【企業】 ソニー、今期1200億の赤字へ…09年3月期より拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ソニー、今期1200億の赤字へ 09年3月期より拡大

・ソニーが14日発表した2009年3月期連結決算で、純損益が前期の3694億円の黒字から
 989億円の赤字に転落した。ソニーの赤字計上は1995年3月期以来、14年ぶり。10年3月期は
 さらに赤字幅が拡大し、純損失は1200億円と予想している。

 10年3月期の営業損益も1100億円の赤字となる見通し。大手電機メーカーで今期の営業赤字
 見通しを示すのは初めて。主力のテレビなどエレクトロニクス事業の収益改善策が、価格下落や
 円高の進行に追いつかない厳しい実態を裏付けた。ソニーは追加リストラの検討を開始した。

 ソニーは同時に昨年末に公表したエレクトロニクス事業の再建策に基づく生産拠点の再編を発表。
 国内ではグループ会社ソニーイーエムシーエスの岩手県一関市や千葉県香取市、浜松市にある
 拠点の生産を今年末までに終了する。これにより、エレクトロニクス事業の拠点は、再編前の
 国内外57拠点から49拠点に集約され、約15%減少する。

 ソニーの大根田伸行最高財務責任者は都内で開いた業績説明会で、構造改革が「(当初の)
 計画を上回るペースで進んでいる」と強調。09年度のコスト削減効果は3000億円を上回る見通し。
 ただ、エレクトロニクス事業の黒字化は達成できず、早期の業績回復に向け追加の生産拠点の
 統廃合や人員削減などを行う可能性も示した。

 http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051401000512.html
2名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:42:55 ID:M0eMpUYE0
ソニー製はなあ…
3名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:56 ID:x7991CJx0
PS3早くやめよ
株主無視しすぎだろ
4名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:44:20 ID:Pa/h2qfv0
外見に凝ってるけどすぐ壊れる印象。
独自規格が困る。
5名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:45:29 ID:VctNJ8F80
PSPにちから入れたらいいお!!

どーみても、現在主流は、PSPだから・・・・
6名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:45:45 ID:XNGCk2W50
     / ̄ ̄``──、 
     /::::人_;;;::::::::::::::::::::::\   _/\/\/\/|_
     |:::/  .,,,,,ヽ、::::::::::::::::::ヽ  \          /
     ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l  < ちょおおおお!! >
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|  /           \
.      i/  `'     |::::::::::|    ̄|/\/\/\/ ̄
      (.,、,ノ゙ヽ_   |::::::::/
.      )_   `'  l::::::〈
      (________、 l  |:::::::l、
        〉`'´/` l /::::::::::ヽ
       (ニ-'  ノ ,ノ::彡;ミミ
        `、_ )
7名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:47:43 ID:fW3c0mLj0
法則発動ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいかげんに法則のこと学べよ馬鹿
それとも何?ネットの戯言程度にしか思ってなかった?
それがこのざまだよ無能経営者wwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:13 ID:HH8DVx440
任天堂のネガキャンなんてやってる場合じゃないよ
9名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:14 ID:UjXlSyi10
ソニータイマーなんて作るからじゃw
10名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:25 ID:Lu0mvqYDO
7ならストリンガーが公園で裸おどり
11名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:49:27 ID:5OZPfITgP
箱買うかPS3買うかほんとになやむわ…
12名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:51:10 ID:re4yHjDv0
また、リストラ計画とかwwwwwww
流石、韓国ソニー リストラのソニー 衰退のソニー
13名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:51:51 ID:f+Np/wpii
1200億円も赤字だすとかどんな経営してるんだと素人ながら思ってしまう
14名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:52:38 ID:5scsxLTJ0
PS3はソニー本社にとっても、従業員・株主にとっても
サードにとっても、ユーザーにとっても要らない子
わめき散らしているのはGKのみという現実
15名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:53:49 ID:vF6CO3dO0
小手先だけの技術で勝負しようとするからこうなる。
かつては洗練されているというイメージだったが、今は
軽薄というイメージしかない。
16名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:54:35 ID:PGXZZqhr0
PSPも型番変えたら売れなくなったらしいしな
あの会社馬鹿だろw
17名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:55:34 ID:re4yHjDv0
万年赤字体質化おめでとう


早くゲームとか諦めて、TVとか集約しないと手遅れ…イヤ、既にアメリカ人トップで韓国人幹部に韓国部品まみれで既に手遅れか…
18名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:52 ID:f7lOHg1fO
経営規模を拡大すれば利益は大きいが、不景気時には損失も大きくなる。
無闇に生産拠点を作りまくった経営責任だろ。
19名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:06:04 ID:0sJLLiGX0
ドリームキャストも思い出してあげてください
20名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:08:52 ID:9ftnw+KxO
そうなの、チョソニーなの。
法則ざまあ
21名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:10:20 ID:VyAiG3zu0
技術者を冷遇してソフト産業の泡銭に溺れてこの始末。
22名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:10:53 ID:LAJFw3IO0
株価上がってるのはなんなの?悪材料出尽くし?
23名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:11:08 ID:+RLZX22l0
日立とかパナよりマシなんだな
24名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:12:21 ID:c8sMB/Wpi
読売新聞にも外注パネルの大量買い付けでの損失って書いてたな
はっきりサムスン製って書けば良いのに
25名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:12:50 ID:+GduOUxBO
DLNAだっけ?が中途半端。
サーバソフト付属させんかい。
26名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:14:58 ID:MLRZyqSj0
NPD Sales Results for April 2009

