【和歌山】迷ったクジラ「死んだら食べる」 テリー伊藤「『かわいそう』の必要ない」
1 :
出世ウホφ ★:
<テレビウォッチ> 和歌山・田辺市の内ノ浦湾にマッコウクジラが迷い込んだ。
番組によると体長20メートル(重さには触れず)の超大型。
電話取材に応じた田辺市役所水産課員の話では、内ノ浦湾にマッコウクジラが入ってきたのは初とのこと。
マッコウクジラは、ふだん1000〜2000メートルの海深におり、2〜5メートルの内ノ浦湾では身動きもままならないらしい。
市の救出作戦は、職員を動員して鉄パイプを叩きクジラを沖に追いやる原始的方法。金属音を嫌がるといわれる
クジラは少し泳ぎかけるが、また戻ってきてしまう。夕方まで行われた救出作戦は結局、失敗に終わる。
テリー伊藤が「相当、弱っているからキビシイね」と言い、水産課員に「救出しても自力で沖へ行けるか」と尋ねる。
「わかりません」が、その返事。
加藤浩次が「どうすることもない感じですね」と嘆く。
テリーは「死ぬ場合もある。そのとき、日本の法律では食べてもいいことになっている。今後どうするのか。
埋める可能性もあるし、食べるという話にもなる。そういう状況では、かわいそうととらえる必要も、
僕はないと思う」と、愛護団体を刺激しそうな発言。
田辺市は今朝(5月15日)から救出作戦を再開するという。現地には、行動派リポーター、阿部祐二が駆けつけたが、
彼は先日、番組で、不快な高周波音を発生する装置「モスキート」を紹介したばかり。
その効果のほどを試してみる手はなかったか。
http://www.j-cast.com/tv/2009/05/15041152.html 元スレ
【和歌山】内之浦湾にクジラ…餌を求めて迷い込み?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242271125/l50
そんなに目くじらたてて騒ぐな
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:39:45 ID:/NsjHh8M0
いい加減ね、こういう糞団体とは真っ向からけんかするべき時代なんですよね
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:40:03 ID:IvwrM6r+0
< `∀´> 早く網を用意するニダ
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:40:28 ID:XB6yADR20
むしろ埋めるより食った方が鯨のためだろ・・・
命は投げ捨てるものではない、繋がないと。
そりゃそうだ
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:40:54 ID:HH8DVx440
食べるのも供養だよ
弱る前に絞めなきゃ食えるか、あほが
そりゃそうだろ、弱ってるからこそ、迷ってきたんだろうし。
食べるのが最善だわ。
船で引っ張れ
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:41:37 ID:q0/62bHb0
↓ 爆弾で吹っ飛ばしてエライことになった話
病気の鯨を食う勇気なんてありません
そもそもすぐ殺して食えばいいのでは?
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:19 ID:HgiALLke0
>>3 記事ちゃんと読めよw
まだ何も言ってきてないからw
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:38 ID:3nmm10kgP
可哀想だと思う人もいるし、そんなもん食っちまえと言う人もいる
それをお互い押し付けなきゃいいわけだな
ちゃんと食べてあげることが生き物のためだよね
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:54 ID:O4R98nUEO
実家が河岸にあっても所詮場外の卵焼き屋だしな
で、今日はどうなったんだ?
もういい加減クジラは美味しくないってことをちゃんとアピールすべき
クジラが可哀相だから捕鯨するななんてことは言わないが
あんな不味いものわざわざ食うほどのものじゃないと思う
>>1 >市の救出作戦は、職員を動員して鉄パイプを叩きクジラを沖に追いやる
水中なのに、音が聞こえるわけがないだろうw
これだから公務員はまったく・・・。
>>20 新鮮なウンコ50`から濃縮した50cのウンコをプレゼントしよう
23 :
電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/05/15(金) 18:46:18 ID:wo1qojqlO
新宿の小便横丁で鯨カツ定食(120円)を食べれたのが給料日しかなかった…
固い肉だったのにうまかった記憶がある。
そんな昭和ノスタルジー
24 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:19 ID:HH8DVx440
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:26 ID:/NsjHh8M0
病気やら、死骸を食うのははやめとけ
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:47:25 ID:C9XTmd5LO
偽善
食えばいいだろ
反対者は
魚食うな
肉食うな
野菜食うな
同じ命だろ?
( ;∀;)イイハナシダナー
漁船が少し引っ張った方が早くないか?
鉄パイプを叩くだけなら音が小さすぎるし
エサか大きい金属音にしろよ
流石、テリー目の付け所が違うな
日本人だもの鯨食ったっていいんだよ
ワニとかカンガルー食う変な人種もいるくらいだし
>>25 では君は、生きた動物をまずは病気診断して、病気でないのを自ら襲いかかり
生肉を食らうんだね?
日本人の美徳・・・もったいない精神を失った奴は悲しいね
31 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:09 ID:7p+3lvBC0
正論
34 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:14 ID:/NsjHh8M0
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:38 ID:l4MImyWg0
かわいそうだけどおいしい
>>29 何を言いたいのかよくわからんが、
病死した牛豚は出荷できんぞ?
37 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:59 ID:8dgrZI910
こんなのはニュースにする前に、喰っちまうことだわ。
>>25 大抵の場合、屍骸を食うんだが・・・
生きたまま食う奴は珍しい
弱ってるしいっそのこと一気に・・・
そして生きの良いうちに血抜きをして食べる
勿論供養もね
40 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:29 ID:cEaoxZLZ0
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:29 ID:56znIHXC0
可愛そうなのは当たり前、ぶた、牛、鳥だってそう、
感謝の気持ちを持ってありがたく食すんじゃないのか?
鯨も感謝の気持ちで美味しくいただけば良いと思うよ。
42 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:34 ID:Y6pUCH6o0
病気の鯨は大丈夫なのか
一度は助けようとしたんだから、食べるのはおかしいでしょ。
44 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:50 ID:PhrJ/b3FO
解体して食べない方が処分に金がかかる
反対する頭が弱い奴は、余計にかかる費用払えよな
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:58 ID:wNAY7Irh0
なんにせよ、高級な香水の原料になる竜涎香はしっかり取ると思う
※マッコウクジラはおいしくないです。
47 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:09 ID:qRfO2CJrO
おでんのネタでコロってあったな、食べたい
48 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:43 ID:yo2uJ0HQO
※このあと、スタッフほか村民一同でおいしくいただきました
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:43 ID:J+U9swNqO
マッコウは美味しいのか?
>>39 そう。
日本の良き伝統
おいしく無駄なく食べてあげる・・・は動物に対する最大限の供養だしな
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:44 ID:Eo4b8MWqO
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:49 ID:3mZkqBwl0
「かわいそー;;」って言いながら、
牛丼食ってるやつとかいそうだよな。
53 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:51:52 ID:ffHMUh/2P
可哀想と美味しいは両立すると思うよ。
54 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:04 ID:p3HCZaYfO
明らかに病気の鯨なんて食えるかよ。
ただマッコウ鯨なんだから油取ったりはした方がいい
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:25 ID:tBsljitJO
可哀想と思うなら尚更食べてあげるべき
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:40 ID:KR8NKgc10
マッコウ
コマッコウ
マゴマッコウ
早口で三回言ってマンコになったヤツは今回の鯨肉おあずけな。
浜に鯨が打ち上げられたら、昔はトロ箱と包丁持って集まったらしいな
自然の摂理にかなった対処で埋める場所や費用に困らないし
いい方法だと思うんだけどなあ
58 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:43 ID:0FcDI8mHO
いただきます
ごちそうさまでした
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:51 ID:RpgcnFNY0
死にそうなクジラの前で皿とフォークを持った人の行列ができる図を想像してしまった
60 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:55 ID:saJiwhonO
61 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:00 ID:VyB3QsOSO
人間だって動物なんだから、動物愛護団体が動物であるテリーを批判することはないだろうな。
62 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:01 ID:z9uN2EDS0
ベジタリアンってほんとは完全菜食主義じゃないんだってな
とくに白人のやつは
加工してあればいいとか魚はいいとか卵はいいとか動物性油はいいとか
ご都合主義だよね、それで威張ってやがるから爆笑
鯨インフルだったりして
俺は病気ならあんま食べたくないなぁ
かわいそうの必要は無いがな
動物愛護団体って何食ってんの?
野菜オンリー?
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:50 ID:XeYQ1kwnO
衰弱死した鯨なんか不味いだろ
いや、不味い美味いの前に気持悪い
68 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:58 ID:D2uwxVd9O
助かるなら助かってほしいが、もし命を失うことになれば、有りがたく糧になってもらえばいいと思う。
昔からそうやってきたんじゃないの?
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:58 ID:J+U9swNqO
それにマッコウで20mっていうのもすごくね?
70 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:01 ID:cGTQGgrOO
シーシェパードがアップ開始しました
何年か前に、どっかに打ち上げられた鯨を解体して持ち帰る人々を犯罪者のように
報道してたのを思い出したわ。
阿部祐二
こいつ例の台風で立ち上がれない様子を演じて、レポートが終わったらすくっと立って
すたすた歩いてたやつだよねw
他にも殺人事件の被害遺族への直接取材で犯人への憎しみのコメントが多く取れなくて
「もっと言ってください」って煽り立てようとしたクズ。
こいつがいつまでも電波に乗れるのが理解できないよ。よっぽど上層部の弱みかなんか握ってるんじゃないか?
>>53 その通り
ちゃんと食べてあげないとかわいそう
75 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:41 ID:NN4hkcXY0
んで、何歳なんだ?この鯨
年寄りならマズイだけ
76 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:41 ID:8dgrZI910
「仕方がないので、骨格標本にして展示します」
と言って、すぐ解体して食すべきだ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:41 ID:HgiALLke0
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:52 ID:Tpc/qQgmO
腐らせるよりは糧にしたほうがいいだろ
俺はクジラリアン
クジラ肉は、もう俺の歯では、かなわない
>>20 水は音を伝播しないとでも思ってるんですか?
82 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:55:08 ID:CMyprio8O
これはテリーが正しい。
死なせない努力は必要だが、死んだ場合も考えるべき。
83 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:55:23 ID:z9uN2EDS0
>>65 愛護はベジタリアンですらないのが多いから牛も豚も喰うよ
家畜はいいんだってさ、あと宗教がらみが多いから変な理屈持ち出してくる
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:55:37 ID:L772EW940
ひとつの命で大勢が生き長らえる。
鯨はマンモスと同じ。ありがたい生き物だよ。
感謝して美味しく食べようよ!
85 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:56:04 ID:05kXWxFO0
こういうこと言うやつがいるから海外から野蛮だといわれる。
死んだら食べるのが一番の供養。
埋めたら、辺りが暫くの間臭くなるだろ。
地元のことも考えろよクソボケ愛護団体。
87 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:56:09 ID:5hKFGzpfO
88 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:56:32 ID:mFmEXsNZO
数年前に愛媛県で迷い鯨を漁船で引っ張ったが、暴れて漁船沈没。漁師死亡。がある
89 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:56:32 ID:9Wagd4PFO
当たり前
命を繋ぐこと
クジラはおkでイルカはダメって奴の閾値がよくわからん。
【和歌山】迷ったJK「誘いに乗ったら食べる」 ロリー伊藤「『かわいぃ』が必要だ」
愛護団体ってさ
人間を食物連鎖からかけ離れた
何か崇高な存在だと思い込んでるから怖い
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:57:35 ID:5jd4ScoD0
今回は一頭だけだったけど、鯨類の集団的な浅瀬への迷入に関しては、
ウイルス感染説ってのもあるからなぁ。
人への感染は無かろうけれど、あまり積極的に食いたくはないなぁ。
>>73 コイツすっげーナルシストだし
年甲斐もなく自分が超いけてると思ってる
自分をただのレポーターだと思ってないしね
役者やりたいんでしょ、ホントは
不快だからTVに映らないで欲しいわ
95 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:57:47 ID:0FcDI8mHO
96 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:57:55 ID:J1/1cG/jO
体長20メートルのクジラが急接近。
運が良ければ陸地からも見えるかもしれない。
お手軽にホエールウオッチング出来るチャンス。
しかしwktkしてスレ開いてみれば食うの食わないののレスばかり。
お前等は欠食児童かwww
シーシェパードに連絡して救出させろよ、やつらに
98 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:58:09 ID:ovha6e6z0
埋めるったって、全長20Mだぞ...
そんな巨大な死体を埋めていい場所なんて、そう無いだろ
これもまた鯨の運命として神が遣わした食材なんだから、有り難く地元で頂けばいい
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:58:15 ID:rNPcL1qlO
可哀相なんて人間のエゴでしかない
死んだ生き物は何かに役立つのが当たり前だろ
クジラってパサパサしてね?
ベーコンはうまいけどさ
101 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:58:42 ID:NN4hkcXY0
最近の気温水温だと生きながら腐ってく可能性もある。
早くなんとかしないと
まぁ、埋めるって選択肢はないな
最悪でも沖に持ってって放置だろ
そうすれば他の魚の糧になる
103 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:59:06 ID:B0lndfHbO
死んだ鯨は食うのが供養だよね
>>63 ネタで書いたんだろうがマジであるから困る。
田んぼに頭からダイブして四肢麻痺っぽくなってたアナウンサーって
いまどうなってるか分かる人いる? 治った?
こういうのを、神からの贈り物という。
食べて問題なし。
鯨ちゃんかわいそう…とか言ったその口で血の滴る死肉を貪り食うのが愛護
反捕鯨団体の出番だぞw
出る気がないなら死ねよ
役立たずどもめ。
109 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:00:19 ID:cGTQGgrOO
まぁーアイゴー団体は無視するにこしたことはないからな
>>87 鯨が「迷って」入り込んでくるのは稀・・・
強敵に追われているか弱っているかどちらかだ
いずれにせよ弱った野生動物は食われるのが宿命だから
天の恵みと考えてありがたく食ってあげるべきだ
111 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:00:28 ID:0FcDI8mHO
112 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:00:34 ID:wrJytCjqO
自然界の掟だろ
アイゴ馬鹿は飢え死ね
シーシェパードとかいうの助けにこないの?
114 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:00:55 ID:XN29+QAJ0
なんか中国人みたいだな
死ぬとしてもまだ生きてるのに
わざわざ食べる話するとかテリーは頭がおかしい
心の中だけで思ってろよ
>>107 なんせ同類が自衛隊に反対しながら護衛してもらうくらいだからな
沖に打ち上げられて死んだ鯨を食うってのは昔から割とある光景だな
埋める方が色々面倒だし
>19
かわいそうに
よっぽどカスみたいな鯨肉しか食ってないんだな
うまいぞ〜
119 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:01:39 ID:DxsUWd/x0
牛や豚を殺して食べている奴に言われたくない。
120 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:01:51 ID:p3HCZaYfO
>>88 あれは漁船なんてアホなもん使ったから、タグボート使えばいいじゃないか
>>115 生きているうちに〆て血抜きをした方が圧倒的においしい
122 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:01:58 ID:bwZwseP1O
埋めると衛生面や土地の問題があるし、火葬したらしたでイイ匂いして食欲そそるだけだし
最初っから食う気満々でいるのが合理的だな
テリーって魚みたいな顔してるけどたまーに良いこと言うよな
たまに、後は基地外丸出しだけど
124 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:02:14 ID:b0g0aH2D0
解体して派遣村に届けてやれや
1年は食い物にこまらんだろ
125 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:02:36 ID:HgiALLke0
>>96 水深5〜10mで体長20mクラスの鯨のホェールウォッチングなんて、誰も期待しないだろ(´・ω・`)
>>100 厚みのあるのは意外と美味いんだよ。
臭みもしっかりとってるのもあるしな。
126 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:02:44 ID:QKJF7zdnO
なんか打ち寄せられたクジラは
食っちゃいけない法律だってね。
もったいないなぁ。
>>120 鯨は肺呼吸する生物って事を忘れてない?
乱暴に引っ張ると溺れ死ぬ
オラ腹減ってきたぞ!!
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:03:43 ID:CL27pnYEO
今から解体して食べようぜ
久しぶりに鯨が食べたい
130 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:03:58 ID:RNNm+a5Q0
原因不明とかだと、ウイルスや細菌とか、そういう心配を先にしてしまうが、
死んでしまったら、しょうがないな。
珍しい、テリーが正論言ってる
>>20 が赤くなってるけどほんとに細い鉄パイプをカンカン叩いてるだけだったぜ?
133 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:39 ID:BTsiDZCGO
死んだ鯨はあんま食いたくねーだろ
134 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:45 ID:HgiALLke0
135 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:45 ID:cGTQGgrOO
136 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:56 ID:mOivSNT20
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:57 ID:h1kKAQdj0
変態愛護団体www
こいつらは肉を食わない 草食系なんだろwww
キモチ悪い連中だ こいつらを食いたい
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:05:03 ID:0+Kto7whO
食べるの可哀想と言ってる奴らは、魚と肉は食うなよ、ラーメンなどの動物のダシもダメな。野菜だけ食べろ。
139 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:05:25 ID:HlNrZlF30
>>87 前に、宇和島でまよい鯨を沖に移動させようと
して、漁船が1艘沈没したことがあった。
それより、4時前休憩中にTV見てたら、まよい
鯨のニュースの後に、TVショッピングでクジラ
缶の安売りを三◎TVショッピングがしてたの
には、ワロタ。絶対ワザトだろ・・・。
140 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:05:33 ID:CBpji2t20
食べると今度はそれ目当てで
救出しなくなるからだろ。
>>130 ぶっちゃけウイルスは加熱したら死ぬ
そもそも無菌=ウイルスを持ってない生物は居ない
大抵は数万のオーダーで保有しているぞ・・・
大切なのは人間に有害か無害かだけだ
142 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:05:45 ID:afrojqRt0
>>126 たまに北海道の海岸にクジラの死骸がうちあげられるんだけど、食中毒の恐れがあるので
クジラ肉を食べちゃダメって掲示が出るそうだ。
しかし、市民はみんなよってたかってクジラ肉を切り取って持って帰っちゃうらしいwww
鯨は旨い
食いたくなってきた
144 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:05:49 ID:hZI2rTwGO
テリー伊藤が大量に湧いてる下劣なスレW
マッコウクジラはぶっちゃけ不味い。
労力をかけて引き上げて人が食うよりも、
放置してその近海に住む魚の餌にした方が有益かと。
ザトウクジラだったら、引き上げる価値はあると思うが。
前も似たようなことあって漁船で引っ張ったら乗員投げ出されて死んだんだっけ。
そもそも自然の中で生きててこうなったんだから、別にとって食えばいいと思う。
別に間違った事言ってないじゃん、テリー。
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:06:45 ID:SsjKbGm90
もう手遅れなら良いんじゃないの
別に喰えば良いんじゃない。
何か問題でも?
