【長崎】「市職員は裁判員日当辞退を」長崎市 「日当も給与も税金。両方もらえば、税を二重に取っているように市民から見えてしまう」
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
「職員は裁判員日当辞退を」長崎市 給与と「二重」配慮
21日に始まる裁判員制度で、裁判員に支払われる日当について、
長崎市は有給休暇をとって審理に参加する職員に受け取りを辞退するよう求める方針を固めた。
市人事課は「職員が両方を受け取ることへの市民感情に配慮した」と説明している。
裁判員を務めると、1万円以内の日当が支払われる。
市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
この制度を利用する職員に、日当を辞退するよう求める。
同課によると、総務省は給与と日当の受給について問題がないとの見解を示しているが、
井川孝稔人事課長は「日当も給与も税金だ。
職員が両方をもらえば、税を二重に取っているように市民から見えてしまう」と話している。
朝日新聞 2009年5月17日7時9分
http://www.asahi.com/politics/update/0517/SEB200905170001.html
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:53:45 ID:UwofRlvi0
当然だろ
給料の補填として日当が出るわけだから、給料を辞退するのは当然のこと。
>特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
それをやめればいいんじゃねw
市民感情理解するなら公務員リストラよろ
6 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:59:10 ID:lmYpLzhd0
お前らは当然そういう反応をするだろうが、雇用形態が全然違うのに市が辞退を勧告するのは理屈にあわない気がするが。
民間企業も全部同じ対応にするならまだしも。つか、現実の負担からいってそれもおかしいっちゅうかマトモな裁判員の引き受け手がいなくなる。
まあ裁判員制度自体を廃止するのが一番いいんだが。
日当貰う程度で出てくれるなら、そのほうが良い。
つか、むしろ喜んで代わってやる
8 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:00:56 ID:tbm//Gst0
日当のほうを市へ寄付できないのか?
年間数万円程度だろうが、少しでも市民のために。
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:04:20 ID:2+wKZU5q0
民間も裁判員特別休暇をもうけている会社の社員が裁判員をやろうとおもったら
日当は辞退しなきゃいけないんだよね
こういうときはニートはいいよね
>税を二重に取っているように市民から見えてしまう
「見えてしまう」じゃなくて、事実そのとおりだろ
アホか
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:08:37 ID:PZQmi+lqO
役人て馬鹿か?有休認めなきゃいいじゃん
てか自発的にボラでやれよ
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:09:13 ID:NIDdhQ9CO
休暇は労働者の権利だし、裁判員の日当は参加する国民の権利で意味合いが全く異なる
一部の市民感情のために日当を辞退する必要は全くない
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:12:31 ID:XBdcL9gBO
期間中の裁判員は休職扱いにしろよ。
休職を取ったら以後の昇進は無くなるけど
国民の義務なんだろ?
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:13:40 ID:Bp8IAORR0
給与払うのやめればいいだけだろ
どうせ日当より一日分の給与のほうが高いんだろ
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:14:12 ID:Kn9xszf90
人気取りだけの発言だな
法的な根拠皆無
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:14:14 ID:JbomRPDr0
いっそのこと、公務員は裁判員になる資格なし、にしたほうがいいと思う
いわゆる公人扱いなので
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:16:13 ID:1XfT2bEh0
長崎の平均年収は300を切っているらしい
ちなみに公務員は700ちょい
どこから税金が湧いて出てるのでしょうか
ちなみに住民票一通400円かかります
ちと制度がわからないのだが、裁判に出ると国から手当て1万円が出るんだよね?
んで一般企業の場合
1、会社は休んだという扱いを受けて日当だけ貰う
2、特例措置として会社に出勤したとの扱いを受けて且つ日当も貰える
どっち?それとも会社によりけりで国からの指示指導は無いのかい?
20 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 08:19:12 ID:X+vknOCb0
(っ´▽`)っ
これを許したら一般企業もマネするだろうが!
裁判員やってお小遣いもらえないなんてやってられないだろ
交通費以外にもかかるものあるだろ、裁判所に着ていく服とか
俺は基地外のふりして選ばれないようにするけどな
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:19:36 ID:gX3cKKf/O
これはバカ
裁判員て日当もらえるのかぁ。
俺、立候補するぉ。
年間360日くらい働いてあげるよ
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:22:07 ID:zj81210gO
一部の大企業以外は有給消化で対応だろうから、有給を換金するようなもんだろ。
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:24:00 ID:bZMvomW9O
公務員を叩くと必ず自分達にブーメランになる。交際費叩いたら飲食店が潰れ公共事業叩いたら土建屋が潰れ給与叩いたら自分達の給与も同じように下げられ。今度は休暇か。
>>23 いや、有給を取るか取らないかは自由だろ
裁判員制度は本来自分の裁量で自由に取れるはずの有給を
「強制的に」取らされるかもしれない、という問題があるわけだ
例えば三日ある有給を嫁、長男、長女の誕生日に使おうと計画していたところを
裁判員制度という国の強制で家族の誕生日に休めなくなる、そこへの保障が問題になるんだよ
>>27 じゃあ普通に休めばいいだろw
どんだけアホなんだよ。
29 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:27:16 ID:dmtkYi0s0
これは、のび太が言い出したのか?
30 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:27:38 ID:NmgAXuTb0
「国民の義務」のための特別休暇は当然(無給の理由は無い)。
裁判員の日当ももらって当然(拘束されて働かされて無給はあり得ない)。
長崎市は愚か。
>>28 お前はまだ知らないかもしれないが、会社ってのはただ休むとペナルティがあるんだよ
学校のように出席簿に休と書かれて終わるものではないんだ
だが人には休む理由があるし、そこを認めてくれる制度が有給という制度なのな
逆に言うと「有給を与えているのだから欠席するなよ」ということになるんだ
ちょっと言ってることが難しかったかな?
32 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:28:06 ID:ruzQr3A/0
辞退をしろとゆっといたので 文句があっても僕たちを責めないで下さい
33 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 08:28:51 ID:X+vknOCb0
(っ´▽`)っ
まともな会社なら特別休暇扱い(否有給休暇)になるけどね。
企業の社会的責任に基づく行動と言えよう。
日本はまともな会社が少ないからな。
34 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:29:34 ID:zj81210gO
日当目当ての引き延ばしで極論を主張するニートがいたら、早く帰りたいリーマンが賛成して極論が通ったりするのかな。
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:30:06 ID:64hL7bHeO
長崎市が何を怖れているのか分かるけど、それはダメだよ。
市としての非難回避策になったとしても、裁判員制度の趣旨に反しちゃってるじゃん。
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:31:15 ID:xIzfY73WO
うちの会社は裁判員に選ばれた場合の特別有休休暇が設立されたが…
お前らの会社はないの?
>>31 で、
キミは裁判員になることによる金銭補償を問題にしてるの?
欠勤扱いになることによる評価等を問題にしてるの?
>>33 >企業の社会的責任に基づく行動と言えよう。
>日本はまともな会社が少ないからな。
これが裁判員制度を唱えられた時に一番最初に出てきた問題の一つなんだよな
「でも会社は休めない」
また振り出しだな
左翼連中は裁判員制度を冤罪をネタに強く否定しているが、
公務員の労働団体である自治労の支持基盤が民主社民と考えるとわざとなのかもな
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:34:42 ID:64hL7bHeO
>36
社会活動を否定する会社じゃない限り、普通特休扱い。
日経連から指導通達も出てるはずだぞ。
>>36 全然無い。
強制参加の社員旅行も有給の使用が前提なんだぜ。
まぁ公務員が公務(裁判員)を果たすのは当たり前なのに、
通常の給料に上乗せして日当も国から貰うのは変な感じだわな。
>>31 その有給も与えてない会社もあるがな。
というか、それが大半だ。
裁判員になって裁判に出席してる間は働けないんだろ?お前らが裁判員は国民の義務だから日当なんかもらうなっていわれたらどうす…あ、そうか。貰わないよな。
公務員にとっては裁判員になってる間は実質給料カットになんのよ?それはキツくね?
遊びに行くんじゃないんだよ?
43 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:35:41 ID:NIDdhQ9CO
法や制度の趣旨をねじ曲げてまでパフォーマンスするなよ
44 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 08:35:49 ID:X+vknOCb0
(っ´▽`)っ
選挙日に拘束して、投票させないという会社もあったようだがね。
個人票をなるべく減らす目的で。
今は期日前投票があるから効果ないけど。
>>37 両方だよ
裁判員制度が無ければ被ることの無かった被害の補償だからね
47 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:37:18 ID:AyZlNF1y0
これは長崎市だめだろ。
自分への風当たりを避けるためだけのために裁判員制度の趣旨を捻じ曲げている。
間違ったことでないなら堂々と市民(本物)に説明しろ。
こういうのはヤクザや在日への事なかれ主義生活保護支給と根は一緒だ。
有給休暇で裁判にに参加すること事態おかしい気がするな。
国民の義務なのだから、公休扱いにはならんのか?
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:39:18 ID:64hL7bHeO
>40
いやいやその考え方は危険
民間だって「裁判所行ってる間は就業してないんだから給料あげません^^」って理屈がまかり通っちゃう
本音がそうだとしても建て前は守ってくれないと
公務員年収ランキング
九州・沖縄地方編 一般行政職
順位 自治体名 県名 年齢 年収 偏差値
1 長崎市 (長崎県) 42.8歳 741万円 75.9
2 太宰府市 (福岡県) 45.6歳 739万円 75.4
3 熊本市 (熊本県) 43.3歳 736万円 74.8
4 大野城市 (福岡県) 44.0歳 731万円 73.7
5 久留米市 (福岡県) 44.0歳 730万円 73.6
---
---
82 鹿児島市 (鹿児島県) 41.7歳 645万円 55.8
83 天草市 (熊本県) 43.5歳 645万円 55.7
84 御船町 (熊本県) 43.9歳 644万円 55.6
85 西原町 (沖縄県) 43.0歳 644万円 55.5
86 大木町 (福岡県) 41.8歳 643万円 55.3
87 水俣市 (熊本県) 43.2歳 642万円 55.1
88 菱刈町 (鹿児島県) 44.8歳 642万円 55.1
89 みやこ町 (福岡県) 45.2歳 642万円 55.0
90 南島原市 (長崎県) 43.4歳 642万円 55.0
91 東与賀町 (佐賀県) 44.5歳 641万円 55.0
92 津久見市 (大分県) 44.4歳 641万円 54.9
---
---
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/55.html
51 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 08:39:29 ID:X+vknOCb0
(っ´▽`)っ
長崎ってこういう捻じ曲がった考えの人ばっかりだから核を落とされたんじゃないの?
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:39:59 ID:hEMj+SL5O
給与を支払わなきゃいいだけだろ馬鹿
53 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:41:36 ID:FdOxDYr10
県民雇用者報酬 県庁職員報酬
1 福岡 4,471 ●1 長崎 7,260
2 佐賀 4,313 2 大分 7,140
3 大分 4,173 3 福岡 7,110
4 熊本 4,056 4 鹿児島6,820
5 鹿児島4,021 5 熊本 6,810
6 宮崎 3,957 6 佐賀 6,810
●7 長崎 3,786 7 宮崎 6,770
>>47 >間違ったことでないなら堂々と市民(本物)に説明しろ。
この件に限った話ではないが激しく同意
説明する能力が無いからこんな話しになってるのだろうが・・・無能だな
しかし裁判員に選ばれたかどうかは基本的に秘匿するべき事項のはずだよな
>市人事課は「職員が両方を受け取ることへの市民感情に配慮した」と説明している。
その市職員が裁判員として出向いたかどうか市民に知られること事態おかしいと思うのだが・・・
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:42:20 ID:xIzfY73WO
>>40 ひどい会社だなぁ…
まともな会社入れてよかったわ
うちなんて有休貯まると上司が消化しろってうるさいレベルなのに…
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:44:07 ID:zj81210gO
会社に勤めながら市会議員をやっている人は
議会がある日だけ無休の公休扱いになっていたな
57 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:44:42 ID:Xj6P48N/O
58 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:44:57 ID:xIzfY73WO
>>53 佐賀って九州で一番の田舎なのに無駄に九州で二番目に収入多いのか…
なぜだ?
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:45:04 ID:KrPLYMetO
長崎市は少し過剰反応という気がするが。
有休扱いにすればいいだろ
61 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:46:25 ID:lmYpLzhd0
いかにも北部九州らしい姑息なやり方だな
62 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:47:06 ID:Uy3KRXdJO
人気取り
63 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 08:47:18 ID:X+vknOCb0
>>61 (っ´▽`)っ 核を落とされたのもわかるような気がするね☆
64 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:47:57 ID:NIDdhQ9CO
裁判員に選ばれたら、普通に仕事したくても裁判所に行くことを強制される以上、本人に非はないので、その分の給料を支払わないこととするのはできない
一方、裁判員の仕事は国民に課されたもので、通常の仕事とは一切関係がないもの。これをやった人に国が手間賃を払うのは当然のこと
長崎市長は自分への批判回避のために制度の趣旨をねじ曲げようとしているな
会社員だけじゃないだろw
自営業やアルバイトだっているのになんで勝手に決めてるんだ?w
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:49:11 ID:3Rk74jVk0
公務員はそもそも除外すべき
善良なる市民の名の下でリンチするという裁判員制度の目的からして
67 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:49:26 ID:sEhkAw58O
>>53みたいなのが普通に沢山いるからこういう対応とらざるを得ない一面があるんだよなあ
地域的特性をまるで考慮しない、必要不必要すら考慮せず感情で判断する
68 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:49:34 ID:P7IdvOWuO
これは良い試み
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:51:17 ID:VbBxt+5W0
70 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:51:38 ID:jQFD+/lR0
給料が45万
裁判員になって15万
合計60万
労働時間はいつもと同じ
裁判員になったほうがトクですね
71 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/05/17(日) 08:52:10 ID:7lB8lCydP
>>49 民間人が公務(裁判員)をこなすのと
公務員が公務(裁判員)をこなすのとでは違うだろ。
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:53:42 ID:W+i6SjryO
長崎市がこんなアホな事言いだしたのは
お前らみたいな感情的なやつらに配慮したからだろうな
74 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:53:52 ID:z5Wts14VO
税の二重取りってさ
勝手に選んでおいて渋々行かされる人に8000円ぽっちで税金だなんて考え方がおかしすぎる
役人は氏ねばいいのに
>>50>>53が、最近知られてきたので、
当局が批判を恐れているため。
これもネットのおかげ。
76 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:55:42 ID:bZaU9S2T0
やっぱり原子爆弾が落とされた後遺症、これ?
長崎の手当てを廃止すべきだろ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:56:09 ID:X6NOBYB80
側近中の側近 ◆
お前相当頭悪いな
声を出して3回読め
一般の会社は税金で養われているわけではない
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:59:48 ID:vX1OLgsG0
>>75 長崎の公務員の人件費支出が伸びる要因とか考えたことある?
あと佐賀の人件費支出が安い要因も、予想はつくと思うけど
79 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:00:04 ID:jQFD+/lR0
民間人は裁判員なんか無職くらいしかやりたくないが
公務員はヒマだし、同じ労働時間で月収が20万増えるから
むしろやりたいだろう
80 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:00:21 ID:UDbTzlvF0
裁判所から日当
もらったかどうか
市が調べることできるの?
>>78 考えたことが無い、予想が付かない奴のために説明してやってくれ
わかるだろ?わかりません、で終わっては解決しないだろ?
これは別に取っていいだろ…
どこかズレてんな
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:04:45 ID:z3uLuf2/0
これは別にいいだろ。
なんでもかんでもお前ら反応しすぎw
こんなのより有給もとらずに組合活動している国会前に座り込みしているような馬鹿がいるだろ
あれを取り締まれ
>>83 仕事休んでお金もらって帰ってきました、なんて大声で言える話じゃないだろ。「仕事ナメてんのか」って思われる。
風評を考慮すれば、民間だって受け取るべきじゃないよ。
86 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:05:08 ID:vX1OLgsG0
>>81 お前は考えてるのか
実は感情的に上げ足取りたいようにしか見えないけど
87 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:05:10 ID:m7Dvq89v0
給与なしの人事査定などに影響しない欠勤という制度をつくればいいだけだろ。
たとえば有給休暇15日持ってる人が、裁判員で10日間拘束された場合、実際に有給に使えるのは5日しかなくなるわけだから、結局権利を失っていることになる。
89 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:06:29 ID:NmgAXuTb0
「辞退」がまた卑怯。根拠に確信があるなら義務づけるべき。
周囲の圧力で全員辞退は目に見えている。
職免じゃなくて有給なんだ
仮に有給足りなくなったらどうすんのこれ
>>87 欠勤ペナルティの回避と裁判員との両立に有効活用してるだろ。
有給てのは本来そういう使い方をするもんだ。
92 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:08:27 ID:8DZmHY18O
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:08:54 ID:L/jVyfxlO
>>88 黙れ無職44歳w
税金払ってから文句言えよプッw
94 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:09:34 ID:1XfT2bEh0
長崎ってどんくさい貧乏な県
のさばってるのはキチガイ左翼と公務員w
長崎NHKなんて毎日左翼的な偏向報道ばかり
もう長崎は終わってるんだ、とっとと財政破綻してほしい
そんなこと言われたらやりたくねーよ。
普通の会社だと特休じゃなくて、有休扱いなの?
