【社会】つまづく子の多い「10歳の壁」と「中1ギャップ」への具体的な対策、それは小中一貫教育

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
子供のつまずきの原因となりがちな「中1ギャップ」と「10歳の壁」。
この2つの処方箋(せん)として、公立の小中一貫教育が注目されている。
平成18年度に全国で先駆けて導入した東京都品川区では、不登校の増加率が
全国平均の半分以下になるといった成果が出始めた。同区立の伊藤学園を訪ね、
現場の声を聞いた。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2009/05/17[20:19] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090517/edc0905172002004-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:22:45 ID:pEYlUf6hP
5ぐらい?
3名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:23:06 ID:AtMd2/JM0
毛が生えて無いかチェックからだろ
4名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:23:08 ID:R/dDfYsI0
(|)
5名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:24:51 ID:TjVMnyY40
高1ギャップは?
6名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:24:54 ID:nrqGUbU00
小中高大一緒でいいよ。
いじめ続くだろうけど。
7名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:25:23 ID:PrwAeq6z0
中高一貫校なのに中学の卒業式で号泣してる奴ってなんなの?
8名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:26:19 ID:oTIIaPqB0
>>1てめー、
つまづくってなんだよ、おい
ソースはちゃんとつまずくになってんぞ
9名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:26:33 ID:4lCFWGHy0
>>7
教師か下級生とできてんだよ
10名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:26:43 ID:eit27ksh0
小学生の時は勉強しなくても100点取れてたんだよな
11名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:27:18 ID:lMEhnePA0
↓10歳が一言
12名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:28:18 ID:DCp3h/BY0
面倒だ。
13名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:30:03 ID:bpkXDnIM0
小学校から中学校に上がるときって、冴えなかった自分が変われるチャンスなのに
小中一貫になったら卒業するまで惨めなままだよ
まぁ俺の頃と違って少子化が進んでるから小学校も中学校も同じ面子なのかもしれないけど
14名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:30:18 ID:QusbLBYH0
ああ、おれも中1ギャップだったよ。
だだし勉強とかでなくて人間関係。
小学はみんな純粋なのに、なんで中学ってあんなどす黒いとこだったんだろ。
15名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:31:01 ID:Yzxf/r5k0
小学校のとき一度転校したけど、学校変わるといろいろ常識が違って
わかる・知ることが沢山ある
16名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:32:58 ID:bo/cwJfQ0
>18年度の小6の不登校児童数を1とした場合、
>中2の不登校生徒数は全国平均が約4.5、東京都が約3.5に増加。
>しかし、品川区の19年度の数字では約1.9にとどまった。

元々どれくらい有ったのか書かないと、
小中一貫の効果かどうか分からんじゃん・・・・・
17名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:33:03 ID:nz2fKCa00
よし分かった!
小学校から大学まで一貫にしよう。
18名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:33:24 ID:jAdA/N9Y0
小学校 100点連発 90点以上普通 80点未満でがっくり
中学校 100点は幻 90点は優秀 80点は十分
高校  90点は幻 場合によっては70点で十分、大学受験は半分超えがボーダーライン
大学  6割取れればとりあえずおk
19名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:33:32 ID:qGGc0OPe0
>>14
お前がいい小学校時代を過ごしただけ

どす黒い小学生だっている。まぁ比率は中学で頂点に達して大学までダウン、
社会に出たら急上昇のまま横這いが定年まで続くんだがな
20名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:34:45 ID:9JaTbg+a0
俺は家庭の問題だと思うよ。
10歳くらいで親との接し方に変化を与えなきゃならないんだよ。
それが出来てない親の子は躓く。
言い換えると、その子の周囲の環境が大きく変わる時に、
それに対応できるような接し方をせずにおこちゃまのまま育ててる奴のガキがレースから脱落するんだよ。

学習の際にも、社会的な能力って重要だからな。
「やるべきことが出来ない子」は伸びない子。
世の中の鉄則です。好奇心だけで伸びるのは10歳までってことだな。
21名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:38:46 ID:QdPvACov0
学校教育の小中一貫は絶対反対
小学校生活で必要なことと中学校生活で必要なことが全然違う。

授業内容だけの小中一貫に関しては一概に反対とは言えないが
22名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:43:22 ID:DCp3h/BY0
自分は高校ギャップがすごかったな…
ちょっと手を抜くと、定期テストで0点なんて普通にあった。
小中ではほぼ勉強せずに満点を取れたからなおさらショック。
進学校だったが、できる人は神懸かり的にすごい。
23名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:46:34 ID:EGBXQHm/0
両親は共働きで本人は一人っ子 という狂死と両親に家庭教育の定義は無理
その子供世代は発達段階が昔の子供と違うはず 定義がないなら
本来コミュニティ全体で育児するべき 小中の組織共同も一つの手
老人施設と共存 職場と学校 組み合わせは多様なはず
24名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:47:29 ID:8MBDqP2M0
単位制にすればすむ話
25名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:52:09 ID:elImJQBt0
小中ほぼ半分くらいしか出席してないし家で勉強もしたことなかった
でも本が好きで大人の読む雑誌もう読んでたな
高校は中退で大検でとりあえず大学は卒業した
ほかと競争した意識もないし、これで何の問題もない
26名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:53:37 ID:269w9UDy0
あー俺も中学の英語=単語のスペールを丸暗記する苦労にショック受けてくじけそうになったのを憶えてるな。
英語って少しでも感覚に慣れれば憶えるのも早いかもしれないが少し慣れるまでの初めの暗記はとてつもない苦労だと思う。
27名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:54:56 ID:R68UTYleO
おまいらつまずいたまんまだよね(´・ω・`)
夢がないよね(´・ω・`)
28名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:55:17 ID:IAIKS0tv0
>>25
>大人の読む雑誌

ゲンダイか
29名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:56:48 ID:vUCrkMw90
タイトル見て、ドジっ娘萌え〜とおもた
30名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:58:04 ID:s3D0yKJO0
頼むから飛び級ありにしてくれよ
小中学校時代は暇でしかたなかった
31名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:58:25 ID:vzY43Rq90
単位制にして必要単位とらなきゃ卒業できないようにすればいいのに
32名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:58:44 ID:AO/RcUXoO
宮崎哲弥を見てると中学で躓いても何の問題もないとよく分かる。
33名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:00:11 ID:pRC5COXb0
学校の教師はつまづいた子供を放置しても許される職業で楽だな。
普通の民間企業だと問題を放置したままでは帰宅することすら許されない。

ま、学校では「そんなもんでしょ」で片付くんだろうなw凄い世界だw
34名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:02:14 ID:dACazQz40
小中は一貫して地元のDQN市立でしたが何か
35名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:02:51 ID:wV/nT/p7P
10歳の壁に小中一貫がどういう関係・・
36名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:04:31 ID:W5qlMd7gO
小中一貫のぬるい環境につけこんで
環境の変化に耐性の無い子を見てみぬふりかい
んで高校入って環境の変化に耐えられずに
自殺しちゃったりするんだな
アホかい
37名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:04:58 ID:2tuAvBhC0
>>14
族並に厳しい上下関係や部活動などはその温床になってる気がする
38名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:05:22 ID:RAZpLPYX0
>>33
よほどひどい学校卒業したんだね。かわいそうに。
39名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:05:23 ID:xCVJpvbRO
俺さ、中一の時8、9才ぐらいの精神年令だったわ

