【社会】皇太子さまが「2009佐野第58回利根川水系連合水防演習」をご視察 - 栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
水問題に関心が高い皇太子さまは16日、渡良瀬川河川敷(栃木県佐野市)で行われた
「2009佐野第58回利根川水系連合水防演習」を視察された。

演習は豪雨災害に備える目的で、関東5県の持ち回りで毎年実施。
今回は「低地の佐野市に局地的豪雨が降った」と想定して行われた。

皇太子さまは堤防からの越水などが起こった際に、被害の拡大を防ぐための「水防工法」をご視察。
時折、双眼鏡を手に、佐野市水防団による土嚢(どのう)作りなどをごらんになった。
皇太子さまは2月にも利根川流域を訪れ、治水の現場を視察されいる。

*+*+ 産経ニュース 2009/05/16[11:23] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090516/imp0905161054002-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:25:46 ID:Laq17bls0
雅子は?
3名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:26:33 ID:8EBrEdZe0
↓以下、雅子妃を罵倒するレスをする奴は在日
4名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:27:27 ID:T5v3MKJf0
ここまで嫁の話題だけ。
5名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:29:01 ID:i2cdfNzHP
>>2
水が苦手なので欠席。
6名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:30:22 ID:YZlhNJ7J0
哀しいまでの未来のラストエンペラー
7名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:30:37 ID:dnaCAEPb0



アカ○ドメインがアク禁を食らってる間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた


という不思議



8名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:32:50 ID:YzrkHxIoO
されいる?
9名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:34:47 ID:b09qMCtxO
>>5
狂犬病?
10名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:35:23 ID:dnaCAEPb0



皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのはアカ○




11名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:39:18 ID:AlozPuJt0
犬よりも下座に座られるわが国の皇太子殿下

http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090516/imp0905160801001-p31.htm
12名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:45:15 ID:S6grQqEE0
鬼女板は、雅子さん批判一色だけどねw
13名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:45:23 ID:HyCXaa6S0
バカ嫁はまたサボりか
14名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:46:31 ID:0P4oYfpX0
>>13
いなくていいだろ。誰も歓迎しないから。
15名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:48:44 ID:O3OupB3B0
>>11
これはワゴン車? 序列的にはどこが上座?
安全考えてあの席にというのはないのかな。
いずれにしても皇太子殿下の影の薄い事と
犬抱いて車に乗るのは良くないという事が気になる。
16名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:03:17 ID:ZvBWoaHy0
>11
ドエムの国民にとっては萌える光景だろ。
17名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:03:25 ID:bejvVIi30

水しかねーのかこのボンクラは!!
18名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:09:27 ID:Qr6E1hlxO
いいからおまえは早く豚ニート嫁と一緒に水俣行って、その後に弟に地位を譲れ。ぼんくら。
19名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:34:53 ID:8rDIOUEF0
この人、せめて長男でなければまだねえ・・・
20名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:36:12 ID:KhsULQCD0
まぁ、これが皇室の現実ですね。
21名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:03:58 ID:QfjeoASk0
水問題研究の一環、皇太子さまが水防訓練視察…渡良瀬川
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090516-OYT1T00320.htm

 皇太子さまは16日、栃木県佐野市の渡良瀬川河川敷で行われた水防訓練を視察された。

 ライフワークとされる水問題の研究の一環で、水防訓練の視察は初めて。

 訓練には国や自治体、地元の水防団が参加。皇太子さまは、堤防にシートを張る作業などを見学した後、
スコップを使って土のうづくりを体験された。

(2009年5月16日13時16分 読売新聞)



スコップを使って土のうづくりを体験て…地元の青年団に任せて置けよ……
22名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:24:26 ID:d6I91uHH0
>>21
いえいえ、皇太子殿下のスコップ捌きはなかなかどうして見事なものですよ
腰の入れ方が弟なんかとは比べ物にならない立派なものです
23名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:38:08 ID:XRBkxbfWO
で、この演習に、皇太子殿下は毎回ご臨席になっているのですか?
今回は第59回ですね。節目というには中途半端な気がしますけど?

日帰り出来る距離なのに、妃殿下の同道もありませんか、なんだかな。
24名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:29:49 ID:WRIcgdqI0
てかさー、水をライフワークにしてるのなら
論文のひとつくらいあってもよさげなのにいっこもない

皇太子って小学生レベルの社会見学して終わりなんだよね
その感想文を海外の水の会議で垂れ流すだけハズカシス
25名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:10:05 ID:fg6F3Anq0
なんだかんだいっても、これも
「社会科見学」なんでしょ?