それなら公務員も有休扱いにすればいいだけ。
あと有休でもその分は給料でてるじゃん。
給料の補填として日当っていうのはちょっと違うんじゃないか?
96 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:09:52 ID:lmYpLzhd0
97 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:10:32 ID:m7Dvq89v0
>>89 > 「辞退」がまた卑怯。根拠に確信があるなら義務づけるべき。
普通の会社員が裁判員で有給とった場合、別に手当て辞退の必要はいないだろ。
長崎県が、裁判員休暇というのを作って、裁判員になった職員の給与を保障する、というのであればもちろん手当てをもらうべきではないと思う。でも普通の有給を取るのは個人の勝手だよ。
ところで、有給が残ってない人が裁判員になった場合どうするんだろ。一般の欠勤扱いか? それもひどいんじゃね?
98 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 09:11:58 ID:X+vknOCb0
>>77 (っ´▽`)っ
> 一般の会社は税金で養われているわけではない
あたりまえだヴぉけぇ☆
特別休暇ってのは通常の有給以外に取得できんのか?
企業でも同じでしょ。日当を受け取ったら、有給期間中の給与を受け取るべきじゃない。でなければ給与の二重取りになる。
むしろ、日当を受け取ること前提に有給期間中の給与はゼロでいい。有給中の給与は実質国が支払っているのだから、企業が支払う必要は無い。
>>19 > んで一般企業の場合
> 1、会社は休んだという扱いを受けて日当だけ貰う
> 2、特例措置として会社に出勤したとの扱いを受けて且つ日当も貰える
>
> どっち?それとも会社によりけりで国からの指示指導は無いのかい?
法令的な拘束力のあることとしては、労働基準法第7条(※)により、必要な休暇を与えなければならない。
(有給とする必要はない)
最高裁判所からの要請(※※)としては
「企業等にお勤めの方に裁判員として裁判に参加していただくためには,
裁判員としての仕事を行うための特別な有給休暇制度を作っていただく」ことが要請されている。
つまり、1が法の求める最低基準、2が裁判所の要請。
今回の長崎市の措置は最高裁判所の要請には背くこととなる。
しかし、民間企業等が無給休暇扱いとすることが多いとなれば、
労働条件について「情勢適応の原則」により、無給とせざるを得ない。
(※)労働基準法(公民権行使の保障)
使用者は、労働者が労働時間中に、選挙権その他公民としての権利を行使し、
又は公の職務を執行するために必要な時間を請求した場合においては、拒んではならない。
但し、権利の行使又は公の職務の執行に妨げがない限り、請求された時刻を変更することができる。
(※※)裁判員制度Q&A:最高裁判所
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c7_6.html 「裁判員又は裁判員候補者として裁判所に行くために会社を休む場合,有給休暇扱いにしてもらえるのでしょうか。」
102 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 09:12:40 ID:X+vknOCb0
(っ´▽`)っ
市がこういう姿勢を見せちゃうと
一般企業もマネしちゃうだろと言いたいのよ
??特別なことなんだから、なんの問題があるのかと。
おかしなのー。
104 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:13:08 ID:wkSc7jJH0
105 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:13:39 ID:WMkb13sV0
>市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
>届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
これ廃止すれば良いだけだろ。
106 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:14:21 ID:OcDzG2DAO
みなさんの血税でうはうはです
不況でもなんの心配もなく悠々自適な毎日です
めしうま
>>96 裁判員やるのはいいけど仕事ナメんなと言ってるの。学校さぼって遊園地に行くのと同じ。
>>94 お前、長崎に本部がある右翼テロ組織の正気塾を忘れてるぞw
時々ひどくうるさく街宣活動してるじゃん。
109 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:16:18 ID:HQGEAQRg0
公務員は選ばれないようにすればいいだけだろ?
国民の義務かもしれないけど、ある程度報償がなきゃやってられないよ。
日当補填じゃなくて、ご褒美として金くれ。
111 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/05/17(日) 09:16:33 ID:X+vknOCb0
(っ´▽`)っ
クソ経営者「お前ら日当貰ってんだから、有給を使え!長崎市を見習え!」って感じになる
112 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:17:18 ID:z3uLuf2/0
給与と日当は違うよ。
公務員は知らんが、民間企業の人は、有給とってバイトしてもいいわけで。規則でバイトそのものを禁止していなければね。
あと有給がこれによってなくなり欠勤扱いになったとしても組織は妥当な評価をするよ。
大体裁判員に選ばれる確率なんて微々たるもんなんだから、長崎市のようなことをいうのは
ただのパフォーマンス以外のなにものでもない。
もっと削るところはいっぱいある。
113 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:18:46 ID:1TKh+1uzO
元手が税金だからと、公務員だけ日当もらえないのはおかしいね。
公務員としての給料の支給を停止して日当を受けるのが筋。
114 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:18:48 ID:fRr12xCQO
その代わり公務として公用車乗りつけて、ホテル一泊分の旅費、日当、危険手当付けて出席するんですね
115 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:18:57 ID:WMkb13sV0
長崎市には有給休暇の他に裁判員休暇があるんだよ。
それも有給。だから裁判員日当は辞退しろってことだろ。
くだらない特別休暇なんて作るからだよ。
うちは有給扱いだ。
ふだん有給なんてあって無いが如しのくせに、「うちは太っ腹。会社に感謝だよな。」言ってヘラヘラ笑う総務課長ウザす。
117 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:19:56 ID:m7Dvq89v0
>>100 それじゃあ "有給"休暇にならないよ。
そもそも裁判員は新しい義務で、国民たる個人、法人がともに責任を負わないとならない。
個人の義務は、選ばれた場合裁判所で所定の労務を提供すること。法人の義務は、選ばれた個人が個人の義務を果たしたためにその法人の中で不利な取り扱いを受けないようにすること。
たとえば裁判員制度で欠勤になった場合でも、最低自己都合による欠勤と同じ扱いとはしないこと。給与の保障については日当も出てていることなので、必要条件だとは思わない。
その上で、年度末も近いし、年休も残ってるから裁判員休暇じゃなくて年休使っちゃおうって言うのは個人の判断でしょ。
ひどい会社だと、年休申請しておいたのに代休を引き当てて給与減らしたりするけど、長崎がやってるのはこのレベルの話だな。
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:20:30 ID:lmYpLzhd0
俺は裁量労働制だから勤務手続きもいらないな
119 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:20:57 ID:1TKh+1uzO
公務員は辞退できないのかな?
できなそうだが。
120 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:22:06 ID:m7Dvq89v0
内臓が飛び散った殺人事件の現場だとか
半分白骨化した腐乱死体だとか
車でひき殺された子供の軋轢写真だとか
裁判員は見なければならないんだしね。
法廷で判決聞いて『おまえらも殺してやる』と
裁判員に向かって叫ぶ殺人犯だっているだろうし。
>>117 いやいやいや、だから、裁判員の期間中は国から給与が出るわけでしょ。
国が肩代わりしてくれてるのに、改めて会社が払う必要はないじゃん。
123 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:23:58 ID:CrAvuei5O
>>101 会社によりけりどころかまだどうなるかすらわかっていないのか
俺も今そのサイトを読んでいたのだが、知りたいところはやんわり誤魔化してるな
>>117 そのとおりだな
>>119 一般人と同じ条件下で辞退できるよ
>>108 あそこらへんは部落
ということは、、、
127 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:26:22 ID:AY+JPqAC0
これは首を傾げざるを得ない。
裁判員をやる対価として受け取る訳だろ。
その中には交通費も入っているし、
裁判員ではなかったらできたであろう余暇の時間を
潰しているので、無報酬とするのはおかしい。
ただの人気とり。
射殺された長崎市長の後任の奴が決めたの?
128 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:26:23 ID:z3uLuf2/0
ん?
ちょっとまてよ。
有給制度とは別枠で裁判員制度用の枠が設けられているということか。20日+アルファみたいな。
であれば、公務員の有給消化数が分からんが、もし、有給制度を限度一杯とることが日常的なら大問題だな。
これでは民間より厚待遇ということになる。
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:27:45 ID:bZaU9S2T0
普通に有給休暇を取ってそれをもらうのは問題ないと思うけど
> 市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
> 届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
「特別休暇扱い」って意味が不明。これどういう意味。
有給休暇を消費しない別枠での休暇として扱われるなら、
やっぱり問題だろ。
>>117 民間では特別休暇制度があっても"自主的に"年休を使うよう促すのが普通だよ。
131 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:30:05 ID:q6RSOONy0
つーか裁判員制度なんて日本の風土にあわないものやめるべき
それより裁判官の品質上げる工夫してくれ
思想調査ではねるとか
>>122 日当として出るのは一万円以下で約8000円と言われている
午前で終わる場合はその半分の4000円になると言われている(まだ確定ではない)
つまり時給1000円が支払われるわけだが、年齢によってはこれでは話にならない
>>127 日当とは別に交通費が支払われる
>>1の内容だけでは交通費も辞退しろというのかは読み取れないがね
133 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:30:21 ID:DAVPni1t0
市役所などの「自治体のお役所」は予算を当該市で決めますが、
裁判所などの「国のお役所」は予算を国会で決めます。
日当を辞退すると予算がその分余るわけで、その余ったお金は国庫に戻されるので、一見いいことのように思えます。
しかし、余りを出した役所は、「あ、ここはそんなに予算いらないのね」と勝手に判断され、来期から予算が減額されます。
日当辞退が増えれば、結果的に一般国民に渡される額が減る可能性が出るということです。
この予算制度のせいで、残業代水増しとか、○○費の無駄遣いとかが横行するわけです。
>>127 「国(公務員)が国の仕事(裁判員)をしてるだけなのに、
それに対して特別報酬が出るのはおかしい」って話だろ。
有給取らなくても欠勤扱いにならないしな。
最高裁の裁判員制度HP
http://www.saibanin.courts.go.jp/ ● 裁判員又は裁判員候補者として裁判所に行くために会社を休む場合,有給休暇扱いにしてもらえるのでしょうか。
裁判員の仕事に必要な休みをとることは法律で認められています(労働基準法7条)が,裁判員の仕事に従事するための休暇制度を設けることは義務付けら
れておりませんので,各企業の判断に委ねられることになります。
企業等にお勤めの方に裁判員として裁判に参加していただくためには,裁判員としての仕事を行うための特別な有給休暇制度を作っていただくことが重要で
あると考えられますので,裁判所としては,法務省・検察庁,弁護士会とも連携し,各種経済団体,企業等に対し,休暇制度の導入の検討をお願いしていると
ころです。
● 日当を受け取った場合,所得税の確定申告の必要はありますか。
裁判員や裁判員候補者等に支払われる日当は,裁判員等の職務に対する報酬ではなく,裁判員候補者等として裁判所にお越しいただくことや裁判員等の
職務を行うに当たって生じる損害(例えば,裁判所に来るための諸雑費や一時保育料等の出費,収入の減少など)の一部を補償するものです。
そのため,裁判員や裁判員候補者等に支払われる日当に係る所得は,給与所得及び一時所得のいずれにもあたらないことから,裁判員等の「雑所得」とし
て取り扱われます
○ 有給休暇を取って裁判所に行く予定です。日当は私の勤務する会社に支払ってもらえますか。
日当は裁判所にお越しになる方個人に対してお支払いするものなので,会社に対してお支払いすることはできません。
● 裁判員が有給休暇を取って裁判に参加した場合,日当と給与の両方を受け取ることになり,問題になりませんか。
日当は裁判員の職務に対する報酬ではありませんので,裁判員が有給休暇を取って裁判に参加した場合でも,日当をお受け取りいただくことに問題はあり
ません。
日当あるんなら無給の特別休暇が妥当じゃない?
有給は私用とかに使うものでしょ
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:32:17 ID:1XfT2bEh0
公務員には仙人が多すぎる
いつの間にか出勤していて、いつの間にか消えている
なんのために生きているんだろう
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:33:00 ID:fRr12xCQO
特別休暇って、休日を時間外労働6時間したとしたら勤務日に6時間休めるみたいな制度じゃない?
140 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:34:34 ID:aBNY1WSF0
もらうのは当然って思える公務員の感覚ってw
ゆとりなんだろうね。
民間の有給なんて、ウソっぱちの名目上の有給休暇なんだよね実態は。
141 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:35:03 ID:pZoKwHrH0
こんなことやったら民間も追随するんじゃないの?
休みはやるけど日当もらうんだから
給料は払わないよって
>届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
ここを止めるのが妥当な気もするが。
143 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:36:34 ID:z3uLuf2/0
>>135 日当は報酬にあらずか。適当な見解だろうな。
ただ補償の一部というなら、課税対象からはずすのが妥当だと思うけどな。
まあ、こんなもの誰も確定申告しないだろうがw
145 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:37:14 ID:3E7ta30cO
>>11 それをすると民間企業も有休を認めない流れになるよ
それも経団連先導で。
146 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:37:30 ID:pZoKwHrH0
>>142 民間にはそうしろといってるんじゃないのか?
民間に要請しといて役所がしなかったらおかしいじゃん
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:38:09 ID:sDilAAmp0
ついでだが、今の長崎市長は就任早々に市役所の裏金プール金問題を
うやむやにした
殺された前市長の伊藤一長は、市役所の裏金問題にメス入れだしたんだよ
しかも、前市長が殺されてたった数日で(安定職の)公務員が辞めて
立候補したんだ、準備良すぎだろ
これが、どういうことか、わかるよな
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:39:17 ID:ESVzGktw0
>>133 >日当辞退が増えれば、結果的に一般国民に渡される額が減る可能性が出るということです。
頭弱いヒト?
そうなるという計算式を知りたいんだがなw
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:40:16 ID:aBNY1WSF0
もし俺が陪審員に選ばれて、被告が公務員の裁判だったりしたら
絶対に一般人とは区別して刑を重くする。
だって、警察官や学校の教師とか特別な立場の人間の犯罪が異常に多いでしょ。
犯罪を犯すために教師とかになってるんじゃないかって思うぐらい。
警察官も、教師もモラルが無い。
労働に対する対価なんだからちゃんと日当あげるべきだろ
人気取りのつもりなんだろうが、
自分とこの従業員を不当にないがしろにする経営者はかえって信用できないぞ
151 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:41:49 ID:64hL7bHeO
この長崎市の理屈を支持する人のカテゴリが分からん
公務員はまず反対するでしょ、あと民間企業の被雇用者も反対するよね
これ経営側だけが喜ぶ理屈でしょ
民間社員でこれに賛成する人って、自分も同じ理屈で給料もらえなくてもいいの?無意識に社畜根性染み着いちゃってない?
152 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:42:03 ID:NIDdhQ9CO
裁判員の仕事は市職員の立場で仕事するわけじゃないから公務員と民間と無職で分ける意味ない
それに公務員といっても地方公務員と国家公務員は任命権者が違うし国家公務員も機関ごとに違うから、他省庁の仕事は基本的に関係ない
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:43:46 ID:35u4jr8lO
特別でなくて有給でいけば?
154 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:44:00 ID:1VJ9OgaY0
でも、日当を辞退したことをどうやって確認するつもりなんだろうな。
そもそも、裁判員になったことは他人に知らせちゃいけないんじゃなかったっけ?
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:44:01 ID:fRr12xCQO
>142
138だけど休暇扱いせず勤務として出席させるって事で給与に含んでるって事だろ
日当や時間外手当の類いじゃないよ
休日にあった場合は、時間外になった場合は勤務日を休みとするって事じゃない
>>151 有給と裁判員報酬の二重取りが認められようが、られまいが、
どのみち最終的には認められない流れになるんだから、話が単純になっていいよ。
ややこしい屁理屈並べないで済む。
3万くらいもらえるって聞いてたんだけど減ったのか…
158 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:45:27 ID:z3uLuf2/0
>>146 むしろ、裁判員制度の法案を通すと同時に労働関連法規の改正をすべきだったんだよ
各企業におまかせというのは、国が怠慢のそしりを受けて当然だわ。
公共団体はさして反対もないから、好き勝手にこんな制度つくれるけど、企業は法令がなければ
有給で対応になるよ、経済的にも手間的にも
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:45:34 ID:c3T+rZagO
それよりもボーナスを廃止にしろよ
民間と違って利益をあげてるわけじゃないんだから、何に対するボーナスかはっきりしないし
160 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:45:52 ID:pZoKwHrH0
>>153 なんで選ばれたら有給使わなきゃならない不利益おわなきゃならないんだよ?