だから自分に違和感ありまくりで当然勉強に着いていけなかったw
40名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:05:25 ID:uXwV3gzi0
ニー1ギャップ
41名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:06:17 ID:4XcS0Mfh0
俺も中1の2学期から不登校になったわ。
結局卒業まで延べ半年も登校してないと思う。
42名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:06:47 ID:uQ7+6yI7O
俺の場合、高1ギャップだったな
中学と高校の間って差がありすぎだろ
高橋留美子作品のような、ラブコメ学園生活が待ち構えてると思ってたのに…
43名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:07:49 ID:egi470q90
中1ギャップなんて俺に預けてくれれば
何人でも解決してやるよ
44名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:08:15 ID:oUg9tY7C0
>>33
じゃあ、とっくに理解できてる奴は放置でいいのかw
下の奴に合わせてたらできる奴にしわ寄せいくじゃん
45名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:08:44 ID:Cl3Fufdz0
たしかに小学校→中学校で躓いたな・・・
小学生時代に先生から得た信用が全部0になって
最初にちょっとしたミスして先生に馬鹿にされてから学校行くのが嫌になった。
46名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:10:30 ID:yXNwtqAFO
学習障害や発達障害報告が多いスレだな
47名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:11:24 ID:18AE+DWE0
小中一貫賛成
周りの目を跳ね返せる年齢までは子供の環境はむやみに替えるもんじゃないと思う。
小学校の時は普通に受け入れられてた子が中学になって別の小学校出身の奴によって冴えない認定されると
それまで普通に接してた同小の友達まで「あんな奴が自分たちの仲間と思われたくない」とばかりにいじめる側に回るからなあ。
48名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:11:47 ID:c1mlUUNa0
公立で学園って珍しいな
49名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:13:54 ID:67vJE0CJO
何がギャップだよ、カス。自分を正当化してんじゃねえよ、ゴミが。
50名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:14:07 ID:YvuJ+7w00
小学校のころは図々しくて声の大きい子が
積極性があってやる気があってオリコウさんと評価されがちだけど
中学になったとたんに
定期テストの点数結果の順になるからね
51名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:14:37 ID:xCVJpvbRO
小学校のほんわかした授業の雰囲気が中学に入ると変わるからなw
あれは違和感あって冗談通じないんだなと思うと悲しくなった思いはある。
52名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:14:54 ID:lh+TiB2u0
中学デビューができなくなるじゃん
53名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:16:14 ID:PxnMVtdq0
10歳のときにエリートか、それ以外かをふるいにかけるのがドイツの教育
54名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:17:12 ID:18AE+DWE0
>>49
なるほど、壁やギャップで荒れた子のはけ口にされた側やねお前はw
55名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:17:37 ID:SM8fObG90
「段差に躓くなら段差をなくせばいいじゃない」
56名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:18:26 ID:xCVJpvbRO
小学10年生までやらせてくれればよかったのに

中学入ってから性格暗くなったしな
57名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:18:57 ID:YzDKj7oo0
4年生の四捨五入が鬼のように難しかったことは覚えてる
58名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:20:09 ID:EYKzunkUO
躓きを先送り
59名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:20:21 ID:8g+OKHtM0
中学校なんて無くなればいいのに。
どう見ても、今となってはメリットよりもデメリットの方が多いじゃん。
生徒も先生も疲弊してるのに、わざわざ中学を存続させる意味なんて
無いっつうの。アホかっつうの。
60名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:21:06 ID:xCVJpvbRO
高校出るまで少年部、青年部でいいんだよ
みんながみんな精神年齢同じじゃないんだしさ

出来る人間には飛び級もありだよ
61名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:21:43 ID:Yc+uvYPRO
常に壁にぶち当たっては乗り越えるのを諦めて穴を掘っていた俺。


いつからか壁そのものが無くなった。
何があったのかはわからん。
62名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:22:07 ID:uNj9B4NHO
程度の高い私立ならともかく、地域の公立では勉強面以外でのデメリットが多すぎると思う。

例えば、柄の悪い14〜15才がタムロしている学校に10才児を通わせたい親はいないだろ。
63名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:22:08 ID:/thbFNxfO
中学入った途端授業中眠くて仕方なくなって寝まくる子になった
でも中学より高校のがしんどかったかな
小学の授業とか暇でしょうがなかったな
64名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:22:10 ID:WIS/mIXb0
中学トップが進学高に入って、成績下位になって
やさぐれるってのも結構あるんだよな。
この手の奴は逆に2番手高に入った方がいいんだが。
65名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:22:49 ID:KGJKzh0n0
大学へ行ったら, 予習しないと授業が十分に解らん事態になってあせったが.
これは大1ギャップか.
で, 高大一貫教育が必要だとは思わない.
勉強すればいいだけの話しだし, 勉強してもついていけないならさっさと就職して
仕事の経験を積んだほうがいい. 適性の無いことをやって若い時間を無駄にするな.
66名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:22:54 ID:67vJE0CJO
>>54
標準語も使えないの?
67名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:24:22 ID:EuwGoTal0
中学生は性に目覚め始めるやつもいるから
同じ場所に居させるといろいろめんどうなことになるぞ
68名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:24:39 ID:aa1yst7u0
>>51
男児が軒並み脱落して行くよねw
教科によって先生違うのが大きい。
69名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:25:22 ID:cVWSuesl0
>つまづく子の多い「10歳の壁」と「中1ギャップ」への具体的な対策、それは小中一貫教育

アホだな、子供の教育で一番大切なのは障害を取り除くことでなく、
障害を経験させ親や教師がサポートしながら極力自力で乗り越えさせる
ことなのに。

これじゃ、かけっこが遅い子のためにみんな一列で走りましょうってやつと同じじゃねえか。

70名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:26:25 ID:Cl3Fufdz0
ていうか、学校って勉強のやり方を教えてくれないよね。
これ覚えろ〜、とかこれの感想書いて来い〜とか。
どうやると効率よく覚えられるかみたいな手法教えてくれてもいいと思うんだ。
下手な勉強法でやっても時間無駄になるだけだしさ。
71名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:26:41 ID:8g+OKHtM0
授業中に私語を止めない馬鹿女とか
笑いを取ろうとして大騒ぎする馬鹿男も
中学になった途端、急に沸いてきて本当にうざい。
72名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:27:27 ID:2tuAvBhC0
>>61
誰もおまいに期待しなくなったんだよ

ある意味理想的な環境だが、ちゃんと稼がなきゃ生きられないから無理…orz
73名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:28:51 ID:xCVJpvbRO
小学校の授業が一番楽しかった、休み時間も下校もなにもかも楽しかった

小学校の時は友達も多く、たえず周りに人がいたのになぁ
74名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:31:05 ID:GGKBcRjI0
>>69
>これじゃ、かけっこが遅い子のためにみんな一列で走りましょうってやつと同じじゃねえか。

