【新型インフル】「日本国内での感染者はすでに1000人レベルを超えた可能性がある」…感染研センター長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいちφ ★
国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究センター長は17日、滞在先のジュネーブで
記者団に対し、日本国内で新型インフルエンザの感染が確認されたことについて、「(感染者数は)すで
に1000人レベルを超えた可能性がある」と述べた。

田代氏は、新型インフルエンザの警戒レベル引き上げの是非を世界保健機関(WHO)事務局長に提言
する緊急委員会の委員。感染は北米地域で広く確認されており、レベルを現行の「フェーズ5」から世界的
大流行(パンデミック)を意味する「6」に引き上げるには、北米以外で感染が継続していることが要件になる。

田代氏は「(今後の日本の状況が)フェーズ6に引き上げる判断材料になる可能性があり、WHOは注視
している」と指摘した。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090517-OYT1T00588.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:54:48 ID:0NWDQCwC0
H654-00416
3名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:54:54 ID:JjNOqAnb0
2ゲット
4名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:54:54 ID:s20Vb06m0
  |┃夜          __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /毎日変態 \ ハァハァ…
  |┃       /_/  報道テロ  \_
  |┃      [__新興宗教9条教_]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   <この世界はだましてなんぼ
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/    お前ら庶民は我々の提供する
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    情報の範囲内だけで判断すればいいのだよ
  |┃ 三   /  ,│特亜命│    \   これこそ格差w
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ   コントロールする者とされる者の違いだ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |   実は世論誘導など簡単な事なのだよ
  |┠ '       | 反日原理主義 l/'⌒ヾ   政府すら倒せる、安部を思い出せ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
 ..|┃      /  \     /   l (\ ̄∞ ̄\
               9a       ヽ、ヽ__ /
               ↓
    昼         __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \   
          /_/   変態    \_   
         [__________]    
         |     (__人__)   |    数字がおかしいと思っても世論調査を信じて!!
         \_    ` ⌒´ _/     民主は席替え人事しただけにしか見えないって?
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \   それはあなたの情報不足です!!
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }   うちの新聞読め!この情報弱者!
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"
5名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:54:58 ID:IaZoTP0a0

                 /゚     。
               ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
                  )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
            。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
               { ┌‐──┐ j、
               .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
              ゚´    厂 ̄ }
ぱんでみっく            ゚   ゚    大阪人由来で
 したろかー /゚     。              /゚     。 大阪弁になってしもたわ
     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
        )'´  豚 `ヽ.            )'´  豚 `ヽ.    あほインフルエンザて呼んでや
   。__,′・     ・  ─- 。   。__,′・     ・  ─- 。
      { ┌‐──┐ j、         { ┌‐──┐ j、
      .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。       .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
    ゚´    厂 ̄ }          ゚´    厂 ̄ }
          ゚   ゚                ゚   ゚
6名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:55:03 ID:xyml60FU0

悪いことは全部
日本のせいwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:55:07 ID:LzFjFY6J0
他人事だな
8名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:55:53 ID:u5UvzWqZ0
取りあえずNHKは吉川浩二が歌ってるんだが

いいのか?
9名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:55:56 ID:YgdoHGUh0
また田代か
10名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:56:14 ID:eFguyIfOO
( Д )゜゜
11名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:56:29 ID:zBhfW43w0
これさ、水際対策をする前に日本にはすでに上陸してたんじゃないの?
弱毒性だから季節性のインフルエンザと混同されて、気がつかなかったってだけで。
12名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:56:32 ID:KsgOtbb60
スレタイが感染源センター長に見えて
「おまえかっ」って怒ろうとしたらこの始末だ
13名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:56:41 ID:NRxXOA+90

シナとチョ−センが菌をばらまいた。


14名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:57:03 ID:pf67nVDAP
【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、
麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ますべき
http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1444.html
15名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:57:09 ID:MbvKa2r+0
<関東のせいでんねん!>大阪人の民度が招く感染拡大(建前と本音)<わてら悪うないまんねん!>

【新型インフルエンザ 9人感染判明の大阪では橋下知事が対策本部会議開き対応を協議】(05/17 12:09 関西テレビ)
高校生9人が新型インフルエンザに感染していたことが判明した大阪府では、橋下 徹知事が、対策本部会議を開いて対応を協議した。
大阪の高校生の間でも新型インフルエンザが広がっていたことを受け、橋下知事は、学校や人の集まる施設に営業休止を要請することを決めた。
関西大倉高校の宮之前 隆春校長は「残念と。生徒の命に対しての責任を痛感しております」と話した。
1年生から3年生の生徒9人に感染が確認された大阪・茨木市の関西大倉高校では、5月13日ごろからインフルエンザで学校を休む生徒が増えていた。
全員、海外渡航歴はないということだが、発熱症状がある生徒は110人にのぼっていて、保健所が生徒の聞き取り調査を始めている。
そして、今回の感染確認を受けて、大阪府では感染対策本部会議を開いて、今後の対応を協議した。
橋下知事は「短時間で多くの感染者が出ることとなりまして、今後、感染の広がりが予想される事態となりましたので、府民の皆さんに対するメッセージを固めていきたいと思いますので、よろしくお願いします」と述べた。
大阪府では、感染者が出た大阪北部の3つの市で、学校を1週間休みにしたり、人が集まる施設には休業を要請するとしている。

※※※橋下知事は、学校や人の集まる施設に営業休止を要請することを決めた。※※※

【オリックス・バファローズ ホームゲーム】
5/16(土) 北海道日本ハム 14:00 京セラD → 強行済み(観客は2万人もいてました)
5/17(日) 北海道日本ハム 13:00 京セラD → 強行済み(観客は2万人もいてました)
5/19(火) 広島         18:00 京セラD → 開催強行予定
5/20(水) 広島         18:00 京セラD → 開催強行予定

【オリックス・バファローズ球団理念】
○Baseball Entertainment(ベースボール エンターテイメント)-野球を通じて、”感動”と”興奮”、そして”夢”をお届けします。
○Social Responsibility(社会的責任)-コミュニティ活動に積極的かつ継続的に取り組み、地域社会の”まちづくり”、”ひとづくり”に寄与します。
16名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:57:41 ID:8+JjniR70
>>11
発症時期からみて、GW期間中か、終わった直後だな
17名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:59:03 ID:4WfDt1yd0
ああ、のどが痛い
風邪薬飲んで寝よ・・・
18名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:59:25 ID:HUV6CQsc0
いやいや俺もなんだかおかしいぞ10000人目?
19名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:59:26 ID:7dNhxGkF0
        【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
20名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:59:50 ID:viE/10uk0
今、姫路でも感染者が見つかったってよ。
あしたから市内の小・中・高校が一週間休みだって。
21名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:21 ID:gXzfBMfP0
NHKキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
22名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:27 ID:/wrn7rSlP
まぁ、1人が移すの3.1人までという理論値では
これよりは良いってことだろ。
10日かそこらで日本人の8割が感染する。
それを水際のみで放置してたんだから、
相当数国内でも感染者がいるに決まってる

1日目 1
2日目 3.1
3日目 33.35963198
4日目 103.4148591
5日目 320.5860633
6日目 993.8167963
7日目 3080.832068
8日目 9550.579412
9日目 29606.79618
10日目 91781.06815
23名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:31 ID:1ty3VkuVO
発症したら、即ワクチン打てる体制になってるのかな
24名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:34 ID:wJOHcais0
もう、カナダ方式でよいかと
発症しても治療の必要ないから家でおとなしくしていろと
25名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:35 ID:l91NX6haO
中韓にも劣る我が国の防疫対策。怒りを通り越して呆れるばかり。もはや日本はアジアの三流国と馬鹿にされても仕方ないね
26名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:46 ID:Yr2Vm6E90
今年はgdgd風邪(熱が上がらないのに、鼻水と喉の痛みだけがやたら続く)も
妙に流行ってるし、季節インフルも地道に流行中。
そんな自分はgdgd風邪真っ盛り。
病院に行こうかと思ったけど、なんか面倒なので行かない事にした。
違うの貰って来たら困るし。
27名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:49 ID:WKOSdNaU0
【新型インフルエンザ】 東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ 【新型インフルエンザ】

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
海外渡航歴のない人は検査をしないのだから、出るわけがないwwww不可能ですwwww
海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません

>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。          ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、

>最新のはこれか。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。

>23報(4/19〜4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf

>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。        ←なぜ今???笑wwwwwwwwwwwww
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html
>タイミング良すぎてワラタ

>首都圏の学級閉鎖数 比較(4/19〜4/25あたり)
>2006年の23報 埼玉1
>2007年の23報 東京3 神奈川2
>2008年の23報 東京1
>2009年の23報 東京11 神奈川4            ←おいおいww海外渡航がなくても検査しろよ異常だろwww
28名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:00:52 ID:O6GweDLq0
関西は日本じゃねーから
29名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:01:29 ID:MLk+d7kS0
NHKで今84人確認。。。
30名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:01:32 ID:hLafAVfg0
NHKによると、これまで国内の感染者は 84人 だそうです。
31名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:01:33 ID:ILaWKH200
関東でも検査してないだけでいるだろうし
倍以上いるだろうな
32名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:01:48 ID:6wHNx1Cm0
とりあえずNHKから解体しようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=wO1fpl9Mi-Y

電話一本で受信料の支払い止められるらしい。
4:00あたりから
33名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:01:49 ID:iGO3M9iw0
・スペイン紙「20ミヌートス」がインターネット上で「世界で最も美しい女性政治家」を選ぶ投票を行い
 20日朝(現地時間19日夜)、青森県八戸市の藤川優里市議(29)が得票数14万6359票で
 1位に決まった。

藤川優里画像
http://idlesyasin.blog90.fc2.com/blog-entry-17.html

 投票は、同紙が独断と偏見で選んだ世界30カ国65人の「美人政治家」が対象。
 HPで各議員の写真を閲覧でき、クリックすることで誰でも投票できる仕組みだった。
 日本からは藤川市議が唯一ノミネート。投票は3カ月以上前に始まっていたが、今月初めに
 日本で報じられると藤川市議への投票が爆発的に増加。3日にトップに立ち、そのまま独走した。

 同紙はホームページで「世界中から91万2000票を超えた投票の結果、ユリ・フジカワ市議
 (日本)が世界で最も美しい女性政治家に選ばれた」と結果を紹介。

 「ユリ・フジカワに幸福を!」「おめでとうユリ・フジカワ!」とのメッセージを掲載した。藤川市議は
 「現在の国内外の緊張状態を鑑(かんが)み、公人としてこの件に関しての言及は差し控えるべきと存じます」とコメントしている。
34名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:01:52 ID:ZxyI1T3dO
>>23
発症してからワクチン打っても意味ないだろ?
35名無しさん@八周年:2009/05/18(月) 00:02:06 ID:V2PqHgBa0
そろそろカミングアウトしていい空気になってきましたね。
36名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:02:21 ID:QY/+T2E50
速報は死者がでてからにしろ
いちいちウザイ
37名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:02:34 ID:pehAxu6T0
   〃/ / ⌒  ⌒\    
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ  海外でマスクしてるの日本人だけですよ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  アハハハハ
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)   神経質じゃねーの ケラケラ

                      ↓
             【新インフルエンザ国内発症確認】 
                      
             ガーン
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\   困った!!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  どこにもマスク売ってない!
   \::::::::   |r┬-|  ::/ 
   ノ:::::::   `ー'´  \  
38名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:02:34 ID:gRUFnQ27O
なぬ
39名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:02:48 ID:GtnMF/Xc0
関西は隔離しろって言おうと思ったら
俺も今関西にいるじゃねーかwwww
40名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:02:48 ID:TkZDDRJ50
まあ、疑い例で引っかかって新型じゃないインフルエンザがあれだけいたんだから、
普通のインフルエンザの流行が異常な状態であったのも事実だし。
41名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:02:51 ID:/wrn7rSlP
17日のうちに、イギリス超えたじゃないか
42名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:01 ID:dbpa81Ib0
そもそもワクチンない
たみふる、りぜんざな
43名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:07 ID:B1aaVom/0
このスレで関西人のファビョりっぷりを眺めるのが楽しい件
44名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:14 ID:WlwJjNfsO
パンデミックにしてやんよw
45名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:19 ID:xXnI7Jes0
明日会社休みにならないかな
46名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:25 ID:BywS/wKa0
新型インフルエンザにかかる奴は社会保障費を圧迫する反日売国奴。
愛国心が足りないから病気になどかかる。大和魂でウイルスを撃退
出来ない奴は支那工作員だから日本人やめろ。
47名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:25 ID:2abZPbmE0
日本きっかけの感染爆発でWHOはフェーズ6を宣言!!





って夢をみた。
48名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:31 ID:O/1msv0z0

アカとT豚がネット言論規制の世論形成したくて、事件があるごとに集団中傷を煽り

実名晒せだの 電凸攻勢しろと集団心理を利用した書き込みしてくるから

注意したほうがいいよ

馬鹿みたいに乗せられると、マッチポンプテロ麻にネタ提供するようなもの



49名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:34 ID:ZssMWoGP0
タシーロ
50名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:03:41 ID:LNuTFr+C0
来週はものすごく忙しいし、会議も多い。
報告書も出さなくちゃいけない。
イベントも毎日のようにある。

人手が足りないのに、インフル流行を理由に
休むやつが多そうだ(´;ω;`)ブワッ
51名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:04:08 ID:FTFKvTqG0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
52名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:04:16 ID:c2fnccEg0
関西人よりメディアと厚生省の話題作り
53名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:04:28 ID:9J5TUzVxP
中日新聞 2009年5月11日 夕刊
日本だけ騒ぎすぎ? 新型インフルエンザ

過敏な反応がでる要因の1つは、国の行動計画が「強毒性の鳥インフルエンザ」に対応しているからだ。
今回のウイルスは弱毒性とみられ、症状もマイルドなのに、計画は大人がバタバタ倒れ、全身症状を起
こして死亡する想定だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009051102000214.html

誰か魚拓にして。
54名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:04:29 ID:fDr7C4x70
なんで高校生ばっかりなの?
55名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:04:30 ID:uMPQxT5v0
ヒント

『ケムトレイル』『モンジェロンズ病』『ウィルステロ』
『ナノマシーン』
56名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:05:05 ID:pHMrZNCd0
>>50
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|月曜日  ̄ ̄) 火曜日  ̄ ̄) 水曜日  ̄ ̄) 木曜日  ̄ ̄) 金曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\       //\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\
57名無しさん@八周年:2009/05/18(月) 00:05:18 ID:V2PqHgBa0
>>53
これがチョン日新聞か。
58名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:05:19 ID:20E5EJ1Yi
今回のインフルが発症日の前日から
ウィルスをばら撒くタイプって事を
知らない人が結構いるから怖い
59名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:05:53 ID:+xeIZ9K80
これちゃんと調べてるの日本だけだろ
アメリカとかカナダとか1万じゃ済まなそう
60名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:05:59 ID:wxe7lgu10
>>11
その可能性はじゅうぶんあると思う。

>>16
それより前の可能性も考えられると思う。
WHOはいちおう権威と言うことになってるが、
日本でさえ、関東と関西で検査精度がこれだけ違うんだから、
他の国の報告もどの程度信用できるのか怪しいんじゃないか?
メキシコで死者が出て、新種と認定される前後から、
北米から日本に来ている人はいたわけだし。
61名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:06:09 ID:+ixuQZxo0
>>58 そないに怖がらいでもwwwwwww
62名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:06:19 ID:ZxyI1T3dO
>>41
イギリスとかもう真面目に調べてないんじゃね?
致死率低い弱毒性のうちは放置だろもう。
医者にかからないで治った奴も多いから、調査不能だよ。
日本と違うしな、海外の医療や医療費の状態。
63名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:06:20 ID:P7T/xntg0
この時期なら気温が上がっているので
通常のウィルス菌は全て死滅している。
感染をすることはあり得ない。

中国の細菌兵器だとしか考えられない。
64名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:06:28 ID:2yLJOeMFO
おい!八尾の小学六年生よ
ゴールデンウイークにアリオにウルトラマンショー
見に行きてないだろーな。
65名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:06:54 ID:2Gc22rqh0
おまいら騒ぎすぎw  弱毒性だから恐くねーよw
マスクなんかする奴バカw 海外旅行に行ったけど、誰もマスクなんかしてねーしw 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という遺言だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 人類滅亡 完 =
66名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:07:56 ID:S2rI7vzv0
この強力な感染力に、毒性がプラスされたら…


ウイルスは今も進化している・・・・・・
6727:2009/05/18(月) 00:07:59 ID:2qSiuRxq0
東京は北朝鮮かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この医者に人間の心あんの?それとも視聴者、ネットユーザーバカにしてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww


▼160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
(たとえA型陽性であったとしても)
私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
担当者「そうですねー可能性は否定できません。」
もうね。東京はすでにパンデミックですわよ。きっと。
東京都としては通常のインフル扱いで対応してます。
最後に担当者の方が「手洗い・うがい等をして対処してください」
とおっしゃってました。
東京都から公式に学級閉鎖してほしいのに・・・。
各々子供がいる方は休ませるしかないみたいです。
▼155:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 15:23:23 ID:NUdT9eDN0 [sage]
東京です。
友達の風邪が治ったからと別々の大学に通う子4人集まって
見事に全員発熱>インフルエンザだったらしい。
昨日近所の病院に発熱・渡航歴なしを伝えてから診察してもらったけど
例年ならインフル検査しないが今回はやっとくね。という感じで
簡易検査>A>タミフル処方でした。
これ以上は調べないのか一応尋ねましたが「お大事に」ということで帰宅。
68名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:08:37 ID:rdCEo1j/0
>>63
それもう飽きたよ
69名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:08:44 ID:Vi8k06tRP
もちろん数値はそのままあてにならないが、
不要不急の外出の自粛って
やっぱり大事なんだな、こりゃ。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/081207/bdy0812072115000-n1.htm
70名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:08:45 ID:o7Gt+RTg0
高校生までなら小児科に罹っても恥ずかしくないだろ?

71名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:08:55 ID:2khKiT8FO
そろそろ死人が出てもおかしくないな
72名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:09:09 ID:wxe7lgu10
>>62
特別日本が酷いとも思えないんだよな。
強いて言えば、通勤ラッシュが先進国の中では目立った特徴かもしれないが。
イギリスが特殊な対策でもしてるなら、別だが。
73名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:09:39 ID:My5VWXy60
74名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:09:46 ID:C0JoQamY0
多すぎて数えきれません
75名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:10:02 ID:nYtPCeVU0

本日の東京の朝の様子

http://www.youtube.com/watch?v=0omaDxGpSs8

大阪バカにしてるが、こりゃ大変なことになるな
76名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:10:19 ID:tQB9FtdF0
日本人はマスク大好きだけど、
あっという間に世界レベルの感染者数になったな。

最終的に、国別の感染者数は人口比になったりしてな。
日本清潔伝説が崩壊しないことだけを祈るよ。
77名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:10:32 ID:DTP+ag5g0
13日に高熱でて保険書ないけどきつかったから病院にいったんだけど
外国に行った事ないってことで何の検査も受けなかった。
風邪薬もらっただけwww しかも受診料20000円wwwwwwww
まだ一向に治らないと思ったら今日の朝になって病院から電話が止まらない
だが俺は出ないよ。
派遣切りとかしたから保険書ないんだよwwwwwwww

俺を派遣切りした会社に明日行って来る
本社の東京にも行って来る
俺を馬鹿にした京都の部長に行って来る
人事担当の課長の奈良にも行って来る


今も熱が39.9度ある
頭痛いし、喉も痛いし、関節が痛いし

にゃははははははははは

派遣切りにした愚かな者どもに

幸せそうな馬鹿どもに

幸せそうな馬鹿家族どもに

馬鹿の高校生に報復だよwwwww
この病原体をばら撒いてやる!!!!!!!


ひゃほーーーぅうううううううう!!!
78名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:10:55 ID:LAQJn7Az0
一日で一気に増えたな。
これは免疫がないから、感染すると早いのか?
79名無しさん@八周年:2009/05/18(月) 00:11:17 ID:HEFp1fa80
>>77
下手すりゃテロリストだな。
80名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:11:34 ID:9J5TUzVxP
>>73
ありがとう。エロイ人
81名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:11:45 ID:hVk6YS2y0
高城剛「日本の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」

昨今の話題のひとつは、豚インフルエンザだが、
このターミナルを見渡す限り、マスクしている人は、ほとんど見ない。
そのマスクをしている人は、日本人だけ!!!!
中国人や韓国人かと思って、わざわざそばに行って確認したので、
間違いない。

同行のイギリス人とスペイン人の仕事仲間は、
「いったい日本は、どれだけ豚インフルエンザの感染者がいるのだ?」と、
とても心配されてしまった。

僕は彼らに説明する。
日本の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。
日本は、今後も素晴らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。

この国家をあげての集団ヒステリーな状況は、
9・11以降のアメリカとそっくりだ。
その後今日、アメリカの醜態は僕が言うまでもない。
冷静さを欠き、国際社会に協調できなかった報いだろう。

この時の状況に、いまの日本はそっくりだ。
国際空港ターミナルで、日本人だけマスクマン。
その光景は、国際道徳に反するなどではなく、滑稽だ。
礼儀的にもマスクはとった方がいい。
つけてる人が患者のようで、周囲に不安を捲いているのを気がつかないのだろうか?
どこかの国の隣のお婆さんが、怖がってますよ。
ガラパゴス化は、技術ではなく国民性になってしまったようだ。
ttp://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/05/11/post-124.html
82名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:11:52 ID:y9KNs8mS0


東京の状況が全くわからないのはどういうわけなんだ???

83名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:12:10 ID:ZxyI1T3dO
そもそも何でこんな集団ヒステリーじみて騒ぐんだ?
今まで季節性インフルエンザのピーク時に
マスクも手洗いもしてたやつそんな居なかっただろ。
8427:2009/05/18(月) 00:12:14 ID:u9XBTAHe0
訂正

東京は北朝鮮かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この医者に人間の心あんの?それとも視聴者、ネットユーザーバカにしてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww


296 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:04:45 ID:AvQXFslD0
>>286
夕方のニュースで感染学の権威らしい先生が
「関西から首都圏に入った人との接触によって首都圏でも広がるかも」
なんて馬鹿なコメントを堂々としちゃってるのも信じられない。

関西人が病原体とか言ってる奴らと変わらないな
マスコミもこの論調なら明日からの報道が思いやられるわ
85名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:12:18 ID:Vi8k06tRP
>>78
発見されてなかったものが見つかっただけ
86名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:12:29 ID:dbpa81Ib0
DNAレベルでの判定なんて
季節性インフル全部に適用したら追いつかん
て言うか無理
ハッキリ言うと不可能
87名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:13:19 ID:VQE/uPEU0
今の日本の対応だと、
水際作戦もだめ、
封じ込めもダメ

強毒性インフルだったら、大惨事だったてことだろ?