裁判に民間人参加させることに無理があるんじゃないの?
>>150 裁判員の日当は労働の対価ではなく、裁判員という義務を果たす際の損失の補填ですよ。
収入にはなるが報酬ではない、ということです。
>>154 必要な範囲内であれば知らせることが可。
それに、守秘義務を負うのは裁判員本人だけ。家族や上司には無い。
163 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:47:55 ID:1OEV/uk00
両方くれてやるから、
国民総背番号制を導入してさっさと公務員削減しろ。
164 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:48:03 ID:tLxAix/1O
裁判員の日当のほうが多ければ、有給休暇じゃなくていいから日当貰う。
有給休暇は違う日に貰う。
裁判員の日当がすくなければ、辞退する。
自分ならそうする。
まあ、有休を消化しきることなんてないけどね。
公務員は外されるんじゃなかったの?
違ったっけ
166 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:49:29 ID:pZoKwHrH0
辞退したのたしかめる方法ないんでしょ?
市役所にこいつうけとりやがったよって
裁判所が連絡するのか?
>>160 不利益負うのは会社の方だろ。個人の都合で会社休むんだから有給使うのは当然。
会社には裁判員を休ませなければならない、なんて義務はないんだよ。ペナルティもない。
裁判員1人がペナルティを負ってくれるのが会社としては最小限のコストだよ。
>>162 つまり他の自治体とかで市民団体にたたかれた場合は身内に裏切り者がいるんだな
169 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:53:58 ID:r+px6WLh0
日当もらうのなら有給に
日当もらわないなら特休に
それで良い話じゃないか?交通費は両方とも出すとして
>>166 一旦受け取った上で県を通じて返却すればいいのでは。
>>168 そうでもない。裁判員の仕事って警察でやるのか裁判所でやるのか知らないけど、
いずれにせよ建物の前で張り込んどけばバレバレ。
171 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:54:31 ID:pZoKwHrH0
>>167 それだとみんな嫌がるから制度が成り立たないじゃん
有給使い切ってた人はどうするんだよ?
>>165 裁判官・検事・警察官・なぜか自衛官が公務員じゃ外される
あとは議員さんと弁護士・70歳以上の年寄りとか
決算期で忙しい経理の仕事してる人とか農家の人とかが辞退が認められるんだったかな
>>167 裁判員は公務になるから会社も休ませないとダメなんだよ
ただ仕事してるわけじゃないから賃金は払わなくてもいい
173 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:55:00 ID:W+i6SjryO
>>88 出た! お得意の公務員認定!
感情的な方の得意技!w
174 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:58:56 ID:z3uLuf2/0
この記事もう一回見直したけど、なんだかよくわからなくなってきた。
>長崎市は有給休暇をとって審理に参加する職員に受け取りを辞退するよう求める方針を固めた。
ここは有給休暇制度のように書いているけど
>市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
この制度を利用する職員に、日当を辞退するよう求める。
ここでは特別休暇制度の話になっている。
そして欠勤という言葉が、有給残存日数を超えた場合のことを言っているのかどうかあいまい。
> 井川孝稔人事課長は「日当も給与も税金だ。
職員が両方をもらえば、税を二重に取っているように市民から見えてしまう」と話している。
前文では特別休暇制度を利用する場合は返金すべきとあるが、この理屈では有給休暇制度を利用した場合も
同様に辞退すべきとなる。
意味がわからんw
175 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:59:11 ID:kyRicY3w0
公務員に者売る企業も、日当辞退せにゃならんの?
公務員の財布の中身は税金。税金から物が買われる。
税金からも物買われ、それが給与となる。そして有給で税金の日当もらう。
公務員が特別休暇じゃなく有給でやれば同じだろ?
176 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:59:19 ID:ApPHRUoY0
こんなつまらんことでコスト削減するより、人事課長さんの給料を
若手に分けてあげてほしいね
>>171 後先考えず使いきるのが悪い。欠勤するしかないね。
それはひどいだろ。
普通の会社員だって有給扱いの上に日当が出るんじゃないのか?
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:00:17 ID:tLxAix/1O
日当、給与と比較したら少ない。
もしあたったら、お腹いたいから休みます。
180 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:01:16 ID:0YxTjUB10
>>177 そういうやつが出ないようにするために特別休暇にしろって言ってるんだろ
183 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:03:03 ID:W+i6SjryO
>>151 公務員憎しのあまり、冷静な判断が出来なくなってるんだと思うよ
衆院選のときと同じだよ
184 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:04:27 ID:zKHHCtm4O
流石に意味が解らないが
請負業は完全に収入と信用を失うべきだから、請負で仕事している
自営業者には公務員の二重取り分以上支給すべきだ。
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:05:08 ID:2YXEQuuX0
辞退するはずがないww
民間からすれば理解不能でワケのわからない「手当」にありついてるような連中だぞ
187 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:05:20 ID:iWs1gJjZP
公務員の副職禁止規定に該当しない限り辞退を強要される意味がわからん
「市民から見えてしまう」じゃねえよ、市民が間違ってんだからちゃんと誤解解く努力しろよ
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:05:27 ID:ESVzGktw0
>>151 >あと民間企業の被雇用者も反対するよね
民間企業でも税の二重取りになってるのか?w
189 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:05:30 ID:r+px6WLh0
そうか 特別有給使うのなら日当もらうなよって言ってるだけなのか。
それなら理に合ってるんだよな。日当欲しければ普通の有給休暇
使えば良いんだから。特休使うは有給の残日数は減らないはでは
良いと取りだからな。
190 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:06:13 ID:9lUgBiMa0
>日当を辞退するよう求める。
なに当たり前なこと言ってんの?
191 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:06:29 ID:kyRicY3w0
>>181 意味がわからんが、有給休暇なのに出てきてるってことか?
それぐらいなら公務員でもあるが。
有給消化率の見た目上昇のためだけに。
訂正
×無休有給
○無給有給
>>182 会社が面倒見てやる義理はないじゃん。
会社側としては有給だろうが無給欠勤だろうが特別休暇だろうが損益は一緒なんだし。
訂正:請負業は完全に収入と信用を失うから、請負で仕事している
自営業者には公務員の二重取り分以上支給すべきだ。
194 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:08:30 ID:NIDdhQ9CO
年休使えばいい、年休使いきった奴は自己責任、なんて考えを行政が取るわけない
行政が課す義務によって国民間に不平等が生じるようなことを日本の行政がするわけないんだよ
そんな日本の行政が嫌で嫌で堪えられない人は日本から出て行くしかないわな
195 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:09:29 ID:pZoKwHrH0
裁判にそんなに民意反映させなくてもいいだろ?
国会だって国会議員がやるだけで市民が参加するわけじゃないじゃん
民意反映させるなら最高裁とか高裁とかのほうが必要じゃないの?
最終判断なんだから
>>191 給料が出ない有給休暇。給与自体は通常通り支払われるんだが何かしらの名目で天引きされるってこと。
197 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:10:24 ID:W+i6SjryO
>>187 「公務員は悪! 市民は善!」って考えの人に対して何言っても無駄でしょ
このスレは奇跡的なくらい冷静な議論が成立してるけど、
本来
>>186みたいな人のほうが多いくらいだし
>>192 欠勤か有休かの二択になるな、たしか。もちろん有休優先だが。
199 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:10:40 ID:iWs1gJjZP
>>192 義理のあるなしの問題じゃなくて単に労働者の権利に配慮しろって話だよ
つーかまともな企業はちゃんと裁判員用の休暇制度導入してるし
>>199 導入はするかもしれないけど、実際に使わせるかどうかは別だよ。
201 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:14:02 ID:iWs1gJjZP
>>200 そういう企業はブラック呼ばわりされるだけだよ
>>200 裁判員で集まった時にその件でなきつけばよくね?w
203 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:15:37 ID:JFU5D5i60
日当を辞退すればいいのでは?
204 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:16:13 ID:iWs1gJjZP
205 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:16:33 ID:y1piE3k7O
>>197 そうだよな 公務員を善にするために 給料をさげ失業者を強制的に公務員にさせて地方公務員として働かせるしかないよ
裁判員休暇は裁判員にとっても決して有益とは言えないよ。
当然のことながら休暇を利用した記録は残るんだし、記録を外部に発表されてしまう可能性だってある。
誰かが裁判員になったってバレバレになるわけ。
使われた時期だとか、何かの事件の報道たとか、誰かが休んだ時期だとか、繋ぎ合わせればアッサリばれる。
>実際に使わせるかどうかは別だよ
そんなん言い出したら公務員でもあるが。
先に出した、有給休暇なのに出勤とか
特別休暇を見た目つけたとしても実際はとらせないとか、
連日25時まで超勤しても予算ないからと、超勤出させないとか程度ならな。
208 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:17:14 ID:sDilAAmp0
>>197 どうやったら、そんな性善説になれるんだ
拘束力のないパフォーマンスだと見るのが自然だろ
209 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:18:05 ID:64hL7bHeO
なんかほんと変な流れだね
公務員辞退当然、って言ってる人は民間勤めなんだろうけど、
この長崎市の理屈を肯定するってことは民間企業で同じことされても仕方ないってことよ?しかも正式によ?
自分らより待遇いい公務員を見て、「自分らと同じ水準に引きずり降ろす」より「自分らもあっちと同じ水準に引き上げさせる(雇用主に待遇改善させる)」って方向に、
どうして考えないのか不思議
210 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:18:15 ID:I/omlRel0
>日当を辞退するよう求める。
それよりも国が赤字なんだからボーナス辞退も求めろよ。
1万円程度の金額のみで市民の感情をかわそうというのがいやらしい。
しかも文面的に強制じゃないから、わずか1円の減額でも文句言う
公務員がすすんで辞退する訳がないので、結局言葉の上だけで終わるぜ、これ。
211 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:18:21 ID:tLxAix/1O
わかった!もうさ、交通費だけ支給で、日当なんてなしでいいじゃん。
それなら、民間も公務員も平等だ。
まぁ「求める」だから貰ってもいいわけだな。今のところw
213 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:19:33 ID:iWs1gJjZP
>>206 そんな個人情報外部に発表するようなことって絶対ありえないぞ
どういうシチュエーション想定してるんだw
214 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:20:00 ID:jQFD+/lR0
おれ公務員だけど一日出勤したら最低3万にはなる
一日8000円とかやってられない
交通費にもならない
たかが8000円もらうのは当然だと思う
215 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:20:51 ID:XRnVpEXT0
>届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払う
普通の有休使わせればいいじゃん
216 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:21:34 ID:z3uLuf2/0
記事があいまいだから議論の焦点が定まっていないけど
1)公務員は必ず辞退すべき
→それは違うだろ
2)公務員が有給残存日数を超えた場合で、特別休暇によって裁判員制度に参加した場合
は辞退すべき
→たしかにそうだ
だと、俺は思うけど、裁判員としての必要とされる日数によっては微妙だな。
やっぱり、これは裁判員制度用の労働基準法改正が必要だったんだよ。
公務員の俺からすると
長崎市は過剰反応としか言いようがない
1 公務の延長だってんなら有給休暇を使わせず出張扱いにする(んで日当は辞退)
2 公務外の話だから市は関与しないってんなら有給を使わせて日当は受理させる
このどっちかの手段を取るのが普通
日当は受け取らせず有給は1日犠牲にしろ、じゃ筋が通らんね
219 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:23:06 ID:6eUZWzDo0
特別休暇を取るなら辞退
有給休暇を取るなら日当もらっておk
220 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:23:31 ID:Rwr6dcyrO
馬鹿か?
こんなの労働者の権利と国民の義務に対する報酬の解釈を
無茶苦茶に捩曲げているだけじゃん。
そんなに税の使い道が心配なら特殊勤務手当や賞与、月給に手をつけろ!
221 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:23:31 ID:0nOXNKAR0
俺の勤務先なら 社風として
有給扱い
↓
気持ちよく休ませる
↓
日当が入る
↓
課の宴会費用に寄付
↓
皆 (゚д゚)ウマー
だなw
ベースに
>>50>>53や、職員の手当詐取問題があるから、
当局がセンシティブになっている。
223 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:24:42 ID:iWs1gJjZP
確か法務省も裁判員用の特別休暇制度作るように企業に要請してなかったっけ?
実際トヨタとかはもう導入してるんだし、公務員が率先してそういう休暇制度作るのは当然
その制度作ったら日当辞退とかアホの所業
_) 大
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 掃 日
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 除 本
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ 人
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l を
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i .. )
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
,.r'´,ィ'l、 _ィ;;、 、,.ミミ'´ ,;:'´ハ '´ ,j ,r' }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i ,jl
「日本人を大掃除だ!」
225 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:26:22 ID:NIDdhQ9CO
日当で市民感情に配慮する代わりにボーナス減額はなかったことにします
>>222 まだ言ってたのかw
長崎と佐賀についての答えは考えついたかい?
>>209 公務員と同じ待遇にしたら
倒産する会社が続出するだろw
228 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:29:18 ID:iWs1gJjZP
>>227 アホみたいに溜め込んでる企業なんていくらでもあるから
まあこの大恐慌で一気に吐き出した感があるがw
229 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:29:44 ID:2p7Ga1tb0
>税を二重に取っている
基本給+手当も二重だろ
基本減らして減給したとしてその分以上に手当増やしたりしてたジャン
>>221 うちだったら、無断で"ご厚意により寄付"されてるよ。
市民感情がわかっていないな。呆れて物も言えない。
仕事をさぼって裁判員をやるわけだから懲罰としてむしろ給与カットだろ?
交通費として日当2000円ほど渡したらいいんじゃないの?
1万円以下の日当だから、1万渡す必要もないし
年次有給休暇は権利。自分の権利を国民の義務のために行使するのは公務員だろうが民間だろうが
おかしな話。どちらも年休じゃなくて特休にして日当をもらわないようにすればいいだけ。
つか、裁判所は特休扱いをしている会社には、日当分を個人ではなくそちらに振り込むようにする。
年休なら、日当は当然もらうべき。感情論なら公務員に払うのはアホくさいが、しょうがない。
234 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:30:57 ID:2/hDf7Q/0
ん?
裁判員として有給を使えば、他の事に使えなくなるだろ。
報酬もらうの当然じゃん。
雨だと、有給の買い取り制度もあるのに・・・。
>特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
こっちをやめるべき
職免扱いで十分だろ?
236 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:32:12 ID:r+px6WLh0
>>231 市民感情なんて持ち出す奴にロクな奴が居ない
ひ○こもり にー○ ちょう○んじん ○うわち○
さあ キミはどれw
237 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:32:31 ID:+5e9Ntj70
俺、裁判員になってしまったら1万円でキャンセルできるもんなら
即行即金で支払うよ。1万円払うから見逃してくれ!
それか無給職務免除として
給料の出ない1日として認定し日当は受理させる、とかな
限られた有給を1日使わす意味が全くわからない
ボランティアを無償と思ってるバカ多すぎ。
>>236 投下して2分で食いつくとは、まさに入れ食い。
おまえは釣堀の鯉かwwwwwwwwwwwwwww
>>232 長崎から東京まで、1泊費込みで10万以上するが。
>>242 釣堀の鯉はあれでけっこう食い付き悪いよ
行ったことないだろ?
245 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:35:13 ID:z3uLuf2/0
>>223 要請だけなのが問題だと思う。
育児休業休暇を法令で義務付けたのなら、裁判員休暇も義務付けなきゃおかしい。
トヨタあたりは体力あるし、法務担当者や組合もあるから迅速に対応できるけど日本の企業の99%は中小零細だからね。
法令で義務付けても雇用保険に入らない経営者もいるぐらいだからほとんど企業は
有給休暇で代用させるはず。
もちろん、民間企業従業員が有給休暇を使いきることはまずないだろうから、びくびくする必要は
ないと思うけどね。
興味があるのは公務員がどれだけ有給を消化しているのか公開してほしいもんだわ。
目一杯とっているとしたら、それのほうが大問題だと思うね。
246 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:35:43 ID:r+px6WLh0
>>242 お前みたいな人生よりか 釣り堀の鯉の方が実に有意義な生き方だと思うよ
> 興味があるのは公務員がどれだけ有給を消化しているのか公開してほしいもんだわ。
> 目一杯とっているとしたら、それのほうが大問題だと思うね。
制度としてあるものは使って当然
使えない民間がどうかしてんだわ
248 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:37:32 ID:iWs1gJjZP
>>245 まあ本来は法令上手当てされてしかるべきではある
>興味があるのは公務員がどれだけ有給を消化しているのか公開してほしいもんだわ。
>目一杯とっているとしたら、それのほうが大問題だと思うね。
こういう奴隷根性はやめたほういいよ
仕事なんてうまくやりくりすりゃいくらでも休みなんて取れるでしょ
まあブルーカラーはちょっと違うだろうけど
長崎市は裁判員専用の有給枠を作っている。
有給の1日分はおよそ2万8千円である。
というわけでこれをどう是正するかの問題なんジャマイカ?