151 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:07:33 ID:Es/upAW10
病気の家畜は処分か家畜の餌って決まってる。
このクジラも家畜の餌にすればOK
食べるのは構わないと思うが、昔テレビで見たとき打ち上げられたクジラを勝手に切り取って持って帰ったおっさんが「まずかった」って言ってたのはなんか微妙な気分になった
>>19 鯨を食べたことがない人は大抵、マズイっていうだろうな。
獣の肉じゃないんだから、そりゃ旨いってw
154 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:08:27 ID:afrojqRt0
>>150 食中毒の恐れがある。コンビニの廃棄弁当の方がまだ安全なくらいだぞ。
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:08:31 ID:OFZSM1IM0
埋めるのも大変だし、そもそも埋葬するもんでもないし
かといって海に遺棄するなんてかわいそうだ。
食べてやるのがいいと思うが、、
せっかくの命を無駄にするな〜
なんか外国で、打ち上げられた鯨食って
腹壊して凄いことになった事件があったような気がする。
近隣の海域には、イタチザメとかメジロザメきてんだろーなー
病死だったら食えないだろ
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:09:48 ID:p3HCZaYfO
>>127 そうかな?マッコウは30分位は余裕で潜るんじゃなかったっけ?ゆっくり休憩しながらとか
これを食った事が後の鯨フルパンデミックに繋がった。
161 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:14 ID:4ZnLWETDO
植物だって引っこ抜こうとすると嫌悪感を出すらしいし、音楽を聴かせると喜ぶっていうでしょ。
植物だって生き物。動かないし何も言わないからって動物と違い食べてもいいなんて草食主義者はただの自己満足者。
162 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:14 ID:mbpijRgzO
いいじゃん死んだら食べれば。
何が悪いんだよ
珍しくテリー伊藤が良いこと言ったな。
その通り念仏唱えてから食えばいい。
で湾の入り口あたりに馬頭観音みたいに
クジラ観音とかクジラ塚を立てて供養すりゃいいよ。
それが俺ら日本人の文化だからなあ
クジラ食ったこと無い
166 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:50 ID:xEmpMmHd0
某国が犬喰うのと一緒なんだろうか(´・ω・`)ナンダカナ~
167 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:56 ID:qIwBNO2JO
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:58 ID:j9vG5m9e0
>>1 合理的じゃないか。
生きている間は救助のために努力する、死んでしまったら食べる。
何が悪いというのか?
水中の音の伝わる速度は1秒に約1500メートル
空気中だと15度で約340メートル
水中のマッハはメチャ速い
神様からの贈り物じゃよ
不漁にあえぐ村が、鯨一頭のおかげで救われたりしたんじゃ
171 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:11:18 ID:t+AIOUHn0
活きが悪そうだからイラネ
消防船を徴発してきて
海水を集中して浴びせて
押し流してしまえ
174 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:11:54 ID:cCXXaan+O
真っ向からクジラ
175 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:12:12 ID:dbSxYR6+0
寄生虫や病気で衰弱してるのかもしれないし、あんまり食いたくない
176 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:12:14 ID:5S3epKd10
くじらさん申し訳ありません、不謹慎ですが。
誰が解体?
お金払うの?
177 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:12:25 ID:Lw1UcCvv0
豊臣秀吉ならこうしただろう。
周囲に堰を作って水を引き入れるのだ。
城兵が参ったところで降伏を勧告すればいい。
178 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:12:31 ID:6yJG1bobO
病気だったら喰いたくないよ。
ここは有難く感謝を込めて喰ってやるのが供養ってもんだろ
前の時死人がでたから慎重なんだろな
愛護団体が責任もって沖にやってこいよ?かわいそうなんだろ?
181 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:13:43 ID:1nm+vQ5t0
食べなきゃもったいない
かわいそう、より「もったいない」だな
正直、長いこと苦しんで死んだ動物の肉は
アドレナリンなどが全身の肉にまわっていて、不味い。
健康なのを自分が死んだことにさえ気付かさずに〆たのが、一番美味い。
結論。
死んだのを食うくらいなら、
早めに殺して喰え。
不味い 不味いと思いながら食うより、
少しでも美味い 美味いと思える肉を食う方が、供養になろう。
助からない命を苦しみから早くに解放してやるのも、人の情けであろうしな。
184 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:14:01 ID:iAUSVCSZ0
ニュースで見た。
なんとか沖に帰って欲しいと思ったよ。
死んだら食べるって…そんな気にならない。
テリーってクジラの竜田揚げが給食に出てた世代でしょ?
あんな硬いもん、食べたいなんて思わないけどね?
刺身も旨くないしさ。
波の下にも都がございます
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:14:07 ID:bHb3APEg0
毎年アホほと打ちあがった鯨を廃棄してるオージーに比べたら食べてあげる方がマシ
食えるモンなら何でも食うのが日本人
食用のために殺したのは食えるけど
死んだ生き物の肉を食うのは可哀想じゃなくて
屍肉を食らうって言う感じで食いたくないな
日本では古来より、残さず食べる事を供養とするところがある
だから俺も出会った女を手当たり次第に食ってたら
今、大変な事になっている
可哀想だから早く助けろよ、海犬さんよ
191 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:15:37 ID:XiPHmeFy0
マッコウの20Mっていうと超大型だ 多分病気じゃなくて老衰
ミンクやナガスみたいに上手くないかもしれないが食うだろ普通
>>111 >>136 おお、ありがとう! 10ヶ月も入院してたのか
車椅子か、やっぱり麻痺残っちゃったんだな・・・
193 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:16:07 ID:7c6Hot2Z0
可哀相だと思う奴は家で飼えば?
その位行動したら、ああこいつは口だけじゃないんだなって思うわ。
194 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:16:12 ID:Lw1UcCvv0
シーシェパード他の愛護団体に「救援要請」をすればいいじゃない。
お手並み拝見だ。
195 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:16:14 ID:j9vG5m9e0
>>91 中国など文字通りの意味で女を食っているのに、人権団体はしらんぷり。
>>92 根本はキリスト教がいかんのかねえ。
人間だけが選ばれた特別な生き物とか信じ込んでいるから
行動のすべてに傲慢さがある。
まぁ死んで腐乱臭漂う前に解体して食すのがベストだろ
自然の摂理には反するけど食料は大事にしよう
知能が高いから死んでるクジラを食べるのは残酷とか言うのは無しで
197 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:20 ID:IXy3hUDZ0
家の親は昔よく食べてたのが鯨のカノコ?っていう
部分だって。油が乗ってて肉みたいで美味しいって言ってた。
198 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:25 ID:GkYPPTNB0
安楽死を許さず、人間の無駄な努力の末、
苦しんで苦しみもがいて死ぬクジラの姿に
自分たちは良い事をしたと涙する動物愛護団体の出番です。
199 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:27 ID:OCvmA8YM0
助けられなかったら食って自分の一部にするのが最大の供養
200 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:32 ID:cq952WdJO
このまま死んだらかわいそうだな。
せめて俺が食べてやれれば、俺の一部として生きていけるんだが
202 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:49 ID:dkxBLrtA0
ペットじゃないし食っていいと思う。
こっちのテリトリーに向こうから入ってきたんだし。
最初から食べ物として見てるんじゃなく、くじら死後の話だぜ。埋めるのめんどくせ
204 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:18:06 ID:oxDcIDQR0
自然保護とか動物保護団体の最終目標は全人類の絶滅
205 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:18:25 ID:BTsiDZCGO
これは死んだ後、皆で鯨汁にでもして盛大に食してあげるのが鯨への供養になる。昔の日本だったらそうだろ?おくりびと観ろ。
食うべきとか言ってる人は全員無知だと断定しちゃっていいのね(´・ω・`)
鯨は賢い(笑)
208 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:18:47 ID:MoGGK9h1O
死んでから食えるもんなのか?
生け締めにせんとダメじゃねーの?
210 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:19:17 ID:bdGRt0nC0
おまいら、
弱った活きの悪いクジラを本当に食いたいと思ってるのか?
鯨肉楽しみだね
212 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:21:24 ID:G21zQE3+O
そう言えば昔、どぶ川に浮かんでた豚の市外を喜んで持って帰った奴がいたなぁ
214 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:21:34 ID:XiPHmeFy0
215 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:21:47 ID:c5iqMENiO
>>206 どこの誰かもわからないあなたに無知と断定されても今後の人生において全く支障は無いので全然いいっすよ〜
216 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:21:52 ID:m2tcTvx3O
ヒャッハー!!!
俺がエイハブ船長だァ〜!!!
217 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:04 ID:laGEudKf0
肉もらいにいくよ
218 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:07 ID:meOge3zbO
良い事考えた!!
マッコウ専用の大型輸送船を作ってあげようよ
大型輸送船の費用は莫大だけどシーシェパードに頼めば必ず払ってくれるよ☆
無駄死にするほうがかわいそう
220 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:15 ID:XDxq4GkC0
寿司ネタでクジラ食べた事ある。臭みの無い生の牛肉って感じで美味かった。また食いたい
な〜。
221 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:17 ID:MoGGK9h1O
まあ人間が食わなくても
死んだら魚やらアナゴやら蟹やらシャコやらが
食い散らかすだけのことだ
222 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:30 ID:RXgdoo3d0
天からの贈り物を捨てるような真似したら罰が当たる。
きちんと食ってやらにゃ。
223 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:51 ID:SgUWRasBO
>>210 喰いたい奴がいるなら別にいいんじゃね
普通に処理するよりは金かからないだろうし
俺は不味そうだから嫌だけどなw
224 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:53 ID:J1/1cG/jO
世が世なら褌一丁の漁師たちが
モリを片手に小舟にのって押しかける
そのとき先頭で颯爽とモリを構えているのが俺で
後ろでヒーヒーいいながら櫓を漕いでるのがお前等だ
225 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:23:07 ID:jat8AfUf0
一度は鯨のフルコースが食べてみたい
尾のとかすげー美味そう
226 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:23:18 ID:b7GmRRK80
>>52 まあ普通は「ありがとう」と思いながら食べるけどなww
227 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:23:19 ID:Lw1UcCvv0
田辺は高速がいってるから、明日・明後日は大阪からの見物客が増えるはず。
食うのが供養だろ。
助けようと頑張ってる人がいるところで死んだら食べようなんてよく言えるな。
テリー頭腐ったのか?
捕鯨反対ではないけどこの発想はさすがに出ないわ。
この間、鯨たべたよ!
鯨の焼き鳥。これはおいしい。
231 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:24:50 ID:bPNFcESk0
マッコウじゃ抹香臭くて食えないんじゃねーの?
油は取れるだろうけど。
232 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:24:54 ID:0NvhA5nbO
死んだら食べる
供養だろ
あと、肥料にするかだな。
まあいずれにせよ手間隙かけて供養してやるのが良いよ。
234 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:25:06 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
235 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:25:13 ID:UawKYnIm0
可哀想だから、喰うな!と言う奴は
憲法9条唱えながら、ソマリア沖で自衛隊に守ってもらっている
ピースボートの同類。 ←北の核やミサイルは内心で支持
236 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:25:36 ID:p3HCZaYfO
死んで腹が上向いたら
捕鯨反対!
from シーシェパードって書いてたら笑う
237 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:25:40 ID:Y6pUCH6o0
今のうちに食べた方がいいじゃないのか
死んだあとは腐敗早いし
238 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:26:37 ID:Hnk3essq0
可哀相と思う気持ちもないわけではないが救出する必要あるのか?
まあ好きでやってるなら別に構わんが
239 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:26:46 ID:LxeJL9um0
寄生虫がいるしもう蛆がわきかけてるだろ 食えるかw
240 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:26:53 ID:eRU0WYTf0
マッコウクジラはまずいから誰も食べないことを知らない
にわかテリーがまたほざいてるな
質問だけど、愛護団体の人はもちろん動物は食べないよね?
食事は野菜だけだよね?
242 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:27:04 ID:BTsiDZCGO
>>229 そりゃあ全力でまず助けるだろうさ。
てかほんとこうゆう時にグリンピースやら来ないのかよ。日本支部とか日本人いなかったか?
>>229 何を感じようが自由だが、
テリー伊藤の頭が腐ってる、という発想はどうですか?
まあ俺はテリー伊藤はあまり好きじゃないけど。
244 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:27:30 ID:LUUaptLL0
日本では昔からこういう場合普通に海からの贈り物として、
食っちまうモンだったらしい。
今は、保健所やらTVやらで、難しいみたいだが…
20年近くクジラは食ってないなあ。
竜田揚げ・ベーコン・コロ・さえずり・尾の身の刺身…
ああたまらん。
腹いっぱいクジラが食いたい。
247 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:28:12 ID:sl8jCZKlO
これ死んでから食べても
またオージーや緑豆が騒ぎだすんだろ
もうアホかと
のきざらしで晒すより
皮から肉から髭から有効に使ってやるほうがよほど供養なのに
248 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:28:13 ID:pk1FeLBIO
和歌山は元々鯨漁盛んだからな
30年前
オホーツクの枝幸というところで
シャチが7頭生きたまま座礁していたんだが
噂を聞いて次の日に見にきた人がいうには
全部骨になってたらしい
250 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:28:36 ID:J4KUle8h0
助けられるもんなら助けるのが道理だろ
しかしどうしようもなくなって苦しんでいるだけになったら殺してやるのも人情かも知れん。
251 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:29:05 ID:JGPOF49+0
助けるくらいなら捕鯨なんてすんなっつーのw
252 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:29:13 ID:Mz2bGK7D0
これ、迷い込んだんじゃなくて、ここで死のうとしてるんじゃないの?だとすれば追い立てずに静かに
死なせてやって、それからありがたく美味しく頂くのが供養だろうさ。
マッコウから反対シロナガスクジラ
鯨食うとか恥ずかしくないのか・・・
日本人は野蛮人じゃないだろ
255 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:29:24 ID:bHb3APEg0
死んだ後は動物アイゴー団体が写真撮って反日タイトル付けた見出しで記事にするな
>>1 生き物を粗末に扱うな
食うとか残酷な行為されたらたとえ死んでてもくじらがかわいそう
シーシェパードが助けにこいよ
258 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:29:53 ID:J1/1cG/jO
俺は一昨日クジラのベーコンとおばけ食った
259 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:29:54 ID:XiPHmeFy0
>>229 いや、助けようと頑張っている人が最終的には食べると思う
生物を愛しているから死を無駄にしたくない
これは捕鯨問題と無関係
261 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:30:09 ID:jvGtbbJc0
死んだらくわねぇよ
生きてるのを捕まえて捌かないとな
40年前だったら間違えなく食べられてるよ!
263 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:30:20 ID:gmS7xwjC0
>>155 海に捨てれば魚とか海洋生物のエサになる。
そもそも本来は海で生きて海で死んでエサになっていくわけで全く無駄になってない。
264 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:30:33 ID:eRU0WYTf0
>>251 鶏食べるなら鶏助けるな
豚食べるなら豚助けるな
牛食べるなら牛助けるな
(ry
>>254 全然恥ずかしくない。日本の食文化だ。
おまいの祖国の犬食いも恥ずかしがること無いよ。
266 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:30:37 ID:49cqA+Mi0
死んだ鯨の巨体を処分するとなると相当なコストがかかるが
食べるとなると相当な収入となりうる
267 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:31:07 ID:J4KUle8h0
>>251 日本には昔から 窮鳥懐に入れば猟師も殺さず という諺があってな。
強者だ敗者でギスギスやってるのは最近の日本人だがな。
268 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:31:10 ID:yrfGb5qaO
僕を食べていいヨ//
>>248 そうそう。それで廃業追い込まれて自殺してる人が何人もいるんだよな。
南極まで取りに行くのに。
江戸時代すごい飢餓になって、飢え死にしてるところ
鯨が一頭座礁して、鯨のおかげで村民全員が無事冬を越せたとか言う
鯨の神様のほこらがある
調査捕鯨すればいいよ
272 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:31:54 ID:Lw1UcCvv0
このタイミングで愛護団体に救出を「お願い」するのがネラーのスタンスだべ。
273 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:32:20 ID:JGPOF49+0
鯨は頭がいいのでかわいそう
食ったらダメ
274 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:32:25 ID:qqYyC18E0 BE:2147818289-2BP(413)
水銀濃度が高いんだろ?
275 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:32:41 ID:meOge3zbO
>>254 牛を食べていい
豚を食べていい
鳥を食べていい
犬を食べている(韓国
羊を食べていい
鯨を食べちゃ駄目
YESオージー
277 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:32:44 ID:YdimDdR50
イルカはかわいいけど、クジラはかわいくないだろ?
