【マスコミ】民放キー局5社が大幅な営業減益 広告収入落ち込み★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:19:39 ID:nr8p1KFgO
>>946
ある程度金持ってる中年層なら買うんじゃね?
若いやつはパソコンで見るなりするし貧困層は買えないし
949名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:20:02 ID:/RPcQsRC0
テレビ無くなっても困らない。
全部ネットにしようよ。
俺ニュースサイトとにこ動あればいいわ。
950名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:21:46 ID:j5IllOrR0
金無いけど地デジにした
951名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:23:42 ID:BqEcbmxB0
チデジって2011念、絶対80%以上普及しないと思う。20%は望んで、望まずテレビ捨てる。
20%の視聴者って全然必要じゃないのか、テレビって?

あと反日特亜、層化関連、記者クラブ制度、自らの年収、電波使用料には完全に口を閉ざす。
今までと違ってそんなの通用しないぞ。そんなの通用したのは20年後には死んでいなくなる。
まず社会的正義とか真実とかが抜け落ちて、自分の利益にしか感心のない連中。
本当に信用出来ない。
952名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:24:11 ID:ENf09c8u0
TVはBS(但し、中国・韓国・台湾系ドラマと通販番組は除く。)と
CSの専門チャンネルしか見なくなったな。

地上波はせいぜいローカルニュースを見る程度だ。
953名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:26:40 ID:Ae4f3tQH0
現時点でもネットは充実してますが
テクノロジーの成長によりそのうちテレビを凌ぐコンテンツが
必ず登場します
テレビ業界や芸能界のみなさんはそろそろ再就職先を考えても
いいかもしれませんね
954名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:30:26 ID:1LOzsUON0
毎週見るのはガキの使いくらいかな
あとたかじん委員会
955名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:41:23 ID:YXRya40R0
PC替えたいんだけど、地デジチューナーとかいらねえw
956名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:15:36 ID:yKK0nA8B0
05/21木
*5.4% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバ!1部
*6.3% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*4.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!午前
*3.5% 12:00-14:55 TBS ひるおび!午後
*2.2% 15:00-16:24 TBS 華麗なる一族[再]
*2.1% 16:30-17:50 TBS サカスさん
*4.6% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*6.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
11.2% 19:55-20:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
*8.4% 21:00-21:54 TBS ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア〜笑わせたら100万円〜
*8.2% 22:00-22:54 TBS 社会科ナゾ解明TVひみつのアラシちゃん!
*4.2% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*4.1% 23:30-23:55 TBS クイズ!時の扉
*3.9% 23:59-24:29 TBS クイズの扉
*1.4% 25:29-25:59 TBS PandoraHearts
*1.6% 25:59-26:29 TBS けいおん!

TBSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:17:59 ID:jauMuTkL0
国際条約で煙草宣伝原則禁止になったから、当然でしょ!
ネット工作員だけは死に物狂いで工作やってるけどね!

【JT最期の砦】豚インフル流行っても飲食店は禁煙にしないでね!★356
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1242618133/l50

194 :24時間体制JT工作員:2009/05/21(木) 14:17:29
嫌煙が近づいたら泣き出す赤ちゃんwww
嫌煙迷惑www
958名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:20:52 ID:QaOURCdcO
>>956
けいおん!の数字の方がむしろ驚き
959名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:21:25 ID:aa/3fOqJ0
>>946
しないだろ
960名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:27:38 ID:jauMuTkL0
JTとTV局幹部の癒着は世界の恥!

たばこで年間800万人死亡 WHO警告ー煙草板ー
345 :名無しは20歳になってから:2009/05/22(金) 12:13:59
30年遅れのタバコ対策
来日した嫌煙のベッカムはTV局がタバコ臭いと抗議
日本人として恥ずかしいですよね
961名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:46:02 ID:bLrx0olvO
タバコとテレビは絶滅してくれていいよ。
どっちも嫌い。
タバコの煙を嗅ぐと不快だし、つまらないドラマをチラっと見ちゃうのも嫌だわ。
分煙と同じ理屈で分映にして欲しい。
本当に不快だわ。
962名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:48:06 ID:2CUtme7oO
俺、友達多い(しかも存在感ある人)から、テレビのネガキャン宣伝しとくわ