飛び級も無いし、実質留年なし。
今更だよ。
75名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:31:15 ID:KGJKzh0n0
>>73
まあ, 今でも野生の動物よりかは守られていると認識して, 少しは幸せだと思ってくれ.
76名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:32:15 ID:z+jAEj1G0
えええええ
10才の壁なんてあったのか…知らなかった
中1ギャップは物凄く分かるけどさ。男子と喋ってたら他の男子が冷やかしを入れてきて
仲の良かった子とはそれで喋れなくなった
77名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:33:46 ID:jV5C+66q0
初恋ギャップと大学デビューの壁のが深刻な気が
ここで躓いてるのの大半は結婚できずに少子化驀進中
78名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:33:54 ID:TyC7Uj4a0
高1ギャップが激しくなるだけちゃうか?
79名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:34:18 ID:/VhemKpB0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
80名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:34:33 ID:xCVJpvbRO
>>68
小学校の先生ってみんな優しかったもんなw(一人いやなババア教師にいじめらたけど)

中学の教師は冷徹で明らかに人格が違った。
81名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:35:54 ID:nYiOCTIC0
>>70
塾講師やってるときに勉強法教えることもあったけど
やっぱり合う奴合わない奴いるんだよね。
勉強法は人それぞれで、自分で編み出すしかない。

そのとっかかりとして「これ覚えろ」とか言うわけ。
覚えようとして試行錯誤するなかで自分なりの
覚え方ってのを身につけていくんだよね。
ゴロ合わせとか、重要なやつから覚えるとか。
82名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:37:12 ID:wlDq/fCiO
結局は壁の先送りするだけで、社会適応出来ない引きこもりを増やすだけだろ。
83名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:37:57 ID:QdPvACov0
「環境に最も順応した者から滅びる」

ダーウィンだっけか
84青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/05/17(日) 21:38:22 ID:/CzkdRnN0
>>18
あー。その感覚、わかるわ。

うちの大学のある学部は、90点以上をつけるのに事務の許可がいるって言ってたな。
優は意地でも出さないみたいな先生もザラにいるし。

高校で90は取れなくもないと思うが……センター九割以上いる大学だってあるわけだし。
85名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:38:57 ID:4Hz4Bxop0
10歳の壁なんぞ知らんが、中学から急にヤンキー化するのは多いから
小中一貫にするのは賛成です
86名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:38:58 ID:cVWSuesl0
>>79
よくみるコピペ乙。 自分の言葉で語れないオマイの経験値はよくわかった。
87名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:41:16 ID:Cl3Fufdz0
>>81
20歳越えてようやく自分の勉強法にたどり着けた身としては
今までの勉強に費やした時間がもったいなくて仕方ないぜ・・・

これなら若いうちに誰かに教えてほしかった。
88名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:42:35 ID:EnNuct090
>>14
>小学はみんな純粋なのに、なんで中学ってあんなどす黒いとこだったんだろ。

俺もそれ感じた。先生の権力が通じない世界。
しかし中高一貫にすればよくなるって発想は危険だな。
ますます子供の選択の自由がなくなる。
89名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:44:35 ID:z+jAEj1G0
>88
小学校のときの担任にいつでも会える(異動してたら話は別だが)
ってのは大きいらしいよ
90名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:45:03 ID:xCVJpvbRO
中学から高校ギャップはなかったな
周りは俺より馬鹿なやつばかりの馬鹿高校だったし親近感覚えたわw

中学3年間はあまりにもつまらなかった
一番大事な思春期の中学生活で後の人生決まるんだなと、大人になって理解した
大人になって気付いても、もう遅いがねw
91名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:45:37 ID:EudoXgtq0
10歳の壁って脳と関係してるんじゃないのか
92名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:45:53 ID:G5/MY0AMO
>>79
どんな立派な事を言っても、誤字があるだけで台なしだな……
93名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:46:19 ID:nYiOCTIC0
>>87
今までの時間があってこそ、そこまで辿りつけたんだよ。
教えられた勉強法なんて付け焼刃、何の発展もない。

それに社会に出れば分かるでしょ。
「誰も教えてくれない。自分でやるしかない」ってこと。
94名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:46:54 ID:E80Qz6jU0
早生まれの子が落ちこぼれになりやすいんだそうだよ。
早生まれの子には次の年度からの入学を許可するなりしたらいい。
95名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:50:54 ID:z+jAEj1G0
>88
ああごめん、中高一貫か。小中一貫かと思って…
96名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:51:56 ID:W5qlMd7gO
>>29
おまえのレスがドルジッ娘萌え〜に見えてビール吹いた
97名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:54:23 ID:lywOzzru0
墓場まで一貫でやれば?
98名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:55:09 ID:wvhTQLsb0
99名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:55:37 ID:xCVJpvbRO
>>94
俺一月生まれだから早生れだわ
しかも末っ子だし
大人びてる奴も確かにいたなぁ
100名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:58:02 ID:uVudIppK0
中学って、一番生意気でやり放題の時期なのに、
重石となる先輩は高校、
自分がしっかりしなきゃと思わせてくれる後輩は小学校で
そこだけ独立してるからひどくなる
101名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:59:55 ID:HQoQ3SZmO
俺みたいに学ラン着るのが嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌でとにかく中学色々理由付けてさぼりまくった奴にとっては地獄だなw
高校は当然制服がない学校に入ったなぁ
限界ギリギリまでさぼりまくったせいで内申全然ボロカスだから受験マジ大変だったよ。


まあ今は小中でも学区内である程度選択可能だからそうでもないのかな…
102名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:00:55 ID:f7Msk+GNO
小学二年生で転校して五年生で同じ学校に戻ってきたら、一年生の頃仲が良かった
女の子がいきなり大人っぽくなってて驚いた。大きなおっぱいを正視できないで
まともに会話すらできなかったよw
103名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:03:21 ID:xCVJpvbRO
小学8年と高校4でいいんじゃね?

中学に入って急に精神年齢が上がるもんじゃないんだし
しっかりした子は飛び級でいいじゃん
人それぞれ成長速度違うんだしさ
104名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:05:50 ID:EYKzunkUO
>>94
4月生まれだけど、小学生の時は優等生でプレッシャーで疲れて転落していった…。
105名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:07:21 ID:JKH0fmOp0
>>64
鶏口牛後って言葉の意味が分かる年代ではないからなあ(´・ω・`)
もとい、そんな言葉の意味なんか知りたくなかったからなあw

制服をなくせば「ドス黒さ」が多少緩和されそうな気がしないでもない
106名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:08:28 ID:xCVJpvbRO
早生れが問題なら10月入学とかは?
いっしょか。。。
107名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:08:43 ID:z0/6RvnlO
早慶なら高2の秋から受験勉強始めれば余裕で受かる
東大一橋でも高1から始めてそこそこやれば間に合う
中1から勉強勉強だなんて地頭∴ォすぎだろw
108名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:09:51 ID:2m6RLnLs0
中学に入ると1学年上との付き合いが変わりすぎ
小学校時代は1年違いなんて差ほど大差なかったのに
中学に入ると先輩って呼ばなきゃならんもんな
自分が小6やってて1学年上の人たちと顔合わせてない1年間で
あまりにも遠くの世界の人間になってしまう
109名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:10:35 ID:AB9rNC5KO
>>94
俺も早生まれ
30代のオッサンだけど、今でも小学校の同級生(特に女)には弟扱いされてる
110名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:10:54 ID:KGJKzh0n0
>>107
別に笑うことじゃない.
111名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:11:26 ID:yruRcLWc0
>>79
「フランスに渡米した」...