矢吹ジョーの両手ぶらりのノーガード戦法なみの防御力
88名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:13:50 ID:Yba8WNQJO
・フェーズ6
人類の存亡に関する重大な危機的状況
感染拡大の阻止があらゆる権利よりも優先される。
即ち、感染者及び感染が疑われる者は速やかに焼却処分される。
89名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:13:50 ID:PMJ0UK920
あーあやっぱり
90名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:13:54 ID:5cMuuDMiO

@弱毒性、強毒性の違いを弱い、強いって思いこんでる。
A弱毒性のうちに罹れば強毒性に変異した時には免疫がついている。
Bリレンザを服用する
Cこのインフルエンザは軽いから死なない。
D手洗いうがいマスクが100%意味が無い

って 思ってる人が多いのが 感染拡大の要因。
91名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:14:06 ID:tQB9FtdF0
たいした病原性でもないのに、
集団ヒステリーで備蓄のタミフルとリレンザを使い切る勢いだな。

豚フルのために備蓄してあったわけじゃないのにな。

何のために備蓄してあったのか
そこんとこよーく考えろよ。
92名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:14:12 ID:MCNOdf6+0
パチ屋とゲーセンがヤバそう。
特にゲーセンは同じ台で長い時間遊ぶのと違ってゲーセンは短時間でいろんな物に触るしな。
ゲーム機に両替機に自動販売機に・・・UFOキャッチャーなんて色んな機械やるから感染
リスクが高いな。

カラオケのマイクとかもヤバそう。
「消毒済み」ってビニールあるけど本当に消毒してんのかね?
93テンプレ2009:2009/05/18(月) 00:14:14 ID:9/ejYLbT0
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
94名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:15:12 ID:ZxyI1T3dO
>>87
それは日本に限った事じゃないし。
それならそれで、ウイルス対人間でウイルスが勝った、ってだけのことじゃないかね。
95名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:15:29 ID:DzqF4igs0
N95マスクを1000個買いだめしてる俺は勝ち組?
96名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:16:05 ID:LZa8VR3bO
さっさと気付けよ、大阪!
97名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:16:26 ID:wxe7lgu10
>>87
そんなもんでしょ。
ウィルスに勝てるのは、鎖国状態の北朝鮮くらいだよ。
98名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:16:57 ID:CiCGLG4v0
サリン事件にしても、通勤列車事故にしても、
アホ首相のせいで犠牲が増えた都市直下型震災にしても、
重大事件事故のほとんどは日本発だな・・・
情けないよ・・・
99名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:17:04 ID:8z2zHhCQ0
流石平和ボケ大国日本
感染速度も初感染国であるメキシコを超えて世界トップクラスだな
中国や韓国よりも感染速度が速いってどんだけだよ…
100名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:17:07 ID:TPDulB8v0
ダスティン・ホフマン、まだ来ないの?
101名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:17:35 ID:5Q/BSUS6O
お前ら何やってんのwパンデミックワロスw

と、各国から笑われないように医療関係者には頑張って欲しい
102名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:17:48 ID:iPMg5qzeO
>>27
意外と、ウイルス発祥の地が日本だったりしてな
103名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:18:12 ID:3sqJAP4RO
>>95
今日の夕方薬局にマスク買いに行ったら売り切れてた。
おまいのせいかww
104名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:18:19 ID:dbpa81Ib0
>>91
うちは鶏(H5N1)に備えて
N95マスク他、感染予防グッズと備蓄食糧を確保してるが
今の新型でこれらを使う気はない
105名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:18:32 ID:xkjDO5Gr0
普通のインフレンザと同じくらい。
きにするな。
106名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:18:51 ID:Zyr88jLd0
>>96
この季節に、A型インフルエンザ患者が沢山居てて、
でも、彼らは渡航歴もなく、新型の疑いも「まったく」ないので、
遺伝子検査をしていない、依頼も上がっていない、という東京は、

何時になったら気付くんですか?
107名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:18:57 ID:CwQlYwEy0
>>99
感染『確認』速度が早いだけだけど。
108名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:19:12 ID:49osXV9y0
で、水際対策にいくら使ったんだ?
109名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:19:32 ID:KGEYXMyq0
これまじで明日休みかな
夜更かしするか
110名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:00 ID:KLTd6ZJm0
空港での水際作戦に
時間もヒトもカネも集中しすぎて,
国内の検査体制がおろそかになってた
わけだからね。

明日以降,渡航歴の無い人も検査しはじめたら
もう封じ込めは無理という状態に気づく事になる。
111名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:15 ID:tUSxiTl2O
>>99
他の国がちゃんと検査してないだけじゃないの?
112名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:16 ID:zXQsXmKq0
明日から兵庫県下の多くの学校が休校だが
生徒が大人しく自宅待機なんて無い。
繁華街に繰り出すだろうから事態は悪化の一方になるw
113名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:23 ID:Hlj48YWv0
どこのマスコミだよw
騒ぎ過ぎとかほざいてたのは
114名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:24 ID:qYrNEOt60
明日の通勤ラッシュで日本全国に拡がります

そして世界一病気に弱い日本人は秋の致死率99%のパンデミックに生き残り
世界の覇者になるのでした
115名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:42 ID:r83lhScG0
俺はマスクよりも手袋を推奨する。

人間の部位で一番バイ菌だらけなのは手のひらなんだよ。
はっきりいって便器よりも汚い。

手袋+手洗いが最強。もちろん、手袋のままで口を塞いだり、目をこすったり、鼻糞ほじったりしたらダメだよw
116名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:20:45 ID:mBzWOZiN0
水際を批判するのは筋違いだ
あれはどこの国でもやってる
第一段階としては基本だろ
117名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:14 ID:xkjDO5Gr0
うがい手洗い手をアルコール消毒しとけば完璧だろう。
118名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:35 ID:dQtRftOO0
>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。        ←なぜ今???笑wwwwwwwwwwwww>タイミング良すぎてワラタ
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html



なにこの北朝鮮並みの情報統制w 石原wオリンピックwwwのwためにww情報w統制ww都民大虐殺ww
119名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:41 ID:Hm0M9NP50
新型インフルは高校生ばかりかかってますね。
自分は30過ぎてるからかからないんかね。
120名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:51 ID:C6JDqBK50
N95マスク、大袈裟なのを買ったから道を歩くのが恥ずかしかったんだよな。
そろそろ着けて歩いても大丈夫な雰囲気になってきた。
400個持ってるから大丈夫だろう。
121名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:58 ID:QPdIuTqZP
>>27

>海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません

大阪の感染症に対する対策は、情報公開も含めて、推奨されるべきだ。

それにひきかえ、東京華国の感染症対策は、情報公開も含めて、北朝鮮なみ。

中間に位置する東海地方在住の俺としては、

大阪のやり方が、安心出来る。
122名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:02 ID:ZxyI1T3dO
>>99
中国なんてデータの外の事例が何千何万てあるだろw
保険制度が機能してて病院の数が多くて国民のほとんどが医者にかかれて
ガチでパターンチェックまでやってる国が他にないから
日本だけ飛び抜けて感染が判明した患者数が増えてるだけだろうに。
123名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:02 ID:tQB9FtdF0
水際水際と騒いだのは
SARSで成功したからだよ。

運良くね。
124名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:05 ID:IC06s9CtO
>>11
って事じゃね?

しばらくマスコミ歓喜だねw
125名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:09 ID:ttvRTIz80
日本、オワタ
126名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:12 ID:wxe7lgu10
>>107
確認速度が速いという点は、メキシコなんかの途上国と比べて当然だとしても、
他の先進国よりもマシな気がする。
鉄道遅延時間がほとんどゼロなのと同じ感覚。
127名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:14 ID:VGOgkA8B0
>>113
え?! あきらかに騒ぎすぎじゃん
128名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:29 ID:/7+/8Y120
ウィルスは変異するから
致死率が上がるかもしれないのに
弱毒性だから騒ぐなってやつはバカすぎ
129名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:38 ID:+lFaZ76SP
東京のがやばいな…
130名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:43 ID:rdCEo1j/0
>>115
目は関係ねーよ
131名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:43 ID:mvWGKeiXO
えっちしよ?
132名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:22:47 ID:g9g/2hXoO
むしろ学校を休校にする方が広がるだろ
家に待機なんてするわけないんだから、まだいつもの生活させた方がルートも特定できる
133名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:11 ID:HLqjqXkw0
こういうのは騒ぎすぎぐらいで丁度良いんだ
134名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:12 ID:P702qriD0
私は感染者です。今熱が39度あります。
友人が陽性でしたのでまちがいありません。
明日、〜のコンサートに出席します。

とかいう犯罪予告的なものがでそうだな。
135名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:24 ID:n8mOUNoG0
>>130
粘膜だからね目も関係あるよ
136名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:27 ID:1FKMxMf60
東京都は最終検査すらさせないので感染者はずっとゼロでなんです!!!
137名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:34 ID:7kIMt3dJO
今現在の鳥インフルエンザは致死率が60%以上
これがそのまま完全に人人型に変異する可能性はウィルス学的に考えにくい
多分20%くらいの致死率に変異するだろう、そしてこれは今現在の豚インフルエンザと結合変異する事はまず無い
何年か先に突然姿を現す筈
今の豚インフルエンザ第2波、第3波では致死率が多少上がりタミフル耐性も付くかもしれんが、それにしても鳥インフルエンザのパンデミックとは脅威の度合いが違う
つか鳥インフルエンザのパンデミックなら完全に人類終わる
138名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:36 ID:JMHjZCFK0
92人に増加
139名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:23:38 ID:xgd5PI9W0
東京はいつから渡航者以外も検査するの?
私だって軽い風邪だけど
新型インフルエンザかもしれない。
140名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:05 ID:k6MLiKQx0
>>132
いっその事合宿にすれば…
141名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:07 ID:hATw3eBq0
今日、東京では大きな祭りやったんだね。。。浅草寺あたりで。
バレー部の試合くらいで移りまくるんだったら、神輿担いでの祭りはやばすぎ

これでだいぶ広がってるはずだぞ・・・
意地でも、季節インフルor風邪の症状にしたいようだが

142名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:11 ID:Tb1ESNzE0
鳥に備えて、罹っておこうかな…
143名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:23 ID:mBzWOZiN0
運良くでも成功すれば儲けものだ
結果的に大したこと出来なかったとしてもやらざるを得ないだろ
そういうものなんだよ
144名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:24 ID:Fa0rLEcA0
とりあえず、若者はガッツリ食べて体力と抵抗力をつけようぜ。
近所の子供と年寄りには気をつけて、おかしかったら即連絡。

本当に国民に言わなきゃいけないのは、実はこういうことだと思うんだが。
145名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:31 ID:YanSavoc0
だんだんこのネタも飽きてきたな。
もう、寝るわ。
おやすみ。
146名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:38 ID:CwQlYwEy0
>>134
コンサート会場まで辿りつかないと思うけどw
147名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:39 ID:9J5TUzVxP
148名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:40 ID:ZxyI1T3dO
>>128
念のための警戒と対策は必要だが、現時点で無駄に騒ぐ必要はないやな。
149名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:43 ID:elPISXR60
アジア最大のトンフル感染国
タレント厚労相は首だ
150名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:51 ID:XqoaPFwN0
死者が出てから騒いだらいいと思う。
151名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:55 ID:tQB9FtdF0
>>128
>ウィルスは変異するから
>致死率が上がるかもしれないのに
>弱毒性だから騒ぐなってやつはバカすぎ

ウイルスは変異するからだってw

それじゃあ、季節型インフルエンザも
1年毎に変異してるから心配しなきゃなw

毎年騒いでろ。アホ。
152名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:24:58 ID:5yfMpuu00
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       バカがっ・・・・・・!
          /                 \      その食い止めよう
       ./〃                  ヽ     ってのがダメっ・・・・・・!
     ./                        l     もう ダメなんだっ・・・!
     /                           |    ロクな交通手段のない時代に
   /■■■■ J A L ■■■■■■■■■    スペイン風邪がどれだけ広まったか
  /,,,                         ,, |    わかってるのか・・・・?
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  感染を阻止なんて不可能っ・・・
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    こうなったら
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |    変にジタバタせず・・
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    とっとと諦めて残された人生を
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |    楽しんだ方がいい・・・!
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    旅行者の方がはるかに賢明・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./
        |________/  /
               \     /
153名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:12 ID:C6JDqBK50
>>134
迷惑だけど、犯罪じゃないだろww
感染したら死ぬって言うなら別だが。
154名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:38 ID:qdspx4aY0
日本の感染状況見てフェーズ6宣告されたら正直面目丸つぶれだな。
本当はもうとっくに6な状況の筈なのにさ。
日本の対応は政府レベルでも個人レベルでも
ほかの国と比べてはるかにまともなはずだと思うぜ。
155名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:40 ID:mLdM4EOc0
弱毒とかいうけど鳥インフルみたいな強毒とオーバーラップすると
今回のウィルスがコンテナになっていくからな
156名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:44 ID:29HKAcCF0
自分だけ罹らなかったらどうしよう???
157名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:47 ID:qYrNEOt60
>>128
今のうちに罹って治そう

変異して耐性無理なら、今造ってるワクチンも効かねぇってことだしな
158名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:50 ID:WeVZbGV80
韓デミックwww
159名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:52 ID:usuPPPAO0
4月に流行ってたのが新型だな。
国内の養豚場を調べるべき。
160名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:52 ID:dbpa81Ib0
暇があれば手を洗え
何かさわった手で鼻ほじるな目こするな
161名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:25:56 ID:M2Z7JI9G0
今の東京では仮に東京都在住の神戸高校の生徒がいたとして、高熱で医療機関を
受診しても海外渡航歴がないと検査しない、通常のインフルエンザの診断が出て家に帰される。

ということか?
162名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:26:16 ID:nYtPCeVU0

本日の東京の朝の様子

http://www.youtube.com/watch?v=0omaDxGpSs8

大阪バカにしてるが、こりゃ大変なことになるな

日本での感染力の強さがうなずける

日本が一番危ないんじゃね?
163名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:26:18 ID:C0bqvjykO
ネット上に暴露いたします…

これは、中国共産党によるバイオテロの実験です。

これは、私の所属する学会の知人が中国の某有名大学教授から直接聞いた話ですが、
中国共産党の内部文書には、相当な時期に米国又は日本において、
バイオテロ実験をすると示されているそうです。

日本での不可思議な広がり方、中国の対応を見ていると、
弱毒性である豚インフルエンザが流行するこの時期を、
中国共産党が逃がすはずはなかったということに確信が持てます。

しかし、中国共産党は日本人を死滅させようとしているのでなく、
あくまで軍事上の戦略を吟味するための実験にすぎません。
したがって、日本の継続を根本から揺るがすような大事にはなりません。
中国共産党の目的は、日本での広がり方、政府、マスコミの対応などを精査し、
軍事戦略としてのバイオテロを自らの物にすることです。

この情報は、米国はもちろん、日本政府も持っているはずです。
他方で中国はバイオテロに踏み切りながら、自国でも流行していることを隠蔽し続けています。
日本政府は米国と協力し、国連規模で中国を問い詰め、非難すべきです。
中国の行動は人類史に残る悪質な行為です。絶対に許してはなりません。
164名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:26:41 ID:44RJQ/YU0
朝には100人突破
165名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:26:49 ID:rdCEo1j/0
>>135
目の粘膜と喉の粘膜は違うのよ
166名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:26:52 ID:VGOgkA8B0
まあ、鳥のほうの予行演習と思えばいいよ
鳥はまじやばいからね
167名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:26:54 ID:5kyuGvja0
当分引きこもるかw
168名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:27:11 ID:cOwOJA6C0
フェーズ7
感染拡大阻止のため感染者の出た地域10キロ圏内の人間を含めた地域が問答無用で焼却処分
169J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/18(月) 00:27:12 ID:cRBQpxtnP
>>151
>それじゃあ、季節型インフルエンザも
>1年毎に変異してるから心配しなきゃなw

実際に変異してるし。
170名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:27:12 ID:6OCN+kqN0
教員もかかってるのかよ
日教組のせいだな
171名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:27:26 ID:CwQlYwEy0
>>166
タミフル使い果たした時に、鳥が発生するのですね!
172名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:27:27 ID:k6MLiKQx0
>>156
予防接種をしなくなって20年、最後の季節インフルは17年前。
風邪をひけば長引くけど、なぜかインフルだけはスルーの自分。
なんか怖い。
毎年律儀にノロだけはやってるのに。

>>161
現状はそう。
173名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:27:55 ID:CpnlABR7O
>>120
ゴーグルもしないと意味ないよ。
目の粘膜からもウィルスは侵入するし。
174名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:27:58 ID:29HKAcCF0
>>162
石神井公園?

>>163
どこが作り出したか知らんが、バイオテロじゃまいかとは思ってる
175名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:28:02 ID:ZxyI1T3dO
>>165
きっと>>135はインフルエンザ眼炎やインフルエンザ結膜炎になる人なんだよ。
176名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:28:21 ID:gXzfBMfP0
インフルエンザウイルスの耐久性について誰かまとめて教えてくれ

この関連スレのテンプレにできるような

例えば

・ウイルスの弱点
・日光に当たって何秒くらいで死滅するのか
・怪我等の傷口にウイルスが付着した場合にも感染するのか

等々のQ&A
よろ
177名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:28:26 ID:/zk5FmdJO
>>161
東京というか日本のほとんどはそう
178名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:28:45 ID:wxe7lgu10
>>123
あれは、中国発で、中国政府が強権的に隔離とかしたのが大きかったんじゃないかと思う。
179名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:18 ID:tQB9FtdF0
>>169
>>1年毎に変異してるから心配しなきゃなw

>実際に変異してるし。

何?このオウム返し。
1年毎に変異してるって書いてあるだろ。
インフルエンザは
変異するから毎年ワクチン打ってる奴がいるんだろ。

変異するから騒げと言ってる奴はアホなんだよ。
180名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:20 ID:dbpa81Ib0
>>165
インフルエンザウイルスは目や鼻の粘膜から侵入できる
取り付いてそこでは増殖しないだけで入り口にはなるのだ
181名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:23 ID:USrSMG1A0
>>110
まだ方法はある日本に封時込めるのだ。
182名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:34 ID:CwQlYwEy0
>>123
感染率が違うんじゃない?
183名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:44 ID:Zyr88jLd0
>>161
まさか。

新型の疑いアリ。という報告が、その医療機関から上がれば、遺伝子検査が行われ、
新型インフルエンザだと判り、情報は速やかに公表されるよ。
184かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/05/18(月) 00:29:48 ID:ml2zLoKqO
さすが自殺者3万人でたびたび震災で大量死がある国!
1000人レベルじゃなんともないぜ!
185名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:29:48 ID:VaOau6m90
風邪のちょっときつい程度に大げさにさわぎすぎ。三日ほど寝たら治るわ。
186名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:30:10 ID:xkjDO5Gr0
まー、対策はある程度必要だろうけどアホみたいにマスク
買いためても意味はないよね。
187名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:30:33 ID:nufMkGo70
今だけに目を向けるのではなく、
近い未来の恐ろしいウイルスのパンでミックを見つめるべし、
と、そう言っています。
188名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:30:49 ID:mBzWOZiN0
毎年変異するといっても、今回はフルモデルチェンジだろ
そこが不気味なんだな
189名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:31:10 ID:AQ3zi1xa0
>>1
なんで日本の感染がフェーズ6に引き上げる判断材料なんだよ。
世界的に大流行してからだろうアホ!
190名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:31:20 ID:rdCEo1j/0
>>180
それで感染する確率あるんですか
191名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:31:51 ID:qYrNEOt60
この致死率の低い新型は
神の洗礼だ
洗礼を拒んではならない
192名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:31:55 ID:CwQlYwEy0
>>190
涙の味を知らない人には理解できないんです。
193名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:31:58 ID:29HKAcCF0
>>165
風邪ひくと目の粘膜部分ひりひりするけど、あれなに?
194名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:32:22 ID:C6JDqBK50
>>173
意味無いってことは無いよ。
目はこすらなきゃ大丈夫。
ゴーグルするぐらいなら、素直に感染した方が良いかなってレベル。
195名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:32:39 ID:mLdM4EOc0
>>183
東京では現実としてインフルエンザの兆候あっても精密検査なんてしてないよ
わざとかどうかは知らないけど
196名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:32:44 ID:nufMkGo70
>>191
言えてる
197名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:32:52 ID:Zyr88jLd0
>>189
日本ほど、真面目に感染を食い止めようと水際作戦を展開し、感染拡大を監視している国がないから。
198名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:32:57 ID:SCZ3i2RZ0
>>43
危機感ねえな
頭狂シナ国の人じゃ仕方ねえけどw
199名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:33:01 ID:rt/mBQCg0
>>183
 海外旅行歴がなければ新型の疑いとされてこなかったわけだが。

 まあ今回のは大阪東京というよりたまたま医者が送ってみた、という話だが。
200名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:33:01 ID:LAxfVGTc0
>>77
熱40度近くあって出歩くのって無理じゃね?
多分途中で倒れるか相手にばれると思う。
201名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:33:09 ID:dbpa81Ib0
>>188
通常のインフル(季節性)にニューフェースが誕生しただけ
ただし、ワクチン無し
202名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:33:44 ID:xkjDO5Gr0
まあある意味バイオテロ対策の訓練にはなるかもね。
203さざなみ:2009/05/18(月) 00:34:09 ID:XF4Y7e5+0
マスクが無ければ、キン肉マスクでも被りましょうか。

それとも、シャアさんのマスクでも。
204名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:34:37 ID:wFim8kY50
さすが政府の水際対策
このお陰で1000人超えを24時間くらい遅らせることができた
世界一の感染者数になるのも3日くらいは遅れるだろう
205名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:34:52 ID:aPvsEr+I0
この平和な日本でパンデミックなんて起こるわけないだろwww
206名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:34:52 ID:k15bg6P80
>>142
さすがにネタだよな?
207名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:34:56 ID:U0VGnvmwO
弱毒性っていってもまがりなりにもインフルエンザだから、もし感染したら死ぬ可能性は限りなく低いってだけで、下痢嘔吐高熱関節痛で死ぬほどの思いはするってことでオK?
208名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:35:35 ID:Zyr88jLd0
>>207
内蔵なんかに持病を持ってりゃ、簡単に死ねるよ。
209名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:36:21 ID:tQB9FtdF0
日本の高校生が感染し易いのは、
メキシコ風邪が18年以上前に流行した
インフルエンザの何かの型と似てるからだろ。
210名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:36:25 ID:o40etd5E0
処女のおしっこを飲むと直ると聞きました。
211名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:36:35 ID:eUG/eDEo0
だから関西人ってのはダメなんだ!特に大阪は!

今回だって自覚症状があったんだと思うけど隔離されたくないから
申告しないで逃げたんだろ?
これで死者が出たら殺人だよ!
212名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:36:50 ID:DM9FfXhb0
>1
インフルスレ多過ぎ。自重しる!
213名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:01 ID:SCZ3i2RZ0
新頭狂空港から
ヤバイのがいっぱい帰国してるわけだが・・・
214名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:29 ID:/7+/8Y120
>>151
実際、毎年騒いでるじゃんwww
215名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:39 ID:M2Z7JI9G0
東京の人で熱が39度もでたら「オレ新型かも」と普通に思うだろうが
海外渡航歴がないと医療機関へ行っても調べてくれないのだな?

