【事件】シカなどに植林荒らされないよう罠しかけた農業男性(85) 罠に天然記念物の二ホンカモシカかかって書類送検 徳島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
美馬署は十五日、国の天然記念物のニホンカモシカを違法に捕獲したなどとして、
鳥獣保護法違反と文化財保護法違反の疑いで、
美馬市内の農業男性(85)を徳島地検美馬支部に書類送検した。

送検容疑では、男性は県知事の狩猟免許などを受けずに二月下旬から三月上旬の間、
自分が所有する市内の山中の三カ所にくくりわなを仕掛け、
狩猟が禁止されているニホンカモシカ一頭を捕獲。
わなに掛かったカモシカの首周辺に、
逃げようとした際にできたとみられる傷を負わせたとしている。

調べに対し、男性は
「植林が荒らされないよう、シカなどの撃退を目的にわなを仕掛けた」
と話しているという。

三月上旬、くくりわなに掛かっているニホンカモシカを発見した鳥獣保護員が署に通報し、
署員が現場を確認。
ニホンカモシカはその場で逃がし、捜査を進めていた。

県警生活環境課によると、くくりわなでニホンカモシカを捕獲した容疑での摘発は県内初。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/05/2009_12423676886.html
2名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:41:23 ID:nwe3q19l0
爺さんムゴス
3スワップ:2009/05/15(金) 15:41:35 ID:YDoh8bqaO
2
4名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:42:01 ID:6Zb0GgU10
当然、書類送検されたのは、天然記念物である身を顧みることもなく罠にかかるという失態を犯した
ニホンカモシカだよな?
5名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:42:02 ID:GIo0zpng0
地デジカは罠に掛けても良いけどな〜
6名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:42:11 ID:7tv12MZm0
だから銃を自由化しろとあれほど
7名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:42:19 ID:PL058SohP
シカたないよな
8名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:42:44 ID:xPcaMw+HO
地デジカの犠牲者
9名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:10 ID:QkSgVs0q0
爺さんかわいそ・・・。
10名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:57 ID:BytzhR3K0
免許いるからね>>9
11名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:44:09 ID:Hs72kcfwO
一匹だけなら誤獲かもしれない
12かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/05/15(金) 15:44:13 ID:/f3hALEjO
これからの罠はスマートさらや基質特異性が要求されるわけか。
13名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:45:34 ID:gZ6iHEdnO
私有地に入っていいのか?保護員
14名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:45:37 ID:28WLcNRF0
さらっと書いてるけど、山持ってるんだ。
15名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:45:54 ID:wdylWK9e0
地デジカも手に掛けたら逮捕
16名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:47:05 ID:rvxKkIHE0
爺さんへの罠だったわけだww
17名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:47:55 ID:z/+csi3z0
〜3ヵ月後

「植林が荒らされないよう、鳥獣保護員などの撃退を目的にわなを仕掛けた」
18名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:47:56 ID:FDnZNjjb0
不法侵入した鹿が悪い
仕方ない
19名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:32 ID:B0IP59DaO
泣くシカない
20名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:49:19 ID:5WSncUiVP
じじいが人間国宝だったとしたらどっちが上なの?
21名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:49:34 ID:yUJt5R770
シカたない
22名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:49:58 ID:sUYKHAd50
シカ語で看板を書いておかないから

