【新型インフルエンザ】神戸市も軽症者は「自宅療養」に…感染症隔離病棟パンクの恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

神戸市も軽症者は「自宅療養」に…感染症病棟パンクの恐れ

  神戸市は18日、新型インフルエンザの軽症患者について、
  感染症指定医療機関に隔離入院させず、自宅での療養に切り替える方針を決めた。

  同日午前10時現在、市内で49人の感染が確認されており、
  市内3病院にある感染症病棟(計54床)が不足する恐れが出てきたため。

  政府の行動計画で定めた「国内発生早期」(患者を措置入院させる)の次の段階となる
  「まん延期」(重症者の入院治療を優先)に備える。
  「軽症」かどうかは、診察した医師が判断する。すでに大阪府が同様の判断を示している。

(2009年5月18日11時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090518-OYT1T00472.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:16:49 ID:trhnH9bg0
てえへんだ!!!
3名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:17:16 ID:i7NS6VBu0
タ、タミフルは・・・
4名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:17:31 ID:TjCHYSnP0
政府は余裕みたいな対応らしいから、
政府に判断を求めた上でよろしく、って感じだな。
5名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:17:37 ID:WcrtuDUq0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   みんなマスクをしような
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  わたしのように
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
6名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:11 ID:bAP7utiW0
ぱんでみっく す
7名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:37 ID:zes9kgcmO
ハイパーメディアクリエーターの出番だな

なんとか言えよ
8寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/18(月) 12:21:06 ID:wrVgg2w10
死ね!
9名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:21:14 ID:VgMA/Ml70
新型っていうだけで、感染しても普通のインフルエンザと変わらないレベルらしいじゃないか?
しかも、普通のインフルエンザ用の注射で十分対応できるらしいし
ここまで大騒ぎする必要があるのか?
10名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:21:52 ID:YXLuZesa0
議員がコネを使い・・・問題になるww
「俺の孫だ入院で対応しろ・・・」
11名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:22:15 ID:44yS0q9d0
もちつけと言われても
  命かかってますから
    もちつけないんです
12名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:24:34 ID:VxxBTpoj0
そろそろ関東でも”最初の国内での感染患者”を出すだろうな
十分に下地作りはできたし

「今までのインフルと同じ対応をしてください」っていうアナウンスとともに
13名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:25:10 ID:hTXreKaLO
>>9
コピペだろうが、政府もこの認識だからな
14名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:26:10 ID:WcrtuDUq0
>>9
いいか、甘く考えるなよ

症状は従来の季節性インフルエンザと、そー変わらないが

従来型とは感染力が、ぜんぜん違う

誰も抗体や免疫持ってないから、あっとゆーま感染・発症し一気にアウトブレイクする

そして、ワクチンは、まだ存在していないんだぞ

タミフルやリレンザの備蓄なんて、アウトブレクすれば、直ぐにソコをつく



新型インフル「症状穏やか」一転 WHOが見解を修正

ttp://www.asahi.com/special/09015/TKY200905120081.html
分析の結果、
季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られることが分かってきたという。
「(症状は穏やかだという)当初の見方は変わりつつある」としています。
15名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:27:55 ID:xlkn6umMO
タミフルさえくれれば家で寝ててもいいんじゃないの
タミフルないんじゃ困るけど。
16名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:36 ID:swz2x7oh0
さすが、人の言うことを聞かない関西人。全員かかるまで収まらず。
17反・権謀術数:2009/05/18(月) 12:29:00 ID:NuAYGsss0
マスクする事を笑っているような国ではなく、
世界最高レベルに注意してた日本で蔓延するとは
なんとも皮肉な話だ。

舛添大臣も厚労省もこの件に関してよくやってくれてると思うが、
こうなると民主鳩山がねちっこく卑下しにかかるだろうな。
18名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:29:24 ID:oK7K7zuA0
年間死亡者数

自殺者 30,000人
現在のインフルエンザ 15,000人
交通事故 8,000人
蒟蒻ゼリーで窒息 1人
新型インフルエンザ 0人(計測中)
19名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:29:37 ID:u3wqDbKK0

実は天然痘でしたぁぁぁあああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!

アカデミックだ!!!パンデミックだ!!!ネオナチズムだ!!パニックパニック!捏造報道くるぞ!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
台風中継と同じくマスコミ煽り立て視聴率稼ぎ不安煽りやらせ報道くるぞ!!!!構えだ!!!!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
コクミンもオーエスも大もうけだな。薬の価格が高いマツキヨも大もうけダアアアアア!!!!!!!!!
祭り好きにはたまらない危機感だ!!!!今こそ一丸となってお国のために毎日を頑張ろう!!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
大日本帝国万歳!!!!!!愛国心万歳!!!!!!やったあパンデミックゲームだ!!
天然痘ウィルスシミュレーションだ!!!パニック対策だ!!!医療対策の批判だ!!政府批判だ!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
バイオハザードのような患者、消毒ダアアアアアアアアアアああ!!!!!!!!!!!!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだアアアアアアア!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだアアアアアアア!!!
20名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:29:47 ID:TmiTk/eW0
>>14
むしろすでにアウトブレイクし切った後と考えるべきだろうな。
21名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:00 ID:AXMV3tVZ0
>>17
よくやってねぇよ ・・・ 感染地域での疫学調査だけ指示して・・・その他地域は無視

特に怪しい関東地域は、スルーすると・・・決定
22名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:01 ID:YzO2uQM2P
1日80人を超える自殺者を無視して、
1人も死者のない伝染病を怖がる国民。
23名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:06 ID:9SW/GqTU0

弱毒でこんな体たらくじゃ、本番の強毒きたらOUTだな

本番になったら町医者は休院して田舎に疎開するしw
24名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:33 ID:6DwBp4AGO
東京在住だがむしろ軽いうちにかかりたい
そうすりゃ堂々と会社休んで原稿に専念できる
25名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:36 ID:glvmJpqgO
何で死を恐れるの?
ヒキニートなんだったら もう死んでもいいでしょ?
26名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:58 ID:TmiTk/eW0
>>23
強毒だと逆に感染が広がらない。すぐ死ぬから。
27名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:58 ID:wChcRQ0J0





本当に強毒性でなくてよかったと思う!

今回ばかりは人類は神の慈悲を受けたのだろう…

しかし、今この瞬間もウイルスは更なる進化を重ね

いずれ、タミフルは効かなくなり、人類は敗北するのだろう…


ウイルスの進化の方が

治療の進歩より遥かに速いからである…


28名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:04 ID:g5fMKW3hP
こんなこと言われなくても大多数の人はそうしてるだろう。
で、なにも記録に残らないまま完治しているのもたくさんいる。

関東地方はほぼ全数がそれ。
関西でも特に最初の高校生までのミッシングリンクがそれ。
29名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:12 ID:JrTEJ57u0
豚で薬を使い切ったら鶏がきましたとかにならないかな…
30名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:19 ID:/hyqi4Jp0
>>24
原稿じゃなくて書き込みだろw
31名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:20 ID:ei/vdZgH0
久々に「復活の日」が見たくなった
32名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:48 ID:Qdo6nPoY0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
33名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:58 ID:9J6tCpNZ0
>>24
兼業同人作家乙
34名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:33:18 ID:p/yvadhtO
休校で自宅にいるはずの学生たちが外でうろついているんですけど。同じ関西の人間として恥ずかしいわ
35名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:23 ID:wQ0RGn3M0
克明に追ってるのは日本ぐらいじゃないか?
だから外国はもっとひどいんだよ。
すでに数十万人が罹ってる可能性さえある。
36名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:37 ID:S+n+nSO/0
軽くて済むなら早いうちに罹った方が楽かもな。
今なら薬も潤沢、病院も相手にしてくれるうちに。
37名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:52 ID:OuZ4AkCkO
インフルエンザウイルスを殺すウイルスって開発出来ないかな?人体に無害で

流行前から保健所が空気中に散布したり出来るじゃん
38名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:35:21 ID:ax5e8kQt0
>>35
東京は調べてもいないけどな
39名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:35:31 ID:0FsrBcw70
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
40名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:10 ID:aI4VJHxf0
>>35
外国は日本みたいな人口密集じゃないし、ゴールデンウイークに該当する
爆発的旅行期がなかったから。
41名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:24 ID:BlKcKM2X0
これってさ、老人は感染するようなところへ行ってないから
若い人ばかり感染しているんだろうね
感染者が体力のある人ばかりだから、死者も殆ど少なくすんでいるけど
このまま蔓延が進めば、老人達にも感染が広まっていくだろうから
そうなると突然死者数が激増すると思う
特に日本の場合、団塊世代の集会から感染がはじまると
凄い展開が起こる予感
42名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:27 ID:tb5XpM2XO
>>30
それだwww
43名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:30 ID:HelFiDHN0
タミフルは自殺問題みたいのがあった気がしたんだが、
そういうのも増えるかな。
44名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:11 ID:zes9kgcmO
ほんと
関西人は不衛生だよ

かまへん
かまへんだもんな…
45名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:23 ID:wChcRQ0J0




マスゴミ関係者は

執拗なタミフル叩きの反省のために

感染してもタミフル不使用の人体実験に参加してほしい!