口の中もヒゲだらけだし哺乳類ってだけだから殺しておk。
278 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:32:47 ID:c5ZwvsXb0
捕鯨で鯨の命を奪っているのに、こんなときだけ助けようとして見せるのは、偽善に他ならない。
救助の努力など一切しないほうが、一貫性を保てる。
>>243 書き方おかしかったかな。
テリーの考え方おかしいね。
テリー本人が現在進行形で救助を頑張っている人の前に言って同じ台詞
を言ってみればいいのだよ。
どんな反応が返ってくるかな?
281 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:33:13 ID:HgiALLke0
>>224 ほらよ(´・ω・`)
- ○ -
' l `
|∧_∧
|´∀`)
>>224 __|__/⊃ .∧_∧ イエーイ
|__|__| (゜Д゜)
|ヽ__ =⊃==≫
(| □□.ヽ_Л二 _|____|__
TTTTT o(|___/ / /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ⌒Y⌒
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡
282 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:33:21 ID:/JnO3kLr0
龍涎香とれたら何千万www
元気なクジラを食べるのはいっこうにかまわんが
なんらかの原因で衰弱しているクジラは食べたくないよぉ
285 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:33:34 ID:J4KUle8h0
286 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:08 ID:BzZRFnla0
値段このクジラだと一頭いくらくらいするんだ?
何十万といくのか?
287 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:13 ID:J1/1cG/jO
廃業せずに今はイルカ捕ってる
288 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:26 ID:AFM48N360
何でクジラを捕って食べたらダメなわけ? 牛や豚はいいの?
人間なんて殺生して生きてるもんだろ。
乱獲はダメだが、弱って死んてしまったものを食うのはいいだろう。
289 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:37 ID:JGPOF49+0
鯨は人の気持ちがわかるんだよ
そんな動物を食ったらダメ
あまりにもかわいそうだ
290 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:45 ID:1JtwKTqL0
>>259 多分、研究材料の為に、解体、解剖した後、
おすそ分けで、地元の人がお肉もらって、
後は砂浜に埋めて数ヵ月後掘り出して骨格標本にするんだろうね。
291 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:54 ID:Vd6vCefS0
まぁもっともだよね。 魚は良くてなんでクジラはかわいそうってなるの?って思う
クジラをあえて食べるためにとる必要はないけど このまま死んじゃうなら無理して助けることもないと思うけど
>>278 猟師が動物の命を奪う
一般市民が動物助ける
別に偽善でもなんでもない
迷って座礁した鯨なんて食って平気か?
病気なんだろ?
295 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:35:42 ID:Mz2bGK7D0
>>285 つーか、このまま死なれて、「食うのはダメ」とか言われたら地元大困りだぞ。ほっとけば腐乱してドエラい
事になるし。移送・解体・処分にとんでもない費用がかかる。
今のところはまだ生きてるの?
298 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:36:21 ID:XiPHmeFy0
>>279 そう残酷だ 食べるということは塩以外は生物を摂取するということだ
299 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:36:22 ID:HL7usuo1O
かわいそうと思いながら食べればいい。
牛肉も豚肉も鶏肉もあふれるほど供給されているのに
わざわざ絶滅種であり知能ある鯨を殺戮して食べる必要性があるんだろうか?
世界的にも恥ずかしい行為だと気づかないのかな
301 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:37:23 ID:Hnk3essq0
>>278 まあ俺も助ける必要はないと思うよ。自然淘汰だしな
これを助けるってのは人間のエゴと自己満足。ただ捕鯨は関係ない
これが別の生き物なら騒動になんてなってないだろうしな
>>284 なら自分がもし死んだら、そらへんの犬に食われること想像してみ?
どう思う?
>>1の理論ならば人間も死んだら、肉食動物やらのえさにすべきですね
303 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:37:28 ID:iN8OekoMO
天からの贈り物と見るべきだろう
304 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:37:28 ID:xp0jvmc40
305 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:37:51 ID:MoGGK9h1O
食うの反対する奴等って
そのうちちゃんと埋葬して
葬式あげるべきだとか言い出しそうで怖い
食う気もなくその場の快楽だけの為にキャチ&リリースとか無闇に魚を傷めつけてる奴らに
比べたら死体の処理も出来て一石二鳥だし遥かに合理的だし生物としても正しいよな
308 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:38:09 ID:J1/1cG/jO
人間って死体くって生きてる穢れた存在だから
309 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:38:17 ID:dconxelYO
鯨は頭がいいから食べたら駄目というなら、馬鹿な人間は食べていいと言うことか?
鯨愛護家は熊に食われてこい。
310 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:38:19 ID:qqtsZfBq0
他の命を奪って自分たちが生きながらえることに感謝しながらくっときゃいいだろ。
ま、居もしない神が全部やってくれてると思ってる連中にゃ絶対解らん感覚だろうて。
貴重なたんぱく元だ。
死んだら食うのが良いだろう。
牛のほうがよっぽどかわいそうだろうが
仲間だと思われてた人によって殺されて食べられるんだからな
殺される瞬間は裏切られたという思いと無念さでいっぱいだろうな
「癌」発症、あめでとうorz
315 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:38:50 ID:tEcRmcdaO
鯨は害獣だろ イワシ底なしに食うし 生態系おかしくなっとるやん きっちり 間引きしてやらな
316 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:03 ID:j9vG5m9e0
>>259 どうも白人にはその考えが理解できないらしいよなあ。
奴らのほうがよっぽど野蛮だぜ。
317 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:09 ID:JGPOF49+0
必死になって鯨を助ける人たちを見て。
なんで欧米人が必死になって反対するのかよくわかった。
鯨はやっぱり食ったらダメだろ。
318 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:13 ID:uNXd0LERO
ミギーが一言↓
>>296 それはさすがにない。
まああなたが、人が苦労してがんばってる背後から士気を下げるような言葉を平気で
言える人なら理解できなさそうだが。
321 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:24 ID:meOge3zbO
ようやく分かった…
ごめんよ…約束したんだね。必ず生きて帰って来ると言った人間に…(;∇;)ウッ…
捕鯨賛成派だが ちょっと微妙
このクジラはマッコウクジラ
歯鯨類でしかも大きさからかなりの老齢だと思われる。
人間が食べるには少し向いてないんじゃないかな。
歯鯨は元々臭いがキツイし歳寄りになるとさらにスジっぽくなる
体内の水銀蓄積の問題もあるし。。。
人気のある部位以外はペットフードに加工する程度しか出来ないと思うよ
テリー伊藤ってなんで出まくってんの?
人気あるわけ?
誰かコイツのこと好きな奴いんの?
>>300 絶滅種とか、捕鯨反対団体が調べたデータじゃないの?
死んでから解体の準備して間に合うのか?
326 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:28 ID:Lz0bSbhW0
テリーがそもそもただの太鼓持ちなんだからこんな事で議論しても意味無い
チャンネル違う別番組で正反対の事平気で主張できる奴だし
捕鯨賛成反対以前にネタにされれば喜ぶ小物
327 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:38 ID:YdimDdR50
ほんと、お前ら何にも知らないんだな。
人類が誕生する何億年前に海中で生命が誕生した。
その生命が地上に上がり哺乳類となり俺たち地球上のエリート人類へと進化したんだよ。
それに反して、一部の愚かな哺乳類が何をとち狂ったか海中へと戻っていった。
哺乳類のオチこぼれ、負け犬がイルカ、クジラである。
が、しかし、バンドウイルカはかわいいじゃないか、あの鳴き声。イルカだけは許してやろうぜ!!
328 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:41 ID:HgiALLke0
>>300 ぜんぜん恥ずかしく無いよ。
>>301 死なれちゃ何かと困るんでしょ。
死ぬなら沖で、はいお願いします(⊃д⊂)
329 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:58 ID:E3KdJ/bL0
>>302 鳥葬とかそうだよね
昔写真でみたけど、あれはあれでありだなぁと俺は思ったけどね
これ食べたらかわいそうとか言うやつはもう食事禁止でいいんじゃね
全ての生物は他の生き物ころさねーと生きて行けないんだよ
日本には食育で「命を食べる=だから食べ物無駄にしちゃダメ、もったいない」って意識が根強くあるから、
食べることも供養になる、というか食えるもん放置とかもったいないって考えになるよね。
鯨油だけ絞って捨ててた連中は食育やるといいよ。
俺は部屋に迷い込んだカナブンを外に逃がし、ひっくり返ったダンゴムシを
そっと起こしてやる好漢。
>>298 ならば人間は焼却せずにそのまま餌として肉食動物にさずけるべきですね
334 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:41:35 ID:TuLxKHWU0
かわうそう
ありがたいじゃないか
ソマリアの海賊たちならびに貧困国の奴らなら泣いて喜び大感謝するぜ
ただし明らかに病的な理由で座礁したんだからおれは喰いたくねえがな
336 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:42:17 ID:kJq9UIjp0
食うつもりの無い時に弱って出てこられても対処に困るよね
337 :
:2009/05/15(金) 19:42:18 ID:UB3GKBrgO
マッコウクジラが真っ向から目くじら立ててやってきた♪
339 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:42:51 ID:Rstfx4JV0
正直、おいしくはない。
>>322 別に食うだけじゃないよ
昔は鯨は捨てる部分が無いくらいにすべて利用されていた
341 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:42:54 ID:JGPOF49+0
鯨を食べると野蛮だと思われても仕方ない
刑務所で食わせればいいじゃん。
1年はもつんじゃね?
344 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:00 ID:dqHiywZhO
>>302 アホが?
今でこそ火葬になってるが
日本は基本 土葬
土の栄養分として自然に帰るんだよ 日本人はさ
クジラが食われて可哀想なら 食われて可哀想でない物あるのかよ
345 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:03 ID:MoGGK9h1O
>>302 おまえ死体遺棄って罪があるの知ってる?
まあ冨士の樹海で死んだら望まなくてもそうなるよ
346 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:28 ID:Lk5rDG+IO
体からなんか出てくるんじゃない?
食べない方がいいんじゃないか
いやあ、やっぱりかわいそうだよ
かわいそうと思いながら食べないと
348 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:48 ID:IEANa4gwO
競馬の馬なんか鞭でしばかれてるんだぜ。動物虐待だろ?
調教と言われて人間に叩かれて可哀想だろ。
かわいそうとか言うやつは卵こそ食べられないだろ、ひよこはかわいいぞ
外人の感覚からすれば
犬を喰ってる民族と同様に
鯨を喰う民族が野蛮に見えるです。
今回の件で「鯨」を「犬」に変換してごらん?
迷った犬が死んだら食べる
20メートルの鯨を埋めたとして分解するのどれだけかかるのか
相当深く掘らないと異臭もしてきそうだしな
352 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:44:46 ID:BTsiDZCGO
>>289 オージー達が言ってるのもそこなんだろうね。イルカも自分で出した空気の輪っかをくぐったりしてるの見るとちょっとな
353 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:44:57 ID:sl8jCZKlO
残酷というなら
大海原を泳いで狩られる鯨より
生まれた時から工場に閉じ込められて肉になるためだけに餌食わされる
ブロイラーのひよこのほうがよほど残酷じゃん
募金が集まる鯨ばかり守るエセ愛護団体には反吐が出る
354 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:45:07 ID:E3KdJ/bL0
>>347 今回の場合はともかく
かわいそうと食うは両立するよなぁ?
まあ、鼻くそ食って生きてる究極エコな俺には誰も文句いえんだろうね。
正直土葬で大地に返してもいいと思うが、日本には土地がないからな…
骨壺に収まるサイズでないと、墓がなくなってしまう。
それに放置しといて腐って病気が蔓延、ってのも困る。
腐った肉の毒は強いんだ。
人口密度高い国で、伝染病はえらいこっちゃ。
357 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:45:26 ID:JGPOF49+0
可哀想といいつつ、世界中から非難を浴びながら鯨を殺しまくって食べる日本
やっぱりおかしい。鯨は食ったらダメだ
>>340 それは昔の話だ。
今の鯨類研究所には使い道がなくて行き場のない骨やら肉やらが保管されている。
待ちきれねぇ!今すぐ食おうぜ!
360 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:45:56 ID:c//ZqGBnO
砂に埋めて骨格標本つくればいいんじゃね?
屍骸を喰うのはどうかと思うぞ・・・・
362 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:46:55 ID:Lz0bSbhW0
>>336 死んだら放置したままだと腐って物凄い臭い放つんだよな
処分するとそれなりに重いから結構金かかる
捕加工のノウハウが無い地域なら追い出すしか方法が無いってだけじゃないのかな
>>361 おまいが肉を食うときは全部生きたまま食うのか?
364 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:29 ID:HgiALLke0
>>350 犬なら普通に助けられるし、日本人は常食じゃないから食用の赤犬だとしても、まず食べないだろw
365 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:29 ID:xp0jvmc40
366 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:35 ID:XiPHmeFy0
>>
うんそうだな・・・腐敗した姿見るよりはそのほうがいいだろうな
だからこの場合は食べるんだ
367 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:36 ID:JGPOF49+0
鯨は食ったらダメ
日本は間違ってる
こんなの文化じゃない
368 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:48 ID:Rstfx4JV0
イルカ・クジラの頭の良さは、他のほ乳類からはやっぱり飛び抜けていて、
サル以上みたいね。
369 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:53 ID:2dj1Q2PqO
この工作員の数は異常
でも不味いよ
371 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:11 ID:J1/1cG/jO
頭部に寄生虫が詰まっていると予想
372 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:15 ID:yrfGb5qaO
373 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:14 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
374 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:23 ID:meOge3zbO
375 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:35 ID:H1CW4oB40
>>356 腐ったら爆破処理すりゃ良いじゃん。
鯨大爆発イン和歌山。
>>344 直接埋めるわけじゃ無いからなー
棺桶や甕棺に入っても栄養になるのか?
>>349 夢精卵は食べていい、て菜食主義の一派もあるそうだ。
377 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:41 ID:HMMfDU7hO
迷子になって、死んじまって、本当にかわいそうだな……もぐもぐ
>>363 殺した肉は食うが、屍骸は食ったことねぇなぁww
379 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:42 ID:89fErcjDO
在日オーストラリア人は何してるんだ?
連中の大切な鯨がピンチなのに誰も助けに来ないなんて
380 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:51 ID:HJ5pYGt60
アイツら自分らは牛 食ってるくせに
381 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:49:00 ID:wy+RsbNZO
もったいないし、ありがたくいただきたい
本当は海に帰って元気になってくれればいいんだけどね
382 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:49:02 ID:fNzZT/a40
383 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:49:13 ID:E3KdJ/bL0
>>363 殺して、血抜きしてって言ってるんだろ?
牛だって死んだ牛は償却処分だよ?
住民票くれてやって退去処分でも通告すれば出て行くだろ
385 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:49:29 ID:awaGeYCC0
>>20 クジラやイルカの鳴き声はいったい何のためにあるんだw
386 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:49:37 ID:Hnk3essq0
で、頭がいいから何なの?
頭が良い悪いが基準なの?んなもの建前でお前が好きかどうでもいいかなんだろw
>>369 こういう思想は裏で全部繋がってますから
389 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:08 ID:3zkeAdtXO
網かけてタグボートで引っ張れば?
>>378 魚とか、大抵死骸だろ。
〆てるのは少ない。
(見た目的な理由で)
〆たほうが旨いんだがな。
江戸時代なら神様のご褒美になるのにな(・∀・)
392 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:45 ID:MoGGK9h1O
さっさと食えばいいものを可哀相だからと放置した挙げ句
腐乱してきたもんだからにおいがたまらなくなり
廃棄しようとして陸にあげてみたら、腐乱して腹の中にガスが溜まってたもんだから
大爆発した鯨思い出した
393 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:53 ID:vJu9ybrS0
オーストラリア沖で獲ろうとしたら攻撃されるんだからさぁ、
日本の中に入ってきた鯨くらいとって食べればいいじゃないの。
394 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:55 ID:n7lZuhygO
>>350 ?当たり前だろ。お前何言ってんの?
犬も鯨も同じ生物だろ。
犬食うことに誰も本気で文句なんか言わんよ。
頭大丈夫か?
395 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:03 ID:Rstfx4JV0
脳化指数
ヒト 0..86
イルカ 0.64 ←未知の因果関係を知識から類推できるそうですね。アホな人間より上
チンパンジー 0.30
カラス 0.16 ←犬より上とは・・・
イヌ 0.14
ネコ 0.12
ウマ 0.10
ウシ 0.06
ブタ 0.05
ニワトリ 0.03
ウズラ 0.02
396 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:04 ID:JGPOF49+0
可哀想と思う人が工作員あつかいかよ。
だったらあの鯨を助けてる人たちは工作員か?
日本人の意識が変わり始めたんだよ。
やっぱり鯨は食べないほうがいい。
397 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:27 ID:k8xsATU00
お前ら基本が間違ってる
マッコウクジラは美味くない
ウズウズするぜぃ!鼻息あがってきたぜぃ!
399 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:31 ID:7yEjE+qZ0
鯨はうまいね。不味いって言ってる奴ちゃんとした食べ方してないんだと思う。
400 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:31 ID:XAZXUOh30
食べて供養するのが日本の心。
活きのいいうちに食べようw
401 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:42 ID:Y6pUCH6o0
クジラ食べないと子魚とか食べつくす
結果飢え死にするクジラが増える
人間は生態系から外れたものではない人間は選ばれたものでもない
制限をしながら食べることが重要なんだよ
402 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:43 ID:AftFehg0O
クジラのステーキ食べたいなー
403 :
○肝油、:2009/05/15(金) 19:51:51 ID:UB3GKBrgO
久々に、食べた〜い(^O^)
●織田裕二風に☆彡
>>390 浜に打ち上げられた魚とか食ってんのか?