>>24
ベトナムでバシャバシャと撮った写真を
トルコの水フォーラムで出席者にみせたんだっけ?
「ベトナムの川、みてきたお!」
26名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:11:53 ID:gIXKrln10
せめて三男くらいの地位だったらねぇ……
おばちゃんできるだけ庇ってあげるんだけど……
27名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:28:06 ID:YKVGXSP70
>>24
「水」って言うか、、、「水運」がテーマだったのに、ココ最近は「水」だったら何でも有り状態。
つーか、中国が日本の水源地買収を狙っている記事が出るくらい、これからは石油以上に
水争奪戦が起こるだろうし、水利権も予想される。
そんな政治問題となりえる水問題に、首突っ込みまくっているのが皇太子というか小和田というか黒幕というか・・。
宮内庁が関知しない、水の名誉総裁になって、「総裁になったどー!!」と満面の笑みで「総裁」「総裁」を
繰り返している盆暗だけどな。そもそもその水は衛生のほうなのに。
陛下も、秋篠宮殿下も、あの激務のなか論文あげたり、関係者とかかわったりとあるけど
公務もほとんど無く(幼児抱えた秋篠宮の紀子妃殿下以下) 暇しているのにな・・
28名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:30:11 ID:0NaFxlTZ0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
29名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:37:25 ID:eZYGItVs0
ご視察は皇太子さまが一番得意な公務だね。
30名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:52:13 ID:YZlhNJ7J0
ま、批判されてるうちが華でしたね。
31名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:29:10 ID:HpfxC3+J0
みんな皇太子さまの公務には興味がないらしい。
まあどこに行っても華がないしな。
皇太子さまは弟の躍進ぶりをどのように思っているのだろうか。
32名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:32:41 ID:8d+V2kmO0
水、水ってさ、
論文の一個位は書いてんのかよ。このボンクラは。
33名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:38:47 ID:1QXoBfVrO
佐野ってあの都市伝説のシャンがいるところだっけ?
34名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:40:25 ID:ZxOtT8x60
皇太子さまにこんなツマラネーもの見せるんじゃねえよ
コブラ対マングースとか
時間が経つのも忘れるようなワクワクするもの見せろよ
35名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:48:05 ID:0O7ioqPV0
小和田と創価の引き金で、中国に水を売るんですね

これまで、ここまでおろかだった    はいたのでしょうか
36名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:30:03 ID:at2VuUu40
>>23
今回が初めてでしょ。
それに土嚢づくりだって、一般市民の参加募集をかけていた(小学校4年以上、それ以下は親同伴)
体験教室だよ。

全体のスケジュールは綿密に決められていて、そこには皇族ましてや皇太子が出席するとは一言もない。
押し込めるところはこの体験教室だけだったって感じ。

ま、横浜公務でパンフ摺りなおし105万追加出費がばらされちゃったから、作り直しは出来なかったのだ
ろう、なんて想像してしまう。
37名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:33:31 ID:ZRsE7gLS0
>>27
なのに「水俣」には行かないんだよね。
38名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:01:50 ID:BfJ9sYlB0
>>24
皇太子の卒論のテーマは「中世における瀬戸内海の海上交通」、治水・水運を研究しているのは確かだよ。
それに日本の江戸から明治期に掛けての治水土木技術は、現在の発展途上国においても十二分に利用価値がある。
日本では時代遅れになり、うち捨てられた土・石・木による治水技術を掘り起こして、世界に発信することは非常
に有意義であり、多くの人達の生活向上に役立つと思うぞ。

良いぞ皇太子、もっとやれ!というかよろしくお願いします。
39名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:19:15 ID:BfJ9sYlB0
>>27
第3回世界水フォーラム開会式における皇太子殿下記念講演
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/koen/koen-h15az-mizuforum3th.html
40名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:21:53 ID:B3NVfXfz0
卒論、て何年前の話よ('A`)

この歳で学識論文がいっこもないって論外だよ
41名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:24:12 ID:aHKBPicuO
ボンクラにも話題になるような活動があるんだね
秋篠宮殿下と比べると地道だけど
42名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:24:56 ID:BfJ9sYlB0
>>25
第5回世界水フォ−ラムにおける皇太子殿下基調講演
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/koen/koen-h21az-mizuforum5th.html
43名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:27:33 ID:ex8khCjT0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
44名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:29:19 ID:BexClbbrO
豪華な食事付きでないと嫁は出てないなぁ
あきれるわ!
45名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:31:57 ID:BfJ9sYlB0
>>40
論外って、皇太子は別に院生や準教授じゃないぞw
46名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:34:15 ID:oStm2v6XO
結婚相手って大事なんだと、この人を見てるとつくづく思う。
47名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:35:26 ID:TI5So4OA0
皇太子殿下は、ダム建設でもなさるのか?
48名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:38:13 ID:jqur0GiYO
これ公務じゃなくて、私的に見学に行きましたってだけだよね。
49名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:42:10 ID:SJ/3nUro0

この人がまともに出来ることって雅子の機嫌取り?

