【新型インフル】 「学区が違うから、通常インフルの対応を。検体は破棄して」と神戸市側…診療所側「新型だったらどうするのか」と憤り

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:30:41 ID:mu3GiwdK0
>>281
両方
283名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:34:08 ID:uYKeXuxj0
指示はええが責任の所在を個人レベルではっきりさせとけや
284名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:36:42 ID:fSP7YIGc0


アホの化けの皮が剥がれてきたでぇ

285名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:38:26 ID:PwxXVIsL0

この態勢だから、日本で一番の広がりが出てるんだろ

アホ過ぎ
286名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:40:45 ID:az6rOad10
日本で一番感染が多いのを自覚してや
287名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:41:56 ID:7DQaVMXfO
東京もこんなんだろうなぁ・・・
288名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:42:17 ID:PP8t1KAoP
危機意識が足りないんじゃねえのか。だから感染爆発してるんじゃねえか。
289名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:44:59 ID:5AdOPW2J0
もうこれを機会にインフルエンザを疑うにたる高熱を出していたら自宅待機を世間が望むような空気を作っちゃえw

そうすりゃあ、普段の香港型やソ連型のインフルエンザも感染者が減って死人も減るだろw
290名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:23 ID:9J5TUzVxP
>>288
危機管理よりも無防備を教えてるから。大阪の学校は。
291名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:49:28 ID:dTf6Desu0
このさい魔界都市〈神戸〉として独立すれば、一気にカッコいい感じに。
292名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:50:05 ID:TjCHYSnP0
>>287
こんなもんじゃ済まないと思う。
293名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:52:40 ID:JhqupegO0
んーまぁ公務員なんてどこも(官僚も)事なかれ主義だからなぁ・・

腹中じゃ「ウチで出たらどうすんだよ、無かった事にしとけよ!」だよね。
294名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:54:26 ID:aFpqh6pR0
ま、どこかで区切らないとキリが無いのは確か
つか、感染拡大はもう避けられない
295名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:55:57 ID:y37FlrNS0
>>293

インフルは感染する人間を選ばないってことを忘れている。
まあ、ジジイは感染しないってことになってるけどw
296名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:59:48 ID:qAGEdtjLO
寝てりゃ治るから心配すんな、情報弱者のお前らよ。
297名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:00:39 ID:oTMfbegD0
「16日午前」であれば、止むを得ない気もする
数時間で状況が変わるのだから、叩く暇はないよ
298名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:00:56 ID:tYVI0CZF0
>>296
死ぬなんて思って無いけど、インフルは罹るとしんどいから嫌お
299名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:02:35 ID:yb9n0SzrO
これから進化して流行る鳥インフルエンザやエボラインフルエンザの予行演習だと思って真剣にやれよ
300名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:03:39 ID:YY4MAEO3O
>>289それは当たり前の行動のはず。
健康弱者に対して、加害者、殺人犯にもなりうるのに。
しんどいから休むんじゃない。うつしたらいかんから休め、と。感染症の教育がたりないわ。
301名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:04:01 ID:4FHaWwUe0
厚労省から圧力あったんじゃないの?
東京や千葉の自信満々の検査は適当です宣言もなんか腑に落ちないし。
302名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:05:38 ID:fmcTXwwY0
>>300
もちろんそうだけど
根性論大好きな情弱団塊上司が大問題
303名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:07:55 ID:/ihixeAg0
情報の封殺やコントロールは有効な場合もあるが
今回の新インフルは、単独では重篤化しないようだけど
合併症かなにかで死人が出てそれが表面化した段階で流れが変わる。
そこまで考慮してるのかなあと、無駄に心配してるけどねw
304名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:09:28 ID:LmlTII1G0
今回のインフル騒動、なんか臭いな
どこかの研究所が秘密裏にウイルス開発研究してたんじゃないか?
305名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:21:08 ID:f/Ln2OJw0
>患者が通う高校の学区ではないので

さすが神戸市、アホさの極みだね。
306名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:22:00 ID:5AdOPW2J0
>>300
うん、だからこの騒ぎに便乗して政府がそういう空気を作っていくように勤めたらどうかな
39度以上出たら休んで中小企業も難しいだろうけどインフルエンザなど感染症罹りながら出勤してたら
無断欠勤よりつらいペナルティ与えれば、無理に来ないような風潮になったりすれば
今のインフルエンザ年間死亡者が一万?が五千人に減ったりすると夢想するね


307名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:24:45 ID:jR3fyf310
日本は衛生状態が良いとかいう話だけど、ホームレスの人たちは
あまり良い環境にいるとは言えない。街中にいるから感染する機会
も多いだろうし。体力弱っている人も多そう。

ホームレスが悪いということではなく、こういう人たちにはせめて
感染させないように、周囲の配慮が大事。
308名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:26:52 ID:5AdOPW2J0
それにしても>>1はひどいな
一番最初のところになりたくなかったのはわかるけど
もう発症したのが大体的に報じられたのに二番目になりたくないとかw
309名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:30 ID:zBae6YyX0
日テレで今100人越えって言ってた
ニュース待ちます!
310名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:29 ID:5pztUWjc0
神戸で大変なことが!!ペッパーランチなみの騒ぎになるかな?
ドラゴンゲートってプロレス団体の数名レスラーが、行き過ぎた猿の虐待してる?疑惑が浮上中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/806

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/794

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242055376/l50
311名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:02 ID:O7jF59cdO
検体あつめてる奴らが感染に気付かず全国的に広がる。
312名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:25 ID:zBae6YyX0
126人
大台に乗りました orz
313名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:44:49 ID:gc+0CBh70
新型インフル、予算面で新しい措置講じなくても対応可=杉本財務次官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37933820090511

なにせこれですから。
先立つものを絶対に出さないと宣言されちゃえば、見て見ない振りしかできましぇ〜ん
314名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:50 ID:WpqZEVEs0
阪神大感染は笑えた!