そういう地域ならアレだが、あんまりお勧めはしねぇけどなぁw
ぶっちゃけ、餓死してる国民無視してクジラごときに膨大な税金を惜しみなくかけてる自民党が大好き。
やっぱ自民党はこうじゃなくちゃ。次も自民党政権で決定。
こういう迷いクジラは、海の神の恵みとして食べるのが日本の古来からの文化だろ
はあ、うるさいのが騒ぐから、静かに食えよ。
408 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:02 ID:ZMFThb/30
人間さえいなければ、こんな問題は無いのにね
409 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:03 ID:Lz0bSbhW0
>>376 江戸時代に土葬に使ってたのは棺おけと言うより木の樽に近い
かがむような格好で入れて蓋して埋めるだけだから栄養にはなってたんじゃない?
410 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:15 ID:augM8Noi0
これ、殺して食べたら、いかんの?
昔、『白鯨』読んだとき、マッコウクジラのステーキを食べてる様子が
めちゃめちゃに旨そうで、憧れなんだが。
411 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:16 ID:E3KdJ/bL0
神の領域の話だからな・・・、難しいよね
412 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:26 ID:JGPOF49+0
多くの日本人は疑問に思ってるよ。
ほとんど鯨なんて食べないのに、なんで世界中から
非難を浴びてまで捕鯨を続けるのかって。
かわいそうだから辞めたほうがいいって。
413 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:45 ID:1JtwKTqL0
>>368 それ、どの学者も証明できてないよ。
そもそも、知能指数を測定する方法がないから
行動、習性、学習能力などを見て、
知能指数は高いのでは?と思ってるだけ。
414 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:48 ID:exNTDfl40
テリーはわりとふつーな感覚だな。この件に関しては
415 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:56 ID:J1/1cG/jO
捕鯨は文化
だが日本には自然死した動物を食う文化はない
416 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:05 ID:sfDCD8fIO
和歌山の漁師に騙されるなっ!!外へ出ていかれないように網を張っているだろう!!
和歌山の漁師のことだ!!
417 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:26 ID:xp0jvmc40
>>412 安けりゃ食うよ
今の市場価格は牛肉よりも高い
418 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:27 ID:Nt3ejbJT0
クジライルカがそんなに賢いなら、群れが毎年同じ場所に回遊して
捕鯨されて来たのはおかしい。
危険な人間の顔を個体識別して避けるカラスのほうがよっぽど知能
が発達していると思う
419 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:27 ID:LgQjrAiFO
食べたいから
死ぬの待ってる人いるの?
420 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:39 ID:R7oxR6nI0
板前さんが料理したらうまいなら食ってみたい
421 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:40 ID:tEcRmcdaO
鯨は頭いいとか日本人の意識は変わったとかアホなの?シンプルに食える物は食うでいいでしょ?俺らは犬や猿は食わないけど食べる人の否定はしないよ
422 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:45 ID:HgiALLke0
>>404 先におまえがいう屍骸の定義を示してやれよw
後釣りなんかかっこ悪いぞ。
425 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:55:30 ID:MoGGK9h1O
可哀相って…
普段は牛や豚のバラバラ死体焼いて食ってるやつがなに言ってんだか…
>>404 網に引っかかって死んだり、釣り上げて生簀で死んだり、空気中で放置させて死んだりしてるんだぜ?
これ、もし死んでしまった場合は食べる方が良いんでないのかい?
天からの恵みってやつだと思うんだけどな。
>>414 まぁ、漏れは喰う気はしないがw 喰うなとは言うつもりねぇしなぁ。
和歌山の辺りならそう、珍しい事でも無いような気もしないでも無い・・・w
430 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:56:01 ID:cJvT40zq0
あははははははははWWWWWWWWWWWWW
これはまったくの大正論だね
動物が死んだら食べるのは、エゴでもなんでもないね
しかもこれは捕獲したでもなく、自然の恵みともいえるような状況
これより食べなきゃ死んでしまう人間の生命維持に全く関係ないのに
頭のいい動物を捕獲して塩素のプールに閉じ込めて芸を仕込んで見世物にするほうが
人間の自己満足、まったくのエゴといえるだろうね
431 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:56:14 ID:Hnk3essq0
>>425 想像力がないんだろな。こういう奴が一番残酷になれる
>>344 いやいや解体して餌としてライオンとか動物園の肉食動物に与えるのが有益でしょ?
>>1のテリーの理論をくじらでなく人間にあてはめれば
433 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:56:30 ID:E3KdJ/bL0
>>412 かわいそうだからより、世界中から非難されてまでクジラ要らんって思う
434 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:56:35 ID:9KMOi05SO
>>344 仏教だと土葬は虫達に巨大な餌を与えて増やし、遺体を食べ尽くした後に大量死を招くから良いとされていない
以上、豆知識な
エベレストに登る時、ヤギとか連れていくんだって、荷物もたせるために
そして登頂したら多ベるんだってよ
あらゆる国でこんなことやってんだから、別にせめられることないだろうが
自分は鯨は好きじゃないから食べないけど
可哀想さ〜
でも死んだら
頂きますって言ってありがたく頂くさ〜
賢いならむしろ殺しとけ、
いつ人類に取って代わろうとするか分からない!
クジラを食おうがなんでもいいけど、力尽きた動物を食べるのは止めようよ・・・
まじで海外からの評判悪くなると思うぞ。
そもそも供養のために食べるってのが理解できんわ。
生きるためにありがたく物食べてるけど供養になってるとは思えん。
440 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:57:18 ID:Y6pUCH6o0
クジラ食べることは環境にもいいこと
牛のゲップはよくないいだよ
海の神様の恵みということで・・・
441 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:57:26 ID:k8xsATU00
貴様ら!
何も解かってない
鯨食うなら、ミンク鯨だ
442 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:57:29 ID:BTsiDZCGO
>>357 可哀想とか良い悪いとか言われてもね、鯨は昔から備わった日本人の食文化だからな
443 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:57:55 ID:XiPHmeFy0
オージーの人たちが「ミエー」鳴いてミルクねだりに来る生後間もない羊の首きって塗擦して
ラムチョップウマーとか言ってるの見ても批判はしない 食べるということはそういうことだからだ
444 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:58:06 ID:emwJGPXO0
欧米では、クジライルカの知能は人間より高い。クジライルカは
国連に加入すべきと普通に思っている人が多い。
445 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:58:23 ID:HgiALLke0
>>435 それ現地ガイドが食してるのかね。。。とんでもなく、くっさいぞ(´・ω・`)
てめえら、天皇家が自由がないとか言うけど、動物園の動物のほうが自由がないわ。ボケ愛護w
>>357 食べまくってるってほど食べてないよね。
何日本人批判しにきてるの特亜さん
>>345 死体のお墓を作って供養するという発想もあるでしょう?
それを「しんだら食ってやる」ってんなら、人間も死んだら動物園の肉食動物の
飼料として加工するべきなんじゃないの
俺は反対だけど
449 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:06 ID:W4yahYy1O
鯨ごときで目くじら立てるなよ?おまえら
450 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:07 ID:MoGGK9h1O
迷って追い出そうとしても逃げないのは賢くねえよ
452 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:17 ID:E3KdJ/bL0
>>437 何を食っていいか悪いかって(いわゆる)神の領域だと俺は思う
453 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:31 ID:Hnk3essq0
可哀相とか言う奴は水族館とかにも当然反対なんだろうな
見に行ったりしてないよな?
454 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:35 ID:xp0jvmc40
>>435 昔の船には羊を乗せたそうだ。
食べる以外にも利用方法があったそうだw
死骸を放置しても魚に食われるだろう。
魚が食って人間様が食ってダメなんておかしいだろ!
456 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:00:40 ID:1JtwKTqL0
鯨は負け組なんだぞ、海ではでかい態度取ってるけど、
一回、鯨のご先祖様は陸に上がったけど、競争相手がたくさんいて、
陸じゃ、暮らしていけね。といって、また、海に帰っていったんだぜ。
もう9時らな
458 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:00:51 ID:U11oyTyWO
アタマのおかしい朝日の多いスレだ
460 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:00:58 ID:E3KdJ/bL0
そもそも何で鯨食べるのに非難されなくちゃなんねーんだよ
数が少ないからとかどう考えても後付けだろ
>>448 動物が自分で加工できるならそうしていいと思うよ。
>>452 動物の領域だと思う。
自分は神があるなら動物、人間すべてが神だと思ってるから。
463 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:01:43 ID:MoGGK9h1O
ID:vgSgK29z0
ぶっ飛んでんなコイツ
464 :
○草凪、:2009/05/15(金) 20:01:55 ID:UB3GKBrgO
俺様が、韓国風俗レシピで、調理しまそが(#^-^#)
465 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:02:29 ID:xp0jvmc40
この中でミンクとかじゃなくて、マッコウクジラの肉食った事あるやつ居るの?味知ってるやつ居るの?
467 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:03:42 ID:rfJlFVaQ0
じゃあハイエナの餌にしたらいい
>>421 それがいるんだよな。
クジラは良いが、犬はペットに出来るから駄目ってな。
そして最後はチョン氏ねとなる。
469 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:03:57 ID:KJDj2IzY0
とりあえずくたばったら食えばいいそれが唯一の供養だろう
捨てたり埋めるのはもったいない
470 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:03:59 ID:MoGGK9h1O
471 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:04:17 ID:E3KdJ/bL0
>>456 いや
陸で生き残ったクジラはカバになったんだよ
映像見た瞬間、追い込み漁しなくてもカモネギみたいだって思ったのは俺だけではないはずw
474 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:05:21 ID:yrfGb5qaO
ジラ基地どもの非難を浴びながら食べるクジラ肉は最高のご馳走だからなw
もっと言えw
476 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:05:48 ID:DDinJxds0
クジラのせいで渋滞が発生しているわけだが。
477 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:06:02 ID:SO5Zkp/S0
昔どっかの町で同じように鯨が打ち上がった時は、
鍋持ったおばちゃん達が大勢集まってきてた。
478 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:06:18 ID:k8xsATU00
マッコウクジラは油採るのが普通だ
479 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:06:20 ID:XiPHmeFy0
>>466 あるけど? 歯クジラは不味いって? そんなこと無いよ 内臓がくさいけど
あとイルカも美味いよ 静岡では味噌にで食うよ
食えるんだから、食っちまう方が エコ なんでね(笑)
まあ、隣の国では、犬を食べるわ、人間の胎児を煮て食べるわ、日本ばかり批判すな。糞OG
482 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:07:12 ID:mr1+iLpg0
そういやウチの実家じゃ罠にかかったイノシシは捌いて頂いてるな。こういうのと変わらんのと違う?
483 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:07:29 ID:rrW4JbwtO
竜田揚げ食いてー
天からの恵みもの。しっかり食べて利用して供養するのが日本人の道。
485 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:07:57 ID:1GpTWsLi0
このクジラは病気で死んだんじゃないのか、食ったら病気になるぞ
486 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:07:57 ID:JGPOF49+0
■かわいそうから助ける。かわいそうだから食べない。でも捕鯨はする。
全く話にならん。一貫性のない馬鹿。
ダブスタにもほどがある。欧米人から笑われて当然。
論外。
■かわいそうは必要ない。死んだら食べる。捕鯨もする。
言ってることには一貫性はある。
しかし助けてる人たちの思いを真っ向から否定する、残虐で野蛮な人間の考え方。
人として最低の部類。
■わいそうだから助ける。かわいそうだから食べない。かわいそうだから捕鯨もしない。
これが正解
487 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:05 ID:SY24T8sO0
どんな病気をもってるかわからないんだから
迷い鯨の死んだやつは普通食ったり店頭に並べちゃダメだろ
それでも構わないという奴だけ食えばいいだけ
488 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:14 ID:m4qVdkoB0
喰わないでどうする
489 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:21 ID:J1/1cG/jO
まだ生きてるんだよ
死にかけてる爺さんの枕元で
遺産分割の話するような事をするなよ
これがテリーの発言に対する普通の日本人の反応
マッコウクジラは神秘的な存在。
テリーがそういうことを踏まえた上での発言ならよいのだが
ただの放言だろうな。
味がまずいわけじゃないんだが、
海洋生態系のトップにいるマッコウクジラは
生物濃縮の頂点にいるわけで、
食ったらヤバいほど有害物質が蓄積してるんだそうな。
とはいっても、俺も食うほうに賛成だが。
492 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:09:39 ID:b0g0aH2D0
鯨と人間はすてっとこねーんだよな
493 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:09:41 ID:RK57da/d0
かつて番組収録で人を殺したような奴が、偉そうな事を
わめいても、なににも説得力がないと思うよ。
イカレたキワ者のおっさんの戯言にしか思えないw
そんなお前に影響されてるのって、バカな主婦くらい。
うそ臭いんだよ! 偽善者ぶりやがって!
なぜテリーの人気があるのか、理解できないけど
鯨のつぶらな目を見て、そんなことが言えるのかな?
494 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:09:49 ID:k8xsATU00
美味くないから食うべきじゃない。
■ほっといてもジャマだから助ける。不味いから食べない。そんなにニーズもないから捕鯨もしない。
これが正解
>>486 脳みそ腐ってんのか。可哀想に。ネットで投稿するのはいいけど、リアルでそんなこと言うなよ。
497 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:10:12 ID:AmHyi6oc0
シーシェパードだっけ?
あいつらになんとかさせりゃいいじゃん
いまこそあいつらがかねかけてなんとかする時
498 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:10:14 ID:MoGGK9h1O
まさかこの鯨…
インフルエンザに感染してんじゃないだろうな?
鯨インフルエンザ
499 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:10:22 ID:E3KdJ/bL0
500 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:10:55 ID:HgiALLke0
>>486 ペット豚が流行っていたが、ありゃ食っちゃいかんのか?
あんたの了見が狭いんだよ、クズが
501 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:10:57 ID:ICyyNUI5O
海犬呼んで引き取らせろよw
502 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:11:39 ID:BTsiDZCGO
>>477 皆食って生きていかなきゃならないからな。自給自足なら当たり前に有り難くいただくよ。食す前に『いただきます』と自然全てに感謝してね。
503 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:11:42 ID:qv1ssvksO
>>481 胎児じゃなくて胎盤だろ。日本人も胎盤は食うぞ。
おいらは犬は食いたくないが、異文化の食生活を尊重しない奴は野蛮人だと思います。
鯨を食おうが犬を食おうが自由だと思うよ。
504 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:11:48 ID:Z3WJOTZJO
>>486 捕鯨は鯨を守るためにやっている行為。で、なんか言った?
506 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:12:09 ID:8D60wlmL0
マッコウで20Mはでかい
最大全長は18Mとなってるのが一般的だもんな
肉食べてるけど、牛や豚だから。
家畜として生まれつき死ぬ運命にある生物だから、食べても道徳に反しない。
自由に生きてる海洋生物を狩ったらかわいそうだろ。
508 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:12:44 ID:AhjQ1KhIO
さて、近所の寿司屋に鯨食いに行くか
509 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:13:36 ID:9E4nf03e0
つーか、鯨をペット感覚で可愛いと思ってる奴って
本当に存在するのかな?イルカやシャチなんかは
水族館で芸やってるし、マスコットキャラクターにも
なってるから理解できるが、鯨ってのがなぁ
510 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:13:52 ID:k8xsATU00
>>495 そんなにニーズもないから捕鯨もしない?
ゆとり世代だなwwwwww
511 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:13:53 ID:MoGGK9h1O
>>503 かの国では人間の胎児を食べます
滋養強壮によいとされており、現在も食されています
512 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:14:24 ID:XiPHmeFy0
近くに牧場がある乳牛なんだけどね 朝 散歩のついでに干草くわせてなでてやる
実にかわいい 同じ生物が肉牛として食われているわけだが それが食べるということだよな
批判するやつはなんなの?
やべチャレンジャーの音楽がききたくなった。
ちょっと最後尾でジャンプしてくる
514 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:15:19 ID:TJRZ5E9PO
売れば1千万くらいに成るんじゃねえの?
516 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:15:46 ID:6gxEpym9O
食べれる鯨ならいいけど、マッコウの肉は食用には向かないらしい
518 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:16:19 ID:3LviU5BD0
以前、別の場所で同じような状況で座礁鯨を引き出そうとして、
漁師が鯨に船を転覆させられ海中に引きづり込まれて死んだからなあ
もう、漁師は誰も助けに行かないだろ
519 :
潟<Kマッ、:2009/05/15(金) 20:16:29 ID:UB3GKBrgO
そんな事より、【私達】を、速く食・べ・て(はぁと
>>496 暴言ではなく正論で返したらどうだ?ん?
腹を切って、胎児を食ってるぞ。あの国は。
523 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:18:07 ID:E3KdJ/bL0
>>507 ふにおちねーな^^;
家畜もかわいそうはかわいそうだべ?
ほっとけ
鯨が死んだら魚のエサになる
魚が増えれば人間は嬉しい
525 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:18:16 ID:qv1ssvksO
>>511 都市伝説だろ。どーせ宗教右翼が作った嫌韓サイトを鵜呑みにしてるんじゃない。
キモオタって本当に単純な奴が多いよなー。騙されやすすぎ。
食えるレベルの肉にするには海で血抜きしないといけなくて、そばの海が血で富栄養化して面倒くさい
血抜きするにしても、元気なうちに殺さないと上手くできないから、弱ってから来られても面倒くさい
死なれるとその死肉で富栄養化して面倒くさいし、嗅覚的な意味でもくさい
今回迷い込んだクジラのいる場所のすぐ近くにある
とれとれ市場という店で普通に大量のクジラ肉は売ってるぞ。
食べたかったらそこで買えば良い。
マッコウではなくミンクだけどね。
自然死した奴よりは安心だよ。
529 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:19:23 ID:TJRZ5E9PO
>>517 ドッグフードに成るだろ?