ならば関西へ出向いて検査してクロ判定が出れば東京の現体制は終了だろ
216名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:43 ID:nufMkGo70
>>201
これだけに目を向けるのではなく、
近い未来の罹ればまず死ぬだろう恐ろしいウイルスのパンデミックを、
まさに今を重ねて見つめるべし、
と、そう言っていますが。何か。

目の付け所が違うでしょうが!
217名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:47 ID:vYqZDYsZ0
日本政府は馬鹿w





      連休中に海外渡航禁止令を出さなかった時点で負け確定wwwww










売国自公政権終了のお知らせでしたw
218名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:37:56 ID:7WKbtHYTO
まだ慌てるような時間じゃない
219名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:20 ID:HNw1M1dq0
今日は日曜

野球とサカの中継見てたけど、驚くほどマスク姿が少なかったw
ニュースだとマスク姿を必死に映してはいたけどねw

薬局にマスク欲しさに並んでたのは、健康マニアの人達
220名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:29 ID:j9pDpsJB0
欧州とか中東はどうなんだろ感染が広がったりしてないのかね
221名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:34 ID:2jQxtr7+0
中国と朝鮮からネズミがこっそり入り込むから防ぎようがないよ
222名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:40 ID:mBzWOZiN0
>>201
A型は数年から数10年単位で、突然別の亜型に取って代わることがある。
これを不連続抗原変異(antigenic shift)または大変異という。これは言わば
インフルエンザウイルスのフルモデルチェンジで、つまり新型インフルエンザ
ウイルスの登場である。
223名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:47 ID:xkjDO5Gr0
タミフルのみながら一言↓
224名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:48 ID:YPFZUJOg0
人にうつせば直る
225名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:38:50 ID:sGKUM1cQ0
インフル記事が多すぎてウザス
226名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:00 ID:fp9Ab//V0
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
通常のインフルエンザ患者が全国で去年の三倍って変じゃない??

ttp://210.233.67.206/view/table_city.php?num=13&st_date=2009-05-11&end_date=2009-05-17
東京でも既に新型インフル患者は発生してるかもしれない・・・?
227名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:12 ID:Fqq0KdyfO
GWに遊びで海外に行った馬鹿共は全員死刑でいいよ
228名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:13 ID:YP2FkuEe0
普通のインフルと同等の死亡率としたら、もうすでに数人は死んでる?
229名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:21 ID:L62xwmPK0
普通のインフルウイルスは湿気に弱いけど今回のはどうなの?
もうすぐ梅雨だし終息してくれればいいんだけど
230名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:30 ID:mLdM4EOc0
>>215
神戸まつりは中止にしても三社祭は中止にしたくないんだよ
231名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:39:41 ID:FCRLZ7ABO
関東に感染者が出るのは、時間の問題かもね!
232名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:40:14 ID:SCZ3i2RZ0
>>231
実はもう出てるんじゃね?
233名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:40:17 ID:fxnGlQ9f0
あの国が怪しい
234かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/05/18(月) 00:40:21 ID:ml2zLoKqO
>>201
生産するワクチンの型と流行するウイルスの型が予想を外れ
ワクチンが効かないこともたまにあるなのにな。
235名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:40:51 ID:dwTE6E690
>>163
はいはい、創価信者ですねw
236名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:40:56 ID:xkjDO5Gr0
今年の秋から冬、来年の春から夏にかけてがやばいとか。
237名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:41:01 ID:HvtRhVmQ0
成田到着便に発症者が見つかったとき、全乗客乗員を隔離しなかったからでしょ。
「乳房温存手術失敗で乳ガン全身転移」と同じですね。
238名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:41:10 ID:9Jyu0JZE0
とうとうフェーズ6かよ・・・

WHO Looking to Raise Flu Alert Level up to Phase 6

May 17 - WHO is considering raising the alert level of the
swine flu from phase 5 to phase 6 in response to the outbreak
in Japan, a health officier told.

First cases of the swine flu in Japan were reported on Saturday
in Kobe, 370 miles to the west of Tokyo. As of now, the total
cases amounted to over 40.

According to the definition, phase 6 is the stage in which
community level outbreaks in at least one other country
in a different WHO region in addition to the criteria defined
in phase 5. Designation of this phase will indicate that
a global pandemic is under way.

"The Outbreak in Japan means (swine flu) spreads
across the globe. This might lead the alert level
to reach phase 6", said an expert who asks not to be
identified.
239名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:41:25 ID:YP2FkuEe0
>226
インフルエンザ様?
240名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:41:30 ID:rt/mBQCg0
>>207
 ただの季節性インフルエンザだってかなり死亡の高い病気だぜ?
241名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:41:38 ID:+5cRxFEDO
GWにあれだけ海外旅行者がいれば持ち帰ったと考えるのが一番つじつまがあう
242J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/18(月) 00:41:55 ID:cRBQpxtnP
>>230
神戸から浅草に観光客誘致ですね。
243名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:42:02 ID:USrSMG1A0
>>228
風邪引いてから死んだ人は可能性ある
244名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:42:05 ID:qYrNEOt60
洗礼を受けて最後に笑おう

今50万人ぐらい消えても些細な事だ
245名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:42:22 ID:9J5TUzVxP
>>217
日本にそんな事の出来る法律有る?
246名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:42:32 ID:eUG/eDEo0
>>231
感染者が山手線に乗ったら暴走的に全国に広がる。
247名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:43:06 ID:xkjDO5Gr0
何人感染してるんだよ。
普通のインフレンザもまたまざってるだろ。これ。
248名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:43:27 ID:Sz++2N3b0
A寝屋川型の爆発的な拡大は、
日本の底力を世界に見せ付けたな。
世界も一目置いているだろう。
249名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:44:03 ID:ktZN+oHW0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
250名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:44:26 ID:Evo7kmPj0
>>238 ソースは?
251名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:44:37 ID:aYvtsKgQ0
なんか発生元のメキシコやアメリカより伝播速度が速いんじゃね?
こんなの持ち込んだ奴は死刑にしろよ
252名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:44:36 ID:6OCN+kqN0
内閣総理大臣が非常事態を宣言する。

フェーズ6こええええ
253名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:45:43 ID:WkWfrURY0
駅で咳き込んでる奴いたら確信犯だな
254名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:45:52 ID:/81n0RLq0
>>251
大規模輸送経路が発達している分
日本は簡単に感染してしまうので厄介
255名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:05 ID:wFim8kY50
本気で食い止めたいなら
フェーズ6で外出禁止令発動しろ!!!
都内在住
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。役員ども、ブッ殺してやる。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
有給とって、経団連関連の企業に感染させていく予定。全国行脚。
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムを勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。役員の奴らには死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して感染させてやる。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
ウォール街の金融犯罪者ども、ブッ殺してやるぜ
257名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:16 ID:29HKAcCF0
フェーズ6ったら、街中死体の山だぜ
258名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:22 ID:xVOM2+EPO
もういちいちニュースやらなくていいから。TV画面にカウンターでも表示してくれ
259名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:24 ID:gXzfBMfP0
今回の事で分かったことは

もし強毒性のH5N1(だっけ?)新型インフルが発生した場合は
この政府の対策では駄目だった事が分かったね。

防ぐ方法は最初に日本も含む何処かの国で最初に発見されたら時点から
一般人の自宅待機、外出禁止2週間
これを世界中がやる

食糧等の生活に必要なものは警察、軍が配給する
これで完璧
260名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:29 ID:MG4z10sTO
明日満員電車に乗りたくねえなあ
261名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:46:50 ID:dbpa81Ib0
秋以降の流行期までに用意できるワクチンは総計4000万人分
これは、今回の新型と季節性と鶏プレパンワクチンを合わせての数な
さて、争奪戦
あななはどれを選びますか?
262名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:47:24 ID:y9KNs8mS0
いい加減東京の情報出せよ
263名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:47:48 ID:XxK/NLRy0
なんで、東京はPCR検査やらないの????
264名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:48:03 ID:/81n0RLq0
>>257
こういう勘違いをしている情弱はまとめスレで勉強しなおせ
265名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:48:22 ID:eQ9lWuM/0
>>263
さっきのNHKニュースでやってると言ってた
266名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:48:22 ID:8ytDI4Tj0
死者が出るまで関東では新型検査しないつもりだな
267名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:48:33 ID:29HKAcCF0
>>261
家にこもる
268名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:48:52 ID:eUG/eDEo0
自民党の対策の甘さが露呈した感じだね!
飛行機の中で咳をしながらトイレに向かったら通路にいるやつらにも
当然感染するだろ?

なんで全員を隔離しなかったんだ?
もう自民党なんて投票しないし期待もしていない。
269名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:49:31 ID:JIdz7WA80
>>207
弱毒 → 呼吸器官に症状が出るタイプ
強毒 → 全身に症状が出るタイプ

毒の強弱は、感染力や致死率には基本的に関係ない

また、致死率とは治療を受けない状態の死亡率なので、
実際の死者は、タミフルなどの使用によってかなり低く抑えられる

たとえばSARSの場合、確認された感染者のうち、約9%が死亡
だけど、WHOが認定した致死率は14〜15%
270名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:49:57 ID:f5jVG9sZ0
神戸だけの訳ないわw
東京はいつまで調査してないから、分からないと惚け続けられるかな?w
271名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:50:43 ID:pehAxu6T0
もうどこにも出かけない。
食事も宅配で済ます。
ネットで何でも買えるしね。
272名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:50:55 ID:WtVWzMxeO
>>238
WHOのページには見当たらなかったけどソースきぼんぬ
273名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:51:15 ID:xZbCsVjg0
舛添の会見に興味がある。

あれだけ “騒ぎすぎだ” と言っていた、
多くのメディアが手の平を返して、
政府批判に転じるのは目に見えているから、
その時、大臣はどんなコメントをするんだろ?

下手な返答して辞職するか、
上手い返しで、一気に総理候補に躍り出るか?
274名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:51:22 ID:HNw1M1dq0
広がるのは目に見えてるんだから
終息しそうな頃に東京でも感染者発覚と予想

水曜夜に出て 木金は休もうってなってGW気分
275名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:51:34 ID:h7CSCRs00
>>256お前通報されたら普通に逮捕されるぞ。
知ってて病気移した場合暴行罪が成立する。
暴行未遂罪とか知らんが書き込んだ時点で威力業務妨害で立件される。
276名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:51:46 ID:mLdM4EOc0
>>271
インフルエンザにかかった人が配達してくるぞ
277名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:52:41 ID:WJCtMd1A0
>>1
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242563530/

1日平均100人超がインフルエンザと診断されている千葉県
278名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:52:52 ID:dbpa81Ib0
>>271
それは鶏の時にやれ(宅配は使うなよ)
今回はその状況でない
279名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:53:31 ID:xkjDO5Gr0
リレンザってやつはどんなの?
280名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:53:53 ID:mLdM4EOc0
>>275
それよりユダヤ批判してるし
281名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:54:06 ID:F4Qf4zRK0
>>279
UFOロボ
282名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:54:27 ID:qYrNEOt60
>>275
>>256はコピペな訳だが、コピペした奴全員威力業務妨害なる?

気をつけねばなるめぇな
283名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:54:27 ID:QURbJsFAO
>>164
22時から24時の二時間で52人から96人に倍増してるから、朝方100人突破ぐらいではすまないとオモ
284名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:54:27 ID:8m6mRWsJO
騒ぎすぎ 免疫つけとけばいいからかかろう

とかいってたやつ




285名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:55:02 ID:USrSMG1A0
関西以外は検査しないから国内感染者は関西発表の少なくても2〜3倍はいるな。
286名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:55:13 ID:HvtRhVmQ0
>>279
リボルバーカートリッジ式でとりあえずカッコイイw
287名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:55:45 ID:29HKAcCF0
>>283
1000人行くかな。日本感染率高すぎじゃんよ
288名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:55:58 ID:eQ9lWuM/0
2chのインフルスレもデマだらけでもう何がなにやら・・・
289名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:56:11 ID:8iMCkgqg0
死者も重篤な人もいないんでしょ?
騒ぎすぎな予感。
290名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:56:12 ID:9J5TUzVxP
>>284
実は、俺もそう思ってる。
免疫を付けてろ、これも人生。
291名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:56:16 ID:WtVWzMxeO
感染拡大というよりも
カミングアウト連鎖じゃまいか?
292名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:56:59 ID:HNw1M1dq0
むしろ日本で100万人感染して、死亡1人でした。でこの馬鹿騒ぎ終わればいいよ。
293名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:57:07 ID:jHahUdrE0
     /       \
    /          ヽ                 ,. ィ ─  、
    l            l  首都圏は全滅です /       `ヽ
   |   _ --ーー===|              /   ,.、       ヽ
   /==ー'二 -ー────-ヽ             /'二二ヽ<二 `ミ -、  !
   '-r'゙ _,|.:.:|__  _,.  |} !|             </=ミ.:.:.:.:.ィ゙ニヽ、 ヾミ=|
    |z'.:.:._,. -- ミf={ニ|l__l/〈             {.:.l゙   };.:.:/{   ヾ.:.7ヾ
    メ二 ----/ Lf-<'< .!             ヾ:i___ ノ_.:.:.ヾ、  ノ.:./^!  まさか
 ノ ̄ヾ    ,.ノ゙ ̄ 7\、| |              ヽ.:/:´.:.`ヽ.:.:`~.:.:.:/ノノ
/.:.:.:.:.:.:.:\ /.:.:.:.:.:.:.:.:\ ヾ|              ,.ヾ、.:.:.:ノノ.:.:.:.:./ム´|   こんな事になるとは・・・
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i´ \            r' V゙´.:./´__, ィ'彡'´ `ト、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:/\         f_、 >=ヾ} /    彡ー'= 、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/    ヽ,      ,. イ.:.:/ ヽ|.:.:レ' ,. -─ '__,-ー ニ メ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|      l    / /.:.:./   ヽ.:ヽ_ ,. ィ彡-ォ' ゙´.:|  ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|      |   l  /.:.:./     `ゝ --ー '´   !.:.:.:.:.l  /ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:!      }   ノ l.:.:./      |        |.:.:.:.:.| /
.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      |   {  |.:.:l       |        |.:.:.:.::|'
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.|      |  /  |.:.:l       |        |.:.:.:.:.|
294名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:57:31 ID:xkjDO5Gr0
新型かわからないけどとりあえず報告しとこう→感染拡大
295名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:57:32 ID:F1P7N7580


本当は10万人レベル

296名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:57:35 ID:jR3fyf310
コピペも普通に逮捕されるわけだが
297名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:57:56 ID:qYrNEOt60
>>291
正解
298名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:58:16 ID:xXdv+/wX0
関西沈没?
299名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:58:16 ID:gXzfBMfP0
>>292
100人で1人死亡って1%だよ

かなり高い死亡率だと思うが
300名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:58:17 ID:wxe7lgu10
>>226
> ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
> 通常のインフルエンザ患者が全国で去年の三倍って変じゃない??

たしかに。
301名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:58:46 ID:yWC9/NdJ0
季節性インフルが多いと思ったんだよ・・・やっぱりな
302名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:59:42 ID:8y9QvptlP
兵庫(53)+大阪(39)÷2×47=2162

来週は1万人超えて、翌週は100万人超えるか。
303名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:59:57 ID:jR3fyf310
>>299
深呼吸してもういっぺん読んでみろ
304名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:00:16 ID:8+J2vaVd0
2ちゃんにカキコしてる人の中に
インフルかもしれない人がいるみたいだけど
たいてい、
咳と下痢、吐き気があるって・・・・・

これって弱毒ではないんじゃ・・・・・・
305名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:00:20 ID:5w5MeDUO0
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   モウダメポ
306名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:00:48 ID:5H88Mqmk0
全員感染者でいいじゃん
どうせ死なないんだろ
307名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:00:52 ID:mLdM4EOc0
>>303
1ppmだな
308名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:01:04 ID:k8nqw7Dc0
ゴールデンウィーク前にすでに感染が拡大してた可能性は?
4月の終わりに大阪に行ってインフルエンザに感染したっぽいんだが、
1週間くらい寝込んだの久々なんだよな
309名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:01:22 ID:6OCN+kqN0
>>305


      ━━━━一
      ━━━━一
      ━━━━一
とりあえず、ポッキーでも食って落ち着け
310名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:01:34 ID:xkjDO5Gr0
嘔吐下痢症をインフルと誤診とかないかなー
311名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:01:35 ID:F4Qf4zRK0
俺感染したら東京いって一日中山手線乗るけどねw
312名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:02:03 ID:liRSK2We0
死ぬにはいい日だ
313名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:02:14 ID:kBihw5g40
なんか騒ぎすぎで怖い
そして咳に下痢に発熱もしている俺はかなり怖い
インフルじゃありませんようにインフルじゃありませんように
ニュースになりたくねー
314名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:02:47 ID:9J5TUzVxP
日本が生物兵器に弱いのが露呈したな。
315名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:03:17 ID:7lNsrvK30
罹患しても病院に行かず、いつもの風邪だろうと思って様子見の人も多そうだね
316名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:03:23 ID:sPXLzuBXO
今感染爆発してタミフル使い果たしたあと
秋冬にタミフルが不足するほうが怖いな
そして鳥フルさまがやってきた日には…
317名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:03:43 ID:Cwbh/AQo0
>>311
俺東京行ったら熱が出てるんだけど
絶対既にいると思う
318名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:03:47 ID:29HKAcCF0
>>309
まじポッキーに見えるw

今まで一度もインフルかかったことないんだけど、やばい?

>>313
それはもう祈ってないで電話した方がいいんじゃねか?
319名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:04:12 ID:9v4hxk8l0
>>291
東京は893が大好きな三社祭が今日まであったから、
カミングアウトして中止できなかったらしい。
なんで893の機嫌にあわせにゃならんのだ。
320名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:04:32 ID:D3Jshr0a0
民度の高い関西→渡航歴なくても、疑いを。時節柄「念のため」とPCR検査を市に要請した医師の機転が感染発覚のきっかけとなった。
民度の低い首都圏→症状がある人を把握しているにもかかわらず、感染症法で定められた国への届け出をしていない


【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm

「渡航歴なし」で新型見過ごし、感染拡大か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090517/dst0905172104008-n1.htm

【新型インフル】東京都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm

【新型インフル】診療拒否相次ぐ 東京で92件、大学病院も
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090505/bdy0905052058013-n1.htm


千葉県の担当者「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」
東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。
321名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:04:34 ID:eUG/eDEo0
関西人はアホが多いから確実に故意に人に移す感染者が出る。
322名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:04:43 ID:lBGIERAH0
週末に発症→病院に行って新型インフル認定されたらやばそうだから引きこもり→病状悪化

ってな具合で月曜に職場、学校へ来ない人がいたらそれは・・・
323名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:04:47 ID:wxe7lgu10
>>313
そろそろニュースにもならないと思うね。
関東在住なら
「首都圏で初!」とかマスコミで騒がれて、
2ちゃんで、あおられるかもしれないけど。
324名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:05:06 ID:/yx9h3it0
【新型インフル】 "感染列島へ" 兵庫・大阪で92人確定。約140人が同症状・体調不良…感染元の人は今どこ?★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242573802/834

> 834 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 00:55:07 ID:0dvQaefL0
> >738
> 初動さえちゃんとしてりゃ死亡は結構押さえ込めそうな気が
>
> この期に及んで関西のみで蔓延してると印象付けようとする連中が居るのが気がかりではあるが

それって毒米事件で三笠フーズにだけ注意を向けたのに似ているね。
325名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:05:43 ID:8lwkbSpv0
いよいよパンデミックへ突入か・・・・
俺は大丈夫!(大笑)

http://8431.teacup.com/kuck/img/bbs/0025277.jpg
326名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:05:54 ID:qWDoTKrn0
すまんが、これは本州南辺りが危険なだけか?
それとも東北辺りももう危ないのか?

327名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:05:59 ID:9J5TUzVxP
>>312
カプラー!

所で、次に想定されるのが、混乱に乗じての犯罪らしいわ。
328名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:06:10 ID:F1P7N7580
>>31
あっという間に変異してなみだ目

329名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:06:31 ID:+lFaZ76SP
渡航暦ない人は検査しない東京では
今週内に死人出そうで怖い。
330名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:06:50 ID:29HKAcCF0
>>315
いつものって、この時期風邪ひく人多いのかね?
331名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:06:52 ID:HNw1M1dq0

今年って4月頃にインフルで学級閉鎖とか無かった???

実はもう関東では終息してるってオチとかあったらどうすんだw

332名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:06:52 ID:USrSMG1A0
発熱センターに電話して、本人と身近に渡航歴無しなら感染の疑い無しだから
333名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:07:05 ID:qYrNEOt60
>>312
インディアンが居るな

インディアンって呼んだら怒られるっけ?
334名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:07:05 ID:4OC/w3LQ0
新型に感染したからといって特別な治療するわけでもないんだろ?
だったらいちいち検査しなくてもいいんでない?
335名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:07:18 ID:qrpb61Rr0
インフルエンザが流行したのは○○のせいだ〜!
これからインフルエンザを政治利用する連中が増えるなw
社会不安を喜ぶ連中は死ねばいいのに
336名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:07:30 ID:npxgrtyEO
>>275
コピペ乙
絶対に治すとレスもらったので間違いない

↑のインフルは治ったのか?こじらせて肺炎になってないか?アイツ兵庫だったからニュース見る度思い出して心配になる
杞憂ならいいが…
337名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:08:05 ID:eUG/eDEo0
>>311
そうそう何周乗ってもただだからね!w
大抵の私鉄は山手線に連絡しているから乗っている時間が長ければ
被害も甚大になる。
338名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:08:19 ID:Cwbh/AQo0
>>323
俺関東でもないし大阪兵庫でも無いまだ感染者出てない地域だからニュースになると思う
7度くらいの発熱と咳なんだけどこれもインフルの可能性あるのかな
嫌だなぁ
339名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:08:29 ID:kaLlW1YV0
「鳥フルを防ごう」とかありえない。
それは「台風を止めよう」とか「地震を止めよう」とか
「小惑星の衝突を回避しよう」と同じくらいの
絵空事。
 
生物は新たな病原体に出会って、大半が死んで
一部が生き残って、進化していくもの。
進化をとめた人間は、自然への適応力を急速に失い、恐竜のように絶滅することになりかねない。

「感染を止めよう」というのはダメ
「感染が広がったら、こうして対応しよう」が正解。
 
地震はとめられないけど、地震の後の対応には人間の知恵が役立つわけさ
340名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:08:35 ID:WtVWzMxeO
>>319
すると明日ぐらいから
今度はカミングアウト祭りですか
341名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:08:51 ID:9J5TUzVxP
>>332
日本の行政はお目出度いな、人を信用しすぎてるな。
342名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:09:19 ID:FygaGSnVO
電車の中で咳する音が聞こえるとドキッとするなあ
343名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:09:31 ID:1/XPWPYUO
ゴールデンウィークに海外行った呑気なアホが菌持ち帰った結果がこれかぁ
予定調和すぎw
344名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:09:44 ID:gXzfBMfP0
ゴールデンウィークでETC1000円使って死ぬ思いで渋滞して
疲れてる所にこの新型食らったらたまったもんじゃないな
345名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:09:56 ID:X04SyIOYO
新型インフルエンザなんてことになったら、何日も隔離されたうえに
ご丁寧に学校名や職場の名前までニュースで公表されちゃって
なんか熱がでて咳も出るしヤバそうだけど
病院に行くのも面倒くせーし、ほっときゃそのうち治るだろ。
どうせ弱毒性みたいだし。大丈夫、死にゃあせん。


なんてヤツは結構いるんだろうな。
346名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:10:28 ID:7lNsrvK30
今って丁度、GW終わって10日過ぎた頃だよね・・・(´・ω・`)
347名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:10:34 ID:8YZ9bwtOO
先週大阪で2日あったEXILEライブツアーとかヤバくないの?時期が時期なだけにあんな沢山の人達が締め切った空間に何時間も…潜伏期間すぎた来週くらいに発症する人が続出しなければいいけど
348名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:10:40 ID:U0VGnvmwO
>>269
さんくす
…ってことは、もし今回のブタインフルにかかっても、死ぬような辛い思いして10日位仕事休む季節性インフルエンザよりは症状軽いってこと?
349名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:11:58 ID:Cwbh/AQo0
>>345
何が嫌って接触した人全て検査するのに巻き込む事なんだよな
かかってて周りにうつしたら迷惑度合いはそっちの方が大きいが
350名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:12:36 ID:CT+3rgRN0
渡航暦なくても海外流通、港、空港で働いてる人から人へ
いくらでも混入してくるのに水際対策は旅客機だけだもの
東京は受診拒否やってるし他の県は観光守る為に隠蔽だろ
351名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:12:55 ID:WtVWzMxeO
>>325
タミフルは発症前にどこでもらえるの?
352名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:13:10 ID:QWSabclIO
>>345
あと少ししたら感染者じゃないほうがマイノリティにるから安心しろ。
353名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:14:05 ID:devwd9GA0
>>349
こんなとこで聞くよりテレビ見ろ
ネット中毒か!
354名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:14:28 ID:gyax79XdO
来週あたりピーク?それとももっともっと先?
355名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:14:28 ID:/81n0RLq0
>>351
医者に申告して処方箋を書いてもらって、自分で買うことはできる。但し保険はきかないので、10割負担。
だったような
356名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:14:30 ID:dQtRftOO0

