできる人間」しか検査しないという姑息な関東。
717名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:08:41 ID:d9VxgXMSO




これだけ問題視されてるのに

北中米国大陸から帰国する香具師って何なの?


718名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:58:27 ID:EAVuWcCVO
こんな騒いでる国他にないのに日本って恥ずかしい国だなぁ…
719名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:28:41 ID:pDcPwPO50
正直連合                         嘘つき連合

【アメリカ】                         【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州      707人                  【韓国】 3人
テキサス州     556人
カリフォルニア州 553人               【日本】
アリゾナ州      488人               東京都 2人
ワシントン州     362人               神奈川 1人
ニューヨーク州   267人

【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え               ※大都市集計
720名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:37:40 ID:tkw15XWi0
>>716

要件から海外渡航歴除外=新型インフルエンザの定義改定-厚労省

時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2009052200970
721名無しさん@九周年
マスクに一定のインフルエンザ予防効果を確認
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200801/505340.html
>対象は、東京都荒川区立のある小学校に通う1〜6年。このうち保護者の同意を
>得られた254人を対象に、マスクの装用グループ(161人)と非装用グループ
>(93人)に分けて、インフルエンザの予防効果を検証した。
>マスク装用グループの発症率は1.9%だったのに対し、非装用グループでは10.8%
>となり、装用グループの方が有意にインフルエンザ発症率が低いという結果だった。