【社会】 「BASARA最高やねん!」 "武将萌え"イラスト絵馬に関係者複雑。「御英霊に失礼では」との苦情も…宮城県護国神社★3
ばぐ太って誰やねん
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:06:15 ID:El0qUL2L0
(
>>1のつづき)
これまでは観光とあわせて訪れる中高年の参拝客が多かったが「1、2年前から若い女性の姿が
多く見られるようになり、こうした絵馬も掛けられるようになった」と菊池さん。特に長期休暇中は
1枚800円の絵馬を購入し、喜々として筆を振るう若い女性観光客の姿が目立つという。
愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)はイラスト絵馬を見て「今の若い人は戦争のことなど
知らないから、護国神社のことも分からないだろう」と言いつつ、「面白いことやっているねえ」。
一方で、否定的な意見も。一部の参拝者からは「御英霊に失礼ではないか」「不謹慎ではないか」
という声が神社に寄せられているという。
実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、ここを訪れる参拝者はほとんどいない。
菊池さんは「絵馬に何を書くかは私たちが関知するところではない。政宗公ゆかりの地ということで
仙台を訪れ、喜んでくれているわけだし、イラストをみて楽しんでいる人たちもいる。正直なところ
困惑はしているが…」と複雑な表情だ。
人気キャラクターをきっかけに若い参詣者が急増した例としては、テレビアニメ「らき☆すた」の
美少女キャラが住むとされる関東最古の大社「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)がある。同町では
昨年9月の「土師(はじ)祭」に「らき☆すた神輿(みこし)」を登場させるなど地元商工会が知名度
アップに活用している。
もっとも、護国神社としては、この武将萌えブームをそっと見守る方針で、イラスト絵馬の排除なども
考えていないという。
菊池さんは「イラストを描いて奉納するのも1つの信仰の形」としたうえで、「ここは、戦争で亡くなった
方々の魂が祭られている場所。絵馬を奉納される際は、できれば神社の成り立ちや英霊の方々の
思いも理解していただき、神社に参拝してもらえればうれしい」と話している。(以上)
青葉城址にあんな護国神社なんて建てるんじゃねーよ。毎日横を通ってたがイライラした。
6 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:10:13 ID:pizqDl7k0
もうかれこれ500年以上生きてるけど、正宗って平気で友軍鉄砲で撃ちまくるし、マジ
最悪だよ。
こんな奴と同じ武士だと思うと情けなくなってくる。
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:10:48 ID:oLWawBWG0
ま、めくじら立てることもあんめえ
護国神社からして神社として新参だ
新参の参拝者くらい受け入れてやれ
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:11:12 ID:El0qUL2L0
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:12:03 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
その英霊で商売してるくせにw
その絵馬ただで配ったらどうだw
靖国が建前どおりの神社なら戦没者遺族だけのものじゃないだろ。
つうか、そもそも戦没者遺族じゃない日本人なんているのか?
別に良いじゃん。
昔から御霊鎮めにゃあ、しみったれた慰霊祭とは別に、馬鹿騒ぎもやってたろ
マフラー付きの馬ほしい
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:37 ID:q95xt+CgO
全然失礼じゃねーよ
俳優が演じるのと何も変わらん
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:44 ID:VYyoXyMT0
大河ドラマで、あの人があの人役の方が、失礼な気がするが
日本の若年層の右傾化がなんたら軍靴の音がほにゃららと言い出す国があるに1000JAP
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:19:22 ID:FQfvNl+r0
ところで、「ばさら」は太平記の時代の言葉だと。200年ほど
前じゃね?
18 :
年中ダイエット ◆RRUYCQ0DQw :2009/05/15(金) 14:20:07 ID:zNwvExRAO
絵馬以外に何か迷惑かけてんの?
絵馬くらいのものでしょ?
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:22:21 ID:qPVjCwlO0
ええい妖怪王はまだか!?
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:20 ID:RuSHLjIp0
まず遠山の金さんや黄門様、暴れん坊将軍に謝るべきでしょう
23 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:28 ID:p7yCLailO
新撰組に比べたらマシなほうなんじゃないか
前スレ1000飛ばしすぎw
1000 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/05/15(金) 14:23:13 ID:dJI3HOOV0 ?2BP(113)
1000で旧皇族・旧華族復活!