というネタを書こうとして、シカの鳴き声を知らないことに気がついた


犬ならイヌ語の看板として
「ワンワン ウーワウワン クゥーンワウワン」となるのにw
23名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:50:13 ID:M5xcxWkj0
納税者たる爺さんの生存権よりも、観光資源である鹿の人権が優越するわけかw
24名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:50:42 ID:6Lxi6m3bO
地デジか
25名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:50:46 ID:HCw7zXdO0
爺さんかわいそう。
シカはどう考えても知能犯。これで罠を外さざるを得ない。
26名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:51:15 ID:Ume87lre0
>>22
モ゙ーモ゙ーゥって鳴くよ
27名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:52:33 ID:z/+csi3z0
28名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:53:18 ID:np5vaOZc0
鳥獣保護員は、不法侵入じゃないのけ?
29名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:53:22 ID:q6HPJF6C0
イオンが上場廃止して一括買入れすればすべて解決
30名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:53:25 ID:NtkNh4r50
>>6
禁猟区以外は普通に撃てるけど?
31名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:53:28 ID:G1vW63B00
天然記念物扱いするからカモシカが調子に乗るんだろ
ジャニタレと同じだ罠
32名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:01 ID:qqYyC18E0 BE:1670525287-2BP(413)
イノシシと素手で格闘して負傷した俺が来ましたよ。
イノシシは頑丈すぎる
カモシカだって素手でぶん殴っても効果ないと思うなあ・・・。
33名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:37 ID:Ka/8kodB0
けシカらん話だ
34名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:39 ID:D7oS1OeRO
ドリフだな まるで
35名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:56 ID:ET/AHeDo0
結局民間いじめが大好きな国日本か、もーシカたないなー
36名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:56:03 ID:sUYKHAd50
>>27
なんか猫みたいw


意外w
37名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:56:11 ID:mKrlW4My0
天然危険物だな
38名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:56:14 ID:P7iGlBmx0
農家の方か。

豆腐屋なら許されたかもしれないのに。
39名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:57:07 ID:9ioGsi+80
一休さんで、シカの死体をとんちで解決した話あったなあ。
あれ、どうやって助けたの?
40名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:57:45 ID:85HIo56S0
じっちゃんは悪くない!自分の山を守ろうとしただけ
迷い込んだシカにも過失がある
41名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:58:34 ID:RDc91AeZO
カモシカマジで調子乗ってるわ
42名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:58:35 ID:rYKnxTKg0
ときを焼き鳥にして食うような行為。
43名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:58:46 ID:S4N7w9hFO
85歳で前科が1つや2つ付いても痛くも痒くも無いだろうがな
44名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:59:34 ID:S27GpGLW0
>>4
おまえ死ぬほどつまらん
45名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:03:20 ID:Bq4nVGpD0
徳島ってカモシカいるのか

まあ、それは置いといて
サルやらカモシカやら狩猟免許持ってても殺せない動物による
農作物等の被害は国が保障して欲しいよな
46名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:08:03 ID:u+DNh4P80
怒るで鹿し
47名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:09:37 ID:tLPBWBOY0
じゃあ、国が代わりに駆除しろよ
48名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:09:54 ID:iinEz5UiP
>>39
落語では赤犬だということにした。
49名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:15:51 ID:Z8hZ93daO
>>14
山くらい持ってるだろうjk
光来てないとこだけどw
50名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:16:30 ID:AfqEetcU0
これは罠ね
51名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:17:52 ID:xHjDYbVt0
85歳でも働いてるのに
俺ときたら、、、
52名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:19:44 ID:z3RELg3W0
「捕獲じゃなくて保護しただけ」
ならおk?
53名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:19:52 ID:33z/yt6p0
ヘー自分の山でも猟って駄目なんだな
54名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:20:30 ID:IJYnuvGfO
地デジカなら猟り放題
55名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:24:51 ID:pzhA44i2O
カモシカは特別天然記念物だろ
56名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:26:25 ID:0wpUjC1o0
鹿政談かよ
57名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:13 ID:KC8ud6UW0
 神奈川県警は14日夜、川崎市川崎区堀之内町の風俗街を一斉捜索し、
韓国人の風俗店長権寧吉(クオンヨンギル)容疑者(51)を売春防止法
違反(客待ち)ほう助の疑いで、韓国人女とコロンビア人女ら7人を
同法違反(客待ち)容疑でそれぞれ逮捕した。

 県警幹部によると、権容疑者は、売春目的で女らを客待ちさせ、
女らは客待ちしていた疑い。

読売新聞 2009年5月15日14時48分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090515-OYT1T00597.htm


58名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:39 ID:kZS7zA/w0
平地の都市部に水を供給してくれている奥深い山々の山林の木々と,
数が減ってしまって貴重な動物には違いないが,その山林の木々の皮を
食べて枯らしてしまうニホンカモシカと,本当に保護すべきなのは,どちら
なのだろう。