感染者10人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー50人突破!よーし次は100」人突破しろーって)
でも今のとこは130人しか感染してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神感染災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
関西人らが感染にあってる間、家でみかん食ってた
マスク恥ずかしいわとか、日本人騒ぎすぎやとか、知事が普通のインフル扱いしろだとか、アホだなーこいつらって思いながら
あ、関西人は県外に出すなよ、絶対に。
新幹線も危険地帯通るたびに煮沸消毒しろよ
315名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:39 ID:USzZ5On/0
チャンスだチャンス、神戸・兵庫をアピールするチャンスだ
316名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:41 ID:/6YvyWR+O
熱が下がらないから会社を休もうとしたら、上司から出社命令が出て出勤中の俺が通りますよ。
確かに忙しいけど、ここは千葉だけど、発熱中の人間のそばで働きたいなんてマゾは今いないと思うんだ。
317名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:31 ID:cN0/IJ5a0
去年は大学生の「はしか」
今年は高校生の新型インフル

何だかねぇ。まあ今のうちに免疫つけとくか。
318名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:02:01 ID:sU4j5MM10
マスゴミによる風評被害に注意
マスゴミからの取材は断固拒否してください
319名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:02:28 ID:90EveQF90
阪神大震災
サカキバラ事件
砒素入りカレー
列車脱線
インフル

関西人は他の地域特に関東で周囲に
関西菌というボケツッコミ勘違い上から目線を撒き散らし
嫌われてる。早く関西に帰れ。出て行け。

不幸な事件は全部天罰だ
バ関西ンフル人!
320名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:54:43 ID:qB1Y1vjy0
>>1
企業も役所も、この時期に新型インフル蔓延の警告は一番出して欲しくないはずだよ。
法人や団体の総会シーズン!株主総会の準備で大忙し。
インフルエンザ感染の危険を顧みず、来賓や訪問者一同を集めて総会開催を目論む幹部役員と、総会をインフルエンザ感染源にしたくない社員との壮絶なバトルが今も繰り広げらてれるぞ!
321名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:59:34 ID:Dcjf5J9k0
神戸て地震のときもそうだけどダメすぎるだろ
322名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:54:23 ID:B6KPlkWr0
縦割り行政も命がけだなwww
323名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:36 ID:bFedTDVYO
豚デミックが阪デミックにクラスチェンジ
324関西直撃三文字 ◆KANSAI3ZIM :2009/05/19(火) 00:01:12 ID:wx1YX6yA0
続報です。


新型インフル:廃棄指示の検体 神戸市が回収

 新型インフルエンザ患者が出た神戸高専の別の男子生徒の
検体について、診療所から連絡を受けた神戸市発熱相談センターが
廃棄を指示していた問題で、市は18日、この診療所が
保存していた検体を回収した。


※元記事: http://mainichi.jp/select/science/news/20090519k0000m040086000c.html
毎日新聞 平成21年05月18日
325名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:10:25 ID:yQ6U/fVT0
感染者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しかかかってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
豚インフルエンザは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが発熱してる間、家で水ようかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも豚インフルエンザのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が外出自粛を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも健康調査とかしてるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで感染直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして検便?汚ねぇなぁー。
どちらにしろマスク集団の映像はまさにホラー映画のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
326名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:25:33 ID:yYH0ezYL0
体験談
神戸市在住・・・18日子供がインフルエンザAと簡易検査でいわれた。
けど、兵庫県で検体をあげられるのは一日50人まで。
うちの子は、海外渡航歴もなく、新型の人との接触もないから
タミフルを飲んで自宅で安静にと指示を受けただけ。
今までタミフルの副作用の説明などさんざん聞かされて飲まずに来たのに
結局今は「タミフルしかない」って。新型かどうか検査しないで飲まされてる。
実際、うわごとを言ったり、見えないものが見えるようなことを言い出し
親として混乱する。

予防がどうこうも大事だがインフルAと診断されても結局季節型扱いで終わり。
最初のうちは遺伝子レベルまで丁寧にしていたのに、ここまで広がるとお手上げで何もできないらしい。
騒ぐだけ騒いで、いったいなんなんだ?
もし、新型なら、これが最善の治療を受けているのか?40度の発熱でうわごとを言う子供に付き添うのも大変。
本人が一番つらい。
327名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:28:32 ID:rCgTFBWn0
今回のインフルエンザはアメリカで死亡率0.1%と大した事はないが 
それにまつわるもので死亡率5%という危険なものがある。 
それがタミフル。 
なぜか日本だけが全体の8割を買占め、危険性を無視して販売している。

自力でインフルエンザを治しますか?
それともタミフルで死にますか? 
328名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:33:58 ID:ycSke0U0O
ここがヘンだよ日本人!
感染してないかと「疑うのが侮辱」だと考える
周りが「まだ誰も反応していない」から反応したら恥と考える
329名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:40:38 ID:09zIPPua0
>>327
風評の流布ってヤツ?
330名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:46:06 ID:u1Xzz7BnO
このタイミングでタミフル異常行動による死亡者ニュースが続発したら更にパニックWWWW
331名無しさん@九周年
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \  9条が守ってくれる
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /