【新型インフル】 「すでに日本で感染拡大か」 渡航歴ない神戸の高校生、新型インフル確定。感染源の人は今どこに?…体調不良17人★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・厚労省は16日、国立感染症研究所での詳しい検査で、神戸市内の高校3年生の男子が新型の
 豚インフルエンザに感染していることを確認したと発表。検疫を除く国内で初めての発生。
 同じ高校に通う2人の高校生も、神戸市環境保健研究所の検査で、陽性反応が出ている。3人とも
 渡航歴はなく、国内で人から人への感染が広がっている可能性がある。

 政府は同日午後、対策本部の幹事会を招集し、国内対策をこれまでの「第1段階(海外発生期)」
 から、「第2段階(国内発生早期)」に切り替える予定。水際での食い止め重視から、地域での
 感染拡大防止を主眼にした段階に移る。
 新型インフルエンザの感染が確認されたのは、神戸市内の高校に通う3年生男子(17)。
 さらに、同市環境保健研究所で陽性反応が出ているのは、同じ高校に通う男子(16)、女子(16)。

 男子生徒は12日に学校を早退し、自宅療養していたが、16日、感染の広がりを抑えるために
 市内の指定病院に入院している。リレンザの処方を受け、現在の容体は安定しているという。

 陽性反応が出た3人のほかに同じ高校に通う17人の生徒が体調不良を訴えており、一部は
 薬で治療を受けている。順次、感染していないか検査する予定。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200905160090.html

・神戸市は感染研の結果を待たず、国の行動計画の第2段階に相当する独自対策を決定した。
 東灘・灘・中央区の市立学校全75校を22日まで休校。対象は幼稚園、小・中学、高校、
 特別支援学校で、修学旅行は延期する。また、区内の県立学校や私立学校・大学、同じ学区内に
 学校がある芦屋市にも休校を要請。保育所や高齢者通所・介護施設などには休校園、休業を要請。
 16、17両日に予定されていた市の名物イベント「神戸まつり」も、休校対象区内の16日の
 催しを中止、17日はメーンイベントの「おまつりパレード」など、すべての行事を中止する。
 市の公共施設については、入り口で衛生管理を呼び掛けた上で開館するという。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090516k0000e040006000c.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242453778/
2名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:22:25 ID:B9FGeEFx0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:22:40 ID:NX95WBOc0
3
4名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:23:23 ID:JVhuLw+40
4
5名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:24:04 ID:6PCWml3R0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
6名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:24:17 ID:6wT3gVYb0
NSって子を指名したらゴッグみたいなMSが来たでござる
7名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:24:27 ID:cWVTKh2B0
神戸市の学生は全員退学にしろ
8名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:24:33 ID:3Nhg1S6c0
神戸高校てか?
9テンプレ2009:2009/05/16(土) 16:24:38 ID:iYnShMsk0
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
10名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:24:42 ID:W9etmI8C0
政府、厚労省、各自治体がどの程度国民、住民の安全を守ろうとする気概をもっているか?
が試されている。
11名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:25:34 ID:d3+3EQi30
松戸で出たって本当か?
12名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:25:41 ID:y60fbkUZ0
だから中国並に隔離しろとあれほど

マス添えは辞任な
13名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:25:45 ID:8zVbNmdo0
【兵庫県 新型インフルエンザ対策行動計画】

<第二段階:国内発生早期>

知事の緊急事態宣言(屋外でのマスク着用、学校の臨時休業等感染拡大防止策の要請)

・・・

実質<第三段階:感染拡大期>なのに対応遅えなw

http://web.pref.hyogo.jp/contents/000125759.pdf
14キンケイド ◆LYxO66AniY :2009/05/16(土) 16:25:50 ID:CnBfFHWH0
なんきん(´   `)
15名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:25:58 ID:YftO7K6T0
高速料金の値下げなんておかしいと思ったんだよな。
政府がそんな庶民の楽しみのための政策やるわけないもんな。
たいして経済効果もなさそうだし。
まさかインフルエンザを全国に蔓延させるための政策だとはね...
16名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:26:01 ID:mbkvdVsI0
げええええ
なんか一気に増えたなぁ
17名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:26:48 ID:6aOdPOkL0
早く高校名公表しろ
18名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:27:00 ID:jY8uGhPtO
バイオハザードはじまったな
19名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:27:09 ID:gBsLP4490
ウイルスは「変異」という戦法で形を変え、第二波、第三波と襲いかかる。
長期戦の覚悟が必要だ。

新型インフルエンザが本当に怖いのは感染していくうちに全く別のウイルスに
突然変異を起こす可能性がある事だ。

出血熱をともなうウイルスに変異する可能性も充分にあるので注意をする必要があります。
20名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:27:41 ID:PuDAKwfe0
神戸

KOUBE

BOUKE

ブー(豚)受け


      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!_
     ト/ |' {              `ヽ.          
    N│ ヽ. `                 ヽ    
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'      
       l   `___,.、     u ./│   
21名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:27:50 ID:1fzGgJqT0
麻生政権の失態でインフルエンザ拡大

民主党は新しく生まれ変わった



もう勝負は付いたな
22名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:02 ID:4vbIRN/Q0
新型インフルエンザを放置して議員にしか投票権がなく国民にはどうでもいい
民主党首選ばかり放送していたマスゴミの責任だな。
23名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:09 ID:+uWi/HMdO
やれやれ
尼に来るのは時間の問題だな
24名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:14 ID:htWYHONr0
アジア全域に拡大したら、それは日本の責任
日本人は責任とってみんな死ぬべき
約束だよ★
25名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:23 ID:3rFo71V40
中国人の密入国者が一杯いるだろ
26名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:27 ID:ZoNjUrSd0
オマエラ騙されるな。本番は、今年の冬からだ。
今のは予行練習だよ。
27名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:44 ID:bVQh1Sf+0
俺灘区民なんだけど今体温37℃あるわw
28名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:49 ID:qf0h/Wo/0
80歳以上を狙い撃ちするとかいうウィルスなら
多分誰も何にも言わないんだろうなぁとは思うな(w

それ以外の世代は、ピクリとも症状を出さないというような
都合の良いウイルスならね。
29名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:57 ID:YftO7K6T0
衆議院選挙やらないかもな。
やっても投票率低そう。
30名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:12 ID:wUjxLcAYO
31名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:20 ID:OvE5aFuy0
水際作戦失敗じゃねーか
32名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:20 ID:8fy5LxuGO
検疫が始まって間もない頃に、
成田空港で検疫を無視してすり抜けた体温の高い外国人女性が感染源。
(この事件をマスゴミは一切報道していない。)

33名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:38 ID:5tbwiYxM0
今日着用したマスクを明日も使おうとレンジでチンしたら、燃え上がった。

不織布だけど、洗っても大丈夫かな。
34名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:42 ID:1RjFOnsu0
インフルエンザにかかったら
みんな無理して学校や職場に行くなよ
35名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:29:58 ID:a9YBuS880
明らかに>>20の言うとおりだ。

じゃなくてGW明けだから当然と言えば当然だろ
36名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:00 ID:7DOFAqUl0
これよく考えたら、スパイみたいな奴が自分の身体を媒介にして
捨て身で感染症広めれるってことだよな・・・
感染源の奴はそのつもりでやってるんじゃ?
37名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:06 ID:8zVbNmdo0
ttp://nxc.jp/tarunai/index.php?action=pages_view_main&active_action=multidatabase_view_main_detail&content_id=2122multidatabase_id=42&block_id=520#_520
5日前、兵庫県下の高校でA型インフルエンザが発生していて、14日学年閉鎖となったと、
メールで懸念する声が寄せられていた。校内で発生していると心配していた。
メールで、先生のおっしゃるとおり、既に国内で新型インフルエンザは発生しているような気がします、
と保護者はメールで書いていた。
生徒は医院でインフルエンザAと診断され、タミフルを処方された。
友人のクラスでもインフルエンザAが発生していると書いてあった。
僕は地域の保健所に連絡したほうがいいと思ったが、学校から連絡がいっているはずだと思った。
今朝、兵庫県下で高校生が新型インフルエンザに感染した可能性があることが報じられた。
渡航履歴はない。詳細は発表されていない。
学校内で発生している可能性が高いが、発見は遅すぎた可能性はないのか心配だ。



まさか政局を考えて検査や発表を遅らせていたわけじゃないだろうな?
38名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:09 ID:PHygEi6V0
おまいら、免疫を高めるために、何か体温を高めるモノを喰え。
生姜ティーなんかもいいし、
激辛のカレーなら更に良し。
普通のカレーでもスパイスいっぱいだから罹りにくくなるお。
39名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:10 ID:cbCo/zF4O
めざせ、全国47都道府県制覇!
40名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:11 ID:WaBMZhaa0
プロ野球の応援でやっている風船爆弾が原因だと分かった時には既に時遅しで
あった。
41名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:21 ID:MLud6FkrO
私も熱ある…微熱だけど。
リアルに神戸高通ってるし
ヤバいのかなあ
42名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:21 ID:4LNSq/tG0
大阪の高校に神戸の高校か
43名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:26 ID:VqNI7dHW0

 タミフルは、野菊のような人だ・・・(´・ω・`)

















みんなごめん、どうやら脳がインフルエンザにやられたようだ・・・・orz
44名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:37 ID:2tIZpDzp0
神戸なら汚物半島辺りから伝染してきてんじゃね?
45名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:40 ID:4rOHjfew0

井戸知事発言に怒った東京人による仕返し、それが神戸での豚インフルエンザ。

東京人はどこまで汚いんだろうな。

また東京マスゴミもグルになって囃したてるしでさ。

日本なんてクズの集まりの三等国家。
46名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:42 ID:MhozlgBN0

 あっけなく国内感染者が出ちゃったね
 水際作戦って、うまく行っていたんじゃなかったの?
 あのバカ騒ぎは何だったんだ…
47名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:47 ID:3RvrFxU20
外出したとき横でババアがゴホゴホやりやがった
見たらマスクもしてないんだ
いまちょっと頭が痛い、ダメかも・・・
48名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:50 ID:0QdVruzC0
このまま続いたら夏の甲子園はどうなるんだ
49名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:51 ID:d3+3EQi30
>30 名前とDVDのタイトル教えんかボケが!!
50名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:30:52 ID:bBPWCISa0
感染した男子高校生
保健所に部屋の濃いエロ本押収されて
「消毒しますた!」って親に返されてたら
思い詰めるな・・・
51名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:13 ID:fkwjmMmNO
猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿
52名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:22 ID:xSmR2KAx0
(お知らせ)
神戸市東灘区は昔から野生のイノシシで問題があったところ
イノシシは豚の仲間です

詳しくは
グーグルで 神戸市東灘区イノシシ でググれ
53名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:28 ID:rSGq5SCV0
54名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:28 ID:n05FJp4B0
>>15
陰謀論スゴスww
55名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:42 ID:rCptMNIV0
>>41
俺に移せば直るかも
56名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:45 ID:qE2aoQkR0
神戸のスカイマークコロシアムで歓声したというのは本当なのか?
57名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:53 ID:6HCE9Ljq0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |新型インフル | ::|
  |.... |:: |猛威!    | ::|
  |.... |:: |強毒性に変異| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ケホケホ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
58名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:56 ID:gjrOQPDYO
K高だけじゃないみたいだぞ
59名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:56 ID:5tbwiYxM0
千葉】県内に住む六十代の女性、インフルエンザ簡易検査でA型陽性反応 詳細検査へ 渡航歴あり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242456518/
60名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:31:58 ID:aylQJhDU0
737 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/16(土) 15:59:29 ID:fvMej3rD0
今回のウィルスは、騒ぐほどのものなのか?
マスコミも政府も、正しい情報を出さずに騒いでいるように思われる。
ちょっとしたことで、人の自由を奪う環境の整備としか思えない。
経済活動も社会活動も、完全に麻痺し、一気に生活苦も広がる。

戦前のらい病対策など、誤りと断定し、批判しまくるが、
それとどこが違うのか?
空恐ろしい空気が流れていることに気づかないか?


782 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 16:04:02 ID:1dSKMlQ80
>>737
そのとおり。
「地球温暖化対策」もそうだが、
科学者が政治を仕切り、人類の行動様式を抑制しようとしている。
多分、その動きに対する反発も出てくるだろう。
今世紀はそのような世紀になりそうな予感。
61名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:03 ID:zCDfJabu0



またキムチ臭い

バカ朝鮮人

がいるな


62名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:04 ID:A2wjE5Qn0
アメリカでは、新型インフルエンザ患者のほとんどが休養と適切な水分補給で回復しており、
インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人以外、
ほとんどの感染者がタミフル、リレンザといった抗ウイルス剤による投薬治療を受けていない。
それでも、新型ウイルスによるアメリカでの死亡者は、4714ケースで4名の死者で、0.08%だ。
アメリカでの「Pandemic Severity Index」いわゆるPSIの指針では、通常の季節性インフルエンザと同じカテゴリ1である。

しかしながら、インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
・65歳以上の高齢者、
・妊娠28週以降の妊婦、
・慢性肺疾患(肺気腫、気管支喘息、肺線維症、肺結核など)、
・心疾患(僧帽弁膜症・鬱血性心不全など)、
・腎疾患(慢性賢不全・血液透析患者・腎移植患者など)、
・代謝異常(糖尿病・アジソン病など)、
・免疫不全状態の患者
など、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人
にとっては、この程度の新型ウイルスでも十分に生命の脅威。

家族を含めての自己防衛は欠かせない。
日本では現在、タミフルやリレンザなどの予防投与は、
基礎疾病を持つインフルエンザに対するハイリスク群と呼ばれる人達に処方することが認められている。
この程度の症状のインフルエンザウイルスであっても、感染の拡大で生命の危険に最も晒されるのはこの人達だ。
しかし、この予防投与は、保険の適用外で、しかも、家族の間に発症者が出ないと処方されない。

厚生労働省は、関西地区だけでも、ハイリスク群に対する抗ウイルス製剤の予防投与を政策として始めるべきだ。
63名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:18 ID:m9Tn0/DY0
>>55
アッー!
だったらどうする?
64名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:21 ID:/GeN9ONL0
アメリカからウィルスもらったんだろ?
テロだよ
65名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:24 ID:A6LRXV6O0
最近、街で咳き込んでる人よく見かける。
気のせいと思っていたが・・・
66名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:29 ID:4GEB7hdeO

福原のソープ行けなくなったな。

行ってもイケなくなるか?
67名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:34 ID:ROh/Xv9r0
感染経路

寝屋川高校生→梅田→阪急神戸線→神戸高校→阪急神戸線→三宮・梅田→阪急京都(神戸・宝塚)線→京阪神各地

68名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:45 ID:Q7ISFcc+O
>>33
マスクは使い捨てが基本
69名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:51 ID:DTMURwn/0
>>5
おいおい
70名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:52 ID:7VUvEsO70
感染源は寝屋川か?
71名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:53 ID:XJPX6Yiz0
>>17
県立神戸高校って朝日に出てるが。
72名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:57 ID:VqNI7dHW0
>>30
だれこれ?可愛いじゃんkwsk!

って言うか、オリンピック招致活動の真っ最中だから、
東京じゃ発生しても公表せんかもなw
73名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:32:57 ID:d9Zsp4Ya0

これは副反応疑惑でムカついたタミフル屋の大騒ぎだとみた。

74名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:00 ID:bntpyPoY0
ハワイ・マリアナ諸島を検疫対象から外したのが原因かもな。
米国の国内線で、その地域に移動して帰国したら、チェックされてないだろ。
75名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:10 ID:H/P5iAR90
おい鴻池!神戸にマスクないぞ。東京で買い占めて神戸に持って来いよ。
76名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:25 ID:qf0h/Wo/0
>>66
しばらく女遊びは厳禁だな。
77名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:25 ID:Fe9WTo2c0
現地から5kmくらいに住んでる。
地元のスーパー行ったら情弱のババアどもがあわてて食料とマスク買い込んででワロタwww

神戸は近くに国際空港が2つに中華街、港まである上に灘区はヤクザと在日が多いからな…
感染するのも無理はない
78名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:37 ID:xSmR2KAx0
>>60
テレビでは言わないけど


「精液は唾液よりも、インフルエンザの感染が危険な物体です」
オナ○ーティッシュを丸めて部屋の中に放置すると 伝染するレベルです

当然殺菌処理だわね

79名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:38 ID:z0GCsVn10
こんな大騒ぎするほどのことなの?
ちゃんと病院行けば別に死ぬわけじゃないんだし、やたらマスゴミが煽り過ぎな気もするけど
80名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:41 ID:oGNeYx8i0
そりゃあもう京阪神各地で広がってるだろ。

GW中、やたら熱出して調子崩してるのいたぜ。
81名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:47 ID:nlmMJyc90
>>67
シンプルにJR東西線があるし
82名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:50 ID:ZjLLWkWz0
神戸のどこの学校だよ。
それである程度範囲が検討がつく。

ただ、俺の住んでる六アイだけはやめてくれ。
もう周りがすでに感染者じゃないかと妄想し始め危ない人になってきた。
83名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:55 ID:o7FBdoAJ0
>>38
そう言えば味噌汁食いたいな・・けど派遣切られてから金も無し・・
身体も熱ぽいしな、、何か栄養付けなきゃ・・





あっ、誰か来た。この家の人かな?何で僕の手は赤いんだろ?
84名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:58 ID:/TlK1W4U0
>>30
早くしろ!
85名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:33:58 ID:TL6VTRs50
マスク無しで外出できなくなったな
86名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:05 ID:WFhA3WLE0
>>39
山羊汁・・・山羊汁の食べすぎで小学生が600万も民家から盗む犯行
しかし米軍は沖縄から出ていけと気勢を上げる
87名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:05 ID:WOQeH1wL0
神戸は山すそにびっしり寄り集まって生活してるから
感染拡大もはやそう
88名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:14 ID:n7RuDWoE0
東京に遠征してるかもな
89名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:31 ID:6iV3nl1U0
水際作戦=サイパン玉砕
失敗して当然。
硫黄島を見習え。
90名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:43 ID:Ee8Ap2fP0
あかんっ、もう外でられへん。
このままやとひきこもりになってまう。
91名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:34:48 ID:Ndr1/3Og0
>>41
心配ならまず医者に行って検査しろ
鼻粘膜を綿棒でこするだけだから痛くもなんともない
君の優柔不断が感染を拡大させる可能性だってあるのだから
92名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:05 ID:Lzx0jTqtO
犯人はヤス
93名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:09 ID:ezAQYOTG0
>>39
大泉洋を呼ぶんだ
94名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:13 ID:VqNI7dHW0
ちょっと外出控えて引きこもるから、
誰か神様お薦めのAVのタイトルと女優教えて。
レンタルするから。

原更紗(ホリエモンのオキニの原サオリではない)とか
美咲みゆみたいなスレンダー系希望
95名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:15 ID:0R6IJNC0O
>>83
つまんね
96名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:20 ID:Scd7PDtE0
サンテレビも競馬中継してる場合じゃないだろw
97名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:23 ID:HhgG6nQs0
>>55
(*´(  )チュー ♥
98名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:39 ID:8I1sJgRL0
>>30
誤爆してんじゃねーよ


kwsk
99名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:44 ID:G/pbqbg30
不要不急の生存は控えて下さい
100名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:50 ID:4rOHjfew0



大阪の高校生感染。そして神戸で感染・・・・・日本一の人口を抱えるが東京はクリーンなまちだから安心。


豚インフルエンザの菌を関西にまいたのは東京人。
東京人による情報操作・洗脳・世論誘導作戦の一つにすぎない。

101名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:53 ID:/UzweYMl0
感染源を探したら、寝屋川の高校生だったら、面白いのに。
他にも検疫すり抜けがいて、GW中に対抗試合とかやっていて
感染してたら面白いのに。

メディアの報道がこの期に及んでもまだ、高校生を責めるなとか
伝えなくていいニュースを伝えてるので、いい加減寝屋川の高校生に
むかついてきた。

府の教育委員会を守るために、高校生を責めるな、という間違った報道する
報道機関はパンデミックの責任を負えるのだろうか?
いや、そんな奴は誰もいない。

寝屋川高校生に対する誹謗中傷の問題は、無視スルーするべきだと思う。
報道のするべきことは別にある。

府教育委員会への叱責と校長、府教育委員会全員の解雇を求める声を
中心に報道するべきだと思う、それが用心に繋がる。
102名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:35:53 ID:hVcbzr4OO
いざとなったら未来からトランクスが特効薬を持って来てくれるから大丈夫だよ
103名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:06 ID:OphMJVvY0
取りあえず兵庫、大阪は封鎖しろ
104名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:20 ID:GNq0kLanO
GWに海外行った馬鹿共に処罰をっ!!!
105名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:23 ID:/caKIOka0
アメリカだと10万人感染で死亡10人程度っぽいので
致死率は通常インフルより低いぐらいじゃ?
てな感じもする。
106名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:26 ID:n05FJp4B0
>>41
インフルなら、高熱が出るから微熱くらいなら
大丈夫じゃね?
半日くらい安静にして様子見て、熱が高くなるようなら、
保健所に連絡だな。
107名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:28 ID:D3ODAt6fO




まーた分断工作チョンがわいてるのか
108名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:38 ID:Q7ISFcc+O
>>41
病院行かずに保健所に電話しろ
109名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:39 ID:8XnFzeuQ0

 3人のうち3年の男子生徒の検体が同研究所に届いたのは
12日午後5時前だったが、別の検体も届いたため、
検査を途中で中断。13、14日はノロウイルスの食中毒の
検査をし、14日夕にはさらに別の新型インフルエンザが
疑われる検体が届いたため、男子生徒の検査が15日夜まで
遅れる結果となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000013-maip-soci

ハイハイ人災人災!
110名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:53 ID:rSGq5SCV0
>>96
17:00から特番の予定です。
珍しい事もあるもんだなw
テレ東レベルのTV局と思っていたが
111名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:36:56 ID:iQCWn9Fn0
>>66
うまいな おい 
112名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:19 ID:4XXSo7OWO
>>82
神戸高校という未確認情報あり
113名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:20 ID:E9TuJ/YJ0
原因はコレだ


1 名前: キンケイギク(福島県)[] 投稿日:2009/05/16(土) 12:26:14.84 ID:bB5A6sJ8 ?2BP(3001) 株主優待
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
実は昨日。

1週間のメガネ生活を経て

宣言通りのレーシックを受けていました。

(中略)

ちなみに

KOBE CLINIC で受けました!
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10073097328.html

神戸クリニック
http://www.kobeclinic.com/
114名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:24 ID:JhYEwVZVO
だいたい無症状か微熱程度の感染者もいる訳で水際作戦なんて所詮無理
115名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:45 ID:pKMYbrRJO
毎年日本でインフルエンザで一万人死んでるけど
みんながこの調子で予防したら減りそうだな
116名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:37:56 ID:FmX7WYnu0
たかじんでさんざんマスクに意味が無いと言ってた先生。
HPの日記見たら、咳エチケット大事、家族にうつしたくなかったらマスクしろってwwしかも赤字かつ太字で主張ww


うつってるかどうかなんて検査結果出るまでわからない。
だから、やっぱりマスク必要って事だーな。

たかじんじゃあ、まるでどんな場合もマスク意味ねーって勢いだった。
117名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:04 ID:Q4ZVAo8i0
 
       成田空港 メキシコ発の発熱疑いの外人女性が検疫ゲート突破    
                                ( 2009/04/27)
メキシコを中心に豚インフルエンザの感染者が広がるなか、成田、関西両空港では
水際防止を開始した。成田空港のゲートでは、検疫所が体温を測定するサーモグラ
フィーを設置し、機内から降りる旅客に異常がないか呼び掛けている。しかし、任意
で体温などのチェックを行っているため、協力を呼びかけてもゲートをすり抜ける人も
いる。そんななかで成田空港に4月25日に到着したメキシコ発バンクーバー(カナダ
)経由の航空機から降りた外国人女性の顔が、サーモグラフィーの画面に赤く発熱を
示す表示がされた。検疫係官が外国人女性に体温の確認要請をしたが、制止する係 
官を強引に振り切って通り過ぎて行ったという。あくまでも任意協力なので止められな 
かったという。
 
118名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:06 ID:zCDfJabu0

来週がパンデミック本番だな

株価大暴落


119名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:13 ID:4E7CsnMUP
まあ、日本中に蔓延したところで、
東京ドーム2杯分くらいの死体を処理すれば良いだけのこと。
120名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:17 ID:VZdKr8lZ0
マスクはそんなに意味がないって散々言われてる。
手洗いを何度もする事が大事。
GWに海外に行った人は要注意だな。
ウイルスを日本に持ち込んでる人が多いだろうな。
121名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:18 ID:5tbwiYxM0
>>68 確かにそうだけど、コレから1ヵ月以上かけて、日本国内に広がって組んだぞ。
1日二枚使って、60枚だと、5000円ぐらい係るぞ。

アイロンでプレスして使うぞ。
122名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:32 ID:O5Fbfqox0
まあ、神戸だけじゃなく大阪も同程度に危険だわな。
それに東京と大阪に新幹線が5分に1本行き来してることを
考えると東京にも感染者はいるだろう。
123名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:42 ID:NIZAfWU30
国策検査、国策発表?
124名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:48 ID:oGNeYx8i0
感染者出てないのに騒ぎすぎだろ!→感染者出る
死人出てないのに騒ぎすぎだろ! →死人出る
インフルエンザで死人出るのはいつものことだろ! →いつも以上の死人が出る
125名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:58 ID:kv12CryC0
>>82
六アイからも沢山通学している神戸高校だっつーの
もう遅いよ
126名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:27 ID:TL6VTRs50
>>120
発症してなかったらチェックできないもんな。
127名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:41 ID:AQ4sFqKk0
エイズ拡大の方が比較にならないほど問題。
健康診断でエイズ検査を必須にするべき。
128名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:41 ID:ZjLLWkWz0
俺、神戸民だけど月曜から東京遊びに行くんで仲良くしてね。
最近、喉が少しだけ痛むし、頭が少しクラクラするけどまさか
インフルエンザじゃないよね〜。俺鉄道ファンだから東京の
電車乗りまくるからよ・ろ・し・く!
129名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:47 ID:xJdxfWMt0
神戸を熱核消毒しろよ
130名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:50 ID:gBsLP4490
>>124

全部反対の結果になってるんだなww
ワロスwwwwwwwwwww
131名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:53 ID:8XnFzeuQ0
>>82
関係者によると、3人が通うのは県立神戸高校(神戸市灘区)。
感染が確定した3年生男子(17)と2年生女子(16)、
2年生男子(16)で、発症は11〜15日。いずれも市立医療
センター中央市民病院へ入院した。

 3人のうち3年の男子生徒の検体が同研究所に届いたのは
12日午後5時前だったが、別の検体も届いたため、
検査を途中で中断。13、14日はノロウイルスの食中毒の
検査をし、14日夕にはさらに別の新型インフルエンザが
疑われる検体が届いたため、男子生徒の検査が15日夜まで
遅れる結果となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000013-maip-soci

神戸高校ですよ。
132名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:39:57 ID:VqNI7dHW0
>>38
つまりカレー屋の株を買えということですね?
133名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:03 ID:OFo6DbQi0
国内初の死亡者が出るのはいつぐらいになると思う?
134名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:03 ID:m6W7U/1W0
神戸高校だとしたら周り近所に高校がいっぱい
葺合、海星、松蔭、龍谷
同じバス路線、同じ駅。
135名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:12 ID:7dobQHX90

CDC recommendationではもう普通のインフルエンザ扱いだね

その程度なら一般医療機関だったら新型疑いでも軽症例だったら握りつぶすだろうね

新型判定するとそのクリニックは数週間麻痺するし
136名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:30 ID:2yW/63sl0
ここからぽーんと仙台とかで発生するんだよな
137名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:37 ID:8Wuaiuks0
>>124
俺は、日本では死者でないんじゃないかなと思ってるよ

楽観的と言われればそうかもしれないが、日本人は
結構真面目だから、マスクをしたほうがいいと言われれば
つけるし、政府の対策にも素直に従う。
マスクする習慣がないからとしなかったり、ギリギリまで
医者にかからないようなことはないと(保険制度あるから)
思ってます。
138名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:38 ID:aylQJhDU0
         やるお起きてきたか    / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   メキシコ産ミニ豚もらってきたぞ / ⌒  ⌒\             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       |  (● ) (●)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |.\  / ̄\イ           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |ー{ ̄     .iノ           \:/(●)  (●)  \ノ
     /   u \   .        | ヽ、 . ソ ./             |ー‐--个ー――,-===|
    / u  u   \          ヽ  ヽ.__/             \  〈     _ノ"/
  / u  u  u   \          ヽ     ノ              /`ー--‐―""´  \
  |   u    u u u |          /    く             (⌒_(   (    i  !
.  \ u   u  u  /          |     \    .ε ⌒ヘ⌒ヽフ ̄ i       (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒) (   (  ・ω・)  i         ̄ヽ,
    /  u  u  \                       しー し─J
    | i u   u i  |                 あんた、ペット飼いたいって言ってたじゃない
    | |  u    |. |                 近所のアミーゴが譲ってくれたのよ
    | |u u  u  |. |                  ほら、抱っこしてあげなさいよ
139名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:45 ID:YftO7K6T0
次は〜
横浜〜
横浜〜
140名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:40:56 ID:10UWSYZ+0
>大型連休中、海外旅行をした生徒は数人いたが

昼前のニュースじゃ
「海外に行った生徒はいない」って話じゃなかったか?
141名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:03 ID:v+Dxga3CO
>>124
人はいつか死ぬだろ→ガクブル
142名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:08 ID:y8bIHJo60
川口涙目www
143名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:15 ID:6aOdPOkL0
豚関連ニュースと日本人総巣篭もりで
テレビの視聴率大幅アップするのは間違いない
テレビ局は笑いが止まらんだろう
144名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:37 ID:FvSyI4pX0
145名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:40 ID:Y90UQR7Q0
昔は数ヶ月かかって移動してたのが、今では1日あれば日本中どこでもいけるもんな。
ウイルスにとっても便利な時代になったな。
146名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:43 ID:d9Zsp4Ya0
大阪から神戸の高校に通ってる子も沢山いる。
電車は一緒。もう無理www
147名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:53 ID:jD9Mpr990
致死率は季節性のインフルエンザと同等なんだから
自分が感染することに対して過剰に怯えるのはナンセンス
個人では基本的な予防をしてればいい
148名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:41:58 ID:JFh2vDjL0
新型インフルエンザが認定される前から、日本に入っていたんだろ。
メキシコで大騒ぎになる前から、メキシコにはあ感染者がいたし。
季節性のインフルエンザ、調べてみれば、新型だったというのも、結構あるのではないのか。
149名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:07 ID:R8Hr4UM8O
>>136
や め て く れ
150名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:08 ID:VqNI7dHW0
ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作

地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
そしてホロン部工作員に乗せられて、地域叩きをする低能( ´,_ゝ`)プッ
151名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:15 ID:+ox+s9KEO
>>91
病院は、まずいでしょ
>>41
患者の出た神戸高校に通っているなら、豚インフルの可能性があるので
先ず、保健所に電話相談することをお勧めします
152名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:19 ID:2P+rhDaL0
>>134
ああ、それだけもし感染拡大の疑惑が浮上すれば
中央区より東だけいろいろ休校したり、まつり中止しても
意味ないな・・
153名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:22 ID:RA0rOBXo0
任意協力じゃなくてもう強制にしる
パスポートに検査済印がないと入れなくしる
154名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:22 ID:k6u2I0++0
■新型インフルエンザ:メキシコ、複数ウイルス流行か 専門家が可能性を指摘

15日会見した政府系医療機関のポンセ医師によると、国内専門家が「一般的ではない症例」
などについて協議。新型インフルエンザと同時に、H3N2型(A香港型)やB型のインフル
エンザなど別のウイルスに感染している可能性があるとの見方が強まったという。ポンセ医師
は「いくつかの重症ケースはこれで説明がつくかもしれない。複数のウイルスが存在し、非常
に複雑な流行だ」と語った。

アリアス所長も「メキシコの状況は複数の病原が全体的な流行を引き起こしていると考えられる」
と指摘。新型インフルエンザや季節性インフルエンザが変異した可能性のほか、「まだ知られて
いない異なるインフルエンザウイルスが原因で死亡者が増えている可能性もある」と述べた。新型
インフルエンザ以外の肺炎による死亡者が例年より多くなっているが、原因が分かっていないという。

http://mainichi.jp/select/world/news/20090516dde007040051000c.html

■米感染者「10万人以上の可能性も」

CDC=アメリカ疾病センターのジャーニガン医師は15日の記者会見で、発表される感染者数と
実態での数が違うのではとの指摘に対し「敢えて推計すれば、感染者はおそらく10万人以上いる
かもしれない」と述べました。

CDCは15日、アメリカ国内で感染が確認された人とほぼ確実な人の合計を4714人と発表
していますが、CDCはこれらの数字について「全体や地域的な傾向をみること以外に意味が
なくなってきている」としています。

一方、テキサス州で15日、先週末に死亡した男性から新型インフルエンザが検出されたことから、
アメリカ国内での新型インフルエンザによる死者は5人となりました。(16日09:47)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4133914_zen.shtml
155名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:25 ID:xJdxfWMt0
毎年一千万人がインフルエンザに感染して、一万人が死んでます
その一方、自殺者は四万人に迫ろうという勢いです
156名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:28 ID:xSmR2KAx0
>>138
         やるお起きてきたか    / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   神戸の野生イノシシもらってきたぞ  / ⌒  ⌒\             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       |  (● ) (●)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |.\  / ̄\イ           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |ー{ ̄     .iノ           \:/(●)  (●)  \ノ
     /   u \   .        | ヽ、 . ソ ./             |ー‐--个ー――,-===|
    / u  u   \          ヽ  ヽ.__/             \  〈     _ノ"/
  / u  u  u   \          ヽ     ノ              /`ー--‐―""´  \
  |   u    u u u |          /    く             (⌒_(   (    i  !
.  \ u   u  u  /          |     \    .ε ⌒ヘ⌒ヽフ ̄ i       (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒) (   (  ・ω・)  i         ̄ヽ,
    /  u  u  \                       しー し─J
    | i u   u i  |                 あんた、ペット飼いたいって言ってたじゃない
    | |  u    |. |                 近所のアミーゴが譲ってくれたのよ
    | |u u  u  |. |                  ほら、抱っこしてあげなさいよ
157名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:30 ID:A2wjE5Qn0
ワクチンは、医療従事者や警察・消防・自衛隊員・国会議員など、
社会機能を維持する人々が感染してもインフルエンザにならないようにするために使われるモノであり、
感染拡大を防ぐために使用されるモノではない。

国内で感染が広まることを阻止出来るのであれば、それに越したことはないが、
しかしそれは、世界規模で実行して初めて有効になる手段であり、
最大の流行国であるアメリカが、事実上、感染拡大を静観している現状では、
日本人のみが国内でマスクをしたり、感染拡大に気を配ったとしても、
感染拡大にしても、変異の可能性にしても、所詮は絵に描いたモチである。

現実を踏まえて日本は、感染しても感染者を重症化させない、死亡させない、
ということに軸足を変えるのは当然の帰結であり、
それ以外の方法は、ただ医療体制が疲弊するのみで、 有益なことはひとつもない。
158名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:32 ID:cPHLOyvF0
神戸さんも流行りモン好きでんなぁー
159名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:32 ID:xaQWmr000
仲間ゆきえ「あなたの風邪はどこから?」

私はメキシコから
俺はカナダから
わしはアメリカから
160名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:35 ID:uRUcRz0r0
医者「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
161名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:35 ID:szwBzP3KO
男子高校生の発熱が37度4分とそんなに高熱じゃないからなんか不安
それくらい風邪だって言って市販薬飲んで寝て治す人いそう
162名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:38 ID:/BMy7h/l0
1週間も学校休みにしたら、やった!平日やし空いてる!!
と、ここぞ!!とばかりにデズニーランドとか行くよね?
163名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:42:51 ID:044IdDun0
>>33
自分は毎日風呂で洗って天日に欲して再利用してるよ
164名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:00 ID:JglmpL190
神戸市か、そうかそうか
165名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:01 ID:/7ym0PGY0
ワロタ>>159
166名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:03 ID:jp6dOY2HO
多分これからは、各県でもAが出ればバンバン遺伝子検査するんだろな。
でゴロゴロと陽性例が出てくる。
対策の方針が変更されるのが、来週中頃。
お手並み拝見。
167名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:09 ID:Scd7PDtE0
k高校の生徒の親は高額所得者が多いから
海外旅行いったやつ多い思うよ
168名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:10 ID:Fk1dlDyYO
昨日【神戸地裁】に傍聴に行ったら法学部の学生みたいのがメチャたくさん傍聴席に居たが、その中で一人だけやたらウルサイ位に「ゲホッゲホッ」咳込んでるのがいた…大丈夫か俺(怖)…誰もマスクなんかして無かったし…恐
169名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:16 ID:px9Cd2v9O
>>30はまだなのか?おまいにみんな期待してるぞ
170名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:21 ID:XbL4PgwkO
171名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:23 ID:HhgG6nQs0
感染源人は既に孤独氏してるかも  )゚0゚(ヒィィ
172名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:27 ID:8Wuaiuks0
>>161
それ落ち着いてきた段階の話じゃね?
確か11〜15日が高熱ピークだったとか
173名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:28 ID:XJPX6Yiz0
>>121
どうしても再利用したいなら塩素系漂白剤にじっくり晒してから良くすすいで干して使え。
塩素系はアルコールより強烈にウイルスを破壊する。マスクが溶けるかも知らんけど。
174腐珍:2009/05/16(土) 16:43:29 ID:mw4vS6an0
何で、東京でのインフルエンザの流行を報道しないの?????
175名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:36 ID:cxyHY36K0
マスクを添えて好きな子に告ったらokしてくれた
176名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:43:57 ID:KN8iMCZD0
>>140
それは感染したといわれる三人の生徒の話じゃないの
177名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:07 ID:6+1hYR/p0
南京町にインフルエンザ拡大?
178名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:08 ID:o7kRRS9mO
げっ!GWに神戸堪能してきたのに!

ヤバイ ボスケテ
179名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:13 ID:AQ4sFqKk0
>>137
今のところ、死亡率0.4%だから、200人に1人死ぬ程度だ。
まあ、そのうち体力の無い年配の人から出ると思う。
180名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:21 ID:ZjLLWkWz0
エイズとこのウイルスってどっちが強敵?
181名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:37 ID:dgG171TX0
馬鹿の三つ覚えのように「水際」「うがい」「手洗い」の標語的検疫。
起こるべくして起こした、官邸と官僚の未必の故意。
搭乗者全員隔離が常識だったろうに・・・
感染源が徘徊しておるのだから、満員電車の空調を止めろ。
感染源が徘徊しておるのだから、スーパーの入り口に消毒液を置け。
感染源が徘徊しておるのだから、マスクと手袋着用命令を・・・。
182名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:38 ID:KaqhKM1W0
高校生は怖いなあ

小さい子供と違って、大人の言うことはあまり聞かない。
公衆衛生なんぞ基本興味ないし、いってもよくわからないし。
しかも学校の中で集団で暮らしていて、通学には電車を使い、
自由に街中で遊ぶ。

高校で感染が広がるのは非常に怖い。小学校なんかより
よっぽど怖い。
183名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:45 ID:x0qS8vs1O
パニックの何がいかんのか分からん。
平静を装ってマスクせずに満員電車乗って、職場でマスクマンからかって、
もうアホかと。
184名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:53 ID:zlbXrM670

チョンの仕業だろ JK
185名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:58 ID:I8VkSxRj0
ヴァー頭痛くなってきた
熱出てきた
186名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:44:59 ID:z0GCsVn10
>>144
HPだっせえ・・
187名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:00 ID:cQne2AnnO
GWにあれだけ海外に行ったら、こうなるよ。
仕方ない。
188名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:02 ID:5hQgRcj6O
持病あるひとは特に、体内でどうウイルスが変異して
影響及ぼすか、権威の先生たちでも予測不能
死人でもでた日には、ほんとにパニックだわ
189名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:02 ID:5tbwiYxM0
日本ほど老人が多い国は他にないだろ。
沢山逝くかもよ。
190名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:06 ID:8Wuaiuks0
>>180
何を基準に考えるかにもよるのでは。
191名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:11 ID:6ek9ZnkoO
浮かれて海外に行って病原菌を持ち込みやがって
ウィルスが死滅するまで一歩も出歩くな
非常に迷惑だ
192名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:14 ID:d9Zsp4Ya0
この程度の症状なら確実に寝て治すな。
インフルエンザの検査&薬、高すぎ
193名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:17 ID:iPvtP/YDP
どんどん広まって欲しいね
いちいち記者会見とかやられたんじゃたまらんからな
大流行すれば個別に騒ぐこともないだろ
194名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:21 ID:8S8UbAED0
>>175
色気ないけど結果オーライ
良かったね
195名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:22 ID:VqNI7dHW0
豚インフルエンザってことは、
野生のイノシシなんかにも感染するのかね?
もしそうなら各地のイノシシ出没地域もまずくない?
196名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:25 ID:8Wuaiuks0
>>186
HP→生命力のことかとおもた…
197名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:33 ID:Fk1dlDyYO
今日から神戸のパチンコ店なんか【休業】が必要なんじゃ…広がってから慌てても遅いし
198名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:36 ID:Iy13Y2uk0
休校だからって梅田とかミナミ来んなよ!!
199名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:40 ID:uRUcRz0r0
医者「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
ぼく「妖精が増えますね」
医者「はやく全滅させたいんですけどね」
ぼく「えっ」
医者「えっ」
ぼく「殺すんですか」
医者「世界中に広がってますから」
ぼく「この殺人鬼」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「まぁだいたいこのクスリ飲めば自然に死んでいくんですけどね」
ぼく「なにそれこわい」
医者「あなたも毎日飲んでくださいね」
ぼく「絶対嫌だ」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
200名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:50 ID:xSmR2KAx0
>>162
神戸だったら
六甲アイランド USJ 甲子園球場

201名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:50 ID:alvdNNjE0
タミフルバカ売れ
マスクバカ売れ
製薬会社とマスクメーカーが大儲けだな
202名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:55 ID:IpNGm2PTO
>>124
そうそうw
騒ぎすぎとか言ってる間抜けが多いほどそういうことになりがち。
危機感を持て!
203名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:04 ID:JFh2vDjL0
とりあえず、神戸のバスは、窓全開、クーラー禁止。
204名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:09 ID:Ql/ai/NbO
>>174
オリンピック招致真っ最中
205名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:18 ID:10UWSYZ+0
>>176
いや、「全校生徒で」ってことだった。
206名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:22 ID:cxyHY36K0
60歳以上はトンフルの免疫があるのではないかと言われている
207名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:30 ID:m6W7U/1W0
神戸は外国人が多いからどこの高校もネイティブ英会話教師が充実している。
常勤・非常勤どちらもあちこちの高校や塾を渡り歩いて教えてたり。
常勤の先生でGWに故郷のアメリカやカナダに帰ったりもある。
208名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:30 ID:MuUaTQrfO
感染源は豚肉