山がハゲ山になれば,土砂崩れで鉄砲水が発生し,犠牲者が出るかも
しれない。
この谷の流域で土砂崩れ関係の災害が起こったら,徳島県警が責任をとる
べき。
59名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:31:28 ID:Bq4nVGpD0
>>52-53
免許なしで罠にかかってる時点でダメポ
あと、確か狩猟免許は、銃、罠、網の3種類あったはず
また免許持ってても狩猟期間(秋から冬にかけて)以外では狩猟禁止

農林業やってる人は動物による被害は大変なんだろう、サルによる被害はぼちぼち聞くし
石破農水大臣もそこまで気がまわってなさそう
60名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:43:15 ID:jP4DKBDRO
自分の山だけど、半分国有にされてるのかな。

完全に自分の山なら、竹ヤリをしかけた落とし穴に鳥獣保護員が引っ掛かっても、悪いのは無断侵入した側だよね。

まあ天然記念物が棲息する山を完全に私有地には出来ないだろうけど。
61名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:48:09 ID:0E12UQiN0
爺さんは、エコを率先垂範し、植林したのになぜ!

62名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:48:57 ID:9SAUX4tvO
おいおいカモシカの自己責任だろ?
63名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:50:58 ID:s/FbbrcG0
鴨鹿、その実態は牛
64名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:51:46 ID:33z/yt6p0
警察も注意くらいで見逃してやれよって感じ
65名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:01:43 ID:Bq4nVGpD0
>竹ヤリをしかけた落とし穴に鳥獣保護員が引っ掛かっても
普通に、傷害or傷害致死or殺害、になると思います
相手が無断侵入した分の情状酌量はありそうだけど
66名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:06:19 ID:uQ0Z+AR/0
>>60
保安林じゃないの?
67名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:19:07 ID:4z0inGmW0
シカなどに話しかけた   に見えた。
68名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:30:49 ID:o5PQ72Fi0
これは爺さんが気の毒だなぁ
69名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:37:19 ID:xUBwzzrx0
こう言う酷いジーサンを捕まえるための
罠が必要だなw
70名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:41:12 ID:WlKPteEF0
カモシカを甘やかしすぎ。数減るまで天然記念物の座を剥奪して狩ってしまえ
71名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:08:13 ID:HHc2k6NB0
>>28
だよなぁ
これはアウトだろ
よって爺さんは放免だな
72名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:38:07 ID:4+/C8PHl0
だれか>>22の、いったいどこがどうおもしろいのかを
わかりやすく解説してくれないか?
73名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:02:34 ID:YwXjX3cZ0
そういえば昔、違法なかすみ網が公園の端っこに仕掛けられてて、
自転車でそれに気付かず突っ込んで弁償させられた友人を思い出した。
あのジジイも、メジロとか掛かって書類送検されれば良かったのに・・・。
74名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:00 ID:EFE2QPCZ0
私有地に天然記念物が入った場合、国はまず所有者に金銭補償しろ。
逮捕はそれからだ。
75名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:04:05 ID:ottFTAbD0
ちょっとかわいそうだなじいさん
76名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:07:03 ID:5jYRHt5I0
じーちゃんもシカもかわいそ
77名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:15 ID:0Q4hdOVL0
クルマでシカ轢きそうにになったこと2度ある
けっこうウジャウジャいるもんじゃないの?
78名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:43:35 ID:ADq/w49V0
農水省・林野庁の「杉だけ植林政策」の失敗のツケが花粉症。
ブナ、ニレ、カエデ、シイなどの落葉樹の植林をしてこなかったツケだ。

杉一辺倒の植林政策という間違った政策のツケは花粉症だけではなく、
山にドングリがならず、シカやイノシシが街や畑にまで降りてきて農業
被害が拡大しているのも、植林政策を杉一辺倒にした間違いのツケだ。
クマが民家の近辺に出没するのも、同じ構造からだ。

農水省と言えば、独立法人緑資源機構の官製談合事件では、農水省OB
が多数天下っていた法人4つが、機構による入札の約7割を落札してい
たなど、国民の税金を官僚や官僚OBが私物化していた事例がある。