50名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:43:57 ID:2uGjchN00
>>49
種付けすらまともに出来ないありさま
51名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:10:28 ID:rjHLoyj30
天皇乙
52名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:10:43 ID:tOdTPh2p0
この「芳恵」で抜いているというのは本人の書き込み?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1064204900/
53名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:31:34 ID:ZRsE7gLS0
>>48
もう、公務のお呼びがかからない様子。
ご夫妻を招くと妃殿下がドタキャン、
皇太子殿下だけを招くと妃殿下がドタ出で、
経費も手間も大変なので。
54名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:39:59 ID:dLJs1XBa0
国土交通省出身の東宮侍従が捻じ込んだ
55名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:46:52 ID:jqur0GiYO
>>53
この前、皇太子の一週間のスケジュールで
働いたのが1日だけ、それも東宮御所での会釈だけってことがあって
なんか悲しくなった。
56名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:55:54 ID:ZRsE7gLS0
博物館に行ったり、
演奏会に出たり。
妃殿下はデパートに行ったり、
野球を見たり。

それでも足りなくて、
犬を飼い始めたりタヌキを保護したりと
話題づくりをされていて、本当においたわしい。
57名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:09:47 ID:9ltBCXD1O
あ、この人、
家庭内で、犬より下の扱い受けてる人だよねw
奥さんは気狂いだし、娘さんは知恵遅れっぽいし
可哀相すぎるから叩かないであげてw
58名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:13:25 ID:Do+29Txx0
天皇になる身分じゃなきゃ、叩くも何も興味もないよ〜
即位したあと、後継者はうちの娘で!!
って言い出しそうだからみんな危機感持ってるんじゃん
あのズレた感覚で女帝なんて・・・
59名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:45:41 ID:2uGjchN00
とかいいつつも、愛子ちゃんがこの後思春期の怒涛のホルモンラッシュで
奇跡の大化け=美少女化したら2chの論調はやっぱ変わるんだろか
60名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:00:25 ID:pUEfb6mf0
ナイナイ、そういう問題じゃもうないし
61名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:28:20 ID:azcKZZnF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5725606

天皇皇后両陛下を敬愛してやまない日本人は一度は目を通し、
コメントされたし
62名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:34:34 ID:ZRsE7gLS0
>>59
その頃には愛子様の映像、出ないかもしれない。
お小さい頃はそれでもなんとかなったけど、
小学二年生で「もう晒すのはお気の毒」な兆候がはっきりしてきてしまった。
63名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:38:14 ID:zkHoyZsZ0
栃木のみなさま気をつけて〜
64名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:42:43 ID:wOQVtwHBO
呼ぶとドタキャン
呼ばぬとドタ出
遊ぶときだけ皆勤賞
65名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:13:36 ID:4Lk7hnXjO
徳仁氏は、ようやく「やりがいのある公務」を見つけられたのですね>土嚢作り
66名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:31:54 ID:PzV02wt8O
殿下がんばれ!
67名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:43:13 ID:kNpw7zAH0
>>45
皇太子様は学習院史料館に研究室をもたれてる研究員です。
しばしばおいでになってます。れっきとした研究者ですよー。
学術論文もいくつか書かれてますが共著が多いかな。
ちょっと前の車の論文は、それがきっかけで文献が重文指定に。
68名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:12:58 ID:jqur0GiYO
車?
69名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:26:42 ID:kNpw7zAH0
>>68
「『九条家車図』の成立をめぐって : 附、学習院大学史料館所蔵飛鳥井本『九条家車図』解題および翻刻」
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006388854/
こちらからpdfで読めます。車といっても牛車とかの意味。
70名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:55:32 ID:wWFK/tuU0
じゃあ水じゃなくて車の研究者を名乗ればいいのにねw
71名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:46:31 ID:XipNxHPT0
皇太子さまは牛車がお好きなのかー。
研究しているならちゃんと発表してくれればいいのに。
でも作業服とかスコップも似合ってるよ。
72名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:00:49 ID:KJCo0wDx0
>>69を見てきた。
検索結果は↓。
@18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について 19910225
A西園寺家所蔵「河瀬清貞山城国美豆牧代官職請文」について (<小特集>西園寺家文書) 19990300
B「西園寺家車図」諸本の研究 : 附,宮内庁書陵部所蔵九条本「西園寺家車図」翻刻 20010300
C忘れられた車図 : 陽明文庫所蔵『納言大将車絵様』および『車絵』について  20030300
D『九条家車図』の成立をめぐって : 附、学習院大学史料館所蔵飛鳥井本『九条家車図』解題および翻刻(小特集 非文字資料の保存と公開)  20070331
E第1回アジア・太平洋水サミット開会式における皇太子殿下記念講演 : 人と水-日本からアジア太平洋地域へ- 20080301
BCDは木村 真美子氏と共著ってことになってるな。