 
 情報統制下の首都東京は北朝鮮のように基本的人権がありません

 東京人民共和国の人民に知る権利はありません 
357名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:14:41 ID:GBF6ObDVi
はやく死なないかな?wktk
358名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:15:29 ID:dbpa81Ib0
まずいのは
この新インフルが市販の風邪薬んでやり過ごせること
359名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:16:06 ID:qYrNEOt60
>>345
やべー俺罹ってばれたら
高校生に混じって ねらー無職の男性が・・・
って報道されたら近所歩けねぇー

仕事探そう!
360名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:16:18 ID:itV/Afi20
この新型インフルエンザ、人の体内で変移する可能性あんの?
弱毒性だから普通のインフルエンザ並みで、一週間くらい安静にしてれば治るんだろ?
だけど、突然、強毒性になったりすんの?
361名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:16:47 ID:2d0w/Q/RO
通常のインフルエンザよりも安全なんだろ? まず死ぬことがない単なる風邪の延長のようなものに騒ぎすぎ
362名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:17:32 ID:WtVWzMxeO
>>355
情報サンクス。10割は家族分はきついなあ
363名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:17:55 ID:Ni7EHqmT0
WHOの見解では新型インフルエンザによる死亡率は0.4%程度
感染者の250人に一人が死亡することになる。
今週中に死亡者も出るだろう。
364名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:18:14 ID:N3VCTLG8O
東京の感染者はいつ報道されるの?
365名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:18:19 ID:dbpa81Ib0
>>361
だから感染意識のない人がウイルスまき散らす
366名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:18:33 ID:8lwkbSpv0
>>325
現在では入手困難だけど 海外サイトから合法的に入手した
1箱 5千円強だった
許されるのはあくまでも本人が使用する最低限の量だけだ
他人に譲るのは違法行為なんで 俺しか使っちゃいけないの W
367名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:18:39 ID:RcElLKXj0
そろそろNHKで臨時ニュース?
368名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:19:31 ID:5SbLFZ6W0
女子高生は中年のおじさんとエッチするとインフルにならないと聞きました
369名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:19:36 ID:fp9Ab//V0
>>331
そういや四月頃下痢と吐気と微熱があって、仕事きつかった記憶があるな。
病院行かずに直ったけど。
370名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:19:57 ID:F4Qf4zRK0
老人(60↑)にだけすげー効くインフルに進化したら神

老人(60↑)にだけすげー効くインフルに進化したら神

老人(60↑)にだけすげー効くインフルに進化したら神

老人(60↑)にだけすげー効くインフルに進化したら神
371名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:20:01 ID:vDHPxP8C0
本当に1000人いてそうだな、まぁ1000人確認した時には5000人くらいになりそうだけど
372名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:20:05 ID:UuNIR+IQ0
>>325
買いすぎだろw

>>351
個人輸入したんだよ。今はどこも売り切れだけど、報道直後なら買えた。
ただ、日本で保険適用無で買うよりもさらに高いからお勧めできないけど。
ちなみに、タミフルは日本に腐るほどあるから別に今から買わないでも大丈夫。
タミフル耐性の新種とか出ると、リレンザに需要が殺到して不足するハズ。

ほんとはいけないんだけど医者によっては頼み込めば処方箋かいてくれるよ。
ただし、保険無だから高いけど。
373名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:20:28 ID:r0wiOA590
おい東京都民はテレビ局を張り込めよ
感染者0にもかかわらず、職員全員がマスクをしていたら・・・
あとはわかるよな
374名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:20:41 ID:z6zi/eoF0
>>263
膨大な感染者数が表に出てしまうからwwwwww
375名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:21:01 ID:dbpa81Ib0
>>362
一人10カプセル(5日分)8千円な
376名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:21:05 ID:tOi5s+3n0
感染レベルのフェーズ5と6の間ってなんか曖昧なんだよな。
WHOの管区って実際の人の流れと関係ないから。
例えば2つの管区でそれぞれ一カ国で感染継続中の場合はフェーズ何になるんだ?
377名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:21:31 ID:/81n0RLq0
>>325の有効期限が気になるwww
378名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:21:40 ID:o//QjsUf0
>>350
旅客機のごく一部ね。
379名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:21:59 ID:rlUrKx/v0
感染した人が豚に移したらどうなるの?
380名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:22:39 ID:qYrNEOt60
>>379
移るんじゃね?
381名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:22:47 ID:K26GLEFK0
>>1
あれに引っかかるのは発症した後
潜伏期間は素通り
382名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:22:51 ID:WtVWzMxeO
>>372
有り難う。できるだけ予防して、かかっちゃったら
医者からタミフルもらいまする
383名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:23:57 ID:F4Qf4zRK0
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
384名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:24:56 ID:yWKZ3x6e0
>>22
9万人だが
385名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:25:02 ID:UuNIR+IQ0
>>383

>>日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
>>充分聞き取れると思うよ。

在日とたいして変わらない件。
386名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:25:13 ID:IJkdy2Rb0
>>74
日本野鳥の会の出番だな。
387名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:25:15 ID:gZd+J7SNO
ヤバイ、>>1の記事が感染拡大フラグに見えてきたw
2chのやり過ぎかもしれんw
388名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:25:28 ID:HNw1M1dq0
東京なんて実はメキシコと同時発生くらいで
もう流行が終息してる可能性すらあるんじゃねーの

4月中に、季節性と思われて処理されてたら気がつかないぞ




389名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:25:58 ID:USrSMG1A0
>>379
豚インフル、で豚が死んだら全頭処分なら養豚業者gkbr
390名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:27:04 ID:RZJyMuqO0
相変わらずアジア人がターゲットだねぇ。
感染スピードが半端じゃない。白人はいつも無害。
SARSもそうだった。

殺してやりたい。アングロサクソン
391名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:28:40 ID:U0VGnvmwO
満員電車でマスク無しで咳するやつがいたらどうする??
392名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:30:12 ID:HNw1M1dq0
>>391
とりあえず皆逃げるだろうから

その隙を突いて、そいつの周辺の空いた席に座る
393名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:31:15 ID:WtVWzMxeO
明日の電車ではみんな咳とかクシャミにすごく反応するんだろうなあ。
マスクしてなかったら睨まれそう
394名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:31:53 ID:64sEb650O
>>383
大阪は日本だよ。
知能障害は死ね
395名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:32:14 ID:dbpa81Ib0
>>391
そういうことは想定しておけとしか言えん
396名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:33:22 ID:w/R8aJ6E0
大阪で、どれくらいの経済被害がでるか見てから、
対応レベルを変更して、東京で感染発表。だな。
397名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:34:01 ID:8lwkbSpv0
>>377
2010.08 ってあるから しばらく大丈夫かな? W
398名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:35:19 ID:WtVWzMxeO
水道の蛇口に水風船つけて蛇口ひねって放置したら、、、
399名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:38:10 ID:oA3aP5Et0
神戸港に着いた外国船籍のギャージンは検査受けているのか。

ふつーに、買い物に出てるぞ!!
400名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:40:29 ID:RQp242ce0
東京や千葉ではインフルエンザの疑いの奴は診察してもらえないんだろ?
そりゃ未だに感染者発見されてないのが頷けるわ
無視してりゃずっと感染していないことになるんだからな
401名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:41:06 ID:dbpa81Ib0
>>399
彼らは感染する恐れがある方
402名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:44:05 ID:N3VCTLG8O
>>400
本当?
明日電車憂鬱だ。
403名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:44:48 ID:vwgg2oaZ0
570 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/18(月) 01:24:59 ID:vwgg2oaZ0
国民の0.3%しかワクチンを接種していないってなんだよこれ
どうしてこんなに少ないんだ?
プロ市民が理由と2chに書いてあったけど誰か知ってる?

ttp://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl073.htm

571 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/18(月) 01:34:55 ID:vwgg2oaZ0
見つけた。マスコミが原因の一つで日本はインフルエンザのワクチンを大量に作るのが難しくなってる

http://homepage3.nifty.com/takakis2/wakuchin.htm
404名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:45:35 ID:cXbc8WNN0
民間療法としては、余剰精子の放出で風邪は治る。
みんなしゅっしゅしようよw
405名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:46:51 ID:6Qb9fE7e0
弟が今39度で下痢なんだが、発症していないおれも明日は学校休んで保健所に電話した方がいいかな?@大阪府大東市
406名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:47:46 ID:dbpa81Ib0
>>400
判定キットでインフル陽性でも
問診で渡航歴無ければ季節性と判断
これはどの都道府県も同じ
407名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:47:49 ID:wxe7lgu10
>>402
自分が感染していないことを前提にしているけど、
すでに感染していて、潜伏期間なだけかもしれないぞ。
つまり、感染させる側の可能性もあることをお忘れなく。
408名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:49:16 ID:qYrNEOt60
>>405
早めの方が楽に治るから、した方がいいよ
弟とセットでいいじゃん
409名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:49:55 ID:Y/Vz+Wcv0
カンサイヒトモドキだけで感染収まればいいな。
410名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:50:06 ID:JN41qzYcO
仙人レベル
日本始まったな
411名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:50:47 ID:XxK/NLRy0
神戸、大阪で見つかった患者のほどんどは、他府県なら
季節性と判断されるの?
412名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:51:09 ID:6Qb9fE7e0
>>408
ども・・・
413名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:51:37 ID:9OF9ri8AO
最強のマスクしたって目から感染したら終わりだから私は、諦めている。
ウイルスが付着しても増殖しないようにガーゼのマスクを湿らせ喉を潤し手洗いうがいして家では、湿度計を50%に保つ為に部屋干ししている。

いつもの風邪対策するのみで金賭けない!
414名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:52:29 ID:1r3RgQpH0
東京で新型にかかってたらどうすんの?
415名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:52:29 ID:3TzCCCSt0
>>406
逆に言えば、「おかしい」と直感した神戸の医者が特別優秀だった為
偶然実態が暴露されたと考えるべきだな。
416名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:52:38 ID:qZqAOcF6O
>>405
落ち着け、とりあえず熱がでたらしんどいだろうけど酷いことにはならないから。
まずは保健所に連絡だ、いいな。
417名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:53:08 ID:08i5ra64O
関東にも本当は何人もいるのかな… 嫌だな
418名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:53:38 ID:qTQyLiy/0
NHK

大阪・兵庫の全中学・高校が7日間の休校
419名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:54:41 ID:F4Qf4zRK0
>>394
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放し状態。
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店から火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼き
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
それなら別の屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、今度はその倍の6キロ摩り下ろされて、
坊さんぐらいは正常かと思ったら、修行中に覚せい剤やってて、
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
420名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:54:52 ID:w/R8aJ6E0
政令指定市の市長さんは、共働きの親御さんの反発を恐れて、小学校休校に踏み切れない。
421踊るガニメデ星人:2009/05/18(月) 01:55:09 ID:lu4E9kvx0
次の対策は人通りの多い場所では加湿器を使ってウィルスの飛散を
抑える事だろうな。
422名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:55:42 ID:T0ho/nZYO
企業も休まな意味がないだろ?

もう感染はゆとりだけとはかぎらない
423名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:55:56 ID:cFFvsZLz0
大げさだとか言ってたアメーバニュースは潰れていいよ
424名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:56:15 ID:TRA0hz4z0
新型インフル:増え続ける感染者 大阪市は休校など行わず
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090518k0000m040099000c.html

人口約265万人、昼間人口は350万人を超える大阪市。
月曜の18日には、通勤や通学で関西一円から人が流れ込む。
それだけに感染拡大を阻むための市の対応が注目されたが、結論は「毒性が弱く、冷静な分析が必要だ」
として休校などの措置を見送った。

平松市長は今回の措置について「社会経済活動を止める強毒性の鳥インフルエンザとは違うことを
分かってほしい」と市民に理解を求めた。さらに「みんなが怖がってしまっていいのか。
弱毒性だとこれだけ言われている。国も再考してもらいたい」と訴えた。
市幹部は「一斉の休校や施設の自粛要請は、都心部では影響が大き過ぎる。
交通網が張り巡らされており、効果も疑問だ」と指摘した。
425名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:56:21 ID:UgT8PculO
>>405
休校になったな!
426名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:56:54 ID:xgd5PI9W0
>逆に言えば、「おかしい」と直感した神戸の医者が特別優秀だった為
偶然実態が暴露されたと考えるべきだな。

東京じゃ医師が連絡しても渡航暦がなければ、
季節インフルで処理するように言われるそうだ
427名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:56:56 ID:7ud7eGW/0
いいなー、引きこもりゴールデンウイークw
428名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:57:28 ID:QXSBHcUzO
>>419
何か恐い
429名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:57:51 ID:dbpa81Ib0
>>417
季節性を全部DNA判定に回すのは物理的に無理
通常でも日に100人以上の患者が出てる
430名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:04 ID:j14exSBX0
>>424
わからんでも無いが、若者のほうが発症率高い現状を考えれば休校しとくべきだろ、常識的に考えて・・・
431名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:14 ID:14xzngV2O
大阪はまずい

より強力なウイルスに変異するぞ
432名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:27 ID:cUORc+t/O
平松やる気ナッシング
433名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:28 ID:Wfl6bUau0
>>426
>東京じゃ医師が連絡しても渡航暦がなければ、
>季節インフルで処理するように言われるそう
マジで?

434名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:38 ID:wGTyOUxe0
別に驚かないから都内一斉検査してみようぜ
435名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:51 ID:naGMjQASO
とりあえず騒ぎすぎ。
患者がみんな「う〜うぎあぁああああ」って死んでるならまだしも、
みんな大した症状も出てないし。

1000人も同じ症状だぞ!こりゃ大変!
と思うかもしれないが、毎年流行るインフルエンザだって、
同じ症状で大勢が感染してる。
特に今は、普段なら風邪だろって家で寝てるような人も検査に行くから、
普段のインフルエンザの時より、症状の軽い人まで感染者に含まれる。

まぁマスコミは物事を大きくしたい習性があるから、
感染者数は1人でも多く報じたいわけ。
震災の時も死者が増える度にテンションが上がるような人たちだから。
436名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:58:55 ID:ZAwDvX0U0
>>424
橋下知事はついさっき決断したが、平松市長はまだ二の足踏むつもりか?
437名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:59:38 ID:LDii5p5D0
>>424
この市長、強毒性と弱毒性の違いが十分認識できてない気がする・・・
あくまでも感染部位の違いであって、弱毒性でも重篤になる可能性はあるんだが。
438名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:59:49 ID:G9M6Qz2a0
中国  3人
韓国  3人


いつ真実を暴露するのだ?
439名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:05 ID:0Ry3m1nDO
大阪市休校なしかよ!馬鹿平松!
440名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:08 ID:zTYSAOto0
東京都はオリンピックに悪影響がありそうな気がして隠蔽するような希ガス
441名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:24 ID:3hkeVg1D0
関西ではつい先ほどNHKで大阪府知事の緊急会見を流した

明日から7日間、大阪市と堺市を除く大阪府下全域の中学高校は休校に
442名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:46 ID:OFxBwGFD0
以後毒性の強いウィルスに変わる可能性もあるんだよね
だったら症状が軽い今のうちに新型インフルにかかって免疫をつけた方が良いんじゃね?
443名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:47 ID:w/R8aJ6E0
>>424
季節性であれば、持病持ち=即死対象、は事前のワクチン接種で軽症で済む。
新型インフルの場合、どう出るか、わからない。
それに、児童に感染が広がって、学級閉鎖、子供が40℃の熱出してウンウン唸って、
発熱外来に殺到、、救急車呼び出し、、ってなったら、大パニックになって、
大阪市長、責任問題になるぞ。
444名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:00:50 ID:uny+xJez0
>>415
> 逆に言えば、「おかしい」と直感した神戸の医者が特別優秀だった為
> 偶然実態が暴露されたと考えるべきだな。

そう思う。
普通のA型と診断されているのもあるんじゃないか?
だとしたら、もう少し前から日本には存在していたのかもしれない。
445名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:01:01 ID:Wfl6bUau0
>>436
橋下知事、「新型インフル対応」見直しを厚労相に要請 
2009年5月17日19時59分

大阪府の橋下徹知事は17日の記者会見で新型インフルエンザへの対応について、
「これでは大阪がマヒする。通常のインフルエンザの対応に切り替える必要があるのではないか」と述べ、
舛添厚生労働相に見直しを要請したことを明らかにした。また、感染が確認された患者でも、
軽症であれば自宅での療養を求める考えを示した。

橋下知事は会見の中で、「現在の対応は強毒性の鳥インフルエンザをもとにしており、
患者が発生するたびに学校の休校やイベント自粛をすれば、大阪の都市機能はマヒしてしまう」と指摘。
その上で「今回の病原性は低いのではないかと思っている。病原性、毒性についての知見を
示していただきたい」と述べ、18日の全国知事会で舛添厚労相に対し、改めて政府の見解を求める意向を示した。

http://www.asahi.com/national/update/0517/OSK200905170047.html
446名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:01:06 ID:9J5TUzVxP
>>372
医者の知り合いなら保険適用してくれるよな。知ってるよ。
447名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:01:21 ID:itS9R5S70
>>436
いい加減検疫とかマスクとかあきらめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:01:23 ID:/81n0RLq0
>>424
市長判断誤ってるんじゃね
これで大阪市から感染例が出たら、失策だよ

でも、大阪府下でも、自宅待機とかじゃなきゃ意味無いだろうな
あほは遊びに行くぞ
449名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:02:07 ID:xkjDO5Gr0
実はメキシコに持ち込んだのが日本人だったりして名。
まあないか。
450名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:02:30 ID:j14exSBX0
>>448
弱毒性の意味を履き違えてる、間違いなく
451名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:02:47 ID:cKoUF71s0
首都圏でもウジャウジャ感染者いるのは確実だってのに、今日満員電車乗るなんて・・・
死刑台に上がるような気分だ・・・
452名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:02:52 ID:3hkeVg1D0
もう大阪市でも感染確認されていなかった?
453名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:02:53 ID:kaLlW1YV0
>>443
残念ながら、現状の季節性インフルエンザに対するワクチンの有効率は30%にすぎない
インフルで死者が出るのはそのため。
「新型のワクチン」も過剰な期待をもてないのは当然
454名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:03:05 ID:8KTu50vr0
大阪でこれだけ感染者が出てるのに東京が0とか100%ありえない
東京なんて大阪や兵庫からも遊びや仕事に行く人多いのに
455名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:03:14 ID:V6JOtSXSO
>>348
たぶん真実じゃないか?
連中の検知能力をもってすれば
456名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:03:24 ID:EzITu7fs0
これ、タミフルが効くって言ってたけど、感染者が膨大に増えて
薬がなくなったら、メキシコと同じで治療されずに死亡ってありえるわけ?
457名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:03:25 ID:XDDCSr+L0
インフルA型だった時点で、新型か否かチェックするように徹底しないと。
そう指導しないのかな、国は。
458名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:03:40 ID:F4Qf4zRK0
年寄りの耐性を超えるウイルスになれ
多少の犠牲はかまわん
もう人口過度期だ
やるならいましかない
459名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:09 ID:JUK00kRB0
大阪府、中学校・高校すべて休校へ 新型インフル
http://www.asahi.com/national/update/0518/OSK200905170110.html
460名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:12 ID:O3cuc+ph0

関西ばっか。
461名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:17 ID:qw0VUaGL0
関西で休校になった中高生が東京ディズニーランドに遊びにいきましたとさw
462名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:21 ID:TRA0hz4z0
大阪府、中学校・高校すべて休校へ 新型インフル

新型インフルエンザの感染拡大に伴い、学校の全面休校に踏み切る自治体が相次いでいる。
大阪府は政令指定都市を除く、中学校と高校はすべて休校。兵庫県は、朝日新聞のまとめで
18日午前0時半現在、公立の小・中学校、高校の休校は少なくとも16市計791校。
休校期間はおおむね1週間。

兵庫県西宮市は17日、市立学校の全面休校を決めた。同市に実家がある大学生1人の感染が
確認されたためで、影響を受ける児童・生徒は約4万3千人という。
同県では、宍粟市などの県西部と丹波市などの県東部、淡路島を除いた地域で休校が広がっている。

休校・休講の動きは大学や塾にまで広がっている。大阪大(吹田市)、関西大(同)、追手門学院大
(茨木市)、大阪音楽大(豊中市)、関西学院大(西宮市)などが17日、休校か休講を決めた。
類塾(大阪市淀川区)は吹田、豊中、茨木の各市にある教室を休む。

http://www.asahi.com/national/update/0518/OSK200905170110.html
463名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:22 ID:w/R8aJ6E0
>>450
大阪は、子供が休みだったら、働くお母さんはどうするんや!?とか、どこで預かってくれるんや!?
とか、ロクでもない連中が騒ぎ出すのが怖くて、踏み切れなかったんだろう。

八尾で、小学生児童が感染している以上、とりあえず、府に合せて様子見、、が最善だと思うがね。
464名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:24 ID:dbpa81Ib0
>>446
知り合い程度では医師法違反のリスクかぶらん^^;
465名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:31 ID:itS9R5S70



大阪市民全員にサーモ当てても感染広がるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




休校の無駄さは空港で止められなかったことからも証明済みだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




阻む・止める系の作業は無駄w   治療に専念するのが得策
466名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:38 ID:9J5TUzVxP
>>457
どうやって?
467名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:04:42 ID:ZAwDvX0U0
>>460
>>460
>>460

プ
468名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:08 ID:Wfl6bUau0
>>452
八尾と茨木だけじゃないか
469名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:14 ID:naGMjQASO
病は気からって言うし、あんまり臆病にならない方がいいよ。
ちょっと疲れて熱っぽくなっただけでも、
「新型インフルエンザにかかったかも!どうしよう!」
なんてなってたら、治る病気も治らん。
470名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:23 ID:uia/SVgHO
関東だけど
半端じゃない風邪ひいてさ
インフルエンザかと何度きいても検査してもらえなくてさ

抗生物質ガンガンのんでさ
まだ治らない

本当にインフルエンザなのかも

関東はね、渡航歴なしだと検査しないよマジ
471名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:27 ID:43sNyemn0
関東で発熱外来のヤツ全部検査したら、万人単位で見つかるからやらないだけ
経済止まって、株暴落すると、世界に波及する
472名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:34 ID:MZ2LoxPW0
東京大阪間なんて毎日毎日人がドバドバ運ばれてるじゃん。
もう手遅れだよ…
あーメトロ乗りたくねぇ。
473名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:36 ID:SvxIia250
>>124
うざいな……。TV売っ払っちゃおうか。
対して不便にならない気がする。
474名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:05:39 ID:sEY213uX0
大阪・・・
475名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:06:24 ID:/81n0RLq0
>>465
戦う前に玉切れを起こすのはいかがなものか
476名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:06:27 ID:HNw1M1dq0


夜中の2時に2ちゃんやってんのに
明日朝に痛勤する気マンマンのパワーの持ち主は
感染しても軽症で終了だろw
477名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:06:37 ID:j14exSBX0
>>463
ああ、アイツらか・・・・マジで死ねば良いのに
ただ、今回の平松の判断は学校に関してだけでも休校にしとくべきだと思ったわ
478名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:06:40 ID:vOmfFWmUO
ぎゃあぎゃあ騒いでいた割に、一度入っていきたら速攻で広がったな