Nintendo DS 1.04M
Wii 340K
Xbox 360 175K
PSP 116K  ←既に脂肪済み、ソフト売上はもっと悲惨w
PlayStation 2 172K  ←9年前の前世代機が99ドルに値下げで健闘
PlayStation 3 127K ← ← なに?この負けハードw
27名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:19:51 ID:MOYmBPOPO
不良率 さげろ ばか。
28名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:20:47 ID:rBnQ/MXf0
CEOも外人 株主も過半数は外資 もう日本企業じゃネーだろ。
29名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:21:55 ID:6o0qSNoM0
まだちゃんとした技術者も残ってるんだろうけど発言権が無いからね
30名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:25:06 ID:yWlCpww3O
>>23
ある意味ソニーが一番深刻
最高責任者が無能だし、技術力への投資を惜しんでブランド・広告に力を注いできたけど失速
技術力・ブランド力が落ちて残されたのは高級社員
31名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:25:43 ID:oDz2A9zR0
今は任天堂の天下なんだから任天堂を褒めない奴はGK!
32名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:26:08 ID:zHWXu+xT0
エコだかなんだか知らんけど
ソニーの見てないと勝手に消えるテレビって放送局的にはどうなのよ?
33寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/15(金) 18:28:16 ID:73cAzPpT0

TVの衰退とともに、
据え置き型がPCにとってかわられつつあるんだろうねー。
携帯ゲーム機も、結局はケータイと統合されていくだろうね。
34名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:30:42 ID:lhEIoi+m0
>>30
技術屋切っちゃったからねぇ。
35名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:31:48 ID:f9c1TSn/0
ソニーは、家電に関して言えば、デザイン先行で本当に中身も機能性も軽視して
クリエイター気取りで仕事してたからな。

こいつらが電気屋って事を忘れた結果だと思う。
36名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:33:16 ID:zQTUYK8y0
売れてないのに売れてるみたく見せかけるテレビCMとかも効果ないし
37名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:35:12 ID:v70pAq8P0
技術はあっても商売が下手なんだな
38名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:35:13 ID:MOYmBPOPO
まぁ いいだろ 買うやつは 減るだけだから・・・
39名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:36:27 ID:+VgObOD60
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ        /./  _____
|     発 〈           l l| /∠二二.´ __
|  し       |        ,. -| .|r-く       \__
〉     動 |      /   「 \ \_     / | |¨ヘヘ       _____
|  ま     〈    //  ,ィ l\ \ 、二ニニニフl┘ ヘヘ  r―' ̄      〉
l         !   / /   / |lハ  `'ト-ト、\ヽヽ\:\  7|  .|     ソ   〈
〉  す    l   !/ll  ┼-、l l \ | '工_ト、Nヽト、 \:\//  〉  タ  ニ  /
|       >  | .|l  l.レC       r'て_   Τ |l\レ l   |  イ   |  /
| !!   |.    |l .ll|.{:ソ        { ::::ソ }   ミ/!!  l |   |  マ      〈
|___,ヘ_|    N |} ´ r'       ̄    y' j!   | <   |       〉
               {  __ -‐-‐┐     //j     |  |   !!     /
     ___ r―‐-、   ∧  v ,.---ノ  _∠/ム /    |  |____,へ|
    / //   ̄ヽ', |/l.\ V  /   彡イァイ.     |
.   / //  、.\::l:j |l l ト、lヽ ¨´    イ .|フフ7l/  〃|
   / y' \ :}‐':/ ___\\/フ不_ _____/l l .l |////l.|
   y' {:::\__Yし/     ̄// |`lY「 ̄__ノ .ノ.ム∠ __
   |  ニコ /   _____∠-イノニ}}ト.>|`¨<ム___   \
.   ノ   イ/    / '⌒ヾ  ̄ __{{{_ ̄ ̄/ ̄ ヾ    '.
.   /   l      |: :○: :|| ̄: : : :||| : : : ̄/: :○: :}   /
40名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:38:38 ID:gC3hZGg0O
>>13
トヨタが何億の赤字なのか知らないのかよ
41名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:40:11 ID:mwbe3HAU0
法則発動なんじゃねーのww
早く朝鮮とは縁切った方がいいよww
42名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:43:44 ID:u5xWMdf3O
SAMUSONYに名前変えろ。
あと数年でそうなるか。
43名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:43:53 ID:fW3c0mLj0
法則発動
関係するもの何もかもを没落させていくwwwwwwwwww
44名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:44:27 ID:CquCCXsQO
>>35
お前さんがネットの批判しか見てないのは分かった
45名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:23 ID:6o0qSNoM0
機能性を重視してたならローリーなんて出さないだろ
46名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:07 ID:EVUm3iHM0
派遣を安月給で使い倒したのに何で赤字なの?
47名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:32:23 ID:mZuAr2gv0
メーカーで技術者に発言権のある会社なんて残ってないわ。

ソニー:企画部署>>>>開発部署
パナ:経営部署>>>>>>開発部署
日立:品質保証部署>>>>>開発部署
東芝:製造部署>>>>>>開発部署
三菱:経営部署>>>>>>開発部署
三洋:製造部署>>>>>開発部署
48名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:02:06 ID:VY/bNWvu0
>>1
法則発動しすぎwワロタ