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:25:10 ID:u9cBSiOdO
こんなん想定の範囲内だ
まぁほどほどにした方が良いかもしれんな。
そういえば清水寺にあった絵馬には、ねぎまが描いてあったなぁ(笑
27 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:25:19 ID:puEsWhM80
前スレ
>>999 >男が集団で奇声あげて騒いでたらヤバいよね
水樹奈々ライブや田村ゆかりライブ行くとたくさん見られるぞ。
28 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:25:23 ID:poGS8xYU0
前スレ
>>993 あんたマジええ人。
でもちゃんと注意するとこはした方がいいと思う。
親切な行為、譲歩した行為を、自分ら愛があっての行動だから許されて当然神様ありがとう〜と思う馬鹿が多すぎるから。
一度でも許せば口コミであそこはこの程度のことやっても許されるよ〜と広まる。
寛容が必ずしも正しい訳ではない。
命懸けで築いてきた日本の子孫たちがこの様か。腐は存在そのものが武将に失礼
>>27 ライブ会場内ならセーフ、外なら通報だな。
伊達政宗なら、ぼんたんの方が面白いし萌えるだろ?
まあ、ぼんたんのほうが失礼なんだが。
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:26:44 ID:PVyuvJIq0
観光客増えてよかったじゃん
34 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:26:43 ID:ZUaDHYab0
終戦記念日の靖国神社キモヲタ祭りに比べれば大したことないw
死人で儲けてる神社が何をほざくか
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:27:33 ID:zUuCPSRn0
>仙台城跡
地元民だが、あそこだけはお勧めしない
何もないどころか、夢がぶち壊れる
なんだよあの下品な土産屋は!
もう、全人類が無礼者って事にすればいいよ(´・ω・`)
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:28:31 ID:bsVZlfQGO
>>30 まるで現代になって急に腐が現れたかのような物言いだな。
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:29:36 ID:MrjGyX5c0
40 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:29:58 ID:jwlfNPQVO
徳川家康が子供なのが納得いかん。
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:30:07 ID:puEsWhM80
>>31 ・公道上
・地下鉄駅構内
・NHK大阪局内
>>30 別に感謝されたいがために命かけて戦かった訳じゃないだろ。
こんなもの所詮は世代間ギャップよ。
目くじら立てる必要もねぇ。
>>1 >若い巫女(みこ)から、その絵が戦国武将をあやつる
> アクションゲーム「戦国BASARA」の主要キャラクター、伊達政宗のイラストと教えられ、
どうみても腐女子です本当に(ry
まあ別にいいんだけど。
男は男で戦国乙女とか恋姫武双とか性別変えてまで萌えようとするよりはマシだろw
神社に絵馬なら白川郷の古手神社のモデルの神社に古手梨花のイラストや羽入のイラスト書いてるやつらも同類だろw
バスやらビールやら笹かまにまでゲームキャライラスト入れて売ったり
仙台や白石市自体はかなり積極的なんだろwビールなんか売上15倍とか。
まあだがきーきーTPOわきまえないバカは消えた方がいいな
巫女さんのバイト
47 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:31:30 ID:UQknuOTKO
諏訪大社と鷺宮神社を加えて
痛絵馬頂上決戦を開催してはどうか
敗者はオタ相手の商売禁止で
>>23 新撰組は史実派ヲタが恐いから、まだマシなほう
変にキャラ化するとボコボコにされる
伊達政宗の兜、鎧を参考にしてスターウォーズのダースベイダーの
マスク、甲冑ができあがった。これ豆知識な
50 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:32:04 ID:bsVZlfQGO
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:32:37 ID:IjTZSNYJ0
萌えキャラオタクの考えることは男女問わず気持ち悪い。
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:33:00 ID:dDRQeg3l0
若い女の傍若無人ぶりがわかるな
>>44 護国神社に間違えてオタ絵馬奉納しているのが問題。
ムカエマ乙
>>36 白石も下品だよ
あからさまに浮いてて異空間みたいになってる
絵馬問題よりも
ゴールデンウイークのバスなんとかしろよ!
仙台市博物館から青葉城まで通常五分が一時間以上とかおかしいだろ!
58 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:34:37 ID:dJI3HOOV0 BE:123188922-2BP(113)
>>24 んな飛ばしてるつもりないw
天皇陛下をサポートするために、
旧皇族・旧華族の復活は必要です。
歴史作品キャラ絵馬掛け場所作って一般の目から隔離するのがいいんじゃないかな
絵馬もイラスト専用の描きやすくて高いやつにして
金落とせば何してもいいような勘違いしてる奴の為に神聖な場所ではっちゃけるなって内容の貼り紙を売店に貼ってさ
60 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:35:23 ID:rCN5KCbNO
日本から出ない世界史ヲタは人畜無害で大層宜しかろう?(・ω・´)エヘン
61 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:35:24 ID:lGzW4800O
>>58 華族はいらんと思うけど。
まぁ認識の差でしょう。
それよりも天皇に姓を賜りたいと本気で思っているおいらの方が飛ばしてると思う。
>>53 でもさ、護国神社が縁結び用なのかハート型の絵馬用意してるっておかしくない?