決まってるだろ
ロシアも中国も輸入禁止してるぜ
209名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:35 ID:OYkwEQsZ0
検疫すり抜け者が感染源か?
210名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:43 ID:YftO7K6T0
マスク再利用はオゾン発生器とかでもいいんじゃないかな。
サンヨーがオゾンの出る洗濯機みたいの作ってったような気がする。
211名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:44 ID:2hAZ/zp8O
感染源の人は今も菌を振りまいてるわけでしょ?
日本終わりすぎwwww
212名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:45 ID:0BkV6Q/B0
>>121
もしマスクに「不織布」って書いてあったら、それプラスチックだから。
アイロンかけると溶けると思うが。
よくある「お茶だしパック」も 150℃くらいにすると溶けるし
213名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:53 ID:gBsLP4490
ウホッ!!神戸のデパート全部閉館してるやんww
214名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:53 ID:Uh0PB1INO
この子達の入院費や検査費も国が持つの?
215名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:54 ID:etUytpNL0
>49 真夏の夜の淫夢
216名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:56 ID:tKxmLIqLO
いいかげんにせよ CIA
217名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:46:58 ID:KNj3Fh2s0
も〜コンビニからドラッグストアから、スーパーから、
神戸界隈、マスク完売なんですけど・・・・
みんな早いわあ〜 (~_~;)
218名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:01 ID:fH0e1lnn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000021-mai-int
<新型インフル>米国内「10万人超感染」…CDC見解
219名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:07 ID:cjXV75jj0
はやく感染者の実名と住所を公表して2次感染を防ぐとともに、
完全隔離して処分しろ。早急にだ!
220名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:15 ID:6aOdPOkL0
>>198
ありそうww
221名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:15 ID:z0GCsVn10
【新型インフル】感染が確認された高校の教諭「マスクをしている人がおらず集団でつけると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241852518/

全てはこのバカ教師の責任
こいつ死刑にしろよ
222名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:18 ID:oW6t83/p0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
223名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:25 ID:htWYHONr0
これで強毒性に変化したら日本風邪とか日本型ウィルスと名前つくんだろうなw
名誉なことじゃんw日本海が東海に変更されそうな昨今、せめてこんなことでも
日本の名前残せたらいいよねww
224名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:28 ID:8Wuaiuks0
>>217
帰宅して必ず手洗いとうがいするだけでもかなり違いますよ
225名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:39 ID:Wip00aHj0
>>195
世界中にあっという間に広まったほど感染力のきわめて強いウイルスだからその可能性はあるね
しかも、動物に感染するうちにその動物がもってるウイルスと結びついてとんでもないものになる可能性も強い
だから今の段階でも騒ぎすぎということはなく、徹底的に防止する必要がある
226名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:41 ID:gSSFXjAlO
神戸なんてBと在日とヤクザの町なんだし焼き払えばいいよ!
227名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:49 ID:TL6VTRs50
冬が怖いな。強毒性に変異してるかも。
228名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:56 ID:iFA8al6L0
教師、家族、生徒・・・隔離対象者が多すぎるわ
229名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:47:58 ID:zAam7CUu0
新型って大体、発熱が38度弱で3日ほどだから、従来の奴より軽いかもしれん。
インフルの予防接種をしてても旧型なら1週間は寝込むからな・・・。寝過ぎて背骨が痛い。
230名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:00 ID:wFJO5dB8O
いったいどこから‥‥チェック漏れの外国人か?
231名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:02 ID:H/P5iAR90
鴻池!東京からマスク持って来いよ。

何で精力絶倫でゴルフやって遊びまくってる鴻池が、ベッドを占拠
してるんだよ? 早く出てきて働けよ。
232名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:13 ID:Yh2aswnZ0
>>152
予定通りだと県内全校休校
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001739376.shtml

豊岡とかどうするんだろう
233名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:20 ID:76MkKJR40
で、第一保菌者は発見できたのかよ?
234名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:30 ID:mhmlsjWg0
おまいら、つべで「神戸 サンバ」で検索してみろ。
神戸で新インフルが発生した事によって、
どれほど大変な被害が生じたか実感できるぞ orz
235名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:33 ID:aylQJhDU0
>>144,1
校長挨拶

「日本一カッコいい男」と呼ばれ、注目を浴びています
    ↓
「日本一の豚インフル男」と呼ばれ、注目を浴びています


豚インフル男、、、豚インフル男
236名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:34 ID:uK3KMMMOO
パンデミックキタ━━━(゚∀゚)━━━
237名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:40 ID:MZJxM9qX0
>>183
別にそれはパニックじゃない。
不必要な物資を買い込み仕事にも出ず、社会が麻痺してしまうパニックを恐れてるんだ。
238名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:44 ID:yKSmvS9gO
むかし有田市でコレラが流行った時に特急、急行は通過することにした。
新幹線は新神戸通過にしろ。
239名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:45 ID:jXeTE2OK0
俺は海外行ったことないから安心だな
豚なんて見たこともないし
240名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:45 ID:YtV185AC0
いまどきの高校生は外人と濃厚接触したりしているのかな
241名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:47 ID:9vzqOM620
>>30
五十嵐こころ?
ちょっと違うな

>>215
アッー!
242名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:52 ID:y8bIHJo60
>>168
通勤の時も誰もしてねーよ
阪急神戸線
243名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:48:57 ID:VqNI7dHW0
>>215
ググッたらアッー!DVDじゃないか。
244名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:13 ID:Fk1dlDyYO
マンガ喫茶・図書館・ゲームセンター・球場・デパート・スーパーとか人の集まる場所がメチャ危ないな…水着屋で防ぐべし
245名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:13 ID:v+Dxga3CO
>>231
ベッドを占拠て
じゅんじゅわー
246名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:16 ID:ZjLLWkWz0
まだ、神戸にこの高校生に感染させた元凶の本体が捕まっていないから
これはまだ神戸に潜伏していると考えてよろしいんでしょうか?
247名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:17 ID:rLn3bhqq0
海外旅行行ったやつらに治療費を払わせろよ
248名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:31 ID:cPHLOyvF0
とりあえず豚まん食おうや
249名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:34 ID:XKBDUVj00
寝屋川高校の責任を追及しなければ
250名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:35 ID:lkHaqoUCO
郵便物に菌がついてて感染とかってある?
251名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:39 ID:FL2wE9uJO
さっさと駆除&処分しちまえよ
252名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:40 ID:A2wjE5Qn0
アメリカでは、新型インフルエンザ患者のほとんどが休養と適切な水分補給で回復しており、
インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人以外、
ほとんどの感染者がタミフル、リレンザといった抗ウイルス剤による投薬治療を受けていない。
それでも、新型ウイルスによるアメリカでの死亡者は、4714ケースで5名の死者で、0.1%だ。
アメリカでの「Pandemic Severity Index」いわゆるPSIの指針では、通常の季節性インフルエンザと同じカテゴリ1である。

しかしながら、インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
・65歳以上の高齢者、
・妊娠28週以降の妊婦、
・慢性肺疾患(肺気腫、気管支喘息、肺線維症、肺結核など)、
・心疾患(僧帽弁膜症・鬱血性心不全など)、
・腎疾患(慢性賢不全・血液透析患者・腎移植患者など)、
・代謝異常(糖尿病・アジソン病など)、
・免疫不全状態の患者
など、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人
にとっては、この程度の新型ウイルスでも十分に生命の脅威。

家族を含めての自己防衛は欠かせない。
日本では現在、タミフルやリレンザなどの予防投与は、
基礎疾病を持つインフルエンザに対するハイリスク群と呼ばれる人達に処方することが認められている。
この程度の症状のインフルエンザウイルスであっても、感染の拡大で生命の危険に最も晒されるのはこの人達だ。
しかし、この予防投与は、保険の適用外で、しかも、家族の間に発症者が出ないと処方されない。

厚生労働省は、関西地区だけでも、ハイリスク群に対する抗ウイルス製剤の予防投与を政策として始めるべきだ。
253名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:42 ID:6ia+8X4u0
>>234
くだらねー
254名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:49:45 ID:m5tkzgZE0
>>233
もうトラッキングしたって無理っしょw かなり拡大してるっぽいよ…。
255名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:26 ID:tbWbsn9v0
神戸高校だったのか
256名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:27 ID:7394HXjj0
>>217
朝は東灘の某コープに山積みされていたが、もうないだろうな。
257名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:28 ID:Ejz3Qis60
神 戸 は 日 本 か ら 隔 離 ! ! ! ! ! ! ! ! !
258名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:31 ID:QJf5NO+a0
神戸の大都市でパニックの実験をすれば、東京でも生かされますね
259名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:41 ID:K03Q2UPzO
もう日本の防疫体制て中国や韓国なんかより劣るんだね・・・
260名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:44 ID:0BkV6Q/B0
>>244
試着室とか危険だと思うぞ つか水着屋ってなんだよ
261名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:49 ID:D3ODAt6fO
>>249
関係ねぇって
262名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:52 ID:RA0rOBXo0
神戸高校[総合理学]72
263名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:50:56 ID:8Wuaiuks0
>>250
それはないと思うよ。
ウィルスが生きられない環境なんじゃないかと。

264名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:05 ID:yNNxciPR0
>>15
>高速料金の値下げなんておかしいと思ったんだよな。
政府がそんな庶民の楽しみのための政策やるわけないもんな。
たいして経済効果もなさそうだし。
まさかインフルエンザを全国に蔓延させるための政策だとはね...

>麻生のニコニコ顔が目に浮かぶね。
265名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:07 ID:AzKolE2tO
漢方薬の“麻黄湯”も、タミフルと同等の効き目が
あるらしい。
266名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:30 ID:Y90UQR7Q0
これで地震とか、大雨で洪水とか来たら、避難先の体育館で集団感染・・・
267名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:33 ID:k6u2I0++0
>>252
今回のに関しては高齢者で重篤化患者がほとんど出ていない。
50前後以下の世代が危ないらしい。
268名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:39 ID:vq/fNKKd0
クソガキ。死ねばいいのに。
269名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:50 ID:x8NIYl2R0
5月8日(金)
県立KB高校と県立HY高校の野球部交流戦は6対2で

県立KB高校の勝ち
270名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:51:57 ID:D1A6LO4dO
>>159 ワロタwwwww
271名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:04 ID:OYkwEQsZ0
メキシコ発バンクーバー(カナダ)経由の航空機が成田空港に到着した25日夕、
到着ゲートから出てきた乗客に成田空港検疫所の検疫官が声をあげた。
別の場所では、2人の検疫官が、発熱の疑いがある乗客がいないか、航空機から
降りてすぐの到着ゲートに特別に設置した発熱測定装置の画面に目をこらした。
 乗客が降り始めて約10分後、画面に映し出された外国人女性の顔が赤く表示された。
検疫官が何度も画面から目をはずして女性を確認、近くにいた医師が英語で
「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、
「大丈夫です」と立ち去ってしまった。
http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200904260137.html
272名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:08 ID:gBsLP4490
感染した高校生の容体が急変。
全身からおびただしい出血を伴いショック症状って!?


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク














本当なの?



273名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:15 ID:/dRktYF60
神戸高校
wikiの年表で
1940年10月30日 ヒトラーユーゲント来校。

これが目を引いたw
274名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:18 ID:ResvQIzm0
咳してるやつほどマスクをしない法則
275名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:23 ID:FmX7WYnu0
神戸高校だけじゃないから。
すでに4校でA型が流行してて、医師会で話題になったらしい。
276名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:23 ID:+ox+s9KEO
最近、街でスーツケースをゴロゴロ引っ張っている海外旅行帰りの人を見ると、
「どの面下げて帰ってきたんだよ。よく帰ってこれたものだな!」
と罵倒したくなる
277名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:31 ID:Q4ZVAo8i0
 
       成田空港 メキシコ発の発熱疑いの外人女性が検疫ゲート突破    
                               ( 2009/04/27)
メキシコを中心に豚インフルエンザの感染者が広がるなか、成田、関西両空港では
水際防止を開始した。成田空港のゲートでは、検疫所が体温を測定するサーモグラ
フィーを設置し、機内から降りる旅客に異常がないか呼び掛けている。しかし、任意
で体温などのチェックを行っているため、協力を呼びかけてもゲートをすり抜ける人も
いる。そんななかで成田空港に4月25日に到着したメキシコ発バンクーバー(カナダ
)経由の航空機から降りた外国人女性の顔が、サーモグラフィーの画面に赤く発熱を
示す表示がされた。検疫係官が外国人女性に体温の確認要請をしたが、制止する係 
官を強引に振り切って通り過ぎて行ったという。あくまでも任意協力なので止められな 
かったという。
 
278名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:38 ID:DgMNQDj30


アメリカで10万人発祥だってよ

まじこええ 
 
 
279名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:38 ID:v416ZYDP0
ゴールデンウィークに韓国か中国に里帰りして感染してきた在日高校生が感染源だろ。
在日だから普通の病院に行かずに、罹患に気付かれない。
日本人なら病院に行った時点で判明しているはず。
280名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:41 ID:WA8lIp+A0
日本初のエイズ患者が神戸人だったのは偶然なんだろうか?

今回のインフルエンザも海路から来た可能性があるんじゃないか?
281名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:44 ID:wyg0MCITO
>>198
心配しなくても新型インフルに感染した生徒と一緒にいて昨日まで
隔離されてた大阪の学生が今日ぐらいから大阪で遊んでるんじゃねw
282名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:48 ID:/kZEgrmgP
隣接する芦屋市に対する休校等の要請を神戸市が行っているが、
本当は兵庫県が広域行政の見地から芦屋市などへの適切な対策を行っていくべきじゃないのか?

兵庫県と神戸市の温度差がひどすぎる。

神戸市は行政がやるべきことと市民への要請を示している。
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/influ-index.html
兵庫県は今日会議をやったということはわかるが、今日時点での対策を示せていない。
http://web.pref.hyogo.jp/ac02/influenza.html
283名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:50 ID:szwBzP3KO
>>172
やっぱもっと高熱出てたのか
284名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:52:58 ID:VIVHY5ED0
日本にウイルス持ち込んだ糞高校生は何を思っているんだろうかね
285名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:00 ID:gSSFXjAlO
神戸人は外出しないでください
出来れば死んでください
286名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:01 ID:tbWbsn9v0
神戸高校って昔は頭よかったな
287名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:02 ID:UHYRLaWV0
ブタから直接ってコトは・・・?
288名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:06 ID:DTMURwn/0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000013-maip-soci.view-000

「我々が愛してやまない学生たちは感染した!何故だ!」
289名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:12 ID:w7GxVZKS0
月曜から神戸の予定だよ。
まいったな、マスク要るよな。
290名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:12 ID:dgG171TX0
東京空襲のとき隣の町内が燃えておった。
警官が風上だから大丈夫だとふれて回っていた。
親父は俺と母をひっぱて上野の山に逃げて助かった。
脳みその融けかかった平成のかたがたよ・・温故知新ですぞ。
291名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:19 ID:o7kRRS9mO
>>234
俺、その場にいたのだが…
292名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:22 ID:YtV185AC0
「エコポイント」を名目に税金を使って特定業界だけ保護する愚策だな
エゴ丸出しや〜
293名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:22 ID:VqNI7dHW0
>>274
おれ、喘息と慢性気管支炎だから、
よくせきでるんだが、
人には移らんのだけどマスクした方が良い?
294名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:23 ID:cxO0obHp0
と言うか高校生しか感染しない原因を早く考えろよ
絶対何か関係あるだろアホ評論家と感染病院

神戸は施設が割りとまともだからいいが
他の県に行くと厄介だぞほんとに
295名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:26 ID:px9Cd2v9O
おまいらの為に調べてきてやったぞ。
>>30の@Aはグラビアアイドルの寺田有希
BはHIME MIXのHONAMI

別人だww
296名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:30 ID:xSmR2KAx0
>>195

神戸市東灘区 イノシシ



で検索するなよ 心臓に悪いから絶対検索するなよ
297名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:33 ID:rSGq5SCV0
とりあえず葬儀屋の株を買い占めましたw
298名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:37 ID:ROh/Xv9r0
昨日、梅田界隈を半日徘徊した俺
熱っぽい
少し胃痛と頭痛
現在、36.8度
明日、東京在住の子と会います。
299名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:38 ID:05tQ3SAk0
ちょうど今日神戸三宮行ってきたよワラタ
難波にしようかどうか迷ってたのに
300名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:52 ID:l+lPAhal0
まだ感染源はオノボリ観光客とか言ってんの?
あんなの政府後援の防疫パフォにすぎないんだと気がつけよ。
港はどうよ?世界中から雑多な船員や物品が上陸し放題。
入ってくんのは時間の問題。てか、もうとっくに入りまくってる。
新型の検査をまともにしてないだけですでにあちこちで流行してると思うよ。実際には。
たまたま第一号ってことにされて晒されちゃった神戸の高校生は運悪かったとしか・・・
301名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:55 ID:z0GCsVn10
高校生のガキを海外に連れて行くバカ教師ってなんなの?
ションベンくせーガキはおとなしく京都とかに行ってりゃいいんだよ
302名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:01 ID:jp6dOY2HO
そういや昨日今日と、赤松がさかんにテレビ出てたな。
あいつが動くと、神戸はロクなことがない。
303名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:07 ID:mhmlsjWg0
潜伏期間の人は空港素通りなんだから、
水際作戦とかパニックをなだめるためのポーズにすぎないからな。。。
304名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:07 ID:8S8UbAED0
>>263
ドアノブ、吊革、エレベーターのボタンに、ウィルスが付着するという
マスクは、感染者がウィルスの口鼻を手で触るのを防ぐ意味があるとも
305名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:14 ID:8Wuaiuks0
>>272
そんなんあったらすべての局が特番にしとるわw

お前誰に騙されてんだよ
306名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:14 ID:Ct0cVR7y0
大流行か?
307名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:16 ID:/GeN9ONL0
悪いのは海外旅行いったやつだが、そいつは誰だ
308名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:20 ID:q8m6z5XeO
若者しか感染しない原因がよく分からないね。高校生ばかりなのが気になる。
309名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:33 ID:WsA+ZxH9O
>>294
そりゃ、キスだろ
310名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:37 ID:ltmHfaulO
もう4日、熱が出て寝込んでる…病院行かないでパブロンだけ飲んでる。出かけてないから新型じゃ無いだろうし。それに栃木だし…でもなんか気分的に不安
311名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:47 ID:7D4tJoEa0
よし、円安来い!!
312名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:47 ID:Fk1dlDyYO
今夜、神戸の繁華街3宮に飲みに出る奴の中に【潜伏期間】の人間が何人いるのか? 一人は絶対いそうだし怖いから家から出るのやめよ!
313名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:48 ID:8Wuaiuks0
>>304
そこいらはウィルス付着する可能性確かにある。
だからこそ帰宅時の手洗い、うがいが重要
314名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:54:58 ID:/dRktYF60
>>308 ウイルスもロリコンなんだよ。
315名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:05 ID:Yv5gL5tO0
>>33
嘘だろ〜
さほど水分含んでもいないマスクがレンジでチンしたくらいで萌えるとは思えん
316名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:08 ID:ResvQIzm0
>>290
あんたいくつだよwww
317名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:15 ID:3A+s5IhKO
千葉でも陽性反応の患者が出たらしい。
ソースは産経。
318名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:18 ID:y8bIHJo60
>>276
今は国内旅行や普段の買物でもガラガラ厨がいるぞ。
319名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:23 ID:5tbwiYxM0
こんなに感染してるのに、役所とかではマスクもしてないんだろ。
危機管理ができてないよな。
役所などが率先してやるべきなんだよ。
320名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:25 ID:+giya9QKO
で、感染経路は判明したの?
神戸まつり楽しみだったのに。
321名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:27 ID:+DdwhSDA0
うわぁー、芦屋市も範囲内に入っとぉーやないか!

322名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:30 ID:A2wjE5Qn0
>>267
高齢者で重篤化患者がほとんど出ていないのは、

ハイリスク群のために、早い段階で抗ウイルス製剤の投与を受けているため。
323名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:32 ID:cxyHY36K0
おれ、年中鼻ほじってるからあぶねーかな?
324名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:34 ID:YtV185AC0
>>292
スマン誤爆や〜 これも新型ウイルスが蔓延しているせいやで ゴホゴホッ
325名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:35 ID:Lx0X5nIn0
J1神戸のサポーターが明日の新潟戦のため新潟神戸を往復します。
利用される交通機関の高速度路SA・PAおよび鉄道乗り換え駅では十分注意して下さい。
326名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:37 ID:JdM2KQTJO
>>300
頭いいね
327名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:38 ID:WOQeH1wL0
おまえら自分がスーパースプレッダーになったらどうする?
328名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:39 ID:VqNI7dHW0
だからおまいら、
この週末は引きこもるから
お薦めのAV女優教えてよ(´・ω・`)ショボーン
329名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:40 ID:ZjLLWkWz0
今日、神戸から大阪遊びにいったけど、電車で座っている席の近くで咳している女が
いたけど、さすがに怖くなって席移動して立ってた。
ちょっとでも咳する人の隣には絶対いたくないわ。
330名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:42 ID:k1goiYXKO
>>290
60代でネラーってマジでいるもんなの?
331名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:49 ID:tSKTm3A5P
ホントは日本人すでに30人ぐらい感染してるだろ
332名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:52 ID:Y90UQR7Q0
>>311
ノ 95.58L糞ポジ持ちです。
333名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:52 ID:9A2kOCN2O
集団感染
334名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:59 ID:XJPX6Yiz0
>>315
たぶん鼻のワイヤーが加熱されて発火
335名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:07 ID:fl0Rco+f0
えっと、今年の冬は新型インフルエンザで+1万人は亡くなるんじゃねえの?
336名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:08 ID:cxO0obHp0
書き方間違えた

どうせ神戸市民にかなり拡散してんだから
なぜ高校生高か考えろ

こうだ神戸の施設病院
337名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:08 ID:K03Q2UPzO
なんでアジアで日本だけパンデミックになるの?馬鹿なの?
338名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:13 ID:pXeY0h/TO
あれほどタミフル非難してたマスゴミは服用しないんだろな
339名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:31 ID:UHYRLaWV0
>>330
はい!
340名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:36 ID:ovMRzoYD0
大阪の弟ぶんですが何か?
341名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:40 ID:fPNttb+k0
これからもっと増えると予想。
そろそろアメリカの学校が夏休みに入ってアメリカ在住の奥様と子供が
大量に里帰りするからな。
あの人たちは家族や友達に今回は帰国しなくてもいいんじゃ?と言われて
「日本は異常!バイキン扱いされた!」とか騒いでるからな。
この状況でいつも通り体験入学したがってるし
342名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:42 ID:PLUesT9DO
やっぱりホモ援交だなコレ
343名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:52 ID:MZJxM9qX0
>>331
そんなに少ないわけないだろw
344名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:01 ID:18EYeEQg0
今流行ってるのは冬に進化するからな
ワクチン作っても無駄だぞ
345名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:02 ID:mhmlsjWg0
>>320
フリーオでサンテレビの放送全部録画するつもりだったのにorz
346名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:03 ID:k/GiXPLe0
もしかして日本人の“脆弱性”ってかなりのとこまでいってたのかね・・・
347名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:06 ID:A6LRXV6O0

最近発生した季節性インフルエンザもまじ再調査すべきやね。

すでにかなり拡がってる希ガス
348名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:17 ID:RuUO5FU80
弱い個体は自然淘汰だな
349名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:17 ID:7mTkA9rLO
>>310
感染者が栃木にウイルスを持ち込む→感染
350名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:20 ID:uf9+6xiI0
>>275
季節性のインフルエンザ(Aソ連、A香港)だったってことだよね?
実はその子たちも・・・ってことだったんじゃないのか
351名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:24 ID:6aOdPOkL0
神戸でこれだけ広まってたら
どう考えても大阪方面まできてるだろに
352名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:26 ID:zN3mFn+30
こりゃ普通の風邪もおちおち
ひけないなw

体調管理しよっと

353名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:30 ID:Scd7PDtE0
神戸にWHOセンターや先端医療企業が集積している皮肉
354名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:34 ID:EuYE/9vo0
騒ぎすぎじゃ!
死亡率が高いわけじゃない
一回りすれば普通のインフルだよ。

ついでだから、しばらく日本中自宅待機にしてくれないか?
355名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:38 ID:gSSFXjAlO
神戸なんぞBと在日とヤクザのクズばかりなんだから町ごと焼き払えばいいよ!
356名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:39 ID:th9uVGaIO
今電車のってるが誰もマスクしてねーな@中国地方
357名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:44 ID:eN4FX46vO
近日中には甲子園で試合はないのかい?
358名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:49 ID:VqNI7dHW0
>>301
と、海外旅行に行ったこと無いヤツが、妬んで申しております。
359名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:49 ID:KRcJpCg6O
既に関東でも拡大している件について
360名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:53 ID:5tbwiYxM0
>>272 kwsk
361名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:54 ID:A2wjE5Qn0
アメリカでは、新型インフルエンザ患者のほとんどが休養と適切な水分補給で回復しており、
インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人以外、
ほとんどの感染者がタミフル、リレンザといった抗ウイルス剤による投薬治療を受けていない。

逆を言えば、高齢者で重篤化患者がほとんど出ていないのは、
ハイリスク群のために、早い段階で抗ウイルス製剤の投与を受けているためである。
362名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:59 ID:YtV185AC0
>>337
支那みたいに村ごと生き埋めにして捨てられたらいいんだが
363名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:02 ID:3N/cqPzU0
特アの糞どもがこっそり入国しまくってるんだから、渡航歴うんぬんは関係ないだろボケが
364名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:06 ID:sg0GrzLl0
まあ、現在地味に流行している普通のA型については
タミフル耐性変異株がほとんどだろう(臨床的には効果ありという話も有るが)。
ていうことは、簡易キットでA型陽性、タミフルorリレンザで解熱となった患者は
全部新型といえるのかw
365名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:07 ID:6BXdBfGp0
入試シーズンじゃなくてよかったじゃないか
366名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:15 ID:TFH65QtV0
今、元町・三宮から帰ってきたが、
人がガラーンといなかったが、
これが原因か?
367名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:35 ID:ABUJmHeDO
>>330
いるよ。
自分の知り合いにいるw
368名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:36 ID:RRdR3U4y0
ビビラス訳ではないが
マスゴミや国の偉い人は
今回の新型インフルは従来型と比べても毒性は差ほど違わない
と言ってますよね

毒性は違わないんですよ
でも感染しても従来のA型と
死亡者数は変わらないとわ言ってないんですよ

理由は免疫が無い
予防薬が間に合わない

免疫が有って予防接種受けてる
従来のインフル死者数は
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/H18inf-death.gif
パンデミックが起これば(今回は世界的に見て高齢者は少ないらしい)
↑の絵の水色部分が激増する可能性が有るのです
気を付けましょう

369名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:38 ID:Wip00aHj0
>>354
だから、死亡率とかの問題じゃないんだよ
新型だからワクチンが無い
あっという間に世界中に広まったように感染力が強く強毒に変異する可能性がきわめて高い
症状が軽いからといって騒ぎすぎだとか言ってふざけた対応をするお前は
100万単位で死者が出る惨事になったときどう言い訳するの
なってからじゃ遅いの
370名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:42 ID:8I1sJgRL0
>>295
d
371名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:45 ID:1QcpGvhU0
エイズだって昔はホモどもの肛門性交から広がったんだよな。今回も・・・
372名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:48 ID:TFRyPoMjO
神戸高校 だけ?
なぜ?
373名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:48 ID:M7iGgfcr0
弱毒性のうちに感染して免疫つけておいても、強毒型に変異したら免疫意味なし?
374名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:58:52 ID:bR7gDkfj0
とりあえず篠原本町あたりでゲホゲホしてくれ
375名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:02 ID:kvFHDeG60
このインフルってホンマにすごいのか?
いつも冬場に流行ってるインフルに毛が生えた程度じゃねえの?
376名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:03 ID:z0GCsVn10
>>358
ウィルス持ち込んだ高校生に嫉妬?
お前バカだねw
377名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:19 ID:z3+GfW7x0
>>30
誤爆した者の責任として、女優名やタイトルを書き込む必要があると思いますが
378名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:27 ID:4rOHjfew0
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
また東京人の陰謀か
379名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:47 ID:7u9AkzgGO
サンテレビで5時からインフル関連やるらしいぞ
380名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:51 ID:sfDVkMJA0
ついにパンデミックくるな・・・・・
ダチョウマスクと食料買い溜めした俺様は勝ち組!!!
381名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:05 ID:k6u2I0++0
>>350
新型かどうか検査してなかったし報告もしていなかったとか言ってたはず。
疑い濃厚になるんじゃね?
382名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:16 ID:5tbwiYxM0
>>334 ビンゴ
383名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:19 ID:bgUQOjww0
神戸在住。どこもかしこもマスク完売…
384名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:21 ID:3l3p0UxD0
特例で、夙川女子も休校にしてくれ

青バックみたら吐き気する
385名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:22 ID:HhgG6nQs0
ウィルスの野郎は
御堂筋イルミネーションで関西を制覇する気だろ
386名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:24 ID:x8NIYl2R0
来週中にはパンデミック宣言出そうかな?
来週は神戸といわず恐らく日本中赤丸急上昇。
アメリカも数十万とか言い出したし
中国なんか隠してそうだし

これに紛れて鳥のH5なんて流行ったらスペインの再来だろ。

うん千万人の・・・・
387名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:28 ID:WP1BRCpm0


これで中国も安心してパンデミック公表できそうだな


 
388名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:30 ID:VspnJDe20
オッサンテレビ特番開始
389名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:33 ID:l+lPAhal0
若者の患者ばかり発覚するってことは、
老人の患者は発症前に死亡・・・とかでないのか?ないか。
390名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:46 ID:VuCU4sQ70
391名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:46 ID:A2wjE5Qn0
ワクチンは、医療従事者や警察・消防・自衛隊員・国会議員など、
社会機能を維持する人々が感染してもインフルエンザにならないようにするために使われるモノであり、
感染拡大を防ぐために使用されるモノではない。

国内で感染が広まることを阻止出来るのであれば、それに越したことはないが、
しかしそれは、世界規模で実行して初めて有効になる手段であり、
最大の流行国であるアメリカが、事実上、感染拡大を静観している現状では、
日本人のみが国内でマスクをしたり、感染拡大に気を配ったとしても、
感染拡大にしても、変異の可能性にしても、所詮は絵に描いたモチである。

現実を踏まえて日本は、感染しても重症化させない、死亡させない、ということに、
軸足を変えるのは当然の帰結であり、それ以外の方法は、ただ医療体制が疲弊するのみで、
有益なことはひとつもない。
392名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:47 ID:GPgZVK510
冬場に2つ同時にかかるより、今かかっとくほうが楽じゃね?
393名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:48 ID:76MLwadq0
人から人の感染者が出たら、あっという間に広がると思う。
今はタミフルで回復出来るようだけど、ウィルスが変容し
て特効薬がなくなったら怖いかもしれない。
394名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:53 ID:ovMRzoYD0
神戸に先を越されて悔しいです!!
395名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:55 ID:jmdi7mLXO
国内で二次感染が出れば

誰も彼もがパニックになり
ドラッグストアやスーパーは人でごった返し品は全て無くなる

そんな風に思ってました
396名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:54 ID:Ndr1/3Og0
>>273
当時は日本屈指の超エリート養成校
同盟国の来賓を迎えるには妥当なチョイスだったんだろうね
397名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:09 ID:ZjLLWkWz0
この感染した学生は全然悪くない。
悪いのはこんなに危ないっていってるにも関わらず海外旅行に行く奴らだろ。
398名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:13 ID:eN4FX46vO
サンテレビ観ましょ
399名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:16 ID:bvtSSUcq0
フェイズ6はどうなったの?
400名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:18 ID:UI0BMhKt0
新型インフルで私の学校が1週間臨時休校になったので
来週友達と東京ディズニーランドに行くことにしました。
うらやましいでしょう。
401名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:19 ID:YtV185AC0
>>383
マスクいらんかね〜 1枚500円でお分けしまっせ
402名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:29 ID:DuhCWyVC0
わざわざ免疫抑制剤飲んでる俺なんか即行で逝っっちまうんだろうな。
403名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:30 ID:MZJxM9qX0
>>369
遅いからどうすんのよw
アフリカにまで広まりゃ、百万やそこらすぐ死ぬっしょ。

で、それがどうかしたの?
404名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:40 ID:k1goiYXKO
>>339
>>367
そうなんだww
その年代でばかなの?しねの?
とか使ってたらオモロw
405名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:42 ID:18EYeEQg0
引きこもってピザ食って体温上げてインフルに備えるのと
外に出てインフルにかかってげっそり痩せるのとどっちか選べ
406名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:44 ID:Ql/ai/NbO
おっサンテレビ特番ハジマタ
407名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:50 ID:2A8/sFmG0
神戸の長田行ってきたー
マスク率多かった
通行人の2% 店員の50%ぐらいしてた

駅前で神戸祭りの前哨戦見たいなのしてて、盛り上がってたぞ
408名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:51 ID:gO0spcMgO
別にぎゃあぎゃあ騒がんでも大丈夫だろ。
これからインフルエンザウイルスが苦手な高温多湿の梅雨なんだから。
409名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:59 ID:Q1mJGUUI0
タミフル使いすぎて、耐性持ったウィルスの出現が早まる可能性はないのか?
410名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:02 ID:qvsoTGsf0
なにが水際作戦だよ
金返せ
411名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:07 ID:Cq4w/UpB0
>>392
しかし、致死率が従来型の4倍以上。若ければそれ以上。それでも?
412名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:17 ID:zL6KGlWX0
なんでいっつも神戸なん?
413名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:16 ID:oxanfsgfO
>>288
坊やだからさ…
414名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:20 ID:z0GCsVn10
今神戸にマスク売りに行ったら相当儲けられそうだな
1枚2000円でどうよ
415名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:21 ID:Y90UQR7Q0
おっさんテレビってなんだよ
416名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:35 ID:l5d1ukcy0
>>383
新インフル頑張って
417名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:04 ID:zAam7CUu0
>>329
マスクするか、顔にサランラップ巻いとけばOK!
418名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:07 ID:/8kkFDz50
アメリカでは推定感染者10万人超えと夕刊に書いてあったが、
この秋がこわいのう。

それにしても、O157のときも思ったけど、関西人は感染症に弱いのかな。
419名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:10 ID:YmWH46uDO
インフルエンザと生理が一緒にくるとつらい
420名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:16 ID:/GeN9ONL0
>>411
としよりは感染しない?発症しない?
若者はさらに2倍になる
421名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:21 ID:Q4ZVAo8i0
>>272

鳥インフルエンザは人間の穴という穴から出血して一週間以内に99%の
確立で死亡。超高熱にうなされ続け、内蔵出血、口、鼻、耳、最後は目か
らも出血して死亡。
422名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:24 ID:OyYDvEGYO
インフルぐらいでガタガタぬかすな。
熱が40度まで上がって一週間ぐらいうなされるだけだろ。
自分は毎年もれなく感染してる。
423名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:25 ID:W9etmI8C0
>>409
ある。
感染を繰り返すことでも変異体が発生する可能性を高める。
だから、感染しないよう各人が自己防衛することが社会全体に対しても有益。
424名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:28 ID:GhVn/05Z0

そのうち、感染力はそのままで強毒性に変化する
そして、最終的には南極にいる人達だけが助かる
425名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:30 ID:7/Jhb31C0
ぎょうはどうほぐもあぶながったぞい!
426名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:30 ID:5tbwiYxM0
アメリカは数週間で2000人まで行ったからな。

コンビ二で売ってるマスクの封を破る時にインフルに感染する予感。
427名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:39 ID:YtV185AC0
>>417
子どもにウソ教えるなよ! 窒息するぞ
428名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:51 ID:jmdi7mLXO
>>418
関西人は繊細な生き物なんです
429名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:54 ID:epyL01RD0
>>313
服はどうなのかな
満員電車に乗ったら肩の辺りなどはウイルスが付きやすいと思うんだが
まさか帰宅したら玄関前で全裸になるとかw
430名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:03:55 ID:GwK0WyYA0
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,ヘ⌒ヽフγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ・ω・).  ヽ、,,_,,ノ'⌒
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"次は大阪に行きまんがな
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
431名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:01 ID:kv+HT+bs0
関空港関係者の子じゃねーの?
432名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:05 ID:JEZXvP5n0
渡航してなくて感染したのは被害者でしょう?
どうして叩かれるの?
433名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:08 ID:6Bq+4SnV0

再来週から子供が修学旅行なので 今回は自粛しとり止めにしてもらいたいのだが・・・
学校側からアナウンスもなく どうしたものかと。。
434名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:10 ID:+giya9QKO
>>345
明日は過去のセクシーサンバチームの映像とかを流してくれんかの。
おっサンテレビ。
435名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:14 ID:kvFHDeG60
サンテレビが特番組むなんてかなりヤバスな希ガス
436名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:15 ID:7mTkA9rLO
>>412
見つける能力があるから
437名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:17 ID:A6LRXV6O0

リポーターのマスクでかっ
438名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:20 ID:AQ4sFqKk0
メキシコでできることなら日本でもできないことない

ガンガレ、豚ウィルス!
439名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:20 ID:A2wjE5Qn0
オセルタミビルは1996年に開発され、Aソ連型がそれに対して耐性を持つまで10年かかっている。
同じ既存のウイルスでも、A香港型、B型のウイルスは、耐性ウイルスが流行するに至っていない。

新型のウイルスは、現状、タミフルに対して有効であるが、今後、耐性を持つようになる可能性はある。
しかしそれは、来シーズンも、その次のシーズンも、既存のウイルスと同じように新型のウイルスが流行し、
それに対抗してタミフルを使用し続けた場合であり、
それでも、1年、2年というスパンでは、タミフルの耐性を持つことは考えづらい。

ウイルスに感染することで引きおこされるインフルエンザは、一部の、基礎疾病などを持つ、ハイリスク群と呼ばれる人達を、
重度の呼吸器疾患に陥れることがあり、その予防措置として、オセルタミビルを投与することは、
ハイリスク群の人々をそれらの病状から守るためにはかかせない。
440名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:23 ID:bVE9Eb7FO
でも別にかかってもすぐ治るんだろ?
そんなに大騒ぎする事?
441名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:26 ID:/F8sAU7wO
風邪治ったばかりなのに
442名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:32 ID:0BkV6Q/B0
>>426
おう。 鼻水たらしながら、「マスクどれにしようかな」って触った奴いるな
443名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:37 ID:DuhCWyVC0
サンテレビ、アナウンサーがマスクしとるw
444名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:40 ID:x8NIYl2R0
おいおいおい
本部が炊き出し始めたぞ   冗談はさておき

でも震災のときの芦屋での石原プロ、大門軍団の炊き出しには感動した。
445名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:44 ID:z0GCsVn10
>>428
人の迷惑を考えない人種でもあるよね
自分だけは大丈夫だと思って病院に行かない→感染拡大
446名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:45 ID:LVXdIrtq0
>>422
新型は普通のインフルより死ぬ確率が高いらしいよ
447名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:49 ID:vIUeW/94O
最強の予防策は、早いうちに一度、新型インフルエンザに感染し免疫を獲得する事にある。

何か間違ってますか?(笑)
448名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:54 ID:gBsLP4490
ニュース速報

サンテレビが新型インフルエンザに感染しました
449名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:04:58 ID:9PMZf98r0
これが官僚クオリティ
仕事をしているという風に見せかければ良い
という考え方
450名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:01 ID:Ejz3Qis60
今年は神戸新聞杯は中止かのぅ。。。
451名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:08 ID:IH/JZ4b40
>>409
その時は次の抗ウイルス薬がもうできているから。
現在臨床試験も終わって承認待ち。


心配しすぎると禿げるぞ。ますぞえを見ろ。w
452名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:10 ID:1Mm/GyHz0
今日、競馬で勝ったぜ!
さて福原に遊びに行くか。高級ソープ突撃してきます。
453名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:11 ID:GlcczWTFO
@西日本
抗ウィルスマスクが先週よりも値上げ気味で品薄
454名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:24 ID:/8kkFDz50
>>428
イメージと現実は違うんだなw
455名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:31 ID:k1goiYXKO
>>369
けど現時点ではタミフル効いてるしなぁ
456名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:33 ID:eN4FX46vO
質問。
もし大流行したら、電車はその地区の駅は全て停車せずに通過ということ?
457名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:37 ID:suY5h5Zm0
自分だけは大丈夫、発熱ぐらいでも大丈夫
みっともないからマスクはつけない
458名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:39 ID:DS2OFhj+0
要介護度の高い老人だけに悪さするウイルスなら人類の味方なのに
459名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:43 ID:1s57UVyGO
確かに騒ぎすぎだよ
460名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:44 ID:Ql/ai/NbO
>>357
23日 スカイマーク 対オリックス
24日 甲子園 対ロッテ
25日 甲子園 対ロッテ
461名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:52 ID:hXL9jdli0
白洲次郎「ゲホゲホ」
462名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:55 ID:YtV185AC0
>>313
顔もメガネも洗ったほうがいいっていうよね
463名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:05:59 ID:JFh2vDjL0
オフィスの冷房禁止な。
窓を開けて、高湿度を保ちましょう。
464名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:05 ID:Y90UQR7Q0
>>453
薄気味悪いな
465名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:13 ID:qcjl+JQh0
>>440
だからそれは適切な施設で適切な治療を受ければの話
最初の感染者はまだいいけど
これが爆発的に感染拡大したら適切な医療なんて受けられない
ワクチンも後数ヶ月はできない
のたれ死ぬ人が出てきてしまうんだってば
466名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:19 ID:kxWRusRe0
また朝鮮部落民の仕業かよ
さっさと半島に強制送還しとけば良かったんだよ
467名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:41 ID:A2wjE5Qn0
アメリカでは、新型インフルエンザ患者のほとんどが休養と適切な水分補給で回復しており、
インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人以外、
ほとんどの感染者がタミフル、リレンザといった抗ウイルス剤による投薬治療を受けていない。
高齢者で重篤化患者がほとんど出ていないのは、
ハイリスク群のために、早い段階で抗ウイルス製剤の投与を受けているためである。
それでも、新型ウイルスによるアメリカでの死亡者は、4714ケースで5名の死者で、0.1%だ。
アメリカでの「Pandemic Severity Index」いわゆるPSIの指針では、通常の季節性インフルエンザと同じカテゴリ1である。

致死率が従来型の4倍以上。若ければそれ以上。

は良くないデマ。
468名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:44 ID:oBU+GQ7K0
誰だよっ、黙ってた奴は?
あ?
469名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:44 ID:Scd7PDtE0
生理用品、紙おむつ、洗剤、空気洗浄剤、防臭柔軟剤、カミソリ、ヘアケア製品などを売ってる
大手企業の本社が神戸にありますよ
470名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:47 ID:Iy13Y2uk0
リポーター大変だなw
マスク付けてまで・・って自粛しろw
471名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:50 ID:sY+7u3HU0
タミフルが効かなければリレンザを使えばいいじゃない

・・・ってか、なんでインフルエンザっつーとタミフルばっかでリレンザの名が出て来ないんだろ。
製薬会社の力の差なのか?
472名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:54 ID:VLolrVU40
「伝染るんです。」
473名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:06:59 ID:RRdR3U4y0
>>368に付け加えますね!
B型は遺伝子がかなり安定しており、免疫が長期間続く
C型は遺伝子がほとんど変化しないので免疫が一生続く
A型は時々遺伝子が大きく変わるので、時折パンデミックを起こす←之重要

国内でA型は強毒性に変異する可能性が極めて高い

ウィキより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6


474名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:05 ID:ZlP5RqT/0
つーか、どうせ九州やらの海経由や飛行機経由で
シナチョンがノーガードでぞろぞろ地方から入ってきてるんじゃ?