ここまでくると初感染者の周りにいたため10日隔離されていた方が不敏すぎる
479名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:06:47 ID:nJuop00A0
>>453
30%のソースプリーズ
480名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:11 ID:9qD2uypC0
関西人は関東来るなよ
481名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:25 ID:EzITu7fs0
だから、タミフルが切れた場合、致死率が上がるわけ?
482名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:36 ID:bDrDeW/f0
>>415
一つの地域で大量にインフルエンザ患者が出たら
どの医者でもおかしいと思うのでは??
483名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:40 ID:HwWQcicHO
やっぱり言わないだけで関西より関東のがやばいよね?
484名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:41 ID:Wfl6bUau0
>>476
寝不足で、体力無いから感染しやすいような…
485名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:45 ID:itS9R5S70





断言するが、あと4日経ったら、新型か調べることすら無駄だと気づくよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



1日5000人の人が保健所に調べにきたら、2週間待ちにでもするの??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:07:52 ID:naGMjQASO
大阪や神戸で発症したなら、普通に考えれば全国で発症するはず。
毎日多くの人や物資が全国を行き来してるわけだし。
487名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:01 ID:OiC1xkih0
>>59
CDCが潜在的には全米で10万超えてると思うって、発表してた
488名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:12 ID:DQvtfFml0
疑い例の感染者に「海外渡航歴がない」

この条件だけで詳細な検査を後回しにしまくったツケは大きそう・・・・
厚生労働省記者会の看板背負った連中に厳しい質問期待するのは酷かもなw
489名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:15 ID:tZEeJr8Q0
平松は首が飛ぶな。
490名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:25 ID:ZAwDvX0U0
>>480
心配せんでも関東には既にもう感染者がうじゃうじゃと居るよ
491名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:32 ID:HdZEvrZMO
もっと広がれ オレも感染(`ェ´)ピャー
492名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:08:53 ID:28lh/VZGP
まずは、十分な睡眠と、栄養補給で体力をつけておく。
そして、人混みではマスクをつけ、うがいや手洗いをこまめに行う。

これだけでも十分健康状態のよいやつなら防げる。

どこそで何人とか、そんな騒ぎをするよりもまずはどう感染しないように
自衛するかをちゃんと考えたほうがよほど建設的。
493名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:09:11 ID:iEed9xkg0
100人突破は、明日の朝にするかな
ねるぽ
494名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:09:12 ID:AsG3vAGXO
関東の対応の遅さには笑いが出るよ
495名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:09:25 ID:8uXWfV2vO
>>470みたいな感染者のうち誰か一人が死なないと感染したと報道しないのかな。
対策を講じずに見過ごした都知事は揉み消すのだろうか
496名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:09:37 ID:Yu3gbRlRO
>>480
今から行く
497名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:09:38 ID:L4ptJClB0
人造テロの陰謀でしょうね
498名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:09:41 ID:NZJtVwDt0
40代が一番危ないって話だったな?
499名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:10:17 ID:itS9R5S70






検疫を本当にしたかったら、到着した旅客機の搭乗員は全員10日間隔離




これしか方法が無いことが今回わかったこと。
500名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:10:34 ID:vueG6ICpO
私も先週かかったわ多分。弱毒性だし、何でこんなにおおさわぎするのかわからん。
501名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:10:39 ID:w/R8aJ6E0
>>495
糖尿病で腎臓逝ってる人が、インフルエンザで死んだとして。
インフルエンザで死にました。って公表されるとは思えない。
普通の人間は、今回のインフルエンザでは死ねない。
死ぬような苦しみを味わうだけで。
502名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:11:03 ID:HNw1M1dq0
>>484
やっぱ
騒いでないで
 さっさと寝ろボケ 

  が正解だなw

>>490
もう季節性と混同されて
タミフル処方されてから時間経って
完治してる奴がウジャウジャ居ると予想
503名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:11:22 ID:pTmoF2nw0
今回のやつが変異するとなると何パターンくらいなの?

そりゃ遺伝子レベルでは無限のパターンの可能性あるけど
504名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:11:32 ID:dLhsLRVRO
関東完全隠蔽状態でこの勢いでは1000人では済むまい

クソ政府と官僚は体外的メンツ考慮して
実数字隠蔽に全力をあげるだろうがな
505名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:11:56 ID:Wfl6bUau0
>>489
大阪府と連絡とってるだろ
506名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:11:57 ID:1r3RgQpH0
大阪では渡航歴なしでも検査してわかったんだけど
東京では渡航歴なかったら検査すらしてくれないんだろ?
もし渡航歴なしでかかってたらりしたらどうすりゃいいの?見殺し?
507名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:12:13 ID:uia/SVgHO
私は新型インフルエンザだったのかもね
もう痰も減ってきたし熱も下がってきた
喉はまだ痛い

いつの間にか新型インフルエンザになりいつの間にか治る
渡航歴なし
この人々いれたら
日本は12000人に感染済みでしょ
508名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:12:19 ID:l+8rOOGQO
行政でも対策委員会が設置されました。
急激な高熱を発病した場合、マスクと手洗いをして保健所へ行ってください
509名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:12:31 ID:j14exSBX0
>>503
タミフル耐性とかじゃね?
510名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:12:52 ID:o3u0jATsO
マスク出すかー
511名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:13:06 ID:Uv4sj0Aj0
中国が感染源なら
もっと早い時期から入ってたのかもな

俺が年末にかかったA型が豚インフルだったらいいんだが
512名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:13:10 ID:ukIxc5UcO
何故に未成年ばっかり感染してるの?
513名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:13:25 ID:itS9R5S70
感染者12000人を調べる方法なんか存在しないだろ・・・

もう無理なんだよw
514名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:13:36 ID:h0fC7ALU0
感染と発病はまったく違う。
感染者数なんて膨大で当然で、それは何も問題ない。
発病者と死亡者を抑えられればいいだろうが。
515名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:13:57 ID:MZ2LoxPW0
もはや大都市はヤバイね。
本社機構は秋田とか八丈島に移転しないと。
516名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:14:20 ID:sEY213uX0
>>511
まあ中国は日本のせいにするだろうw
517名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:14:39 ID:TRA0hz4z0
大阪府全域の中学・高校に休校要請…橋下知事、政令市除く

厚生労働省は17日、大阪府に対し、新型インフルエンザ感染拡大の恐れがあるとして、中、高校に
ついて休校措置を府全域に広げるよう求めた。

これを受け、橋下徹知事は18日未明、緊急記者会見を開き、「中、高校について全域で18日から7日間、
休校措置をとるよう市町村教委に要請する」と述べた。府の要請は政令市は除くという。

会見で、橋下知事は中、高生に向けて「みなさんが、インフルエンザの感染を広げる可能性が大きいと
いう判断のもとに休校とします」と話した。

また、橋下知事は、「流行警戒宣言」を発令した。

政府は16日に開いた対策本部幹事会で、休校については「原則として、市区町村の一部または全域、
場合によって都道府県全域の臨時休校を要請する」と確認している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000123-yom-soci
518名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:14:40 ID:Wfl6bUau0
>>503
今は
豚→人→人 のようだが
また、人→豚→人になる可能性もあるんだよな

519名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:14:59 ID:0kAw/FGw0
>>494
関西は流行の最先端だなw
520名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:01 ID:Hnzwe84I0
このまま放置していると
都内のあちこちの病院で新型インフル院内感染が発生し
死者が続発。本来の病名で死亡ということにして
ごまかそうと思っても、あちこちの病室で死人が
立て続けに出たら、さすがに家族さんが不審に思う。
そうなれば、さすがに隠蔽できなくなるかもねえ。

まあ、薬害AIDS/肝炎でも見て見ぬふりして
大勢の人を見殺しにしてきた前科のある
厚生労働省(当時は厚生省)だから
今回も同じかもしれないが。
521名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:19 ID:qZqAOcF6O
とりあえず10人くらいお亡くなりになってから騒がないか
522名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:22 ID:t0Aiw18c0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『神戸の高校で感染者が ごほ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか90人以上に増えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってい ごほごほっ
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれ へ へっくしゅん…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ゴホッゴホッ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃっくしゅん
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
523名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:26 ID:dbpa81Ib0
現在とところ判定キットでは季節性との区別が出来ません
DNA判定機関をフル回転させても確定は日に100人に届かないでしょう
確定者の増加が緩やかなのはそのせい
524名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:30 ID:8uXWfV2vO
>>470
今回のインフルエンザは抗生物質でも治りにくいのか。
おいらが腎盂腎炎の時も抗生物質打たれたがちゃんと病気にあった種類の抗生物質打たれるまで3日苦しんだな
525名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:15:47 ID:naGMjQASO
こういう事が起きたわけだし、環境保護をもっと真剣にやらないとね。

ウィルスは地球が出来た頃からいて、
人間が環境を破壊し、生き物が住みにくい世界にする中で、
ウィルスはどんどん強くなっていく。
そのうち人間が手に負えないほど強くなって、全滅させられちゃうかも。
526名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:16:18 ID:S77TBXo40
>>471
それは良く解る。
東京にだって本当は関西と同じかそれ以上のウイルス保有者は居るだろう。
だから、正直に発表した兵庫県や大阪府を白眼視する人は、
愚かしい人間だと思わないか?
527名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:16:37 ID:NXJnIi+r0
感染しても発症、発病しない人がいるんだろうな
528名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:16:37 ID:F4Qf4zRK0
>>470
マジかよ メキシコ帰りっ言って検査受けよう
529名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:16:52 ID:EzITu7fs0
>>524
インフルエンザは、抗生物質じゃ治らないよ。菌じゃなくてウィルスなんだから
530名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:17:16 ID:WtVWzMxeO
拡大のはやさの「勢い」で言ったら日本は世界一になるんではないか?
それか検査の結果出すのが迅速すぐる?
531名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:17:16 ID:fUX1o6Um0
>>526
3日後関西だけだったらどうするんだろうw
532名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:17:38 ID:kaLlW1YV0
>>525
インフルエンザが生じたのは
自然には存在しないニワトリとブタという異常な動物を作り出して
人間のそばで大量に飼育しつづけた結果。
 
「環境破壊」とは直接には関係ない。
533名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:18:35 ID:3yDbXfgsO
>フェーズ6にするか日本の状況を見守ってる
つまり日本の感染状況が今後の世界経済に大きな影響を与えるわけか
こりゃ日本政府の言うことは10倍増し程度に聞いといたほうがいいな
534名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:18:56 ID:Wfl6bUau0
プロ野球の交流戦中止もあるな


535名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:19:18 ID:F4Qf4zRK0
>>528
あ、大阪民国帰りって言えばいいのかwww
536名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:19:19 ID:aOCYvEzwO
>>502
治った!
後から感染したものは
みんなしんでしまうん?
537名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:19:19 ID:ukIxc5UcO
鳥→豚→次は魚?
538名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:19:20 ID:cHJxC2j/0
これもやっぱり地球温暖化のせいかもしれないですね・・・
539名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:19:28 ID:itS9R5S70
>>520



いい加減、夢から覚めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アメリカとか調べてないだけで、10万人は行ってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



明らかに弱毒性
540名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:09 ID:cKoUF71s0
早朝にまた追加感染者発表あるだろうね。
首都圏や九州とかの発表くるかな。
541名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:20 ID:VA3XFtsLO
簡単に分かるキット開発も必要だと思うけど
従来通り、インフルエンザなら外を出歩かないを実践してくれたら
新型だろうが問題はないと思う
危険な変異をしたら変異したと分かるだろうし
542名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:24 ID:w+p1BZ8x0
熱があるから不安でどうしよう? という質問多いけど・・・



テレビで何度も発熱相談センターに電話しろと言ってるよ。

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html

ここに自分の住んでる地域に電話しろ。
543名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:33 ID:dbpa81Ib0
>>533
フェーズ6をふたつのランクに分けて
引きあげる場合は軽い方にするらしいよ
544名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:47 ID:9J5TUzVxP
カミングアウト coming out
辞書的な意味:自分が,社会一般に誤解や偏見を受けている少数派の主義・立場
(例:在日コリアン・前科者・ゲイ・性同一性障害・エイズ患者・かつら使用者など)であることを公表すること。

軽く使いたいとき:(ネタとしての)自虐的告白。
545名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:52 ID:wMAR86prO
某遊園地社員だから怖いんだが。
修学旅行生や外人がうじゃうじゃ…田舎帰りてえ…
546名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:57 ID:pTmoF2nw0
もしも今後さ
首都圏で巨大地震があっても、どんだけの人が死んだなんて
永久にわからないんじゃ

危機対策の落ち度ではインフレも大地震もかわらないような気がする
547名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:20:58 ID:xgd5PI9W0
エコポイントで電気製品買ってもらいたいから
外出控えられると困るんです><
548名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:21:06 ID:sEwaPGDl0
>>500
持病がある人が重篤になるケースが多いから。
549名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:22:06 ID:aOCYvEzwO
>>543
震度6弱かよ

ガヒ!
550名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:22:07 ID:AMJCBP7I0
食料品買ってくる
551名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:22:22 ID:VnyYBkqEO
>>161
神戸高校が発覚したのは渡航歴ない2人を診察した開業医が
本来はやる必要ない豚検査を自らの判断で依頼して発覚したんだと
552名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:23:02 ID:itS9R5S70
>>549
マグニチュード7弱くらい

震度は違う
553名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:23:06 ID:qYrNEOt60
人間が消えても地球は困らない
居ても困らない
環境が変われば生物が変わるだけ
地球の環境を生物が大きく変えたのは、人間だけじゃないのだ

人間がやることは環境保護ではなく1人でも多く増やして
大絶滅の生き残りを増やす事だ
554名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:23:43 ID:y0iZk9umO
首都圏は確実なのに何やってんだか…
555名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:23:44 ID:dTLdmbdS0
・感染の実態を把握できない国(主に中南米)
・感染の実態を公表したくない国(中国など)

が世の中にあるから、メキシコや米国からの来日者だけを対象に
水際対策したって無駄だったんだろうね
大方、中国あたりからの旅行者、中国からの帰国者あたりが大阪に新型を持ち込んだんじゃないの?
556名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:24:05 ID:L4ptJClB0
当初からPPGでドクムラ菌テロがほのめかされていたな
いまさら何にも無かったでは済まされない…って
むしろ対外的メンツを考慮して人造ウィルステロをしたかのような印象さえある2001
557名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:24:13 ID:wUvIUNC/0
今月の頭に近所の中学校で学級閉鎖があったらしくて、俺も1日あたりから熱出して寝込んだ。
家族にはそんな熱出したのはいなかったけど、これも豚フルだったのか。
@杉並区民
558名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:24:54 ID:MZ2LoxPW0
湿気多いと感染しずらいよねえ、違う?

しかし梅雨で一旦収束するものの、ヒトヒト感染で強毒になったヤツが
秋以降大ブーム、みたいな展開だったり。
559名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:25:16 ID:sEwaPGDl0
寄生獣とはウィルスの事だったのか……。
560名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:25:30 ID:VA3XFtsLO
中国は人口が多いし感染してないわけがないね
561名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:25:42 ID:qcq0ZgOcO
>>551
その医者GJだな
562名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:25:49 ID:flFk4PNKO
つまり渡航歴がなくて検査されてない感染患者が日本中にいる可能性があるのか
563名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:26:13 ID:kaLlW1YV0
>>560
ウイルスのほうだって、かかる人ぐらい選びたいだろう
564名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:26:31 ID:9J5TUzVxP
>>555
だろうね。
情報が信用できないからね。
565名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:26:33 ID:PSwrekZEO
公園で寝てる邪魔な乞食共にも感染させりゃ掃除も出来そうだな
566名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:26:38 ID:pTmoF2nw0
>>560
あの国は政治でなんでも隠蔽するから

チベット暴動もそうだったじゃん
567名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:26:43 ID:/81n0RLq0
>>532
馬インフルエンザってのもあるんですぜ
568名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:26:53 ID:itS9R5S70
>>555
・感染の実態を技術不足で把握できない国(主に中南米)

・感染の実態を把握するのをあきらめた国(主に米・欧・加)

・感染の実態を公表したくない国(中国など)

・アホみたいに把握しようとする国(日本)
569名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:27:41 ID:cKoUF71s0
>>557
俺も先週下痢と倦怠感とかがあった@中野区
570名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:27:51 ID:F4Qf4zRK0
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
571名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:28:18 ID:iBztNSLAO

たぶん、首都圏は感染者が歩き廻っている。
572名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:28:20 ID:h0fC7ALU0
なんか、きちんと調査して公表した日本が
まるで世界の感染の元凶であるかのように
各国に袋叩きにされるという光景が想像できる。
各国の政府も、とにかく自国以外のせいにしたくてさ。
573名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:28:35 ID:2oHWucWl0
俺東京住人だけど、今月頭にカゼひいてた。
今思えば新型インフルだったのかもしれない。
574名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:28:50 ID:WbgJGpit0
大阪上空からDDT散布すれば
575名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:29:04 ID:L4ptJClB0
>>565強制隔離されている間は衛生管理食事提供ばっちりの病院に入れるってかえって喜ぶんじゃないのw
最悪放っておいても死なないだろうしw
576名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:29:19 ID:w/R8aJ6E0
>>568
だから、WHOは日本の状況を見て、フェーズ引き上げを考えているわけだな。。
アジア地域の季節性インフルエンザ動向調査を毎年一手に引き受けているのも日本だし。
577名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:29:47 ID:HNw1M1dq0
>>557
>>569みたいな例って

調べたら多い予感w
DNA検査しなければ判らないし
もう終息してたらもっと判らんよね?
578名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:29:48 ID:y9KNs8mS0
とりあえず国は正確な情報を伝えて欲しいよ。
東京も0人はありえないんだし。
579名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:29:48 ID:8uXWfV2vO
>>565
雨風を凌ぐ家もなく、それなのに自殺せず必死に生きてる人の邪魔はするなよ。
580名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:30:08 ID:sGbG3Juf0
WHOが日本への渡航禁止するのも時間の問題か
581名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:30:31 ID:mS94NM6p0
>>557
この時期に学級閉鎖は絶対おかしい。
東京でも既に流行っているよな…。
582名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:30:33 ID:9J5TUzVxP
>>570
秋田
583名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:30:44 ID:lbB2Gh9k0
中韓はこの状況を待ってたんじゃないの。
日本人に移されたー、医者派遣しろーって。
584名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:31:08 ID:iBztNSLAO

関西の医者は患者を発見する!
関東の医者は患者を診ない!


585名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:31:29 ID:F4Qf4zRK0
>>582
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放し状態。
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店から火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼き
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
それなら別の屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、今度はその倍の6キロ摩り下ろされて、
坊さんぐらいは正常かと思ったら、修行中に覚せい剤やってて、
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
586名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:31:53 ID:fUX1o6Um0
>>542
いつも平熱が37℃なんですけどどうしてですか?
って電話したら怒られるかな?
587名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:31:59 ID:n9acsTleO
俺は島根だけど、もしかしたら新型だったかもしれない
もう治ったけど
588名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:32:18 ID:ZH2BUl0H0
こんな輸入国家じゃ、どう制限したって無理。
北朝鮮兵士にだって沖でダイブして上陸される始末。
589名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:32:31 ID:L4ptJClB0
医者も共謀 陰謀ですね
590557:2009/05/18(月) 02:32:46 ID:wUvIUNC/0
>>569
俺の住んでるとこは西武沿線だけどどこらへん?

>>581
だよなー。今日のニュース聞いて家族とアレがそうだったかもって話したわ…
591名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:34:06 ID:pTmoF2nw0
これまで日本国内で鳥インフルエンザやエボラ出血熱の患者
が確認されなかったのは、それなりの対策をしてきたからなのか?
それとも日本のような地理だと蔓延しないやつなのか

今回の新型はそれを上回った脅威らしいが
592名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:34:08 ID:9wCPsCii0
>>587
島根ってどこ?
593名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:34:15 ID:fUX1o6Um0
>>582
秋田県大人気!!!
594名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:34:16 ID:itS9R5S70
別に96人感染して、その学生を休ませるのはいいんだけどさ



その家族はどうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



詰めがあめ〜よ大阪府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:34:37 ID:dbpa81Ib0
>>587
症状軽いから普通に市販の風邪薬でやり過ごせるからね
それだけに厄介
596名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:35:30 ID:F4Qf4zRK0
老人にも効く強毒に変異しろー
597名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:35:55 ID:flFk4PNKO
まとめると

兵庫県 医師が自主的に渡航歴ない患者検査して感染確認

大阪府 隣県で感染者出たので慌てて渡航歴ない患者検査して感染確認

他都道府県 未だ渡航歴のない患者を検査せず


田舎はともかく、人の出入り多い首都圏は検査した方がいいんじゃ
598名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:37:41 ID:dbpa81Ib0
>>597
DNA判定なんて季節性を全部カバーするの無理
599名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:38:07 ID:8uXWfV2vO
渡航歴ない人が渡航歴ある知人に感染させて発覚したら、やっと渡航歴無い人も調べてもらえるのだろうか
600名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:38:32 ID:uYT5ehz00
どうやら俺が唱えていた説、
「豚フルは日本が水際対策とやらをする前に、
メキシコ等の貧乏北米地域に旅行して帰国した
“自分探し”君がお持ち帰り済みで、
とっくに国内に広がっている」
があたってそうな展開。

後ね、神戸で流行っているってことは、
外国からの船員の出入りの激しい港町が先にやられてるってことかも、
と思わないでもなく、
どうせ俺のいる横浜だってもうとっくに……とは予想してるよ。

俺はとっととかかりたいので、特に自衛対策はしないね。
免疫は死なない程度に現場で鍛える主義。
601名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:38:46 ID:F4Qf4zRK0
>>599
自己申告でいいだろjk
602名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:38:53 ID:VA3XFtsLO
GW前に会社の人の高校生の息子がインフルエンザかかってたなあ
東京の23区外の西の方
変な時期にかかるんだなあ、栄養が悪いとのかしらと思ったのだけど
もう流行ってたのかもね
603名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:38:54 ID:IH7BJ0vy0
あー。あれか
東京はオリンピック招致しなきゃいけないから
インフル発表は都合が悪いのか!
604名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:39:41 ID:wI20bVkm0
アメリカの感染者数の増加とか
対岸の火事ってな感じだったんだがなあ
同じ状況になるとは
605名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:40:09 ID:3h/1w8gh0
一週間休校とか羨まし過ぎるw
マジで東京に早くパンデミック来て欲しいよ〜
休校になってそのまま夏休みまで休みが続行して欲しい

お前らも自分が住んでる所に新型インフルエンザが来て欲しいだろ?
そう思ってるだろ?
606名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:40:22 ID:flFk4PNKO
DNA検査って手間がかかるのか
607名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:40:25 ID:prmlCSRV0
俺の友達、熱出て病院行ったら3日間TVもない病院に隔離されたとか言っていた。
1週間ほど前。

3日間という微妙な日数とかあるの?
判定隔離なら1週間前なら一日くらいで終わってたよね。
しかも関東の普通の病院。


誰かマジレスしてくれ。
608名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:40:51 ID:pPf4g2jq0
弱毒のうちにインフルエンザにかかって耐性つけとけば
強毒に変異した後のウイルスに俺TUEEEEEEできる?
それとも無意味?
609名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:41:05 ID:dbpa81Ib0
>>605
夏休みが短くなるだけ
甘くないぞw
610名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:41:33 ID:8uXWfV2vO
今この寒くない時期にこんなにインフルエンザかかる人達なんてそうそういなそうだから、普通のインフルエンザじゃなく豚インフルなんだろうとはおもう
611名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:41:56 ID:ErBEUPgI0
他府県からも海外からもひとが集まると言ってもすれ違うだけの場ではない、
多くのひとが触るやら話しをするやら屋内だわっていう、量販店、東京上野秋葉原新宿渋谷はかなりヤバいだろうね。
612名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:41:59 ID:ACrzsskFi
今回はその時の為の予行練習であった
しかし、それは失敗に終わった
次は本番