49名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:28:18 ID:dsPQHm4p0
ソニーは使えない上層部一掃しないとダメだと思うよ
50名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:36:00 ID:PlJB/Lel0
PS3やVAIOのデザインが物語ってるよ・・・
○○機能を付けた、品質にこだわった、そしたらこういう形になったって感じの無骨なデザインにするべき
今はデザインを決めてそれにあうように中身を妥協してる

51名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:39:21 ID:pp72aQBt0
>>11
箱しかないと思うよ。
52名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:42:28 ID:jDVnUMzD0
今期はどうしようもないし。
今期の赤字うんぬんより、イメージとして「○○のソニー」という
のがなくなったのが、今後じわじわ効いてくるだろうなあ。
53名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:10:17 ID:c0ePbc0f0
任天堂と協力してハード作ってよ
54名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:12:34 ID:LBeE/0zj0
PS3の販売台数が、前年比で+94万台なんだがwww
55名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:50:10 ID:jLFj5C+F0
>>40
任天堂とMSが何億の黒字か知ってんのか?w
56名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:54:09 ID:TLK1DMZH0



これで

ソニーそのものがタイマーだな w



57名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:54:45 ID:S0CLA1IE0
無知が騒ぐスレか?
58名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:56:30 ID:I52Or0eiO
パソコンをジーパンに入れた事がすべてを物語ってる
59名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:57:03 ID:MwqJ4wzZO
「詰み」 だな。
60名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:57:27 ID:MBoqCSZy0
日本人はもっとパイオニアを保護すべきだったんだよ
ちょっと高いけどアレだけ高性能のデジタル家電を作る会社はπだけだぜ
61名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:58:46 ID:ctTkrbPHO
GK涙目wwwww
62名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:01:03 ID:VUIIIaoF0
お客さまをお客と思ってない、体質が全て。
不良品なのに保証外ってなんだよ。
この辺は禿バンクといい勝負。

サポセンのあの対応で
「今後一切、ソニー製品買わねぇ」
って思ったやつがじわじわ増えて、この有様だろ。
なるべくしてなった感じ。
経済回復しても回復不能。ざまぁ
63名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:01:33 ID:MwqJ4wzZO
PS3の大コケが痛かった。

まあ「詰み」だな。
64名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:02:54 ID:qD+g3iX4O
キーワード:法則発動

抽出レス数:4
65名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:03:03 ID:F6Z7pHtq0
ソニーの敗因

1.すぐ壊れる部品を使う(ソニータイマー)
2.自社規格をごり押ししようとして市場を奪われる(対iPod戦)
3.ソフトを守ろうとしてハードを使いにくくし、消費者にそっぽを向かれる
66名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:04:52 ID:71wgvJUL0
SONYも巷の評判通り、AV機器に汁ノートPCに汁、すぐ壊れる。
ホント、シャープとSONYはどうしようもない。

自動車メーカーの日産もそうだが、技術力を売り物にする企業って
反面、営業をないが汁にするためマーケットの情報が入ってこないせいなのか、
エンジニアのオナニー製品しか造りだせず、結局マーケットの反発を買いまくるから面白い
67名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:06:04 ID:niDPkKmV0
どうりで、モリタの顔がチョソぽかった訳だ、
68名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:11:22 ID:vieqKjqcO
あれ?一関のソニーはリクナビに来てたよ?
69名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:11:50 ID:0Mk3PYDB0
赤字発表で満を持して空売りしたら強烈踏み上げくらった・・・orz
70名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:30:01 ID:7Q9+/a1j0
3000億のコスト圧縮しといて、1期で1200億の赤字っすか?ww
71名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:30:12 ID:WPAifWbv0
AV機器ってもう進化しつくしているから、一般人からするともうどうでもいいんだよな。
別にこれ以上高画質・高音質にならなくてもいい。 特に音質に関しては、高価格帯のオーディオ機器が
完全に極一部のマニア向けになった有様を見れば明らかな通り、一般人は音質はホントどうでもいいんだよな。
Ipodみたいに手軽にリッピングできればそれで十分。


つまり、SONYはもうこの世界にいらない会社ってこと。
72名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:33:04 ID:Npkbdlav0
ソニーは駄目だろ。
既にストリンガー以下白豚に食い荒らされて終わっている。
奴らが食い逃げした後は廃墟だな。
73名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:34:02 ID:+xLjfFZL0
ソニー様へ

今は赤字でもあと3年位はPS3、頑張って下さい。
面白いソフトをだしていけば盛り上がって、黒字化するかもしれないし。


ん、俺?もちろん3年後に購入検討しますよ。
値段とか面白い中古ソフトが揃うかどうかで。
74名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:49:33 ID:TSjsdp/J0
そろそろ株の仕込み時だな。
75名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:55:20 ID:v7d6jcX20

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|  }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『底値だと思ったら高値だった』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |           な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        おれも 何が起こったのか わからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ         頭がどうにかなりそうだった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        催眠術だとか超スピードだとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
76名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:01:35 ID:dsPQHm4p0
>>62
そういうことがあっても 欲しいと思えるようなモノ作れなくなった
のが問題なんだよ
77名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:07:03 ID:7SaDx8oJO
>>1
超関連スレ
【DVDで十分】BDは普及しない 12枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1242183445/
78名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:08:47 ID:dDRQeg3l0
一方、任天堂は一兆の(ry