何トン有るんだ鯨は?
530 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:19:33 ID:AhjQ1KhIO
湾内で腐乱する前に解体するんだろうな
>>525 犬食だって食文化だろ。恥ずかしがることないよ。
いい加減にしないと、吼えーるよ!
マッコウの肉は臭くてとても食用としては向かない。
マッコウ鯨は不凍油で工業向け。
マッコウの皮はコロといって食えるらしいが、肉は癖があってすぐに変色して悪くなるし
脂肪が多くて食うと下痢することもあるらしい
535 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:22:29 ID:qv1ssvksO
>>531 本当にそう思うよ。
お前ら向こうの反日とレベルが一緒なんだよ。
>>525 まぁまぁそうムキになるなってw
この糞チョン野郎
537 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:22:40 ID:MoGGK9h1O
>>525 おまえ情弱だな
因みに韓国の事じゃないぞ。すぐにレッテル貼って
自分で考えたり調べることをやめてしまうんだな。
だからいつまでも情弱なんだぞ?
538 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:22:47 ID:XiPHmeFy0
弱って迷い込んでそして死ぬ。たったそれだけのこと
クジラだけじゃなく、迷い込んできた動物なんかに
いちいち反応するのはバカとしか思えん
540 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:22:54 ID:rbpfTtGrO
映像見た。
すでにほとんど動けず、干潮時にこすれたせいか皮膚はボロボロに傷ついてた。
かわいそうだった。何で殺さない?力尽きて息をひきとるまで長引かすつもりなのか?
高等生物であるクジラに対して余りにも残酷すぎる。
541 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:23:22 ID:TJRZ5E9PO
動物の死骸を原料にして材料やペットフードに再生する工場が有るから…そこが引き取るのでは?
生きてりゃ調査捕鯨に売り渡せば?
542 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:23:33 ID:FrOF+Mh/0
マッコウクジラの頭の出っ張りは良質な油の塊です、利用させていただきましょう。
543 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:23:48 ID:ojrdQ4Ff0
鯨の生板解体ショーとか言って
観光客呼んだらいいよ
死ねばただの肉
544 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:23:59 ID:nT8anj8w0
和歌山では死んだ魚や動物や植物は普通だべるが、他見では違うのか?
545 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:24:02 ID:EACkjcmx0
「クジラさんかわいそ〜」
「何とか助けてあげたいですね」
ってお前ら豪州人か?
どこぞの国みたいにダイナマイト撒いて楽にしてやれよ
547 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:24:21 ID:b0g0aH2D0
マッコウはコロというのがおいしいらしい
尾の身はなく竜田や煮て食うものだとよ
べんきょうになるなぁ
548 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:24:40 ID:qyBPwlEx0
ニュースで鉄パイプ叩いてるのを見たが、あれはひどい。
鯨は賢い動物だってことも知らないのか?
自力で戻れないか、今戻りたくない状況があるかのどっちかなのに。
>>535 妊婦の腹を切って、胎児を食うのも食文化w すげーよなw
550 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:25:43 ID:E3KdJ/bL0
>>539 20mもある死骸だぜ?(まだ死んでねーけど)
たったそれだけのことでは済まないよ
ちゃんと手を合わせて「いただきます」って言って
残さず食べればそれが供養になる
>>540 生きることに偏った生命倫理もってる奴がのさばってるから仕方がない
死ぬ事や殺す事を悪だと決めつけて生に執着すればそりゃ楽だろうよ
553 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:25:54 ID:f1acjttj0
>>289 前に別の入江に迷い込んだクジラは、助けようとした人間を殺しちゃったよ
捕鯨擁護厨は日本人ではないな
555 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:26:01 ID:k8xsATU00
>>521 週一で食ってるよ
鯨缶だがな
一個200円になったら、毎日食ってやるよ
556 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:26:02 ID:mFmEXsNZO
暴れて死んだ鯨は不味いかも。大間のマグロTVで聞いた。
557 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:26:10 ID:HgiALLke0
愛護団体に変な事言われるのも面倒だし、普通に埋葬した方がいいと思うよ
559 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:26:23 ID:XiPHmeFy0
餌として大王イカを捕食しているんだろこのイカもアンモニア臭い
そういや昔軟式テニスやってたけど鯨でつくったガットは高くて憧れの品だったな
上手いやつだけ使っていい雰囲気だった
562 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:26:41 ID:AhjQ1KhIO
マッコウクジラってダイオウイカと闘ったりするんだっけ?
20mのクジラvs18mのイカなんて近寄っただけでも殺されそうだ
564 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:27:20 ID:qv1ssvksO
>>537 情弱って何?
そういう都市伝説の元って、昔の黄禍論だったりするんだが、あ、黄禍論なんて知らないか
難しい言葉使ってゴメンね〜
565 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:27:55 ID:KT8MtVBwO
食えるなら食うぞ。それが仏様の思し召しだよ。
>>553 ジャングルに遭難した人間がライオンに出くわしたら、人間を助けようとしていたとしても
食われるかもしれないからまず殺すだろ
567 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:28:13 ID:TJRZ5E9PO
>>540 ホントに助けようとすれば金かかる…
誰が出すんだ?
船出せば油代かかるし暴れて船転覆したら誰が弁償してくれるんだ…甘く無いよ
568 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:28:27 ID:84rwsbrB0
でも打ちあがって死んだクジラというのは
肉が腐ってしまって食えないんじゃね?
569 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:28:32 ID:vrP2+y5LO
私は自分の手で殺せないものは食べられない
生き物(動物)を食べて生きていくという壁を乗り越えられなかったヘタレなんだけど
なんで牛とかは良くて、鯨を食べるのは駄目なの?
鯨は不味いよ。
でもこの鯨は生だから多分すげぇー美味いんじゃないかな?
571 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:28:52 ID:HqkURQyn0
テリーは全然愛護刺激してないだろ
死んだら食べてもべつにいいよ by愛護
572 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:29:05 ID:b0g0aH2D0
龍涎香なるものも取れるらしい
いろいろ勉強になるな
クジラも人間も自然界の一部である以上、クジラの亡骸を土に埋めるのも
人が食うのも同じことだと思うけどな。
574 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:29:37 ID:cT86Rmvy0
乱獲じゃないんだから問題ないだろう
返してあげられるならそれがいいだろうけどさ
575 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:29:39 ID:pp72aQBt0
4本足のものは非生物でも食べるよ。
576 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:29:42 ID:f1acjttj0
>>566 だって、「クジラは人の気持ちがわかる」とか言うんだもん。
犬だって、家族同然に暮らしてる人間の気持ちは察するが
よその家の犬とか野にある犬は、そんなのわかんないよね。
それと一緒じゃないのと思う。
可哀想だと思う奴は「自分で」なんとかしたらいい。
>ふだん1000〜2000メートルの海深におり
すげーな、エラでもついてんのか?
一時ネットで出回った
おっさんが普通の食堂で胎児入りスープ食ってる映像は
あれ中国の前衛芸術家のパフォーマンスだからね
すげー問題になったけど
衰弱して死んじゃったら、食べてあげるのも供養だからな。
581 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:30:28 ID:AhjQ1KhIO
582 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:30:39 ID:ojrdQ4Ff0
>>558 愛護団体が怖くて飯が食えるか
あんな基地外相手にするだけ無駄
583 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:31:14 ID:myH4+O110
>>564 黄禍論=アジア地域の台頭により白人の利益が著しく損なわれる事に対する懸念。
こんな感じだろ?
あと胎児は漢方薬で中国ってヤツだろ?ww
実際は、、とりあえず今はへその緒をだか、臍帯血だか使ってるんじゃなかった?
584 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:31:16 ID:MoGGK9h1O
>>564 まあホントに興味あるなら調べてみなよ
水で戻して食べる胎児の干物みたいなのも存在してるから
>>579 ソース出せよ
つかこんなところでも工作か?
586 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:32:14 ID:E3KdJ/bL0
実際問題、地元民にとちゃー迷惑なこったろーなー
死んでも船舶の妨害になるから廃棄物として処理しなければならない
めんどくさい
588 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:32:24 ID:nh4LHOly0
死んでからじゃ不味くなんだよ。
殺してからじゃなきゃダメだろw
>>559 中国では実際にあるぞ
中国当局によってネットでは隠されてるが
>>1 テリーは気に食わんが、この発言は叩く必要あるのか疑問。
個人的には解剖して、標本にするなりして欲しいが。
591 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:32:33 ID:qBMlz3mO0
和歌山なのに・・・
とっとと殺して食え!
この鯨を採っちゃ駄目なのか?
592 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:33:15 ID:AhjQ1KhIO
一回の呼吸で3時間位潜っていられるんだっけ?
海女さんどころの話じゃねーな
そんな死んだ動物の事よりも、
カワイそうな境遇の動物なんかいくらでもあるんだから、どうにかしてあげたらどうかね
いつの間に絶滅しそうから、賢い動物だからに話が摩り替わったんだよ
おかしいじゃないか
>>568 実家の浜だったら新鮮なうちに解体ショーが始まる。
595 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:34:09 ID:qv1ssvksO
>>583 おー、よく知ってるじゃん。
それで日本人は野菜に糞をかけて食べるとか、中国人は胎児を食べるとか無茶苦茶言われてたんだよ。
>>579 インパクト、ありすぎて脳裏に焼きついてるw
597 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:34:29 ID:ZtpsUxDS0
テリーが正論、見えぬが綺麗がデフォだから...
牛だって豚だって鶏だって、天寿をまっとうして
食肉売り場に並ぶわけじゃないからね。
598 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:34:31 ID:3lfTkb540
埋めるにもお金が掛かる。
食料にすれば利益になるんだからやるべき
599 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:34:56 ID:Av5SW4dxO
クジラ(゚д゚)ウマー
600 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:35:04 ID:f1acjttj0
野にあるクジラは人を殺していいし
人は野にあるクジラを食っていい
単純な話、対等なだけ
私は人だから、助けようとして逆に殺されちゃった人を哀れに思うけど
人一人よりもクジラ一匹の方が強いんだぞ
頭がいい動物だって分かってるなら、過保護に扱うよりも、そいつが持ってきた生態系をこそ
尊重してやりゃいいのにね。
601 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:35:08 ID:AlkbpI5EO
そういや韓国では年間数百頭もの鯨が偶然網にかかったり、浜に打ち上げられたりしてるらしいね
捕鯨国じゃないのに鯨料理専門店が幾つもあるし、鯨を食べるお祭もあるんだよね〜
日本の捕鯨を批難しまくってた国なのにww
602 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:35:16 ID:FXZ0ovZQ0
乏しい知識で安直なコメントしたら恥をかく典型>1
603 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:35:17 ID:HqkURQyn0
つうか、このクジラはおそらく病気か何か
おまけに水銀タプーリ旨くもない鯨肉
食いたい奴いる?
クジラの肉なんかどこかの冷凍庫にパンパンに詰まってんじゃろ?
捕りたては水産庁や捕鯨船に乗ってた奴らが持って帰るらしいけど
スーパーに出てるのは何年前の冷凍クジラなんかね・・・
そりゃ、生肉食いたいだろうな・・いやしい日本人種は
606 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:35:54 ID:ovw6CrNAO
愛護団体は矛盾している、可愛い動物しか助けようとしない、そもそも真に動物が好きで守りたいなら、総動員して鯨を助けに行っているはず!
607 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:36:42 ID:myH4+O110
>>564 イエローの脅威の宣伝に昔のシナの漢方とかがターゲットになったんだろう。
>>584 昔の中国人なら生活の知恵としてやってたかもね。
今でも一部は伝統としてやってんだろう。
胎児って栄養満点だろ、たぶん。
流れてしまった我が子を非常食とかに転売してもおかしくない、中国なら。
軍隊の食料が人間だったりした地域だし。
608 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:05 ID:MsCwtCyXO
死体って食えるのか?
埋めるくらいなら食ったほうがいいけど
食べるって死んでしまったものに対して良いことだろ
テリーのくせに普通のこと言いやがってつまらん
610 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:44 ID:XiPHmeFy0
>>600 だってご馳走の分け前が減るかも知れないからだろ
611 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:37:59 ID:AhjQ1KhIO
鯨のノルウェー風煮は美味しい
612 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:38:18 ID:yrfGb5qaO
ジラキチw
613 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:38:32 ID:HqkURQyn0
>>606 日本の愛護団体は金ない暇ない人足りない機能してない
SS当たりならでかい船持ってくるかもなw
616 :
○愛○:2009/05/15(金) 20:39:49 ID:UB3GKBrgO
24時間TV
「愛は、地球を救う」なら、今すぐ、その鯨を助けて!
(ソマリアは、宇宙らしい…
617 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:40:10 ID:tqauYCfz0
シンゴー!シンゴー!!
>>608 どこで解体するの?
生きてるうちに血抜きしないとダメになるよ
そものも、マッコウクジラは食用に適さない種
620 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:41:13 ID:Hnk3essq0
>>618 手が回らないねえ。要するに優先順位の下ってことだよな
622 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:43:27 ID:/jQ5VkuY0
救助作戦に税金を使うほうがもったいない・・・
623 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:43:33 ID:AhjQ1KhIO
まあ競走馬だって走らなければ食われちまうしな
624 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:44:38 ID:vDyqSegmO
どうでもいいけどマッコウは食えないだろ
625 :
621:2009/05/15(金) 20:44:45 ID:m3gG9msO0
説明してなかった
弁髪とかいうチャンコロ特有の髪型な
626 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:45:19 ID:E3KdJ/bL0
627 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:45:55 ID:4+/C8PHl0
マッコウクジラは、不味い
ってのは、さんざん既出?
628 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:46:26 ID:HgiALLke0
>>566 流れ読めよwww
>>578 頭の部分に体内気圧調整できるなんかあるから、急浮上も可能らしい。
うちの田舎も爺さんの若い頃は鯨が迷い込んだら
天からの賜り物だとばかりに村中集まって切り分けたそうな
そして供養のための鯨塚みたいな碑浜の隅に今でも立っている
631 :
■頭髪から、:2009/05/15(金) 20:47:35 ID:UB3GKBrgO
陰毛が…
☆彡
別におかしいことはないと思うが。動物愛護のキチガイが騒ぐだけの話だなw
633 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:49:46 ID:+Bh3hCIl0
で、マンコウ鯨って潮吹くの?
団体は何も言ってないのだろう、言わせようとしているのか?
635 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:51:10 ID:oJ3dO1VV0
20メートルっていったらマッコウでは最大級だな。
単に寿命じゃない?
あとこれ食べるとかなんとか言う前にクジラの資料として非常に貴重だな。
年齢とか健康状態とか要チェック。
骨格は標本として太地の博物館に展示してくれ。
637 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:51:49 ID:L83u5XnW0
迷わず食べる^^
638 :
※:2009/05/15(金) 20:52:27 ID:UB3GKBrgO
つ【メガマック+メタボ体型】
死んでるやつって腐敗すぐだから食べられないって聞いた
>>20は「物がクジラだけに釣り針が大きい」
というシャレだわ
世界でここまでひんしゅくかってるのになぜ捕鯨に固執するんだ!
642 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:53:43 ID:9r9to2v3O
つーか、死んだ、死にかけな時点で保護対象外だろ
それとも死骸だろうと鯨様は神聖だから食べるなとか言うのか?
643 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:53:44 ID:/c/0rwGdO
かわいそうと思ったっていいじゃん
>>636 だーかーらーーーーーそれの何処が確かなソースとして通用するんだって?
わかっていってんのかよこの糞チャンコロ野郎
それともチャンコロ系の日本人か?
うわぁ…
こういうの西洋人に見せたらますます混乱するだろうなw
647 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:56:47 ID:FvJ23uvq0
アニー伊藤の卵焼き店で「クジラ肉入り卵焼き」で売りさばきます
>>635 これほどの大きさになると骨格標本にするための穴掘りと
そこに移動埋葬するのは重機やクレーン投入の大工事になる
費用はおそらく数百万円になるだろう
そんなお金出すところあると思う?
>>644 だから自分で調べなって情弱君
キーワードはもう分かったろ?
中国人前衛芸術家朱c(Zhu・Yu)ですよ
650 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:57:32 ID:AeH47XN+0
やっぱでかいよな
過去よく報道された迷い鯨とかと全然スケールが違うので、テレビで見たとき異様な感じがした
651 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:57:38 ID:AhjQ1KhIO
まあこの鯨も運が無かったな
餌を捕るなら自分の図体を考えて深い所で捕りなさいって事だな
頭いいんだろうし
>>353 そうそう。本当にそう思う。
フォアグラなんて、まるで拷問のように餌注がれて、太らされるの。
食事が拷問なんて、あまりにも残酷過ぎだよ!
鯨って捨てる所ないって聞くよ。
死んじゃったら、食べてしまうっていうのでいいと思う。
鯨肉美味しいしね。(マッコウ鯨の味は不明だけどさ)
クジラが食うことが習慣化されていた世代が捕鯨反対しているんですか?
654 :
○アヒル:2009/05/15(金) 20:58:54 ID:UB3GKBrgO
もしも「アフラック」化してたら、
永遠の生命だった鴨。
☆彡
655 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:59:24 ID:6yJG1bobO
あんな小さな港のど真ん中に居座られたら邪魔だろ。
656 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:00:10 ID:mNwtvdA+0
じきに死ぬこのクジラは可哀想だと思うが
死んだら食えると思えば地元民は萌えてるだろうな
うらやましす
657 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:00:43 ID:ujEIpczKO
死にそうだからこないだ俺が逃がしたんだ死んだら俺のもんだよ
誰にもわたさねぇよ
太郎は
テリー伊藤なら、食べて中毒になって訴えるんだろ。
病気になって迷子なったのかもしれないんだから中毒になる可能性はある。
このクジラ肉で商売なんかして中毒起こして訴えられたら、例え食った奴の自己責任としても、
商売した奴にも非があるっていう流れになるんじゃないか?