失敗は許されない
613名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:42:09 ID:9J5TUzVxP
>>586
それ、結核では?
早く医者に行けよ。自分喪だけど、家族や友達に移したらもっと嫌だろ。
614名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:43:15 ID:GVN6lrypO
>>603
だな。
615名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:43:37 ID:uYT5ehz00
>>613
ただのデブかもれんぞ。
616名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:43:43 ID:itS9R5S70
もうワクチンいらんだろw
617名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:44:37 ID:HdC7eYPA0
>>603
すごいマルチしてるよね?頭大丈夫
618名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:44:48 ID:OiC1xkih0
H5N1(高病原性トリインフルエンザ) : 強毒性、致死率50%以上 : 強毒性故に伝播力低く、ヒト-ヒト感染しづらい
H1N1(今回の豚由来インフルエンザ): 弱毒性、致死率0.4%程度 : 弱毒性故に伝播力、ヒト間感染力高い

この二つが一緒になって、『高病原性(致死率50%)でヒト間感染力が高く、潜伏期間が長い新種』に変異したら人類ピンチだな。

619名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:44:58 ID:9gkatJLrO
ウイルスって何なの?
生き物じゃないんでしょ?
620名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:45:26 ID:CkhRxrwfO
>>605
もう、東京で学級閉鎖祭になってるじゃん。
遺伝子検査をしてなくて、新型か在来型かわからない状態なだけで。
621名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:46:16 ID:itS9R5S70
>>618
今回の豚にも鳥成分入ってるよ。
622名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:46:23 ID:3SYRT0VP0
マジでテハミングックになっちゃったな
623名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:46:35 ID:mS94NM6p0
>>607

それ、なんで報道されないんだ…。
今まで、疑いあり、でも報道してただろ。

3日間で対応を協議していたとか?役所含めて。
で、結論は、隠蔽か。
624名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:47:11 ID:dbpa81Ib0
>>619
宿主(感染者)の中では生物
625名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:47:31 ID:Ay/atuBv0
>>619
非細胞型寄生微生物だと考えて問題無い
626名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:47:47 ID:hi0ysJkN0
そこまで言って委員会さえやらない関東圏
627名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:48:00 ID:wt9JpuYH0
>>608
無意味らしいがなw
628名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:48:27 ID:itS9R5S70
>>607
3日間は遺伝子検査の結果待ち状態だろ


その人白だよ。
629名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:48:35 ID:WHmx7NF+O
風邪っぽいなと感じても日本人なら会社に行くよね?
630名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:49:31 ID:bEoWk1JzO
日本に持ち込んで他人に染しまくった自覚ある奴
今ごろケロっとしてるんだろうな
631名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:49:38 ID:pPf4g2jq0
>>627
マジかw
632名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:49:50 ID:pTmoF2nw0
たしか狂牛病の原因はプリオンとかゆぅタンパク質の塊だったな
世の中にはよくわからんやつ多すぎ
633名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:50:00 ID:HNw1M1dq0
>>629
38度くらいなら行くな
634名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:50:09 ID:8uXWfV2vO
>>618
そういうのができてしまったらHIVでの人類激減よりも早く人類が減るな。
そして半数になった人類は人手不足なくらいで職にあぶれることが無くなるってことか
635名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:50:36 ID:Ay/atuBv0
>>631
毒性変わるって事は変異してるわけだからな
636名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:50:43 ID:uYT5ehz00
>>627
無意味だ無意味だって書くヤツのほうが「声がでかい」状態だが、
それを無意味といって否定するのは、
「予防接種が無意味」と言っているのと同義だから、
無意味派は予防接種なんかするなよ。
637名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:50:45 ID:os/lyu3/O
咳込みながら平気に俺んちに遊びにくるスイーツうぜぇw 

なんか喉いたいし くそあま〜
638名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:51:17 ID:OiC1xkih0
>>619
自己複製する → 生物
代謝しない → 非生物
最終的な結論はまだみたいだけど
両方またはどっちかすれば生物であると定義するのが主流になってきた
639名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:52:34 ID:QPdIuTqZP
>>607
検査に時間がかかる状態になってるだけ。

聞き取り調査で、危険度高い方から優先するから

待ち時間長くなったと考えられる。

もう、対応の限界超えてると思うよ。今は。

640名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:52:44 ID:MD2mHQKJ0
>>637
部屋に入れるお前が悪い
641名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:52:54 ID:rt/mBQCg0
>>615
 デブは暑がりが多いが別に体温が高いわけではない。
642名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:53:05 ID:8uXWfV2vO
>>637
女の風邪は感染しやすい気がする。
よく冬場酷いガラガラ声の風邪ひいてる女が109店員やってるが近付いただけで感染しそう。
643名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:53:44 ID:Ftpw0ifIO
今日の宝塚の退団パレードは決行らしいよ。
ファンは喜んでるけど、全国から集まったファンが地元にウィルス持ち帰って、
感染が地方まで拡大するんじゃないかと気が気でないよ。
644名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:55:06 ID:+itW9s+Y0
>>642
風邪を引きにくいバカであるはずの女さえも発症させてしまう
強力なウイルスだということですね?
645名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:55:08 ID:7CPaLjpr0
>>545 こんなとき若者相手はつらいなぁ。乙
手洗いうがいがんがれ
646名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:55:21 ID:lUwkXWx/O
>>619わかりやすくいうと
ターミネーター2のT−2000
647名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:55:34 ID:itS9R5S70
今回のインフルエンザ騒動でキスで風邪(インフルエンザ)が移るが医学的に正しいことがわかった!
648名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:16 ID:VIosMO0O0
ま、男の部屋でも、女の部屋でも、どっちでもいいけどさー

将来も約束してない前から

結婚もしてない前から

異性を部屋に入れるって、どういう感覚なんだろうなあ・・

んな、自己責任を・・・

とまっていくなんて、ありえんわー
649名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:22 ID:rSHIILgs0
ついに来たか。空気清浄機買っておいてよかった。
650名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:27 ID:8uXWfV2vO
>>643
強行決行して感染者増大するのはあの高校の旅行だけじゃないな
コンサートやイベントや他全てだろうな
大人の事情で強行決行→感染者増大
あの高校はその一端に過ぎない
651名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:42 ID:F4Qf4zRK0
>>545
夢の国も死の国になるのかなw
キャストにマスクさせるわけにもいかんしwww
652名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:55 ID:prmlCSRV0
>>623>>628>>639
d

いや、けっこう虚言癖のある友人だから嘘の可能性が高いと思うんだ…
3日なんて中途半端な隔離が地方の病院であると思う?
653名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:56:59 ID:pTmoF2nw0
>>647
関西の高校生たちもちゅーちゅーしまくってたわけね
654名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:57:21 ID:XKT6hgrHO
GW渡航禁止にしなかった時点でもう無駄。もう帰
国して日本中にばらまかれとる
655名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:58:28 ID:1+CMdYQb0
>>619
遺伝物質(DNAかRNA)を蛋白質の殻でくるんだ微細な粒子。
種類によっては、その殻のさらに外を脂質の膜で覆っている。

生物の定義を、自己増殖すること、代謝すること、自分と外界を隔てる境界を
持つこと、以上の3点とするなら、生物の細胞に寄生せずに自己増殖できない
ウィルスは生物ではない。

まあ明確な線引きって無理だけど。
656名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:58:40 ID:itS9R5S70
>>652
説明責任の無い隔離が無いことぐらい普通わかるだろ・・・

それ説明してなかったらただの監禁だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

裁判すればい賠償金貰えるレベルw
657名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:58:59 ID:wt9JpuYH0
>>636
オレは完全否定はしてないぜw
ただ、予防接種はそのウイルス株から不活性化したウイルスを体内にいれて
ヒトの免疫をそのウイルス用にちょっとだけ強化させると
というのを調べた。強毒性なら今のところトリインフルなんだろ?
変異して抗体が経験したものとのズレが大きい強毒性なら効かない可能性
があるんだから無意味な可能性が高いわなw

どこか考え方間違ってるか?
658名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:59:18 ID:JCDKexm20
>>551
すげえええぇぇぇ・・・GJ!
659名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:59:29 ID:dbpa81Ib0
>>649
家にいれば全く問題ない
今の時期はウイルスは漂って屋内には入って来ない
660名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:00:10 ID:D+EkuoGQO
終わりの始まり
661名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:01:19 ID:BbKjoh+Z0
始まりの終わり
662名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:01:22 ID:Ay/atuBv0
GWに北米だけでも渡航禁止、帰国者全隔離するべきだったな
663名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:02:13 ID:hJsCIqNz0
>>619
ウィルス単体は非生物。生物の細胞内に取り込まれると偽遺伝子情報体として活動
し増殖出来る。
664名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:03:04 ID:F4Qf4zRK0
>>663
でも非生物ってことにしちゃうとなに?ロボット?メカ?
665名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:03:43 ID:7CPaLjpr0
関西って大きな米軍基地がないから
伏せる理由がないとか?w
空港を経由せず、直接米軍基地入りしたアメリカ人が
都内やそこらを歩けば感染すると思うけど
666名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:03:47 ID:Wrf+TzaQ0
渡航自粛要請もせず航空や観光利権から献金でも貰っているのか
漫然とインフルエンザ対策を放置していた無責任与党

まさかインフルエンザパニックで一儲けを企む医薬関連の意向でワザと流行させたのかな?w

しかもインフルエンザ問題の最中
愛人とのSEX旅行に国会パス不正使用で新幹線(グリーン車)乗車代金を詐取するオマケ付き
667名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:03:55 ID:9J5TUzVxP
大阪府(大阪市堺市除く)は7日、休校らしいな。
byNHK
668名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:04:15 ID:Ay/atuBv0
>>664
人間も所詮は有機物でできたロボットだってことさ
669名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:05:02 ID:8uXWfV2vO
人が増え過ぎると上手いことこんな感じのウイルスが今後何度も出て来るのかな。
タイミングがよ過ぎるっつーか…。これが自然の摂理なのかよくわからんが。
戦争よりも平等に人数をへらしてくれる。
国が栄えてて人が交わりやすい国の順にいってるな
670名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:05:11 ID:VnyYBkqEO
福島県、岡山県、大分県、沖縄県
が渡航歴なくてもA型出たら豚検査する事を決定だって
沖縄県は重病・集団なら豚検査
BSNHK
671名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:05:50 ID:dbpa81Ib0
>>667
大阪府下全域に変更になった
672名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:06:13 ID:OiC1xkih0
マスクもワクチンも確率でしか無いんだよね。
同様に積極感染での免疫獲得も同じに確率。
ただし
・ワクチンの確度に比べて、今のインフルエンザは変異の方向性が分からなすぎる
・いたずらな感染拡大はウィルスの変異を加速させ強毒性株出現の可能性を増す
ので感染パーティーは開かない方が良い
673名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:07:57 ID:8uXWfV2vO
>>670
地方の田舎の対応のほうが早いね。
都知事は次は無しでもう退任したほうがよくね?
674名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:08:12 ID:K26GLEFK0
まじっすか!1000人?
675名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:08:31 ID:OiC1xkih0
>>668
ロボットなら人間を殺さない。


と、アトム的発言をしてみる。
676名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:08:42 ID:F4Qf4zRK0
>>668
深いね・・・
>>669
団塊以上がガンガン逝ってくれるウイルスがいいんだが・・・
677名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:08:56 ID:w+p1BZ8x0
1000人?

来週にはいくんじゃない?
678名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:09:42 ID:qLHvu75OO
ウィルスって次から次へと出てくるな
679名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:09:45 ID:B8Rh544kO
>>664
生物か生物でないかは所詮定義の問題だから
680名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:10:05 ID:AC6ioGMJ0
>>671
政令指定都市の市立学校を勝手に休校する権限は府に無いんじゃなかったっけ?

市長が賛同したなら話は別だけど
681名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:11:16 ID:9KU3ik1g0
>>581
特別におかしいってわけじゃないよ。
全国的な流行が下火になるってだけで、この季節でも流行るとこでは流行る。

公開された統計がどっかに転がってると思うけれど、
具体例を挙げると、2006年7月、沖縄で10校近くの学級閉鎖があった。
もちろん従来のインフルエンザだよ。
7月の沖縄っていったら、もう真夏だよね。
それでも流行るときは流行るの。
682名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:11:32 ID:L+JEF5QS0
A型インフルの患者を全部調べると大変なことになりそう
683名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:11:39 ID:dbpa81Ib0
>>680
【新型インフル】 橋下知事、「休校を大阪府全域に拡大」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242580287/
684名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:12:23 ID:uYT5ehz00
>>657
「軽い症状だといわれているウチにかかっとく」という発言に対して、
「強毒に変化したら無意味」と答えては、
今ある新型でないウイルスだって
「強毒に変化したら無意味」だと答えていることになる。

が、実際にはインフルエンザ経験歴を重ねると
一般的には症状はそう重くならないという経験則があり、
今回の豚フルもなぜか高齢者が大丈夫かも?免疫あるのかも?と言われている。

よっぽどの強毒に大幅な変異をとげない限り、
たいしたことがないと言われているウチにかかっとくことで、
今後しばらくの予防効果を期待するのは間違っているわけではない。
だいたい予防接種ってのはそういうモンなんだし。
685名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:13:18 ID:xBapmf3E0
桁がいきなり増えたな
日本のせいでフェーズ6かw
686名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:13:58 ID:F4Qf4zRK0
>>679
生物と無生物に分けるの?
鉱物とかそんなのあんじゃん ウイルスは?
ウイルス物?
687名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:14:48 ID:aBtaHf56O
関西だけでも、とっくに千人は越えてるだろ?
688名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:15:50 ID:kQpFmrYfO
在日朝鮮人が日本でウィルス撒き散らす?
689名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:15:56 ID:PY0pFU46O
>>77
頼むから京都に持ち込むのは6月5日以降にしてくれ
でないと修学旅行に行けなくなる
690名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:16:08 ID:u9GlTPPt0
新型インフルエンザはA型のウィルス
A型ウィルスというのは、変異しやすい事で知られている。

つまり、新型インフルエンザの増加、蔓延は
新型インフルエンザが
タミフル耐性を獲得し進化する可能性を飛躍的に増大させる。
そして、タミフル耐性型に進化した新型ウイルスが生まれれば
当然、次の新型からは更に致死率は上昇する。

また、変異しやすいために
今よりも毒性が増す可能性が、相当に高い。
4千万人が死亡したスペイン風邪も
最初は、弱毒性であった・・・・・

鳥・豚ウイルスの進化は、まだ始まったばかりだ。
691名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:16:51 ID:Ay/atuBv0
>>686
核酸と蛋白質の複合物
692名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:17:45 ID:F4Qf4zRK0
>>691
あんたアタマいいな なんか納得したような
693名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:19:13 ID:9KU3ik1g0
>>669
ただの遺伝子バケツリレーの結果だよ。
そういうオカルト的な考えは、宗教屋に利用されるだけ。

>>673
都内は対応のしようがない。
海外からの帰国者がA型陽性を出したら遺伝子検査をしないわけにはいかないが、
それだけでも相当な数に登っているから。
その上、国内で簡易検査をしまくってA型陽性を出したところで、
未検査の検体が積み上がるだけ。

言うまでもなく、海外でも国内でも、従来通りの季節性インフルエンザは存在しているわけだからね。
694名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:19:34 ID:bwGIxgpJO
来年のサッカーW杯は中止かな?今の予選自体中止になる可能性もあるかも。
695名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:19:56 ID:OiC1xkih0
>>684
予防注射と感染パーティーではウィルスの活性に違いがある。
生きてる(≒活性のある)ウィルスを体内に入れれば、何が起こるか分かったもんじゃない。
変異しにくいタイプのウィルスならまだしも、インフルエンザみたいなRNAウィルスでは絶対にやめてくれ。
696山川智之:2009/05/18(月) 03:21:00 ID:yNEZDXvL0
記念真紀子
697名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:22:33 ID:uYT5ehz00
>>695
積極的に感染パーティー開くことに賛同してるわけではないぞ。
自然にしてて自然に感染しちゃったら、
まぁこれでしばらく予防接種代ういたかも、と思えばいいかと。
698名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:22:48 ID:Ay/atuBv0
>>692
要は単細胞生物に寄生するには細胞よりも小さくないといけなかったんだ
細胞よりも小さくて簡単な分子構造で出来た細胞に寄生する微生物と考えて問題無い

ただ学者さんが細胞を持ってない奴は生物じゃないとか
屁理屈をこねてるだけ
699名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:22:53 ID:pPf4g2jq0
>>684
結局、今かかっといた方が症状が軽くすむってことでおk?
もしそうだとしたら、わざわざ感染者を増やすような情報は広めたくないところだよな
2chの医療関係者は正直な話を書いてくれないかもな
700名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:25:37 ID:hJsCIqNz0
>>679
定義って
    動物 バイキンなど
生物  植物 藻など
    真菌 カビなど

非生物 ウィルスなど

で合ってたっけ?
701名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:26:26 ID:0zfx/3Oe0
パンデミック が イヤ なら、ケーキミックス にすればいいじゃない。
702名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:27:21 ID:iBztNSLAO

数日後に東京はパニックだな!

703名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:28:01 ID:auMZmttQO
都知事はヘタレだからむりぽ
704名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:31:45 ID:pTmoF2nw0
癌だったら癌細胞が体内で増殖して、個体を死に追いやるくらい理解しているのだが、
ウイルスの「強さ」はいまいち理解できない
癌と同様に寄生した細胞をどんどん破壊していくのだろうか
705名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:32:31 ID:OiC1xkih0
>>697
まあねw。でも、いざ罹ったら症状がきつくて医者行ったらタミフル代の方が予防接種(通常\3150)より高かったりしてなw
706名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:33:17 ID:uYT5ehz00
>>699
ウイルスの変異が、
Windows XPがSP3になるぐらいの変異だったら、
SP1やSP2だった頃にかかっといたことの効果はある。
VISTAぐらいまでも大丈夫かもしれん。
が今年度末に発表されると噂のOSがよっぽど革新的であれば、
XPの頃に対処した免疫の経験効果はあまりなくなっているかも、という話。

とIT関係者が言ってみる。

ウイルスがどういうタイミングで革新的バージョンアップするのかなんて、
医者にも専門家にも分からんよ。
707名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:34:16 ID:BWQ+SSpp0
>>701
インターネットが嫌いならアントワネットになればいいじゃない。
708名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:35:56 ID:9KU3ik1g0
>>699
ジャンプでやってるNARUTOっていう忍者漫画知ってる?

あれで、主人公のナルトが修行する話があるんだけどさ。
そのときに、1000人に分身して修行したんだわ。
1000人で1時間修行をした後に、分身の術を解くと、
合計1000時間分の修行の成果がナルトの中に還元されるんだって。
ズルい設定だよな。

ウイルスも似たようなもんでな。
同じ程度の変異率のウイルスなら、単純にキャリアが多い方が変異しやすくなるわけ。
もちろん、変異の累積にかかわる話もあるので、ナルトほど単純な計算ではないけれど。

これを踏まえて考えよう。
多くの人に感染すればするほど、新型インフルエンザが凶悪なウイルスに変異する可能性は増す。
これで誰得?
709名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:36:59 ID:OiC1xkih0
>>704
自分を増殖するためにとりついた細胞の栄養だなんだを横取りしたあげく
世話になった細胞を壊して出る。故にとりつかれた細胞あぼん
710名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:37:57 ID:XiUq1Df00
東京はまず麻生から感染ついで舛添→オードリー→松本人志→浜田→今田
→キム兄→辺見エミリ→おれ→小池栄子→角田
711名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:42:41 ID:9KU3ik1g0
>>704
癌細胞は要するにブレーキの故障。
ブレーキが壊れたせいで自動車が大破、というのが
癌で人が死ぬことの大まかなイメージ。

ウイルスはタクシーに乗りつけた酔っ払い。
他人の車に乗り込んできて、ゲロを吐いて車を台無しにして去っていく。
ついでに言うと、乗ってきたときは1人なのに降りるときはなぜか10人とか20人になっているんだな。
712名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:42:44 ID:bU6BiyXw0
変異する確立なんてギャンブル好きにとっては糞みたいなもんだろ。
713名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:42:56 ID:UO3oUtheO
先週の今頃、40度を越える熱があったので発熱外来に電話をしたら、普通のインフルエンザだと思うので病院に行っていいと言われた。
検査をしたらインフルエンザだったが、もしかして新型だったのかな?
714名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:46:44 ID:OiC1xkih0
>>711
プラス的に言うと
癌は日本人がブサヨにかぶれて売国しちゃうみたいなもんで
ウィルスは外国人が不正パスポートで入国してさんざん利用したあげくに、子供作っちゃうみたいな感じ?
715名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:47:22 ID:uYT5ehz00
>>713
今のいままで「渡航歴がない」というだけで、
普通の病院でオケな対応してたんだから、
(もう自分は治ってて、たぷん他人にもバラまいたけど)
実は新型でしたって人は、もう山のようにいるだろうね。
716名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:47:45 ID:pPf4g2jq0
>>706
>>708
ありがd
強毒に変異する前に半年経過でワクチンができたらパンデミック乗り切りで大勝利なのね
717名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:49:10 ID:OiC1xkih0
>>713
そう言うヒト多いみたいだけど、この時期にしては多すぎるような気がする。
実際、担当ドクターもこの時期にしてはインフルエンザ自体が多すぎるって言ってた
718名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:50:29 ID:ahg2JYf30
220 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/05/18(月) 02:52:49 ID: C0bqvjykO
日本で爆発的に流行だした新型インフルエンザは、中国共産党によるバイオテロの実験です。

これは、私の所属する学会の知人が中国の某有名大学教授から直接聞いた話ですが、
中国共産党の内部文書には、相当な時期に米国又は日本において、
バイオテロ実験をすると示されているそうです。

日本での不可思議な広がり方、中国の対応を見ていると、
弱毒性である豚インフルエンザが流行するこの時期を、
中国共産党が逃がすはずはなかったということに確信が持てます。

しかし、中国共産党は日本人を死滅させようとしているのでなく、
あくまで軍事上の戦略を吟味するための実験にすぎません。
したがって、日本の継続を根本から揺るがすような大事にはなりません。
中国共産党の目的は、日本での広がり方、政府、マスコミの対応などを精査し、
軍事戦略としてのバイオテロを自らの物にすることです。

この情報は、米国はもちろん、日本政府も持っているはずです。
他方で中国はバイオテロに踏み切りながら、自国でも流行していることを隠蔽し続けています。
日本政府は米国と協力し、国連規模で中国を問い詰め、非難すべきです。
中国の行動は人類史に残る悪質な行為です。絶対に許してはなりません。

 これやばくないか?
719名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:54:51 ID:Zn2i3hai0
>>77って傷害予告になるだろ?
720名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:59:54 ID:+nw/mKNK0
>>718