64 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:36:00 ID:puEsWhM80
>>57 地方の物件情報見てると
「最寄り駅まで徒歩5分/バス20分」とかよくあるじゃん。
65 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:36:01 ID:S9OuEHojO
地元だから明日でウォッチに行って来るわ
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:36:09 ID:Umqh9cQyO
また大阪か
バカだから手前のなりふりが恥ずかしいものってわかんないのね
>>41 公道上で長い間騒ぎ続けたら通報だな。
>>48 マシなら墓削らねーよwww
なんでオタクって絵馬で自己主張したがるんだろう
最初にやり出した奴の罪は重い
>>60 世界史オタのがまともだろう
最近変に思想がかったウヨ系の日本史オタが増えてきたから
左翼に負けずこいつらも歴史捏造が大好き
>>55 白石はまだ良い方じゃないか
城もいちおあるし
土産屋は一軒だけだしな。
町並みも良い感じに廃れてて好きだぞ
片倉商品は引くけどなw
72 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:38:28 ID:GlTC3mjKO
頭がパッパラパーのババアどもが騒いでると聞いて
>>63 サイト見ると伊達政宗絵馬と七夕絵馬しかないよ
>>71 城と城周りはすごい良かった
だがこのクソゲーのキモポップがぶち壊してくれた
75 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:39:44 ID:29Ci5BIJ0
>48
燃えよ剣マニアとか怖いわー
仙台の人いるみたいだから聞いておく
おすすめの
・牛タン屋
・牡蠣食べるところ
を終えてください。
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:40:17 ID:lGzW4800O
どうでもいいけど、パッパラパーってのもたいがい死語だな
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:40:40 ID:ufyDvVGBO
政宗の兜風おにぎりキャラがあるのに今更イラストぐらいw
戦国ネタのお土産品を扱ってるところのが、まだうらやましい
広島市内なんて護国神社付近でもほんとその手のは何もねーゾ
県北の文化遺産は野ざらし、放置、未整備だし
宮島までいけばまだあるにゃあるが
何処見ても平和平和平和平和…
肝心の平和公園がうっそうと茂った森の中でレイプ殺人未成年者略取だらけの危険地帯だけどな!
81 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:42:13 ID:o7FE/tDi0
仙台城址だからここに来るんだと思うけど正宗なら青葉神社だろw
ファンなのにそんなことも知らないのか?w
82 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:42:39 ID:dJI3HOOV0 BE:985507384-2BP(113)
>>62 天皇陛下をサポートする人が少なすぎます。
旧華族が復活すれば、日本の伝統文化歴史も守れる。
なぜ関西弁をそのまま載せるの?
またマスゴミは関西=低脳の図式にしたいのか。
東北弁や他の地方の方言は全く載せない癖にね。
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:44:00 ID:onc759t3O
BASARAの政宗と、実在の政宗を何でもごっちゃにしてて困る
腐だけどこういうバカは嫌だ。
戦国四大DQN、伊達政宗。自称、政
つうかなんでそんなに腐女子を叩くんだ?
男だって百合妄想しまくってるじゃないか。
腐女子の方が行動力があるから、目に余って腹立つのかな?
>>82 華族は憲法から変えないといけないからなあ・・・
考えはわかるけど、おいらから見れば「飛んでる」と思うのよ。(批判じゃないよ)
臣籍降下された皇族を復活させるだけでだいぶ安定すると思うけど。
天皇に姓を賜るのって一代限りの栄誉じゃないから
やっぱり憲法改正必用だと今気がついたw
駅に牛タンロードあるからそこ行け
牡蠣は三陸に行け
正宗好きは松島にも行け
90 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:45:26 ID:SK1Oo9eOO
>>79 原爆ちゃん!とか萌えキャラ作れよ。
恐ろしいことになりそうだが。
政宗は城を持たない事で立場的な格差をなくした。
これ豆な。
つーか地元民なら大抵知ってるけど。
92 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:47:03 ID:3eQZYW/CO
腐女子はマジで害悪でしかないな。
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:47:33 ID:vEE1lEWdO
よくわからないが、この前に偶然アニメ見た
おっぱいモロ出しの痴女みたいなくの一が居た
あれはセックスしたいと思った
>>89 牛タンロードでもお薦めをplz
牡蠣は三陸か。了解した。
御英霊に失礼とかバカか
どんな形にせよ知ってもらうことが一番にくるはずなのにオタクだから失礼とか…
じゃあ御英霊を観光名所にさせて、そこで無関係な饅頭売ってるのは失礼じゃないのか?