GKに費用かけすぎたんだな、きっと
79名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:11:27 ID:zyKkMaJm0
ほんと+って馬鹿しかいないんだな
80名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:14:17 ID:MQW/azWl0
倒産、倒産、さっさと倒産、しばくぞ!
81名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:15:17 ID:ZPafy/h40
未曾有の不況の中外出控える人が増えてゲーム事業は潤うといわれていた
実際任天堂は過去最高、赤字続きだったMSでさえ黒字出してるのにSCEは大赤字
どんだけすっ転んでんだよソニー
82岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/16(土) 00:15:19 ID:/1M0Hsi30 BE:992023799-2BP(2251)
頼む、トロステだけは斬らないでくれ!
83名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:58 ID:EZCjtW3G0
どうみても元凶はあの会長だろう
なんであいつをさっさと追い出さないんだ?
84名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:12 ID:1wAOx9zn0
ソニータイマーをOEMで他メーカーに提供すれば、いくらでも売れるだろうにw
85名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:47 ID:4byMtFNH0
エレキ不調は仕方ないにしてもゲーム関係が痛すぎるな
PS3立ち上げをうまくやってれば大手電気会社で唯一黒字も可能だったろうに
クタラギの負債は大きいな
86名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:37:23 ID:DHwva5fD0
あのなーこのニュースは今期の損失のことを言ってるの。
昨年度の損失のことじゃないの。
他のメーカーは固定費削減で今期はここまで酷くない。
でもリストラ費用込みだからしゃーないんじゃない。
87名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:39:45 ID:WUXyRTYi0
>>78
会社が何もしなくて社員全員ニート状態になっても100年間社員に給料払い続けられるとか言われていたからなぁ
Wiiが出る前の話でそれなんだから、
88名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:45:14 ID:UoWQp0XgO
もうソニーは切った。
どうあがいてももうダメだろ
89名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:47:57 ID:0N3YDYXY0
今のソニーは酷い。ストリンガーはマーケティング会議に高級ホテルを総借りで
使って行うらしい。自社家屋を使わないで。
経費節減も糞も無い。絶望的らしいな。
90名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:50:55 ID:1xQ9GP5q0
日本製じゃないSONYなんていらねえよ。俺のSONY製品は日本製。八十年代の物だけどね。
91名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:52:05 ID:ipzJFTeF0
SONY潰れないかな。
ソニーが潰れることで、新しい日本の産業がうまれると思う。

外国に魂を売った、アメリカかぶれのゲーマー企業。ソニー。
92名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:53:12 ID:yUjFzRrU0
保険だけに力入れてあとは順次撤退すればよかろう
93名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:54:10 ID:WUXyRTYi0
銀座ソニービルがもはやただのテナントビルと化してる
昔はソニーの商品全部見れて、テレビのスタジオとかあったのに、、
94名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:56:28 ID:WbOu9NmP0
韓国面の恐ろしさを心の底から感じましたねえ。
95名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:56:42 ID:MotoboYB0
朝鮮とかかわった企業の末路だな
でもパチンコ屋はつぶれないね
96名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:59:12 ID:ipzJFTeF0
ソニーの赤字解消の唯一の手段は、
クリエの復活だろ。
2万円の電子手帳メーカーで細々やればいい。
プレステとクリエだけの企業でいいんじゃないのか。
あとビデオカメラか。

とにかく工場閉鎖で、国内市場からは排他だな。
外国に培った技術=魂を売り払えばいい。
英語が得意なソニーならグローバルで行けるだろ。
97名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:02:29 ID:ouEPdJz50
  
     .::∠∩_/∩      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   .::/_/ \ /\   < すごい立体感を感じる。今までにない何か厚い立体感を。       >
  .::|:::  |  (゚)=(゚) |   < 影・・・なんだろうできている確実に、着実に、俺の後ろのほうに。.   >
  .::|::: _|  ●_●  |   < 平面思考はやめよう、とにかく多角的にものを見よう    。      >
 .::/::: _/         ヽ  < 画面の向こうにはY軸の奥行きがある。決して2次元じゃない。    >
 .::|::: _| 〃 ------ ヾ | < 表面積を求めよう。そして体積も求めよう。                >
 .:::\:::::::\__二__ノ  < コンパスと定規は使うだろうけど、分度器は使うなよ。         >
    ' ̄ ̄           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

    _____
 |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |  \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >
 | //|  \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >
 |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >
 |   |  ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
 |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
 \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。         >
   \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
98名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:11:11 ID:pnbye+Ac0
>>50
まずはデザインありきか・・・
まるで一時期のホンダ車みてーだなw
99名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:20:23 ID:ipzJFTeF0
ソ●ー潰れたら、日本の景気が良くなりそうな気がする。
一つの時代が終わったんだよ。

大量の仮想世界を生きるゲーマを生み出した企業の責任は重い。
社会悪だね。
日本の国力を弱体化させた、筆頭企業の象徴。それがソ●ー。

100名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:21:50 ID:76bEVkirO
ソニーはもうソニーじゃない。
クソ真面目な優等生コメントしか出来ないヤツの集まり。
101名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:30:31 ID:A4LJeeae0
どこの大企業もそろって何千億の赤字出して
もう日本終了なんじゃないかと思えてくる。
102名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:24 ID:v4l9zazb0
オリンピック需要が当て外れたのか?
103名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:58 ID:t41pMKLv0
これ ”間に合う” のか?