659 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:01:10 ID:j9vG5m9e0
で、この鯨はもう助からんのかね。
間違えた
クジラが食うことが習慣化されていた世代が捕鯨に固執しているんですか?
まったく食ったことないし三味線の駒なんてクジラの骨じゃなくてもいいだろ
661 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:01:48 ID:HgiALLke0
>>644 逆に君が常食として人肉食らってる証拠を提示すれば丸く収まると思うぜ。
662 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:02:09 ID:AhjQ1KhIO
>>659 戻って来るらしいから駄目じゃないですか
663 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:02:27 ID:VsWfLQMuO
楽にしてやるのも優しさだと思うんだ
手にかけた以上有り難く感謝の気持ちをもち有効活用するのが供養だと思うんだ
664 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:03:11 ID:YS7V7yjw0
サカナ君も言ってる
おいしく頂きましょうって。
665 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:03:15 ID:5uh4gpcX0
迷い込んだ原因がわからなきゃ怖くて食えん
単純に歳とか外傷によるものなら良いが
クジラインフルエンザだったらどうするんだ!!!
鯨は捨てるところなかったのに、捕鯨制限でゼンマイの材料になるヒゲが少なくなっちゃって、
ゼンマイ仕掛けが廃れたもんだから、ヒゲの使い道がなくなってると聞いた。
捕鯨禁止でひとつの文化を破壊されたわ。
667 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:03:26 ID:EKXRiox90
金持ちは子羊の肉とか食ってるじゃんよ
幼い羊はかわいいのによ
668 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:04:08 ID:V6f1ZIaW0
食わなくても龍涎香が取れるだろ
この迷いクジラは名前付けたり、住民登録されてないの?
天の恵なんだから
ありがたく食べれば良い
671 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:04:51 ID:HlNrZlF30
まあ、迷い込まれた和歌山にはいい迷惑な
話だな。何かしようとすると金かかるし。
こんなのは報道せんでもヨロシ。もっと
大事なニュースあるだろ、人間の。
672 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:05:04 ID:t+aBLmuU0
テレビなんだし、かわいそうだけど感謝しながら食べるとかやんわり言っとけばいいのにな。
674 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:05:31 ID:4oN/37uJ0
体力使い果たして死んでから食うよりも
生きてるうちに食わないとおいしくないよ
>>661 全く関係のない点と点を、絶対にありえない線で結んで論点ずらして何が言いたいわけよ?
つうかよ、そもそもただのOKウェーブみたいなQ&Aじゃねえかよ
そんなん出されて証拠だとかもうアフォでしょ
こんな感じで、さりげなく印象操作して日本人をいやしめるのが特亜の常套手段なんだよな。
だから俺はチョンやチャンコロにとって都合のいいことや、連中を擁護するような言動に対しては
完全に確認できるものでなければ一切信用できないし、するつもりもないね。
時間を置けば自分たちにとって都合のいいように、嘘を本当にしてきた連中だからな。
そうやってありもしない南京大虐殺や、強制連行、強制的従軍慰安婦といった捏造を作ってきたんだからな
676 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:07:21 ID:4qTmiGvw0
阿部祐二って最低のレポーターだろ
福留といい、日テレの体質
ここはオーストコリアンに
「助けてますよ〜」って見せて、
その後クジラが力尽きたら、皆でさばいて肉お持ち帰りの
映像を見せ付けてやればいいんだよ。
678 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:07:52 ID:Mz2bGK7D0
鯨食の是非については例外的に「美味しんぼ」の主張を全面支持。
生物は他の生物(植物、菌含む)の生命を奪わないと生きていけない存在であり、
賢ければ殺してはダメで、賢くなければ殺していいという論理には差別が根底にある。
679 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:07:58 ID:tpiwPD5m0
残念だけど、マッコウクジラは鯨類の仲でも臭くて不味い部類に入るんだ
しかも自然死して血が肉にまわっちゃったら食えたもんじゃない
肉以外の骨などを再利用するとかならできるんだけどね
ミンクならまだ美味しくいただけそうなのだが・・・
鯨肉をよく食べる町の出身者より
浜に打ち上げられたら多大な損害になります
タグボートで沖に引いて海洋投棄が賢明
>>675 君は差別的な言葉を使わずに物事を表現することを学ばなかったのかw
682 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:08:48 ID:WnCXV3zv0
島田紳助のケツモチは六代目山口組極心連合会
酒井法子の亡父は山口組伊豆組酒井組の親分
篠原涼子の実父は北関東大久保一家の組員
あびる優の実父は山口組古川組
MEGUMIと六代目山口組二代目熊本組
腰椎骨折したテリー伊藤と山口組三代目一心会
故・横山やすしと山口組竹中組の竹垣悟は兄弟盃
故・勝新太郎と住吉会住吉一家大日本興行の鈴木龍馬は兄弟分
飯島直子が無名時代、愛人をしていたのが稲川会碑文谷一家系組長
吉岡美穂が昔つきあってた男は山口組極心連合会の人
小林幸子は稲川会元最高幹部の愛人だった過去
流しをしていたころの北島三郎は山口組源清田会の若い衆
イジリー岡田と山口組極心連合会
里見浩太郎と稲川会小沼組
清水あきらと稲川会上州田中一家
薬丸裕英と稲川会三本杉一家
高知東生夫妻と五代目山口組中野会弘田組
三代目山口組舎弟だった中井啓一中井組組長と愛人との子が高知東生
嶋大輔と山口組弘道会森弘組
山本譲二と五代目共政会
寺島進と稲川会千住一家
Mr.マリックと稲川会中島一家
藤田まこと夫人と東大阪奥浦組
桑田真澄と酒梅組
683 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:09:22 ID:8Bdp0FSEO
罰当たりと言われても♪
クジラやイルカの肉も食べ〜る♪
684 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:09:24 ID:t2Tsn3EK0
イルカならある程度意思の疎通ができて助けられるが
鯨じゃダイバーでも誘導できないんだっけ?
それでもなんとか助けてほしいなあ
食べるのもエコです。
処分するとよけいなエネルギーが必要。人件費も必要。
みんなでおいしくいただきましょう。
加藤浩次はインテリぶるのやめろ
太田よりも脳みそ空っぽの馬鹿のくせに
687 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:10:51 ID:AhjQ1KhIO
>>679 い〜な〜
うちなんか海ないからイナゴや蜂の子や馬肉食いますぜ
688 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:11:04 ID:I9ywFFp7O
『スタッフが美味しくいただきました』
689 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:11:18 ID:CjuUft/W0
690 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:11:22 ID:d2/sE7JH0
無駄な折衝は良くないが食べない事こそ命を粗末にしてるってお坊さんが言ってた
691 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:11:31 ID:j9vG5m9e0
>>662 そうか。
じゃあ気の毒だが、死んだら解体して
食えるなら食って、食えないなら肥料にでも。
692 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:11:55 ID:PPhzdWqN0
>>671 人間だとな、一人助けると俺も俺もって群がって、しまいにゃデモ始めるから。
動物はそんなことはない。
693 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:12:28 ID:BPwRFH0J0
マッコウ鯨は油をとる鯨だよな。
ありがたく、油になりなさい。
蝋燭つくって毎日灯せば供養にもなる。
>> 675
こういう人間ってほんとにいるから困るんだよな
695 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:13:30 ID:w0Pp66wz0
弱って死んだものを食べられるのか?
>>675 少し落ち着けよw
ちなみに例の画像は韓国で捏造されたキャプションと
共に「日本の食人風習の動かぬ証拠」として
日本叩きの材料に使われた経緯もある
情報の真偽は冷静にな
>>681 どんまいチョン系
つか食に関してはお前らチョンは立派だと思うよ
うんこ食うし。すげえエコぢゃん
698 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:13:56 ID:HgiALLke0
>>675 2chも似たようなもんだと思うがね・・・
俺たち日本人だけが、何か特別で高貴な種族だと思ってるのか?
700 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:14:54 ID:4H3VpKy/O
食ってやることがいい供養だと思うがな
無駄死にのほうが、自然界的にはどうよ
702 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:15:35 ID:b0g0aH2D0
常食にしないが飢えれば人肉でも食らうのが人間の業
703 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:15:44 ID:ig6Qn50s0
>現地には、行動派リポーター、阿部祐二が駆けつけたが、
>彼は先日、番組で、不快な高周波音を発生する装置「モスキート」を紹介したばかり。
>その効果のほどを試してみる手はなかったか。
?
704 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:15:53 ID:ec7NI+Ovi
いつも思うのだがテリーさんは普通の人と比べて眼の付き所が違いますね
見えない方向に眼が向いてるのは凄いと思います
705 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:15:57 ID:tUlsKeSQO
天命を全うするまでは迷い込んだ湾をそのまま天然の水族館にして飼ってあげて。。
餌もあげて。。
これは喰うだろ
もし戦争になったら敵兵、人間を喰うのが楽しみだ
707 :
通りすがり:2009/05/15(金) 21:17:12 ID:6E+dIEhC0
>>702 人肉市場がたてられているのは、(戦前の)中国だけだよ?
在日や中国人は、常食に・・・
708 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:18:25 ID:b0g0aH2D0
>>707 へーそうなんだ知らなかった
鯨これたんに寿命なんじゃないの?
>>486 私はうまそうだから感謝して美味しくいただくべきだと思いますし、鯨は食べます。
でも、食いたくない人の価値観も、食いたい人の価値観も多様な価値観として
それぞれを尊重します。
これが一貫というものです。
710 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:19:11 ID:RIj7rWcq0
誰も勝手に死んだ鯨食うななんていってないのにw
なんか力説しちゃってるレスの多いことw
711 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:19:21 ID:LcoNDbEa0
テリーの低脳野郎が何を言おうが関係ないが
どんな動物でも死に直面している姿を見れば普通の人間なら多少は
可哀そうと思うのがあたりまえだと思うな
ID:m3gG9msO0は判りやすい嫌韓厨だね。
あ・・韓国じゃないか・・
>>579そうそう前衛芸術
シナじゃなくて台湾で、アレは鶏肉で作った人形だった。
ただ「あの写真は」であって・・・
>>630 うん・・あるらしい・・
★【中国】ゴミ捨て場で児童の遺体、猟奇殺人か?調理の痕跡
ところでその「前衛芸術」の写真、
例によって例のごとく韓国では「日本の出来事」として
携帯のチェーンメールで流行ってたそうな。
713 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:20:02 ID:XfF9dopBO
力尽きて死んだら食べるの当たり前だろ
714 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:20:25 ID:ngRavPJBO
乗車率300%の満員電車に乗ると人間減らせって思うよ
715 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:20:56 ID:1Av5y4BLO
マッコウクジラってマズいんじゃなかったっけ?
>>621 その写真は清代の凌遅刑の写真だと思うよw
去年胎児の遺体を輸入したとかでチャンコロ捕まっていたよね
遺体など他に利用法がないよな
>>675 お前の存在ってまっとうな嫌韓・嫌特亜にとってマイナスにしかならんのよ・・・
もうガキは2ちゃん来るな、悪影響だけ蓄積させすぎ
書き込むより先に勉強しろ
海中に迷路を作る捕鯨方法なら緑豆も文句言わないのかな?
721 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:22:47 ID:ksZK1k6ZO
722 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:23:56 ID:YdimDdR50
うちの爺ちゃんが中国では人を食べる風習が残ってたと言ってたよ。
今は中国共産党がその手の証拠をかき消してるんじゃないかな?
中国なんだから、それぐらいのことは仕方がないでしょ。
かわいそうって言う奴は死んだクジラの死体引き取って自費で供養しろよ
>>698 違うだろ
要は、自分たちにとって都合の悪い事がディスクローズされてるんで
それを覆い隠したいと言う欲求不満の裏返しの言動だろ。
違うか朝鮮系日本人さんよ
2ちゃんてのは確かに便所の落書きかも知れんが、情報の取捨選択さえしっかり
行えればこれほど頼れる情報媒体はないな。
だからてめえらはネット工作に必死なんだろ
>>718 ID変えてご苦労さん。
つかネットウヨクじゃねえの?最近使わなくなったな(笑
>>720 それほどまともな理由なら捕まる訳無いでしょ
それに胎児だけじゃなくて生きている方も同じ奴らが密輸していたそうだ
あ、ベトナム→中国ね
ID:m3gG9msO0
>>724 私にゃ、お前がチョンしか見えない。
ホロン部の変則的なやつ?
727 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:27:08 ID:hx1oPXG3O
魚さんがかわいそうとか言ってアジの開き食わずに捨てた馬鹿女思い出した。
せめて残さず食ってあげるのが礼儀だろうに
728 :
722:2009/05/15(金) 21:27:58 ID:YdimDdR50
あぁ、それと中国旅行をすると花髪を捨てるようにその辺に
赤ん坊の死体が転がっていて異臭を放っていたとか・・。
怪しげな赤ん坊らしき鍋料理があってもおかしくないかもね。
(あって当然かと・・)
729 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:28:17 ID:3V8BSoL50
食うんなら生きてるうちにさばけよ
730 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:28:18 ID:rlimwmDyO
しかし、マッコウクジラてどうやって水圧に耐えてるんだろうなあ?
鯨食そのものはいいんだけど迷い込んだ鯨は食べにくいやねw
心情的にもそうだが、迷い込んだ鯨って病気とかじゃなかったか?漁で捕ってきた鯨と違って安心感がないわ
732 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:28:35 ID:HgiALLke0
>>724 俺は人間は本質的にはみな同じだと思ってるからな・・・文化はもちろん同じ国でも育ちの違いは出るけどな。
まぁつまらん事なら、笑って流せよw
733 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:29:05 ID:MpS2Nxu+0
鯨とか猿とか犬とか、比較的知能が高い動物って生理的に食えない。
そもそも家畜でもなく、野生で自分の思うままのびのび暮らしてる動物を食うのはどうかと。
734 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:29:18 ID:AhjQ1KhIO
>>727 そんな馬鹿女居るのか?ある意味すげーな
r-──-. __
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ 【呪いのパンダ】
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | | このコピペを見たら明日死にます 。
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
/:::::::::::::::::l 但し、
/::::::::::i:i:::::::i、
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242366049/ l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ ↑このスレに「GKシボンヌ、痴漢最強」とレスすれば助かります。
l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:! これを実行しなかったGKの札幌在住の新沼聡さんは
/::::::::::::::::l 先月交通事故で亡くなりました。
/:::::::;へ:::::::l
/:::::/´ ヽ:::l
.〔:::::l l:::l
ヽ;;;> \;;>
マッコウクジラって食べれるん?
というか病気で弱ってるんだとしたら食べたくない。
737 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:29:38 ID:tpiwPD5m0
食えれば食えたらいいんだが、食うと決めていざ食ったら不味いってんで
結局捨てることになったらかえってイメージが悪くなる
一般的にはマッコウは食えたもんじゃないんだから、解体できるプロ呼んで
利用できる部分だけ頂いて残りは供養してやればいいんじゃないだろうか
漏れ的に給食で出てた、「クジラのノルエー」を
ノルエー人に聞いても、誰も知らないんだろうな多分...
>>725 なるほど。じゃあそれがメインで偶然赤ん坊が死んだのかもな。
密入国者の中にはコンテナ内で死亡する人も少なくないし。
「密輸」とはちょっと違うんじゃないか?
なんで沖に帰らないんだろう?
クジラの生態は良く分からないな
741 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:30:58 ID:bQDNnaFFO
死後の世界ってあるのかな
死んだらおれはどこに行くのかな
ていうか
生まれる前はどこにいたのかな
また眠れないわ
742 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:31:11 ID:RXgdoo3d0
>>733 野生で自分の思うままのびのび暮らす自由を奪われた家畜を食うのは問題ないのか?
743 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:31:49 ID:AhjQ1KhIO
>>733 キジや鴨は美味いぞ
金払って鶏なんか食うの馬鹿らしくなる位だ
744 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:31:51 ID:tpiwPD5m0
>>733 そう思うのは自然なことだし、悪いとは思わんが、他人に食うなっていうのとは話は違うよなあ
>>741 生まれる前は両親の中。
死んだら何も残らない。
746 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:32:17 ID:Yi88McVNO
ウネス食べたい
>>739 胎児って生まれる前の赤ん坊のことだぞ
無理矢理都合良く解釈するなよ
チャンコロは食うんだよ
食いたいやつは食えばいい
食いたくないやつは食わなきゃいい
>>747 都合良く解釈しているのがどっちか分からんなw
具体的なソースを互いに踏まえての話ならともかく、
一方的に食うだの食わないだの言われても困る。
>>726 朝鮮人は遺伝性の精神病質民族って10回言ってみ
>ID:m3gG9msO0は判りやすい嫌韓厨だね
>前の存在ってまっとうな嫌韓・嫌特亜にとってマイナスにしかならんのよ・・
おもいっきりチョン限定使用の単語が使われてんだけどw
それ以外にも「俺は日本人」とか「俺たち日本人だけが、」とかのワード使う奴も大抵怪しいわな。
>私にゃ、お前がチョンしか見えない。
いや俺から見ればおめえが本物のチョンだと思っている。
>ホロン部の変則的なやつ?