ヤバイな。通報しとくわ。
721名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:01:31 ID:xkjDO5Gr0
外に出ない引きこもりがパンデミック騒ぎながら一言↓
722名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:04:10 ID:SWBanhae0
>>720
オイオイ。2chの冗談で通報とかw
723名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:06:46 ID:eDd3/ykT0
(⌒⌒⌒).)
|    |:|
|    |:|          rへ __  __
|    |:|         /: : : : : : : : Y: :ヽ
 ̄ ̄ ̄~        /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',    
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',    パンでミク
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
724名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:09:13 ID:uzxCQMZv0
日本は何で検疫で発見された感染者のいるキャビンの一部しか隔離しなかったの?
それでなくても機内は肌が感想するくらい湿度が低く感染しやすい密室状態なのに。
今回の豚インフルは弱毒だからいいけど、これが重大なパンでミックなウィルスだったらどうするの?
725名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:14:49 ID:p2dSuZ7NO
ガン細胞だけにとりつくウィルス作れないの?
726名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:16:57 ID:9J5TUzVxP
>>683
大阪府全域と言っても大阪市堺市は政令市だから管轄外だと思うが、
727名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:18:42 ID:7rmZmqgfO
>>725 今作ってるよ
728名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:20:07 ID:btVb7i+J0
たくさんの人に感染したほうが、強毒化する可能性は高くなるのだろうか?
729名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:23:09 ID:hxZWjp+H0
うちのねーちゃんが風邪を引いたらしい。
妊娠中だから心配だわぁ・・・
730名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:26:11 ID:aSxPNE7cO
>>718 かの著名なカナダ人ジャーナリストのベンジャミン・フルフォード氏と微妙に見解が違うな。
ベンジャミン氏も新型は細菌バイオ兵器としているがアメリカ製だと主張されている。
氏によれば米国の$紙幣印刷機の利権争いが根底にあるらしい。
また氏は「第三次世界大戦」の勃発にも言及しておられた。
731名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:26:46 ID:wpLi1m800
>>723
そういうネタ画像をどっかで見たなw
732名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:54:02 ID:x0m3UcB30
>>706
横だが、すごくよくわかったような気がする
たとえ上手いな
733名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:56:51 ID:uzxCQMZv0
豚インフルは10代の若いものなど若年層に感染しやすいのに、よくマスクもしないで留学続けてたね。
しかも大阪の高校が留学してたのがカナダのオンタリオ州で、カナダでもっとも感染者数が多い地域だったよね。
生徒たちに責任はないけど、同伴教師と学校関係者と大阪府の教育委員会にも問題あるでしょ。
処分すべき。
734名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:57:11 ID:IXFinbr50
ハマタの耳毛がよ〜
735名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:57:33 ID:jL77D3g/0
ここ2週間咳でっぱなしで中々なおらんのもインフルか?!
736名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:01:06 ID:nC0QI+k60
5月に入って湿度が上がってるのにも関わらず感染力が落ちないって、予接種しないと
年に一度は感染するのかいな?
737名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:06:04 ID:iJ71pe7M0
>>733
http://www.y-eiwa.ed.jp/jr-highschool/iec/canada/2009/2009.htm
いままさに行っている高校もあるし。
もちろん写真で見る限りマスクはどこにもない。
738名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:06:30 ID:Jxy4Ery80
>>735
結核…
739名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:09:57 ID:HlaaE8sZ0
>>730
なにが著名だよ。ベンジャミン・フルフォードってA級のトンデモさんじゃんか。
740名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:12:40 ID:HlaaE8sZ0
ベンジャミン・フルフォードなんて小沢の秘書逮捕でも
何でもかんでもアメリカの陰謀だとくる。
そのうちアポロの月面着陸も陰謀だったと言い出すぞw
741名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:14:11 ID:uzxCQMZv0
>>737
スカート丈もまともできちんとした学校にはみえる。
742名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:18:21 ID:XKT6hgrHO
内閣閣僚の鴻池がインフルエンザ騒ぎの中不倫旅行してたぐらいだし、流
行っても大した事ないんじゃないの。内閣に危機感ないやん
午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼出社。上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話は秘密録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司/カス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談・業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてやる。

それにしても、インフルエンザってマジ半端ねぇ(´Д`;)頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。大ダメージ与えてやるぜ。役員ども、ブッ殺してやる。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。これは、絶好のチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
有給とって、経団連関連の企業に感染させていく予定。全国行脚。
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムを勝手放題弄ってるユダヤ人は感染症で死ね★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。役員の奴らには死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して殺す。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
ヘッジファンドの奴らとウォール街の金融犯罪者ども、殺してやる★
イスラエルにいるシオニストどもは一人残らず殺す。
日本人はタルムードを読み込んで、ユダヤ人の知能を盗め。シオニスト皆殺しのチャンス★
744名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:19:30 ID:dqg9oISYO
>>735
それ、結核では?
745名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:21:09 ID:3ueJzd8dO
いかに政権交代が必要かよくわかるね
政府の対応がしっかりしてるなら国内感染は防げたはずだ
政府の対応の甘さが生んだ結果であり政権交代の必要性が浮き彫りになったわけだ
746名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:28:24 ID:KMIuU5tx0
感染者の増加スピード世界一⇒医療水準は世界でビリ
747名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:31:01 ID:yuWE2dqnO
>>743
コピペはもういいよ
748名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:31:50 ID:1X6HQnkUO
>>746
検出精度が高いんだよ
バーカ
749名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:32:08 ID:dQtRftOO0
枡ハゲ「渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!検体破棄な」
  ↓
神戸「だが、断る。」
  ↓
感染発覚
  ↓
大阪「うちもやってみる」
  ↓
感染発覚
  ↓
東京、千葉「うちはやらんよwww」
  ↓
東京では感染者0wwwwwwww


東京情報統制主義人民共和国マンセー
750名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:33:31 ID:wI6SImbT0
>>746
症状の自覚のないまま入国して、国内で症状を発症 →約1週間程度
その患者が国内で感染拡大、表面化 →更に一週間程度
と考えれば、突然患者が増えたのは別に不思議じゃない
それをもって医療水準を語るのはおかしい
751名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:34:15 ID:vjSj7eVeO
>>740
あいつ日本にも厳しいが、アメリカにはもっと厳しいww
752名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:35:40 ID:rDckhKkPO

スタンフォードからの噂 感染経路にマクドナルド→若者に

753名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:35:49 ID:0bD0pxR2O
次に発症するのはあなたかもしれません
754名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:38:10 ID:rDckhKkPO
訂正

スタンフォードでの噂感染経路にマクドナルドなどのファーストフード→若者

755名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:38:19 ID:os3QbzOV0
もうとまんねぇんだから
通常のインフルエンザと同様に扱え
756名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:41:27 ID:dQtRftOO0
ズームイン
めざまし
みのズバ

情報操作番組放送中
757名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:47:37 ID:h2k17dn80
つか、スペイン風邪って、今何処で何をしてるの?
758名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:55:18 ID:VZvF5xcgO
神戸市
「検体の廃棄」を指示していた。

大阪・茨木保健所
「渡航歴の無い者は検査しない」よう指示していた。
兵庫県小野市長
「母校の高校のほうが大事」と近畿市長総会を欠席し同級生らと私的ゴルフ。

兵庫県知事
「兵庫では起こらないと思っていた・・・」


↑笑うしかないな。
759名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:56:40 ID:km78vlEd0
ミリオンパンデミックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

760名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:58:26 ID:Uo05AHryO
府内の阪急電車だが、今の時間のマスク着用率は高くない。梅田行きは40%くらいだったが、他は20%もないかも。
761名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:58:53 ID:LjIe4OEj0
>>758
「渡航歴の無い者は検査しない」ってのは東京とかのことだよな
なんでマスコミはスルーなんだろ
762名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:59:19 ID:XpusU/yp0
>>758
この状態で自主的に検査して感染者見つけた医者はネ申だなw
763名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:59:29 ID:Ez0xO+4GO
>>724
どう考えても、トイレや食事の配膳で機内じゅうに拡散してたはず
764名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:00:14 ID:t7Bpsu+2P
だから海外旅行禁止にしときゃよかったのに。

世界から笑われてるぞ
765名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:01:05 ID:S/7New+U0
絶対東京でてるだろ
766名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:01:27 ID:aXg4Fomb0
感染拡大に対して無策すぎるな
対応の悪さに麻生内閣死亡しそうだ
767名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:02:26 ID:TMC82y/c0
>>1
これが官僚クオリティ
仕事をしているという風に見せかければ良い
という考え方

ハナから人の出入りがあれば感染は防げない
水際なんちゃらは全くの出鱈目、嘘八百、厚生官僚の机上の空論
そもそも座席から2mとか拘束している訳でもないのに赤子並みの空論

大体、厚労省官僚や桝添が大見得切って数十億の予算で始めた
水際作戦なるものの効果はまったくないからねw

検疫2mルールとやらの医学的根拠は全くないし、あれはただの
ポーズに過ぎない事に数十億の無駄遣いしたわけだからw

とうぜんなんの効果もなく新型インフルエンザは国内で数百万人規模で蔓延してるでしょう
768名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:03:36 ID:bGdkWHFx0
何で東京は検査もしないで、東京は安全地帯みたいな顔で
関西ダッセー報道が堂々とできるんだ
769名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:04:00 ID:wI6SImbT0
>>764
WHOは早い段階から、渡航制限とかには意味がないと宣言しているわけで、
鎖国みたいなことをやったらそれこそ世界の笑いものになっていただろう
770名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:05:01 ID:7H48kDoqO
飯の種になるかなぁ?
771名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:06:13 ID:Ez0xO+4GO
東京での大発生は中国人の新聞配達員からと予想
772名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:06:54 ID:jLYDQWow0
スペイン風邪も別にスペインから流行ったわけじゃないしな。
773名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:09:29 ID:AmW+PlOcO
弱毒性のままいってくれるかどうかが1番の問題だな
メキシコからその後の報告が途絶えてんのが気になる
774名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:09:50 ID:8O2IB/XZO
>>768
こたえ:印象操作
775名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:11:47 ID:fTuqIRea0
どのみち蔓延するのに、隔離された人は気の毒だ。
776名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:13:56 ID:a/EZOAdm0

バカ騒ぎはいい加減に汁
橋下の言うように、季節性インフル対応で十分
米国などは既に、そうなってる
777名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:16:38 ID:rPw7QlZuO
先週木曜日から熱が38度あって下痢症状など体調が悪いから昨日保健所発熱センターに電話した。
「渡航しましたか?」
「渡航してません。GW後半に関西いきました。後、心臓に持病あって感染すると重症化するとききましたが?」
「主治医のいる病院へ行って下さいお大事にガチャ」
行っていいのか…解らない
778名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:16:58 ID:GYaqVmsF0
もはや立場は逆だ。
日本に行くな。日本人は来るな。
鎖国してろと言われる。
779名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:17:29 ID:bwGIxgpJO
中国が感染者に咳をさせ、後ろから5000人くらいがうちわで扇げば
日本に届くよね。
780名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:18:47 ID:QV1bVe3n0
>>779
いや蝶が舞うだけで十分
781名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:20:53 ID:l87dkE8bO
>>776
複数のスレに同じこと書き込むのは騒ぎ過ぎじゃないのか?
782名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:21:20 ID:Lj1EXFdC0
そういや週末神宮で阪神戦やってたな
東京もやばいかもね
783名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:22:24 ID:RkfepQOCO
>>760
こちらもそんな感じ
こっちは石油危機のトイレットペーパーないよー状態


買い占めが始まってる@神戸市
784名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:22:36 ID:AislD7Eo0
あーこれか
3,4日前にアメ公が空から撒いてたろ
ケムトイルって奴
それの影響だ
騒ぐ事はない
おきるべくして起こった人災だ
785名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:24:14 ID:rR/CPjb90
>1
ずっと前に、この程度の弱毒性にじたばたするな、といったんだけどな。
潜伏期間があるのにあの検疫では、日本に入らないわけない。やっと「普通」の国になったな。
786名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:26:18 ID:FsFJfIeG0
政治家や役人の都合で隠蔽とか、ほんと腐ってるな。
787名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:30:06 ID:g+dPujhC0
この時期なら気温が上がっているので
通常のウィルス菌は全て死滅している。
感染をすることはあり得ない。

中国の細菌兵器だとしか考えられない。
788名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:32:21 ID:gMh1SYocO
>>787
オラわくわくすっぞ
789名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:33:05 ID:ujNNS/yB0
東京、神奈川、愛知も検査しろよ
790名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:34:41 ID:8O2IB/XZO
>>776
厚労省が軌道修正しないと無理。
周りは厚労省の定めた指針に沿って動いている。
791名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:37:45 ID:hm1zV0RQ0
>>776
金儲けしたい連中が多すぎ W
株板なんてヒドイもんだぞ〜 WW
792ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/05/18(月) 06:38:25 ID:QuUv48Ke0
>>787
ウイルス菌 X
気温が上がると死滅 X
 
793名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:39:19 ID:Im4C4+0h0
豚,人の境界を越えて私は来たんだよ
毒はあまり無いけどできれば欲しいな
あのね早く体に入れてよ
どおしたの?ふしょくふマスクなんかしてる
おまいらをパンデミックに(ry
794J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/18(月) 06:40:02 ID:cRBQpxtnP
たとえ軽い病気でも1000万人が同時に罹患したら大混乱だろ。
そこを勘違いしてる。
795名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:40:26 ID:MoI55R5N0
1000人とか考えが甘すぎるよね。
絶対最低でも10000人は感染者でてる。
796名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:41:20 ID:8y9QvptlP
いや100000人は
797名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:41:35 ID:Ez0xO+4GO
中国人のスーパースプレッダーが一日中山手線や都心をうろつけば
数日間で万単位の感染者が出るな
798名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:45:20 ID:o0XAS3Yz0
騒ぎすぎという人もいるが
ちょうどいい演習になるんじゃないか?
今回強毒性が来てたらりエライことになってたな
まあ演習しても変わらないかもしれんが

つか日本人を含め人間って愚かだな
世界的な疫病なんか何回も経験してるのに
滅びるまでこんなこと繰り返すんだろうな
799名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:47:41 ID:Zn2i3hai0
今一番悲惨なのは、普通のインフルエンザになるやつ。
800名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:48:24 ID:8y9QvptlP
>>798
人間が愚かと言うより、インフルエンザウイルスがスーパー賢いんだよ。
常時進化し続けるんだからな。
801名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:49:39 ID:XpusU/yp0
日本国民が東から来た豚に右往左往している頃
西からはヒタヒタと歩み寄る鳥の足音が
802名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:49:43 ID:AMJCBP7I0
凄い感染力だね
しかもこんな時期に
秋のやばいだろ
803名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:52:04 ID:9ZSs0ANE0
               _
               \ヽ, ,、
                 `''|/ノ       ∞ . . .
                  .|
             \`ヽ、|
               \, V
                  `L,,_
                  |ヽ、)
                /    ,、  ,
                /    ヽYノ
               .|   r''ヽ、.|
               |    `ー-ヽ|ヮ
                |       `|
               ヽ,     |
                rへ __,| __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i     d⌒) ./| _ノ  __ノ
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
804名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:03:29 ID:Ez0xO+4GO
休校になった校舎にチャソやチョソが盗みに入るのも時間の問題だな
805名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:08:21 ID:jXJIEz6pO
>>804
それを言うなら、両親が共働きで一人留守番をしていた小学生の家に
あっち系のやつらが暴行目的で押し入るのも時間の問題、だな
806名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:14:41 ID:Ez0xO+4GO
毒性が弱くても感染力が強いというところが無視出来ないポイントだな
807名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:14:44 ID:qV+4Ycc5O
>>787今日の馬鹿大将
808名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:14:47 ID:Ra6JrJH3O
両津勘吉なら、この新型インフルエンザに勝てるだろう。
809名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:17:01 ID:yOusPzz9O
>>799
なんで?
810名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:25:28 ID:9GHPymdeO
一年たてば型落ちになって、その他大勢のインフルと同じ扱いになるだろ。
811名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:26:44 ID:a/EZOAdm0
>>810
だから、そんなもんにバカ騒ぎするのは止めた方がいいという話だな。
812名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:27:10 ID:U0VGnvmwO
これから電車、鬱だわw

こうなったら、開き直って早めに感染して免疫作るかw
813名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:29:01 ID:FLTl3vUXO
中高年の感染が少ないのはナゼだ?
814名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:31:21 ID:dbThQlXG0
千人て、もう世界2位レベルかよ。日本なんか全然関係無かったのに
815ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:31:53 ID:0r26ZHAO0

  ∧∧
  ( =゚o゚)
〜 (|  | 
   U U
816ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:32:03 ID:0r26ZHAO0

  ∧∧
  (゚o゚= )
〜 (|  | 
   U U
817ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:32:17 ID:0r26ZHAO0

  ∧∧
  (=゚o゚=)
〜 (|  | 
   U U
818名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:32:20 ID:D5soqwQ5O
実は関東でも感染者が出ているけどわざと検査せずに見逃してるんだよ
東京から感染者が出たという事にしたく無いから第一感染源を関西に押し付けた

所詮マスゴミなんか官僚と大企業の犬だから東京さえ良ければ他はどうでもいい
819ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:32:56 ID:0r26ZHAO0

  ∧∧
 ( =^-゚)v  ヴィ


( ^▽^)v  世界2位♪
820名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:33:15 ID:C0EiZ4YB0
寒気と頭痛がしてきた。
熱は37.2度
発熱相談センターに電話をかけたが、9時からだって 
821名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:33:19 ID:BN9kfNXrO
>>813
情弱乙
822名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:33:22 ID:aGB2JjnOO
>>808
突然変異で強力なのが生まれるんじゃね?
823名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:33:35 ID:1UsbUfVQO
この時期に海外に行ったバカ共のせい
824名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:34:15 ID:aoCFE+7ZO
>>810
実際、弱毒性だしね。
ほとんどの人が一度かかって免疫持つか、ワクチンの製造と接種が終われば、通常の季節性インフルエンザと同じ扱いになるだろう。
大騒ぎするのは、それまでの間だけだ。
825名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:34:28 ID:Ez0xO+4GO
>>814
釣りか?
826名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:34:39 ID:mBdOWBc80
自宅警備員でよかったな
827名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:35:33 ID:mv6xrSkN0
いま、みのもんたの朝ズバで
インフルエンザ万能ワクチンの開発ニュースやっていた。
現状では2割の人に効果が出ないのでダメだと言うことらしい。
8割の人に効果が出るのなら十分だと思ったのだが。

感染症の拡大は、たしかそのエリアの60〜70%がワクチンで
予防していれば爆発的な広がりなどが防げるって話だった

ってことは今の豚インフルにしても鳥インフルにしても
その現行万能ワクチンが8割の人に効くのなら十分だろう。
で、それで防いでいる間(さっきは3年くらいって言ってたっけ)に
さらに効果の高い万能ワクチン開発すれば良いだけだろう。
828ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:36:10 ID:0r26ZHAO0


   ∧∧ きのう電車でセキしたら 周りから人が消えた・・・・
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)
829名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:38:07 ID:u3wqDbKK0
ワクチンを年収の20%に定めるというのはいい案だと思うよ
日本人は我がままだからな
今日は自分勝手な奴らが人ごみに出ることは間違いない
金持ちに感染させてその傲慢な本性をえぐりだすのもいい

830名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:38:32 ID:cf4Z61K7P
>>824
スペイン風邪も弱毒性だったお
831名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:39:48 ID:mu3GiwdK0
ワクチン出来てからが本番。
ワクチンを打った連中が世界中にばら撒く。
832ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:41:09 ID:0r26ZHAO0

 わくちんで〜す
    ______. 
    | ╋ |
 ∋oノハヽo∈       ブスッ
   ( ^▽^)           ∧∧
   ) r:^ i}つ╂|ニニニ|──( =゚-゚)ノ  イタイ
   ノ_______ヽ           ⊂しーJ⊃
    (__X__)
833名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:41:50 ID:aGB2JjnOO
修学旅行を海外やめて関西にした学校とかどうするんだ?
中止か?
834ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 07:42:15 ID:0r26ZHAO0
>>833

( ^▽^)<ハッハッハ
835名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:26 ID:iKFTPJhf0
成田できちんと止めてなかったからな
836名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:26 ID:sJPoEXsw0
>>820
電話かけたが9時からならお前は誰と会話したんだ?
837名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:45 ID:Y9FwbKCzO
無能な行政
838名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:47 ID:xH3d0mal0
おまいらおはよー
一夜明けたら3桁近いやんけ 驚いたわw
839名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:56 ID:G2Abgdl30
>>810
1年もたてば、人間に免疫ができるからねぇ。
今は、免疫が全く無いから一気に数十万や数百万の感染爆発が起こる可能性がある。
たとえ0.2%の致死率でもシャレにならないレベル。
840名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:46:46 ID:BvnPA0PMO
>>837
いいからハロワに行って就職出来るとこ探してこい
841名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:46:57 ID:8a0IrU2N0
なんで逢坂の高校生が標準語で話してるの?
スパイじゃないの?
842名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:47:29 ID:4ltCDXAW0
韓デミックwww
843名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:47:56 ID:Es9yjP8Q0
>>836
時間外対応のメッセージとかとじゃね?
844名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:48:35 ID:2Rg7/47V0
なんか感染力がハンパない感じしないか?これ
日本人口の8lとか感染したら、弱毒性でも日本滅ぶだろ
845名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:49:09 ID:mv6xrSkN0

http://okwave.jp/qa4930443.html

こういうやつらがいまの高校生の中に多いんだろうな
拡大するわけだよ

846名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:49:31 ID:pLmjkEef0
>>839
感染爆発の末、新型への変異が起きますよ、と
ウィルスと人の関係は昔っからそんなモン。
847名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:51:14 ID:ImvngKMP0
>>844

感染力は再生産数が1.2-1.6なんでseasonalと比べて同じか少し強いくらい
848名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:54:20 ID:G2Abgdl30
>>846
似通ったウィルスが存在していなかったわけで、感染力が他のウィルスの比じゃない。
免疫が働かずにノーガードで感染しちゃうからね。

季節性のインフルエンザは、多少ウィルスと接触しても感染&発症とはなりにくい。
849名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:55:26 ID:drUKrmJWO
なんにせよサボりの口実ができた
850名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:55:39 ID:Jy415CiI0
>>818
今週末から発表すれば、潜伏期から逆算して感染元を関西になすりつけることができるな。
計画的だわ。
851名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:56:11 ID:kPTEB3Hp0
症状の自覚はあったけれど明日から仕事なんで拘束されるのはごめんって奴が
飛行機降りる前によーく顔を洗ってサーモグラフィに引っかからないようにするくらいのことは考えつく
852名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:57:56 ID:HIcIgnHN0
>>849
診断書Faxか持ってきて。
853名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:58:46 ID:/I9Qksw6O
なんで高齢者は、感染してない?

854名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:59:05 ID:G2Abgdl30
>>851
新幹線で移動すればノーチェックだぞ。

新幹線沿いに広がることは目に見えてる。
855名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:02:40 ID:cQaVuTnFO
電車の中、高校生が静かでワロタ。@京都
856名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:02:57 ID:d6FCvnlf0
政権交代すれば流行が止まるよ
857名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:03:07 ID:aoCFE+7ZO
>>853
海外からウイルス持ってきた若者と接触してないんだろう、多分。
858ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 08:04:28 ID:0r26ZHAO0


           ∧∧    
          (゚-゚ =)/|\
          O',,Oノ ⌒⌒
                 )))

859ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 08:05:43 ID:0r26ZHAO0

           ∧∧    
          (゚-゚ =)/|\
          O',,Oノ ⌒⌒
                 )))


      メモメモ
∋oノハヽo∈ 
  ( ^▽^)   ・・・・関西 パンダナントカで滅亡 っと ♪
  ノ つ__φ))
 ̄ ̄\   \
       ̄ ̄ ̄
860名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:06:46 ID:LRgiXJPC0
日本は騒ぎすぎ
メキシコでは冷静な対応だった
861名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:08:20 ID:pLmjkEef0
>>860
メキシコでは大統領による非常事態宣言が出ましたが?
862名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:09:12 ID:wyAaAbaw0
>>851
インフルエンザは感染したからといって全員が発症する訳ではないし
発症しても普通の風邪と変わらず軽症で済んでしまう人もいる。
863名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:09:26 ID:Fh+7cSlC0
>11

GJ!