おまえ低学歴にもほどがあるんじゃね?
112名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:11:39 ID:lEUCl11d0
で、今度は高校とのギャップ云々だろ?

先送りしたって、いつまで経っても解決しないよ。
つか、躓くのは、若いほどいいんだよ。
新社会人で躓いたら、自殺orヒッキー一直線だよw
113名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:16:11 ID:cwQIqwu+O
中学とか高校進学を待ち望んで、いじめからの脱退を希望してるヤツもいるんだが。
特に中学はたった3年でも苦痛だったよ。
114名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:16:34 ID:kBBbTcDe0
中1ギャップ
10歳の壁

この2つの言葉が何を表しているかくらい書けよ。
115名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:18:11 ID:4Hz4Bxop0
早生まれの友達は早生まれの奴が多い気がする
ソースは俺
116名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:19:24 ID:Oge9mCYW0
早く、Win7に慣れて翁。

多分、大人になった頃には、何らかの形でショウテンになってるよ。
117名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:20:32 ID:nPRNA0uX0
環境の変化なんで小さいうちにやらせて慣らしとけ。
そうでないと高校に入ったとたんに登校拒否→ヒキニート直行だぞ。
118名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:20:50 ID:xCVJpvbRO
>>114
学習障害
知恵遅れ
自閉症
前頭葉未発達

病院に行って診てもらったことないけど、今ならなんとなく自分でわかる。
119名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:20:51 ID:HQoQ3SZmO
>>111
まあネタコピペだろ。
アメリカに渡米くらいにすると頭痛が痛いクラスへ難易度アップなんだがなw
120名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:22:46 ID:2o/kny9t0
高3で何もやる気がなくなって成績も落ちて、
授業中は寝たふりか、教科書の端にパラパラマンガの凝った奴を描いて1年過ごしたな。
数学は全く付いていけなくなってた。
121名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:24:54 ID:BKAXRLQ30
>>86
そんなネタコピペにいちいち突っかかってるお前の人間としてのそこの浅さだけはよくわかったわ。
122名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:28:32 ID:/09RbcQM0
>>76
樋口一葉の「たけくらべ」はそれに似た内容のお話だ!
123名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:28:55 ID:xCVJpvbRO
>>115
わかるわ。
早生れの奴としか精神年齢違うから合わんw

早生れじゃない同級生も俺を見て違和感あったんだろうなぁ
124名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:29:07 ID:G3P2SKgj0
中学1年で2学期はじめに英語の授業がつまらなくなってそれ以降ほとんど勉強しないで
高校、大学とほぼ学年最下位で通した。

他の科目、特に理数系は優秀だったから
その差の大きさに担任や英語の先生を悩ませてたみたいだ。
高校の時は親が呼び出し食らってたそうだし。

「俺は問うことを学ぶ学問をやってるんだ、強いて勉める勉強じゃない!」って感じ。
進級かかった試験や受験の時は少しだけ英語も勉強したが、いやはや若かったなw

将来、技術者として台湾やその他の外人さんと英語で仕事
するはめになるとは思いもしなかったよ。
技術用語知ってるだけでそんなに困らなかったけど。
125121:2009/05/17(日) 22:29:39 ID:BKAXRLQ30
むしろ、コピペと知りながらあえてレスを付ける>>111の懐の深さに感銘を受けた。
126名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:31:28 ID:6JiyXevZO
うちの子供その伊藤学園に通ってるが
不登校児たくさんいるぞ?
127名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:32:54 ID:tuHUqaWDO
産まれる壁、入園の壁、入学の壁、就職の壁、結婚の壁、定年後の壁

どうせ人生なんて壁だらけだべ。
128名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:35:33 ID:wcOJn1dWO
赤壁の戦い
129名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:36:00 ID:FDfOfg+eO
小学校の5〜6年で小学校の教育内容を完成させられるかが鍵だと思う
小学校はコミュニケーションや道徳や情操教育の場だとは思うが
基礎を中学校で学ぶ暇はない
別に一貫校である必要はないが学ぶべき時は決まっている
130名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:37:26 ID:gTZ2iKjS0
複数年学級にすれば良いのでは?
生徒の少ない学校はやっているぞ。
イジメも起きない。
131名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:43:16 ID:xCVJpvbRO
>>127
入学の壁から全部つまづいてるw
定年後の壁は辿り着かないから関係ないわw
132名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:43:52 ID:KGJKzh0n0
>>130
児童が少ないから教諭の目が行き届いて
いじめがエスカレートしにくいという話では ?
133名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:44:17 ID:lEUCl11d0
>>129
小学校のいわゆる学習内容は、しつけや、道徳、等の学習するための準備教育さえまともにやっていれば、今の半分の時間でも全く問題なく修了できるレベルの話。
学習するための環境を構築する学習ができてないから、いつまで経っても学力に結びつかない。

正直な話、小学校の学習内容が完璧であれば、社会に出ればかなりできる人であり、中学校までの学習内容が完璧であれば、そいつはその会社のTOPに成れる素地がある。
あくまで学習的な話だけど。

結局は人間力ですよ。
134名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:46:47 ID:3odc+C7sO
つまづいた子供は少人数クラスに入れて遅れを取り戻すようなやり方が必要だろ
135名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:48:48 ID:RryGTjlv0
てか授業が解らない子ってバカか池沼だよね。
普通に授業受けてれば落ちこぼれるなんてあり得ない。
136名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:50:01 ID:hbkTmIZE0
馬鹿すぎる、なぜ小中が分けてあるのかまったくわかってない
学習する内容じゃないんだよ、思春期に不安定になるのは体がでかくなったり、恋愛をするからじゃねーよ
進路を自分で決めないといけなくなる時期がくるからだろうが、部活等の生き方もな
小学校なら同じ地域のやつと男女の多少の差もちがってもみんなで遊んでりゃよかっただけ
それが違うからわけてるの
137名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:54:09 ID:lEUCl11d0
>>135
学習のやり方がわかっていないからだと思う。
学習するための学習が必要。

小さいとき(0歳くらい)から子供に考えさせるしつけをしていればたぶん大丈夫。
親がぶれたことを子供に言っているところの子供は駄目に成りやすい。
138名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:59:00 ID:2ufI427d0
塾おすすめ
学校よりも仲がいい友達ができる
139名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:04:11 ID:Ao+lVsRgO
高校二年くらいにやる気がまったく無くなったな…モチベーションが下がったというか…。
まぁそれでも成績は優秀だったから(別に努力しなくても好成績取れたし)それなりの進路を選んだがやる気がまったく起きない。