政府の関係者のおつむはすでにキムチの寄生虫で虫食いだらけか?
こんな時にこそ迅速に外国人をシャットアウトするのが仕事なのに
寄生虫民族'sにお伺いを立てるのに必死で日本国民を見殺しかよww
475名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:08 ID:YbHbxzKr0
感染源は韓国か中華系観光客だと予想
476名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:10 ID:Hyis9UpwO
>>456 マジレス。ありえません
477名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:12 ID:gSSFXjAlO
花粉用のマスクでもしないよりはマシか?
478名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:15 ID:8S8UbAED0
>>429
マスクそのものには一杯付着するっていうから、
感染者がくしゃみしてそれが肩に飛び散れば付いてるかも
479名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:17 ID:0eFyjElc0
感染源調査→特に周囲に最近の渡航歴ある人おらず
→満員電車など
=感染列島
480名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:19 ID:iLeSTOKtO
全力で引きこもるわ
481名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:20 ID:r01meOu0O
あしたから海外旅行だけど
もう日本に蔓延さたからウイルスを持ち帰っても
国賊扱いされなくてすむなw
482名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:21 ID:NCnKbPmh0
 神戸だけが、とは思わないほうがいいぞ。
 GW渡航組からの二次感染ならほぼ日本全国に蔓延していることになる。ただ、
検査されていなかっただけで。
483名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:39 ID:PuOCauhK0
>>30
が気になりすぎて困る
484名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:40 ID:8qM8l9AyO
>>400 マジレスすると首都圏に感染を広げるつもりなのか?

とは言え知人が鼠国に勤めるけど、本音は多少ビビってる!

逆に、こっちで感染したりしてww
485京都:2009/05/16(土) 17:07:44 ID:a8y4P3v0O
神戸人死ねよwww
486名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:49 ID:GnfwAVlS0
インフルエンザごときでがたがた騒いでるのみっともない
俺なんてマスク、手袋、手洗い、うがいくらいしかしてないぞ
487名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:57 ID:CXavHegU0
SUN−TV 報道特別番組が開始

何でキャスター リポーター共にこんな噛み噛みなんだw
488名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:07:58 ID:kv+HT+bs0
>>429
家の中に入る前に全裸が当然。
みんなそうしてるよ?普通w
489名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:03 ID:MZJxM9qX0
>>480
今までと同じってことだろw
490名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:03 ID:6hJqfcQPO
感染源は在日ニダ、早く追い出すニダ。
491名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:08 ID:YtV185AC0
>>440
別の持病がある患者の場合、手遅れだと重症化して死ぬ人もいるとか
492名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:17 ID:Ct0cVR7y0
相当数、感染してるぞ
493名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:19 ID:2A8/sFmG0
>>447
賛成
494名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:21 ID:1BeacXwAO
サンテレビ特番キタ
495名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:22 ID:zCDfJabu0



だが、おまいらの分のタミフルは

無いんだがね



496名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:29 ID:xWVeHDHT0
あれ神戸は国内だったけ?
大阪が国外だということは知ってるんだが。
497名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:36 ID:EuYE/9vo0
>>369
ウイルスなんて所詮生命体が引き起こしたもの
必然的なもの、どう責任とる?
おかいしんじゃない。何人死んでも地球上で生活する動物じゃ
498名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:44 ID:eQlvNd6KO
今神戸市営地下鉄乗ってるけどマスク着用率は6割くらいだよ
499名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:08:49 ID:gBsLP4490
外添が何気なく

「国民のみなさん落ち着いて行動して下さい」

と言ってるんだが、事態はかなり進んでて酷い状況なのかも?

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


500名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:08 ID:bntpyPoY0
潜伏期間が長いので、古くからの迷信道理、「人に、うつせば直る」よ。
うつったことが解った頃には直るから、うつしたことで直ったかのように
錯覚する。
501名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:09 ID:TFRyPoMjO
N95マスクは鼻と喉だけ防護
粘膜ある目からも感染する
10分おきに目を洗えばオッケー

マスクかいそこねた人は10分おきにウガイも


爪とか手洗いは60秒間石鹸使ってゴシゴしね


荒れそう
502名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:11 ID:UJEkgC9s0
つまり渡航者で体調不良なのにどこにも届け出なかった屑が生徒の身内か
接触するところにいたってわけね。
503名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:15 ID:BCmA38KWO
神戸の中でも田舎に住んでる俺は勝ち組ww

マスク買い占めよっかなwww
504名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:24 ID:VYnqQebE0
政府は「水際作戦だ」「感染拡大防止だ」と鼻息荒くして、
マスゴミも「何処の誰が感染した渡航歴が云々」とか無駄な情報伝えなくて良いから。
そんなことしても混乱を招くだけだよ。

それこそ
「彼処に行くと病気になるから隔離しろ」とか
「ウィルスを運んでるから外国人とは口を聞くな」とか
「○○国産の食品を食べると感染するらしい」とか
「薬は一般の人には供給されないから死者は増加する」とか
変な風評が流れ出してくる。

新型インフルが強毒性で致死率が高いならともかく
基礎疾患のある人はどんな病気になっても重症化するから端から気を付けてるだろうし、
ある程度毒性とかが分かってきて、致死率も低そうで、単に感染率が高いだけなら
「せいぜい気を付けましょうね」くらいにとどめようよ。
505名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:39 ID:A6LRXV6O0
マスクだらけ・・・
506名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:41 ID:fJZyL9JkO
インフルなんてよくかかるけどちょっと風邪よりツライぐらいでそ?
そんなに騒ぐことなの?
507名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:52 ID:eN4FX46vO
>>487
桝添さんが一番上手い
508名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:53 ID:/8kkFDz50
>>499
今わかっているところ、重症化する危険はかなりあっても致死率は低いから、
おちけつ。
509名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:54 ID:Es23L4FBO
もうヤダ
防護服で通勤したい
510名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:09:56 ID:7394HXjj0
地元の夕刊では、情報がもっと多い。
K高校では今週の初めからインフルエンザで休む者が増えて、
教師が、毎朝、インフルエンザに罹ってないか注意をしていたらしい。
記事にある17人のほかに、昨日段階で40人が休んでおりその11人はインフルエンザ
だと書いてある。ということは、17人は登校してきたものなのだろう。
すでに完治した者を含めると、100人以上が感染しいる(していた)疑いが
あるのではないか。教師や医者は何をしていたのかと問いたい。
511名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:06 ID:qYMhsIXQ0
>>447
2ヶ月くらいで変異体が誕生しているから、ワクチン打っておいても無意味
むしろ過剰な抗体反応が起きて急死する可能性が高い(特に10代)
512名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:07 ID:t0lIQlrv0
>>293
いらぬトラブルから身を守る為に当面の間マスクして外出したほうがいいと思う
513@wb ◆KUMAaV.q2s :2009/05/16(土) 17:10:08 ID:8qM8l9AyO
>>404 俺バカだよ! 寿命がきたら氏ぬよ
514名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:15 ID:bvtSSUcq0
今感染しておいたほうがいいいとか言ってるバカは社会活動停止しとけよなw
515名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:16 ID:cxO0obHp0
関係ないけど昔
予防接種嫌いな奴が言ってたよな

どうせ毎年変わるから予防なんて意味ねだろwwwwwwwwとか

でもさ
しない奴の方が明らかに風邪に免疫ないんだぜ・・・・・・
516名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:18 ID:jXeTE2OK0
ウィルス持ち込んだテロリストの死刑マダ〜?
517名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:23 ID:YtV185AC0
>>499
こんなセリフ、パニック映画でしか聞いたことないもんな… (´・ω・`)
518名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:31 ID:8XnFzeuQ0
>>498
6割すげーとか思ったけど
着けてないのが4割いうのもすげーな。
519名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:35 ID:+giya9QKO
サンテレビで特集やってるなら
NHK神戸でもとチャンネル変えたら
高砂親方の笑顔が画面一杯に
520名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:35 ID:8S8UbAED0
>>477
感染予防効果はあまりないみたいだ
マスクの取り扱い方が悪いと却って悪いとかなんとか

マスクは感染者、感染の疑いのある人は絶対するべき
感染者、感染の疑いのある人が、マスクなしで人と接触は犯罪なのかも
521名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:53 ID:y8bIHJo60
おっサンテレビ見てみるか
522名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:18 ID:Y90UQR7Q0
こないだマスクしたばばあが、鼻水がマスクにつくのがいやなのか
それが顔につくのがいやなのか知らんが、指でマスクを持ち上げてくしゃみしてた。

意味ねえよな。
523名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:27 ID:LiYRZbgpI
>>217
seidenの三宮本店で売ってた
524名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:29 ID:eSL08UmEO
>>497
日本語でおk
525名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:40 ID:Lg8o+z0q0

政府発表の毒性は低いとか過敏になるほどのウイルスとはちゃう!んなら
ここまで防御 休止せんでエエんちゃうんか 野放しで・・・
ホンマは どうなんやね?
526名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:43 ID:TFRyPoMjO
うちはマスクと缶詰めと水は2週間分買っといた

@関東
527名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:44 ID:2A8/sFmG0
>>514
おう かかったと思ったら絶対うつさない様にがんばろうと思うb
528名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:50 ID:LBXNzv8U0
【速報】サンテレビ緊急特番
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242445618/
529名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:51 ID:Ct0cVR7y0
バレーボール部
サッカー部

らしい
530名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:52 ID:A2wjE5Qn0
A型は、日本だけでなく、ヨーロッパや北米など、世界で流行するウイルス。
日本では現在、Aソ連型のほか、A香港型、B型のウイルスが検出されており、混合感染の様相を呈しており、
どの型のウイルスが流行の主流となるかは毎年違う。

国内でA型は強毒性に変異する可能性が極めて高い

は、良くないデマ。
531名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:53 ID:PYznbot/O
その頃中国共産党工作員達は…
532名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:55 ID:aCYE8PJ/0
神戸で豚マン食べる
533名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:11:57 ID:8Wuaiuks0
>>510
朝の情報でよければ>医者

11日から具合が悪くなり、地元の病院にて診察
医者はその時点で季節性のものであると判断、治療していた。
15日になって、香港型かソ連型か調べるために
検査機関に依頼したところ、新型であることが判明した。
534名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:08 ID:7kWZ2BIX0
普通のインフルエンザでも高熱出したりすると辛いからうつりたくないなー。
新型だと、家族全員外出禁止になったりするっぽいし、そうなると買い物にも
行けなくなるんだよね?
本格的に流行りだす前に、やっぱり日持ちする食料の備蓄は必要かもね。
535名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:09 ID:Z8e+7mfH0
>>62のハイリスク群を二つ抱えてるが、
騒いだりしてない。
早い対処すれば大丈夫だから、おまいらもちつけ!
536名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:16 ID:XKBDUVj00
神戸支社に自宅待機命令が出るらしい
537名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:24 ID:reW3y/H+0
サンテレビガチ特番
538名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:28 ID:1RjFOnsu0
539名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:42 ID:Wip00aHj0
>>506
そのインフルすら毎年日本だけで1千万人ぐらい感染して1万人ぐらい死んでる
新型はそれより感染力が強く、強毒に変異する可能性がありワクチンも無い
従来のインフル感染者+新型1千万人とかいう状況を想像してみろ
笑い事じゃない惨事になるぞ
540名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:43 ID:njbtmJxuO
朝日の朝刊で「インフルの可能性があると、保育園で断られる。預ける所がないから、夫婦どちらかが休まないとならないから困る」って記事があった。

ふざけんなよ。
子が熱出した時くらい、寝ずに看病するのが母親だろ?
少なくともうちの母ちゃんはそうだった。

おたふく風邪や水疱瘡でうなされてる時、横に母ちゃんがいて安心した。
2〜3日くらい自分で面倒見ろっつーの。
541名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:47 ID:VFkjQyvbO
すべての関西人を対象に感染してるかどうか検査汁!
542名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:54 ID:/F8sAU7wO
カラオケと映画館はやヴぁいね
すぐ病気が伝染する
543名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:12:58 ID:n1BhxmcL0
三木と三田はまだ大丈夫かな?
544名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:04 ID:YtV185AC0
>>477
少なくとも飛沫感染には有効なんじゃないの
おれんちも安いマスクしか買い置きがない…
二重にしてみようかな
545名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:07 ID:kvFHDeG60
サンテレビは慣れてねえ特番なんて組んでるから
音声が途切れ途切れになったりでスタッフが相当混乱してるみたいだ。
546名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:16 ID:z0GCsVn10
ウィルスだって一生懸命生きてるんやでェ〜
あんまり酷いことせんといてや〜
547名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:17 ID:y8bIHJo60
おっサンテレビでやってるわ
ある程度は拡大するだろうけど、恐れる事はないって言ってる
548名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:31 ID:Zv7JelO40
阪急と神鉄もマスクした小市民だらけ。阪神はそれほど多くなかった。
549名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:43 ID:27FBg28RO
今3年女子って出てたよな
550名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:45 ID:JPDFbp/7O
>>522
人に迷惑かけないようにつけたマスクじゃなく、自分防御用のマスクだろう。
しかし、最低だな。
551名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:13:51 ID:YmWH46uDO
日本で流行したらフェーズ6?
552名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:00 ID:A6LRXV6O0
満員電車が一番の問題。
553名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:02 ID:yNNxciPR0
お舞いらってパンデミックを甘く見すぎだよな
過去に流行ったスペイン風邪は感染者6億人、
死者4000〜5000万人だろ

見ててみあっという間にどんどん死んでいくからwww
554名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:03 ID:TX7qVJ2LO
>>1
つぎのゲンダイの記事予想

新インフルエンザが日本中に広がったのは、
麻生自民党が高速道路を1000円にしたからである。
これは世界的に珍しい人災であるといえる。
麻生総理は責任をとるべきだ。

となる予感

(≧∇≦*)ゝ


555名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:11 ID:sfDVkMJA0
(´・ω・`)看護師のカミさんにタミフル一杯パクらせたお
556名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:26 ID:mhmlsjWg0
>>483
>>538
しかもレビューを見るとがっかり率が異常w
ttp://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=himemix013/#review
557名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:26 ID:HhgG6nQs0
マスクがなければ
ガーゼ、タオル、てぬぐい、さらしで自作する
昔は手作りだったらしいしね  (*´ω`*)
558名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:30 ID:/CQJ0CtN0
高校野球中止でOK?
559名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:41 ID:vXKobqdSO
未曾有の阪神淡路大地震は代々語り継がれるが、
たぶんコレも、後世に『阪神インフル大感染』と名を残す事になりそう
560名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:43 ID:EuYE/9vo0
紙が人間に与えた試練じゃ。
561名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:49 ID:x8NIYl2R0
この程度のウイルスは宿主を殺さないんだろ。
殺したら自分が死んじゃうんだからね。
無情にも亡くなられる方はウイルスも見放すほど体が弱ってたということか。
562名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:57 ID:th9uVGaIO
女子高生軍団のとなりにいるんだが
ウイルスいるなかでこんだけ口開けて
しゃべっとったら完全に感染しまっせ
563名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:04 ID:7n+a0ETf0
>>525
強毒=全身がやられる
弱毒=肺・気管支がやられる

あくまで範囲の問題
弱毒でも肺炎で死にます
564名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:07 ID:1QcpGvhU0
>>555 痛風シマスタ
565名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:07 ID:hVThwgFKO
阪神10R
新型インフルエンザステークスGU
出走予定馬
タミフール
リレンザマスク
メキシーコ
ミズギーワ
ブタフール
マスゾーエ
ケンエーキ
566名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:19 ID:Ql/ai/NbO
阪神特番以外の特番を放送するおっサンTV
なんか違和感がある
567名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:26 ID:wwJmwoYQO
>>295さん
ありがとうございます。
568名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:26 ID:YtV185AC0
>>551
北米大陸以外でのヒト・ヒト感染がフェーズ6の条件とかいっていたから
日本発のパンデミックということにされちゃうかもね
569:2009/05/16(土) 17:15:28 ID:qGuVK8w8O
感染したバカ女子高生は隔離しておけよ
570名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:31 ID:vIUeW/94O
なるべく早く新型インフルエンザに感染し、免疫を獲得する事。
これ以外に予防策はないと知れ。
571名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:15:40 ID:eN4FX46vO
いや、まじで甲子園の試合は中止だろ。
572名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:03 ID:Zq4KT4QJ0

さらに、感染者は国外へ行って、更なる感染者を増やすのであった。
573名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:03 ID:x13hcvzMO
非行歴のない高校生が殺人犯すようなものだな
574名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:12 ID:XQaSdWKx0
このレスにレスした人には、レス番一桁目のタイプを恋人にできます

1.アゲ嬢
2.腐女子
3.既女
4.ロリ巨乳
5.極妻
6.ガチムチ
7.ガチムチ(女)
8.空気嫁
9.肉便器
0.セクシーOL
575名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:20 ID:y8bIHJo60
特に手洗いはよくしろって
おっサンテレビで言ってる
576名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:21 ID:/GeN9ONL0
潜伏1週間か、本気出すのは1週間後だな
577名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:23 ID:N8OpPMuEO
発熱しているのに、ゲートを強行突破した女性が居たって、ニュースで言ってた記憶が・・・
たぶん、そいつから感染拡大したんだと思うよ。
578名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:24 ID:OkaRycqz0
京阪沿線も危ないだろうな
実家の家族が心配だ
579名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:26 ID:CEWAPsvf0
3年と2年の男子は
ホールブラザーズ
580名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:28 ID:/F8sAU7wO
>>557
汚くなったら洗って乾かしてまた使いますね(*^_^*)
581名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:29 ID:Ndr1/3Og0
>>566
テレ東がアニメ枠潰すくらいの異常事態だよなw
582名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:33 ID:Lg8o+z0q0

政府は発表だけするけど 対応は柔軟に府県任せって・・・
こんなんで エエんかいな?