多くの一般人がこの冬タミフルを手に入れる機会を失わせたのだ!

俺も含む!


46名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:33 ID:wGjJ2B1E0
>>37
空気中にいるわけじゃないよ
ヒトインフルエンザウイルスは人の体内にいるんだよ
47名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:39 ID:cxRYcU2C0


 一般的に通常の医療機関の診察では、簡易検査しか行わない。
国内発生が確認されていない段階では、PCR検査も渡航歴のある人が優先される。
ただ神戸市のケースでは、時節柄「念のため」とPCR検査を市に要請した
医師の機転が感染発覚のきっかけとなった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090517/dst0905172104008-n2.htm
48名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:14 ID:bdSljv9T0
ホームレスはどうすればいいの。
自宅ったって、河川敷やガード下の段ボールハウス、ブルーシートハウスだけど。

そもそも病院なんか行かないか、ホームレスだと。
49名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:15 ID:8TOwZHM00


これまたアホな判断だったと、後々言い伝えられることにならなければいいが・・・・

50名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:16 ID:8+ZOkgUl0
弱毒で免疫つけておけば強毒になったとき軽くすまないの?
51名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:32 ID:Qdo6nPoY0
いいこと考えた
関西地区の高校の今年の修学旅行先はお隣の国限定にしよう
時期は早めがいいな来月辺りで。帰ってこなくてもいいや
52名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:37 ID:abHnNCM/0
阪神大菌災
53名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:49 ID:XFeLmQ8d0
                         ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
54名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:00 ID:AEdKJ2Og0
元気に動き回れるから軽症のウィルスは広がり易いな
55名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:17 ID:xCUXpg92O
>>34
今俺がランチ中のファミレスには
何故か小学生が大量発生してるぞ
無駄に混むから家帰って食えよガキども!
56名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:19 ID:F5rnN/ML0
神戸市の軽薄な対応が心配だ。。
57名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:22 ID:mQsbTDlbO
>>37
出来たとしても散布するとなったら反対する人々が現れると想像する。
58名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:30 ID:MRvogQf2O
治療は外国人優先です。
日本列島は日本人だけのものではありません。
59名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:43 ID:wGjJ2B1E0
>>50
それは型が変わることだから効かないと思う
60名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:52 ID:4XImAQ0O0


またやっちまったかっ!!!!!!

61名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:59 ID:HelFiDHN0
>>49
強毒型のパンデミックでも、軽い人は自宅療養で想定されてるから、
まず大丈夫じゃね?
62名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:40:08 ID:NPiUdIdN0
他都道府県の病院が受け入れればいいじゃん。
新幹線で数時間で移動できる時代なんだし。
63名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:40:27 ID:ibiW3j3NO
>>40
それは嘘。欧米は復活祭の休暇が先にあった。
俺は密かにそれで世界に拡散さたんだと思う。つまり、キリシタンが媒介したテロだ。
64名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:00 ID:ei/vdZgH0
>>50
普通のインフルエンザでも、
1回かかった後、変異したやつにまたかかることあるじょー
65名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:16 ID:+lFaZ76SP
一人暮らしの人は死ねってか?
66名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:24 ID:On49iEQV0
高校はインターネットで授業すればいい。
67名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:22 ID:agX5LrGB0
タミフル耐性もすぐ出現しちゃうんだろうな
大阪あたりから・・・gkbr
68名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:36 ID:OOsqpN9W0
成田で隔離されてた高校生は飯付きホテルライフで
結果的に勝ち組だったのかな
69名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:17 ID:PCgqxFegO


今のところ弱毒性でよかったなw


強毒性でこの対応だったら、日本国民の半数があの世行きだよw
70名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:31 ID:qCXQ2hpkP
ますますモデルケース臭くなってきた
71名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:45 ID:tvUsWAk70
>>68
そゆことだなー
手厚い看護に豊富な薬
72名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:51 ID:wChcRQ0J0



>>64

俺は

Aソ連型のあとA香港型にかかったぞ!


73名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:52 ID:HuqCi/os0
関西の2府3県の自治体の長は、共同で敗北宣言を出すべきだと思う。
幸い致死率が低いので、蔓延期であることを宣言して、
各個人の自己防衛に頼ると宣言するべきだと思う。

ここで、寝屋川の高校生がマスク付けてなかった事をそれをもって
責めるなと発言しちゃった橋下が、マスクで防衛してくださいと
ちゃんと口にして、自分の判断の甘さを認め謝罪し責任を取るべきだと思う。

馬鹿公立がカナダに旅行行くお金がありながら、私学助成を打ち切る
この頓珍漢な政策の結果が、大阪パンデミックを引き起こした。
そういう事を橋下は認めるべきだと思う。
74名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:58 ID:0TbHmo1X0
>市内3病院にある感染症病棟(計54床)が不足する恐れが出てきたため。

アホか!!!!!

足りるわけねーだろ!!!!!!

関西人は計算も出来ないのか??!!!!


重傷者も放り出すのは目に見えてる。

アホの関西人ならやりかねない。ブツブツ
75名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:04 ID:PvFqSeJ2O
バチカンの陰謀かもしれない
76名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:11 ID:lvZDxWta0
水際で阻止できなかったのは残念だが
ちょっと騒ぎ過ぎの感はある。
77名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:54 ID:9J6tCpNZ0
東京で渡航者から第一号が確認されたって書き込みが
40分ほど前にだな

822 名無しさん@九周年 sage New! 2009/05/18(月) 12:04:16 ID:lYJeRDViO【o:AirH O:携帯】
今日会社を休んでる先輩が新型インフル確定しました@東京
GWも海外行ってない人なので、不特定多数への感染は既に始まってるな

852 名無しさん@九周年 sage New! 2009/05/18(月) 12:06:22 ID:oHq1nTmi0【PC】
>>822
これ新情報確定? 釣り?

901 822 sage New! 2009/05/18(月) 12:08:22 ID:lYJeRDViO【o:AirH O:携帯】
>>852
マジ。
信じろとは言わないけど、
東京で感染拡大のニュースが流れるのは時間の問題と思っていい


925 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/18(月) 12:09:50 ID: AQMzuCsL0
>>901
地域だけ教えて


957 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/18(月) 12:11:08 ID: lYJeRDViO
>>925
錦糸町
78名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:04 ID:Iz/Btv+Q0
>「軽症」かどうかは、診察した医師が判断する。すでに大阪府が同様の判断を示している。


心配だ。


既に大阪府の医師がミスをしている。に、見えた・・・
79名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:05 ID:caR47AWQ0
て言うかオマイラ騒ぎすぎだから。

普通の風邪だと思って寝てれば治るから。

ラムズフェルドがタミフル売って大儲けする為かどうかは知らんが。
80名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:11 ID:ei/vdZgH0
風邪ってさ、鼻とか口の粘膜に捕りついて、重力で下に下がっていくじゃん
最終的に肺炎になる。

のどがおかしいと判ったらずっとうつぶせ頭を下向きにしとけば、
肺まで犯される可能性はないんじゃないのかな?
81名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:54 ID:6DwBp4AGO
私は予言するぞ

コミケ前に自主的パンデミックパーティー騒ぎが起きて、仕事を休む同人作家が現れ始めると
82名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:08 ID:S+n+nSO/0
>>71
全国に蔓延する頃には、みんな薬もなく自宅療養。
根性で頑張れってことになってるのかな。
わけのわからん民間療法が流行るだろうなぁ。
83名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:14 ID:7n0yJ1n2P
つーかさ、インフルエンザぐらいでいちいち、医者に行く奴ってなんなの?
俺は普通に家で寝て直すよ。
84名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:25 ID:8+ZOkgUl0
いや強毒性へのいいモデルケースになったな
85名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:42 ID:F5rnN/ML0
>>79

シッタカ乙


関西人か?
86名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:48:21 ID:07m+byBEO
東京都がいまになって、インフルエンザによる学級閉鎖の件数をネット公開するのをやめたんだが、
こういう情報の隠蔽は問題だろ。
町田の謎の学級閉鎖が都内に蔓延しはじめているのに!
何を今更、隠そうとしてるんだ。石原都知事は馬鹿すぎ、インチキやりすぎだろ
87名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:48:56 ID:vcDdGA0U0