ちょっとスレとは関係ないけど
140名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:05:57 ID:ivH/r/d+0
フランスみたいに飛び級にすればいいと思う。10歳の頃には高校入学なんてヤシもでてくるだろうがw
141名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:08:51 ID:m+QE9lam0
中学の勉強にもついていけないようなやつのために小卒を認めるべき。
ただでさえ昔の小学校の内容を中学校で教えるようになってるのに。
これ以上、バカへの譲歩は不要ですよ。国力が落ちて国が滅びます。
142名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:09:28 ID:RA7KALn50
小学校を7年生にして、中学を2年にした方が良いと思う。
何となくだけど。
143名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:12:14 ID:MYax6eF70
学校の授業だけで地域トップの進学校(高校)入れたもんだから
高1ギャップで苦しんだ。というより克服できずにFラン大学しか受からず詰んだ。
144名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:14:50 ID:XgQnBhgC0
今,教育界では小学校関係者の力が強い
小学生って,なんだかんだ言って,きつくしかったり強硬な指導をすれば押さえられる
で,力で押さえてよい子のふりをさせて中学校に入らせ,中学校で荒れる
小中一貫のメリットがあるとしたら
小学校教師が中2病の実情にふれて,自己満足の指導から卒業してくれることかな
145名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:17:17 ID:xx412Puj0
中学一年程度の内容でギャップとかいってるやつは
脳みそぶっ壊れてんじゃないのw
146名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:22:46 ID:hbkTmIZE0
「脳みそぶっこわれてる人がいる」っていうスレなんだが、それも理解でいないとは、君も、、、
147名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:24:16 ID:wV/nT/p7P
中1の最初は、小学校でも無いような、数学というより算数みたいなので
中間テストは6年のときより簡単な内容だった覚えが
148名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:24:38 ID:60Sw5ykcP
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-90
149名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:26:57 ID:h3pT4M4D0
中1ギャップはわかる。
俺も経験したし、母校の小学校はほかの小学校と
中学入学前から交流して中1ギャップ対策してる。
でも10歳の壁って何?
10歳?小4?なんもねーだろ
150名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:27:05 ID:apuYIkhhO
単に軽度知的障害のヒトの知的能力の限界が
10歳くらいなんじゃないかな〜と
151名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:27:23 ID:60Sw5ykcP
>>148
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-310
152名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:28:55 ID:ByonJnX/0
可愛い小学生女児に接近するヤリチンが絶対出てきそう・・・
153名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:29:49 ID:WIS/mIXb0
公立の場合、小中は市立で高校は県立だから、
中高一貫より小中一貫の方がやりやすいんだろう。
154名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:29:49 ID:sPWBcuyP0
中学デビューがやり難くなるな。
155名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:29:55 ID:60Sw5ykcP
>>148
       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ    いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  さもないと、どうなっても知らないよ。
       | /     /    /  /   |           \     by 托卵を狙うカッペ女

ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
156名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:30:13 ID:hFLFUo2AP
産経はどうしても中高一貫教育が嫌いみたいだな。
やっぱりまだ経営陣に日比谷や戸山なんかの公立組が多いのかねえ。
157名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:32:21 ID:60Sw5ykcP
>>148
東京で学力の低い、偏差値50含むそれ以下の人が集まる共同体だ。
『女が邪悪な悪魔の東京の不良におもねり、同時に、お坊ちゃんへエッチなチョッカイを出す。』
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
こういう女はスカートをめくって、お坊ちゃんへ木綿の白いショーツを見せて、お坊ちゃんを追い掛け回す。
これをされると、被害者のお坊ちゃんのほうが不良や教授や上司にいじめられて追放される。
お坊ちゃんはストレスで体の具合が悪くなる。頭が回らなくなる。お金を稼げない大人になってしまう。

「不良はお坊ちゃまをいじめる。」、「不良の名前を出すと、お坊ちゃまは怖がる。恋愛どころじゃない。」
これは当たり前の東京の常識であり、生まれ育ちが東京なら中卒女へさえこの人間関係の説明は必要がない。
しかし、カッペ女は話し合いをしても、話が通じず、奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
精神錯乱の後、女はお坊ちゃんのことをセクハラ、ストーカーと不良や教授や上司に誣告し、孤立させる。
坊ちゃんを孤立させて支配したいという女の思惑とは正反対の方向に人間関係はこじれ、
坊ちゃんは不良や教授や上司に 「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな」 と釘を刺され攻撃される。
お坊ちゃんは共同体にとって重要人物ではなく、代わりはいくらでもいるので、やがて、お坊ちゃんは追放される。
中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
158名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:34:22 ID:z+jAEj1G0
中一ギャップは勉強じゃないだろ
勉強もあるかもしれんが、もっと何かあるでしょ
159名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:34:36 ID:60Sw5ykcP
>>148
学力で偏差値50を含むそれ以下の数字の人が集まる共同体では
女が自分で生活費を稼げる自信があると、人格の問題だが、田舎者の一部の女の心の中で悪魔が目覚める。
「ヘボ将棋、王より飛車を可愛がり」 これを地でゆく婚期のカッコウ・カッペ女が沢山出てくる。
花婿候補を破滅させて、不良にお調子を合わせてしまう女が沢山出てくる。
言わなきゃいいのに、不良に向かって花婿候補(私)と結婚すると誓ったり、態度で示しながら、
花婿候補(私)を破滅させて、不良の都合にお調子を合わせてしまう女が沢山出てくる。

一方、東京女の場合、お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。
不良と結婚したければ、不良グループと仲良くなって、不良と結婚する。または、不良と遊んで一生独身を決める。
白鳥が湖で静かに浮かんでいる。ところが、水中では、白鳥はせわしなく足を動かしている。それと同じように、
表面上は 「告白待ち」 の姿勢だが、裏では男の社会的な都合を配慮して積極的に動いて信頼関係を作っている。

坊ちゃんは田舎者の女から身を守る方法がない。
だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
160名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:35:37 ID:hbkTmIZE0
>>158
小学校・・遊ぶのが仕事
中学校・・勉強が仕事

指導要領(学校教育の憲法)にもそう書いてるし、それ以上の違いもない
161名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:36:45 ID:60Sw5ykcP
>>148
荒れた底辺大学、荒れた職場
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』

北海道の原生林
ヒグマの親子に遭遇した。小熊が 「遊んで〜」 と私のズボンのスソにまとわりついてきた。

どっちも、資産家の家のひ弱なお坊ちゃまが行ってはいけない世界だ。
問題児の女にも、ヒグマの親子にも襲われない暮らしをしたいのなら、
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
こういう田舎者の女たちは東京の小中高の学校には存在しないし、文芸作品にも登場しない。
私が助けを求めて相談すると、プロの心理カウンセラーからも、家族からも私のほうが狂人扱いで攻撃される。
東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。一方、田舎者の場合、
女が不良におもねり、同時に、お坊ちゃまを孤立させた後、そのお坊ちゃまへ自分のスカートをめくって
白い下着を見せながらお坊ちゃまを追い回す……なんて女は、田舎では知らないが、東京ではヤな女だ。
私とそっくりのお坊ちゃんが変な死に方をしていることだし、これは、場所を変えるしか手がない。
場所を変えるとなると、高校受験や大学受験で勉強する雰囲気の学校に行って、上位大学へ行くのが王道だ。
偏差値50の東京の高校は心が荒れていないが、偏差値50の底辺大学は田舎者が混じるせいか心が荒れている。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。