後手後手政府のようやけど・・・
583名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:34 ID:PzaZ2JiI0
>>477
マスクすることでノドが保湿されて感染しにくいってのがあるから、
そういう意味ではどんなマスクでもする効果はあるんじゃない?
584名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:35 ID:5/LM79DGO
新地インフルエンザも起きたし神戸市も財政難で大赤字なので、今年から神戸まつりもルミナリエも全面廃止にしましょう。

585名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:35 ID:mbkvdVsI0
寄りによって
今年の梅雨は短いって・・・

ttp://weathernews.com/jp/c/press/2009/090514.html
586名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:37 ID:18EYeEQg0
>>447
CDCは新型インフルにわざとかかることは推奨してない
軽い病気ではないし、より重い病気になるかもしれない
人によっては致命的にもなる
それらを予測する方法もないから
587名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:45 ID:1Sok/VDLO
>>547
おっさんのテレビかと思った
588名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:16:58 ID:Zv7JelO40
ワイも先週図書館に行ったあとから調子が悪い。
589名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:01 ID:gfk6DlZu0
>>539
>毎年日本だけで1千万人ぐらい感染して
どうしてこんな嘘を平然とつけるかね
590名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:03 ID:bvtSSUcq0
海外渡航者以外で感染が確認されてきたらフェイズ6だろ
時間の問題だなwww
591名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:04 ID:ly+DKcIG0
中国人が多い神戸、次は横浜か東京。
だって保健所に行って不法入国ばれちゃ困るし、そういうとこから
広がるんじゃないか?
592名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:05 ID:QsgMb/lZ0
YouTube - 【青山繁晴】 中国発!最凶インフルエンザを阻止する覚悟 [桜 H21/1/19]
その1:http://www.youtube.com/watch?v=PWqA8UAabgE
その2:http://www.youtube.com/watch?v=Sroe4-YzloU
その3:http://www.youtube.com/watch?v=BL0tIXi2lOM
その4:http://www.youtube.com/watch?v=-kceKG9Cot4


593名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:12 ID:1RjFOnsu0
>>556 ほんとだ…w
594名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:16 ID:XD8tjJdK0
新型インフルエンザ感染シミュレーション/日本全国
ttp://www.nopandemic.jp/simulation/japan.html

最強ウイルス 感染爆発 パンデミック
ttp://www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84

ウイルスによって日本で600万人が死亡する
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ocuJW6oFmM

新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
ttp://www23.atwiki.jp/pandemic/
595名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:30 ID:5tbwiYxM0
596名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:36 ID:Y90UQR7Q0
>>585
日本オワタ
597名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:51 ID:DuhCWyVC0
仕事で東京・大阪往復してる香具師から聞いたけど
東京に比べて大阪はマスク着用率が見た目で圧倒的に低いらしいな。
598名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:52 ID:JFh2vDjL0
震災に比べれば、ぬるい事態なのにw
これが東京なら、パニックだなw
599名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:17:59 ID:d1GThlUl0
サンテレビのガチ特番は阪神大震災以来か...
600名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:01 ID:NCnKbPmh0
>>533
 ちと違うんでない?
 11日に診断、この時点でインフルエンザが神戸で流行ってて、季節性の何型か
知りたかったから検査を依頼。だけど、発熱センターの検査を優先していたから
神戸の結果がわかったのが15日。いやいや新型であるはずがない、って再検査
で16日では? 15、16日は14、15日かもしれんけど。
601名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:03 ID:mhmlsjWg0
おっサンテレビは神戸祭のサンバカーニバルを、
明日5時間くらい生中継する予定だったんだよTT
それが新インフルのせいで中止orz
602名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:10 ID:FjlN6Od50
早く、神戸を完全封鎖しろよ
市長は、自衛隊出動を要請しろ
603名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:13 ID:sV9Ea3u/O
エンコー感染なのか?
604名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:27 ID:8mW8Bk6t0
感染力が強い、免疫が無い、薬も無い(タミフルは効果有り)但し弱毒
季節インフルが流行る秋頃に強毒に突然変異してたら大変な事になるけど
現状は心配ないぞ、だから秋頃に災害用の食糧備蓄を確認しとけばいいんだよ
605名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:29 ID:8zVbNmdo0
【内閣総理大臣の談話】(平成21年5月16日)

本日、海外渡航歴のない神戸市在住の日本人男性が新型インフルエンザに感染していることが、確認されました。
罹患された方の一日も早い回復をお祈り致します。

本件は、国内で確認された初の新型インフルエンザの感染です。

政府は、これまで、国内での患者の発生に備え準備を進めてきましたが、今後は、水際対策に加え、患者の行動や濃厚接触者に対する調査を徹底し、
その結果を踏まえ国内での感染拡大を防止するための措置を講じていく方針です。

現時点においては、早期に適切な治療を受けることにyり、多くの方が順調に回復されています。他方で、慢性疾患患者などにおいては重篤化するとの報告もあり、
油断は禁物です。

咳、発熱等のインフルエンザ様の症状がある方は、早めに、最寄りの保健所等に設置されている発熱相談センターに連絡してください。

また、人ごみでのマスクの着用や、うがい、手洗い、咳エチケットの励行を徹底してください。

国民の皆様には、引き続き、国や地方自治体が発する情報をよく聞いていただき、警戒を怠らない一方、冷静な行動をお願いします。

606名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:30 ID:+giya9QKO
>>587
おっサンのテレビだよ
今年で40歳。
607名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:32 ID:y8bIHJo60
神戸まつりに来てるババァはアホかよ
608名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:39 ID:zS2RxjubO
誰しも 子供置いてきぼりで働きたくないわ
なんで働くのか考えたら?
609名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:50 ID:lknb1pF30
神戸港・神戸空港から入ってきたんだよ。
610名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:18:56 ID:dOR1kzyH0
611名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:03 ID:etUytpNL0
612名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:03 ID:sfDVkMJA0
(´・ω・`)来週は日本中でパンデミックか・・・無人島に生きたいお
613名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:04 ID:Ct0cVR7y0
よりによって、神戸とは
614名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:08 ID:A2wjE5Qn0
アメリカでは、新型インフルエンザ患者のほとんどが休養と適切な水分補給で回復しており、
インフルエンザに対してハイリスク群と呼ばれる、
インフルエンザに感染すると、重症化や合併症を引き起こす可能性の高いグループの人以外、
ほとんどの感染者がタミフル、リレンザといった抗ウイルス剤による投薬治療を受けていない。
高齢者で重篤化患者がほとんど出ていないのは、
ハイリスク群のために、早い段階で抗ウイルス製剤の投与を受けているためである。
それでも、新型ウイルスによるアメリカでの死亡者は、4714ケースで5名の死者で、0.1%だ。
アメリカでの「Pandemic Severity Index」いわゆるPSIの指針では、通常の季節性インフルエンザと同じカテゴリ1である。

致死率が従来型の4倍以上。若ければそれ以上。
従来のインフル感染者+新型1千万人とかいう状況になる

は良くないデマ。
615名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:13 ID:rGSmXLuh0
>>561
やっぱり預言者の呪いだな。
ウイルスの中の人になってジョセ●ーノがみんなに夢を見せてるんだよ。
ジョセリーノは、ウイルスの中の人だよ。
616名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:15 ID:ITSUeQQqO
>>510
>教師が、毎朝、インフルエンザに罹ってないか注意をしていたらしい。
教師は注意してたと、自分で書いてるじゃないか
それだけじゃダメなんだが
617名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:22 ID:YtV185AC0
強毒型の鳥インフルエンザもこんなふうに広まっていくんだろうなあ
618名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:28 ID:8Wuaiuks0
>>600
あ、そうなんだ
記憶違いスマソ
619名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:36 ID:yWLKMeGh0
生徒の氏名とまでは行かなくとも、高校名くらいは公表すべきだろう。
近隣への感染リスクを防ぐためにも。

いきすぎた個人情報の保護は社会全体にとって不利益の方が高いよ。
620名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:40 ID:6+4D3MO10
おまえら嬉しそうだなwww
621名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:42 ID:gBsLP4490
ニュース速報

政府が自治体や企業・学校などに時差通勤、通学を要請する事を決定


http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051601000453.html
622名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:43 ID:TFRyPoMjO
マスゾエさまは
ウィルスが突然変異したらどうなるか想定できてるのかな。

でなきゃ
『国民の皆さん 落ち着いて下さい』
という台詞は出てこない

市場からマスクが消えた以外は正常だもん




623名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:19:44 ID:JPDFbp/7O
>>552
走るときは必ず窓あけるとか。
ダメかな。
624名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:01 ID:Scd7PDtE0
k高校は中国人の生徒が多いからな
そのうちの一人じゃね?
625名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:05 ID:JoKrUiBn0
何度も言うが騒ぎすぎだお。手洗いうがいに外出時マスクで予防すればほぼ大丈夫。
手洗いが一番有効だけどマスクだってバカにすんなよwしないよりはした方が絶対いい。予防とはそういうもの。
気温が上がって梅雨に入ったら日本での大規模パンデミックはまず起きない。
(ただし爆発的ではない形での流行は続く。それはインフルエンザだから止めようがない)

問題は秋冬。秋冬は恐らくかなり流行するのでできれば新型対応のワクチンを打つ方がいい。
それができなければ普通のインフルエンザワクチンでもいい。
それが付け焼刃でも、多少の免疫を付けてくれる。
(まったく免疫がない状態よりは良い。予防とはそういうもの。)

今回の新型は、A香港型インフルなどと同じ季節性H1N1型インフルの一種に過ぎない。
スペイン風邪のパンデミックを引き合いに出す人もいるけど、当時は今とは薬も衛生観念も予防措置の考え方も違ったので
ただの季節性インフルの世界的流行でも、栄養状態が悪い上免疫や予備知識ないから死者でまくった。
世界中が今回のメキシコだったような状態と考えれば分かりやすい。
突然一気に強毒性になるのは、鶏由来のH5N1と合体した場合ぐらいだけど、恐らくそれはまだまだ先の事。
ただし何度かの世界的流行を経て変異し強毒性になる場合もあるので
今年の秋冬は早めにワクチン打った方がやはり安心。

とにかく弱毒性だからと甘く見て何も予防しないとかはだめだお・・・
もちろん、今のうちにわざとかかっておくというのもパンデミック煽るだけだからやめた方がいい。
弱毒性でもインフルエンザだから、ただの風邪とは症状が違う。甘く見てると命取り。
慌てず騒ぎすぎずに、しかし正しく予防するのが最善の対処方法。


素人ではこれが限界なんだお・・・穴があっても許してお。
626名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:15 ID:8Wuaiuks0
>>622
ウィルスが突然変異したら
「国民の皆さん、諦めて下さい」
と言うにきまってるじゃないか
627名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:22 ID:TX7qVJ2LO
>>542
パチンコ屋の方がヤバいだろ
628名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:28 ID:NNaER/Gc0
e
629名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:28 ID:eN4FX46vO
うわぁサンテレビ怖いこというたな
630名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:29 ID:VspnJDe20
神戸高校の対戦相手高で高熱発熱者続出らしい
兵庫\(^o^)/
631名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:38 ID:m5tkzgZE0
>>619
いやぁ、もう遅いと思いますけどね。
632名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:39 ID:2hAZ/zp8O
とりあえずGWにわざわざ海外旅行に行って感染した奴は死ねばいい
633名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:39 ID:k1goiYXKO
おっさんテレビってどこの言葉?@東京
634名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:41 ID:y8bIHJo60
感染が確認された学校と交流試合をした他の学校で
高熱を出してる人がいるって('A`)
おっサンテレビ情報
635名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:50 ID:EhqvAzjCO
もう発生してない海外の国に逃げるしかないな。
636名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:54 ID:/F8sAU7wO
これ、受験シーズンじゃなくてよかったね
637名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:20:56 ID:RRdR3U4y0
交流試合の他校の生徒10数名高熱
638名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:00 ID:sJ31EZmH0
感染者の高校と部活で試合した相手校から
数十人の発熱者
639名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:04 ID:rkTGivkGO
俺、今度神戸の出張から帰ったら結婚するんだ
640名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:06 ID:DdaLj8E00
オッサンテレビw
641名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:11 ID:reW3y/H+0
交流試合した高校で
発熱多数
サンテレビ
642名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:13 ID:PGXWz0M3O
サンテレビで特集放送中!
643名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:13 ID:0HvASOrY0
ヒント 童貞と処女だけが感染するウイルス
644名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:17 ID:518SJTRq0
俺今からスポーツジム行こうとしてたんだが
やめた方が良い?
645名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:20 ID:d1GThlUl0
サッカー部と対外試合した他校の選手に高熱の症状がでている
サンテレビより
646名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:24 ID:0BkV6Q/B0
オワタ
647名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:24 ID:WVNisu4zP
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´     `ヽ.
      。__,′・     ・  ─- 。 
         { ┌‐──┐ j、    どーもはじめまして、新型です。
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
648名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:37 ID:SUElQn8tO
対戦相手ってどこさ
649名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:37 ID:BTCB0IyT0
650名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:38 ID:Q+lp2Z4DO
交流試合した他校生も 熱出てるだと! 終わってるな!
651名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:38 ID:8Wuaiuks0
>>635
南極にはウィルスはいないと言われているが…
652名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:40 ID:k6u2I0++0
新型確認された生徒の通う学校が対外試合をした別の高校数校で高熱で休む生徒が10数名出ていると。
ソース@サンテレビ
653名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:42 ID:8/MAUUGu0
自分は外野だと思って騒いでる奴ら
危機感なさすぎ
654名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:21:54 ID:6LxSwqdo0
サンテレビ
感染した男子高校生の部活動で交流した数校で高熱発生者が10数名発生
655名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:02 ID:znuPF9KC0
水際作戦は注意喚起ぐらいの役にしか立たないことが分かったな
潜伏期間ならスルーだからな
656名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:03 ID:+/8JBuvW0
そういえばGWからちょうど潜伏期過ぎた頃だな
これはヤバそうだw
657名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:09 ID:A6LRXV6O0
タミフル耐性は近い内にも出てきそうだな。

かなり使用しそうだし。やばす。
658名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:10 ID:mhmlsjWg0
>>633
本当に「おっサン」なんだぜ
http://www.sun-tv.co.jp/oh/index.html
659名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:17 ID:IKbPLigj0
部活の交流試合先の学校にも感染の疑い@サンテレビ
660名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:18 ID:8Wuaiuks0
>>653
いいえ、特別な存在だからです。
それはヴェルタースオリジナル。
661名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:20 ID:bvtSSUcq0
みろよこの感染速度w
バカが多いと速度も加速するようだw
662名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:29 ID:wJKfTvOF0
これ二次じゃなくて三次四次五次ぐらいまで行ってるんじゃねえの
663名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:34 ID:0iLG6gKd0
交流試合相手の十数校に高熱の生徒(byサンテレビ特番)
終わった・・・・・・・!

加古川市の明日の催しも中止 何故・・・・
664名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:40 ID:NiCGT0uE0
来週の月曜から日本全国、外出時はクリーンウエアとマスク着用が義務付けられます。

ゴム手袋は帰宅のたびに焼却処分してください。








暑くても我慢してくださいw
665名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:41 ID:8Tqyvsa0O
一人で何人もに感染させちゃうからすごい勢いで拡がるよね…
その高校の生徒たちの通学ルートやバイト先はもう終わってるな。
666名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:42 ID:Xr9eOuiZ0
甲子園が神戸市内になくて、これほどよかったと思ったことはない!!
667名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:42 ID:eN4FX46vO
対外試合をした高校のほうが感染源という可能性もあるよね
668名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:46 ID:n+cB+1BE0
まあぶっちゃけた話、ウイルスが1個侵入したからといって発症するわけではない。
かなりの数が粘膜にとりついたとしても、感染細胞ごと初期防御を担当する細胞が殺す。
ただ、異常な数のウイルスがいきなり来たら、防御が追いつかなくて発熱とか
次のステップの防御メカニズムが作動するわけです。このステップにタミフルが効く。

どの程度で発症するかは個人差があるが、要は侵入するウイルスの数を減らすことが大事。
んで、ウイルスは感染者の周辺にしか存在しないし、空気中で数時間の寿命。
だから人ごみを避けて、マスクをして暴露されるウイルス量を減らせということになるわけです。
と、あたりまえの事を書いてみますたw
669名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:51 ID:cxO0obHp0
感染源不明とか

最近のゆとり高校生凄すぎワロタwwwwwwwww
670名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:53 ID:ZtMj7w210
阪神10R
新型インフルエンザステークスGU
出走予定馬
タミフルタリン
リレンザマスク
メキヒコポーク
ミズギワチンボツ
ブタフルインパクト
マスゾエハシャギ
ケンエキオワタ
671名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:53 ID:8Wuaiuks0
気をつけるなら今週からと、先週冗談交じりで言ってたが
まさか本当になってしまうとは…
672名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:54 ID:7mTkA9rLO
>>582
都道府県ならびに政令市が
対策の主体になるってことになっているから
673名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:58 ID:XXcQpVWp0
1人から10人に感染か
674名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:05 ID:+giya9QKO
対戦校ってどこだ?
675名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:09 ID:0BkV6Q/B0
高校生は元気がいいから簡単には寝込まないんだよ
でも試合ってなんだよ
676名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:19 ID:YtV185AC0
明らかに季節性インフルエンザよりも感染力は強いな
汚染地域は封鎖して空から消毒薬でも巻けばいいのに
677名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:21 ID:A2wjE5Qn0
ワクチンは、医療従事者や警察・消防・自衛隊員・国会議員など、
社会機能を維持する人々が感染してもインフルエンザにならないようにするために使われるモノであり、
感染拡大を防ぐために使用されるモノではない。

国内で感染が広まることを阻止出来るのであれば、それに越したことはないが、
しかしそれは、世界規模で実行して初めて有効になる手段であり、
最大の流行国であるアメリカが、事実上、感染拡大を静観している現状では、
日本人のみが国内でマスクをしたり、感染拡大に気を配ったとしても、
感染拡大にしても、変異の可能性にしても、所詮は絵に描いたモチである。

現実を踏まえて日本は、感染しても重症化させない、死亡させない、ということに、
軸足を変えるのは当然の帰結であり、それ以外の方法は、ただ医療体制が疲弊するのみで、
有益なことはひとつもない。
678名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:26 ID:TFRyPoMjO
>>621
東京や神奈川や埼玉や千葉も
時差通勤希望

それも、永遠にね★




679名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:32 ID:Y90UQR7Q0
第1派から凶毒性になるのが数ヶ月で秋に第2派が来るって、60年前のデータを元にだろ。
いまは、もっと人・物のスピードが速いのになんで60年前のデータを元にするんだ。
680名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:36 ID:ACQmtPZZO
うおーまじか‥やめてくれよ。
こっちは手洗いうがいをまめにして気を付けてんのに、国内の移動がもし制限されたらどーすんだよ‥
もういや‥
681名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:40 ID:FXMXkpZU0
>>509
そうだよ
だけどぜんそくや糖尿病などを患っていると
症状が重くなり死に至る

100人掛かれば1人は死ぬとすれば相当な被害だよ
682名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:41 ID:E0RGOOGF0
防疫に関しては支那畜の対応が最も正しいな。
683名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:49 ID:DS2OFhj+0
「不要不急の外出は控えるように」
この言葉でかなりびびってしまってる
景気への冷や水としては十分だな
684名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:54 ID:JQG9H6q4O
しょ〜もないニートが一言↓
685名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:23:59 ID:Mfj8n/U3O
コロッケ買いだめして冷凍しとくお
686 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/16(土) 17:24:01 ID:eFJdGVMzO
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 何言ってんだコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アホか      \|   ( ´_ゝ`) 誰か黙らせろよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
687名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:04 ID:MVslCW2K0
サンテレビが阪神ニュース以外のニュース流すなんて
688名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:07 ID:FSqXxwSX0
関係ないけど神戸って中華街あるよね
68949:2009/05/16(土) 17:24:09 ID:d3+3EQi30
>556 ようやくうぷしてくれたな
 待ってたよ HONAMIタンかよ
ありがとう しかしこれじゃ抜けんわ スマン ガッカリ率高めなだけあるわ。
 
690名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:10 ID:5tbwiYxM0
産テレビなんて見れネーよ。
691名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:13 ID:ZlVCzPY+O
神戸に住んでるが、外出してる人が少ない気がする
692名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:24 ID:7n+a0ETf0
運動部は隔離すべき

神戸高校と運動部の交流戦を行った別の高校 11人インフルエンザの診断
http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200905160068.html

 神戸高校と8日にバレーボールや野球、サッカーなど運動部の交流戦をした
 神戸市内の県立高校によると、同校で11日からインフルエンザと診断される生徒が出始め、
 現在、計11人にのぼっているという。この学校では16日朝から、部活動を自粛している。
 校長は「子どもの安全を第一に考えて対応したい」と話している。
693名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:33 ID:Ql/ai/NbO
>>666
スカイマークでオリックスとの交流戦ありますぜ
694名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:37 ID:kP4pdNSk0
米国CDCが、米国内の感染者は少なくとも10万人はいるとの推測値を発表した。

ダメリカwwww
695名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:40 ID:MH467ibQ0
さらに拡大しましたねww

まさにバイオハザード
696名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:43 ID:DuhCWyVC0
マスクもせずに他人事みたいな顔して神戸歩いてるババァ氏ねよ・・・
697名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:46 ID:xBrhvAEq0
東寝屋川のDQNどもが持ち込んで、神戸高校の体の弱い高偏差値エリート予備軍が被害にあったんだな。
698名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:46 ID:pGNHA67gO
感染源はどう考えても、密入国朝鮮人。
699名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:52 ID:dFd8DWswO
神戸市中央区在住なんだけど感染発覚者と同じ時期に体調崩しててちょっとgkbr

10日に38度ちょっとの発熱、関節痛、喉の痛み
週明け11日に近所の内科受診前に神戸市発熱センターに問い合わせ→海外渡航者でなければ直接内科へどうぞ→受診したところ風邪と診断、めんどくさかったので血液検査ことわる
12日、喉の痛み、咳、多量のタン以外症状軽減
現在軽い咳のみ

こんなおれだけど明日実家帰っていい?
700名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:54 ID:sJ31EZmH0
神戸 インフルパニック状態

感染急拡大中だっ!!!!!!!!!!