1日の取り分は
現状 3万8千円
他県 1万円
今回 2万8千円
権利は使わないことが礼儀なんだよ。「謙虚」は日本人の美徳だろ。
>>246 そんな悔しかったのか・・・。ちょっと悪いことしたな。
でも釣堀の鯉に「生き方」はないと思うよ。
>>28みたいなのは社会経験ないの?
ニート?ニート中学生?
253 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:39:48 ID:iWs1gJjZP
254 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:40:02 ID:WMWPAApQ0
>>248 仕事を終わらせたかどうかに関係なく、休みを取らないことで忠誠心を示さないといじめにあうという職場はある。
>>250 じゃあ、そうしたら。
俺は休める範囲で休むから。
自分の無能さを礼儀とか美徳で誤魔化せるなんていい国に生まれてよかったな。
256 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:41:14 ID:5KMNTDf1O
総務省(自治体を管轄)も法務省(裁判員制度を管轄)も
問題ないって言ってるのに長崎市が勝手に暴走してるのか
>>251 釣堀の魚はむしろ釣られまくってるから警戒してなかなかつれないぞ。でも所詮魚の脳みそだから釣られちゃうけどw
>>251 で、考えついた?理由も考えずに猿みたいにコピペしただけ?
えらい反応してるけど・・・
後釣りってやつ?
259 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:41:54 ID:rQPWk1YD0
>>1 >裁判員制度で、裁判員に支払われる日当について
払わなければよい
260 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:42:53 ID:iWs1gJjZP
>>254 そういう悪習をなくすには公務員から範を示さないとダメだろ
隗より始めよって奴だよ
>>259 完全に交通費だけにするってわけか
それはそれでありかもな
262 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:42:58 ID:sDilAAmp0
>>253 反論できない意見には、そういう風に返すんだw
263 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:43:28 ID:8N9y64KNO
>>250 あなたは一生年金や社会保障を受け取らないのですね
>>253 だが実際それが現実なんだから仕方がない。
もしこの先有給が積極的に消化される風潮ができたら、今度は「日本人は謙虚さを失った」と叩かれるぞ。
日本国は与えられれた権利を敢えて行使しないことで誠意を表わす国なんだから仕方がない。
265 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:45:08 ID:CrAvuei5O
>>262 その辺で勘弁してやれよ
真っ赤になって泣いてんじゃねーか
で2チャンネルではどうなの?賛成なの?反対なの?
これなんで? 個人の意思に反して有給が消化されるのに
その分の報酬が出ないのはおかしいだろ。
副業でバイトやるわけでもないし、法律で認められた報酬を辞退する必要は無い。
額がとんでもなく多いわけでもないし。
269 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:45:47 ID:z3uLuf2/0
>>248 仕事をやりくりしてどうにでもなるなんて人はほとんどいないよ。
仕事ができる人には仕事がまわってくる。公共団体はしらんが民間はね。
たださ、民間企業の給与を基準に公務員の給与を決定するなら、実際就業時間も
比較せんとな。市役所なんてどう考えても人が余っている。
>>243 裁判員として長崎から東京まで行くケースなんてあるの?
裁判員制度は一審までだから各地方裁判所にしか行かないと思うんだけど。
271 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:46:56 ID:AqIV0GAc0
制度を理解していないやつ多過ぎ。
「特別休暇」は有給だが、忌引きなどと同じで年休取得日数外。
年休が残っていなくてもとれる(だから「特別」)。
>>243 地元の裁判所じゃないの? わざわざ東京の裁判所まで行く事はかなり少ないと思うけど
>>264 既に手遅れなことに気付いてないのか
公務員なんてよっぽどのとこでない限り、ギリギリまで使い切ってんぞ
仕事はきっちりこなすし、何にも問題は起きてない
ソース:うち
>>245 俺は有給は3日。あと夏期休暇で2日とったな。
公務員はゴールデンウィーク最大何連休と無縁だから、一般企業とそうかわらんだろ。
>>268 とんでもなく、とまではいかないけど長崎では結構高い額だよ、日給8000円って。
276 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:48:18 ID:+5e9Ntj70
2ちゃんとしては、「公務員は憎いけどこれはおかしいだろ」だな。
むしろ公務員制度がイラネーが大方の意見。
277 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:48:18 ID:7PzlTsEfO
日給月給の俺は日当必要だが
公務員は収入減るわけじゃないだろ
個人的には裁判員制度は賛成。
だが
裁判員の仕事が恐ろしく過酷な精神的苦痛を伴う
というのは後からわかった。
だから日当はしっかりもらったほうがいい。
金もらった以上、目を背けることは許されない。
279 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:48:28 ID:zz5D5bsu0
辞退しましたって報告しとけば良い。
金は受け取る。
裁判所が「個人」への支払状況を市へ回答したらまずくないか?
市だから給与報告書で調べるのかな?
280 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:49:00 ID:iWs1gJjZP
>>264 >>260 >>269 だから民間でも社員が堂々と有休取れるような環境作っていかないとダメなんだよ
現状だと社員を奴隷扱いしたほうが利益になるんだから、そういう企業にガンガンペナルティ与えて利益が出ないようにしないと
>>278 結局はそういう部分への手当てなんだよな
税を二重にとかナンセンス極まりない
282 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:49:50 ID:wnrHhzJFO
これは反対だな。
これは別によくね?
民間だって普通に有給休暇にするだろうし
それより基本給かボーナスを一律に削れよ
>公務員なんてよっぽどのとこでない限り、ギリギリまで使い切ってんぞ
嘘いうな。振り替えすらマトモにとれねー、つか昨年に至っては全部棄ててる。
ソース:うち
>>270 東京は一例。東京で事件起きれば東京の地裁に出向するだろう。
ていうか、地裁となったら東京どころか青森だの北海道だの列島横断させられる可能性もあるわけで、東京ってむしろ安い部類か。
286 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:50:27 ID:GUAWVe+90
両方もらっても問題無いと思うけどな。
民間人だって自営業じゃなかったら有給で行って二重にお金もらうんでしょ?(まぁ金の出所が違うけど)
公務員に関しては有給にするんじゃなくて出向みたいな形にして
裁判員の日当は受け取らないって形にしたほうがいいかもしれん。
287 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:50:56 ID:zKHHCtm4O
単なる柵を美徳と言い換えて慰めるw
その謙虚さとやらが雇用側に求められたという話は聞かないが。
>>284 おまえんとこが、「よっぽどのとこ」なんだろ
この記事の書き方は微妙。
年次有給休暇は1日も減らず特休を1日付与
給与の方を辞退すればいいのにな
こんなやって市民の感情を別に向けさせる。どうせ期末手当人勧も条例かえれないとかいって夏は無視する。
夏季特休も5日を3日にと周りはなってるのにまだ5日(今年から1日減らす)
と県職員がいってみるw
291 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:53:00 ID:wnrHhzJFO
>>284 悪いですが公務員の種類を教えてください。
その仕事には就きたくないので…
年次有給休暇使えば日当もらえるな。
293 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:53:39 ID:4HwGqet90
>>285 住所登録地の地元の地裁だけだろ?
離島とか、滅茶苦茶大変そうだが。
295 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:55:04 ID:V4yHwp45O
これ、おかしいな。
長崎市は、職員が裁判員になってる間、勤務扱いにするという事だよな。
だから、その日の給与がある。
こういう時は、無休休暇扱いにするべき。
そうしたら、正々堂々と裁判員の日当を貰えるはず。
労働組合員が、組合活動する時もそうしているはず。
仕事をしていないんだから、無休休暇をとり、組合から日当を貰ってるように。
296 :
279:2009/05/17(日) 10:55:09 ID:zz5D5bsu0
今思いついたが、検察審査会の取扱はどうなってるのかな
大きな市だから検察審査会に選ばれた職員もいると思うけど。
裁判員だけ問題にしたら片手落ち。
298 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:56:34 ID:hnYVXSjoP
市役所が給料出さずに裁判所の日当貰わせればいいだろ
財政難なんだから節約しろよ
>>288 普通は「よっぽどのこと」が起きないように、普段から気を付けるんだよ。
300 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:56:50 ID:0kYzlzIn0
公務員厚遇すぎる。
うちの会社は裁判員は給与0%支給の特別休暇、
民間は休みは認めるけど給料は出さないところが多い。
>>299 良く読め。
「こと」じゃない、「とこ」だ。
常に忙しい職場は休暇取得が難しいだろうなという話。
うちにも不夜城と言われる部署は存在する。そりゃ、休めないさ。
302 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:58:34 ID:yh1KaHNLO
オレ、某23区で公務員やってるが、去年有給3日しか使ってないぞ。
振り替え休日も取りきれないで、月平均5日は残った。
超勤は予算が足りないので、夏以降はほとんど付けられません。
しかも、ありがたいことに超勤が多いと、カウンセリングが義務です。
受診してる間にさらに仕事が溜まります。
人が余ってる?ふざけんな。
採用に比べて、抜ける人数多すぎて(しかも、抜けるのは熟練者)、回るわけない状態だっつーの。
10年以上前のクソ田舎の役所のイメージで語ってんじゃねぇよ。
>>288 自分以下のオレソースは例外ですかw
>>291 行政職だが?役所は同じことばかりするわけじゃないんだよ?
福祉も建設も総務も交通も教育も衛生、どこにでも異動する可能性がある。
306 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:00:34 ID:z3uLuf2/0
>>280 あるべき理想わな。現実は違うから。
それに民間が奴隷とは言わないまでも酷使されているおかげで
公務員が働けていると事実も認識してほしいね。
権利だから当たり前とか言われるとさすがに頭にくるわ。
それに俺は公務員に有給を全然とるなといってないよ。
目一杯とるのはどうよと言っているだけ。
>>303 例外扱いより嘘呼ばわりの方が酷いと思うけど?
忙しいとこでご苦労さんとは思うがな。
>しかも、ありがたいことに超勤が多いと、カウンセリングが義務です。
あはは、うちも昨年くらいからそうなったらしい。
昔は一ヶ月200軽く超えてもなにもなかったのにな。
正直、有り難迷惑な話だ。
>>307 >例外扱いより嘘呼ばわりの方が酷いと思うけど?
そいつはスマンかった。謝る。反省 orz
目いっぱい取るのはどうよってのが日本人の奴隷根性なんだよな
310 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:03:22 ID:NIDdhQ9CO
役所やまともな民間は認めている。しかしブラック民間は認めていない
この場合、ブラックリーマンは自分の会社に文句を言うべきであって役所に文句言うのはお門違い
しかし役所の方がいたいやすいので、役所に文句言いたがるんだろう
役所からすれば、そんなの聞く必要ないわな
>>306 公務員が制度で認められている休暇を活用することがどう問題なのか?
どこかの誰かみたいに、美徳なんて言葉で誤魔化さないように
>>308 体を壊さないように頑張れ、と同業者から一言だけ。
312 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:04:59 ID:iWs1gJjZP
>>306 >それに民間が奴隷とは言わないまでも酷使されているおかげで
>公務員が働けていると事実も認識してほしいね。
関係ないし
あんたらが経営者に絞られてるだけでしょ
ちゃんと労働者に金が渡ったほうが国家財政も潤うから公務員としてもありがたいんだけどね
>権利だから当たり前とか言われるとさすがに頭にくるわ。
頭にくるとか言われても困るんだけどw
権利だから行使するのは当たり前ですよ
>それに俺は公務員に有給を全然とるなといってないよ。
>目一杯とるのはどうよと言っているだけ。
目一杯取る奴が一番偉い
取れない奴は自分の仕事の管理ができない無能
>>280 そんな環境つくったって本当に社会の為になるかどうかは怪しいもんだよ。
休みが簡単に取れる社会になってほしいんだったら、欠員を即座に補充できる使い捨て体制を更に推し進めていかざるを得ない。
誰かが抜けること前提でスケジュールなんて練ってられん。
314 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:05:46 ID:pHo5tlnMO
貰いたいやつは貰う、
要らないやつはイラネ、それでいいんじゃないか?
315 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:07:38 ID:iWs1gJjZP
>>313 だからそりゃブラックなんだよ
余裕のある会社は人材にしても資金にしてもいざというときに備えた経営してるもんだよ
自営業やブラック企業勤めまで公務員と同じ待遇にしないと
国の制度として間違ってるよ
公務員はラクして二重取り、民間ならクビとかさ
厚生労働省がいかに仕事していないかということが表面化してる
民間には公務員より手厚い補償をつけろ
317 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:08:39 ID:wiJFDd0U0
>>312 もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
318 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:09:13 ID:Ki2da6AjO
>>291 ○○市消防局総務部庶務課庶務係、経理係。
>>306 おれは民間だが有給は目いっぱい消化するよ。
仕事ちゃんとこなしてれば文句言われない職場ではあるけどな。
民間が奴隷労働だから公務員も奴隷労働しろとか、どんだけ奴隷精神に染まりきってるんだよ。
おまいみたいなヤツが居るから有給消化=悪みたいな間違った風潮が出てくる。
この手の思考のヤツは労働時間が長い=仕事してるだから。中身や効率、生産性なんて無視なんだよ。
本来なら民間でも有給目いっぱい消化するよう指導とか法整備を要望するのがまともな考え方だろ。
有給未消化が多い事業所にはペナルティー課すとかね。
320 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:04 ID:z3uLuf2/0
>>311 先にも書いたが、民間の給与を参考にするなら実際就業時間も参考にすべき。
つまり、賃金率ね。
有給が全部取れる人がえらいだの甘いこと言える人が多いんなら人を減らせるだろ。
それだけ、国、地方は借金をかかえているんだよ。民間は債務超過になったら破算だよ。
>>312 残念、労働者に金が渡ったって使う時間が無い。使われない金が溜まったら、それこそ財政を冷え込ませるよ。
経済界の偉い人が「格差はあった方が良い」って言うのはそれ。
現実な話、低所得者は更に所得を減らして「働くだけ」にしていく方が健全なんだわ。
322 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:40 ID:8WA2p9tI0
>>319 法で認められた休みはきちんと取れるのが筋だよなあ。
足引っ張り合って自殺が先進国の中でもありえんくらい高率の社会なんてつまらん。
323 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:42 ID:zz5D5bsu0
>権利だから当たり前とか言われるとさすがに頭にくるわ。
権利だから休暇取得は当然で、議論の余地もない。
(最高裁判例なんか読むと明快に書いてある)
ただ、実際は役所はどこも人減らして仕事は増えてるから取ってない。
オレも年10日くらいしか年休取ってない。つらい。
324 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:11:49 ID:wiJFDd0U0
>>319 こんな公務員脳では民間のことなんて判りませんよね。
326 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:06 ID:EI/l8PPlO
公務員なんて非常識で礼儀知らずが多い人種が裁判員になることが不安。
>>321 お前アホだろ、有給取ったら時間できるじゃん
>>320 結局はそれが言いたいだけね。
ご苦労さん。今後の参考にするよ。レスサンキュー。
さて、次の休みはいつにすっかな。
329 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:37 ID:9Ga/C8lI0
裁判員になった方が普段より働かされるから辞退するんだな。
330 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:41 ID:iWs1gJjZP
>>317 本来なら共産党に入れるけど、今回は自民負けそうだから自民に入れると思う
>>321 さすがに釣りだろそれw
本気でいってるんだとしたら笑えんわ
もう奴隷根性どころの騒ぎじゃないぞ、正直同じ職場にいるだけで迷惑なレベル
331 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:14:09 ID:gXsrEc5t0
>>1 神経質になりすぎだろ。
別にいいジャンこれくらい。
俺が選ばれたら当然有給取った上で参加して日当貰うぞ
332 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:27 ID:ESVzGktw0
>>303 >自分以下のオレソースは例外ですかw
統計値から大きくはみ出た言い分を何のソースもなく受け入れる方がどうかしてるけどなw
333 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:30 ID:Ki2da6AjO
334 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:34 ID:wiJFDd0U0
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
もちろん公務員は民主党に入れるんだよな?