会社が潰れるのが先か、社員を切るのが先か、競争なんだぞ・・・
どうみても間に合わんだろJK・・・
104名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:33:52 ID:2Dd7/WzK0
いや、ソニーが「技術のソニー」だと感じさせる商品がひとつある。
ハンディカムのHDR-XR500Vだ。
http://kakaku.com/item/K0000015031/
圧倒的な手ぶれ補正機能、暗い場所での高画質には驚くよ。
http://www.sony.jp/handycam/message/

小型ビデオカメラでは、「パスポートサイズ」を売り出した頃には
ソニーらしさを出せてたけど、ここ数年はキヤノンにおされっぱなしだった。
でも、画質でも追いつき、手ぶれ補正で圧勝した。
この夏に子供が産まれるから、何か良いビデオカメラがないか
探していたんだけど、ソニーが良い製品を出していて、なんだか
まだソニーらしくて、ちょっと応援してやろうという気になった。

このカメラはGPSつきで、撮影した場所が後からGoogle mapとかで
確認できるんだけど、そんな馬鹿馬鹿しい機能をつけたところも
かつてのソニーらしい。こういう「何でもあり」機って、最近は
シャープの携帯電話や東芝のハードディスクレコーダとか、
別会社の得意技になりつつあった。

ここはひとつ、made in Japan の尖ったメーカーの復活に期待して、
世界最強のわが子の誕生を記念して、ハンディカム買うよwww
105名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:39:47 ID:9IyQfXRj0
工場閉鎖で、
1.定年まで単身赴任
2.辞職
3.せっかく買った家を売る
あぁサラリーマンは辛いねぇ 
106名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:43:24 ID:lFJxvcSC0
ソニー信者の俺は電化製品は大体ソニー製だな。
まぁXBOXも持ってるけど。

最近、買ったのはVAIOのtypeP

ソニー頑張って
107名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:46:14 ID:RPZjrSEwP
舌打ちとかボールペンのカチカチ音とか自称一流企業の業績説明会とは思えなかったな
108名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:57:53 ID:2Dd7/WzK0
>>106
漏れはソニー信者じゃなかったので、最近は全然買ってなかった。
最後に自腹で買ったものは2000年くらいにVaioSRくらいかな。
それ以前の90年代は、ウォークマンは何個も買ったし、変なものでは
ポータブルのDATも買った。

Vaio Pは久しぶりに面白そうだったので、会社の経費で買った。
動作が重すぎるのが予想されたので、自腹では買う気が起こらない。
パワポ専用機としてならいいかなと。でも、鍵をつけるフックが
ないんだよな。ビジネスユースを考えてない。その点、最近は
何台も買ってるLet's Noteはいろんな意味でビジネス出張用にまとも。

まあともかく、ハンディカムは買うから待っててw
109名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:20:07 ID:D2nkMKFI0
>>106
ソニーのVAIOだけは絶対に買っちゃダメだろ
家はX95とプレステ2かな
3は買わずに箱○ユーザーになった
110名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:13:33 ID:MoOG4JPZ0
PS3をPS2のゲームも出来るようにして
小型化して29800円くらいにしてくれ
だったら買ってやるよ
111名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:09:25 ID:LaJ8p6j3O
電子立国日本は家電製品の需要鈍化とともに衰退の道をたどったんだよ
新しい製品需要が起こらない限り日本は終了
112名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:54:25 ID:Ncz5qvTn0
これで公的資金注入ですね、困っときの国頼みモラルハザードの根源
経営危機に瀕するような無計画な企業は市場から退場してもらえ、と
改革ではそうなっていた、しかし、今この真っ当な構造改革の主張が危機に瀕している。誠に遺憾である!
113名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:55:22 ID:8cPyPiTQ0
1200億円の損って内の会社の売り上げよりちょっと多いぞ
114名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:06:28 ID:f68zs8wL0
子供の頃、ソニーはおしゃれってイメージあったんだが、
変われば変わるもんだ、今はすぐ壊れるというイメージ。
ソニー製のものを持つことはしばらくないな
115名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:21:46 ID:LaJ8p6j3O
ソニータイマー=見た目国産の中身三国、だからな
今は見た目も中身も中国製wwwwww
116名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:26:01 ID:zdYwcQe30
またトヨタ叩きと同じ流れ
いつも工作員が先導してるのが丸分かりの
ソニー叩きなのであった

トヨタが憎い、ソニーが憎い、大企業が憎い、日本が憎い
反日工作に反社会ニートが乗っかるいつもの構図ですか
117名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:27:03 ID:NdP2mKIXO
>>109
でも、東芝の一般向けよりマシ。
液晶(解像度、写り込み)と価格のバランスがいいし。

キーボード含めた国産だと、富士通、NECも良いけど、液晶はソニーが良い。
118名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:33:54 ID:LtKY+hZiO
新品時定価35000円のソニー製品を修理に出したら80000円請求されたお
119名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:36:26 ID:Eo3J8HXk0
学歴関係無しに新入社員は採用する。
と発表したのに蓋を開けてみればほとんど慶応卒だったという会社だっけ?ここ
120名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:37:15 ID:1o4OkObS0
チョニーだから
121名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:38:44 ID:e6s/jm6V0
"SONY" の ロゴ かっこ悪いから製品に付けないでほしい。 (´・ω・`)
122名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:52:17 ID:LtKY+hZiO
>>119
それはソニーより、実力はないのにコネだけで日本に巣くう慶応が悪い
教授が司法試験の問題を学生にメールで教えて、東大を超える合格率を出しちゃうようなところだからな
123名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:54:24 ID:3gdUTbu+0
慶応生は優秀な奴もそうでないやつも面接だけはとにかく強いからな。
学歴差別が無ければ最強だよ。
124名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:54:44 ID:Bn//3zp4O
くたらぎのせいだな
125名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:02:47 ID:6RIryEfu0
>>117
ソニーの液晶、他社から供給してもらってなかったけ?
126名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:32:04 ID:jzjZGwmfi
>>125
韓国と台湾な
まあシャープとかの一部以外は海外パネルなんだけど
ここ数年、やることなすことソニーはタイミングが悪い
前回の赤字がウォン暴落前に大量に買い付けたサムスンパネルの在庫が原因の一つで今回も尾を引いてる