で、結局、この人は何の研究をしてる研究員?
73名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:27 ID:K7VBoAED0
チョンに強姦され、糞血筋が入った皇室なんてイラネ。

どう見てもチョン顔。

せっかく減らしたのにワザワザ増やしやがって・・腐れ役人が。
74名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:35:30 ID:2WP1Z3H20
>>72
Eはちょっと学者の講演とは言えないです。
75名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:39 ID:RVzM8zupO
>>72
共著は名前載せてもらっただけじゃね?
Eは社会科見学の感想文発表会だろw
76名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:07:33 ID:GwFQcQI80
>>73
朝鮮人乙。
77名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:37:53 ID:E4a6eyAl0
なんだよ皇太子様ソロ活動かよ

事務所の女社長はどうしたの?
78名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:59:54 ID:UlJnoyOj0
>>7
たしかそのとき、雅子様持ち上げ$きこ様批判のすれがなくなったんだよ。
79名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:59:59 ID:BSquTDxN0
こいつ甘ったれたボンボンにしか見えん
点脳なんか許さん この一家の悪行を全て雅子や小和田家のせいにはできん

芯で欲しい
80名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 00:36:11 ID:m6OzgFiq0
研究者に向かないなら無理にやらなくてもいいが
何か一生もののライフワークはほしいね。
ビヲラはなんか中途半端な気がするし。
それほど弦楽関係の公務はないみたいだし。
81名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 01:07:20 ID:3S87Jq+G0
楽な商売だね。
俺も皇族になりたい。
今募集してないの?
82名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 01:15:23 ID:zwBQV5djO
徳仁早く死ねばいいのに
83名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 02:16:00 ID:jlzgem2i0
こんな風に徳仁さんところの公務とはいえない行動ばかりが報道されるから
>>81のように「皇族は楽な仕事しかしない」ととられてしまうんだろうと思うと非常に悲しい気分になるな
きちんとご公務を果たされているのにまともな報道をされないほかの皇族方が不憫でならんよ
84名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:38:04 ID:eQfCU8HHP
殿下、孤軍奮闘だな
85名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:45:25 ID:WlRksV+jO
>>78
>>7は皇室スレにしつこくコピペされてるけど
真実は雅子批判は残ったままで
秋篠宮様、紀子妃の批判が無くなったんだよ。
国民の意見は一つみたいだね。当たり前だけど。
86名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:51:22 ID:EK0RKRja0
>>25
流行りにのってるだけでしょ。
なんか外務省がらみで利権があるとかないとか。なるほどと思った。
87名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:56:59 ID:WlRksV+jO
早く皇位を秋篠宮様に。
88名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:10:39 ID:3yeM2vqv0
>>80
ヴィオラもね、下手だろうと思っていたけど、のこぎり音しか出せないとは。
それなら適当な時期にやめときゃよかったのに。
89名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:47:17 ID:wUdtHzSt0
>>88
何度か「皇太子様がヴィオラを」ニュースを見たけど、
音は聞いたことないんだよね。
碇シンジと、どっちが上手い?
90名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:20 ID:3yeM2vqv0
>>89
シンジ、比べてやるなレベル。子供のときから習ってて、ちゃんと音が出せないのに、
皇族だからオケに入ってるなんてある意味かわいそう、でも周囲の人がもっとかわいそう。
91名無しさん@九周年
>研究者に向かないなら無理にやらなくてもいいが
>何か一生もののライフワークはほしいね。

子供の発達障害の啓蒙なら、心からの関心を持って活動できたろうに。
愛子さんの発達障害を隠すことで、プライドとライフワークの両方を失った。