ホロン部はテメエだろ。そんなんだから馬鹿だチョンだいわれんだよ、自演の馬鹿チョン
テリー「首相の前でも自分がハゲていれば帽子はとる必要ないと思う。」
752 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:36:04 ID:mZOAc66A0
2006年にオーストラリアで15sの竜涎香が見つかったそうだ
竜涎香は大変貴重な香料でc20ドルもするらしい
関西の失業者は紀伊や土佐の浜を毎日散歩すれば拾えるかもしれない
753 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:36:26 ID:b0g0aH2D0
+は鯨でもしなちょん論争になっちゃうんだな
自然死した動物は食べない方がいいぞ。
となりの国の事を考えると、夜もねむれないんだろう…
756 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:37:57 ID:t+XZ/uYe0
ナガスクジラの刺身で一杯やりたい。
ミンククジラでもいい。
757 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:38:59 ID:Bi+HO5r80
マッコウみたいな歯クジラあんま美味くないんじゃなかったっけ
2年後の日本。強毒性に変異したインフルエンザによって人口は数百人にまで
落ち込んだ。生存者は2年前に内ノ浦に迷いこんだ鯨を食べた人々たちであった。
なぁ〜んてことも無いとは限らんからな。
759 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:40:18 ID:cZglUvErO
けど 何か問題があって入り混んでる訳だから、異常があるんだと思う…病気かも知れないのに 食べるのはどうかと思う。未知の病原体とか付いてるかもわかんないし。
760 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:40:33 ID:A1N6Dlaf0
ID:m3gG9msO0があまり釣れなくてかわいそう><
761 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:40:35 ID:b0g0aH2D0
特撰本コロマッコウ鯨(カット済)
100g(税込)1、890円 おおこれはいい稼ぎになるだろ
762 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:40:38 ID:dPFqEW4S0
鯨は食いたい
763 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:40:51 ID:iN8OekoMO
食べれば資源、腐ればゴミ
めずらしくテリー伊藤と意見があった
765 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:41:15 ID:MpS2Nxu+0
>>742 >野生で自分の思うままのびのび暮らす自由を奪われた家畜
野生でのびのび暮らしていたら家畜ではないよ。
そもそも家畜は種付けから餌付けまで一生を人間のコントロール下に置かれた生き物のことです。
食肉として生まれたのが家畜です。だから彼らには生きる希望も精神が無いのです。
そのへんが野生と家畜の大きな違い。
ID:m3gG9msO0
こういうガキ、これから2ちゃんに増えそうだな・・
先人達が努力して、戦って、討論したり研究したりして暴いた特亜関連のウソを
暴かれて笑われてる特亜人のとこしか見ないで育ったために
オレもあいつら差別していいんだ〜*.:とか思い込むチョン並脳。
朝鮮人は遺伝性の精神病質民族。*10
その通り、10回口に出して、自覚しろ。>ID:m3gG9msO0
767 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:41:25 ID:OxUbfwak0
どっちにしろ税金使うほどの話じゃねーわな
768 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:41:58 ID:AhjQ1KhIO
近所のスーパーで鯨なんて売ってませんよ
食いたいけど
769 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:43:26 ID:d7eTGJC50
衰弱だろうと殺したらグリーンピースに抗議されるな。間違いなく
>>768 あら売ってあるわよ。冷凍しか見ないけど。
湯引きや刺身くらいかしら。
771 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:44:16 ID:hwUgmH8HO
今のうちにちゃんと〆とけよ。
772 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:44:26 ID:pxBF09b2O
朝っぱらから、テリーの顔は見たく無いよ!
スッキリのレギュラー落としてくれ(−_−メ)
>>759 そんな普通に採った魚にだって言える事言っていいトコ突いたつもりですか?w
774 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:45:04 ID:tpiwPD5m0
食べてやるのが何よりも供養になるよな
グリンピース乗っけて食いたい
>>768八戸こいよ、うまい鯨汁の店があるぜ、もちろん俺は食ったことないが
778 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:45:45 ID:M7tjuhxC0
サイボーグにしてロシアとか朝鮮とか中国の船を沈める為に役立ててみてはどうだろうか?
779 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:46:06 ID:0wQvAk8p0
どうでもいいよ
可哀想だと思う感情も無視する必要もないと思うし
780 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:46:16 ID:b0g0aH2D0
781 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:46:27 ID:BcdY5TUMO
食中毒の恐れがあるから、死んだクジラを食べるのは法律で禁止されているらしい。数年前に鹿児島の東シナ海沿岸にマッコウ十数頭が座礁した時もそうだった。
782 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:46:30 ID:6/hScX3EO
半分食って、半分埋めりゃいいんじゃね?
三方一両損?俺、天才?
>>766 >こういうガキ、これから2ちゃんに増えそうだな・・
ああ増えるぜ普通にな。2ちゃんのようなバーチャルだけでなく現実の世界でもお前らの嫌いな、嫌韓厨や
ネットウヨクなんてのもな。
必ず現実の世界にスライドするって心理学の先生が言ってたわ。
>先人達が努力して、戦って、討論したり研究したりして暴いた特亜関連のウソを
お前は捏造してたんだよな馬鹿チョン
>オレもあいつら差別していいんだ〜*.:とか思い込むチョン並脳。
差別じゃなくて区別な。
つかチョンのクセにチョンとかこいつらマジでいかれてるわ
>朝鮮人は遺伝性の精神病質民族。*10
ああいい忘れてた。サイコ以外にもお前ら朝鮮民族は遺伝性の境界例民族な。
それを間接的に示すソース(学術的な)だったらいくらでもあるぞ馬鹿チョン
785 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:49:01 ID:q3GNRoSfO
原因は国外潜水艦の索敵ビーコンなのに誰も触れない
786 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:49:46 ID:HgiALLke0
789 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:51:20 ID:akD5vdeP0
>>785 >>潜水艦の索敵ビーコン
未来の超兵器ですか?
テリー伊藤「かわいそうととらえる必要も、僕はないと思う」
さすが卵焼き屋
791 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:51:38 ID:c/+MV7WZ0
玉子焼き屋ってオイラにも出来そう
793 :
いじり万子:2009/05/15(金) 21:52:22 ID:ptLhIxGc0
クジラもイルカも超音波で物体を識別してるみたいだから音波を乱すものでしょうね。
794 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:53:07 ID:tpiwPD5m0
>>780 ああ、コロならそのくらいかなあ
でもその値段なら自然死じゃなくできれば仕留めてきちんと処理した奴が食いたいな
養鶏場の鶏として生きるくらいなら
鯨として捕鯨船に捕らえられるまで生きる方がいいな。
捕鯨よりも家畜を育てる方が残酷だからな。
自然死した鯨は食えたものじゃない、という意見がまっとうで
鯨は食うな、が的外れ。
797 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:54:46 ID:LcoNDbEa0
テリーはゴキブリでも食べたらいいと云うんだろうなww
>>785 ソナーね、ソナー。
潜水艦のソナーでクジラの方向感覚が狂うという説
確かに有効利用した方が環境に優しいよね(´・ω・`)
800 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:55:40 ID:TZfg9Jhy0
プシィー
; 、 、; , ; 、 、
'⌒`、lili,'⌒`
(`γ') |lili|
冫/" ,..-ー―,lili,―-、
.. / ;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
| ;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l < そう、目クジラを立てるな
`、_______,,,....つ--つ \___________
`ー‐---、,,,____ ,.,., ,.,,,ノ
酒好きの和歌山出身の友人が九州出身の俺の家に来た。婆ちゃんがつまみに冷凍鯨と鯨ベーコンを出した。
はっきりいって気持ち悪がっていた
友人は鯨のニュースを見ると思い出し九州人は鯨食べるよね、と蔑んだ感じで言うんだ…
でも和歌山ってよく鯨捕まえてる…(´;ω;`)
802 :
いじり万子:2009/05/15(金) 21:56:20 ID:ptLhIxGc0
クジラを助けずに殺して食べようなどと・・・テリー伊藤は鬼畜か?!
803 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:58:01 ID:uke5sYsT0
昔グリンピースが氷の下から出れなくなったクジラを必死に助け出したら
また帰っていった、ってのがあったな。
804 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:58:07 ID:AhjQ1KhIO
805 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:58:12 ID:RXgdoo3d0
>>765 > そもそも家畜は種付けから餌付けまで一生を人間のコントロール下に置かれた生き物のことです。
> 食肉として生まれたのが家畜です。
で? 一生を人のコントロール下に置かれ、消費されるためだけに生まれる生き物は可哀想ではないと?
> だから彼らには生きる希望も精神が無いのです。
ほぅ〜〜いったい何時、動物の「希望」や「精神」を把握できるようになったんだ?
というか、家畜の最たるものである牛馬は感情豊かだけど、どうして家畜は食べてもおkなの?
806 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:58:13 ID:b0g0aH2D0
マッコウの死骸があがった場合コロだけ狙って剥ぎ取るんだと
もう凄いよ人間の行動力は
クラジを犬やネコと置き換えれば良い。
テリー曰く「道路で轢かれて死んでる犬ネコは食べるのもあり」
正に鬼畜!!!
810 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:59:43 ID:akD5vdeP0
>>798 >>潜水艦のソナーでクジラの方向感覚が狂うという説
Love & Peace系の意見ですね。
漁船のソナーの方が圧倒的に多いことには触れない・・・・
>>801 むしろ日本人は水の中のものなら何でも食べると言うべき
812 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:00:07 ID:AhjQ1KhIO
>>803 自然に対して自分達のやってる事がいかに無力かよく分かっただろうね
鯨は美味いよ
814 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:00:22 ID:ptLhIxGc0
>>799 かわいい動物に牙を向ける君の体にも有効利用されてみたらどうかしら?
園芸用の肥料としてw
815 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:00:53 ID:HDmfrkCFO
これはこれは
民放を見捨ててNHKに取り入ろうとしたけど、麻生との対談で
子供扱いされて泣きそうになってた伊藤さんじゃありませんか
816 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:00:58 ID:5SUyNpSrO
江戸時代とかなら喜んで食べただろうになあ
817 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:01:09 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
>>807 クラジw
牛や豚や鶏も羊も鯨も犬も猫も食えるし、文句あるやつは米も食うな
819 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:01:42 ID:tpiwPD5m0
>>807 そもそも犬やネコを食べる食文化は日本にないのでそこが間違い
821 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:02:06 ID:tY5S/LbHO
食べた方が供養になるってレスが散見するがそれは言い過ぎ。
アイゴー並みの過剰反応だよ。
食うも埋めるも自由で押しつけるべきじゃない。
テリーは正論
822 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:02:15 ID:DonOpnolO
>807
タヌキだったら食べる
823 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:02:16 ID:LcoNDbEa0
弱ってる動物見たら食べたくなるテリー伊藤お前はコッチェビか
>>823 死んじゃったらゴミになるだけじゃん あほかよw
こんなスレにも臭い東方厨がいるな
826 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:04:57 ID:ptLhIxGc0
827 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:05:13 ID:kv2rqvlz0
まぁ、家に迷い込んできた野良猫や犬が弱ってきたからさぁ食べましょう埋めましょう
とかいってたら
わかるわな?
828 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:05:51 ID:mA5Fu1oM0
まぁ、食べられるんなら食べても良いじゃない。供養にもなるよ。
環境保護団体や欧米がうるさい?ほっとけ
「ハンニバル」の中でレクター博士の世話をしていた元看守が、跳ねられて車道に
転がっていたハトを拾い上げ、そばをうろついていたつがいの片割れに別れをさせた後
家に持って帰って食べると言っていたなぁ
829 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:06:07 ID:FLvpsjO90
>>826 馬鹿じゃね?頭おかしい?友達いる?部屋から出たことある?
830 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:06:13 ID:b0g0aH2D0
猪に鹿も平気で食べるぞ
天然鴨なんてもうまくてうまくて(処理してもらったやつだけど
食うも自由食わぬも自由
832 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:07:20 ID:9BqbjLHLO
鯨は同じ哺乳類だよ…
834 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:07:26 ID:zUZTqRUY0
阿部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鯨は狂牛病や鳥インフル、豚インフルみたいなんは大丈夫なのか?
836 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:07:31 ID:MpS2Nxu+0
>>805 鯨や猿など高等知能な生物は食べるに躊躇するでしょ?
馬も通常は食べることをタブー視してますよ。私は気持ち悪くて食べられない。
鯨は魚に似てるけど、脳は人間に近く、超音波でコミニュケーションとるほど知性豊かですよ。
牛豚鶏にそういう高度な知能ないでしょ?
837 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:07:50 ID:FLvpsjO90
つか日本人が牛を常食にしだしたのは戦後じゃないのか
糞尿だしまくる豚と牛より鯨くうほうが環境に配慮してるだろ
838 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:07:54 ID:akD5vdeP0
>>830 >>天然鴨なんてもうまくてうまくて
おいおい・・・不味い訳ないじゃん・・・・
839 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:08:07 ID:tpiwPD5m0
まぁ、家に迷い込んできた豚や丑が弱ってきたからさぁ食べましょう埋めましょう
とかいってたら
わかるわな?
841 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:08:44 ID:ICv3C85f0
自然にやさしい行為だと思うな。
842 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:08:43 ID:HcsYjlfeO
マッコウクジラは食ったこと無いから食ってみたいな。
歯クジラだからヒゲクジラよりはうまくないと思うけんども
843 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:08:54 ID:LcoNDbEa0
845 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:09:43 ID:tY5S/LbHO
>>827 ?
逃がそうしてるでしょ。
埋めるか食べるは、もし死んだらって話だし
死んだら生態を調べるために解剖じゃないの?
847 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:10:09 ID:FLvpsjO90
>>836 中国人は猿を食べるのに躊躇してないだろ
馬は公設市場でも普通にうってるぞ
それと脳が人間に近くて超音波でコミュニケーションとれても
人間とコミュニケーションとれないんだから
異常なまでの感情移入してると、糖質と間違われるからな気を付けろ
潮噴きって何?
849 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:10:22 ID:vWvPBaMh0
>愛護団体を刺激しそうな発言
こういう発言がネラーを刺激する
850 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:11:13 ID:CwN6pAAZ0
昔なら、海の神の恵みだと、みんなで銛で突いて殺して、分け合っていたんだろなあ。
今はかえってお荷物だろうな。世界の目線がうるさいから。
処分にも困る。
851 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:11:25 ID:FLvpsjO90
>>839 牛や豚がまよいこむぐらい弱ってたら病気を疑って、俺は素直に保健所呼び付けるww
852 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:11:27 ID:IanREY1EO
食う事が最大の供養
853 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:12:09 ID:ptLhIxGc0
>>821 喰うか埋葬するかですが、選択は自由とは思えませんね。
江戸時代、クジラを魚と位置づけ食用にしてたことや、
戦時中、海外からの食糧が絶えてたので捕食してた大昔と今じゃ違いますよ。
854 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:12:47 ID:FLvpsjO90
>>843 砂浜に埋めるぐらいなら食ったほうが、水産資源活用できるだろう
牛であんだけの重さを飼育しようと思ったら、どんだけのエサ食って
どんだけの糞尿始末しなきゃならんと思うんだ
牛豚飼うのには、エサ代だけじゃねーんだぞ ウンコの始末もいるんだぞ
855 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:13:44 ID:HgiALLke0
>>853 HNすごいなw
まぁ食に関しては、それほど変わらないんじゃないか。
856 :
松戸市のジャックバウアー:2009/05/15(金) 22:13:54 ID:I3aenyxbO
あのクジラは日本人にメッセージを言いにきたんだよ、おまえら魚捕りすぎだぞって
857 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:13:56 ID:SND4YfA40
鯨は放送終了後
スタッフ全員でおいしくいただきました
実際食べられる状態で死んだなら食うだろ。
859 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:14:06 ID:FLvpsjO90
>>853 鯨猟は戦時中じゃねーだろ 江戸時代からだろww
反捕鯨訴えたかったら捕鯨の基礎知識ぐらい身に付けてこいよwwwww
すげーばーかー
860 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:14:14 ID:xne+HNv30
解体して食っちゃえばいいんじゃね?
マッコウクジラ追悼鯨なべパーティーとかやればいいじゃん。
861 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:15:05 ID:knf0DQ2d0
油捨てるなよ
もったいないから
みんなで食おうよ
>>854 ってことはクジラって海の中でものすごく大きいうんこさんを
してるってことだね・・・
どれだけ大きいうんこさんなんだろう。
864 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:15:33 ID:MpS2Nxu+0
>>847 中国人とか例外持ち出されても困ります。
日本で猿や鯨を平気で殺して食える人の精神構造を疑います。
865 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:15:42 ID:J7oXvT+c0
またおまいら騒いでるのか?
866 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:15:50 ID:eiC/1WJy0
四国で助けようとして漁師のおっさん死んじゃったしな
食えるなら普通に食うだけだよ
オーストラリア人がアップを始めました。
869 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:16:26 ID:xne+HNv30
>>856 お前が言うなって、その鯨に言ってやる。
どうせ、耳かなんかがおかしくなって迷い込んだんでしょ。
弱っているのは、あんな巨体が浅瀬に乗り上げて、自らの体重に耐え切れないから。
病気の可能性は低いから、多分おいしくいただけると思うよ。
871 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:16:43 ID:ptLhIxGc0
872 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:16:54 ID:qzodZ/heO
知性で持って命に優劣をつける奴にろくな奴はいないな
873 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:16:58 ID:QhyLjEFMO
>>20 俺さぁ、あんまり頭いい方じゃないけどさぁ
あの鉄パイプ叩く音はけっこう離れても聞こえると思うよ
874 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:00 ID:DonOpnolO
埋めたってどうせ食べられるのに。
微生物やなにやらに食べられて分解されるわけだが。
875 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:08 ID:tY5S/LbHO
>>853 過剰反応を諭そうとしたらつれてしまった
876 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:12 ID:OsAJhO0r0
病気持ってなきゃ食うのが一番。
反対する奴は断食して死ね、植物だろうがクジラだろうが命の重さは変わらん。
877 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:15 ID:lWr9GtmCO
>>855 >>853は政治板の真性きちがいコテ。ブサヨ思想に心酔してるチョンだから相手にしない方がいい。
>>864 他国の食文化を否定するお前の精神構造を俺は疑う。
国々の伝統や文化を破壊する思想はクソ
879 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:42 ID:SND4YfA40
生きのいい新鮮な肉の方がうまい
弱って死ぬと肉がまずくなるから
今のうちにみんなで食うべき
刺身、タタキ、ハリハリ鍋、ステーキ
みんなでいっぱい食える
880 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:18:45 ID:FLvpsjO90
>>863 牛と豚は二酸化炭素排出量が多いんですがわかりますか?