おまけに液晶テレビが売れないから海外で低価格帯路線に変えた直後にサムプライムの表面化で需要ガタ落ち
127名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:33:57 ID:CSnNk8K+0
>>1
はやく会長クビにしろよw
あいつ新しい商品開発するでもなく経費削減ばっかりやってんだからいくらソニー厨でも離れるだろw
128名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:34:45 ID:dubGPtAj0
あのおっさん働く気ないなw
129名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:40:30 ID:CSnNk8K+0
10年くらい前までは、部品保持機関終わったような商品でも修理の相談とかしてくれたのに、今はオペレーターのお姉ちゃんが「保証期間終了しています」で終わりだもんね。
そりゃ新しいもの買ってもらいたいだろうけど、ソニー製品に愛着あるような客層もあったのにさー、それももう。
130名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:47:28 ID:VYbsKfPRO
GK来ないね
131名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:47:48 ID:jzjZGwmfi
>>127
今のソニーに、あのおっさんに文句言える人間がいないよ
就任前からずっーとグループ内対抗勢力の粛清しかしてないもん
132名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:54:12 ID:amZGGwMEO
焼畑商業の終焉
133名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:04:53 ID:NV6g6o9g0
PS3を買わないおまいらが悪い。
134名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:06:00 ID:dubGPtAj0
さっさと解体しないかな^^
135名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:07:25 ID:wpStiSsTO
あははははははは

十年前に俺を採用しなかったツケが回ってきたな(笑)

今では立場逆転!富士通に入社してよかったー
見る目があるようちの採用担当は
136名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:09:20 ID:LhWC0UZW0
サムスンの下請け企業が赤字になっただけなのに何を騒いでるんだ
137名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:10:00 ID:kyJHHOtP0
正直、今、何で収益を上げているのか不思議である
138名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:13:36 ID:ZH4iK2nh0
>>135
よりによって富士通か?
ご愁傷様。来期地獄だぞあそこ。
139名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:20:41 ID:7HWTaeCU0
PS3は、PS2互換切り捨てとソフトの薄さが問題だな。
もっと開発費が抑えられるなら環境なら、BDプレーヤーにもなるし売れてただろうに。
140名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:24:15 ID:MVGm5vzz0
ストリンガー卿は完璧にソニーを駄目にしたね
141名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:24:42 ID:jzjZGwmfi
そういやPS3ってソニーは金ばっかしだして儲かってないな
PS3関連でIBMとか他のBD連合とかは恩恵あったのに
142名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:28:01 ID:Jsupdd2p0
為替の影響なければ黒字だったんだから帳簿上だけの問題だろ
税金払わなくて済むし
143名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:29:08 ID:On+jvOuG0
ソニーは金融と映画のみすべて切り捨てないとヤヴァイんじゃないか?
エレキとかゲームやってる場合じゃあ、ないだろう。
144名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:32:59 ID:WJCQQphGO
めしうま
145名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:40:11 ID:Yc9d9CHA0
ロボット犬買った人達、今も動かしてるのかね
146名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:43:02 ID:s2uhOAat0
いまだにソニータイマー健在なの?
147名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:57:26 ID:hIpzMTbb0
walkmanはいつもリモコンだけが即行で逝った思い出
148名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:00:28 ID:HoC4VJl90
>>146
健在じゃないよ。1年経つ前に発動する
149名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:01:59 ID:3JQwV3kF0
>>146
健在だよ
一週間程度で発動することもあるみたいだしね
150名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:02:46 ID:F2mV6zaG0
ソニータイマーとか久々に聞いたな
151名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:03:54 ID:2LC9fy6S0
数百万くらい儲ける方法なら教えてやる
PSP用のUSB接続外付けコントローラーを出せ。需要はあるぞ
152名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:08:43 ID:DU9rU0PFP

独自企画にこだわることを辞めない限り
倒産まっしぐらだろ


153名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:45:17 ID:zY54kyJ30
>>138
今期既に地獄ですが、来期はもっと凄いんですか、そうですか。
154名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:35 ID:OMx00xfc0
さすがに伸びないなこういうスレはw
155名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:00:15 ID:vE8PujM30
>>125
> >>117
> ソニーの液晶、他社から供給してもらってなかったけ?