じゃあ、俺も民主党に入れよっと。
335 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:15:58 ID:z3uLuf2/0
やっぱりこのスレみて公務員ってだめだなと思ったよ。
頭も悪いし、創造力も欠如しているw
官僚制の逆機能とはよく言ったもんだ
337 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:17:41 ID:Ki2da6AjO
長崎は離島があるけど離島から選ばれた裁判員は大変だな
移動時間考えると日当1万じゃあわないだろ。
339 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:18:04 ID:/F+3XJaz0
「当日辞退」にみえた
迷惑だろw
340 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:18:06 ID:iWs1gJjZP
>>335 俺もこのスレ見て民間人ってのは骨の隋まで奴隷根性しみこんでるんだなって思ったよ
頭も悪いし想像力も欠如してる
これから生まれてくる子供がこんな奴隷根性持たないように、
公務員がしっかりこの裁判員特別休暇はもちろん有休、産休、育休その他の権利をしっかり行使して、
せめて諸外国並みの労働環境を作り上げていかねばならないと思う所存であります
>>315 余裕のある会社こそ、そのまま余裕を崩さないために保守的になるんだよ。崩れてからじゃ遅いんだから。
>>327 有給とるのにだって時間いるんだぞ。
>>330 釣りでもなんでもない。単純な話、お金を使わない人にお金あげたって全体から見れば損にしかならないてこと。
そういう人たちは労働の専門家になっていただいて、お金を使う余裕がある人の所にもっと沢山お金まわそうってのが資本主義。
実際、ちょっと前までは絶頂の好景気だったろうに。
342 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:18:16 ID:8zNSRJpC0
>>100 県職員にもいろいろあるけど、半分くらいは拘束されていない時間は登庁して仕事しろ
ということかな。
だいたい県庁と裁判所て歩いて数分の県が多いから。
いちいち通勤手当の再計算とかするより有給で日当辞退がましとおもったんだろうな。
でも対馬から出てくる人はかわいそうだよな。
343 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:18:35 ID:vnDTn5leP
>>285 >東京は一例。東京で事件起きれば東京の地裁に出向するだろう。
>ていうか、地裁となったら東京どころか青森だの北海道だの列島横断させられる可能性もあるわけで、東京ってむしろ安い部類か。
裁判員は地方裁判所ごとに管轄内の市町村の住民から選ばれる。
東京で起きた事件については東京地裁が担当することになるので、少なくとも東京都民以外が裁判員に選ばれることはないよ。青森でも北海道でも同じ。
だから列島縦断とその旅費の心配はしなくていい。
>>330 職場に毎日遅くまで居るのが美徳とか思ってる社畜は大勢いるからな。
しかも長時間「居るだけ」で、実際の仕事は全然進んで無いwww
しかも仕事できる人間がさっさと業務終わらして帰って、有給もしっかり取ってると、
「アイツは仕事していない」とか「休みすぎ」とか誹謗中傷までやり出す始末。
この手のクズのせいで生産性が落ちて日本のサラリーマンは休めなくなるんだよ。
346 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:19:14 ID:8N9y64KNO
有給もない中小零細なら
・単なる欠勤扱い、勿論その日の給料はなし
になるだろうけどな。
それどころか解雇になるかもしれない。
347 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:19:31 ID:1z/vnDhy0
いいよ。
受け取りを認めろよ。
へたすりゃ、民間企業が「日当は特別休暇の代わりに会社に納めろ」とか言いかねないからな。
逆に「日当が出るのだから有給休暇で処理しろ」とかにもなるかも。
348 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:20:09 ID:wiJFDd0U0
>>330 >本来なら共産党に入れるけど
民間に友好を示しているようで、
民間はすべて貧乏だと蔑みきった公務員脳の発言。
>今回は自民負けそうだから自民に入れると思う
いつもお馴染みの公務員の自民担ぎ。
ちょっとまて その発言は こうむいん
超ネトウヨの俺が自民に愛想尽かしたんだから、
今までと同じ結果になると思わないほうが良いよ。
信じてみようか、が終わったから。
読まずに書き込む
「同じ裁判員で日当が違うのはいかがなものか」
って言えば人気出るぞ、市長w
>>344 それは一安心。
だけど、地元となると裁判所だか警察署だかに出入りしてる姿を誰かに発見される危険が大幅に高まるな。
351 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:21:39 ID:iWs1gJjZP
>>341 あんまり経済知らないみたいだし無理して語らなくていいよ
貧乏人のほうが消費に回す率は高いので、金持ちに金回しても消費は増えないよ
資本主義とはまた別の話、確かに消費に回る割合が高すぎると資本蓄積が進まず経済が停滞する可能性はあるが、
今はそれと正反対で資本ばかりがたまっているから消費を増やさないといけない
というわけで、あんまり難しいこと考えなくていいから有休とってパーッと旅行にでも行って経済に貢献してくださいな
352 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:22:03 ID:VROC1OrNO
これはおかしいだろ。
何でもかんでもイメージで決めるなよ
354 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:22:24 ID:HiGvHD1sO
これって法律違反だろ
雇用主側は裁判員を受けることで不利益を受けるような扱いしちゃいけないはず
355 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:22:27 ID:WFGEuuq+0
社労士の俺が教えてやると、
有給休暇は労働者の権利だし、裁判員制度の日当は国民の権利
公務員だと公的保障が受けられないという理屈はどこにもないよ
長崎県の人事担当はバカ?
裁判では敗訴するぞ
356 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:03 ID:wiJFDd0U0
>>340 民間だとそういう思考のやつは真っ先に切られるの。
それが公務員と自民党が推進してきた日本国民奴隷化計画なの。
次は公務員の番なの。
357 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:28 ID:1z/vnDhy0
>>346 有給なしは労基法違反だろ?
それは経営者がお縄頂戴になる。
358 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:41 ID:F+WCB1Ni0
辞退とはナマヌルイ!! 公務員は禁止が当然。
後々何だかんだの名目で日当以上が出るのはミエミエじゃねーか。
359 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:23:49 ID:AxXYI3VZ0
>>340 その考えはすばらしいけど
民間で奴隷が必死に稼いだ金を参考にして
公務員様の給与が決まるんだもんなあ。
笑うしかないね。
360 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:24:03 ID:zj81210gO
>>344 裁判員に選ばれた後に引っ越しした場合には遠くに行かなければいかない可能性もあるよ
361 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:24:06 ID:z3uLuf2/0
>>340 公務員おぼしき人にはコメントやめる予定だったけどあえていうわ。
あのさ、えらそうな理想論ぶつなら、先に国や地方の債務超過をなくしてから、言ってくれる?
その現実をまず解決してから理想をかたりなよ。
それを実現している民間企業に何をいっても負け犬の遠吠えだよw
>>351 今時の貧乏人はバブル期の金使いが下手な貧乏人と違う。本当に金がない貧乏人だ。
連中は金があっても使わない。
考えることがアホだな
364 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:24:58 ID:iWs1gJjZP
>>356 推進したとか勘弁してくれw
ここ最近一貫して法令の整備進めて取りやすい環境作ってやってるじゃねえか
今は確かに不景気だからわからないでもないが、ちょっと前の景気回復期もどうせ奴隷根性全開で休暇取らなかったんだろ
そこまで国のせいにすんなよ、お前らが勝手に作り上げた奴隷環境のせいで自業自得なんだよ
365 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:25:38 ID:1z/vnDhy0
>>355 言うとおり。
ただ長崎市は最近服務関係で問題抱えてるから対外的アピールだろ
それと夏季期末手当の-10%をしない算段かも知れない
367 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:26:47 ID:9Bq8v5O6O
何やっても文句言われるんだから公務員は辞退しなくていいよ
>>361 そもそも、利益を追求するための民間企業と、そうじゃない公務員を比べることがナンセンス
構造的に債務超過なんてなくなるわけがない
あれもこれもそれもできなくなるってわかってる?単純に人件費削ればおkって話じゃないんだよ?
369 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:27:27 ID:8N9y64KNO
>>338 例えば小笠原村の住民が選ばれたらどうなるのか?という疑問はある。
交通が著しく不便な離島の住民の場合それを理由に辞退が可能かもしれないが。
370 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:27:39 ID:iWs1gJjZP
>>361 負け犬とかw
負けてんのお前らだろ、会社に利益絞られて自分は休みも取れないとかw
>>362 だからもうデータ的にも理論的にも貧乏人は金使うっての明らかなんだからあんたの思い込みで反論されても困るんだよ
371 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:27:42 ID:XJYxaIAA0
「元が税金」という発想がそもそも間違い。
勤労の対価としての給与だし、裁判員の対価としての日当だろ。
そんなこというなら、元が税金の公共事業を請け負っている企業の人間も日当返還しろってことになる。
372 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:27:53 ID:WFGEuuq+0
法的根拠ゼロの市長のPRに、これだけ馬鹿な国民がのせられるのだなw
正直世論ってのはこわいね、何でもありじゃんw
373 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:28:41 ID:ESVzGktw0
>>362 どこのコピペを編集したのか知らんが2行で矛盾するとはw
374 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:29 ID:8WA2p9tI0
まあ長崎は市長が「市の対応が気に食わん」とヤクザに射殺されるバイオレンスシティだから…
元々市の職員として市民との対応にも慣れてるし
裏金問題の裏も知っているであろう現市長が市民の顔色を伺うのもわからんではない。
ただ元々市の職員だったおかげで仕事がやりやすいと業者なんかには好評らしいが。
>>364 体裁だけだよ。一応、日本人は「謙虚」を美徳とする民族だから。
取っていいと言われて本当に取ったら「身の程知らず」って言われるぞ。
376 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:29:44 ID:wiJFDd0U0
>>365 もう痔肛政治は終わり。
この期に及んで自民を支持する公務員どもは
自分たちの給料を守りたいだけの売国奴。カルト支持者。
自己犠牲の精神を持った民間が搾取されて自己中心的な公務員脳の持ち主が優遇される時代の終焉。
377 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:30:03 ID:PY2/H1ew0
権利か〜
さすが積み立てもしないで退職金を貰う連中の考える事には頭が下がる。
その退職金も財政難からか借金だもんな〜
378 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:30:20 ID:+5e9Ntj70
国家公務員だと裁判員になれないんだったよな?
それより公務員が裁判員に任命されるのやめないと。
380 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:30:24 ID:VR7DMXlZ0
長崎のことわざ
三菱の御方
県庁の人
市役所のやつ
ってランク
381 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:31:11 ID:iWs1gJjZP
>>375 政府ではそのような奴隷根性をなくすためにさまざまな法整備その他の制度を整備している途中ですので
民間でもぜひともそのような悪癖をなくすための自助努力をお願いしますね^^
382 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:32:03 ID:8FwBXrr20
別に裁判員の日当は正当だろうに……。
長崎市長もアホか……。
そんなことより公務員の給料を一律1割カット。
600万円を超える部分は7割カット。
さらに年金は国民年金に一括し、共済年金部分は
国民年金基金(基金は民間へと改革させる)にして
公務員が税金から吸血できない仕組みにすればいい。
地方公務員が一流企業と同等の給与という時点でおかしいだろうが。
この国は公務員をリストラしないと滅亡するだけなんだから。
県民雇用者報酬 県庁職員報酬
1 福岡 4,471 1 長崎 7,260
2 佐賀 4,313 2 大分 7,140
3 大分 4,173 3 福岡 7,110
4 熊本 4,056 4 鹿児島6,820
5 鹿児島4,021 5 熊本 6,810
6 宮崎 3,957 5 佐賀 6,810
7 長崎 3,786 7 宮崎 6,770
384 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:32:40 ID:713Q9K6U0
ってかアルバイト禁止だろ。ばかか。首だろ。首。
385 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:32:50 ID:r1qbd0OwO
公務員は裁判員を辞退するようにしろよ
国家公務員の幹部は裁判員になれないことになってるがそれを全体に広げればいいだけ
市民の声を司法に反映させるのが裁判員制度なんだから公務員は裁判員にふさわしくない
386 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:32:54 ID:wiJFDd0U0
公務員の並外れた特権階級の枠を守るための
学歴至上社会・年齢制限。
これを民間の働く者たちが中心の社会構造に変えたら日本はもっと良くなる。
388 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:34:05 ID:gzp22LUrO
普通の民間企業だと、裁判員は特別休暇だけどね。
もちろん給与は満額、日当も満額貰える。
理由は公務に当たるので。元から裁判の証人等で出廷が求められる場合は特別休暇だから、普通の企業なら、そこを改正してる。
だから文句言う奴はブラック勤務か無職ニート
389 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:36:04 ID:z3uLuf2/0
つーか、ここまでの公務員らしきやつのコメント見る限り、彼らを裁判員に選んだらだめだろ。
はっきりいって、傲慢かつ知的レベル低すぎだよ。
困った話題になったら罵倒と論点そらしで、会話もまともにできんしw
>>381 自助努力をすべき経営者にその意思が無いんだから意味がない。
>>378 裁判官、検察官、警察官とか司法関係の公務員だけだろ。
一般行政職や技官は関係ない。
民間人でも弁護士や司法書士の司法関係の士業は裁判員になれない。
>>388 長崎市職員は普通の民間企業じゃありませんが?
393 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:37:08 ID:iWs1gJjZP
>>390 まあそのへんは政府も頑張るけど、あんたの会社にも労組あるでしょ
ほっといたら経営者は労働者搾取するようにできてるんだから少しは自分でも戦わないと
394 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:37:42 ID:wiJFDd0U0
公務員の給与が他の先進国並みになるかと思ったら
オラwktkしてきたぞっwww
> 困った話題になったら罵倒と論点そらしで、会話もまともにできんしw
自己紹介おつ
>>393 最近は労組とかない会社がどんどん増えてるから、その内そういうのが無かったころにまでレベルが下がるかもしれないな。
で、いきなり政府に文句を言う
397 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:40:32 ID:PY2/H1ew0
>>393 経営者は労働者搾取するようにできてる
?
行政による民間搾取の方が大きいと思うがね
黒字を出せば半分持ってくような税金体型で何を言ってんだか
398 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:40:55 ID:WFGEuuq+0
もう一度、社労士の俺が教えてやると、
有給休暇は労働者の権利だし、裁判員制度の日当は国民の権利
公務員だと公的保障が受けられないという理屈はどこにもない
長崎市の人事担当はバカ? 通知だけだが、内規にしたら裁判では敗訴するぞ
労働環境の整備で一番重要なのが、根拠のない不利益が労働者に市居られないこと強いられないこと
労働を美徳とするのも大切だが、自主的なものとそうでないものはきちんと切り分けないといつまでたっても民間の労働環境も変わらない
労働環境を改善するのは、週休2日導入のように、公的機関や大企業から広めていくことが大事
民間がそれらの足を引っ張るのは、自分の首を絞めることになるのに、はやく気が付くべきだ
個人的には根拠なき公的機関からの無理強いは、別の形で我々国民にも強いられる可能性がある
法治国家であるのだから、感覚でものを言ってはいけない
399 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:41:28 ID:r1qbd0OwO
>>391 一定の級以上の国家公務員はなれないよ
手元にPCも条文もないから厳密なのは言えないけど
400 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:42:13 ID:aDt+6/RY0
法律ではもらえることになってるんだから、もらえばいいじゃんw
二重取りケシカランとかいって職員個人を叩いてる奴って池沼なの?w
叩くなら法律作った議員を叩けよ!
>>393 労組は労働者に首輪付けるのが仕事だろ。
402 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:43:02 ID:iWs1gJjZP
>>397 法人税下げてもあんたらの給料上がるわけじゃないけどなw
403 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:43:33 ID:99gL7zXWO
>>1 裁判員にならないためのうまい言い訳だな。
一部のバカな国民はそれでだませるが、俺には通じんぞ。
日当貰って良いから
>特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
これ無くせ
有給でよかろ
405 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:44:15 ID:3C+sErBC0
>>1 さすがこれはない…
ブラック企業勤めが自分で自分の首を絞める発言を繰り返してるスレか?