>>90 タブーすぎる。
原爆ドームを描いた絵にちょろっとスプレーで走り書きしただけで抗議の来る土地柄だぜ。
原爆ドームの上空に飛行機飛ばしたらそれだけで土下座させられる土地柄だぜ。
奴らはビョーキ
>>73 ってことは、絵馬持参してるのか・・・・
それはルール違反だわw
98 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:48:56 ID:S9OuEHojO
>>76 牡蠣食べたいなら仙台より三陸行け
仙台だけどそんなに牛タン食べない、駅のお土産で十分かと
西公園で茶でも飲んで来ればいいと思うよ
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:49:01 ID:UdpxFrGV0
俺の歌を聞け!
100 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:49:59 ID:XL+TefsZ0
この馬鹿どもがここから史実に興味を抱くとは思えんから
何か見栄えも悪いし排除したいって気持ちはわかる
戦国武将や三国志の武将を女性化したエロゲの方が、よっぽど失礼な気がする。
>>96 広島は半分が平和暴力、半分が人権暴力に支配されているらしいね。
103 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:39 ID:ngPa80PK0
参拝に来るのは良いけど、あの絵馬は・・・
ほんとヲタって空気読めないよなぁ
>>95 知ってもらうことが一番なら95もホモやおい描いて貰って
本名で検索にひっかかるようにしてもらうといいよ。
105 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:50:56 ID:dJI3HOOV0 BE:739131146-2BP(113)
>>88 日本で最大の功績を挙げるといい。
そうすればなんとかなるかも。
憲法改正は当然ね。
私は褒美なんていらないけどね。
日本がよくなればそれでいいです。
>>90 広島のキャラなら、ピカどん でいいだろ。
このニュースが★3スレまで伸びるわけだ…
変な宗教観を語るのは止めようぜ。
まずは神主さんと話をしてきた方がいい…とマジレス(´・ω・`)
ひぐらしの時も酷かったな
お前の親は60で死ぬよ
>>91 何それ
青葉城に天守閣がないこと?
いくらなんでもそういう意味じゃないだろ
111 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 14:53:32 ID:dJI3HOOV0 BE:554347692-2BP(113)
>>90 2chにしかできそうにないな。。。
ついでに頭に○○天使とかつけるともっと吹きそう
>>106 ん?ピカちゃんとどんちゃん?
>>107 神道的に言えば、来る物は拒まず。
最低限のマナーと常識を持って参拝するのなら何も文句はありません。
>>102 後者の人権暴力は、人権教材を押し売りしてた馬鹿が捕まって風向きが変わりつつある。
が、前者は今の市長がその先頭に立ってるから無理だろうな。
市民球場跡地にゃ広島城の外堀が埋まってる可能性大なんだが、そういう発掘調査はしない。
市民、市議会、市商工会の主張するテナント施設を否定して「折鶴保管公園」計画をぶち上げ、
リコールくらいそうな勢いである上に、計画反対者を戦争礼賛者よばわりしてるw
>>96 チンポのことかー!!
連休中に金沢行ったけど前田のグッズ全然売ってないのな
尾山神社の梅鉢柄のお守りくらい?
114 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:30 ID:eB9R1YdeO
俺の中ではバサラはクソゲー。
大技繰り出した時、エフェクトが派手すぎるのか、どんな技なのかよく見えないんだよなぁ。
何だかよく分からない内に敵がバッタバッタ倒れてる、って感じ。
キャラデザインは三国無双より好みなんだが肝心の大技があれじゃやる気しない。
115 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:51 ID:5CpVRiFPO
116 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:57:35 ID:k4XOO8R0O
たむたむタイム
>>95みたいな馬鹿がいるから腐女子のイメージは低下してくんだろ
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:58:21 ID:x9qFTxUbO
「金を落として地域振興に貢献してやってるんだからいいじゃんw」
ってのがヲタの常套文句だよな
119 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:58:27 ID:HlmUtOqxO
こういう基記事見ると、パクリのバサラの名前が全面に出てくるので、
無双好きな俺には有り難いわ
120 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:00:08 ID:puEsWhM80
>>118 その論法を武器にさせたマスゴミと鷲宮に文句言え
121 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:00:33 ID:6OTZaIy20
飾られてる折鶴に普通に世界平和なんて書いてあるからな>平和公園
奴等にとって原爆死没者を慰霊する事なんて二の次www
122 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 15:00:45 ID:dJI3HOOV0 BE:1108695694-2BP(113)
>>113 あそこはないね。
それを商売にしてないし。
像はあったはず。
しかし、前田家の墓には、心霊スポットとされてて、
DQNが騒ぎながら入っていくんだよね。場所は別のところだけど。
あれはなんとかしたほうがいい。
私は、あそこは霊域のためビリビリきて中まで行けない。
そんな私でも趣味は心霊スポット巡りw(ぇ
123 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:01:04 ID:VLVtyinI0
バカ最高まで読んだ
英霊て表現、普通というか、賛否無い言い方なの??