パソコン向けの液晶パネルの国産なんて今時無いでしょ
156名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:26:07 ID:yypIuXkL0
今やどこでもそうなのかもしれないが、技術屋は
ただの社内下請けで何の権力も持ってない。

デザインやコンセプトと重視と称して無茶振りされた仕事を
漫然とこなすだけ。

それでも失敗したら技術屋に主導権を任せたからと発表される。
仕事と責任は負わされても主導権をもらった覚えはねーよ。
157名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:53:11 ID:i3VcdCou0
158名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:54:59 ID:q+dlOxMY0
>>142
>為替の影響なければ
為替先物予約で多額の営業外利益を上げているぜ。
むしろ円安の方が為替先物予約で営業外損失を出しているだろう。
159名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:35:00 ID:ul4NqGkN0
>>116
ソニーの場合サムソンに吸収される3歩手前って感じで日本企業という感じが全然しないんだけど
160名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:21:59 ID:syyPkRjn0
寧ろ韓国嫌いな奴がソニーを叩くんだよw
161名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:26:26 ID:gR9jfihO0
>>160
日本では韓国は北朝鮮と並んで、常に嫌いな国の上位に
あがるし、総合的な技術力では間違いなく日本より遅れて
いる。また日本の家電は世界一という自負を持ってるいる
人も多い。これは年齢が上の層ほどそうだ。

そして家電の主力購買層は、若者より中年の年齢層だろう。
そうすると韓国製というと毛嫌いされるし、2流品扱いされる。
ソニーの最大の誤りは韓国メーカーに根幹部分を依存した事。

「え? このソニーのテレビって韓国製なの?」これで買うのを
やめる中年は多い。
162名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:56:26 ID:yzMnLaj30
ソニーはブランドが地に落ちて倒産する前にはやく外資に売ったほうがいい
今ならまだぎりぎり間に合う
163名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:57:03 ID:PhomjyFF0
もう手遅れなのでは?
164名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:57:53 ID:swE8c0Ze0
役員が全員外人になって
しんじゃえばいいんだよ世界のソニーだから
165名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:58:03 ID:suOwpT0X0
相変わらず、浮き沈みの激しい会社だな。
166名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:00:00 ID:OuZVGxK50
ものづくりが出来なくなったSONYはSONYではない。
167名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:06:20 ID:UnvHtFr90
中の人はまだ高給もらってんのかな。

ソニーに入った大学の同級生は、1年目の冬ボが60万、
その後すぐに100万突破したと言っていたが、今はどうなんだろうか。
168名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:10:10 ID:swE8c0Ze0
出井を社長にしたのが最大の過ち
169名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:07:52 ID:VgpW7yK/0
>>161
でも、どのみちmade in 支那だしなあ。
170名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:09:17 ID:WThIFhsd0
PS3の失敗が痛すぎるんじゃない?
171名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:10:50 ID:XuZZnJH9O
1200億って赤字ってレベルじゃないだろ
172名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:05:02 ID:p+L3weuJ0
>>171
まだまだだよな
国債の残高と比べたら
173名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:56 ID:Syt1/CFO0
>>169
中国製や外国製でも、日本メーカーが主体となって
現地で生産しているぶんに別に気にならないでしょ

ソニーはそうじゃないから叩かれ、毛嫌いされる
174名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:22:01 ID:Ao8zTq+Z0
大丈夫なのか?
175名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:23:40 ID:lpDVU0ET0
パナの勝利だと思ったらパナも赤字だった。
176名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:28:09 ID:lpDVU0ET0
5年前にソニーのテレビは絶対に黒字化することはないと書き込み続けたが

さらに5年後の為にもう一度書く

今後5年以内にソニーのテレビ部門は完全に不良債権化しソニーの経営を潰すまでになる
今の段階でテレビ部門から完全に撤退して、そのリソースを違う部門に注ぎ込め。

世界市場ではテレビはサムスンが1人勝ちになる。
177名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:30:20 ID:l2pm7zCXO
早くPS3切り離せや!
178名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 00:34:31 ID:wXAEzDxJ0
ソニーはブランドイメージの付加価値だけでもってる感じ。
飽きられた時が怖い。
179名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 00:36:59 ID:Q3eH7EJL0
ようするに近所の八百屋さんのほうが営業成績が断然良い
180名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 00:37:14 ID:vZ+QwtCy0
>>178
もう飽きられてる
SONYの名前で売れてる製品なんてもうない
181名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 00:38:34 ID:eRAOaKe/0
m9^Д^)メシウマプギャー
182名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 00:40:55 ID:71bARqke0
一番精度の高いタイマーが非売品なんて、もったいないぞ
営業して売り込め
183名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:05:43 ID:B49/toM30
>>180
SONYという名前は、粗悪品の証明にまで落ちぶれたんだよ。

故障率の高さを改善せずに出荷を続けている現在のSONYは、
その後始末に必要な金をどこから捻出する気なんだろうね?

その分の後年度負担を考えたら、1200億円の赤字なんて可愛いものだぜ。
客を騙して客に負担を押し付けるしか打つ手が無いところまで来ている。

ブランドで騙して、高かろう悪かろうを売り付けるSONYは、日本の恥。
184名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:08:09 ID:eApI6log0
ソニータイマーうりだせばいいやん
185名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:13:49 ID:GFW91khA0
わざわざソニー製を選ぶとして
何を買おうか考えると夜も眠れない
186名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:15:41 ID:MXKVD+BmO
初代は天才
町工場を大企業にし、たしかもとは指揮者志望で奥さんもピアノ弾けるんだよね
それと比べりゃ近年の重役は月とスッポン悪の象徴
MじでBカ見るAカ字前よりももっと耳をすませばよかったのにね、後の祭だけど
187名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:16:25 ID:cYHbtc1FO
うむ。あの法則は確実ですな
188名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:18:59 ID:H3s0uZv8O
中小のちっぽけな会社に勤めてる俺からすると、こういう企業っていくら損失だしたら、潰れるのか知りたくなる
189名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:20:26 ID:+qLLxgx30
何もかもストリンガーが悪い。
190名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:21:19 ID:v7EdEBKl0
>>188
世界有数の映画会社もってるし、世界有数の音楽会社もってるし、
世界有数のゲーム会社もってるし、世界有数の携帯会社もってるし、
世界有数とまではいわないがかなり大きめの金融会社もってるし、
超ド安定の有料ISPもってるから、