>辞退するよう求める方針
強制力ないから無理でしょう
大阪みたいに公務員にも中核派すらいるのだから
意味がない
まあ上から怒られておわりだろ。この件に関しては
408 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:45:24 ID:wiJFDd0U0
自分は日本人だと自覚し、
日本に対する良心を持ち、
国を愛する者としての誇りを胸に生きていきたいなら
よく考えて投票すべき。
今回自己保身で投票を誤ったものは公務員が国民からの搾取で成り立っているとは自覚していなかったとはいえない。
自分の意思でそういう道を選んだということになる。
>>408 民主党を勧める奴が行っても説得能力が皆無だけど?w
410 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:48:23 ID:aDt+6/RY0
>>398 うんそうだね。正義の味方だね。
でも、有給休暇はイカサマだ。
有給休暇で得したと思ってる奴は池沼w
代わりに普段の給料減らしてるだけだからw
411 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:48:52 ID:FRD6fUjP0
長崎市の日当辞退は憲法29条の財産権の不可侵に違反する
つまり報酬を受け取る権利を侵害しているということ
現段階では「辞退を求める」となっているが、強制だと明らかに
憲法違反だろ
>>387 市長は倫理面を問うているのであって、なんでそういう結論になるかわからん
つうか裁判員に選ばれたら退職するのが筋だろ
414 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:51:45 ID:S8QiKULf0
この理屈通るなら生活保護受けてる奴も税の二重取りになるから駄目だよな?
415 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:52:46 ID:PY2/H1ew0
>>402 現状はな
以前に下げた時にどうなったかは知ってるよな
まっ法人税だけが要因では無いが
416 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:53:37 ID:tHHkEuRw0
>>406 市でやれるのは、そこまで。
あと、実際に日当を受け取っていたら、
それは個人の意思ってことで、
批判は当人に行くよう仕掛けが整ったわけだ。
417 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:53:49 ID:FRD6fUjP0
>>414 この理屈通るなら生活保護受けてる奴が定額給付金も受け取るのは
税の二重取りになるから駄目だよな?
418 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:53:52 ID:wiJFDd0U0
例えば休日に旅行に出かけた家族が今まで高速道路に三千円払っていたとする
今との差額の二千円分、その家族は本来なら美味しいものが食べられて笑顔になれていた。
車中で些細なことからケンカになることも無かった。
この二千円分の笑顔を公務員と天下りどもは奪って懐を暖めてきた。
これは今の政権の下では数年で元の料金に戻るが。
これが氷山の一角。
公務員の搾取が無ければ国民は今より少しづつ笑顔になって、
互いにストレスをぶつけ合うことも無くなる。これこそが友愛の精神で自民と公務員に無いものだろ。
>>415 別にブラックな企業に人生捧げなくても公務員になって楽に暮らせば良かったのに
421 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:54:38 ID:UiM48bT70
長崎市の職員て民間の2倍もらってんのか
制度とは無関係に怨嗟の的になるのは確かだな
423 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:56:15 ID:PY2/H1ew0
>>420 俺「人間」だからな〜
人として人生をまっとうしたい
424 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:56:27 ID:SsrAjY8F0
> これこそが友愛の精神
お前はそれが言いたいだけちゃうんかと
>>417 その通りだから生活保護を受けてるやつは定額給付金受け取るべきじゃない
そういう理論だよ、今回のこれは
426 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:57:41 ID:d0IT6bbU0
427 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:58:08 ID:FRD6fUjP0
>>421 税金の二重取りよりも、高額な給与体系を大いに問題にすべき
>>422 きっと自宅警備員を退職するんだよ
428 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:58:18 ID:VR7DMXlZ0
おまえらばかか
特別有給休暇って書いてあるだろう
「特別」だ、普通にもらえる有給休暇+α(陪審員休暇)をくれるってんだ
+αの無給は当たり前だろう
429 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:59:22 ID:mDwPmW0HO
労働に対する報酬だろ…
さすがにこれはおかしい
430 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:59:43 ID:ZxIkb/Cw0
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ 俺「人間」だからな〜
/ ∩ ノ)━・'/ 人として人生をまっとうしたい
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
特別休暇じゃなくて有給で対応したらよいのに
433 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:00:56 ID:JRKMPB6vO
どうせ裁判員なんかに選ばれる確率は殆ど無いんだから心配無用では。
逆に、税の二重取りになるから参加できませんって断る理由ができたじゃない。
434 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:00:58 ID:wiJFDd0U0
>>424 企業から搾った法人税で飯を食い、
相続税で奪った土地の上に所得税で建てた公務員宿舎に住む。
今度は消費税の大増税ですか。
国民から笑顔がどんどん消えて争いだけの社会になっていく。
罪深いことだ。
やる夫って人間だったのか
もっと別の生物かと思ってた
436 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:01:29 ID:IXoHPsNn0
公務員の給与体系は高額?
他の先進国より高い?
なんでおまえらはろくにものさえ調べられないの?
437 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:02:09 ID:fzFNAmQ/0
>>434みたいな公務員は税金払ってないと思いこんでるやつ多すぎ
438 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:02:17 ID:ESVzGktw0
>>388 >だから文句言う奴はブラック勤務か無職ニート
ゆとり特有の視野の狭さかも知れんが自営業のことは完全スルーか?w
>>434 それを公務員に言うのはお門違いだって、わかってるよね?
441 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:03:13 ID:XC6Y/8ts0
長崎市の職員は裁判員辞退すればいいんじゃねーの?
理由を求められたら強制労働に従事したくないと答えときなよ。
442 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:03:22 ID:Jra7jDaFO
断る理由ができて良かったじゃん!
こんなん参加したくねーしなw
443 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:04:39 ID:ESVzGktw0
結局参加するのはプロ市民ばかりになるんだろ?この制度って
445 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:05:19 ID:PY2/H1ew0
>>442 だな。休憩時間、少なそうだし
って言う連中ばかりかも
446 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:05:23 ID:wiJFDd0U0
>>437 又払いみたいなもんだろ?
>>439 ↑が異常な状態で罪深いことってのには気付いた?
自民党政治を変えなければな。
そうしたら自動的に公務員の特権が排除される。
それを恐れて公務員は民主党を叩き自民党にしがみついてるの図。
>>386 学歴至上主義社会w
お前が勉強しとけば良かっただけじゃん。
確かに公務員は恵まれてる面が多いが、中には民間の方がおかしいだろって制度もあるだろうに。
これって
「有給休暇を取れ!」という命令に相当しないか?
あくまで有休行使の判断は社員or職員にあるのにも関わらず。
どう考えても労働基準法違反だ。
それにお役所がこんなことすると民間でも
裁判員に出る場合は有休取得を強制する風潮が出来るだろうが。
今のところ、裁判員に出る場合は特別休暇扱い(冠婚葬祭と同じ有給)になりかけてるのに・・・。
449 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:06:37 ID:6XWqLJ/+0
451 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:07:42 ID:LFL5JIkL0
これまで検察審査会に召集されたときは、どういう規定だったんだ?
つーか、役所にしても民間企業にしても、これまで似たような制度のものがあったのに、
規定が整ってなさすぎ。
452 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:07:51 ID:ljvI+pA40
日当を払うだと?ふざけるな。
453 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:09:17 ID:ESVzGktw0
>>449 オウムのようにレス返しするだけのゆとり工作員ですねw
454 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:09:47 ID:6XWqLJ/+0
>>446 労働の分の対価が支払われてるのに文句いうのは
民間・公務員問わず自分の首を絞めるぞ
>>383 結局分からずじまいか。
長崎はとっても離島が多いんだよ。それも尋常じゃないくらい。
もちろん無人島じゃないのが。本土の方も山ばっかり。
おまけに高齢化もかなり進んでる。そりゃ病院も役所も人件費がかかってしょうがないわ。
ちなみに佐賀が安いのはおそらくまず人口が九州でも特に少ないから。
そしてだだっ広い平野が広がってる。山がなくて比較的効率がいいのも一つの要因だろう。
つーか佐賀基準で人口比を見ると、他県は軒並み1.5〜2倍、福岡に至っては6倍近く。
数字だけ見れば、佐賀が常軌を逸するほど高すぎるか福岡が異常に安すぎるんだよねえw
>>438 そりゃ自分で選んで自営やってる奴なんてスルーだろ
457 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:11:21 ID:BF9KnowgO
>>418みたいな民主工作員のレスてカルトみたいで本当に気持ち悪い
458 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:12:37 ID:p3ZwF91iO
なんで有給とって日当も貰うのがいかんのか理解できん。
無償で働けと?
公務員の全ての行動を批判してるヤツなんていないだろ。
指導者は公務員の何が批判されているのか理解出来てないんだろ
459 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:12:54 ID:wiJFDd0U0
>>447 ああ。スティグマ国家だなぁ。
道徳的な面で罪悪感を感じたら、
「お前が勉強しなかったから悪いんだろ」
「奴隷は自己責任」
「無職 ニート ヒッキー 穢多非人」
自民政治極まるなぁ。
なんでも決め付けの烙印押し。
いかにいちゃもんを付けて給与水準を引き下げて
貴族と奴隷の境目に線を引くかしか考えてない。
友愛の精神が無いよ。
まぁお前が低学歴だと勝手に思ってるだけだけど。
460 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:13:00 ID:PY2/H1ew0
>>40 これはヒドイな
会議を日曜にやるような会社の人ですか?
462 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:13:50 ID:ESVzGktw0
>>456 >そりゃ自分で選んで自営やってる奴なんてスルーだろ
複雑なモノは理解できないゆとりはそれでいいだろうが
政治はそれじゃあ無能と言われても当然だよなw
463 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:14:00 ID:aYmP/85V0
465 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:14:39 ID:XC6Y/8ts0
>>458 >公務員の全ての行動を批判してるヤツなんていないだろ。
いや、いまくりだろw
公務員の存在自体を認めない奴がいるんだから。
466 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:14:46 ID:ESVzGktw0
467 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:15:04 ID:VQAVUrX40
468 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:15:48 ID:wiJFDd0U0
>友愛
この言葉気に入ったw
469 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:15:54 ID:ESVzGktw0
>>467 そんなに草生えるほど喜んでもらえたか?w
470 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:16:08 ID:o/FcP8OF0
>>453 公務員になれないとこういう風になっちゃうんだね…かわいそう…
471 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:16:33 ID:DHCQ7v/F0
>>459 あんたの言う友愛の精神ってのは
>日本列島は日本国民だけのものじゃない!(キリッ
ですか?
そうですか、ああすばらしいね。(棒
472 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:17:14 ID:ESVzGktw0
>>470 単発IDがやけに絡んでくるようになったな
どうやらプロの工作員に当たったらしいw
木を見て森を見ずってんだよバカヤロウ。
474 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:17:33 ID:ksPBBb+u0
タダで裁判員やれ
2でしか生きてないやつが税の二重取り賛成!
民間はしてねーぞ!って言っても説得力なさ過ぎる
>>460 沖縄の島の数も長崎の60%くらいだけどな。有人島のが。
>>468 積極的に使うあんたと、そこに噛み付く俺しか使ってないね
478 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:18:08 ID:9Bq8v5O6O
流石にこれはおかしいんでねえか?
479 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:18:36 ID:ESVzGktw0
>>472 ねぇねぇ、おたくもこんな感じでやってんの?
--
ピックル系の会社は今は20数社あって、
多くのところは24時間体制で100〜300人ぐらいの社員を
ローテーションさせて監視したりしている。
一人頭の工作ツールは携帯2台とPC一台で、チーム単位は3人だそうだ。
これだと2チームぐらいの工作でスレの流れを調整できるんだとさ。
>>1 必死に批判してる馬鹿は日本の寄生虫の
糞地方公務員さまですか?wwwww
市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
って書いてあるんだからいいじゃん。何が悪いのやら。
>>9 税金から二重の給与払ってるわけじゃないんだからいいにきまってるだろw
てめーみたいな馬鹿にはそんな機会ないから安心しろやw
481 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:19:44 ID:QMJPDOVS0
482 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:19:54 ID:wiJFDd0U0
>>471 社民や共産の議席数が無ければ与党になれない可能性が有るから
言ってるだけじゃないかなぁ。
「正しいことをしたければ偉くなれ」って言うよね。
自民党だって中国からの留学生に真っ当に働いてるサラリーマン並みのお金を毎月あげて
大量に日本に招いてるしなぁ。
>>461 いや多分、労基法の計画的付与が組合との間で締結されているんじゃないかな?
>>40が気がついていないだけで。
485 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:21:19 ID:9kxQuGP20
>>479 ほー…お前、そんな感じでやってるんだなw
通常の有給とは別の裁判員用の有給を与えているなら日当は不要だろ
減額すべきは給料のほうだろうに。
けれど、減額するのが気の毒なくらい、今の給料を減らしておくべし。
488 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:22:39 ID:PY2/H1ew0
490 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:23:46 ID:wiJFDd0U0
さていつまでも公務員の相手してても無駄なだけだから落ちるか。
しかし、あれだけ自民の肩もってた俺が民主支持に回るとは感慨深いなー。
これ民間にも波及しそうだな・・・・。
栽培員の日当分の給与カットとか。。
>>459 道徳的?
公務員を特権階級と決めつける事が?
学歴至上主義社会がいいとは言わんが、勉強に限らず頑張った人が報われるのは別に悪いことじゃないよ。公務員が多少優遇されているのは確かだけど。
まあ、君が勉強しなかったと決めつけたことは悪かった。謝る。
これ公務員だからって認めたらやばいんじゃ…
会社に金巻き上げられそうだ
俺らは有給とればいいだろ。
どうせ消化できないんだし。
>>496 そんなブラックばかりじゃないです。^^
498 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:26:09 ID:wiJFDd0U0
あー、公務員に一言。
自分がもし公務員でなければ今回はどこに投票するのが
日本の為になるんだろう。ってのをよく考えろよなっ。
なんでこの手のスレに登場する「民間企業では・・・」の民間企業は
とんでもないブラックばかりなんだろうか
500 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:26:36 ID:iegEBhLV0
ここでお前らの誤解を一つ解く。
公務員は、有給休暇とと別枠で「特別休暇」ってのがある。
さらに「職務専念義務免除」ってのもある。
自治体に依って、どっち使うのかは知らねーけど。
つまり、裁判員で何日休んでも、有給休暇は減らないのだよ。
>>498 少なくとも民主は最初に消えるわ
それだけお前に一言
502 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:28:17 ID:eFEa+nix0
>>499 自分のとこがブラックだと認められないんじゃない?
>>488 理由にならん?離島に行けば手当が付くし、引き上げる要因には十分なる
それ以前に、医者が多く必要になるから当然上がるわ
>>500 どんな会社にも特別休暇はあるっつの。
冠婚葬祭ですら特別休暇をとれない超零細ブラックの従業員ですか?
>>497 お前らが給与削られて裁判員しなきゃならんとか書いてるから書いたんだが
ブラックじゃなきゃ心配せんでいいな
507 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:29:26 ID:PoEDs+Ck0
裁判員の日当って地方自治体から出るの?国の予算じゃないのか。
出所が違わない?
面倒なことから逃げようなんて
汚い、さすが公務員は汚い
509 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:30:09 ID:+zswP1bUO
裁判員で会社休んだら解雇されたってトラブル出るな。間違いなく。
民間ならクビになる。
510 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:30:17 ID:k0DZ/W830
511 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:30:47 ID:1XfT2bEh0
県民雇用者報酬 県庁職員報酬
1 福岡 4,471 ●1 長崎 7,260
2 佐賀 4,313 2 大分 7,140
3 大分 4,173 3 福岡 7,110
4 熊本 4,056 4 鹿児島6,820
5 鹿児島4,021 5 熊本 6,810
6 宮崎 3,957 6 佐賀 6,810
●7 長崎 3,786 7 宮崎 6,770
514 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:32:34 ID:PY2/H1ew0
>>503 おまえって文盲?
おまえが離島が多いから長崎は高いって言うが
沖縄は100万安いんだけどな
さすが休日だとしょうもないことで絡んでくる奴多いなw
>>514 沖縄はやたら島が多いって印象があるが、長崎の60%程度でしかない
広がってる範囲もたかが知れてるしな
レスを読め
517 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:34:53 ID:8zNSRJpC0
裁判官の報酬考えたら3倍以上の金がかかってるな。
518 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:37:57 ID:1FMOD6j/0
長崎ってガチで税金高い
物価も家賃もなにもかも高い
公務員以外住めねーよ
519 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:38:56 ID:bKZOeI170
止めるとするなら特別休暇扱いの方なんじゃね?
520 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:42:50 ID:KaFOVZFc0
今まで裁判員3人で済んでたものを、余計な手間暇金がかかるようになったことを批判しとけばいいんじゃんw
521 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:44:40 ID:8zNSRJpC0
もしかして公務員の有給余ったら買い取ってもらえると思って
書き込んでるやつはいないか?