まぁうちの大学はテレビばっか見てるほど低学歴じゃないけど
963名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:48:32 ID:rAoJPG1Q0
MONDO21とフーディーズTVとグリーンチャンネルしかみてない
964名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:56:54 ID:bLrx0olvO
テレビと一括りにしちゃいけないか。
日本のテレビ番組は、競争力が乏しく、知性が感じられず、
見ていると不快で堪らなくなる。
ふらっと入った店で地上波を放映してるテレビがついてると、そのまま出る。
反射的にターンして出る。
タバコも同様。
どちらも害悪のレベル。
965名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:00:26 ID:9xSDHPBW0
草食系男子がどんどん増えていくのに
「結婚しない女、結婚できない男」
というのが常識みたいな報道を続けて
行き送れた女を大量に作った罪は大きいからなぁ

実際は、結婚しない男、結婚出来ない女だったのに

マスコミに騙されて、「結婚したくなったら相手を選ばなければいつでも出来る」と
勘違いしてしまったんだよね。


マスコミは男女の需給が逆転してたのに女性が油断するような放送を続けた事を詫びるべき。
966名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:03:20 ID:xAEDJaQRO
テレビ見なくなったら肌が綺麗になりました
967名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:07:29 ID:jauMuTkL0
全世界で200人死んでない豚インフルにコレだけ大騒ぎって!!日本は世界の笑いものだね!
煙草対策、世界に30年遅れて、肺癌患者数、世界1クラスなんだけどね。

【新型インフル】 舛添厚労相 「関西で感染者多数。新幹線でそういうウイルス持ってる方が東京に来られれば、東京にも蔓延するかも」★3
212 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:04:08 ID:jauMuTkL0
年間煙草が原因で10万人死んでるんだよ!煙草対策やれよ!アホ!

【新インフル】「屋外でマスク着用する必要ない」「本来の使用目的は予防ではなく他人に移さないこと。せき出るなら使用」 厚労省★5
114 :名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:00:58 ID:jauMuTkL0
厚生労働省に命は任せられません!

【健康】10人に1人がたばこで死亡 エイズによる死者の1.5倍 2015年の死因 WHOが予測
1 :道民雑誌('A`) φ ★:2006/11/28(火) 11:55:15 ID:???0

10人に1人たばこで死亡 2015年のWHO予測 

  【ワシントン27日共同】2015年にはたばこが原因で死亡する人が10人に1人に達し、
  30年には心筋梗塞と脳卒中、エイズが死因の上位3位を占めるなどとした
  世界の死因の将来予測を世界保健機関(WHO)の研究者がまとめ、米医学誌に27日発表した。
968名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:10:09 ID:WQDaLC/d0
最近ニコニコでも芸能人が出るコンテンツの宣伝が目について不快だ。
「テレビと芸能人」は既存の関係だから仕方ないけど
ネット動画界は芸能人は後発だから進出が目立つと不快度も増す。
969名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:10:19 ID:bLrx0olvO
>>966
省略の仕方がうまいね。
970名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:14:12 ID:WQDaLC/d0
>>912
その「昔」に戦争を煽り、言葉狩りして息苦しい社会を作り、
大本営の舵取りを誤らせ、国民の目を曇らせたのはマスコミだったと思うよ。
971名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:15:30 ID:Q7EagwOS0
こないだ何気なくテレビ見てたら
当時人気あった曲に合わせて昭和の流行・文化を淡々と流す番組をやっていて
“スタジオにターンしてどうでもいい与太話でわーわー言ってる芸能人”という
お決まりのパターンは無く、なかなか面白い番組だなって思ったら
フォーク・ニューミュージック5枚組CDの通販番組だった
972名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:16:35 ID:YXRya40R0
>>956
TBSにしちゃ立派じゃんw
こんなにまだ見てる人がいるなんて信じられん
973名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:18:48 ID:/UEh5p2e0
もう課金制でいいんじゃない
企業が出したあぶく銭で運営してきたから世の中悪くなったんであって
課金制にすれば見たくない番組見なくて済むし要らないCM見なくて済むし
974名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:20:47 ID:W4dhs65R0
なんかここんところ土日のゴールデンにもかかわらず
大昔の映像ならべただけのドキュメンタリー(??)みたいなのが多い。
製作コスト限りなくゼロみたいな。
本当に厳しいんだろうな。