>>113 実はあれに限らず、学校の展示会や県美展ではなぁ…おっと来客だ
>>81 ちゅうか瑞鳳殿だわな
絵馬飾りたいなら青葉神社
本格的に政宗に触れたいなら米沢だな
青葉城は騎馬像と下品な茶屋以外は帝国陸軍関係ばかり
>>120 でも現実のところ、この不況時にバンバン消費するのは
スイーツ(笑 とオタクくらい。
救世主になってしまってるんだよね。
128 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:03:27 ID:7LhH/onw0
美少女がやってるなら許す
らきすたとやらも、イケメンが群れをなしてやってるなら許す
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:03:46 ID:CO7OHJFTO
瑞厳寺行け瑞厳寺
130 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:05:30 ID:G0oivDzvO
131 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:06:05 ID:ngPa80PK0
岩出山にいけよ。
すたっふぅ〜の実家もあるしw
132 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:07:05 ID:1o8JGxXL0
そもそも政宗が改造バイク風な馬乗ってるのがありえない
「SUBARU最高やねん!」に見えた
134 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:08:20 ID:puEsWhM80
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
135 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:08:37 ID:puEsWhM80
スマン、誤爆した
136 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:08:40 ID:zMYchflvO
腐女子氏ね
若いモンが特定地域に集まると大抵は犯罪・ゴミ・騒音・風紀悪化などの問題を引き起こすんだが、
腐はけったいな絵馬だけ。
いかにヲタのマナーが優れてるかを示す現象だろう。
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:11:25 ID:fTKGUF+GO
バサラっていうから更紗と赤の王かと思ったのに
そうかそうか。
140 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:13 ID:om1GgOWY0
これだ!青年部長に進言してみよう
大先生も萌キャラにして信者獲得だ!
>>105 日本で最大の功績と言ってもなあ・・・・
最後に姓を下したのっていつなのかな?
戦後の臣籍降下の時か?
憲法改正と皇室典範改正は必要だわね。
おいらは地元の護国神社の参拝とかしてる。
裕福になったら寄付とかしたい。
神職だから聞くけど、
お参り中にもっとしっかりしろ!早く神社をささえろ。
という声というかイメージが伝わるのはおいらが疲れてるのかな?w
ていうかさ。
平和だの愛だのジェンダーだのやってる大河ドラマよりも、
リーゼント決めたチンピラが馬にハンドルかませてがつがつ殺ってるBASARAのほうがよほど戦国…
…いやごめん、やっぱりどうなんだろう?
>>122 前田家の墓って山の墓地にあるんだっけ
上杉の御廟所みたいに一般人が参拝できるような態勢とってる所はいいが
そういうところに立ち入りたくはないな
・・・というふうに配慮が及ばないのが腐女子というゴキブリなのか
地域活性化になるなら良いじゃない。
衰退著しい地方の唯一の光明じゃないか。
オタってすぐ影響されるよね
行動や口調や服装をマネしたりその作品の設定である土地や文化、食べ物を調べまわって
マネしたり買いあさったりそれ関連の板を荒らしたりまわりに異常にすすめたり
すげーキモいんですけど。そういうごっこ遊びが許されるのはガキまでだっての
やるならせめて最低限の常識を知ってマナーを守ってやれよ
昔はこそこそやってたから気にもしなかったけど最近は目障りすぎる
スイーツ(笑)をやたらと目の敵にしてバカにしてるけど正直どっちもどっちだから
キモくない分スイーツ(笑)のがまだマシなレベル
規制の話がでてるのも自分らが悪いのに反省せず開き直りあげくに他人のせいにする
とっとと規制されちまえ
とりあえず能登って奴が棒なのはわかった
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:26:47 ID:i8bJ33BFO
まだやってたのかw
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:29:08 ID:TXX4JLZ00
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:31:21 ID:sis0OnbI0
BASARAは完全に女受けするゲームだな。無双をやっていた俺としてはどうもしっくりこない。
しかもBASARAのキャラに実在しない奴いるしな。それだけでやる気失せた。
150 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:32:27 ID:WBjUDD1r0
超遅レスだけど「剣」おすすめしてくれた人サンクス
>>146 ごめんなさい・・・・ みんな市が悪いの・・・・
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:33:27 ID:qf47HRMl0
>>145 地元が注目する位にガキが金を落とせる程景気が良くていいね(棒)
お前みたいな屑を叩き殺す方が先だと思うよ
154 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:34:21 ID:pJK9dcDvO
腐女子きもすぎ
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:35:24 ID:QBag69lcO
156 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:35:34 ID:1rIX4nlaO
バサラは腐女子向け
戦国無双は本当に日本史が好きな人向け
こんな見境の無い腐女子は見てて痛い通り越して哀れ。
>>149 甲冑こよなく愛する俺としては、無双のコスだけはどうにもしっくり来ない。
なんであんなギラギラテカテカにするんだろう?