日本語ワカリマス?
>>871 【国際】平均身長の国際比較…北欧・ドイツなどより10cmほど低い日本、最低はメキシコ 1001レス中 1レスがヒット
20 :いじり万子 :2009/05/15(金) 01:10:38 ID:ptLhIxGc0
食べ物はちゃんと与えてやれや。
日本人の飯の心配するぐらいなら食料確保に口だしすんなよチョン
881 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:19:02 ID:lN25pgpy0
テリーが死んでも食い物にすらならない。
貧相なジジイw
創価にでも入信しろやwww
882 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:19:38 ID:FLvpsjO90
884 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:20:01 ID:PWopurgl0
マッコウクジラは貴重ぜよ!
しかも20mの超大物とな!
食わずに解剖調査だのいろいろした後で、標本として残せ!
885 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:20:14 ID:S4TnMeEE0
クジラなんか食っちゃえ。
イワシさんがいなくなる。
クジラは、ウシやブタと同じ「鯨偶蹄目」に属しているそうです。
887 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:20:59 ID:ptLhIxGc0
>>870 良心というものが無いの?
ハゲ鷹みたいなことをするなーー!
888 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:21:04 ID:HgiALLke0
889 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:22:14 ID:PWopurgl0
江戸時代の沿岸捕鯨の絵に
明らかにマッコウらしきハクジラが描かれていたりするし
まずいってこともないんジャマイカ?
国立動物公園でライオンを飼わなかったら草食動物が増えすぎて
植物がなくなるって知ってる?
それが海だとどうなるかわからないかな?
891 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:23:01 ID:jyoVesp10
クジラって歌をうたうんだよ
かわいいい声を出すんだよ 〜♪
892 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:23:16 ID:hPogzmAR0
もう自然には帰れないんだから介錯してやってありがたくいただこうよ
幸いにも和歌山なので、鯨の食肉処理もできるし販売ルートもある
嫁「明日何時に起きるの?」
俺「くじらお」
894 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:23:44 ID:t1ZMVPXl0
牛が人間や鯨よりすんげえ高尚な哲学を考えていて
人間の想像もつかない方法でコミュニケーションを取っている可能性など
ありえないことが証明されたのですか
病気の可能性もあるかもしらんのに食べるなんて信じれん
食用ならそれに適した形で処理すべき
896 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:24:16 ID:DkjfMkcV0
シーシェパードに連絡だ!
前に迷い込んできた鯨を助けようとして一人死んでるからな 正直、何もしたくないだろうな
海外じゃ陸に打ち上げられた鯨をダイナマイトで爆破処分いてたぞ
食べるほうがまだ良心的じゃない?
898 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:25:09 ID:HgiALLke0
899 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:25:12 ID:ptLhIxGc0
>>880 それ、俺のコテハン使った偽物。
俺は語尾にチョンなどという右翼用語は使わない。
テリーは大っ嫌いだが
これには同意
まあ、うちの地域は今でも鯨を食わなきゃ正月が来ないようなとこだけど
901 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:26:26 ID:hCR/acv8O
肉は新鮮より腐りかけが旨い
豆知識な
902 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:26:34 ID:q4XbpS/30
死んだら解体して龍涎香採ろうとか誰も思わんのか?
金と同じ値段だそうだ
903 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:26:33 ID:tmyi4Nn90
904 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:26:41 ID:tY5S/LbHO
907 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:28:32 ID:V6f1ZIaW0
シーシェパードに協力を要請しろよw
連中鯨のプロなんだろ?
なら助ける手立ても知ってるはず。
喜んで手伝う・・・よね?
908 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:28:36 ID:SbGX28iKO
家畜の牛を喰うのとどっちが残酷かといえば
909 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:28:46 ID:FLvpsjO90
【政治】 民主・岡田氏、所得税と相続税の最高税率引き上げ検討も…衆院選マニフェストで★2 1001レス中 1レスがヒット
849 :名無しさん@九周年 :sage :2009/05/15(金) 02:02:32 ID:ptLhIxGc0
特別永住許可税をとれ
自ら納税を名乗り出るチョン
910 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:28:56 ID:0VhMBvZwO
鯨かあ…。まあ別に食いたい奴は食えばって感じだね。そもそも珍味みたいなもんだからな
911 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:29:17 ID:w4rsIsQhO
万子wwwwwwwwwwwwwwwww
爺婆好きなんだから、食えばいいじゃん。
俺は味的に食えないけど、好きな人食えばいいよ。
914 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:30:02 ID:ptLhIxGc0
>>890 海には海水版ライオンならおるぞ。 クジラを集団で襲って食べるシャチ。
そんな言い分で鬼畜な行いを正当化できない。
マッコウ等のハクジラ類は美味しくない。
食べるならヒゲクジラ。
916 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:31:25 ID:2pMR3K4X0
鯨の沖漬ってないのかな?
あのまま醤油のプールに追い込んで
スタッフで美味しく頂きました
でいいのでは
>>914 鯨がどれだけイワシとか食い荒らしているのかわからない万子
その鯨をシャチが食うんだよ万子
ID万子
>>914 IDもわからないやつがコテハン名乗る資格なぞ無いwwwwww
マンコくっさー
You食べちゃいなよ
もったいない精神さ
>>915 鯨偽ったイルカ食わされるぐらいなら、まだクジラと名のついた物の方が
おいしそうに見える
居酒屋で出てるクジラって、ほぼイルカだもんなー
921 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:33:33 ID:GYUeXO970
>>914 キミは、毎日何喰って生きてんだ?
キミに喰われた元生物は、キミのことを恨んでるんだろうな。ww
922 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:33:54 ID:ptLhIxGc0
>>911 悪いが全く記憶にないな。 じゃ、ソース先は? どこの板? どこのスレ?
教えてくれないか?
923 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:34:07 ID:NnMTTvAs0
テリーは全共闘時代に学生運動で片目怪我したんでしょ?
大馬鹿野郎がなんでテレビに出てるの?
こいつプロデューサー時代に番組の企画で猿を海に放り込んだヤラセをやった奴だよね
こんな奴が生き物の事について語るなんてオカシイんだよ!キチガイが!
924 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:34:32 ID:w4rsIsQhO
>>914 見てて恥かしいから、
消 え ろ www
925 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:34:32 ID:11r6zlH80
食べてちゃえ、食べちゃえ。
で、骨は砕いて畑に撒くのが良いのだ。
926 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:34:47 ID:7puzLu4xO
オーストラリアはカンガルー食う民族なんだし、遠慮する必要ないでしょ?
つーか白人は鯨の脂だけ取ってた酷い人種だから、
それに比べてちゃんと鯨の身も食べる日本人の方が鯨にとっても本望ではないかと思うがね。
イギリスの、流れ着いたクジラは女王のものっていう法律はまだあるんだっけ?
929 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:36:49 ID:w4rsIsQhO
930 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:38:02 ID:ptLhIxGc0
また右翼の構成員のイタズラか。 どうりでソース先がないと思った。
マスコミ板に粘着してる右翼が俺のコテを使ってるのは知ってるがな。
ソース先を出せや。 こら!
お前ら、右翼の構成員は、ねつ造までして罪をかぶせるんだなw
マッコウはかわいくないから食ってよし。
イルカやシロナガスはかわいいから喰うな。
933 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:39:40 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
935 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:40:55 ID:nZSGPeJQ0
>市の救出作戦は、職員を動員して鉄パイプを叩きクジラを沖に追いやる原始的方法。金属音を嫌がるといわれる
クジラに精神的ストレスを与えるとはなんと残酷な!
いますぐ救出作戦を中止汁!!!!!!
936 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:41:00 ID:bduCbNISO
頭の可哀相な人が暴れてるんですか?
937 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:41:00 ID:ptLhIxGc0
>>829 卑怯な真似してまでも捕鯨を正当化したいのか?
病院へ逝けという前に証拠のソース先を出してくれないかね?
>>922 つ
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★7
19 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:29:02 ID:ptLhIxGc0
今北
これって、凶悪犯にうちは鍵かけないから、中に入ってきてもおkよ
でも、ぶたないでね?
ってこと
自分の書き込みすら覚えてない馬鹿
鶏なみの脳みそ
え?食べるか食べ無いかも誰かのご機嫌伺わないと食べれない世の中になってんの?
別に食いたいもの食えばいいだろ。
いつから人間の食生活や国家の文化に世界が口を出すようになった?
じゃあ、そいつらの私生活全部教えろ。
俺が気に入らない事は全部抗議してやるから。
どうせしないだろ?
そんなに人様に誇れるほどの生活しちゃいないもんな。
これだからカワイソウカワイソウ言ってる奴ほど信用できねーんだよな。
943 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:43:17 ID:ptLhIxGc0
>>934 見たが知らんなーー。 記憶にない。済まないが。
鯨たべよう!立田揚げがうまいよ。千人分くらいできそうだね。
945 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:43:51 ID:rbFPhEpl0
マッコウクジラってうまいのかよ?
946 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:43:53 ID:FLvpsjO90
947 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:44:10 ID:WptbRNOsO
グリーンピースが捕鯨禁止した為に、海には鯨が増えてエサとなる魚が減ってきています。
自然の摂理とは人間の暴挙により軌道修正されるのです。
よって自然には敵わない人間が、地球について考える事自体が、おこがましいのである。
そのまま弱らせて死なすより
食べればいいじゃないのかよwww
>>926 あの国は牛肉を輸出したいが為にやってる訳です。
だもんで、二度と輸入牛は食わない事にしましたよ。
951 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:45:40 ID:ptLhIxGc0
>>940 で、それ、何か特別に意味があったの?
さっぱり判らない。
万子→(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
( ´,_ゝ`)プッ
953 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:46:10 ID:w4rsIsQhO
>>937 お前に較べたら、
ゾウリムシのほうが、
遥かに知能は高いw
マッコウクジラだから体の数十%が脳油だよね。
残った部分が肉と皮と内臓と骨。でもそれでも数トン単位だな。
plk
956 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:46:53 ID:FLvpsjO90
【社会】カルト集団の勧誘から「学生守れ」と全国の45大学が情報交換、新入生へ注意呼びかけ…毎日jp 1001レス中 1レスがヒット
639 :いじり万子 :2009/05/15(金) 01:46:44 ID:ptLhIxGc0
ネットウヨの故郷、カルト宗教。
自分の信仰する宗教までをネタにする 見上げた根性
IDもトリップもわからないのに工作活動かよ さすが頭マンコ
頭の中に違う人格を飼ってるんだろうw
958 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:48:19 ID:RXgdoo3d0
>>836 > 鯨や猿など高等知能な生物は食べるに躊躇するでしょ?
猿は食肉対象と捉えたことがない
鯨を食べるのに躊躇したことはない
> 馬も通常は食べることをタブー視してますよ。私は気持ち悪くて食べられない。
それは君が特殊なだけ
世界的に見ても馬肉はありふれた食材
> 鯨は魚に似てるけど、脳は人間に近く、
そのような科学的検証はなされていない
> 牛豚鶏にそういう高度な知能ないでしょ?
牛は非常に頭が良いよ
だからこそ労働力として使うことが出来る
959 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:48:29 ID:ptLhIxGc0
>>944 地獄へ近づきましたね。 これからは一日一善、よいことをしましょう。
よく学校帰りに揚げ物屋の軒先で鯨カツをコッペパンにはさんだやつを
食べてました
961 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:50:29 ID:NnMTTvAs0
埼玉なんてクジラ売ってねーよ!
食べたい!
962 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:50:43 ID:S4TnMeEE0
クジラ一頭で牛何頭分になるんだ。
エコやなー。
963 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:51:05 ID:FLvpsjO90
いじり万子で2ch検索するとネカマのチョンのおっさんだと出てくる
政治板も多いけど、海外旅行板とかグアム旅行スレに頻繁に出てくる
チョンて東南アジアとか旅行するの好きだよね
いいかげんグリンピースやシーシェパードにウンザリしてるんだよ。
鯨の数が増えているのに捕鯨禁止ってただの日本叩きでしかない。
そのくらいわからんからIDの存在がわからんバカになるんだよ
965 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:53:16 ID:8CaHx/m90
小学校の時は普通にくじらが給食に出てきたものだ。
ゴムみたいで不味かった。
迷う個体を沖に返して繁殖したら迷う個体が増えるんじゃないの?
つーか、あいつらハリハリ鍋にする気満々だろ。
本気で逃がす気なら麻酔打ち込んで暴れられなくして湾の外に引きずり出せば良い。
明らかにあいつらは助けるフリして少しずつ体力を奪おうとしているようにしか見えない。
968 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:54:34 ID:ptLhIxGc0
>>956 よそで宗教右翼と言われてここで蒸し返すバカが居るのか? 原理くんw
普通、右翼は自分が右翼であることを誇りに思うが、
お前さんはネットウヨだもんなwww、女々しい奴だな。
覚えてないものはしょうがないだろw? 謝ってやったのにまだむしかえすのかw?
969 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:55:15 ID:i3A0cOcz0
動物愛護団体の人たちって肉食べないのかな?
動物愛護団体=ベジタリアン
ってことかな
970 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:55:54 ID:w4rsIsQhO
972 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:57:03 ID:GYUeXO970
>>968 で、オマエさんは何喰って生きてんのよ?
恥ずかしくて、云えないか?
974 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:57:11 ID:tpiwPD5m0
金属音とか鳴らしたのは追い込み漁みたいにうまく誘導して追い出そうとしたのかなあ
でもあれは群の修正を利用したものだから弱ってるはぐれマッコウにやっても混乱させるだけで
バテさせてストレス与えて死なせるだけなんだよなあ
975 :
いじり万子:2009/05/15(金) 22:57:52 ID:ptLhIxGc0
正直、子供のころ、クジラの肉食べたが不味かった。ゴムみたいで。
977 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:58:14 ID:H79swMTSO
死んだものも残らず食べる、イカと一緒で鯨は捨てる所がない、髭すら使う、これが日本人の食べられるものに対する礼儀。
>>968 その前にIDが同じなのに、コテ取られたとかほざいてる件について
それとコテにトリップ付けないのはなぜ?
付け方知らないのか?付けたくないの?コテつけるぐらいならなんで?
>>975 親が貧乏で、クジラじゃなくイルカ掴まされたからだろ
貧乏かわいそー
980 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:59:20 ID:YGAaH1F20
「謝ってやった」なんて言い方するヤツは謝る気が無い。
981 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:59:38 ID:Mz2bGK7D0
ハクジラはヒゲクジラより美味くないってレスが結構あるけど、長期冷凍されてたヒゲクジラ肉と、
冷蔵だけで新しいハクジラ肉でもヒゲクジラ肉の方が美味いんだろうか
982 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:59:42 ID:15S01wfcO
暴走万子がいると聞いて
>>975 ちゃんとしたのは美味いよ
給食で出てたのすら美味かった
天草は無駄に調理レベルが高かったからかな
985 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:00:33 ID:LbBYNR9Q0
もやしもんの教授思いだした・・・
986 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:00:54 ID:FLvpsjO90
いじり万子のプロフィール
↓
チョンである
IDがわからない
コテは名乗るがあえてトリップはつけない
どうやらおっさんである
どの板に行ってもヲチ対象にされている
987 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:01:04 ID:IVyG2N9u0
おまいら、いじりまんこなんて、コテ自体がふざけてる糞コテなんて構うなよ
988 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:01:22 ID:AhjQ1KhIO
静岡でイルカ出してる食堂あったな
989 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:01:24 ID:tpiwPD5m0
>>975 当時は冷凍技術が稚拙だったからな
>>981 冷凍技術が進歩してる今ならヒゲクジラのが断然うまい
同じクジラでも味は別物
乳牛と和牛くらい違う
990 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:01:46 ID:w4rsIsQhO
>>975 ↑コイツは50歳位だな。
IDも解らんジジィですw
991 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:01:56 ID:9ipAy8vR0
変な感染症出してパンでミック起こすなよ!
992 :
いじり万子:2009/05/15(金) 23:02:04 ID:ptLhIxGc0
>>972 俺? 牛丼、さしみ、らーめん、カレー、その他日本食ですが何か?
朝たまたま見てたら、俺の思ってたことをテリーに言われてがっかりした・・・
いじることができない万子と改名しろ
995 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:02:53 ID:15S01wfcO
10000なら万子舐める
サメの話しようぜ
997 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:03:20 ID:PXCHAKG50
>>975 ハリハリ鍋は大変うまーだったぞ
焼き肉マンにはわからんやろうなぁ
998 :
天道総司:2009/05/15(金) 23:03:28 ID:TwJei/AKO
クジラッパ
年配の人で羊の肉は臭くて不味いという人がいる
昔マトンという種類の羊肉が出回ったことがありその時の印象がこびりついてしまったのだろう。
だがラム肉は旨い
鯨肉も同じ。
不味いものしか食べたことがない人はお気の毒というしかない
1000 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:03:41 ID:FLvpsjO90
>>989 クジラ肉は冷凍されてなくても固まりで新聞紙に包装されててもうまかったよ
>>992 刺身ぐらい変換しろよチョン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。