なんで自称ドクターが増えてんだ?wwwww

88名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:28 ID:f/JJhWwh0
>>87
ネットだから。
状況が変わりだしたら、また言う事がコロッと変わるよww
89名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:51 ID:HuqCi/os0
>>74
そうだよ、重症者だってほりだす。
鳥インフルエンザ(致死率50%)対策マニュアルでは、
死者すらその辺の公園に埋めるとか、そこまでの事態を想定してる。
火葬場ですら足りなくなるって分かってる。分かってるけどもどうしようもないから、
そうするって言うマニュアルが出来ている。埋葬法を一部改正してね。

だから、騒いでる(というか対処しよう予防しようって声を出してるだけだね、
マスクをしろ、手洗いしろ、出来るだけ人ごみは避けろ)とか言うマスメディア。
日本人騒ぎすぎとか言ってるメディア、と橋下の責任はどうなんだって話。

騒いでるんじゃなくて情報を伝えてるのに、騒ぎすぎと揶揄したマスコミ、
マスクなんか意味がないという橋下。

状況を理解しろよ。
90名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:24 ID:VMesSNat0
>>89

タミフルを服用したまで読んだ。
91名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:53:19 ID:mi4edqsUO
毒蝮なんとかっておっさん居たよな?
92名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:54:51 ID:abHnNCM/0
大阪、神戸はフェーズ8ぐらいだな
93名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:55:26 ID:Lk1DUlSlO
何度もインフルかかってるけど寝てれば治るってのも違うような…。
風邪と違って寝てたってなかなか治らないから長いこと苦しむ事になるからね。
とりあえず風邪とは全然違う…。
94名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:56:10 ID:xAdg09tTO
こわいよ
けわいんだよ
死にたくない
95名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:58:45 ID:ZUgCkXxO0
>>93
でも、発症者のほとんどは3日くらいで回復してるし
感染が発覚した頃にはほとんど平常
通常の季節性の方が症状としては厳しい
96名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:01:33 ID:n4wRowEq0
病棟パンクポンクの恐れ(たちいりハルコ
97名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:11 ID:pMnGPtFX0
>>95
3日で回復は全て入院した症例だろ?

まだワクチンすら無い新型に、全て知った様な口を叩くな。
98名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:11 ID:5n9WOFXH0
関西人の判断、、何か不安だ。


これだけ感染者も出してるんだしよ〜
99名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:44 ID:wGjJ2B1E0
>>95
例が少なすぎる
100名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:14 ID:Heog5e8M0

お前ら情報が錯綜しているから、冷静に行動しろよ!
まわりがマスクしてなくても、一応マスクはしておけ。
つまり、自分が罹らなければ、地域を守ることにもなる。
リスクだってあるけど、少し我慢すれば収束に向かうはず。
騒々しくなってきたけど、自己防衛さえしていれば大丈夫。
ギリギリの日本のワクチン在庫をあてにしようと考えるな!    
だって、今は本当に辛抱すべき状況なんだからな。
101名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:17 ID:xAdg09tTO
俺はぜったい致死率0.4%にはいると思う
102名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:45 ID:ibiW3j3NO
豚みたいにジッとしている動物から移るってなんか嘘っぽいんだけど。
トリは渡るしなんとなく分かるし、BSE牛のときは調理してもプリなんとかが死なないからだ
って話もなんとなく分かったけど、豚からなんで人間に風邪がうつるんだよ。
これ言われてるように、人間から豚にうつしたんじぇねーの?
で、間でトリがふりまいてるとか。

ヒト → 豚 → トリ → 永遠のループなのかも。今に昆虫が参加するオカン。
103名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:51 ID:lhmVp+R40
ワイはこの変なウイルスを中央図書館でうつされた。明日からは図書館も閉鎖せよ。
104名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:06:04 ID:8fg90/lY0
ミサイル防衛と同じで散々準備してこの有り様

日本の政府は無能だから税金を使うだけ無駄だな
105名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:06:51 ID:I3dhoR+x0
三重県人からです。三重県人もほとんどマスクしてません。
カスばかりです。もうダメだと思います。田舎でアンポンタンです。
情けないです。人ごとのようです。助けてください。怖いです。
106名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:32 ID:dOj/7hJh0
封じ込めはあきらめますた宣言w
禿しくおつです
107名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:57 ID:Op7YZ1ws0
もうそろそろ、普通のインフルに格下げ体制がくるね。

でも強毒が蔓延しだしたら、非常事態宣言して、電気、ガス、水道、病院、消防、警察、自衛隊、役人、報道、その他生き物を扱う生産係者以外の一般庶民は、二週間強制自宅待機くらいにしてくれないと困る。
108名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:08:02 ID:7cWSacNz0
109名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:08:21 ID:TmiTk/eW0
>>97
入院するレベルになるとすでに体内のウィルス数がピーク越えた後だから、
そこからは回復する傾向が強くなるのは当然です。
これは通常のインフルエンザとそんな変わりません。
110名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:09:45 ID:lUBJ5hIL0
>>108
すまん、兵庫と岡山国境の画像も頼む。
111名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:09:57 ID:7n0yJ1n2P
>>95
体力がある若い人の感染者が多いからじゃないかな?
年寄りや、赤ちゃんに感染し出すと変わると思うぞ。
112名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:10:26 ID:/FUwFt9o0
>>104
症状の出てない人が排菌していたとしたら、
対策しようがしまいが関係ない。
113名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:11:38 ID:wChcRQ0J0




強毒性が蔓延した時こそ


全国の医者はマスゴミが来たら


「お前に渡すタミフルは無い!」


って言ってほしい!


それか


中国産タミフルを渡してね!



114名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:11:41 ID:HphQAj13O
強毒性なら交通網も店舗も閉鎖
外出禁止令がいるな
115名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:12:06 ID:hbQuIbH00
うほっ
116名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:12:29 ID:7cWSacNz0
>>110
兵庫以西は情報網が無い
ほぼ壊滅したと考えられる
117名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:42 ID:LmNVjc4+O
自宅療養て、最初の感染者の隔離だ留め置きだーは、何だったの?
118名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:15:57 ID:gZBYUDfd0
うちの会社も毎朝検温実施の指示が出た。
38度以上の場合は自宅待機だってよ
119名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:16:04 ID:DXXH27d90
>>37
実際にそういうことは考えられたことはあるらしいよ。
ただ、やっぱり危険性が大きすぎるのと、本当に完成したときに、
軍事的な転用用途を考えると…ということで、やはり人間の免疫
能力を利用する方がよいだろう、ということだったと思う。
120名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:17:51 ID:TJqduCyg0
実際パンデミックが起きたら
とても対応できないことが
ばればれになって恥ずかしいです。
121名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:18:38 ID:0IE8QyfU0
「自宅療養」の場合、
家人に、タミフルを予防投与する必要があるんだけど、
その耐性は整ってるの?

看病者はN95マスクが必須になってくるんだけど、配れるの?

122名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:15 ID:NyHh/5qV0
神戸で大変なことが!!ペッパーランチなみの騒ぎになるかな?
ドラゴンゲートってプロレス団体の数名レスラーが、行き過ぎた猿の虐待してる?疑惑が浮上中

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/806

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/794

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242055376/l50
123名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:24 ID:HEQ/PRKe0
苦肉の策がこれか?

また安関西人の能天気さが出てるのか?


感染者が爆裂してる地域だということを忘れるな!!!!!
124名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:34 ID:xAdg09tTO
日本にウィルスが上陸する前から、店長や社長にマスクの備蓄や、上陸した時の対策を
要求してきたけど
「そこまでしなくていいだろ」って半ばバカにした口調であしらわれた
今になって慌ててマスク着用だって言っても、マスクがねーよ
持病がある俺は真っ先に死ぬ
これは殺人だ
125名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:21:49 ID:LmNVjc4+O
そのうち飽きて数えなくなる。
126名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:21:53 ID:cxRYcU2C0
>>80
養護学校の生徒ですか?