しかも、史実の甲冑と関係ない配色だし。
BASARA元就の緑は、
銀小礼白糸威(厳島神社蔵)に孔雀羽が錣にあしらわれていたことを想起させ、見事だった。
KOEIはSLG系の硬派なデザインで良いのに。
>>122 心霊スポットになってるような所もあるのか
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:36:15 ID:HlmUtOqxO
162 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:38:10 ID:7yEjE+qZ0
>>44 日本の凶悪犯罪や政治スキャンダルのとき、中国よりましだろ!とか
喚いてるネトウヨとそっくり・・・
163 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:39:42 ID:/v2Uclf5O
どっかの神社のせいだろ
164 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:40:57 ID:c8vBMPLL0
なんで聖地巡礼とか言っちゃう奴って絵を描きたがるん?
165 :
157:2009/05/15(金) 15:41:07 ID:JJOYFESa0
変な日本語になってたな。
銀伊予礼白糸威胴丸具足(厳島神社蔵)の錣に孔雀羽があしらわれていたことを想起させ、見事だった。
だな。
>>161 2では淑女化したぞ
武器は剣玉だが……
167 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:18 ID:7yEjE+qZ0
源平ゲームが出たという噂を聞きつけて、遥かなる時空のなかで3
の公式サイトに到達した。だが女の子向けでも源平なら・・・という
覚悟も粉々に打ち砕く壮絶さだったのだ。
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:37 ID:Bi+HO5r80
晩年に小刀で指先切るまで無傷だった軽装武将本多忠勝をなぜ重装備+フルボッコにされたし
アニメ絵馬イコール腐女子ってのも短絡的すぎるとは思うがな……
てか当時の武将なら衆道だかでホモってかバイが普通だったんじゃなかったか
俺が小さい頃は、戦国時代の甲冑とかオバケみたいな恐怖の対象だったんだが…
竜造寺隆信でないかなー超巨人で。
まともな毛筆の文字を書ける人なんて、書道をちゃんと習った人以外無理でしょ
その時点である意味終わってるので何をいまさら、と思う
175 :
黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 15:47:45 ID:jzIrynFeO
>>146 >とりあえず能登って奴が棒なのはわかった
棒言うな!能登はただの棒じゃなく絶妙な棒だぞ!
あと今回は滑舌があまり良くないように聞こえるだけだ
176 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:14 ID:B/O2ebToO
少なくとも政宗公はバサラ大名ではないなw
177 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:31 ID:mN8IC5k80
聖地なんだろ
粗相のないように聖地のしきたりに従えよ
てか、○○よりマシとか○○のほうがヒドいとか
ほかと比較して何の意味があるんだ
小学生みたいなこと言うなよ
r-、_ _,.、_
/,ァ':.:.ヽ., /`ヽ!、!_
,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
_| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
)__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
!__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
/::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ i リ !7i:;::::::!
,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃ . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ
.i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、 rーァ ,ハコイ」
i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
|::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
!:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::| ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i ,. -'⌒ヽ.,
'! レヘ:!/ `レiヽ /ムヽ i_( レ'、/_ ( )
!:r'7、__ ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ. >ヘ. (´_) ヽ、.,_ン- '
!/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、
. / ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::', ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
' / /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´ / / ̄`つ博 _|
ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i i ノ´i. 麗 」
,. ' ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.! l |、___,,..'ーr-‐'
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:50:04 ID:Sx1w3Xo0O
>>155 そのゲーム坂本竜馬や沖田も出てくるよ
しかも両方女で
さらに五十六には個別ルートまである
武田と上杉はあんまりキャラブレイク無い気がする
他は原型が分からないレベルなのに
181 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:50:49 ID:TAt73y5K0
テレビニュースでこれをやってた時、インタビューに答えたジジイが
「なんで最近の若い人に人気があるんですかね?」と疑問を訴えてたが、