団塊世代が綺麗にいなくなって、偏向報道がなくなるまでは
しばらくこれが続くだろう。新聞も同じく。。
975名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:21:27 ID:Sz7xaZdbO
麻生不況で日本全体疲弊している
976名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:23:10 ID:o82qqAbk0
せっかく地デジにしても過去の映像を流す特番ばかりで意味ねえ
アナログマークの姑息な嫌がらせが無くなっただけとかお話にならねえ
977名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:23:17 ID:W4dhs65R0
>>975
麻生の前からずっとその傾向は続いてるよ。
景気後退で弱体化しているのがモロミエになっただけ。
978名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:25:43 ID:qj5ii9BC0
スレをよまずに書き子

このあいだ、変態新聞で、TBSだけが黒字で他の会放送局は赤字〜みたいな
世論操作まがいの記事を掲載していたwww

その記事を読んだ瞬間、どーせ黒字の会社の連結を記事にしてるんでそw
おそらく本体のtbsは損失になってはずwww
と思ったのだが、どーなんだろーな
979名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:28:09 ID:WQDaLC/d0
>>978 先週こんな記事が
<TBSテレビ>初の最終赤字 CM収入落ち込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000091-mai-bus_all
980名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:31:23 ID:krXRHRGU0
テレビ見なくなったら欝がなおりました
981名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:33:31 ID:tMv3n9kjO
テレビは棄てました
982名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:34:46 ID:3TCQzLKw0
地上波なんてクソだから見ないで欲しいのに家族がつけて見てるから最悪だった。
しかし、デフォのチャンネルをナショナルジオグラフィックにしたら家族も地上派みなくなったぞ。

今ではナショジオとディスカバリーをいったりきたりで地上波なんて見る気がしないそうだ。
983名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:35:25 ID:krXRHRGU0
テレビはどぶ川の流れ、汚水の垂れ流し
984名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:35:44 ID:ELiFtEKCO
捏造の歴史とか、ナチスのマスメディアの扱い方なんかを
紹介した番組を作れば20%は固いよ

>>971
あるあるwwww
985名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:38:27 ID:BJs26LLn0
テレビって、ゲームをするためのものだろ?
986名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:08:14 ID:qUNASFf70
テレビもだろうけど、ラジオも酷そうだな・・・新聞も雑誌も広告激減
マスゴミ共倒れかねぇ?

新潟のBSNはラジオ放送休止も考えると言うらしいが
987名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:42:16 ID:YXRya40R0
>>974
でも日本一の高給取りw
988ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/22(金) 15:13:18 ID:qWpehKiNO
>>986
教えてくださぁ〜い稲のそだちを〜♪♪
のラジオ局かね(笑)
989名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:13:58 ID:xAEDJaQRO
ジャニ垂れ 勘違い芸人 ヤクザ゙事務所 創価


見ね〜ョw
990名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:26:06 ID:2CUtme7oO
俺、友達多いからmixiとかでいつもテレビのネガキャンやってます
991名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:31:41 ID:9px83tPn0
(*._.)シコシコ♪ アッ(*゜▽゜).。*・゜*・゜ ドピュッ
イクー(;´Д`)♂*:・'゜。.:*:・'゜。.:*:・':*・*(´ρ`*)ゴクリ ぉぃιぃゎ
992名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:38:02 ID:LZxfwsF9O
999なら仕事探す
993名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:39:40 ID:poLV7haJ0
テレビってDVD観賞したりゲームに使うもんだろ?
994名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:26 ID:vsOkLox40
パチンコ・サラ金CMを解禁したのが間違いじゃない?
あんなのと一緒にスポンサーとして入りたくないよ。
995名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:44:51 ID:LZxfwsF9O
1000なら俺がマスゴミをしつけなおす
996名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:45:26 ID:y08vdrTQO
世の中に不安感を流す局にCMだすきにならん
997名無しさん@九周年

病院の待合室で大画面テレビを映しっぱなしにしてるんだな。
しかも年寄り多いから大音量なんだわ。

テレビは映ってて当然みたいな感覚が植え付けられてるんだよね。だから大変迷惑なんだけど「ウルサイ!」って文句が言いにくい雰囲気が漂ってますよ。
そのように一般大衆を洗脳してんだな。テレビ電波でね。

我々国民には「テレビを見ない権利」が与えられてないんだわ。
これはNHKの都合でもあるんだな。