何らの効果的な林野事業もせず、増税や年金切捨てなどで苦しむ一般国民
を尻目に、公務員は税金を私物化し、何らの役にも立たない各種独立法人
で不必要な給与を乱費・搾取しただけの農水省・林野庁への基金などは、
泥棒に追い銭である。国民をバカにするのもほどほどにしろ。
79名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:58:22 ID:rlpx+V5+O
美馬署ってこないだ容疑者に脱走されたとこだよね
80名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:01:33 ID:YQ6RSVjE0
B-粕会社が仕組んだ罠。地デジカに逆らう奴はこうなるぞと言う見せしめ。
81名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:02:18 ID:IYopaXft0
二ホンカモシりょく
82名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:04:59 ID:D5BIazNMO
天然記念物にするほどのモノか?
83名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:08:06 ID:YjK7uTcYO
>>82
食料として狩れば一週間保たないという意味
84名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:08:54 ID:EMQyRlUw0
まあ起訴猶予処分だろうな。
85名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:39:44 ID:+vqu3d2GO
じいさんかわいそうだな。
86名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:53:26 ID:U37PtUFh0
群馬県の田吾作爺さんは電波を荒らすシカを退治しようと罠をしかけた
ところか総務省天然利権物の地デシカがわなにかかってしまった。
地デシカが電波を荒らしていたのは確かなものの天然利権物であるた
め田吾作爺さんは総務省電波特捜課により書類送検、逮捕されること
となった。
87名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:59:50 ID://++ZnFr0
>>82
秋田犬もはっきりいって天然記念物にする価値もないと一度いわれたが
2度目の嘆願でむりやり天然記念物になってる。
88名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:35 ID:1ORdGRmb0
>>45
徳島の山間部にはニホンカモシカ以外にツキノワグマやら野生の猿やら狸やらが生息しておりますよ

母ちゃんの里は12年位前まで土葬だったし、
狸に取り付かれて山伏にお祓いしてもらった方とかが普通に存命しております
89名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:50:12 ID:m4YDWn5f0


90名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:11:42 ID:nXIpjS480
注意で十分だろ、アホか!
91小松島市出身:2009/05/16(土) 05:26:55 ID:d3mVx8E10
すいません徳島に二ホンカモシカがいる事自体知りませんでしたorz
92名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:29:51 ID:UeLtLgDH0
これはいちいち警察がでる幕ではないだろう
公園にたむろしているDQNは放置して弱い老人いじめか
93名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:50:50 ID:o7H9021P0
ピンポイントで鳥獣保護員がワナにたどり着くわけない。
通報があって調査してたんだろ。

この爺さんは常習的に捕まえて殺して食ってるはず。
94名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:59:22 ID:5FNhIY3JO

ジィチャン・・・ ( `;ω;´) ブワッ!

95名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:03:39 ID:MpjyTHU10
生類哀れみの怜
発動かよ。
おシカ様が通るときは、土下座しなければならないのかね。



96名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:07:46 ID:b8iwZf3U0
どこまで増えたら食っていいクマ?
日本狼絶滅させた日本人が固体調整するのは当たり前クマよ?
97名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:18 ID:qvYvyZF7O
>>93
商業的に乱獲しなかったらふつうは絶滅なんかしないよ。
爺さんひとりが食っても何も問題ない。
98名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:16 ID:m+oLRzDq0
>>4
もっと立場をわきまえて行動して貰わないとな
99名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:33 ID:FdLJALmN0

ニホンカモシカ「ちょwww俺文化財www爺パネェッスwww」
100名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:36:04 ID:2LC9fy6S0
徳島ではモンスターハンターが流行ってるのか
101名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:26:34 ID:Ph82JEsDO
許可取って設置したなら許可した人も処分されないとおかしくね?
102名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:30:42 ID:PxE2q/A4O
何県?
103名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:33:46 ID:2V+tE67h0
警察仕事しろよ。
104名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:37:11 ID:76lcFmrw0
>>100
ファンゴとコンガ位なら余裕で居る
105名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:39:04 ID:wFJO5dB8O
カモシカ>>>人間
106名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:44:26 ID:0bQnhOzCO
まぁ、今回はシカたが無かったという事で
107名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:46:40 ID:2zJRKUDx0
大げさだな
他にすることあるだろ 警察
108名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:46:48 ID:OwtiK1RP0
>>93
鳥獣保護委員はパトロールしているんだよ。
109名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:50:28 ID:aSCusnBaO
ニホンオオカミ
カムバック!!!
110名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:04:36 ID:02mT7AOw0
>108
で、他人の土地に無断で侵入していいと誰が許可しているの?
爺さんの土地なんだし爺さんに許可とっているのなら速攻で罠掛けたの判るはずだしね
無断侵入は刑事罰のはずだけどな
111名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:07:40 ID:rjVldoN80
>108