400年前の武将からみたら、そのジジイも最近の若い人だな〜
と、セルフツッコミした。
182 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:52:29 ID:SLtvSN8jO
弁えろよ糞豚ども、英霊に敬意を払え
183 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 15:53:26 ID:dJI3HOOV0 BE:1231884858-2BP(113)
>>143>>158 山ってほど山奥じゃないけど、山の方にありますね。
一般人が参拝できる体勢はとってませんよ。
本当は立ち入り禁止と書いてある。
しかし、心霊スポットとして有名なためたくさんの人がきます。
よく、前田利家と家臣の方々が現れることで有名です。
お墓の手前は夜景スポットとしても有名です。
私は、心霊スポットめぐりが趣味なので、
何度か行ったことあるのだけど、
霊域のため、雰囲気が入れる雰囲気じゃないんですよね。
立て札に、立ち入り禁止と書いてあったと記憶。
ちなみに、前田利家のお墓は旧華族の前田家の方たちが大切に管理してます。
>>179 龍馬は女じゃない。ふたなりだろ
後でどっちかに選択可能だけどさ
あれの中で島津が嫌われてるのが悲しい。そりゃ俺だってあれの四兄弟は嫌いだけどさ
185 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:53 ID:PhdBikaN0
オタあるいは女が執着し出したものはすべて潰される。
普通の人間が楽しめるものではない方向に持っていかれてしまう。
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:56:50 ID:ImCsHGmA0
BASARAってのはよく知らんが
伊達政宗の騎馬像は確かにかっこええ
戦国バサラ
らきすた
ひぐらしのなく頃に
かんなぎ
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:58:03 ID:1BZa0lVd0
源氏物語だって当時の腐女子向けライトノベルみたいなもんだしな。
今の神社の参拝の形式も武将萌え腐女子の参拝も
400年前の武将から見たら大差ないだろ。
伊達政宗って実の弟殺したり
一揆先導しといて怒られたからその領民虐殺とか
ロクなことしてないよね
190 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:58:18 ID:7yEjE+qZ0
>>175 能登のは棒や大根ではなく、スター演技って奴だな。
原節子みたいなものだ。
他に行くあてがなくたまたま晴明神社に行ったら
キャラ絵馬満載で萎えた
でも大吉出たから良しとする
192 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 15:59:27 ID:dJI3HOOV0 BE:646739273-2BP(113)
>>187 次はタユタマかねw
他に何かあったっけ?
>>188 マナー守って常識あるならまったく問題ない。
何百万人来ようが歓迎。
>>189 戦国の梟雄なんてみんな似たり寄ったりだ。だがそれがいいw
196 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:29 ID:tLPBWBOY0
別に構わないじゃん
>>192 何百万人も来たら街の機能が麻痺するぞ。
198 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:48 ID:Jkv4++R9O
歴史に沿ったものでもなんでもない腐の題材だろ?
絵馬って浮世絵とか書いて遊ぶものだったし
200 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:05:36 ID:Lz0bSbhW0
>>177 つか聖地巡礼するその手の輩にそう言う施設で粗相働いたなんて話ついぞ聞かんな、イラスト入りの絵馬が逸脱してると言う訳でもないし
どこぞの大学のサークルが砂丘に字を書いたり卒業旅行で世界遺産に大学名や自分の名前書くスイーツなら聞いたが
うちのブースカも「BASARA!BASARA!」と喜んでおります。
203 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:06:25 ID:7yEjE+qZ0
>>188 ないない。当時一級の知識人がこぞって熱中し、いつの時代も物語の祖と尊ばれてきた
源氏物語をライトノベルと一緒にはできねえ。
あんまり重視しすぎて誰も読まない古文書にしてしまうのも問題だが、
腐ラノベ扱いもよくない。ヲタって適度な距離感知らないのか。
204 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 16:06:36 ID:dJI3HOOV0 BE:369565362-2BP(113)
>>195 日本ほどは人気なかった希ガス
英語版タイトルはDevil Kingsだったかな。
無双と比べると、人気はかなり劣ってるような氣がするよ。
続編が出てたかも覚えてないw
205 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 16:06:47 ID:6Ie4Woh00 BE:122472252-2BP(2251)
206 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:06:54 ID:4Sbg2KF3O
安室ちゃんが絶賛してた漫画だね。
207 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:07:22 ID:IVyG2N9uO
あぁ天照大神さまっ!
忠実の伊達政宗が好きなんじゃなくて、
あくまで戦国BASARAの伊達政宗が好きなんだろうな
209 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:10:02 ID:SB/W7cjtO
バサラ厨去んでほしいマジで
人の話聞かないし史実でガチホモだと思ってるし
存在してることが何の得にもならない
まあるろうに剣心の斉藤一が好きで実物好きなのはあんまいないのと似たようなもんだな
こまけえことはいいんだよ
212 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:12:35 ID:LQFZvbZH0
>>200 前スレにとんでもない報告きてたよ
ソースが2ちゃんなのでまるまる信用はしてないけど
213 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:13:15 ID:mwJThOF9O
214 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:13:25 ID:4QB3VHmB0
余が伊達藤次郎正宗である!!!