病気でもしない限り半分以上毎年放棄だよ。
522 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:49:56 ID:qlozbOyd0
有給取得するなら必ずしも二重取りではないだろ。これを二重取りと言うなら、むしろ裁判員の日当を交通費以外、全額廃止すべきだな。国民の義務として奉仕するのに、日当貰うほうが筋違いだよ。
523 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:50:35 ID:KCi6osDHO
定額給付金の受け取りも辞退しろよ。
有給休暇を強制的に取らせるんだったら別に問題ないでしょ
特休になるとしても,夏休みのように
遊んでいて言い訳じゃないだろ。
人を裁くという,負担の重い仕事をするわけだ。
特別休暇にプラスして,特殊勤務手当でも出すならまだしも
むちゃくちゃな要求だと思うな。
そんなに2重払いが問題だというなら
その辺を考慮した上で,無給の休暇にすれば良いのに。
526 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:56:41 ID:qlozbOyd0
だいたい国民の義務の裁判員制度で日当が出る事がおかしい。全員無給でよし。辞退したら罰則として、罰金ではなく、公民権停止にすればいいだろ。
527 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:56:51 ID:LXpbfROFO
昨日テレビでみたけど夕張の市長は手取り18万らしい。
529 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:04:43 ID:KaFOVZFc0
530 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:07:37 ID:qlozbOyd0
公務員の給与と裁判員の日当を関連付けて議論すれば、「長崎県が給料払ってんだから長崎県警の犯罪は全て無罪にしろ。」という命令を長崎県の職員は守る義務が生じてしまう。
531 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:11:37 ID:1FMOD6j/0
長崎も財政状況結構やばかったりする
まーでも、市民団体左翼がのさばる老人の街なんで
とっとと夕張のように破たんしたほうが良い
汚物は消毒だー
532 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:11:53 ID:Q8Is9HbeO
>>526 日雇い労働者が裁判員になれなくなるだろ。
ただ、これ民間の会社で逆が出そうだな。
国から手当でるからって、有給とらせて給料カットするDQN企業。
>>530 意味不明、自分で書いていること理解してるのか疑問w もう書き込むなよ
534 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:13:06 ID:/CL13oEo0
特別休暇扱いを認めたのは市民でも国民でもないんだよね
役人が勝手に決めたこと
それで両方受け取って問題なしというのだか、公務員は何でもありなんだな
535 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:15:08 ID:pJ3xQHj8O
>>521 有給は取らないと確かに放棄だが、
病気休暇して勤務していなくても給料が出ているのが現実。
536 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:15:11 ID:6mrb7ZIQ0
うちの会社でも裁判員日当とは別に会社から手当て出るけど。
税金だろうと何だろうと制度として決まってるものを、市が個々に辞退を求めるのは
組織として問題がありすぎる。
やるならその特別休暇制度の内容自体を改正するべきって話だろ。
537 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:20:04 ID:qlozbOyd0
>>533地方公務員が上司の命令に従わなければならないのは当然。そうならないようにするために国家公務員の地位を与え、他の身分と切り離したわけ。だから給与と日当を関連付けて考えてはならないってこと。
個人の有給使うんじゃなくて
有給の特別休暇だろ
企業も休ませる配慮が求められるが
基本的に無給でいいのだから
両方取ったら手厚すぎるわな
日当は1日分でいいはずだ
国の代わりに自治体が払うようなものか
540 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:47:07 ID:jQFD+/lR0
おれたち公務員は一日出勤したら4万は稼ぐっつーの
そんな8000円くらいのはした金じゃ交通費にもならないって
タクシーで往復して終わりじゃん
ガキの遣いじゃねーつの
>>360 >裁判員に選ばれた後に引っ越しした場合には遠くに行かなければいかない可能性もあるよ
裁判員制度の辞退事由の中に
「住所・居所が裁判所の管轄区域外の遠隔地にあり、裁判所に行くことが困難である」
というのがある。つまり、一応は「遠くに引っ越してしまった人は裁判員に選ばれても辞退できますよ」ということになっている。
ただ、どこまでが「行くのが困難」とみなされるのか、ケースによっては候補者と裁判所側で見解が食い違う可能性はあるね。
これが認められたら,
国の業務に対して市が賃金を支払うのは違法
という監査請求が来るぜ。
543 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:52:25 ID:ttsgfHUe0
自治体から出る金のほうがでかいからなw
544 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:54:41 ID:/CL13oEo0
はした金さえ貰わないとやっていけない自称公務員はガキ以下
乞食の間違いだろ
545 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:55:16 ID:Dlyi85mb0
オレ、公務員じゃないけど、これは反対だな。
だって、有休は遊んで何しても自由な労働者の権利。民間も同じだよ。
何でもかんでも公務員だから我慢せよという理論は好きじゃない。
裁判員はイヤイヤさせられるんだから、日当を貰うのは当然だよ。
546 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:56:44 ID:AZDGzO700
公務員は選挙の時半日で4万円の手当が出る。投票所で座ってるだけの仕事。
普段からこのような仕事でこのぐらいは稼いでいる人もいる。田舎の町役場とか。
ポーズだろうな。
547 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:58:16 ID:jQFD+/lR0
公務員は一日4万円分の仕事してるから
一日4万円補填すべきじゃね?
フリーターは6000円くらいやればOK
もちろん無職は金やる必要ない
そしたら税金のムダもなくなる
548 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:00:49 ID:qlozbOyd0
>>532 裁判員の日当を廃止する代わりに、例えば年収200万円以下の低所得者は裁判員を辞退する権利を認めればよいと思う。適正な裁判が目的であり、国民全員が等しく参加することに意義のある制度ではないので。国政選挙にしても、日雇いの人にわさわざ日当出さないでしょ。
>市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
>届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
そもそもこんな制度があることが信じられん。
民間(大企業は違うかもしれないが)で、もし裁判員になんて選ばれたら、
事前に片付けられるだけの仕事を片付け、引継ぎの作業も増えるわけで、
大幅に負担が増える。
引継ぎの詳細ついては、会社にいる以外の私生活の時間でプランを立てておかないと、
間に合わない事態になるだろう(でないと、通常業務に支障が出る)。
そして当然、欠勤した当日の給料なんて発生するわけがない。
だいたい、こんな大迷惑な裁判員制度が成立したというのが信じられん。
一般庶民のことを知らないバカが適当に制度を考え、
思考力欠如の議員が何の問題点も考えずに法を通した、わけだ。
裁判員は基本、やりたいやつだけにして、足りない分は無職の人間に限定して
裁判員に割り振れば、無職の人間もくいっぱぐれないし、
ある程度は、無職の人間の職業訓練にもなるだろう。
市職員なんぞに割り振っても、ありがたみが無いし、役に立たんだろう。
兼職として扱えばいいんじゃねーの。
552 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:06:05 ID:AZDGzO700
>>548 選挙の手伝いを民間人がやると日当は出るよ。1万円くらい。
同じ座っているだけの仕事なのに公務員がやると4万円。明らかに差別だわな。
同一価値労働同一賃金どころか4倍の格差。座って監視したり人を誘導するだけの楽なボランティアのような仕事だけど。
在日外国人に優先して裁判員権与えてるっていう噂は本当?
本当だったらだいたい有罪にされてしまうんじゃ・・・
554 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:11:28 ID:A4S5EVb90
>>500 民間企業でも特別休暇はある。
普通は身内の不幸とか、結婚したら数日はもらえる。
俺の勤務先では裁判員制度は特別休暇扱いで有給休暇とは別カウント。
もちろん有給扱い。裁判所からもらう日当も受け取って良いことになっている。
555 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:11:43 ID:JZ50AJRk0
じゃあ、民間も有給休暇を取った奴は日当を廃止にしろよ
被害を被ってるのは、民間の場合は企業自体だから
会社の会計の方に振り込みで個人には不払いが合法ということになる
556 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:12:07 ID:QmJGDSkm0
公務員の場合は裁判員への出席をその日の公務員としての業務にすればいいんじゃねーの?
週間業務報告とかに詳細は書けないけど。
これは別に貰っても良いケース。
気を遣いすぎて逆に気持ち悪い。
他にもっと無駄に使ってる金が有るだろう。
>>553 ・制度上は誰かを優先する規定はどこにもない。
・人口比で在日が多い、少ないというソース自体がない
・誰が裁判員になっているのかすら公表されていないので、多い少ないの指摘があっても
真偽を確かめようがない
よって、現時点ではあくまで噂話。
559 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:15:21 ID:jQFD+/lR0
もらっていいとか悪いじゃなくて公務員には最低4万保障しろっつーの
そのくらいの能力と判断力があるんだ
なんで専業主婦とか無職とかフリーターと
同じ金額なんだよ、笑わせるなっつの
560 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:15:30 ID:cUfzQBV30
これはもらうべき。
削減するなら、もっと他のところだろーが長崎市!!
561 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:15:53 ID:qlozbOyd0
>>556 行政庁に勤める公務員が行政庁の公務員として裁判員の仕事をするのは、三権分立に反するから許されない。
562 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:17:24 ID:5ANbmJGm0
市長が変わったころに、誰かが不当性を訴えるでしょう。
そして、裁判員手当て、なるものが計上されるようになるでしょう。
563 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:17:52 ID:A4S5EVb90
>>553 裁判員の資格って選挙権を持っている人から選ばれるから、外国人は帰化して日本国籍貰わないと
裁判員になれないよ。
564 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:18:32 ID:AZDGzO700
民間人と公平にやれば大問題にはならないだろう。
むしろ選挙の時の日当の方が問題。みんなボランティアでやっているのに
本来ボランティアでやるべき公務員だけが正規の4万円を受け取っている。
公平の精神もボランティア精神もゼロ。
>特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
まずこれがおかしいだろw
566 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:20:28 ID:A4S5EVb90
>>564 4万円ってソースある?
公務員だと給与とか手当の規定が明文化されているから、誰にでも見られる形で
規定が公開されているはずだけど。
567 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:22:43 ID:SgPclyyzO
>>553 尋ねる前に少しは、制度の勉強しろや!
ボンクラのチンカス野郎!
ほとんど有罪にされる?…ww
裁判員は刑を決めるだけ!!
しかも…一審のみ!
オマエは選ばれても辞退しろ!
バカすぎる!
568 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:24:36 ID:qlozbOyd0
選挙の事務は公務員がやること自体が異常。国民の代表なのだから、公務員から選挙事務を取り上げるのが本筋。給料の大小の問題ではないと思う。
569 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:24:40 ID:KuebYhVI0
>>564 うちのじいちゃんは投票の立会人を頼まれるが、
ボランティアではなく、お金は貰ってるぞ。
>市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、
届け出によって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
>>1を読んでも有給休暇との関係が良くわからないな。
年○日の中の数日を此処で消費するなら貰っても良いと思うが、それとは別の特別な支出(裁判員休暇費みたいなの)を考えてるなら拒否して欲しいな。
571 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:25:32 ID:h5Xk9kad0
え〜自分は国家だけど日当など無くてもいいから裁判員になりたいな。
572 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:25:47 ID:zXIYr1DG0
>>1 有給休暇と特別休暇扱いのどっちか分からん。
変な記事だな。
573 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:26:11 ID:A4S5EVb90
>>549 >そして当然、欠勤した当日の給料なんて発生するわけがない。
ブラック企業だな。
まとも企業で裁判員制度の特別休暇が無いところは有給を使うだろ。
有給とっていくぶんには別にいいと思うけど
文句をいいたいのはそこじゃないしw
575 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:28:15 ID:JZ50AJRk0
労働者が病気治療とかの自分の健康維持や参観日出席などの生活上で必要な時間を採るための有給休暇をわざわざ
裁判官として招集されるために強制的に消費してるわけだから、
国家がそれを補償してるんじゃねえの?
厚生労働省の見解が聞きたいところだな
576 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:31:34 ID:VTN6cDJwO
なら無給休暇か給料と日当の差額を出す制度にすればいい話。
>>564 公務員は命令で作業するんだから本来の職務なんだが?
労働基準法でも深夜手当25%と8時間以上の時間外手当25%〜35%はダブル加算だし。
577 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:33:18 ID:HB+fmieE0
自営業には加算して払うべきだという事か。
578 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:33:34 ID:AZDGzO700
問題ねーんじゃねえのかなぁこれ
580 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:35:20 ID:VTN6cDJwO
>>570 年次有給休暇とは別に貰える有給の休暇。
公務員の場合、夏休みも通常はこの制度によるもの。
581 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:35:28 ID:+5e9Ntj70
それでは、裁判員制度はボランティアなので日当は廃止します。
交通費や食費、滞在費のホテル代も自己負担です。
公務員だろうと民間、自営業、無職だろうと参加義務がありますので
逃亡したら逮捕されて投獄されますのでご了承ください。
公平にしたらこれくらいになるんだが。
582 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:36:28 ID:A4S5EVb90
>>578 内訳が知りたくて。
普通は給与規定は公開されているから見つかるはずなんだけどね。
休日だし労働時間長いから、普通の日当よりは貰って良いと思うけど、
4万は高すぎると思う。
583 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:37:30 ID:vXEmTBSN0
584 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:37:43 ID:GejAHu/J0
>>535 お前、派遣?
普通の会社の正社員なら病気休暇で給料無しなんてあり得ないんだけど
585 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:39:42 ID:AZDGzO700
>>576 日当は、選挙執行経費基準法で定められた国政選挙の経費に準じ、
職員は4万4800円、一般市民は1万5200円といった感じで条例で
地域ごとに決まってるようだが、あの程度の仕事で4万取る感覚が私にはない。
日当2万でも高いと思う。あれを業務と捉えるのがおかしい。ボランティア感覚。
また、同一価値労働同一賃金という考え方からも、公務員4万、民間人1万は差別的。
586 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:41:08 ID:+5e9Ntj70
選挙の公務員手当てはしょーがない。
投票の不正が無いかどうか監視する責任を時給700円の
どこの身分かわからないようなやつにやらせるのは無理。
朝6時に集合して、投票所組み立てて夜8時まで監視、
選挙委員会が票を回収して撤収して後片付けして22時終了。
14時間拘束されて時給1000円としても14000円になるべ。
1万ならコンビに以下になるんだが。
これは公務員を優遇してるとかの話ではなくて,
雇用者として,裁判員を行う被雇用者の月給を減額するという
ペナルティーを科さないというだけでしょ。
裁判員の義務に対する報酬・手当は,また別の物だろ。
589 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:42:39 ID:PlU2L9KA0
590 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:42:53 ID:Lakoebim0
591 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:45:11 ID:AZDGzO700
592 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:45:28 ID:A4S5EVb90
>>585 労働時間長いし、休日だから2万円くらいならあげても良いと思うけど、
4万は高いな。
>>588 だね。長崎市は、実質的に市職員が裁判員になるのを
制限してるといってよい。
>>573 公務員様や正社員様は浮世離れした論議をしとるな。ブラック企業でなくても、
中小企業や商店に有休なんかあるかい。
まして非正規労働者に有休はないから、おまえらの話は贅沢が過ぎるよ。
>>589 法律で保障されているのは有給休暇だけで、
特別休暇なんてものはない。
有給を申請する以外の休暇は、本来無給。
「特別休暇と呼ばれるもので有給」なんてのは、余裕のある会社だけが、
特別にプレゼントしているだけ。
>>594 商店はないだろうがまともな中小企業なら当然有給休暇はある。
597 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:53:27 ID:A4S5EVb90
>>594 自分の勤務先はカテゴリ的には中小だけど、裁判員制度用の特別休暇制度ありますが...