スレ建てれ!!!!!!!!
701名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:58 ID:Iycodt140
水際に重きを置きすぎたせいで、国内感染への対応が遅れた。
既に侵入してると認識して対応してれば、もう少し早く発見できた。

これは政府の判断ミスであり責任、今後麻生政権にとって
大きなダメージになるであろう。

ちなみに不倫旅行で内閣官房副長官を辞任した絶倫鴻池は
兵庫選出の参院議員で今回感染がわかった神戸高校のOB。
702名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:58 ID:TX7qVJ2LO
>>30>>649が画像があい、うまいと思う
関心した

703名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:58 ID:CfXAaMt90
>>682
いやあそこは国土内部に感染源を抱えてるから
704名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:24:59 ID:wclMBmhq0
>>224
うがいは、菌は10分で粘膜に入り込むから意味がない。
あと、予防としてのマスクも意味なし。
@先週の委員会
705名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:00 ID:dNQOvr870
世紀末キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
706名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:05 ID:znuPF9KC0
最初に感染した人物は気づかずにとっくに回復していそうw

>>684-686
www
707名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:05 ID:bIQ41NGX0
>>1
どうやってもこうやってもないだろw
ハナから人の出入りがあれば感染は防げない
水際なんちゃらは全くの出鱈目、嘘八百、厚生官僚の机上の空論
そもそも座席から2mとか拘束している訳でもないのに赤子並みの空論

大体、厚労省官僚や桝添が大見得切って数十億の予算で始めた
水際作戦なるものの効果はまったくないからねw

検疫2mルールとやらの医学的根拠は全くないし、あれはただの
ポーズに過ぎない事に数十億の無駄遣いしたわけだからw

とうぜんなんの効果もなく新型インフルエンザは国内で蔓延してるでしょう

空港閉鎖や鎖国が出来ないなら、無駄なポーズや発熱外来などに金を使わず
本来ならあんなとこで金使うくらいなら、各医療機関に簡易検査キットを
配って風邪様症状の患者を全て検査する方がよっぽどマシ。

708名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:07 ID:gk9RaguO0
GWに海外いってたやつらはしんどけよ
709名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:09 ID:ikcRtr67O
>>654>>663
あはは〜☆あっという間だなぁ〜☆
…………オーバーだとか言ってた馬鹿は氏ねよ
710名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:14 ID:MbkDsTjV0
>>648
県立兵庫高校
711名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:34 ID:ocNLQeZ20
神戸旅行行く予定だったのにー。
無理そうだわ。
712名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:35 ID:/F8sAU7wO
サッカーでそこまで感染するなら
おしくら饅頭やったら全員一発だな
713名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:38 ID:gBsLP4490
今回のインフルエンザは1人につき3人に感染させる事ができる優れものだ。

全く良い仕事をする奴だな。
714名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:44 ID:iBvyp9DqO
>>652 何時のニュースでやってました?今サンテレビ舛添さんが出てますが。
715名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:51 ID:0BkV6Q/B0
まじめに働くサラリーマンや
元気な高校生が淘汰されて
引きこもりが生き残る
大自然の知恵とはこういうものか
716名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:51 ID:18EYeEQg0
前にNHKが取材した新型インフルが流行ったNYの高校生の話
「青白い顔した香具師が突然倒れて嘔吐し始めたんだ、周りにいた奴らもその後発熱した」
この高校生は既にモヒカンだった
717名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:56 ID:vIUeW/94O
スペイン風邪の時と違い、今は薬や医療技術が格段に進歩してる。
そんなに心配する必要ない。
718名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:25:59 ID:QHZrvvSxO
>>688
中華街あるし、元町あるし、
横浜と神戸はほとんど同じだよ
719名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:04 ID:Adyv8iwJ0
>>30
誤爆でいいから
タイトル教えろw

720名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:13 ID:cxO0obHp0
ちなみに神戸は最先端医療技術が発達している

実は他見でも発病してる奴ががなりいるかも試練ね・・・・・・・・
721名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:14 ID:2YisRkn00
>>647
かもさないでください。お願いします。
722名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:21 ID:25EyJKduO
age
723名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:24 ID:m5tkzgZE0
>>699
帰るなら自家用車で。気をつけてね。
724名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:26 ID:k1goiYXKO
>>658
本当だw
ここ関西の人多いんだね
725名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:29 ID:nJiAiR/S0
>>649
マジでかーーー
726名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:31 ID:IYopaXft0
致死率低いんだろ?特に問題にする必要有るのかなあ
727名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:32 ID:Iy13Y2uk0
>>649
わー、いきなりパンデミックktkr
728名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:34 ID:eN4FX46vO
>>666
だから試合しちゃダメだって。
中止にすべき。
来週末はロッテと対戦らしいから今度はウイルスが千葉にいくぞ。
729名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:37 ID:fCHjhvlL0



         おまえら嬉しそうだなwww


730名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:51 ID:2iAmmv22O
>>670
グレードが中途半端だなw
731名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:54 ID:KPMCFFEB0
>>639
お約束の脂肪フラグ立てなくてもw

つか、もう手遅れだな。
マスクして、手洗いうがいして、後は運を天に任せるのみ


>>30は釣りだったんだろうなorz
かわいいから期待したのにorz
関西つながりで、今日の夜は千春にするかw
732名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:55 ID:b+zch/6X0
>>691

不要不急の外出はしないでって保健所が通達出してるからじゃない?
733名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:04 ID:bGKqehYlO
>>661
>>662

随分嬉しそうだね
734名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:07 ID:HbumnRcnO
今さら騒いでも遅いわな…
735名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:08 ID:y8bIHJo60
>>714
ついさっきやってた
736名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:12 ID:ks+bTepVO
>>684ー686
737名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:14 ID:XKBDUVj00
女子高生とのセックスで感染しますか?
738名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:16 ID:znuPF9KC0
>>712
若者は免疫が全くないから
普通のインフルエンザより感染力は強力らしいからな
739名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:16 ID:DS2OFhj+0
感染力はんぱないな
740名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:22 ID:IKbPLigj0
やべぇ
741名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:26 ID:D+IuNClk0
>>447
パンデミック確定
超パンデミック おまえのせい
742名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:30 ID:6HCE9Ljq0
耐性付けるためにヘルスに女の子の肛門舐めに行ってこよう。
743名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:33 ID:DdaLj8E00
甲子園の風船飛ばし中止になるん???
744名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:35 ID:YtV185AC0
>>728
オリックスウイルスは関東に来るな
745名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:38 ID:CfXAaMt90
まあ暇つぶしには程よい話題だね
746名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:41 ID:nU0Jx3H40
朝日新聞だけなぜ「豚」をつかう?なぜH1N1を使わない?風評被害拡大するぜ。
朝日新聞だけなぜ「豚」をつかう?なぜH1N1を使わない?風評被害拡大するぜ。
朝日新聞だけなぜ「豚」をつかう?なぜH1N1を使わない?風評被害拡大するぜ。
朝日新聞だけなぜ「豚」をつかう?なぜH1N1を使わない?風評被害拡大するぜ。
747名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:42 ID:Scd7PDtE0
交流戦の対戦高なんて地元民ならすぐにピンと来る
こりゃもう神戸全域危ないわ
748名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:44 ID:8zVbNmdo0
 【内閣総理大臣の談話】(平成21年5月16日)
本日、海外渡航歴のない神戸市在住の日本人男性が新型インフルエンザに感染していることが、確認されました。
罹患された方の一日も早い回復をお祈り致します。
本件は、国内で確認された初の新型インフルエンザの感染です。
政府は、これまで、国内での患者の発生に備え準備を進めてきましたが、今後は、水際対策に加え、患者の行動や濃厚接触者に対する調査を徹底し、その結果を踏まえ国内での感染拡大を防止するための措置を講じていく方針です。
現時点においては、早期に適切な治療を受けることにyり、多くの方が順調に回復されています。他方で、慢性疾患患者などにおいては重篤化するとの報告もあり、油断は禁物です。
咳、発熱等のインフルエンザ様の症状がある方は、早めに、最寄りの保健所等に設置されている発熱相談センターに連絡してください。

また、人ごみでのマスクの着用や、うがい、手洗い、咳エチケットの励行を徹底してください。

国民の皆様には、引き続き、国や地方自治体が発する情報をよく聞いていただき、警戒を怠らない一方、冷静な行動をお願いします。
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/newflu20090516.pdf


 【政府が時差通勤、通学を要請 新型インフル患者活動地域で】(2009/05/16 16:47 【共同通信】)
政府は16日、新型インフルエンザが日本国内で初めて発生したのを受け、対策本部の幹事会を首相官邸で開き、患者や患者と濃厚に接触した人が活動した地域の企業や学校に対し、
時差通勤や通学を容認するよう求めるなど感染拡大防止策を決定した。
河村建夫官房長官は幹事会で「患者の行動や濃厚接触者に対する調査を徹底し、感染拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
政府は18日午前、麻生太郎首相と各閣僚が出席して官邸で新型インフルエンザ対策本部の会合を開き、防止策の徹底を確認する。

幹事会では、患者らの活動地域について
(1)手洗いやマスク着用の呼び掛け
(2)集会、スポーツ大会などの主催者に対し、開催の必要性を再検討するよう要請
(3)患者が小中高校の児童、生徒である場合、地域の一部、または全域で休校を要請

−などの措置を取る方針も併せて決めた。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051601000453.html
749名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:45 ID:C8cfQydz0
よし、終息するまで息止めとこ
750名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:52 ID:x8NIYl2R0
5月8日
KB高校 対 HY高校
BB交流戦結果
6対2でKB高校の勝ち

この交流戦以外も同校と何試合か行われた
その相手高の選手や在学生からも高熱者が
とのニュースですか?

神戸西地区もアウトだな
751名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:53 ID:A2wjE5Qn0
まぁ、タミフル耐性ウイルスも、いわばパンデミックみたいなモンだ。

2007年後半から2008年3月の調査では、耐性株の出現頻度は世界全体で16%。
2008年4〜10月の調査では39%に拡大。
2008年第4四半期出現頻度は91%。

どっちかというより、薬が効かないウイルスの感染拡大の方が、
薬が効く新型のウイルスの感染拡大より怖かったんだけどねぇ・・・・・・・。
752名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:54 ID:/MumKwLp0
ゴールデンウィークが終わって一週間以内に国内感染って……

検疫、まるで機能してないじゃないか。
753名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:58 ID:9hPwvlTdO
>>710それもトップ校じゃないか。
754名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:59 ID:ueaJ7fDV0
一週間後に本気出す
755名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:03 ID:ZJI8h0mH0
>>737
する機会ないから心配すんな
756名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:04 ID:330a/U040
こりゃアメリカやカナダ程度まで感染者数が増える可能性があるな。
757名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:10 ID:k4FQYN/I0
日本は完全に水際作戦が失敗したということな。


758名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:13 ID:htWYHONr0
早く日本人全滅しろや
759名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:14 ID:x+j3OBaLO
ニュースでは、手洗い、うがい、マスクの着用を促すのみで、飛沫感染と
飛沫核感染の違いや、マスクの正しい選定や着用法、使用後の扱い方には
一切触れず。
職員風の人が映った映像でも、サージカルマスクの脇は遠目に見ても明らか
に隙間だらけ。

こんな対策や意識では感染防止になるとは到底思えない。
やる気が見えんなぁ、厚労省。
感染が拡大するのは確実なのだから、感染拡大防止よりも、感染からの自衛
について、正しく詳細な情報を繰り返し流す必要が有る。
そもそも、きちんとしたマスクが市井の薬局には無く、ネット通販でしか
手に入らない現状や、それすらも在庫切れで、似て非なる不十分なマスク
ですら入手困難になりつつある現状を何とかしろ、と。
ゴーグルや手袋の着用も併せて促せ、と。

騒ぐだけ騒いで大言壮語しておきながら、ザルだし何の実績も無いじゃん、
厚労省は。
760名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:19 ID:qcjl+JQh0
>>715
あと要介護で外出しないで医療費と労働力吸い取ってる日本の癌細胞とかね
761名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:22 ID:+wy6OTpp0
サンテレビが!!!
762名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:32 ID:rgtsG3bW0
>>666
24日まで甲子園で試合はありません
23日にスカイマークであるけどなwww
763名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:34 ID:25EyJKduO
age
764名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:40 ID:TX7qVJ2LO
つぎのゲンダイの記事予想

新インフルエンザが日本中に広がったのは、
麻生自民党が高速道路を1000円にしたからである。

これは世界的に珍しい人災であるといえる。

麻生総理は責任をとるべきだ。

となる予感

(≧∇≦*)ゝ


765名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:41 ID:0GYJRkHjO
正直30代40代とかも感染しないんじゃマイカ?
766名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:46 ID:Xsq+JHW00
1号少年、バレーボール部だって
767名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:59 ID:JqlRggTI0
兵庫高校ってつおいの?
768名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:00 ID:B+WlumOL0
日本は人口密度がはんぱねぇから一気に感染数トップになるなw
769名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:04 ID:6LxSwqdo0
寝屋川が諸悪の根源だろ
770名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:09 ID:mhmlsjWg0
インフル特番おわた
771名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:10 ID:VNi8sZHV0
寝屋川の教師の土下座謝罪会見と切腹はまだですか?
772名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:14 ID:TFRyPoMjO
>>704
じゃあ9分おきにウガイと目あらいね

皆さん宜しく
773名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:18 ID:oyyTeACr0
サンテレビの知名度上昇中↑
774名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:20 ID:K9XKZ5B10
六本木なんか外人だらけじゃん
もういっぱい菌がウヨウヨしてそうだな
775名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:22 ID:xJ7DdeHj0
アジアでも人人感染ということでフェーズ6も近いか。
776名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:24 ID:w3+kJVzZ0
さっきハーバーランドに行ってきた、ゴーストタウンやった。
777名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:26 ID:A6LRXV6O0
すごもりが一番。
でも完璧な、すごもりはしょせん無理。やばす。
778名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:29 ID:8Y5X6VPCi
>>679
他に参考にできるデータがないから
779名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:36 ID:5m4TiNhEO
高校生って免疫力低いの?

どうでもいいけどHIVは見た目真面目そうな女が一番危ないんだぞ
ヤリチンにふんばって精子だせば妊娠しないって言われて信じちゃうような女
780名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:41 ID:kvFHDeG60
>>685-686

781名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:43 ID:y8bIHJo60
おっサンテレビのCMがHIV検査かよ
782名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:44 ID:MH467ibQ0
ここ数日関西圏は寒いらしいから

どんどん拡大するねwwww

ウイルス大忙しwww
783名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:45 ID:fCHjhvlL0
インフル感染は甘え
感染しない人がほとんど
甘ったれてる奴が感染する
自己責任
784名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:52 ID:f4JMR/kM0
ネトウヨブロガーなつかもとや氏の母校だったワロタ
785名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:02 ID:wcrtrdS/0
>>666
ワロタww
786名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:04 ID:ij4wA2ROO
>>704
菌?なんの事だ
787名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:08 ID:Iy13Y2uk0
パニック確定だな
788名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:12 ID:ykDGOe+L0
他校の生徒が発熱って、何部なの?
感染した生徒は、バレー部だよね?
789名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:21 ID:fg4wNecW0








               >>295  GJ






 
790名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:25 ID:6LxSwqdo0
サンテレビ、またニュースきたー
791名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:35 ID:QTTdncYaO
さすがにサンテレビは新型インフルエンザの特番をしているな
792名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:38 ID:etUytpNL0
【内閣総理大臣の談話】(平成21年5月16日)
本日、海外渡航歴のない神戸市在住の日本人男性が新型インフルエンザに感染していることが、確認されました。
罹患された方の一日も早い冥福をお祈り致します。
793名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:43 ID:pLUsEKHR0
水際対策なんて何の意味もない
金の無駄だ
それよりろくに風呂も入ってないばっちい貧乏人たちに医療費補助してやれ
794名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:48 ID:dhouZLeQP
>>772
豆、
うがいとマスク、こんなのやっているの日本ぐらい。
795名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:49 ID:X8VfFEM5O
>>767
公立だと永田、神戸の次かな
796名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:51 ID:mhmlsjWg0
>>779
つーか、感染してない人は誰も免疫もってないのが新インフル
797名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:03 ID:sV9Ea3u/O
そろそろ革ジャンの袖切ってモヒカンにした方がいいかな

練習しとかなきゃ





ヒャーーハー!!!!
798名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:05 ID:kP4pdNSk0
>>704
意味ないは

TVでの発言者の真意を読み解かない誤解・・意味はある
799名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:07 ID:eN4FX46vO
いや、民主党なんてどうでもよし
800名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:09 ID:PzaZ2JiI0
関空沿線の電車に毎朝乗っているんだけど、
マスクしている人はほとんどおらず。
医療関係の仕事しているのでオレはマスクはずっとしているんだけど、
見事に浮いた状態。
大阪の人は危機感少ないんだなぁと思ったよ。
来週辺りから発症する人多そうだな。
大阪は関空経由で天王寺辺りから爆発的に感染広がりそうな予感。
801名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:09 ID:0GYJRkHjO
そーいえば神戸と兵庫は古くから定期戦あったな
802名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:15 ID:JqlRggTI0
>>795
どんまい神戸
803名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:17 ID:BTCB0IyT0
感染確定者はバレーボール部
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up25285.jpg
804名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:20 ID:Oym2KoK00

5/13神戸中央市民病院の話
病院の初診で喉の痛みを訴える女性が
「連休中に渡航した経験があります」と言うの聞いて
周囲の人間が瞬時に離れたのを体験しました
805名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:22 ID:330a/U040
ついに高校名入りで報道を始めたな@TBS
806名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:29 ID:K9XKZ5B10
移りたくなかったら
新潟と長野の県境とか逝ってろよw
都市圏は全部あぶない
807名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:31 ID:znuPF9KC0
>>783こういう奴が発熱センターに連絡しないで感染拡大の元になるのだろうな
808名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:32 ID:bGKqehYlO
>>783
ふぅ〜ん

それで?
809名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:34 ID:w3+kJVzZ0
オッサンテレビ、インフルエンザのネタなくなり、ミンス代表選のニュースを
810名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:35 ID:+uk4dz2CO
ニュースで思いっきり高校名言ってるのな
811名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:38 ID:JnOXcJO50
また大阪かって何度言ったら分かるんだよくそどもが本当に死んでくれ
812名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:43 ID:trL302sk0
なんでゆとりばっかり感染するの?
813名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:44 ID:x8NIYl2R0
桝添は水際対策より

生え際対策
814名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:44 ID:yAv/4Wkd0
どうせ感染したって、ほとんど生き延びるし弱いんだから
いつものインフルエンザよりましだろ。
815名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:45 ID:k6u2I0++0
>>704
いい加減外岡信者は消えてね。
816名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:54 ID:SkW+OlEQ0
神戸高校って言ってるよ
鴻池さんの後輩か
817名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:56 ID:4j4KK1eQO
濃☆厚☆接☆触
818名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:31:58 ID:CfXAaMt90
風邪ひかないように気をつければいいだけのことじゃねえの?
819名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:00 ID:rrhCsVxe0
やっぱりガキがかかって、ガキが広げたか。
あいつら衛生観念がないからな。
820名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:00 ID:PJzmbGev0
さぁ、始まるザマスよ
821名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:03 ID:bvtSSUcq0
>>783
ほんとにそうだな
危機感のないやつから感染が急拡大する
甘ったれにだけ感染するといっても過言ではないw
822名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:04 ID:dOR1kzyH0
ksudになってきたな・・・
823名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:05 ID:b6MtYyrDP
>>812
確かにな。
824名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:10 ID:8XnFzeuQ0
アジアの日本で持続的な感染発生とは
フェーズ6の引き上げは日本からかも知れんな。
なんで関西人は新フルと親和性高いんだよ    orz
825名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:11 ID:/GeN9ONL0
てか、この高校生は無罪なのに・・・カワイソス (`・ω・´)
相当苦しいだろな
誰だよ、うつしたやつ
826名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:14 ID:K03Q2UPzO
GW期間中に経済活躍を重視し海外渡航自粛勧告や禁止令など適切な策をこうじず
新型ウイルスの脅威を明らかに過小評価したツケが私たち国民に回されてきている。
責任は何処にあるのか?もはや答えは明白である。国民は行動に移すべきだ
827名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:15 ID:5TYaI7gtO
みんな死んじゃう
828名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:20 ID:7kWZ2BIX0
うわあ、思った以上の広がり具合だね。
連休中にあれだけ海外に行ってれば絶対流行ると思ったけどさ。
叔母が糖尿病だから心配だ。
829名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:22 ID:bC9AJ+kK0
神戸なんだから感染源は中国か朝鮮で決まりだな
830名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:22 ID:cxO0obHp0
日本は小国島国なのでしかも周り海だから

入りやすく逃げにくい
感染病は実は深刻

逃げるとこないからね・・・・・・・
831名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:27 ID:YtV185AC0
>>752
さっきのマス添え記者会見では「水際作戦は最初から時間稼ぎだった」と
言い訳していたね… あのときそんなこといってたっけ?
832名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:35 ID:Yh2aswnZ0
>>753
旧制一中とニ中の交流戦を毎年春秋にやってるらしい。
833名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:35 ID:Jzd1dj+H0
>>811
大阪と神戸の違いもわからないゆとり乙
834名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:40 ID:nc5DaluY0
>>812
ゆとりは軟弱だからな
835名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:39 ID:hVcbzr4O0
ゆとりがどんどん感染広げてる
836名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:44 ID:NCnKbPmh0
>>621
 なにを勘違いしたのか、全社通勤時間の1時間前倒しで、ラッシュ状態はまったく
変わらず…なんて面白状況はさすがに無理か。

>>676
 存在するインフルの99%は体内と思われ。
837名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:52 ID:HhgG6nQs0
もうN95は売ってないみたい
ウィルスは70℃で死ぬらしい
布マスクを熱湯消毒しながら使うことにする (*´ω`*)
838名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:53 ID:JkdO822EO
兵庫県って発熱外来がないって話を聞いたが、どうだったっけ?
なら院内感染しまくりなんだが…
839名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:32:54 ID:Scd7PDtE0
兵庫県NO1の伝統高なんで
交流戦だって偏差値が同じぐらいの伝統校としかしねえよ
840名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:04 ID:WsjVyX6x0
どうやら、ヒキニートであるオレの時代が来たようだな
841名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:05 ID:zd0I1wpQ0
鳥インフル発生しても水際作戦は無理っぽいな〜
842名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:11 ID:sJ31EZmH0
これは、来週から市内全校臨時休校になるわ
843名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:11 ID:Ql/ai/NbO
>>797
後、ヒャッッッハー!って大きな声で言えるように
発声練習も忘れずに
844名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:15 ID:GUr0i0Da0




日本陥落!orz



845名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:18 ID:6LxSwqdo0
エロ爺・鴻池の母校w
846名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:20 ID:bHlqe7mpO
パンデミックの初期状態かもね
847名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:20 ID:8Y5X6VPCi
うがいとかマスクで予防になると思ってる奴は土人
848名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:21 ID:fDDiyqL/0
なんで芦屋市も学校休みなの?
849名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:21 ID:T6GphLFw0
だから4月中に飛行機全部止めとけって言ったのにアホか!
この高校生は被害者だよ
850名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:23 ID:y8bIHJo60
>>806
今節のジェイリーグ、新潟と神戸の試合じゃなかった?
851名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:32 ID:mhmlsjWg0
>>831
潜伏期間の人間は素通りなんだから、
常識で考えれば時間稼ぎだって最初から明白。
852名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:35 ID:kbqPukN90
つーか、最初に持ち込んだどっかのガッコのやつらが悪いんじゃね?
アレも大阪方面のガッコだろ
危険地域でマスクもしないでうろつくような連中だから、隠れ保持者が複数いても不思議は無い
853名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:38 ID:K9XKZ5B10
>>811
神戸は大阪だと思ってる池沼発見
お前は半年ロムってろ
854名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:39 ID:l+zR7/vM0
マスコミやリベラル派が散々人権人権と騒いだ結果、
入管・検疫で人をロクに調べもできなくなった

もう国は頼りにならんよ。マスクやインフルエンザ対策の自衛手段を徹底した方がいい
855名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:40 ID:j/XSuIuL0
>>830
もしや人にうつせば治るとか思ってんの?
856名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:42 ID:6aOdPOkL0
神戸の一部だけとか意味ない
京阪神全部交通機関ストップさせないと
857名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:45 ID:Ct0cVR7y0
爆発的に増加
858名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:46 ID:+/eXcO940
年間10万人も自殺してる国なのに今さら何を騒いでるんだよおまえらは・・・
859名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:47 ID:uycRZHi10
 
●兵庫県で交流試合の十数人が発熱 

新型インフルエンザが出た高校と交流試合をした兵庫県内の複数の高校の生徒十数人が発熱した。

2009/05/16 17:25 【共同通信】
860名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:48 ID:0GYJRkHjO
>>820
フンガー
861名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:50 ID:10I+28Wx0
この高校は神戸高校と言われてるが、市の中央区にはWHO神戸センターが有ったり
するんだよなぁ。これは皮肉なのか、ラッキーなのか…。

それと神戸市の相談窓口に電話したが、高校の名前を教えてくれなかったのは
当たり前の対応だったんだが、「私共も知らされてないんですよ」との事でし
た。「知ってるけどパニックを防ぐorプライバシーの関係で教えられない」位
の事言われると思ったので、「知らされてない」と言われて神戸市大丈夫か?
と心配になったよ。
862名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:53 ID:7/Jhb31C0
おいおい!
神戸の発熱センターに300超す問い合わせだとよ!!!
まじ、やばいぞ!
863名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:33:59 ID:yAv/4Wkd0
>>812
セックスで移ってるんじゃねえの?
空気より唾液のほーが感染しやすいだろうし


休校の間に日本中に旅行にいくんだろ、こいつら
864名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:00 ID:hVThwgFKO
>>813
生え際は既に撃沈済み
865名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:07 ID:m9Tn0/DY0
38.5℃熱あって、さっき病院行ってきたんだが
病理検査無しで薬出されてソッコー帰された。
当方、勤務地は東京。大丈夫かね?