風邪で抵抗力が落ちて真っ先に肺が細菌感染して肺炎になるんだよ

127名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:22:22 ID:ZUgCkXxO0
>>97
カナダじゃ治療の必要ないから病院に来んな家の外に出るなってアナウンスしてる
128蓬莱軒:2009/05/18(月) 13:23:12 ID:yv3Uk0Fy0
過剰反応すんな

チョトチョット〜
隔離すんなよ,貴方の一行レスが神戸南京町を救う♪
http://academy6.2ch.net/taiwan/index.html#10
129名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:25:47 ID:uDPGnVA/0
           _人人人人人人人人人人人人人人人_
           > ゆっくリインフルしていってね!! <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                             ,,-―――――-、
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、          .,r´          `\
     /           \        .| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \       .|./           ',   ',
    /   .|     ―   .\  ミ、       ./-      -     i   .|
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |   / (       ,     ノ      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     |  ̄./     ̄       .>ノ.|
   ',( {|\      (c、,ィ)    /      ',  .|   -、       .、_ノ
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ、(`´シ      ./  .|
     |   \.  `ー‐'´/            |\ ̄      / /  | 
     .|\ '、 . \____/|              |. ヽ___/  ,'   .|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_           |ヽ_______,,-''"|
     \          ,ノ          ''"´ヽ           ノ`"''
130名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:13 ID:mknPW3XG0
>>105












131名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:46 ID:mknPW3XG0
ちがうorz

>>100
132名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:07 ID:LmNVjc4+O
感染者の今の容体をいう時は必ず、安定し回復に向かってる!なんだが、のたうち回って苦しんでる!とは決して岩内件。
133名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:00 ID:I3dhoR+x0
>>130
私には、白い目で見られてもマスクをするぐらいしか出ませんが?
それが精いっぱいです。病気持ちだしマジで怖いんですよ。
134名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:32 ID:ti9fUM8U0
政府が唱える危機管理のデタラメ祭り。感染した患者は、入院でも病室は、神戸で
54室。満杯で自宅療養。しかもマスクも売り切れ状態。また自民党デタラメ危機管理で
国民は、犠牲に。
135名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:01 ID:3AYb16l60
神戸に住んでるんやけど
友達が遊びに来てくれへんから
俺の方から東京に遊びに行くことになった。
久しぶりにディズニーランドに行くのが楽しみ^^
136名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:05 ID:HphQAj13O
強毒性で死にそうな奴が殺到したらどうするのだろう
自宅で死ぬのをまって下さいか
137名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:52 ID:eyKSlsIL0
>>1 感染症病棟パンク

シド・ヴィシャスもびっくり
138名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:16 ID:k/nv/Nw50
>>136
強毒性だと恐らく動ける様な症状じゃないと思うが
火事場の馬鹿力ってあるしな どうだろね
139名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:06 ID:HuqCi/os0
>>136
そうだよ、強毒性の場合で蔓延したらそういう対応になる。
死にそうな奴は放置、軽症も放置、病室に空きがあって
助けたら助けられそうな奴だけ治療する。

今回はそこまで重症になりにくいようだけど、そういう事になってる。

なのにマスクは意味が無いとか、鳥じゃないんだから騒ぐなとか、
そう言うこと言ったマスメディアに対してどう思うかだよね。
最初からそこまでの事態になる事は分かってる、出来れば病床で対応できる人を
出来る限り増やしたいので、水際作戦とか検疫とか、色々やっていたのに。

橋下(自治体の長)が、マスク付けなかったからって責めるなとか言うんだから、
大阪のは人災、兵庫は被害者だと思う。
140名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:46 ID:Op7YZ1ws0
強毒って、体中の細胞にウイルスが感染して、細胞が溶けるとか聞いたけど、脳が溶けたら、助かってもあんぽんたんのまま一生過ごすことになるの?

141名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:57:11 ID:HuqCi/os0
>>140
インフルエンザ脳症の重篤例。
珍しくとも何とも無い。
142名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:02:30 ID:qiGhLjMp0
幼児(3〜5歳以下)で起こる。
143名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:17 ID:Q9RTZ+1B0
汚物は消毒だー
144名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:11:42 ID:/4QF1I7s0
もうこれはしゃーない
神戸はよくやった
145名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:12:15 ID:3yExLti/0
じきに重症者も休校になった学校の体育館で簡易ベッド並べて寝かされるコトになるって。
146名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:14:02 ID:jrkUqAS5O
東京や千葉でもはやめにいい施設はいったほうよいぞ
147名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:15:41 ID:VPYXktRL0
持病を持った人は重篤化し死に至る危険も高い
これまでの感染者が若い健康な若者であったがために比較的軽い発症例で収まっていたが
このまま感染が増え続ければリスクが高い患者も大量に発生していくものと考えられる
封じ込められないから放置というやり方は今の段階では非常に無責任
148名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:16:11 ID:HuqCi/os0
>>145
それは無い。感染者を集めると新型を作る事になるので、
マニュアルだと、死体安置所にすることになってる。

体育館に死体を集めて、校庭大きな穴を掘ってそこに埋める。

インフルエンザが蔓延して、医療機関が飽和したら自宅で死ぬか治癒する
まで放置、で死んだら死体の回収はやってくれる。
149名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:16:33 ID:IEkyGpZqO
乳幼児にかかったら大変なのに保育園は休園してないんだよね
150名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:18:24 ID:eyKSlsIL0
>>149 かかったら24時間保育してもらえる、国の金で
151名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:18:43 ID:b2ImjxkD0
H5N1想定しながら、病棟パンク→自宅療養なんて
想定外にもほどがあるだろ
152名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:20:28 ID:MeOV2mEs0
>>146
東京・千葉は、今でも渡航歴無ければ検査しません・・・ここは時代がずれてるようです

そんなことより・・・”検査しなければ、新型ウィルス患者発生せず”の徹底を!

どうせ、冬になれば、季節型に埋もれるのですから・・・という”都感染症対策課の大井洋課長”のご託宣かな?
153名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:20:32 ID:C9ACGqz80
今日凄い光景目にした。
電車に乗ってたら老夫婦がやってきておれの近くの席に座るとずっとそわそわしてる。
なんだろと思ったら、二人で対面の座席に座ってる男をずっと見てる。
男はチャラチャラした若者でグラサンかけてた。
「別の車両行けばいいのに。なんで、マスクつけてないの」って
老人女性が聞こえるように愚痴言ってる。
女性はこっちにも同調を求める目で見るからからおれらも愛想笑いしたが
ここまで聞いてると、男が気の毒になり
おれもすっかり雑誌を読む気力がなくなったから
次の駅で違う車両に移ろうと思い、席を立ったら
「やっと、どっかいった」って後ろから聞こえた。
154名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:22:02 ID:XgN9O73f0
枚方とか寝屋川とか門真とか守口とか京阪沿線は人口の割に
ろくな高校がないな。
まともなのは公立で四條畷と寝屋川、私立で同志社香里ぐらいか。
155名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:22:21 ID:mu3GiwdK0
>>148
埋葬とか火葬とか変なところだけはちゃんと計画してるんだよな。
156名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:22:26 ID:LRK+dcZwO
よく1日◯◯人自殺するのに志望者ゼロの感染症に慌てる
とかいうが、自殺者とかどうでもいいわ
勝手に死ね。こっちは死にたくないんだよ
157名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:26:05 ID:HuqCi/os0
>>155
でも実際に起きれば、うちの小学校を死体安置所に使うなとか
騒ぐ(橋下)やつらが出てくるよ。

橋下が大阪爆発感染の主因だと思う。
158名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:27:57 ID:QZ1csXe80
159名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:28:13 ID:wQD7GwAQO
これ、普通のインフルエンザとどこが違うの?
季節性のインフルエンザより強力なウイルスなの?
誰か教えてください…情報が錯綜してて不安です。
160名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:32:21 ID:7jy6ibdB0
確か、感染症の病床は全国で1800床くらいしかなかったような・・・。
161名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:00 ID:qMi2dvnN0

東京オリンピックやれば 大赤字決定 首都圏大混乱 インフルエンザ蔓延
など良いこと一つもないぞ 都民は都税を増税させられる危険性アリ

一度やったオリンピックをやらないければいけない? 考えろ
東京オリンピッックなど夢でもなんでもない

石原の犬や宣伝になったメダリストは糞 死ね
メダリストとった位で 調子にのるんじぇねえ ボke
162名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:26 ID:I23aX0hR0

医療崩壊のツケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

163名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:40:43 ID:7jy6ibdB0
>>159
現段階では、季節性の普通のインフルエンザと死亡率が高いかどうかは、
感染者数が日に日に増えて行って、また、新型かどうかの判定をする検査能力の限界があり
遅れがちなので、なんとも言えないです。
ただ、恐れられているのは、スペイン風邪のように第一波は弱毒性で死亡率が低くても、
第二波で病原性が高まる危険性が、あるかもしれないというような感じのようです。

でも、アメリカで「感染パーティー」とか流行ってるようですが、「わざと今の内に感染して抗体を作ればいい」と
安易に考えて、わざと感染しても、病原性が高まったウィルスに有効かどうか保障がなく、
またかえって変異を起こしかねないとWHOは意味がないと警告しているようです。
164名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:41:14 ID:HuqCi/os0
幸い普通のインフルエンザと症状と感染力は似てます。
ほぼ同じと思って良いんじゃないでしょうか?
普通のインフルエンザは致死率が0.4%程度で今回のこれも
似たような値らしい。
特徴として、重症者はとことん重症になって死んじゃう。
軽症者は、自覚症状すら薄いみたいです。

さて最大の特徴は、新型という事に有ります。通常の季節型インフルエンザの
場合既に免疫を持っている人もいるので、感染の広がりがゆっくりです。
新型は免疫を持っている人がいないので、罹患する状況に出会えば罹患しちゃいます。