東京では、ひ弱なお坊ちゃまと結婚する女は、お坊ちゃまと仲良くする。これが常識だ。
しかしそれは、東京の風習であって、東京人なんて日本国民の中の一握りにしか過ぎない。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
偏差値50を含む下層の田舎女は↑この問題行動をするパターンが極めて多い。
ケンカの弱い私はこういうカッペ女に媚びて意味のない愛想笑いをして勉強仕事し、やがて、私が追放されるしかないが、
仮に私が東大生なら、こういう托卵を迫るカッペ女にツバを吐ける選択肢もあった。
たとえ中卒でも、生まれも育ちも東京の中卒女は東京で問題行動をやらない。
もちろん例外もあるだろうが。

こういう情報は貴重だ。
162名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:38:58 ID:60Sw5ykcP
>>148
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、お坊ちゃま(私)にエッチなチョッカイを出す。』
18歳以上の女が東京文化圏でこれをやったら、田舎では知らないが、その女は危険な自爆女だ。

猫と小鳥をお家で一緒に飼ってはいけない。
なぜなら、小鳥には逃げ場がなく、猫は必ず小鳥をいじめるからだ。
猫が小鳥を殺したら、悪いのは、猫と小鳥を一緒に飼った飼い主だ。それは中高生でもわかる。

お坊ちゃまの大学や職場の人間関係に不良を混ぜ込んではいけない。
なぜなら、お坊ちゃまには逃げ場がなく、不良は必ずお坊ちゃまをいじめるからだ。
不良がお坊ちゃまを破滅させたら、悪いのは、不良とお坊ちゃまを無理に混ぜ込んだ人が悪い。

東京で学力の低い、偏差値50含むそれ以下の人が集まる共同体だ。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
ここを出発点にして、田舎者の女が坊ちゃんと恋人になるのは大変だ。
田舎者の女が不良や上司や教授と戦い、坊ちゃんを守る。
田舎者の女が戦国武将のように髪を振り乱して鬼の形相で不良や上司や教授と戦う合戦の合間に、
坊ちゃんに宝飾品を渡して媚び、生活費渡して、チンコをチューチュー吸い、坊ちゃんに婚約指輪を渡す生活になる。
田舎者の女が坊ちゃんに金品を貢ぐ生活になる。男女あべこべのヘンテコな生活だ。
人間関係の出発点に、坊ちゃんをいじめカツアゲする不良をわざわざ混ぜ込むので、
坊ちゃんを不良から守る人生の課題が増えて、田舎者の女は不良に対して命を懸けて戦わなくてはいけない。
そもそも18歳以上の女が、不良におもねり、同時に、お坊ちゃまにエッチなちょっかいを出すのもオカシイ。
田舎者の女にはお坊ちゃまとマジメに恋愛をする気が、はじめっからない。
『田舎者の女は自分で自分の生活費を稼げる自信がある。』←(昔の女とここが違う)
この自分で稼げる自信があると、人格の問題だが、田舎者の一部の女の心の中で悪魔が目覚める。
こういう女は今でも飯を食ってウンチして元気にセックスしている。地に足が着いている。

坊ちゃんは田舎者の女から身を守る方法がない。
だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
163名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:39:19 ID:z+jAEj1G0
164名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:40:52 ID:apuYIkhhO
なんか湧いてる<ID:60Sw5ykcP
165名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:41:19 ID:60Sw5ykcP
>>148
>大学に行くこと、大学で勉強することに何の意味があるのか?というと
>単に「知識量を増やす」「新たな物の考え方を学ぶ」ということの他にも、
>「知り合いを増やす」という利点があります。

コネではなく受験のことを話している。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
良い会社へ入社する切符を手に入れるには、MARCH以上の大学へ入学するのが王道だ。
良質な専門教育を受け、良い研究をするにも、上位大学へ行くしかない。
「大東亜帝国」は将来の準備をするような世界じゃない。
将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケでいじめられて、破滅する。

仮にコネの話をするなら、私のいた大学ではコネを作るために
人様のコネを壊すこの邪魔者の女↓を証拠を残さずに殺すしかなかっただろう。
>その壊し屋女は 「お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまに優しく接して男を立てる。」 という努力をしない。
>壊し屋女は不良や教授や上司をテコに坊ちゃんを誣告し孤立させて、破滅させる。
>壊し屋女は坊ちゃんを孤立させて支配下に置きたいのだろうが、
>坊ちゃんは孤立すると敵だらけになって、不良や教授や上司から
>「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな。」と釘を刺され、攻撃され、破滅する。

昔は経済的な理由で、女が結婚相手の男の勉強や仕事の都合に合わせて結婚していたらしい。
昔の場合、性格の悪い知恵の足らない女でさえ、お金の問題で、婚期のうちに、
不良男を捨てて、胃潰瘍になりながら、花婿候補にお調子を合わせていた。
お金がなければ、性格の悪い知恵の足らない女でさえ、腹ペコなんで花婿候補に調子を合わせる。
今の婚期の女は自分で稼げるから、性格の悪い知恵の足らない女は、
言わなきゃいいのに、不良に向かって花婿候補と結婚すると誓ったり、態度で示しながら、
花婿候補を破滅させて、不良の都合にお調子を合わせてしまう。
婚期のカッコウ・カッペ女は、自分でお金を稼げるから、
花婿候補を破滅させて、不良にお調子を合わせてしまうんだろう。

コネではなく受験のことを話している。
166名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:41:46 ID:/uwMOLPJO
特にだけど、もう子供様様の対応止めれ。バカばっかり量産するな。
また子供に限らず腫れ物にさわるような過剰なサービスなども止めれ。

ソースもなんだよ処方箋くらいマトモな人間だったら読めるぞ。
アホにレベルを合わすな。
167名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:43:41 ID:60Sw5ykcP
>>148
『田舎者の女は自分で自分の生活費を稼げる自信がある。』←(昔の女とここが違う)
この自分で稼げる自信があると、人格の問題だが、田舎者の一部の女の心の中で悪魔が目覚める。

東京で学力の低い、偏差値50含むそれ以下の人が集まる共同体だ。
・『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、お坊ちゃま(私)にエッチなチョッカイを出す。』
・『田舎者の女は邪悪な恐怖の不良男の存在をチラつかせ、坊ちゃんに向かってスカートをめくり、
  白い木綿のショーツを見せながら、坊ちゃんを追い掛け回す。』
・『田舎者の女がお坊ちゃまグループと仲良くしない。お坊ちゃまの社会性に配慮しない。
  男(坊ちゃん)を立てない。お坊ちゃまへ高圧的に振舞う。お坊ちゃまの揚げ足を取る。』

その壊し屋女は 「お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまに優しく接して男を立てる。」 という努力をしない。
壊し屋女は不良や教授や上司をテコに坊ちゃんを誣告し孤立させて、破滅させる。
壊し屋女は坊ちゃんを孤立させて支配下に置きたいのだろうが、
坊ちゃんは孤立すると敵だらけになって恋愛どころではなく、不良や教授や上司から
「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな。」と釘を刺され、攻撃され、破滅する。