個人経営者は何らかの手当が必要だと思うけどね。非正規はそういう業態なんだから諦めれ。
598 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:57:11 ID:4ncnsejTO
旧司法試験の憲法の論文第二問目位にだせそうだね
違憲性の観点からとか
599 :
570:2009/05/17(日) 15:26:48 ID:IYPMszIbP
>>589 いや、わかってるよ。
ただ
>>1は前半に「長崎市は有給休暇をとって審理に参加する職員に受け取りを辞退するよう求める方針を固めた。」って書いてあるから。
有給なら権利だから貰えば良いと思う。
此処で消費した分は裁判員にならなければ、本来取っていたであろう他の日の有給が取れなくなるんだから。
有給休暇か特別休暇かによって意見が変わってくるのに混同してる
>>1の文章はわかりづらいと文句を言っているのだよ。
600 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:35:22 ID:cYT8zf6DP
>>599 特別休暇扱いって思いっきり書いてあるじゃないか。
業務を中断し、なれない司法公務をしないといけないとかなんとかで裁判員手当てとか検察審査員手当とかの名目で
給与+日当+手当て の3倍支給を受けている。絶対 そういう組織だ。自治労なんてそんな人間ばっかし
602 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:38:50 ID:8FwBXrr20
まだ続いていたか……。
素直に公務員の給与を半減させ
さらに年金や宿舎などの優遇を取り上げればいいだけ。
裁判員の日当、どうぞどうぞ。
まず財政を圧迫させる人件費から手をつけないと
公務員は何も生み出していない以上、ムダを省くだけだ。
603 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:41:35 ID:ZFb5i+kW0
604 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:43:14 ID:VTN6cDJwO
>>599 『有給休暇』を『有給の特別休暇』って読み替えればいい話。
つまり年次有給休暇だと、20日使い切ったところで裁判員の呼び出しが来ると無給で休むしかないが
特別休暇だと20日使い切ったところで呼び出しが来ても有給で休みが取れる。
今までも検察審査員や公務以外での証人出廷用にあった制度。
特別休暇も有給休暇も法が定める労働者の権利だから、
バイトだろうが非正規労働者だろうが取れるものだぞ。
取れないのだとしたらそれは取らせない会社か取らない労働者が悪い。
606 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:57:01 ID:AZDGzO700
選挙の時は五万四千六百六十六円から五万七千七百四十九円が公務員の手当額の基準のようだ。
私はこのような仕事は住民自治の範疇であり、自分たちがボランティアでやるべきだと思う。
日当は一万二千円ぐらいで。欧米ではどうなのだろうか?自分たちでやっていそうだ。
また、市民も開票作業に参加しているが、日当に非常に差がある(一万円程度)。
公務員だから信用できるとは限らない。むしろ信用できないという人もいるだろう。
公務員が何らかの政治的意思を持たないとは限らないのだよ。みんなで監視したほうがいいし、
コスト的にも住民がやったほうが安い。公務員を使うと開票作業等に1人4万以上かかる。
公務員の手当は何かと高くつく。過去にも、さまざまな手当を支払ってきた。
むしろ喜んでいるのは公務員なのではなかろうか。給付金で自分だけ4万円もらったような感覚だろ。
国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律
10 投票が休日に行われる場合において投票日の翌日において投票箱を開票所に送致したときは、
投票所の事務に従事する者の超過勤務手当費として、次の各号に掲げる区分に応じ当該各号に定める額を加算する。
ただし、政令で定める地域にあつては、当該額及び当該額に政令で定める割合を乗じて得た額の合計額を加算するものとする。
一 投票日の翌日が平日である場合 五万四千六百六十六円
二 投票日の翌日が休日である場合 五万七千七百四十九円
http://hourei.hounavi.jp/hourei/S25/S25HO179.php
608 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:02:58 ID:VTN6cDJwO
>>606 それ、個人が貰える金額じゃなくて国から自治体に支払われる金額。
ベテランに長時間労働させれば高くつくし、新人だけでやれば安く付く。
609 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:05:35 ID:jEqqwkoo0
特別有給休暇、まあ普通は夏の夏季休暇3日。
年末休暇(29.30.31)の3日。年始休暇(1.2.3)の3日。
合計9日間しか縁が無いわな。
あとは、親兄弟家族が死んだときくらい。
610 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:14:38 ID:AZDGzO700
>>608 細かな内訳まではわからないが、ネット上の口コミでは「隣の奥さんが
開票作業の応援に呼ばれて45000円貰いました」とか、4万円程度の話を目にする。
週刊誌でも以前1人4万、夜もやると7万円〜8万円と出ていた。明確なソース出せないが、
「超過勤務手当だからそのぐらい当然貰う」「なかなか番が回ってこない。私もやりたい」
というような公務員側の意見もあり、法律で基準額が決められていることも考えると4万程度は貰っていると私は思う。
611 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:15:53 ID:IeQ2+sh7O
公務員自体外したら?
612 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:20:31 ID:NRv3Qo2x0
そうだな。
公務員は裁判員の対象から外すべきだ。
613 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:20:36 ID:VTN6cDJwO
>>609 年末年始は役所自体が休みだから、通常勤務者の場合は特別休暇じゃないよ。
あと、夏季休暇は5日の所も多いし茨城県牛久市?のように廃止した所もある。
勤務時間で7時間45分と8時間の所があるのと同じで、法律の範囲内なら自由に決めていい。
公務員も兼職兼業OKにしたらいいじゃん
それで解決
615 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:23:20 ID:Jq6ZO5a6O
有給にしなけりゃいい話だろ
617 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:26:39 ID:qe/BoTS10
618 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:27:48 ID:VTN6cDJwO
>>610 思い込み乙。
個人に対して無条件で定額の支給があるなら『大量動員で短時間開票。
終わった職員は終了前でも帰宅させる』自治体があるのはなぜ?
念のため言うと22時までに解放した職員は深夜手当が不要。
619 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:31:00 ID:yvqhkU2e0
620 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:32:48 ID:JcNAnGJkO
621 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:32:55 ID:AZDGzO700
>>1 二重に稼いで何が悪い。
ガソリン税に消費税が二重に課税されているんだぞ。
二重もおk
623 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:38:49 ID:cYT8zf6DP
>>609 うちの会社はその他に結婚した時に5日あったな。
今回就業規則が変わって、裁判員に選ばれた場合は、裁判員用の特別休暇が付与されるらしい。
給料そんなに高くないけどまあまあの会社です。
624 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:42:37 ID:Fc8M/lEu0
それよりガソリン税に消費税かけるのやめさせろよ
625 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:42:55 ID:VTN6cDJwO
>>621 条例に基づいて支給されてるんならありでしょう?
それより短時間開票の自治体がある理由を説明してよ。
別に思わねーよ
627 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:48:52 ID:vR8rF8YQO
普通に年休とればいいじゃん
そして黙ってりゃ無問題
628 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:51:01 ID:qlozbOyd0
公務員に裁判員を辞退する特権を認める必要は無いでしょ。自営業者や民間サラリーマンは辞退したくてもできないのに。
629 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:01:52 ID:AZDGzO700
>>625 >短時間開票の自治体がある理由
これは経費削減のためだろうね。確かに、開票作業の効率アップは図っている。
しかし、投票日の事務は基本的にどの投票所も朝から夜8時ぐらいまで空いているので
その時間は必ず従事をしている。ここに公務員が参加していれば、
>>617により約4万円貰えることになる。
仮に開票作業には4万円出なくても、選挙時には1日約4万円は貰えることになる。
これからは開票作業については但し書きを入れながら主張するようにします。
長崎市職員が選ばれる可能性はせいぜい5年に1人ぐらいじゃないの
はした金だよ
はした金奪って喜ぶ長崎市民他なんかいないだろうし、別にいいよ
631 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:05:30 ID:qe/BoTS10
東大阪の選挙事務を準備と後片付け含め16時間程度と考え、
時給に換算すると2,400円程度
うちの会社は裁判員の日は給料出ないんだけど、
公務員は違うのか
634 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:10:51 ID:AZDGzO700
>>631 そうは断定できない。私が見た記事では夜勤もやると7〜8万と書かれていた。
明確なソースはないが、君の計算が真実だという根拠もない。普通に考えれば
約8時間勤務で4万、16時間勤務で約8万。
そもそも公務員と民間企業などを同一に扱う制度自体が制定側の手抜き
議論することさえバカバカしく思える
なんのための裁判員制度なのかさえ疑わしい
あらゆる制度に利権が絡んでいるというっても過言ではないが、直接的でないから証明さえ困難
制度制定側が勝ち組であるということでしょう
司法関係の公務員はそもそも参加できないんだよなあ
637 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:22:21 ID:+zswP1bUO
そういやなんで投票所手当ての話しになったんだろう。
関係ないだろ。
638 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:25:10 ID:4jGWQoOl0
??何で日当辞退する必要があるんだ?
おれは地方公務員の優遇ぶりには不満があるが、裁判員の日当は公務員とか民間とか関係ない話だろう?
そんなことするくらいなら、出来るところから手当カットを進めてくれ。
>>4で終わりの話だよなあ。
なんで裁判員に日当を払うかと言えば、所得補償として払うんだから。
仕事休んで給料が減らないのなら、国民の義務である裁判員参加そのものに日当なんか必要ない。
義務を無報酬で果たさせるのは国として当たり前。
常識的に考えて給料を二重取りできないようにするのはあたりまえだろう
むしろ法整備して、公務員が裁判員になった場合は、
裁判員の期間中に給料を取得するのは禁止して、
日当のみ受け取れるようにするほうがいい。
権利に義務が付きまとうように義務には権利が付きまとうんだよ
642 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:30:46 ID:GejAHu/J0
裁判員制度なんて無駄以外の何物でもないだろ
裁判官が1人でも入ってないと判決が認められないし、
なにより、地裁だから、高裁・最高裁で裁判官だけで決定されるのだから
どんな判決が出ても無意味
一般の声を聞きたいなら、判決後にアンケートをとって、次に反映させればいいだけ
もし、裁判員制度を本気でしたいなら、高裁・最高裁も裁判員を入れ、裁判官は無くして
裁判員だけでやらせろ
それが無理なら裁判官も裁判員と同じただの1票として
多数決で決めさせろ
643 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:31:48 ID:JZ50AJRk0
井川孝稔人事課長は有給休暇の意味が判ってねえだろ。
労働法規くらい読めよ
判決要旨を見もしないで結果だけ見て裁判に文句つける人が多くいる以上、
理解増進のために参加してもらうのは当たり前
らしいぜ
裁判員法によると
また貧乏国民が騒ぎ出して関東まで波及すんだろ
余計なことすんなカッペ
646 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:37:01 ID:maIi36n40
公務員は有給休暇として扱って日当ナシ。
その他の人は日当アリ、有給などの扱いはそれぞれに任せる、でいいんじゃないかな。
たとえば法務省など中央省庁を親会社、地方自治体を子会社と考えると、
親会社での業務のために出向するのに別途手当てが加算されるのは、
民間ではあんまりない。
これは親会社→子会社でその人の人件費を補填すれば済む話。
ただ公務員以外は「外部」なので、プラスアルファの日当がないと、
普通は裁判員の業務を拒否する。
会社員なら、有給でもダメ。
そんなことで有給消化するのがイヤだという人が必ず出てくるし、
裁判員制度の日当より時給が高い人にとっては損になる。
公休(有給を消化しない休みを国が認める形)にすべき。
また、会社経営者や個人事業主には、本来なら、
裁判員制度でとられる時間の見込み売上に対する補填+日当とすべき。
でもそれは現実的に運用が難しいので、会社経営者や個人事業主に限っては、
拒否権を認めるべき。
647 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:42:40 ID:XjEo88F2O
中央が親で地方が子www
下らねえ長文書き込んでないでもういっぺん小学校の社会科から出なおしてこいw
648 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:43:17 ID:GuEljB6vO
なんか…せめて義務教育だけは終わらせろや
省庁→親会社、地方→子会社って…
あえて無理やりあてはめるならむしろ逆だし…
649 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:54:43 ID:W+i6SjryO
なんで公務員関係のスレで出てくる民間企業はブラックばかりなんだ?
中小企業にだってまともな企業はあるだろう
650 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:03:16 ID:NzGmIiV30
くだらん人気取り。
651 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:03:53 ID:G8DhoAlx0
天下の公務員様に1日1万以下の日当で我慢しろというのが間違い
この程度のことどうでもいいんだよ。
ポーズのつもりかなんか知らんが、もっと本当のムダを省いてくれ。
653 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:23:45 ID:Gl13m1Bu0
金貰ってないのに汚れ役なんてやるアホいるの?
精神鑑定が必要なんじゃね?wwwwww
俺が裁判員だったら全員無罪にしちゃうよ
654 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:25:43 ID:qe/BoTS10
>>634 自治労のソースがあるから計算はあってるだろ。開票もやると5万弱。
おそらく一日8万は、選挙管理委員会の給与の高い職員が
早朝から深夜まで勤務した場合の時間外勤務手当。
655 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:27:57 ID:It8PIk0d0
役所に行くといつも思うのだが
暇そうにしてるのがかなりいるのは無駄に人が多い証拠だろ。
人数いてもいなくても無駄に待たされるなら減らせや税金に群がるダニが!
656 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:30:01 ID:Gl13m1Bu0
高給取れる天才を役所に拘束しておくのは無駄だよな
全員の給料を派遣契約並に落として民間で働いてもらった方が良いよ
それが国のためだと思う
657 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:37:11 ID:LjCrTJ0r0
658 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:57:45 ID:FG3ebGOMO
>>655 公務員が絡む内容だとおまえみたいな奴が必ず湧いてくるけど、スレの主旨から全くズレてるから。
659 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:07:11 ID:w5o3Bt4uO
そもそもほとんどの公務員なんて世の中の実情わかってないんだから候補から外しとけよw
660 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:08:42 ID:6se+e5Be0
辞退っておいおい、基本的に駄目にしなきゃいかんだろ
>>659 確かに制度の対象とされるような凶悪犯罪の実情は民間人のが遥かに詳しいだろうな。
662 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:44:07 ID:kg230/Me0
根本的に土日とか夜にやればいいんじゃね?
663 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:01:51 ID:mHLgPRFr0
社員平均年収(企業規模10人以上対象)
男 全体 中卒 高卒 短大 大卒
〜17歳 192万円 192万円 ---万円 ---万円 ---万円
18〜19歳 250万円 248万円 250万円 ---万円 ---万円
20〜24歳 320万円 317万円 324万円 303万円 325万円
25〜29歳 414万円 355万円 388万円 388万円 446万円
30〜34歳 495万円 410万円 454万円 463万円 556万円
35〜39歳 592万円 450万円 507万円 542万円 701万円
40〜44歳 670万円 485万円 566万円 623万円 811万円
45〜49歳 701万円 484万円 588万円 675万円 857万円
50〜54歳 709万円 525万円 635万円 731万円 875万円
55〜59歳 662万円 528万円 603万円 721万円 884万円
60〜64歳 478万円 382万円 417万円 529万円 741万円
65歳〜 417万円 304万円 345万円 433万円 727万円
厚生労働省 賃金構造基本統計調査(2006年)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_9_6.html
664 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:02:52 ID:BJekGDZh0
市は規則により、職員が欠勤して審理に参加する場合は、届け出に
よって特別休暇扱いとして給与を支払うことにしている。
これをなくせばおk
公務員は裁判員になれなくすれば良いんじゃねーの?
そもそもこの制度自体があまり意味がないんだが
666 :
名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:06:21 ID:LFT7yHIL0
有給休暇があるとこがうらやましい....
産休とか取って、デスクがあるような職なら当然だろ。民間じゃ復帰してもデスクね〜から。
ブラック基準で民間全部を語るなよ
俺の勤め先の市役所では「基本的には有給扱い」
でも、裁判員手当ては「自主的に寄付することが望ましい」と通達がありました
自主的ってことは強制なんだけどね
せめて変な市民団体には金が渡りませんよーに (-∧-;) ナムナム
670 :
名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:17:08 ID:hL2FRuEj0
辞退というのはおかしい。市民の税金の節約にもならない。
辞退するのなら裁判員も辞退。それでも裁判員やれ、というのなら
公務員の場合は出張扱いにして、報酬分は自治体に入るようにする
(本人には交通費等を出張規定によって自治体が支給)
これなら市民の税金の節約になる。
完全に愚民に迎合しているね。
671 :
名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:23:45 ID:hL2FRuEj0
>>634 時給は時間外だと2割増、深夜勤だと4割増くらいになるもの。
ブラック企業以外は。
民間、民間、って冷遇自慢する奴って大抵ブラックか使い捨て派遣なのなw
一括りにされるまともな正社員カワイソス(´・ω・`)
有給休暇と特別有給休暇の区別すらつかない馬鹿ばっかりでゾッとした
674 :
名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:43:25 ID:LK0d0NP20
裁判員は裁判の被害者・加害者と無関係の人間でないといけないため
レイプなど性犯罪被害者の名前が裁判員の「候補者」に明かされ
関係ある人は自分で辞退するようにといわれるんだって。
裁判員になれば守秘義務はあるが、勿論「候補者」には守秘義務なんかない。
被害者の名前を誰にでもしゃべり放題である。罰則もない。
すごい制度だね。これ。
そこまでして裁判員制度ってやる必要あるのか?
675 :
名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:15:09 ID:KXpET3dC0
むしろ公務員だけにやらしときゃいいんじゃね?
民間だと休むのこわい
676 :
名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:28:46 ID:rNXnHkn20
>>41 いまどき、パートのおばちゃんでも有給ぐらいあるぞ。
どんな会社だそれ?
裁判員の日当と給与は別物だろ
やってることも別だし、財布も別
なにいってんだか全然わかんねえよ
680 :
名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:22:53 ID:cllhu87P0
俺の所、特別休暇みたいな制度無いぜ
有給使うと皆勤手当もつかなくなるし、実質4万弱のマイナスになる。
682 :
名無しさん@九周年:
名古屋の知事が「俺の給料、「係長」なみの年収800万でいいよ」
とか発言してらしい・・・・
美談と感じますか?
恥知らずと感じますか?