爆発的に感染が広がると、タミフルリレンザが足りなくなったり、医療機関がパンク
しちゃいます。そうなると治療すれば死ななかった人まで重症化して死んじゃいます。
それが何よりも怖かったんですが、関西はもう駄目ですね。
165名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:42:25 ID:0IE8QyfU0
タミフル不足問題は、
鳥インフルエンザ向けの備蓄を放出するか否かで変わってくるよな…
166名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:43:35 ID:qiGhLjMp0
>>164
普通の季節性インフルエンザだったら、バレーボールの試合に参加したくらいで
すぐに感染することはないだろう。
そこでどういう接触があったのか不明だが。

また、最初のヒトヒト感染を確認した神戸高校の最初の3人の生徒はクラスもクラブも
通学ルートもほとんど接点がなかった。

感染力は季節性インフルエンザよりはかなり高いでしょう。
167名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:47:35 ID:HuqCi/os0
>>166
だよね、自分で書いてても、そこは少し不安だった。
ただWHOの報告だと、少しだけ強めって話だし。
インフルエンザって本来はこれほどの感染力を持っていて、
既に蔓延していて抗体を持ってる人も多いので現状なのかも?
と考えた。

あと、湿気と気温に弱いはずのインフルエンザなのに、
この時期にバンバン感染被害が拡大してるのも今回の特徴。
168名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:34 ID:wQD7GwAQO
>163
ありがとうございます!
具体的に内容がわかって少し安心しました…
169名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:05:24 ID:7jy6ibdB0
>>168
いえー、よかったです、ちなみに164さん、166さんのおっしゃられているのも合わさせて頂きますと、
感染力は新型ということで、166さんが指摘され164さんがおっしゃられているように、
新型は抗体がない、という意味で、通常のインフルエンザより感染力というか感染者数は多くなるのでは、
と思われます。ただ、日本を見てもですが、世界的に見ても、65歳以上くらいの高齢者の方の
罹患者の方が異常に少ないので、実は以前流行ったのと同じか似ているウィルスで、
高齢者の方は抗体を持っているから、罹患者が少ないのではないか、と議論されているようです。

そして逆に若者の罹患者が割合としては多く、164さんのおっしゃられているように、
軽症の方は、発熱などの自覚症状がない場合があるようです。
そして重症者の方で死亡された方については、少なくともメキシコ以外の地域の死亡された方は、
実は糖尿病や気管支ぜんそくなど、他の病気を既に持っていた方が、重病化して、
亡くなられているようです。メキシコの場合、何故あれほど死者が出ているかは、
メキシコの患者さんの場合は肺炎など重病化してから病院にかかったので間に合わなかったなどや、
メキシコの保健相の主張ではもう一つのウィルスが流行っているとか、いろいろな説がありますが、
未だに結論が出ていません。

そして、タミフルやリレンザですが、備蓄としてはタミフルは3000万分、リレンザは800万人分
あるようですが、少なくとも申し上げられる事は、感染症専門の病床が全国でも1800床くらいしか
ないので、これから先は神戸ではすでに感染症病床がパンクして始まっていますが、
タミフル、リレンザなどを処方した上での、自宅療養になる可能性が非常に高いと思います。
ただ、それ自体は季節性インフルエンザでも同じですし、強毒性や高病原性にウィルスが変異しない限りは、
それほど問題がなく、むしろそうやって割り振らないと、医療現場がすぐ崩壊してしまうと思います。

http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/kubun2.html
170名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:16 ID:0hpaI98ZO
『病棟パンク』という新・音楽ジャンルかと
171名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:17:33 ID:qiGhLjMp0
各地の自治体には、新型A型の検査をするかしないかはともかくとして、

せめて「『感染力の強い』 季節性インフルエンザ」 といった特別の対応をしてほしいですね。

毎年の季節性インフルエンザだから、と例年通りのマニュアル対応をして変に安心感を
与えてしまうと、児童年齢や特に幼児への感染拡大を抑えきれないのではないでしょうか。
172名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:32:39 ID:7jy6ibdB0
>>171
そうですね、おっしゃられる通りだと思います。
元々強毒型や高病原性の鳥インフルエンザなどを想定した行動計画はあっても、
今回のようなケースは想定してなかったみたいですしね、
日本政府や自治体の対応もそうかもしれませんが、WHOもフェーズなどの基準などを見ても、
あまり想定してなかったので、ある意味対策がうまくとれなかったのだと思います。

ただ、渡航歴がない患者さんへの検査をしない、というように自治体ごとに検査する基準が違うと、
検査をしていなかった自治体でどんどん蔓延しかねないのが怖いです・・・東京都など人口過密地帯は、
特に注意しなければならないはずなのですが・・・「感染者0」発表が事実かどうか、
都民として疑問で、個人的には既に手洗いをしてマスクをつけています。。
173名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:35:10 ID:eyKSlsIL0
>>170

アナーキー・イン・KOBE
174名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:35:48 ID:1nyjM0ou0
阪神大感染は笑えた!

感染者10人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー50人突破!よーし次は100」人突破しろーって)
でも今のとこは130人しか感染してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神感染災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
関西人らが感染にあってる間、家でみかん食ってた
マスク恥ずかしいわとか、日本人騒ぎすぎやとか、知事が普通のインフル扱いしろだとか、アホだなーこいつらって思いながら
あ、関西人は県外に出すなよ、絶対に。
新幹線も危険地帯通るたびに煮沸消毒しろよ
175名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:49 ID:q1NeAY6r0
首都圏では人命よりも金のほうが大切なのか?隠蔽体質をなんとかしろ!
このまま感染者が拡大して数万人が被害にあってもいいのか!?

関西でこれだけ新型インフルエンザ感染者が出ているのに首都圏で感染者0人は異常な状態だぞ。
東京・千葉・神奈川の当局は情報を隠蔽しているのか?
それとも首都圏の保健所等が無能で感染者を把握できていないだけなのか?
一部では首都圏で既に数百人〜数千人規模の感染者が出ているとの見方もある。
実は既に死者まで出ていて政府がパニックを恐れて情報を隠蔽しているのではないかと
勘ぐる人までいる。

状況証拠1
千代田 台東 墨田 中野 杉並 豊島 足立 八王子 武蔵野
調布 町田 小金井 福生 西東京 奥多摩 大島で学級閉鎖
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/inf/2008/Vol11No17.pdf

学級閉鎖が爆発的に拡大したので東京都は急きょ、情報公開を中止。

状況証拠2
>160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
>東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
>インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
>やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
>(たとえA型陽性であったとしても)
>私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
>担当者「そうですねー可能性は否定できません。」


これを隠蔽といわずして何と言うんだ?
仮に当局の判断ミスで首都圏での感染者拡大となったら責任者である桝添厚生大臣は
辞任しなさい。人の命を何だと思っているんだ!?
176名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:00:50 ID:htTBXMTP0
>>14
>新型インフル「症状穏やか」一転 WHOが見解を修正 
>ttp://www.asahi.com/special/09015/TKY200905120081.html 
>分析の結果、 
>季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られることが分かってきたという。 
>「(症状は穏やかだという)当初の見方は変わりつつある」としています。 

gkbr
177名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:30:23 ID:f8Ff2BQs0
成田で拘束された高校生は何だったの?って話だよな
空港でのザル検疫ばかりに国民の目を向けていたら国内でとっくに蔓延してましたってわけか
178名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:07:11 ID:YaHlkL0UO
強毒性の時の為の練習として考えているならば
何と賢い地域社会だろうかと。日本国民と日本政府は考えて欲しい。

自分は人混みに近づか無いとかマスクとか
手洗いうがいとか通常の対策してるけどね。
179反・権謀術数:2009/05/18(月) 18:01:45 ID:NuAYGsss0
自分に出来ない事は人にも要求しない、ってのがモットーなんだが・・
はてさて、君らが厚労省で実務についていたとして、どこまでの事ができたかな。
結果が出てから云々言うのは誰にも出来るし。

ただ、思ってたより危機感が高まっている事は分かった。
致死率は変化する可能性を持ってるらしいし、行政に対して圧力をかけて然るべき
状況なのかなあ。
180名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:04:51 ID:rfwi5h50O
関西在住のバカなポルノファンが、今週末の代々木のライブに参戦する!
て意気込んでます。
関西人は悪くない!マスクして胸張って参戦する!て鼻息荒くしてます。
181名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:47:40 ID:7cWSacNz0
182テンプレ2009:2009/05/18(月) 21:18:36 ID:9T/nDfCt0
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
183名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:44:06 ID:EoiJYU/e0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242614749/292
292:名無しさん@九周年 :sage:2009/05/18(月) 21:14:54 ID: Q110/ToL0