東京の不良や教授や上司は裏でその田舎者の女をこうそしる。
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」
(東京女対象でこれを言うと、言った不良が大学や職場を追放されるので、東京の不良は東京女についてはこれを言わない。)
この瞬間、田舎者の女の東京大冒険劇は幕を閉じる。その後、田舎者の女は東京で一生独身か、田舎へ帰る。

「アタシはお金を稼げないから、アタシの代わりにお坊ちゃまに稼いで欲しい。」
私の親や心理カウンセラーはこういう女性観だ。しかし、現実は違う。
『田舎者の女は自分で自分の生活費を稼げる自信がある。』←(昔の女とここが違う)
この自分で稼げる自信があると、人格の問題だが、田舎者の一部の女の心の中で悪魔が目覚める。
私の親や心理カウンセラーでは私を救えない、悪魔の世界だ。
坊ちゃんは田舎者の女から身を守る方法がない。
だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
168名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:44:17 ID:4b2btiY30
俺は中1の半ばごろ、風邪で1週間くらい学校を休んでいたら
いつの間にか英語の授業でdo, does, don't, doesn't が出てきて
完全に理解不能に陥って恐怖したのを今でも覚えている
169名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:45:34 ID:apuYIkhhO
とゆーか、つまづくのは軽度知的障害ちゃんじゃね?
彼らに必要なのは中学の学習じゃないんだと思うなあ。
あと、彼らが働く所を用意しなくちゃならないんじゃね?
170名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:46:04 ID:60Sw5ykcP
>>148
「学力で偏差値50を含むそれ以下の数字の人が集まる東京文化圏の共同体」
「自分で自分の生活費を稼げる自信がある」 かつ 「田舎者で一部の性格の悪い女」
  ↓
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
その壊し屋女は 「お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまに優しく接して男を立てる。」 という努力をしない。
言わなきゃいいのに、壊し屋女は不良に向かって花婿候補(私)と結婚すると誓ったり、態度で示す。
壊し屋女は、坊ちゃんを怖がらせカツアゲする不良の存在をチラつかせながら、スカートをめくり、
白い木綿のショーツを見せて坊ちゃんを追い掛け回す。オスの世界で坊ちゃんを嫉妬だらけにする。
  ↓
壊し屋女は不良や教授や上司をテコに坊ちゃんを誣告し孤立させて、破滅させる。
壊し屋女は坊ちゃんを孤立させて支配下に置きたいのだろうが、
坊ちゃんは孤立すると敵だらけになって恋愛どころではなく、不良や教授や上司から
「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな。」と釘を刺され、攻撃され、破滅する。
  ↓
今の日本社会は、女がこんな恋愛の自殺行為をするわけないと思っている。
それで父も心理カウンセラーも私の説明を聞くと、あべこべに、私を攻撃する。
  ↓
壊し屋女は花婿候補を破滅させて、不良にお調子を合わせる。
  ↓
東京の不良や教授や上司は裏でその田舎者の女をこうそしる。
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」
(東京女対象でこれを言うと、言った不良が大学や職場を追放されるので、東京の不良は東京女についてはこれを言わない。)
この瞬間、田舎者の女の東京大冒険劇は幕を閉じる。その後、田舎者の女は東京で一生独身か、田舎へ帰る。
  ↓
こういう女が今日もお金を稼いで、飯を食ってウンチしてセックスして、充実する毎日を送っている。

坊ちゃんは田舎者の女から身を守る方法がない。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
171名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:46:30 ID:1d8Er7qf0
(´ー`)/ そりゃあーた、公立小学校は託児所と同じだもん。
授業では何も知識を与えず「さぁ考えてみましょう」なんつーたって
基本になるものが無いんだから考えられっこないっしょ。
それにグループ発表だから何もしないやつはとことん何もしない。
172名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:46:46 ID:h3pT4M4D0
>>169
俺は数学で躓いたけど、あれ算数の概念が邪魔なんだ。
どうしても数学は算数の発展型と思いがちだけど、
全然違うって所から教えてもらわないと。
173名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:48:16 ID:60Sw5ykcP
>>148
「学力で偏差値50を含むそれ以下の数字の人が集まる東京文化圏の共同体」
「自分で自分の生活費を稼げる自信がある」 かつ 「田舎者で一部の性格の悪い女」
  ↓
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
その壊し屋女は 「お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまに優しく接して男を立てる。」 という努力をしない。
言わなきゃいいのに、壊し屋女は不良に向かって花婿候補(私)と結婚すると誓ったり、態度で示す。
壊し屋女は、坊ちゃんを怖がらせカツアゲする不良の存在をチラつかせながら、スカートをめくり、
白い木綿のショーツを見せて坊ちゃんを追い掛け回す。オスの世界で坊ちゃんを嫉妬だらけにする。

自分でお金を稼げる自信のある女たちだからこそ、できる悪事だ。
女は男のお金目当てで男に媚びるものであり、世の中にはこういう問題児の女がいないことになっている。
イイ大学でもない、身体能力が低い、社会的に地位の低いお坊ちゃんだ。そんなお坊ちゃんが
こういう被害を受けると、周囲は被害を受けたお坊ちゃんのほうを追放、または、証拠を残さずに殺してしまう。

そもそも、話し合いの通じる女はこれ↓をしない。
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
生まれも育ちも東京の女はこういうこと↑をしない。
被害者の坊ちゃんは、この田舎女が不良や教授や上司から一方的に
だまされているのではないのかと勘違いしてしまうが、女のほうが鉄の意志で悪事を続けている。
女は裁判での証言を拒否するから、わざと嫌われる女の動機は謎だが、女は不良や教授や上司とグルだ。

『カッコウ・カッペ女は不良や教授や上司とグルだ。この女は悪い男にだまされているわけではない。』

坊ちゃんは田舎者の女から身を守る方法がない。
「大東亜帝国」は将来の準備をするような世界じゃない。
将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケでいじめられて、破滅する。
私は幸運だ。殺されずに、生きているだけ、丸儲けだ。
だから、中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
174名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:51:27 ID:hTPn1S+80
>>34
うちもうちも
小学校に警察来るような学校で一貫教育なんて意味あんのかね
175名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:51:27 ID:QSn5z7cxO
小中をまとめて小にしよう
そして高を中にしたら高だけ浮かずに小中大でスッキリ
176名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:54:16 ID:Fx/e8xc90
>>147
そのIDの前の「桜」って何?
177名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:56 ID:fCZkuylf0
>>150
九九と漢字っぽい。
なんらかの障害がある子はここでつまづくんじゃないかな。
178名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:30:07 ID:9sdHh8qa0
>「中1ギャップ」と「10歳の壁」

どんな年代でもつまづく奴はいるってことじゃんww
179名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:43:45 ID:FV/8lVwRO
>>79

フランスに渡米、だと?
180名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:44:09 ID:eiFMMGbeO
181名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:49:03 ID:FV/8lVwRO
学がないのはむしろ俺、だったかorz
182名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:49:52 ID:h1Idp1TP0
ID:60Sw5ykcP
ってキチガイw?それともバカの願望w?