関東では謎の休校が相次いでいるぞ!
864名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:09:26 ID:m+UfBSDm0
銀行員!!
865名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:09:56 ID:5CouGcyM0
三宮で女性銀行員も感染だってさ
866名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:10:48 ID:G2Abgdl30
>>862
しっかりウィルスを撒き散らすけどね・・・・
867名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:10:56 ID:xq90tPVp0
朝ズバでやってたけど、
神戸の高校のバレーボールの試合中
応援でジェット風船飛ばしまくってたんだって
そりゃ感染しまくるだろう
868名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:11:00 ID:VGOgkA8B0
官僚や世襲の医師、議員が考える対策なんぞ、机上の空論
まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。

どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。
869名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:11:07 ID:mjZDfhmg0
三菱東京UFJ銀行、三宮支店の行員も
新型陽性きたああああああああああああ。

もう、地域に感染爆発してるな。
870名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:12:03 ID:RJHUK6pdO
電車の中、マスクした人ばかりだな。
先月3ヶ月分のマスク買った。
871名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:12:04 ID:QdlGBzX+O
>>856
ポッポは真剣に言いそうだから困る

しかし関東マスクしてる奴少な過ぎ
手で抑えずにゴホゴホいう馬鹿も多いし近々百人単位で感染者出ても不思議じゃない
872ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/18(月) 08:12:59 ID:0r26ZHAO0
>>867

( ^▽^)<ワラタw
873名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:13:02 ID:7Ijv28MbO
三宮って、どこの県?
874名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:13:26 ID:Es9yjP8Q0
>>869
ちょw会社と目と鼻の先・・・
875名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:13:48 ID:HzQJN7ca0
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz402788/

楽天でマスク売り切れ店続出!
注文できる店も入荷まで時間がかかる模様。
876名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:15:05 ID:fIvidPguO
>>869
ソースかけてくれ
877名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:15:17 ID:MQPZt9rTO
結局神戸高校って何人感染者が出たか解る人いる?
878名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:15:42 ID:vZcU+mF90
夢のない国・・日本
879名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:15:50 ID:Es9yjP8Q0
確かにソースないよ
880名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:16:25 ID:Rqw2kRYXO
明日には1万人超えるかもな
もう数字を把握しきれなくなってきた
881名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:16:59 ID:RpCq71XLO
感染力が強いのはわかった。
あとは日本での致死率だな
882名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:17:12 ID:88VyaYXn0
これ、マジで関東が隠してたらかなり問題じゃね?
WHOに相当しかられるんじゃね?
883名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:17:32 ID:8pXb/hBJO
なんというゴボウ抜き。
日本の底力を見た。
ジャパン・アズ・ナンバーワソ!
orz.....
884名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:18:52 ID:ETk3QF1n0
>>769
> >>764
> WHOは早い段階から、渡航制限とかには意味がないと宣言しているわけで、
> 鎖国みたいなことをやったらそれこそ世界の笑いものになっていただろう

感染拡大が沈静化するまで、一切の往来を遮断する、なんてできっこないもんな。
885名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:19:33 ID:F9zRHqdT0
>>882
WHOが大事にしないようにスルーしてる方だから無問題
むしろ馬鹿正直はいい迷惑 秘かにサンプル収集だけしとけよと
886名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:19:34 ID:Rjnp/Dgn0
日本の責任みたいでやだなあ。
某国で大爆発して、10000人ぐらい患者がでないかなあ。
887名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:20:13 ID:47aLnZSqO
>マスク売り切れ
マスクなんて手洗いで何度も使えよ。
不織布のやつなんて、すぐ乾くぞ。

買い占めるバカがいるんだな。
888名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:20:40 ID:G2Abgdl30
>>883
東京に入ったら、アメリカだって敵じゃない。
中国・インドとだって戦えるぞ。
889名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:22:12 ID:Bd8ZxAOp0
東京、名古屋、神奈川、川崎で一人でも確認されたら爆発的になる予感
フーが早くパンデミック宣言しないのがイクナイ
でも、今回のブタフルは国内で死者が出てないし、世界的にも致死率の
低いもの
890名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:22:46 ID:+fV+2MIb0
致死率たいしたことないし個人的にどうでもいいかな
赤ちゃんや幼児はとかたいへんそうだけど
891名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:23:49 ID:sLB7vXyI0
892名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:24:35 ID:2jQHcrrg0
>>883
過密+どこでもクーラー(乾燥した空気を循環させる)

あまりにも流行しやすい環境だからな
関西もそうだが東京マジヤバイ
893名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:25:25 ID:USrSMG1A0
今回の収穫はWHOが機能しないのが実証されたこと。
894名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:25:37 ID:nWjwLT0IO
WHOのスポンサーには大手製薬会社もあるだろ。
だから、日本はよくやったとほめられる。
895名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:25:54 ID:6pTRK3I80
>>844
致死率0.1%で1000万人で1万人
896名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:05 ID:vf9BQDKE0
問題は誰が持ち込んだか
897名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:10 ID:qEHJqbjo0
>>886
というか日本で発症数増えたら、某国も発表するだろうよw
そして責任を日本になすりつける
898名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:10 ID:m+UfBSDm0
>>876
フジのニュース速報で出た。
899名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:22 ID:QdlGBzX+O
さっき満員電車でこともあろうにわざわざ上向いて咳する団塊ジジイがいたんだが
こいつどうしたらいいと思う?
900名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:29 ID:fBrXaiXe0
エイズの奴がごろごろ死にそうだね
901名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:43 ID:MoI55R5N0
>>899
1.見なかったことにする
2.殴りかかる
902名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:28:03 ID:6pTRK3I80
>>893
そうだな。WHOがどれだけ機能したかを検証するほうがむずかしそうだ。
903名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:28:25 ID:JGwqQOapO
致死率は通常のインフルエンザと変わらないし大騒ぎするほどでもないかと
むしろウイルスが変異して強毒性になったとき
今かかってる奴が耐性できていて安全とかもありうる
904名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:28:44 ID:OgUKOgYXO
ロックコンサートのように拳を振り上げ「インフルインフル」と叫べばOK
905名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:28:55 ID:cFbJpJqv0
東京は熱が出ても渡航暦がなければ通常の検査だけなの?
906名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:29:04 ID:MDtoa5T+0
>>893
数年前、上海でのSARS感染を世界から隠そうとしていた奴がトップなんだから、役に立つはずがない。

これだから中国人は信用できない。
907名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:29:11 ID:U0VGnvmwO
>>831
確かに…
人類とウィルスの地球上での生き残りを賭けた戦争って考えると、ワクチンとかタミフルって小手先の延命措置に過ぎないっていうか、むしろ両刃の剣って感じだよね?
本来ウィルスに負けて死ぬ人をワクチンとかで無理やり助けてきたことで年々耐ウィルス性が低い弱々遺伝子が増えて、逆にウィルスの方はワクチンのおかげで世界中に苦もなく蔓延できて更により強毒に進化してさ…
結局この先10年20年この戦争に勝ち続けても、ある日突然超強力なウィルスに大反撃受けて一気に人類終了とか…
ゴキも毎年多くの仲間の犠牲の上に殺虫剤も効かないのが出てきてるよね?
同じように人類も全人口の半分位犠牲にする覚悟でワクチンとかに頼らずに自然に生き残れる人だけで遺伝子引き継いでいった方がいいかもね
908名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:29:20 ID:YkrICxEJO
東京もんですが、今日からマスクします。

マスク装着率は1割くらい。
909名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:29:27 ID:6Pv7Rg4UO
>>899
同じく団塊じいさんが満員電車でマスクもせずに
くしゃみ、咳、鼻水ズルズル…

おまけに手で拭いた鼻水を手すりにこすりつけてやんの
910名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:29:40 ID:GnZpvo+GO
>>899
口を閉じさせるためにお前が犠牲になってベロチューしる
911名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:30:19 ID:vVr2qKrJO
マスクをしてる奴の大半はA型…
912名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:30:30 ID:TjekMzQZO
大阪、阪急電車はマスク率3割かな
吊り革もってる人は少ないぞ
みんなも吊り革とか気をつけて
913名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:30:40 ID:m+UfBSDm0
>>899
隣に唾を飛ばしたくなかっただけで悪気はない気がする。
厳重注意の上釈放でいいんじゃね?
914名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:31:16 ID:G2Abgdl30
湿度の高いこの季節では、あんまり大騒ぎする必要は無いんだけどね。
10月以後が本番だよね。
915名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:31:34 ID:qEHJqbjo0
>>903
変異したら免疫意味ないんじゃね
スペインかぜの時も変異してから大流行したみたいだし
916名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:32:52 ID:CGguf1Wn0
いまごろ中国は、30万人は感染してるな
917名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:33:17 ID:MNKBLph70
こんな気温で湿度の日本で通常の感染などありえない
シナの細菌兵器による攻撃実験は大成功じゃないか
こんどは致死性のでやられるぞ
918名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:33:50 ID:jb6FLSkN0
【新型インフルエンザ】 東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ 【新型インフルエンザ】

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
海外渡航歴のない人は検査をしないのだから、出るわけがないwwww不可能ですwwww
海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません

>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。          ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、

>最新のはこれか。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。

>23報(4/19〜4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf

>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。        ←なぜ今???笑wwwwwwwwwwwww
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html
>タイミング良すぎてワラタ

>首都圏の学級閉鎖数 比較(4/19〜4/25あたり)
>2006年の23報 埼玉1
>2007年の23報 東京3 神奈川2
>2008年の23報 東京1
>2009年の23報 東京11 神奈川4            ←おいおいww海外渡航がなくても検査しろよ異常だろwww
919名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:34:09 ID:zyZ+R5w9O
経済大国2位だから感染者沢山でると思ったよ。
920名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:34:39 ID:D5soqwQ5O
>>912
みんな吊り革持たないと急ブレーキで将棋倒しになる危険性もあるな
足元にも注意する必要がある
921名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:35:09 ID:I5NMw1h10
今日にもイギリス、スペイン抜いて米、メキシコ、カナダに次ぐ感染者数ランクで4位になりそうな勢い
922名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:11 ID:8pXb/hBJO
言う迄もなく
GW旅行出発時期に被ったのが、
アジアでブッチギリNo.1になった
原因だな。
小金で海外。
小金持ちだから、
キャンセル料惜しさに
特攻渡航。
日本人はムードに流され易くて、
今は特に意志薄弱に
なってんだから、
お上が強力なリーダーシップを取らなきゃ。
アホリーダーに釣られた
ペンギン一行みたいに、
集団自爆しちゃうぞ。
923名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:14 ID:ZiVioSYnO
これがバイオテロってやつか…こわ
924名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:22 ID:YuW364tfO
高熱出て病院行っても、検査もせず普通の風邪で済まされてる奴らが先月末からゴロゴロいる。

5月にインフルA型はあまりないのに、渡航歴もないのにインフルAでした〜という書き込みが先月から多かったよな。
検疫でインフルA型で精密検査中が多かったのに今はない不思議W
925名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:31 ID:A34MNe8L0
こうなったら、ゴホッ!!ゴホッ!!みんなでゲホッ!!
インフルに・・・ガハッ!!なろうぜ!!ゲホッガハッ!!・・・・ぜいぜい・・・39℃か・・
926名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:37:19 ID:NAqi/njlO
うっひょ〜今朝の阪急神戸線ガラガラ。ほとんどみなマスク。自分だけは大丈夫としてないのはわずか。う〜ん学生が休みなだけでこんなに違うものか?一部会社では時差通勤なんかな?
927名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:38:45 ID:5cMuuDMiO
とくだね!の中継、大阪駅前に高校生歩いてるね。
みんなよく平然と歩けるな…
928名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:38:58 ID:ETj9ZU9k0
ええじゃないか、ええじゃないかヨイヨイヨイヨイ
929名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:39:56 ID:zyZ+R5w9O
>>925は死んだなw
930名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:41:16 ID:ZiVioSYnO
ん?年末年始にかけてインフルA型やったお

海外行ったことないお

931名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:41:56 ID:ilQDOrYXO
水際作戦失敗

この責任は 誰がとるの?
932名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:42:48 ID:OgUKOgYXO
新型まき散らしたのは厚労省だったりして(((゜д゜;)))
933名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:44:28 ID:z7U7MPlWO
東南アジア辺りでH1N1豚がH5N1鳥を取り込んで
ハイブリッドとか恐いな

確か豚の体内でウイルス同士遺伝子情報を交換するんじゃなかった?
934名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:44:35 ID:ehsaKrkF0
渡航歴無しの神戸高校の生徒をみて、
感染を疑った開業医のオジサンは偉いね。
この人が居なきゃ、まだだれも何もしてない。
935名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:45:18 ID:9bO5LZYAO
私立は足並み揃ってないからね
第二の関倉は嫌だろうし、明日以降は登校停止が多いかも
取り合えず大量の宿題が出される事は間違いなw
936名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:46:31 ID:5kyuGvjaO
>>934
詳細知らんが、もしそうならヒーロー
937名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:22 ID:BS+E6kPn0
>>927
大阪に生活してるだけでも脅威なんだから、インフルくらいでビビらないんじゃね?

そうやって感染広げてんだけどねw
938名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:23 ID:aoCFE+7ZO
ここまで広がったら、死者が出るのも時間の問題か…
死者が出ても、季節性インフルエンザとして処理される可能性もあるけど。
939名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:53:22 ID:nxMqt2aDO
関西叩いてる奴どっちが情弱だよ…
940名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:54:10 ID:PWd4lluW0
>>934
新型もタミフル・リレンザ処方できるとこならおkだよ〜
ただサンプル収集と詳しい行動履歴だけはちゃんと取っといてね〜
ってしないお上のせいで、
世界で必死に冷静に対応しようとしてるのの逆効果になっちゃって
かわいそうだよね
941名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:06:32 ID:jb6FLSkN0





頭狂は豚インフルエンザよりも犬インフルエンザが心配です。

頭狂葛飾区  8年間犬肉を他の肉に「混ぜて」販売
http://brain.exblog.jp/3916736/

犬料理”頭狂人も注文増? 「マグロみたい」との評判
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/202436/







942名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:10:18 ID:YP2FkuEe0
まだフェーズ4にあげるかどうか話をしてたころに、BBCの掲示板にメキシコの医者と名乗る人からの
書き込みあったよな・・・現場の惨状(危機感のなさ)を訴えてたけど、今となると、あれはほんとだったんだろうな・・・
943名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:13:35 ID:hnlszvc20
>>942
その頃には既にCDCがサジ投げてたw
944名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:15:05 ID:PuDVd5Sh0
近所の私立高も休学になった@灘区
945名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:16:42 ID:JnJpM4gG0
日本で一番汚い街は近畿で確定?
946名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:16:49 ID:nuMaJXgcO
神戸大阪で感染者が増えるのを見てると阪神大震災の死者のカウントを思い出すわ。

まるで温泉
947名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:18:59 ID:ehsaKrkF0
>>936
NHKBSニュースで見たけど、ネット上で元のソースはちょっと見つからない。
ちなみに当初の行政の対応はこれね。

>>感染者が確認された県立神戸高では、11日に5人の生徒にインフルエンザのような症状があったため、
>>校医が校長に報告。13日から全生徒の健康観察を開始し、保健所にも相談したが、「海外渡航者でない
>>なら季節性インフルエンザではないか。これ以上増えるようならまた連絡してほしい」と指導され、簡易
>>検査の緊急度についても「低い」と判断されたという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/254591/
948名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:21:50 ID:BS+E6kPn0
>>941
それなら、朝鮮だらけの大阪では大発生だろw
949名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:24:10 ID:bdSljv9T0
37度台前半の熱がもう5日も続き、咳と鼻水に悩まされているが、高熱じゃないし
関節痛や悪寒もないから、やっぱ普通の風邪なんだろな〜…。
950名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:24:15 ID:Rdzt232P0
新型インフルだってわかれば晒し者になるから
熱があっても発熱センターに連絡せず自宅療養してるヤツがいると思うよ
951名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:29:15 ID:X4WuQnIn0
>>949
体を厭えよ、トキ
952名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:31:21 ID:DzqF4igs0
>>949
ノシ
953名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:31:22 ID:+7NesVazO

関西風邪でしょう
954名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:32:18 ID:cR7Gxv6C0


関西人を野放しにしたから、今日にも全国から出てくるのじゃないのか???

955名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:33:08 ID:eyKSlsIL0
>>949

新型は熱は低いって言ってたぞ・・・
956名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:33:52 ID:qRRJ+Hg00


全国で一番汚い街が何処だか分かったろ??wwwwww


957名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:34:19 ID:LjMpnSs2O
キンキ キッエンザだろ!お呼びでないね...
958名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:35:23 ID:dr19ui0JO
この時はまだ人類の滅亡が起こるとは誰も考えていなかった
959名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:35:49 ID:Q7FD/zT9O
>>949

間違い無く、風邪
960名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:39:36 ID:YSXBSoL60
それにしても危機管理のなってない国だなw
発端は修学旅行生が持ち帰ったなんて馬鹿まるだしだ
961名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:43:13 ID:lkJuYNf20
東京パンデミックで活動停止なら日本経済が停滞する。
この状況を解決しない限り、日本の危機管理なんて無理。

もし、これが鳥インフルなみの強毒性なら、日本終了してるじゃないか。
隠蔽でことがすむわけない。中国なんて正確な情報出すわけないんだし。

日本の危機管理を考えるなら根本的に考えないとだめ。
962名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:43:30 ID:/C0ujDO9O
医者である父は前からインフルは夏までに広がると言ってた
関係者はすでに予想してたはず
普通に健康的な生活を送ってる人なら感染しても投薬で治るんだし怖がりすぎ
963名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:44:47 ID:1V0AUJi00
>>956
はーい東京です!
964名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:45:25 ID:3W0XQlnt0
俺は感染してもどうにもならんだろうが、生まれつき病弱な弟はかかったらきっとヤバイ。どうにか汁
965名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:45:42 ID:nGmb7fm+0



今回の出来事で、日本で一番不衛生な街が分かりました




966名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:46:23 ID:92d048ejO
関西にデイジーカッター撃ってくれ 米軍
967名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:46:40 ID:RxWQb/+u0
結局症状は普通の季節性インフルと大して変わらないんだもん。
アメリカでも万単位の患者が出てるだろうけど把握しきれないって
言うじゃん。
968名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:47:10 ID:VqHlHwzF0


アホの兵庫県、大阪に続いてやっと小中高校に全校休校を要請。

969名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:01 ID:Ll4h8tDG0
>>961
強毒鳥インフルなら、最低限の社会機能維持要員を除いて、全国民が自宅待機する。
交通機関は運行停止、道路も閉鎖だ。
970名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:12 ID:uYT5ehz00
>>964
弟っていくつ?
病弱な人って病気への感染経験が豊富なため、
実は感染症に対する免疫はいろいろ持ってたりする。
歳を重ねるにつれて「かつての健康体」と「かつての病弱」の立場は逆転したりする。
今回のインフルも若くて健康な人が危ないって言われているぐらい。
971名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:23 ID:6SUTqBwD0
これ都内に来たら一気に感染爆発だな
972名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:49:08 ID:olmNYdKUO
感染広がるの早くないか?
バレーボールの試合をやったとか言っていたが、それぐらいであんな複数に簡単に移るものなのか?
季節性のインフルエンザも意外と簡単にうつるもの?
973名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:49:25 ID:lkJuYNf20
>>969
隠蔽したら無理ですよ。
974名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:49:35 ID:5WWHe0Ow0
水際対策のみに意識が向いてしまい、国民や自治体の
危機意識がどこか欠如していたのかもしれんな。
975名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:51:18 ID:RxWQb/+u0
>>972
感染力は季節性のより強いらしいのう
976名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:53:08 ID:uYT5ehz00
>>975
そりゃ「新型」で、誰もそれに直接対応した免疫をもっていないからね。
蔓延しまくって数年たてば、感染力も衰えるが、
その頃にはさらなる新型発生の危険性が高くまるだろうし。

ウイルスと人間との戦いは永遠。
977名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:53:32 ID:ci6xISHp0
トイレに行ったら石鹸で手を洗う。
外から帰ったらうがい薬でうがいするぐらいしかできること無いとおもうけど、ほとんどの人が手洗いもうがいもおざなりだよね。
トイレでみてると、指先に水をつけただけでそれで髪の毛整えて終わりな人が多いよ。
女の人でこれだからね。
978名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:57:03 ID:qOvvDMPt0
実は首都圏にも感染者がいるかもしれない。当局が公表してないだけで。
979名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:58:20 ID:xU+hChqKO
感染拡大前のマスゴミが
「日本以外は平静です。騒いでいるのは日本政府だけです。各方面から大臣は落ち着けって言ってます。」

これを見せられた感染者が危機感無くしちゃって感染拡大させた

これが真因
980名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:58:27 ID:na911OHG0
>>972
季節性の場合はほとんどの人は基礎免疫があるから寝てればだいたい治る
日本で毎年1万人は死んでいるが主に高齢者や他に疾患がある患者がほとんど
新型の場合は人類が基礎免疫を持ってないので桁違いに感染しやすいし症状が重くなる
981名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:59:58 ID:olmNYdKUO
>>975-976
なるほどそういうことか。
それにしても明日は免疫の試験があるのに、免疫の話がさっぱりだw
ここで質問した方が詳しく教えてもらえそうだw
982名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:18:36 ID:MxHZGBw90
>>981
お前、医学生か?
その調子じゃ、国家試験5回は落ちるぞ?
983名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:27:09 ID:wTq6TN1K0
隠ぺいして隠蔽しまくって、結局隠ぺい出来なくなって、突然大量の報告。

これ日本の官僚の役人体質の欠点ね。

日本人を平和ボケにし、政治に興味を失わせ、財政破たん寸前まで何も国民に知らせない役人体質。
984名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:31:20 ID:Jsx/QgBL0
スイスに居て直接取材されにくい田代さんだけにコメントさせてるところに多少作為的な感じを受けるな
まあ学会でそれなりのポジションにあると保身考えちゃうのが凡人なら当たり前だけどね
985名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:37:05 ID:ZUgCkXxO0
>>975-976
症状が軽いが感染力は強い

その割には感染者数の伸びが緩い気がするが
症状の軽さ故に感染してることを本人を含めて見落としてるだけってことかな
実数は・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
986名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:37:06 ID:0akkPVDB0
関東でインフルっぽいやつ、渡航歴があると偽って病院行けよ。
987名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:44:26 ID:MoI55R5N0
>>985
今出てる120人ってのは、「検査を受けて」「陽性だった」「兵庫県」又は「大阪府」の人だからな
ほんとに極僅か、氷山の一角だと思うよ。
988名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:44:39 ID:mu3GiwdK0
>>972
ピンポイント攻撃だからな
989名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:46:08 ID:cJ6BFHRn0
>>960
間違いだらけの情弱だなw
修学旅行生じゃねーし、神戸と寝屋川は別ルート感染だよ
990名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:54:45 ID:L2jGnUi00
>>972
10代だから免疫が弱いっていうのが
すぐ移った理由らしい
991名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:39 ID:FkQqddYR0
>>963
いろんな意味で汚いなw
992名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:21 ID:PvjUo0KX0
勝つるこれで宇宙戦争に勝つる
993名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:28 ID:n7iLHgS60
>>989
一番の情弱は日本政府そのものだろ
994名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:35 ID:neyEh1slO
ウェズレイ
995名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:43 ID:OGQdbyYN0
高校生の感染が非常に多いが、やっぱり免疫力が弱いからか
996名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:53 ID:OGQdbyYN0
よーし 1000取り合戦だ いくぞ!!
997名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:17 ID:OGQdbyYN0
997
998名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:53 ID:fUX1o6Um0
ID:OGQdbyYN0
なんでそんなに埋めたがるんだろう?
999名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:58 ID:kx2wl/Zz0
↓日本で初の死亡者
1000名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:05:12 ID:rAJ0mr8A0
銀河鉄道999人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。