真相

4/27 
メキシコからアメリカ経由で男性が徳島県小松島市の実家に帰る
4/27
熱っぽいので小松島保険所に電話→対応が不適切で門前払い
4/29
男性、実家から神戸市灘区の自宅に帰る
5/5
男性自身は海外から持ち帰っていたタミフルで完治

関西で蔓延

小松島市保健所の大きな失態だが隠ぺい中
184名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:46:18 ID:CBRjHUQ7O
>>174
お前みたいな北朝鮮工作員は
地球から消え失せろ
185名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:48:31 ID:eGAiToRp0
>>73
心配しなくても、すでに蔓延期の対応で医療機関はシフトしている
たとえば、これ以上PCRは検査しない、とかな。

東京は敗北するのがわかっているので、不戦敗(PCRを最初からしないと決定)している。
186名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:48:58 ID:1DiB3k1YO
関西に核ミサイルをぶちこめ
187名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:50:02 ID:y2ecFYm30
今回の一番の被害者は病院にて手術を控えている患者だろうな。
もしその病院が新型インフルエンザ患者の指定病院だったら、
なまじ病院内を歩けないよな。まして抵抗力が弱い手術待ちの患者は怖いだろうな。
188名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:50:39 ID:H2pd+qGeO
すべて民主党のせいだな
189名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:51:02 ID:j6y+/qrW0
東京は勝ったな。
検査しなければ絶対に0のままだ。
190名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:51:30 ID:GYhmQZ7F0
野戦病院化か。
弱毒でも、患者は増える一方だからな・・・
191名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:51:48 ID:/4ZE81z/0
>>1
>軽症者は「自宅療養」に

絶対にこいつら、ネトゲし放題で、夜中コンビニ行ったりしてるなww
ウイルス撒き散らし放題wwwwww

オワタw
192名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:52:46 ID:eGAiToRp0
>>97
ワクチンは治療法と関係ない。知った口はきかない方がいいと思う。
193名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:53:00 ID:mjZDfhmg0
あのなあ、医療機関ってのは、小さな子供の多い看護師が主戦力なんだよ。
いきなり、突然幼稚園、保育園、小学校、なんの配慮もせずに
休校にしたら、病院が崩壊するくらいわかるだろ。馬鹿でも。

とにかく医療機関の関係者だけでも、なんとかあずかる対策を
早急にたてろ。もう、もたんよ。これでは。発熱患者も断らざるをえないし、
通常の患者も、もう維持できない。
194名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:53:19 ID:Db+wm8380
195名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:53:52 ID:8A3KEzd3O
えらいことになったな
196名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:54:08 ID:acJjGAo90
>>185
だからこのごたごたを機に関東も検査して早く感染者いること公表したほうがいいんだけどな。
そうした上でPCR検査の数を絞るとか実施しないとかすればいいのに。
公表のタイミング逃すと後が大変だ。数が多くなってからでは余計に混乱が増す。

混乱は最初の1週間だけさ。それ以上は通常型と同じ対応しかせざるを得なくなるからな。
既に神戸は通常型と変わらない対応しかせざるを得ない状況になってる。
新型を隔離するスペースが限界になったし、そもそも隔離しても意味が無いぐらい広がってるし。
197名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:54:11 ID:wvcNEYVvO
隔離しないの
198名無し募集中。。。:2009/05/18(月) 21:54:35 ID:tbfOX6BmO
東京在住者は渡航歴ありと嘘の申告をして発熱外来に行けばいいんじゃないか
199名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:54:40 ID:Xl01Anhp0
韓国人の感染者なんて3人
中国人なんて1人

日本人130人wwwwwwww

アホじゃねえのwwwwww
200名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:55:48 ID:ailinUgM0
>>198
マジレスするとちゃんと検査したかの差じゃね
201名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:56:23 ID:Lt2d4iQ50
ガクブルだな
202名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:56:30 ID:XNJ1SSK7O
これでみんなわかっただろう?
鳥インフルエンザが今後人から人へ感染するようになるとタミフルが備蓄してあっても病院では対応できないことが!
当然、焼却場も間に合わないな。
死体があふれる。
203名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:56:44 ID:QgGyoUri0
ttp://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1242648815.jpg
三ノ宮行ってきました。報道の人が鼻出してマスクしてた…
204名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:57:18 ID:1Qt+ADmx0
在日”寄生虫”鮮人どもが関西だけじゃない、関東は隠蔽している、と泣き喚いてるな。
お前らが道端に痰吐きまくるから、あらゆる感染は関西初なんだよ。
205名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:57:23 ID:GYhmQZ7F0
メキシコで起こった死者は
市販薬のみに頼り、放置したことによる。
兵庫の場合、ベッド不足で同じことが起きるとか そういうのは冗談抜きでやめてほしいぜ
206名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:57:57 ID:C6/Gq4//0
麻生は特別令出して関西全域を鎖国および自宅軟禁しろよ。
あいつらが全国にインフルをばらまいて迷惑だよ。
207名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:59:33 ID:1Qt+ADmx0
どうしてぺっぺと道に痰を吐くんだ。
不衛生だし気持ち悪いんだよ。在日鮮人&部落民
208名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:59:47 ID:acJjGAo90
>>205
医者に行ってきっちりタミフルやリレンザ処方してもらえば重症化するのは少ないんじゃないか?
重症化したら、入院もやむなしだが。
209名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:59:59 ID:mBSEtyg30
>>199
まだ表に出てないだけじゃね?

外国はそこまで必死に対応してないし、潜在数はすごそう
210名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:01:10 ID:mZW9rbrS0
三宮のマツキヨに30人ぐらいが並んでた。小市民やw
211名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:01:16 ID:qvs17gR50
民主党が悪い!
「党首選」などしてニュースを民主党のみとした
マスコミも悪い!
(´・ω・`)
212名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:01:25 ID:Plmi9w5v0
>>5
覆う場所が逆だろバカ。w
213名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:01:31 ID:1zpxdan/O
>>199

初期の豚フルスレに中国を旅行中の友人から「中国で豚インフルエンザ暴動が起きている」
と連絡があったと書き込みしてる奴がいたよ


その後、中国は何故か段ボールをかぶせた戦車を数台、北京だったかに送り込んでる

中国はSARSの時も隠していたから、内情はわからんよ
韓国もどうだろうね
214名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:01:48 ID:AN7m3HAl0
しばらくしたら毒王があらわれて感染したやつらはバタバタ倒れていくんだろうか…
215名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:03:34 ID:aiZPZXMjO
今年の宝塚記念は各地から訪れる競馬ファンによる新型ウイルス拡大を避ける為中止致します。  (゚-゚)
216名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:05:43 ID:1zpxdan/O
>>202
鳥インフルエンザはそうかもな
今は豚な

今回の豚を参考に鳥インフルに対しての具体策もさらに練り上げて欲しいね
217名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:22 ID:SPI7f8vo0
10歳になるバカ息子が ニュースをみて 
ファブリーズを撒き散らしてるんだが・・・
218名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:08:33 ID:PttcxP4v0
【日本パンデミック地図】
5月18日現在
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット │牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │  ☆   │
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..☆│豚││河│蕎麦│なし..│  │豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..  │骨││  ├──┼──┤★│  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│  │腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.|   │
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│★│  ││味├─┴┬┴──┤☆│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││  │☆││噌│ 茶 │焼  売│  │
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤  │└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
219名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:38 ID:QaxdHXF30
韓国ですらワクチンを開発したというのに小日本の間抜けぶりときたらどうよw
220名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:41 ID:FcNJ3whR0
小泉改革で医療切り捨てのつけが来たな。
人員、機材、設備投資、いずれも十分に前もって準備できないくらい
経営を追い込んだから全く対応不能。

俺も含めてお前ら全員あ奴の被害者
221名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:11:44 ID:28lh/VZGP
>>218
ウソ書くな。
福島は陰性の結果が出てるぞ。

福島民報:福島県の新聞社
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=3247866&newsMode=article
222名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:05 ID:1zpxdan/O
>>208
糖尿病や呼吸器疾患の持病がある人が重症化すると言われているが、初期の段階で
治療をすると回復出来るらしい
223名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:16:25 ID:1zpxdan/O
>>219
中国もワクチン開発に成功したんだってな

まあでも中国製ワクチンや韓国製ワクチンとか要らんわ

日本がワクチン開発するまで待つよ

中国って入院して点滴を受けたら、その点滴で次々に人が死んだらしいね

224名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:08 ID:opO8atuC0
>>218
鳥取・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
225名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:16 ID:28lh/VZGP
ここまでいろんな情報がでてくると、こんどは勝手に話に
尾ひれがついてウソの情報を流すやつが増えてくるな。

厚生労働省やNHKなどの情報を正確に得て、
一般人のそこらへんに居る奴らの「〜らしいよ」話は
鵜呑みにしないことが大切になるな。
226名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:27 ID:rCeMczbb0
神戸市 渡航歴無くても調べてみたお。出ちゃった。
芦屋市 チョット、神戸さん・・・迷惑なんだけど。
西宮市 仕方無いですね。
宝塚市 市長!!!あれ?・・・今誰だっけ。
伊丹市 全国各地に輸出しま(ry


尼崎市 耐性があるので問題ありません。←(阪神間で唯一未だ感染者0)
227名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:26:00 ID:WvR1iswe0
関西では全ての学校が休校になり、少なくとも子供がいる家庭では、大混乱である。
企業に対するストレスも大きくなり、医療機関の疲弊もどんどん進んでいる。
そのわりには、通常のインフル対策以外なにもしていない関東と、重症者の数も死者の数も変わらない。

つまり、

学校全部休校にしたり、企業で感染者が出たら他の社員を自宅待機させたり、
疑わしい人は全部検査したり、
感染者した人をかたっぱしから入院させたりして、

【関西は大騒ぎしているけど、】

んなことひとつもやっていないアメリカや東京と、
死者数も重症者数もかわらねーじゃんwwwwwwww

これが、関西では重症者も死者も出ず、
アメリカや東京ではバタバタ人が倒れているってんなら関西の大騒ぎの意味もあるが、
大騒ぎしていない東京となんにも変わらない。

関西は、ただ大騒ぎして、社会が混乱しているだけ(笑)
関西は、バカなの、死ぬのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってカンジ(笑)
228名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:08 ID:FcNJ3whR0
>>223
治験全部省略すれば日本も可能なんだろうが、
これだとアレルギー反応、副作用でどれだけ死者が出るかわからん。
こんなにちょっとのミスでつるし上げ報道されて、裁判になる国では不可能。
229名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:28:23 ID:IXFinbr50
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*フェーズ7が、最高ランクです。

フェーズ1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
フェーズ2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
フェーズ3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
フェーズ4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
フェーズ5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
フェーズ6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり) ← ● いまここ ●
フェーズ7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系消滅の危機)
230名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:31:29 ID:I6Vrh5+Y0
結局強毒の体制をとっても蔓延したってことだろ。
つうことは、今の体制は無力ってことだな。
231名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:32:07 ID:b2cahCl20
もうスピード落ちたのか
オレの読みでは明後日には500人を越えることになってるんだけど
232名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:33:54 ID:acJjGAo90
>>228
新型でもタミフル、リレンザは効くらしいから、緊急に必要というわけでもないか。
強毒の奴ならワクチン大量に作って予防に使う必要があるけど。

ワクチンあるに越したことは無いが、医療関係者とかを守るために必要かな。
233ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 22:34:24 ID:0r26ZHAO0



  ∧∧
 ( =゚-゚)<鳥インフルエンザは かかった50%が死ぬ

      若者の致死率が高く 70%以上が死ぬ


234名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:37:06 ID:OkvDEVgSO
本スレどこなのよう
235名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:52:58 ID:rCeMczbb0
神戸市 渡航歴無くても調べてみたお。出ちゃった。
芦屋市 チョット、神戸さん・・・迷惑なんだけど。
西宮市 仕方無いですね。
宝塚市 市長!!!あれ?・・・今誰だっけ。
伊丹市 全国各地に輸出しま(ry


尼崎市 耐性があるので問題無しと思ってたら、5人出た。 ←New!!
236名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:15:16 ID:WvR1iswe0
すべては、
流行を抑えこめる天然痘のような疾病と、
流行を抑えこむことが出来ないインフルエンザのような疾病の

【区別も付けられない日本の医療体制、厚生労働省の失策】

新型流行していますって言えば、不安がった患者が押しよせて、ウハウハ儲かる医療・薬関係者と、
流行を抑えこめる天然痘のような疾病と、流行を抑えこむことが出来ないインフルエンザのような疾病の
区別も付けられない日本の厚生労働省の失策により、
関西は食い物にされているんだよ(笑)
それを守られていると感じているなら、お目出たい話しだ(笑)

お医者さんも関西の人は商魂たくましいのよ(笑)
いわば、新型インフルバブル到来中!(笑)
たぶん関西の医療関係者から、もうそろそろ、

お腹一杯になりましたから、態勢を、東京のようなワールドスタンダードに戻してくだしゃい

って泣きが入る(笑)
237名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:36:12 ID:Xl01Anhp0
しかも156人に増えてるしwwww

あほすぎww

238名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:50:41 ID:oZ7/2huK0
最初に感染したもの勝ちみたいですね
手厚い看護を受けられるのですから
239名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:20:38 ID:/09yl43d0
休校で暇な高校生がカラオケボックスに行列とか
最近の新人類は強烈過ぎて意味不明・・・

もう何が何だかワケワカメ
240名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:30:23 ID:gJcSfksA0
高校生は昔っからそんなもんだぞ
241名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:30:31 ID:eOOnelvQP
世界保健機構(WHO)インフルエンザ協力センター長 田代が無能な件。日本の恥だ!

2009年05月03日
WHO緊急委員会の田代真人委員は「病原性が若干強くな
る可能性は否定できないけれども、強毒型のウイルスに変
化する可能性はまったくありません」と述べた。

       ↓
2009年5月19日
チャン事務局長は、現状を「嵐の前の静けさ」と表現した上で、「今の猶予期
間はいつまで続くかわからない」と述べた。理由として、強毒性の鳥インフルエ
ンザなどと「混ざり合う恐れがある」とし、強い感染力と強い毒性をあわせもつ
ウイルスに変異することへの懸念を強調した。
242名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:02 ID:KPgoqW91O
ていうか、神戸市内の発熱外来の3病院て
神戸中央市民病院と、あと2ヶ所はどこなわけ?
243名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:28:13 ID:o+FtP0Z+0
隔離しないとそこらへんうろついて被害を拡大するんじゃないの?
244名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:30:29 ID:it+FCvJM0
蜜柑の国も小学生に朝の検温をさせるように通達が来た。
245名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:00:03 ID:rsIrfHDX0
抵抗力の弱い人間は、命を守る為にマスク・うがい・手洗いを頑張っている

GWに海外旅行を予定していた人も考えて自粛した人がいる

それを軽く見て 本人だけに罰が当たるならまだしも かなりの人に迷惑をかけた人がいる

人を不安にさせた人たちがいる

弱毒性とかいっても、これにより亡くなって肺炎とかの病名で処理される人も多くいるだろう

国内で新型だと確定されたヤツだけでなく、本人も知らない間に持ち込んでいる

海外いった奴らはどう思っているの?

国民の非難の声が聞こえいるか?

GWに海外に行ったヤツは全員被疑者

一生十字架を背負って生きていけよ

そして国民はそいつらを許してはいけない
246名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 02:42:27 ID:wRTUZrIc0
しかし、全然患者が出ていないところなら、隔離病棟は開けてあるだろうに
そこを借りるとか無理なのかな?

自治体同士の連携って必要だよね。
247名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:46:09 ID:hkfQDmX80
>>241 今のH1N1が勝手に強毒化する可能性は、
季節性のインフルエンザが強毒化するリスクと変わらない。
つまりほとんどない。 という見解と、

H1N1が、H5N1とフュージョンするチャンスがあると、
スーパーインフルエンザができる可能性があって、
それはマジヤバイ。
という見解。

矛盾してないと思うぞ。
248名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:52:50 ID:WzrGXbQQ0
            関 西                            関 東
┌──────────────────┐  ┌──────────────────┐
│渡航歴無しでも遺伝子検査 陽性1××人.│  │渡航歴無しは遺伝子検査無し  陽性0人  │
└──────────────────┘  └──────────────────┘
    ↑キッチリと検査して結果を公表         ↑検査してないから感染者を発見できない

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ← 白々しく
 ┃┌───────────────────────────┐┃ ←
 ┃│.                               関西では、大量に感染者が│┃ ← こういう
 ┃│          ┌──┐                        │┃ ←
 ┃│          │○○│             出ているわけですが  │┃ ← すっトボケた
 ┃│          │ o . │ <                     │┃ ←
 ┃│          └┬┬┘           いずれ関東にもやって │┃ ← 放送をしてる
 ┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃ ←
 ┃│      │           │       くるんでしょうか・・・   │┃ ← 東京のテレビ局
249名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:19:35 ID:ZLcjWUXi0
>799 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/19(火) 12:40:25 ID:4AXKbIkz0
> 「厚生労働省が医療関係者に示した『症例定義』には、症状以外に『新型インフルエンザが蔓
> 延している国又は地域に滞在もしくは旅行した者』とあり、渡航歴がないことがネックになって、
> 神戸で国内での感染が疑われるようになるまで、『遺伝子検査』は行われていなかった」
>  ソース:5月18日付『読売新聞』
>
> 「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
> 検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
>  ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁
>
>  結局、桝添の不手際ってことか…
>
不手際どころの騒ぎじゃないだろ
明らかにハゲ添の対応ミスだな
250名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:34:06 ID:yO+fF7Wa0
自宅警備は俺が最も得意とする仕事なのに、一向にインフルエンザの気配がやってこないので
自宅外で働かざるを得ないorz
251名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:16:57 ID:B4HpVVyT0
大阪の人間やけど、昨日アキバ行ってきたけど向こうではマスクしてたら
関西丸出しでハズイのではずしてました。大阪や神戸では今のところ
マスクがファッションなのでしないと悪者みたいに見られる。
252名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:23:14 ID:joJlcV2J0
>242
神戸西市民と神戸大附属病院じゃ
253名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:44:12 ID:Jhhv127EO
大阪住みだけど
学校休みのガキどもがマスクもしないでうろついててうざい
親は何やってんだ
ガキども家に引きこもってろ
254名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:42 ID:cz+zjW3o0
新型感染症板の新型インフルエンザ総合スレPart36が消えたのか?
255名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:44 ID:gHWxbNVOO
溢れそうってのに、さらに続けて集計しろって