病院いったほうがいいよw
183名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:51:06 ID:rUb8GeRf0
具体的には何が起こるんだよ
184名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:13:57 ID:/p6JlcVv0
うちの地元だと近隣の小学校3校ほどに通っていた子が1つの中学校にまとめられるって感じだったから
実質小中一貫みたいなもんだったな。同じ小学校に通ってた子はほぼ全員いたし

っていうか私立行く子以外は皆こんなもんじゃないの?
185名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:22:09 ID:pAaIPPLj0
>>184
まあ、普通はそんな感じ。
186名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:34:43 ID:m5NiO/lv0
まぁ何才の壁だか知らんが、参詣が書いてるということは
役所かカルトか代理店が売り込みたい物なんだろう
187名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:35:35 ID:hTnh8e8S0
「7歳の壁」だとすると読字障害の可能性がある
それ以上は違う
188名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:11:36 ID:MoI55R5N0
>>184
俺も3小学校が1つの中学校にまとめられたけど、ギャップがあったなぁ
だって今まで30人クラス×3で学年90人しか居なかったのが、中学校になった途端40人クラス×9だからな・・・・・
そのギャップに着いて行けず不登校になった
189名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:00:26 ID:Qgkp/Oav0
就職の壁が一番でかい壁だ、これだけはいかんともしがたい
190名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:42:11 ID:ehb6AyBA0
>>139
折れも全く同じ道を歩んだ。
だが、大学に入ってから「人生で最初に興味を持ったこと」を見直したのがよかった。
とりあえず音楽だ、自分の感性を頼りに座右の名盤を探そう、これなら楽だと。
ついでにアニメにも没入した。あの世界の異様な活況が気になったからだ。
ニコ動で活躍する知人に触発されて何かを作ろうともしてみた。

そしてかれこれ4年、紆余曲折を経て、今やマイベストが一応出揃ったどころか
「さとりのしょ」とも呼べる思いもよらぬ本にまで辿り着いてしまった。どうだウソ臭いだろう。
実際やる気が出たわけでもない。しかし、これで世界の未来を考える力が身についた。
ちなみに『涼宮ハルヒ』シリーズはこれを伝えようとして惜しくも失敗したと思っている。
191名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:17:34 ID:SSkfhvCL0
>>189
30歳でバブル崩壊後の壁、以下5歳ごとに再就職の壁が orz
192名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:56:55 ID:guuPzWhE0
>142
遅レスですが、小中は3・2・2・2で区切るのが本当は良い
という話があるのでそれ実は当たってるかも
193名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:43:12 ID:RneDa5n60
>>184
俺の所は逆。小学校の卒業生が二つの中学校に分かれて進学。
どちらの中学でも少数派閥になって肩身が狭い。最悪だった。
194名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:57:59 ID:66v2IT0u0
>>193
小六の三学期隣の学区へ引っ越して
(卒業までは前の学校)中学は同じ中学からが
だれ一人もいない自分よかそれはマシじゃないかw

でも友達いなくてもいいやーくらいでいたら
(小さい頃から一人遊び大好きだった。人嫌いな訳では無い)
自然と友達が出来た(本当に自然だったよ)
195194:2009/05/18(月) 11:01:12 ID:66v2IT0u0
ゴメン。間違えた
小学校は引っ越しても同じ小学校
中学からその地域の中学校に行き
自分と同じ小学校からは一人もいかなかったです。すみません
196名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:28 ID:guuPzWhE0
自分は小中で面子が一緒だったから気楽な気分で中学校へ行ったが全然違ってたよ
部活強制だし先生は教科ごとに変わるし体育教師は糞だし、
クラスのメンバーで過去同じクラスだったヤツはいたけど
仲の良かった子が綺麗に居なくて、休み時間とか物凄く苦痛だった
197名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:50 ID:zNYKkl+50
何に"つまづいている"のか、いまいち具体性に乏しいのが気になる。
学力ならカリキュラムを見直すのが筋だろうし、クラスの人間関係なんかだっだら
小中一貫にしたらそれだけで解決するというようなもんでもないだろ。
198名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:14:38 ID:jbKTAuHf0
>>79
フランスに渡米したのか
凄いな
199名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:17:01 ID:+aTajiOT0
前に行われたアンケートでは、学校以外では勉強しないと言う子供が結構いたようだ
例えるなら、料理教室で作り方を教わっても、家では料理をしないのと同じか?
習った事をモノにできるまではひたすら繰り返し練習するべきなのに
200名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:28:33 ID:sVyz2A4F0
>>189
大学入試で求められるものと就職面接で求められるものは全然違うから、
ここで悲惨な道を歩むことになった人はきっと多いだろうな。
201名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:46:09 ID:d5G5Lnx+0
中学に上がってから女の子とまともに目を合わせて話せなくなった。
今は普通に話せるけど、あれって他の人にもあることなの?
202名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:50:01 ID:mMOXxwgv0
>>197
うちの会社では新人バイトがチームに溶け込めるよう、コーチング手法をとりいれて
世話係をつけたりオリエンテーションでゲームっぽいことをやらせたりしてる。

ただ40人を教室に詰め込んで、大昔から惰性でやってる日直とか掃除当番とか
運動会とかをさせても、うまくいかないと思う。
203名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:53:03 ID:s4S1iIC00
新環境への順応力がなくなるだけじゃ?

過保護すぎ
204名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:10:21 ID:JGwZAtwX0
>>144
何かすごく納得した。
小学校のぬるま湯とワガママ聞きすぎ体制が
公立中の現実に全く合ってないんだよね。
そういうギャップがワガママな子には辛いんだと思う。
与えられるのに慣れてるとマズい。
自分から動かないと何にも手に入らないって事をもっと早くから自覚させればいいと思う。

小6から授業は主要科目だけでも教科別の先生にしたり慣れさせたらいいんじゃない?
担任も今は昔と比べ物にならない位丁寧で決め細やかだから尚更中学とギャップあるのでは?
部活で上下の関係も始まるしヨチヨチされてきたら不登校になっても無理ないわ。


205名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:13:47 ID:aTFChqYpP
>>201
小学校の頃は常に女子グループの中に入って、男子とはほぼ全く遊んだことなくて、
中学校になってからはその女子グループのリーダーが私立中学に行った事もあって喋る機会も完全になくなり、ついでに男子とも仲がよくなくて孤立した。
クラスの6割が別の小学校だったけどそれでも男子との付き合い方がわからなくて友達になれんかったな・・・・



今?今高校だけどまた女子3人グループの中に入ってますよ。
206名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:49:28 ID:pLFewhs80
小学校が天国の子には天国が続く
地獄の子には地獄が続く
まあ、転校で抜け出す努力はいつでもできるはずだけど、
転校生=訳あり みたいに思われるようになっちゃ意味ないな。
207名無しさん@九周年
おれも小5の時に朝誰もいない教室で
カーテンにくるまって、好きだった子の名前を連呼しながらオナニーしてたら
日直に見つかって、それ以来誰も口利いてもらえなくなったな。
10歳の壁は本当に難しいよ。