上の方にも書いてあったが、じいさん所有の山に不法侵入してパトロールだよな?
112名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:13:45 ID:Ki+d62QZ0
松茸山みたいに入山禁止と張り紙してテープはってあったら駄目だけど
なんにもしてなければ入山しても問題ないんじゃない
他人の私有地に入ってることなんて良くあることじゃん
113名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:10:01 ID:o7H9021P0
撃退するだけなら捕まえるための罠なんて仕掛けない。
この爺さんは密漁の常習犯だよ。
114名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:26:18 ID:FeeYccOS0
>>95
野口英世のご母堂様が、どうされたと?
115名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:27 ID:FeeYccOS0
>>1
って、徳島の美馬かよっ!?
じゃあこっちも気をつけてないと、そのうち来るかも知れんな。
# 10年ぐらい前から、ニホンザルの群に悩まされている、うどん県民
116名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:22:59 ID:lKgz7jAf0
天然記念物ってイラネーよ
大抵、大発生して地元の住民に迷惑与えてるだけ
じゃないか。
117名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:11:36 ID:JpFc3xfpO
スレタイよく見ろ
ニホンカモシカじゃなく
二ホンカモシカになってるぞ
118名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:20:47 ID:9wm1A2RPO
シカがけしかけたな
119名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:23:45 ID:gofi+hRGO
生きてるニホンカモシカが悪い
よって絶滅させろ
120ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/05/16(土) 18:28:53 ID:76MLwadq0
鳥獣保護員は普通に私有地への無断(不法)侵入だろ
これで過去に山菜など採取してたら窃盗容疑だ
それとも国有林や道路から見えたのか? それならセーフかもしれんが
121名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:29:08 ID:YoxfIP4jO
シシ神様を罠にかけるとは万死に値する
122名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:36:28 ID:fKW0pJqHO
ポルナレフAAまだかよ
本当役に立たないなお前ら
123名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:42:46 ID:PmfTbEWTO
>>117
ややこしいwwwwwwwww
124名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:01:14 ID:GmdpgxQ8O
>>120あなた頭悪そうだね 明らかに他人の土地だとわからないときは立入禁止の看板などでわかるようにしないといけないのよ
125名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:11:18 ID:/heQwgEAO
以前山道でニホンカモシカと出会った時、前脚で「カツ、カツ」と威嚇された。
牛みたいだな思って調べたら、シカじゃなく牛の仲間だった。きっと肉も…(^ρ^)
126名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:05:27 ID://++ZnFr0
>>125
発情すると、ニホンジカのオスはホーンってなくんだけど、カモシカはウングェエエってすごいえぐい
声でなくんだよな。
127名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:19:41 ID:byJpCXP+O
間違えて撃っちゃった事あってさ。バレたら大変だから食べちゃったよ。うまかったなあ。
128名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:22:56 ID:3qt9c0NS0
ちょ これくらい許されないの? 
129名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:25:03 ID:3t2jbfM40
こういう爺さんがいなければ日本の山林は荒れ放題
どーでもいいことで爺さんの手を煩わせて、日本の自然環境を破壊しようとする支那の仕業に間違いない
130名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:27:51 ID:HTOLyH7o0
徳島なのに、ここまで「ケツ毛バーガー」なし
131名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:28:47 ID:rJ/ADXdUO
こないだ警察が追いかけ回して殺しただろ
132名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:31:56 ID:SKev5PSk0
剣山にいけば鹿がどんだけ山を荒らしてるかわかる

樹木や高山植物を喰い荒らすんだけど、
トリカブトだけはまったく口をつけない
133名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:35:37 ID:a2Cb8npI0 BE:15942522-2BP(1112)
厳罰にしろ! 狩猟免許もねーのに、罠しかけるとか、勝手に道に地雷埋めるのと同じだ!

まして、田舎の爺風情が、国の特別天然記念物様に危害を加えるとは許せん!
こいつ常習犯だろ しっかり余罪を追求しろよ!!
134名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:38:15 ID:B4d26j3A0
爺の生活守る為にイルボンカモシカぬっころしてくるおノシ
135名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:39:17 ID:W0oAx0gnO
たしかに、鹿だけでなく人間もかかるもんねえ。
普通に山を散策しててワナに掛かって死にかけたりしたら嫌だな…
136名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:39:44 ID:eKv1GfIG0
>>6
私だけの銃自由化〜♪なんつってウッシッシッシ
137名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:55:01 ID:mZ157ErAO
増えすぎて困ってるのに天然記念物はないよな。個数が減り被害が無くなるまで天然記念物指定を外せば良いと思う。
138名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:58:30 ID:xQEQv3XG0
鳥獣保護員は人の土地に無断ではいってええのんか?
139名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:59:25 ID:1LyJiHIe0
御鹿様か

後は馬だな
140名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:17:37 ID:0Dep95B30
ガー○スリムにボディーフ○ットか。

弱気は最大の防御だなw試合に負けて金に克つ。随分と雅だなw
141名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:41:51 ID:lOtR8LDj0
>>鳥獣保護員が署に通報

超ウゼー、このチクリ野郎!!
142名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:53:57 ID:Ju3TtO5c0
>>141


その場でそっと逃がしてやるのが大人だよな。
143名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 04:56:17 ID:FDfOfg+eO
狩猟免許がないと罠仕掛けちゃダメなの?
144名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:04:15 ID:rc1FZBFe0
>>142
ほっといたらまた罠にかかるだろ。
145名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:55:39 ID:5ekNSQ90O
>>143
ダメ
146名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 07:59:35 ID:z6cWymjG0
署員「コ・・・コレは!あの伝説のニホンカモシカじゃないか!」
147名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:08:15 ID:dXRq4+fJO
でもさ、
ニホンカモシカ美味しいらしいんだが・・・
ちゃんと狩猟許可とっておけば・・・たいした金でもないんだし。
148名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:12:00 ID:b+l/dtuj0
もちろん死刑でOK
149名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:13:19 ID:v4qBMCAt0
爺ちゃん、かわいそう・・・
150名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:14:06 ID:SL2cAkMu0
さっさと処分しておけばよかったのに
151まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/05/17(日) 08:15:26 ID:Zi0eOZvgO
次から速攻で鍋にして証拠隠蔽な!
152名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:16:41 ID:Zn2OUDG2O
おじいちゃんカワイソス
153名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:20:20 ID:kOpKA+frO
地デジカだったら祭だったのに
154名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:23:31 ID:bTLY/Wqe0
つーか、下手な罠だと山菜採りの爺さんが引っかかる
155名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:28:47 ID:0zYHeQppO
スレタイの二ホンカモシカにワロタw
156名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:32:48 ID:h6QzBj/0O
当然の逮捕だ、狼を絶滅させた農林関係者は死刑になるべき
157名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:41:48 ID:rM/lRhi80
生類憐みの令だっけか
悪政だったんだよな
158名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 10:23:39 ID:KdkUItdi0
ニホンカモシカに害を与えないようにしてシカを撃退する罠なんてあるのか?
159名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:29:15 ID:EADMTVpP0
どう考えても爺さんより天然記念物の方が大事だろ。

>>133
そもそも狩猟許可もないのにトラバサミを仕掛けるのは法律違反なんだよね。
160名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:36:23 ID:eKQ5rilFO
鳥獣保護委員とやらが罠にかかればよかったのにね
161名無しさん@九周年
じいちゃんが若い頃は、普通に害獣駆除して食ってたのに。
開発でカモシカの数を減らした奴を書類送検しろ。