無理だろww
256名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:20:49 ID:eHqem6dQO
今メキシコはどうなったんだ?
そろそろ死んだ人が生き返って生きてる人を襲い始めた?
257名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:22 ID:7LNJxeHu0
日本全国でこういう措置をとってほしい
258名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:34:41 ID:wRTUZrIc0
舛添厚労相 神戸市矢田市長、兵庫県井戸知事に正確な情勢の把握を要請
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090516/bdy0905161531026-n1.htm
259名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:35:03 ID:QBopv/fc0
【新型インフル】 マスクの路上販売「悪質なら通報を」 兵庫県警
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242815614/l50
260名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:07 ID:ggyvOO/R0
神戸市立中央市民病院のことなんだが、
事務の民間委託職員だけれどもな。
だいたい、ポートアイランド内の住人で
チャリでバイト気分でいめのが大半なんだが

医師板で不評だったので、ここで言うけど

(市民病院前で神戸学院ほか3大学の学生が乗降するわけだろ。)

エレベーターのボタンは共用だろが。

それにな。ここの血液採取室では、数年前から2回行ったが

マスクつけずに平気で咳しながら採血するスキンヘッドのおっさんがいてな。
それと、もう一人、背の高い女性で、マスクが密着して気持ち悪いのか
マスクを浮かしては咳するのがいたんだよ。

そういう不衛生のが職員だから、どんな感染があってもしかたなし。
それに、玄関のガラスの枠に綿ごみが浮いてるし
柱のとこも。

あれみて、ここも終わりだなと思ったよ。
看護師もナースキャップ廃止して、
横文字の名前にするし...

261名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:23 ID:QlbqLSwSO
>>256
地味に死者数が増えてます
あとメキシコ政府が自画自賛して世界に金を要求してる
262名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:40:06 ID:6NmpYd6O0
こういうドタバタ劇を「場当たり主義」という。
次が責任者探しと吊るし上げ、最後は「遺憾に思う」でウヤムヤになる。
高毒性になったら更にそれがみっともなくなるだけだ。
263名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:08 ID:5vMVDGEu0
マスク、あります。
http://shougaisha.jugem.jp/
264名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:48:48 ID:WmluPMt00
都民の皆さん、安心してください。

我が東京は、永遠に感染者ゼロです。

クリーン都市宣言を行います。
265名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:21 ID:DiOQ0q/kO
海外行ったら自宅待機させていた企業は、当然日本で発生した以上全員自宅待機中だよな。
266名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:49 ID:UxN8CC390
>>249
ナースキャップ廃止は感染予防上正しいのだが?
267名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:53:26 ID:9OWyEiinO
マジパンデミックになったら
結局自分の身は自分で守るしかないってことね
268名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:54:23 ID:7LNJxeHu0
>>265
予防目的で逆に会社に長くいさせるんじゃね
269名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:59:36 ID:m8dU262iO
初期感染者は無駄に手厚い看護が受けれたんだね

早く移ったほうが良かったな‥
270名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:00:34 ID:Tr/m3GJO0
東京だと、渡航経験ありと発熱38度以上でないと遺伝子検査しないんだろ。
渡航経験不問で37度以上にしたら、おそらく1万人は超えるだろうな。

271名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:01:49 ID:AHLPi+n70
で、検査始めた東京では感染者は見つかったの?
272名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:04:18 ID:QAbDzdC5O
>>269 
(´・ω・`)今免疫作っても無駄だお
273名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:06:24 ID:f9NiBqh1O
今日、病院でA型陽性の患者がいたので、役所に連絡したらPCRは不要と、言われた。
274名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:11:15 ID:teRFikSF0
>>271
なるべくdインフルじゃ無さそうな患者選んで検査するから問題なし。
間違って見つかっても、せいぜい一日数名程度の確認になる。
275名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:33:49 ID:c2Oqs9ot0
これが実態


● 人口 ÷ HIV感染者+エイズ患者の数 = 県民何人に1人が感染してるか ●

1 位 東京都  12,942,366 ÷ 5,174 =  2,501 人に1人

2 位 茨城県   2,968,345 ÷   688 =  4,314 人に1人

3 位 長野県   2,163,795 ÷   395 =  5,477 人に1人

ttp://aids-hiv.jp/data.htmlを元に計算

276名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:05:30 ID:Vt14sjM+0
■矢田・神戸市長が厚労相と面会
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001935288.shtml

神戸市の矢田立郎市長は二十日、舛添要一厚生労働相と面会し、
新型インフルエンザ対策として国の要請などを受けて市内全域で実施して
いる休校措置について、「感染者の有無などに応じて学校単位で判断
したい」と述べ、理解を求めた。

舛添厚労相は「対策は状況を踏まえて柔軟に変えていくべきだ」とし、
「金曜までに指針を出したい」と前向きに対応する考えを示した。

また、矢田市長は軽症者の自宅療養や、一般医療機関でも感染の疑いがある
患者の診療を始めたことも報告。舛添厚労相は「霞が関より市民のニーズが
分かる現場の判断が大事。国より先手で対応していただき感謝している」
と述べた。

その上で「神戸のやり方が全国のモデルになるようしっかりやっていただき
たい」と激励。市などが求めている財政支援についても「危機的な状況
なので思い切った対策をとる。全面的に支援する」とした。

* * *

「神戸のやり方が全国のモデルになるようしっかりやっていただきたい」
というのが、今までどおり全員遺伝子検査、ということなんだけど、
国から本気で経済支援をしてもらわないと、やっていけないだろうな・・
277名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:32:12 ID:JeNjIqD90
a
★午前中、休みもらって病院行ったら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼出社。上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話は秘密録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司/カス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談・業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてやる。

それにしても、インフルエンザってマジ半端ねぇ(´Д`;)頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛・腰痛・筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。大ダメージ与えてやるぜ。役員ども、本気で殺してやる。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。これは、絶好のチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。パワハラ親父は殺す。
有給とって、経団連系の企業に感染させていく予定。全国行脚。過労死起きた企業も。
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムを勝手放題弄ってるユダヤ人は感染症で死ね★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。役員の奴らには死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して殺す。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
ヘッジファンドの奴らとウォール街の金融犯罪者ども、殺してやる。
イスラエルにいるシオニストどもは一人残らず殺す。
日本人はタルムードを読み込んで、ユダヤ人の知能を盗め。シオニスト皆殺しのチャンス。
テルアビブでシオニズム思想のユダヤ人を皆殺し★
279名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:32:21 ID:Qs6kElU+0
a
280名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:28:26 ID:d9VxgXMSO
空港で潜伏期間拘留しなかったツケ
281名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:38:38 ID:IFcZLiAW0
東京都はタミフル備蓄してるから大丈夫とかいってるらしいが、
兵庫はどうなんだ?
来週から学生が動きだすから感染爆発の予感・・・・
282名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:38:34 ID:R3vB5XjT0
そりゃみんな呆れ返ってるよ
呆れられて当然の事をしたんだから
でも中傷ってのは俺はまだ一度も見たことが無いんだが
誰か中傷したか?
誰か中傷なんて見掛けた奴いるか?
283名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 03:48:37 ID:o2BUnujd0
マスクに一定のインフルエンザ予防効果を確認
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200801/505340.html
>対象は、東京都荒川区立のある小学校に通う1〜6年。このうち保護者の同意を
>得られた254人を対象に、マスクの装用グループ(161人)と非装用グループ
>(93人)に分けて、インフルエンザの予防効果を検証した。
>マスク装用グループの発症率は1.9%だったのに対し、非装用グループでは10.8%
>となり、装用グループの方が有意にインフルエンザ発症率が低いという結果だった。
284名無しさん@九周年
学校再開させるが感染終息を意味するものでないと井戸知事は言ってるな
汚染地域へマスク登校した生徒の昼食や体育どうするのだろう