セフェム系出てるから良しとするか…
866名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:18 ID:U8ZzQNvL0
867名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:22 ID:0BkV6Q/B0
経済活動に支障があるのを恐れて GW に国を閉鎖しなかった

結果、感染蔓延で人々は家から出なくなり経済活動崩壊
やはり遅すぎたんだ
868名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:25 ID:WUXyRTYi0
普通のインフルエンザでも体力のない人は死ぬからなー
869名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:27 ID:xSmR2KAx0
>>793
>水際対策なんて何の意味もない 金の無駄だ

WBCのときに
松坂が投げてもどうせ点取られるんだから、始めからイチローが投げたほうがいい。
って言ってた在日乙


少ない失点に抑えれば試合は勝てる
そのための水際作戦だ
870名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:30 ID:VIviKbT60
今、大分で安室のコンサートなんだけど神戸からきてねーだろうな...
いたら九州全滅だぞwwww
871名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:34 ID:DdaLj8E00
マスクで防げるって科学的根拠ないんでしょ?
872名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:34 ID:rgtsG3bW0
>>811
いいか?

尼崎は大阪だ
873名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:35 ID:5TYaI7gtO
ゴホゴホ
874名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:36 ID:iFA8al6L0
神戸高校そのままじゃねーかw
875名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:41 ID:ly+DKcIG0
学校に隠蔽体質とかはないのかな?
なんかこの校長の会見あっさりしてるよね。
876名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:43 ID:ZlVCzPY+O
おれ神戸に住んでるけど、怖いから
東京の友達の家に避難しようかと思っている。
877名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:43 ID:og9bXnQp0
まるで犯人探しの様相だなw
878名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:45 ID:5tbwiYxM0
マスクが意味無いなら、医者が全員感染して終了だろ。
879名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:47 ID:DY4G6smIO
明けて一週間か意外に早かったな
さあ潜在キャリアどんだけだろねえ
880名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:48 ID:n1BhxmcL0
夜7時からジャパネット2時間放送だって
881名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:50 ID:znuPF9KC0
まあ、最初の感染者は風邪だと思って対処しなかったのが拡大の原因だな
大したこと無いだの、大騒ぎしすぎだとか言っていたマスゴミには、
かなり責任があるな
882名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:54 ID:Jzd1dj+H0
>>852
悪いのはダメリカとかカナンダだろ。
ヤツラ、マスクしないし。
883名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:55 ID:7KpqXEpCO
知り合いの病院に豚インフルエンザのワクチンがどきた時の為に予約しました。
884名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:58 ID:dew2nmor0
いずれにしろ在日は本国に限らず、むやみに海外へ行きたがるから
朝鮮人の多い場所では、とっくに蔓延していると見た方がいい。
885名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:00 ID:7mTkA9rLO
>>757
旅行産業に配慮しまくった結果が水際作戦だからな
886名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:03 ID:eN4FX46vO
しかも 神戸と寝屋川市じゃまるで方向が違うし
887名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:05 ID:TeltOy2v0


豚菌患者の高校生は渡航歴が無く
感染源は不明・・・・

神戸は戒厳令&外出禁止令
神戸市民は県外越境禁止令
だろ?

888名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:08 ID:Tu8e7wsL0
今津線沿線の学校に通う息子が心配だ・・
889名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:12 ID:YtV185AC0
>>863
最近の高校生はそんなにいっぱい濃厚接触しているのか
若い者はいいのう… (´・ω・`)
890名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:16 ID:dhouZLeQP
むしろ他の地域より多いのでは?
40ぐらいある。
891名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:22 ID:sJ31EZmH0
>>859
共同でたーーーーーーーーーーーー
892名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:22 ID:m8+WyuLm0
月曜日は東京出張だ!たのしみだな〜

気のせいか少し熱っぽいかも・・・早く寝よっと。

なんでみんなマスクしてんだろ? 花粉かな?なさけないぞ、みんな!

あっ、少し寒気も。じゃあな!みんな月曜日に行くぜ!!!
893名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:24 ID:UokwaLBe0
1日で17人まで増えてるwww
894名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:26 ID:dOR1kzyH0
>>821
甘いな。
感染者に近寄られたらもうアウトだと思え。
自分の力だけで感染を免れられると思ったら大間違い。
895名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:32 ID:2A8/sFmG0
>>831
絶対に阻止って言ってた
不可能なの最初から判ってるのに
馬鹿じゃねって思いながら聞いてた。
896名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:33 ID:8Y5X6VPCi
>>800
大阪人は天気予報で一日雨となってても、
家を出た時降ってなければ絶対に傘を持たない。
897名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:33 ID:zhEehKrDO
しゅ…宿主を捜せ!!
898名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:34 ID:EzTa25WK0
試合しただけで感染って、スゲー感染力だな
899名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:38 ID:zCDfJabu0


神戸、本当にマスク売り切れてんだな


900名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:38 ID:Tm59pa5A0
これだけやっても防ぎきれないとは…
ウイルスの力ってのは恐ろしいな
901名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:50 ID:WWKErVKqO
そろそろ1000かな?
902名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:52 ID:SkW+OlEQ0
神の人口調整が始まったか
903名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:55 ID:uiHMPVLg0
これ今日発表したのは 民主党首選にぶつけたかったからだろ
舛添 もっと早く発表シレ 
904名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:56 ID:GUr0i0Da0




もう検疫にあまり意味がなくなってきたのか…







905名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:58 ID:XktDvO9/O
感染経路を早くはっきりさせてほしい。
移した奴は感染しても大した症状も出なかったのかな。
それはそれでスゴい人だな。
906名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:35:56 ID:JFh2vDjL0
コレラも、O157も、インフルエンザも、関西から始まったw
907名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:01 ID:VfF63jwI0
ゲッホ
908名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:02 ID:VuCU4sQ70
いまさら接触者調べる必要あるのかよ・・・
909名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:03 ID:18EYeEQg0
韓国と中国からその後のニュースがないことに気づけよ
910名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:03 ID:yf+1wXkn0
マスゴミは神戸に集まってないか?
どうでもいいが関東に持ち帰ってくるなよ。
神戸に行ったマスゴミはかえってくんじゃねぇぞ。
911名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:04 ID:Y90UQR7Q0
過去の歴史では、蚊が媒介するマラリヤが厳冬のロシアで大流行しました。

これから夏だからといって、なにが起こるかわかりません。
912名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:16 ID:XEEOkmMxO
エイズ患者が感染したらヤバいな
913名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:25 ID:U/0YW8ui0



目に見えないしどうしようもないだろ・・・・

常識で考えて・・・


914名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:29 ID:MbkDsTjV0
ラジオ神戸のニュースより(17:30-)

・神戸高校の対戦相手は兵庫高校以外にも数校あり、
症状が出ている模様

・神戸市にはリレンザ備蓄なし・・・ 現在他から
輸送中、とか
915名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:30 ID:NoLhDXhc0
神戸高校って、あの軟式テニスで有名な・・・
916名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:33 ID:+CMnhfvz0
神戸高校って酷いイジメ問題で話題になってたところだよなあ
呪われてるのかね
917名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:33 ID:CupKL1MkO
早く俺に感染してくれ
会社十日休める上にホテル三食昼寝付きなんだろ?
918名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:36 ID:iBvyp9DqO
既に感染拡大してしまってる可能性ありと尾美委員長が言ってるね。
919名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:40 ID:TFRyPoMjO
>>752
想定内
全ての到着便を検査したわけでなし

ゴールデンウィークに渡航決行した奴ら殺人鬼の悪人だよ

キャンセルした人は善人
920名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:41 ID:ocNLQeZ20
>>862
ちょっ、発熱センターもやばそう?
921名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:41 ID:xSmR2KAx0
>>865
保健所に電話したか?
しておけ


>>851
空港の検疫の水際作戦は、いわば予防マスクみたいなものだよ
治療は病院の役割
922名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:42 ID:A2wjE5Qn0
国内で感染が広まることを阻止出来るのであれば、それに越したことはないが、
しかしそれは、世界規模で実行して初めて有効になる手段であり、
最大の流行国であるアメリカが、事実上、感染拡大を静観している現状では、
日本人のみが国内でマスクをしたり、感染拡大に気を配ったとしても、
感染拡大にしても、変異の可能性にしても、所詮は絵に描いたモチである。

現実を踏まえて日本は、感染しても重症化させない、死亡させない、ということに、
軸足を変えるのは当然の帰結であり、それ以外の方法は、ただ医療体制が疲弊するのみで、
有益なことはひとつもない。
923名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:43 ID:/Ho7Qa8G0
まぁ 仕方ないといえば仕方ない。鎖国したっていずれ入ってくるだろ。
絶対阻止っていうのが無理。
とりあえず近県に住んでる人は1週間分くらいの食料は普通に備蓄しておくべき。
924名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:43 ID:T6GphLFw0
>>847
>>871
お前ら、航空機内がどんだけ乾燥してるか知らんのだろ
あ、乗った事無いのかw

保湿のためだよ
ここでマスクの重要性が語られてたのはそういうこと

それ以前に、GW前に止めろという意見があんだけあったのに…
925名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:43 ID:K6jKxlqs0
スーパーJちゃんねる 高名ばらしたぞ
926名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:43 ID:ByofU0XD0
神戸高校の建物ってかっこよくない?
927名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:46 ID:WEwuSl7y0
男子高校生はハッテン場に行って感染したと予想
928名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:46 ID:Tq5GUARX0
>>859
なん・・・だと・・・?
929名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:46 ID:XKBDUVj00
いくらマスクしたって目玉の表面で感染するってなんで報道しないの?
930名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:52 ID:BhnUkZys0
神戸の病院に勤めてる父親が休日だというのに朝早くから慌てて出て行った
ちなみに今日は何もなければ用事で神戸高校へ行くことになっていた

どんだけ豚インフルにかかりたいんだと
俺も気をつけよう
931名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:56 ID:x8NIYl2R0
めがね用のなんたらガードプロって言うマスク

あれは優れものだぞ

マジ曇らない

めがねさんは宜しく
932名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:55 ID:K9XKZ5B10
>>910
潜伏期間の外人が東京にいっぱいいるけど?
933名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:57 ID:UikJHSKT0
やばいな
次は老人ホームとかに移っていくんだろうな
934名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:03 ID:6CYcqQ/j0
ゆとりインフルエンザ

キタコレ
935名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:09 ID:lKgz7jAf0
936名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:09 ID:/GeN9ONL0
>>910
( ;ω;) おまい、東京のカメラマンが現地行っているとでも・・・
937名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:14 ID:jmdi7mLXO
マスク品切れだからって他県に買い出しに来ないようにな神戸民
938名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:15 ID:kP4pdNSk0
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/20081126-OYT8T00356.htm
「水道水のうがいだけで風邪が4割減少。うがい薬より効果が出た」

マスクをつけることで、インフルエンザの発症率が5分の1に低減していることが実証されました。
http://www.unicharm.co.jp/company/news/2007/07nov-1.html
939名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:15 ID:+uk4dz2CO
>>831
あのさあ、元から全部ブロックなんて出来るわけないだろ
体制整えるため、少しでも侵入を遅らせる為に
山火事にバケツで立ち向かうようなもんなのをわかってて
検疫官さん達は頑張ってくれてるんだよ。
940名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:17 ID:1BeacXwAO
バレーボールのネットはさんでも感染するんだね
941名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:18 ID:yBy69eMZP
 
●国内発生で時差通勤など対策決定 

新型インフルルエンザの国内発生で政府は、時差通勤、時差通学の容認を求める、などの対策を確認。

電車やバスなどの交通機関に乗れる人数が制限される。

2009/05/16 15:14 【共同通信】
942名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:19 ID:k6u2I0++0
>>895
そういう心構えでやるのは当然だろ。
943名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:22 ID:4GEB7hdeO


汚物は消毒だ〜
944名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:23 ID:bo/8nEdMO
資本主義逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
945名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:24 ID:HWHZNP5P0
>>837
しっかり水分含ませたマスクを隙間なくぴたっと着用するんじゃよ
946名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:24 ID:zAam7CUu0
テレビで高校名が出とる
947名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:26 ID:rgtsG3bW0
>>910
ローカル局で対応させんじゃね
948名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:26 ID:BIL79VPp0
男子ばっかりなのか? アッー!

男子減るなよ
949名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:29 ID:7/Jhb31C0
生徒は殺処分するしかなーね。
950名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:31 ID:og9bXnQp0
>>33
洗っても大丈夫だよ。洗濯の残り汁で洗って、ゆすいで干すと、すぐ乾く。

レンジでチンするのはやめろ。
951名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:33 ID:ewrouLg50
DNA検査に至った理由を誰も知らない。
952名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:36 ID:Ct0cVR7y0
高校生とクラブで交流のあった生徒も発熱
953名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:37 ID:NIZAfWU30
>>869
水際作戦が野手なのか松坂かどうかの根拠を論じないと無意味。
水際作戦を疑っている専門家は水際作戦が松坂と判断していないんだろ?
ていうか空港がライトで国内こそがマウンドだったらどうするw?
954名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:42 ID:HWV2iurR0
>>863
そういや子供の頃、風疹で学級閉鎖になったとき
平日だから空いてると言って
家族旅行で遊園地行ったり
冬だったら親とスキーに行ったりしたわw
955名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:44 ID:RbhgMX/G0
神戸高校で30人の欠席があったのに
対応が遅すぎる。
校長の責任。
956名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:45 ID:ZLdRTivyO
>>831
時間稼ぎにすぎないことは自明,ただやる本人が時間稼ぎなんですよ(笑)とは言えんでしょ。
でもってここぞとばかりに釣り師が「水際なんて…,政府与党が…」と叫ぶだろうけど,水際の本来の意味は国内への持ち込みを制限かけること
957名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:50 ID:mhmlsjWg0
>>921
つーか、潜伏期間は簡易鑑定では陽性でないよ。
958名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:51 ID:Gg1hNSOs0
>>910
マスクもせず、病院前から報道してると思うw
959名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:55 ID:OLtRBeXjO
憲法に規定されている『公共の福祉』のもとに、感染者を丁重に火葬してあげてください
960名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:58 ID:ELaXEjFMO
39.7出たらたまらんな。キツいよ。
38.0でも大人はキツいのに。
961名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:59 ID:6aOdPOkL0
高速1000円でうどん県に相当流入してるぞwww
962名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:01 ID:x+j3OBaLO
>>837
ホムセン池
箱単位で在庫が有るぞ@北海道
963名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:03 ID:1fcG1SVvO
坑ウィルス剤で治るのなら流行しない限りそんなに気にすることもなさそうだな。
964名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:03 ID:fE9BLWQ/0
さあ、盛り上がってきました。
965名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:09 ID:ltYmK8hg0
チョンダイはこれについてどういうクソ記事を書くだろうか?
966名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:13 ID:gMaqt3Es0
言っとくけど、うがいはまったく意味がない
世界中でやってるのは日本だけ
ウイルスが粘膜に付着した場合、約10秒で取り込まれてしまう
967名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:15 ID:6NqKS2Wq0
新潟に来ませんように
って無理か
968名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:25 ID:kv+HT+bs0
>>837
オレん家にはN95、30枚あるぞ。通販で1年前に買った。
969名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:30 ID:YtV185AC0
>>939
ブロックできるのは期待していなかったけど
それならそうと最初からそう言えばいいのに…
いまになって言うなんて言い訳がましいと思う
970名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:31 ID:v/g98K6T0
po

971名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:35 ID:/S/gYBGp0
GW中に感染ったならもう手遅れじゃね
なんでそんなに騒ぐの
972名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:35 ID:yf+1wXkn0
>>918
そだろ。発症した段階ですでに数人にうつしている可能性高い。
家族及び家族の会社などで既に二次、三次感染はしてんだろ。
973名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:42 ID:la5mwbcXO
パンデモニウムになっちゃた
974名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:42 ID:vdc9AuXF0
高校生が多いな、ゆとりインフルエンザに改名したほうがいいんじゃね?
975名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:45 ID:IOuCiL1g0
東京で見つかって祭り中止にして欲しかったな
976名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:47 ID:XD8tjJdK0
早いうちに感染したら、ホテルで三食付だが、
爆発的感染後なら、医者にもかかれず、薬も食料の供給も怪しくなる。
食料は二か月分買いだめだぞ!
977名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:50 ID:cCSZHRoE0
ふ〜ん
978名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:52 ID:Ndr1/3Og0
>>750
定期戦は野球だけじゃなくてサッカーや柔道やバレーなど他の競技も行われる
文化部同士の交流会や合同イベントもある
兵庫高校の生徒はもう完全に神戸と同じレベルの危険度と考えて間違いない
979名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:56 ID:baadIiQa0
ん?
980名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:57 ID:xSmR2KAx0
>>904
検疫には意味あんだろボケ
検疫だけでは全部防げないってことだよ


野球の守備は投手が大事だけど 他の守備位置はいなくていい ってことじゃない

981名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:59 ID:z9hbT3QO0
みっくみくにしてあげる♪wwwwwwww
982名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:05 ID:SkW+OlEQ0
昔のスペイン風邪みたいなことにならないといいね
983名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:05 ID:EuYE/9vo0
次用意しろ!
手遅れになるぞ
984名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:05 ID:iBvyp9DqO
長田高校でしょ?神戸高校と並ぶ伝統的進学校は。
985転勤族:2009/05/16(土) 17:39:05 ID:w6n+OWHcO
うわ、俺、来月から生野区に転勤なんだよなぁ。
生きて帰ってこれるかな。
986名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:05 ID:DPBeGjNhO
今時、飛行機乗ったことを自慢する奴もいるのか。
987名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:06 ID:Jzd1dj+H0
コンビニでおでんの販売自粛だって。どうしてくれるんだ!
これからがおでんの季節なのに!
988名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:14 ID:3iQoBUgp0
コウベーに行くこともないし行きたくもねぇーわ
989名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:15 ID:ZkBgz+ta0
エロビデオ借りてきて手を洗わず
お昼したけど何か心配だお。
990名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:16 ID:sJ31EZmH0
クルマ通勤の地域はそんなにピリピリする必要は無いって。

やべーーーのは、通勤通学に満員電車使うようなところ
991名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:17 ID:Ef1+6nFa0
これ、神戸から東京とか大人数のいる場所に行ってる人がいたらやばいな
東京ドームとか魔法の国とか
992名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:23 ID:d1GThlUl0
>>743
確かに甲子園の風船飛ばしは自殺行為だな
993名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:28 ID:U23w1BycO
明日も休日出勤キタ━(゚∀゚)━!!
994名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:32 ID:VNi8sZHV0
>>969
いったらいったで叩くんだろ?
995名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:34 ID:oFYrmrrSO
関西人にしか感染しないウイルス?

DNAの違い??

あ!アレだよねw
996名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:40 ID:x8NIYl2R0
1000かい?
997名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:41 ID:yAv/4Wkd0
>>982
中世の黒死病くらいになってほしい
998名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:43 ID:m7X/HAJr0
神戸封鎖
999名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:44 ID:+CMnhfvz0
>>955
だって軟式テニス部の集団リンチ放置してた高校だもん。。。
1000名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:39:44 ID:hVThwgFKO
1000ならパイパニック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。