それらが売り終わるのはいったいいつになるんだろうな
191名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:21:29 ID:ktlYkMjL0
エレクトロニクスの大手企業だったら、
そろそろ一般向けロボットの製造・販売してくれよ。

自分の代わりに家事やったり仕事しに行ったりするような、
代理ロボットがほすいなぁ。
192名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:22:45 ID:B49/toM30
ソニーのVAIOだけは絶対に買っちゃダメだろ
ソニーのVAIOだけは絶対に買っちゃダメだろ
ソニーのVAIOだけは絶対に買っちゃダメだろ
ソニーのVAIOだけは絶対に買っちゃダメだろ

価格.comの口コミを見れば、
今のVAIOに搭載されているソフトウエアが
何時まで経っても能書きどおりに動作しないトラブル続きに苦しんでいて、
それに対してSONYがユーザを騙して片付けようとしているのが良く判るよ。

特に、ギガポケットデジタルは、OS領域まで破壊してブルースクリーンにする
SONYの最高傑作だから、そこらの素人ユーザでは使いこなす前に返り討ちにされる。
193名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:23:26 ID:SqqwTiI40
bluetoothつきの新ウォークマンだしたら、買ってやんよ。
194名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:23:49 ID:ThsNfME20
あれ?ソニー巨額の借金してなかったっけ?
返済計画が既に破綻してないかい?
ヤバくね?
195名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:24:56 ID:MfYFmiKlO
自分自身のソニータイマーも発動しちゃえよwwwwww
196名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:26:16 ID:GWjrBbGi0
バブル期に保険屋だの証券だの始めたろ
メーカーがモノ作り忘れちゃダメになるのは当たり前
森田調子に乗り過ぎたな
事業主っていうのは自分が格好つけはじめるとオシマイなんだよ

また
国がメーカーを寄生虫の金融屋よりも優遇しないと国が成り立たないぞ
197名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:26:17 ID:6B8/o88QO
日本精神を捨てたからだよ
198名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:26:39 ID:0VEBcXHk0
SONYブランドなんてもうマイナスイメージしかない。
199名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:27:43 ID:M45CGN560
SONYをたたかないと
Wintel連合軍が潰されると思った
ユダヤ金融資本家がロスチャイルドの親戚である
ハワードストリンガーをSONYに送り込み
内部から腐らせた。
200名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:27:56 ID:ZfRdj9vZ0
あー、そんな会社もあったなあ程度にしか気にしなくなったな。落ちぶれたもんだ。
201名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:28:44 ID:pTL9QpQI0
反日企業終了
202名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:29:16 ID:V/qDV1xP0
ソニーという文字をみかけたら突撃したくなる病って多いよね
203名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:30:10 ID:mB2CiwkL0
ソニーのウォークマンは、かなり良いよ。
GUIもこなれているし、iPODより遥かに使いやすい。
いままで使ったMP3プレイヤで最高の製品だ。

もちろん海外仕様限定だけどな。
国内仕様はゴミ。
204名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:36:48 ID:lNXcm3Tf0
今更PS3販売中止にしたほうが立ち直れないだろ
205名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:40:33 ID:MhIm3DiW0
自社で人材育成せず
契約社員に頼れば、社力は衰えるさ・・・

全日本企業の運命だろうか
公務員制度があんだけ疲弊してるのみりゃ
企業だってまともなわけもなく

20代以下の世代で新しい日本を作れ
その上は豊かさに慣れきった江戸時代の人たちばかりだから。
206名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 03:51:50 ID:GWjrBbGi0
80年代のウォークマンの圧勝、たった一度の勝利に酔いしれて
森田がしばしば自分をメディアに取材させてカッコウつけてたな
本当に事業主って因果な商売だから、
芸人のようにギャラリーの賞賛や拍手が欲しくなったら終わりなんだよ
事業主ってかっこつける商売じゃない
森田の調子に乗った顔をみて、精神のユルい奴だと思ったが
やはりこうなったな
207名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 04:39:56 ID:uiSAOb5Q0
途中経過はともかく買えば必ず損するからな。
208名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 04:42:18 ID:9gUzQlVe0
ニートはプラマイゼロだけどこいつらは1200億円もお金を減らしたんだから
ニート以上の犯罪者だな。ソニー社員は全員死刑でいいよ。
209名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 04:51:23 ID:/RNjBkYh0
これは自社にもソニータイマーが仕組んであったというオチなんだなw
バブル前のソニーは良かったんだがなあ
カネが全てを狂わせた
210名無しさん@九周年
>>205
>自社で人材育成せず
>契約社員に頼れば、社力は衰えるさ・・・

一つのソフトウエアの内部でさえ
メニュー毎にインタフェースが違っているなんてのが
社内で誰も指摘せずに製品になって出荷されているというのが信じられないよ。

全部を外注下請けに投げているだけで、社員は概念設計さえもしていないってことだよ。

こんな無責任じゃ、他社製品にSONYのエンブレムだけ貼っているのと変わりない。
完全に崩壊寸前の末期症状じゃない。