215 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:13:31 ID:NtLCrKCAO
画像ふいたwww
オタク文化は独特だな
景気のいい話じゃん
ブームなんて乗っといた方が得
>>209 それは単にそいつ個人が馬鹿なだけだ
217 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 16:15:39 ID:6Ie4Woh00 BE:244944454-2BP(2251)
>>212 そーいや前に絵馬がうpされたら
「他人の絵馬を無断でうpするのは問題だ!」
とか、訳の分からない方向に話を逸らされてたな。
218 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 16:15:55 ID:dJI3HOOV0 BE:1108696166-2BP(113)
>>197 いや、年間でって意味ねw
>>208 伊達政宗ってかなり長生きしたよね?
なんか、おじいちゃんになってから出てきてる漫画(なんか忍者同士が戦うやつ)とかも見たけど。
私は最初からBASARAみたいな印象は持ってないし、
最初からあんまりクリーンなイメージも持ってないw
>>213 三国志の武将の名前が付いてるモビルスーツも見たことあるぞwww
>>213 武者ガンダムの歴史は20年以上あるからなぁ。
宝塚ファンなんて軍隊みたいに統率とれてるみたいだけど
あれは各自好きにさせておくと無茶苦茶になるから
ああなってしまったのかと思った
>>209 政宗にかぎって言えば実際その通りだからなぁ
222 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:17:12 ID:Lz0bSbhW0
>>212 ここで所で書かれただけのネタじゃ意味無いだろw
ああ、粗相と言えば靖国神社で暴れたかの厨国の人とかもいたよな
>>210 >まあるろうに剣心の斉藤一が好きで実物好きなのはあんまいないのと似たようなもんだな
あれはね…。
224 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:18:50 ID:sis0OnbI0
うちの実家の蔵に先祖の刀と鎧兜がある。爺さんがいうには8代前の物だ(ウソかも)
と言っている。
刀にも銘が打ってあったが確認しないとわからない。
鎧は古いから元の色が良くわからないが、紐の赤は確認できる。
更に爺さんが言うには戦国時代は地元では名の通った武将だったらしい。
本当かどうかはわからないが、うちの家紋は昔から時代劇で見た事あるような
家紋だ。確か丸に桔梗。
丸に桔梗って有名な武将いる???
>>213 なんという、天と地とスペシャル・・・。
明王ガンダムは出そうにないのが残念
226 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:20:05 ID:VxBmbU2KO
美化違いにも程があるだろ
>>218 政宗は家康と同じくらい長生きしたよ
家康も政宗だけが豊臣滅亡後の気がかりだったという
まあ、豊臣に比べれば「ま た テ メ ー か!」ぐらいのもんだったが
自分のご先祖様のホモ同人とかホモカップリング絵馬とか子孫が見たら滅茶苦茶不快だろうな
せめて所縁のある人達の目に触れないようにひっそりとやって欲しいもんだ
230 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:21:50 ID:SB/W7cjtO
>>216 一人のこと言ってるわけじゃねーよ馬鹿
それにお前、やっていいことと悪いことがあるだろ
ブームの一言で片付けられるレベルじゃねーんだよ
231 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:22:31 ID:slN+6XLq0
>>222 いたねえ
でもこれ中国人なの?
護国神社でホモの恋愛祈願してるメンタリティは
日本人離れしてるとは思うけど
232 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:22:51 ID:Js4o7BB4O
萌ヲタなお前らと一緒だ
233 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 16:23:17 ID:dJI3HOOV0 BE:307971825-2BP(113)
>>222 靖国では支那人はけっこう暴れてるよ。
この前のは逮捕されてニュースになったケース。
ところで、伊達政宗の妻の朝鮮人女子某って誰w?
法則発動したん??
>>224 明智光秀
>>228 腐女仔はおじいさんの頃は無視するんかなぁ?
三国無双の陸遜とかも、女子に人気あるらしいけど、
おじいさんのときの印象の方が私は強いわw
>>229 伊達家なんぞ家紋を商標登録してるぐらいだし、あまり気にしてないんじゃね
235 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:24:22 ID:M5xcxWkj0
みんな上手だなあ
美術赤点だった漏れにわ届かん世界だわw
現実との区別ついてなくてこういうのやるからな
馬鹿の極み
>>233 朝鮮出兵の時に捕虜の女を側室にしたという説がある
子供がいたかは不明だが
237 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:25:18 ID:pS6H04340
238 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:25:21 ID:9VDGpSu+0
まぁアニメ見ながら「俺の嫁」とか言ってる奴らよりマシと思うよ
あいつらは最高にキモい
>>234 それは単に金にがめついだけじゃないか
気持ち悪い絵馬とか見たら流石に気分良いもんじゃないだろう
イケメン補正で人気してんじゃねーよ
とりあえず信玄ファンの俺に謝れ
241 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:26:16 ID:Lz0bSbhW0
>>218 家光が鷹狩にはまって外泊した時に
徳川家臣に泣きつかれて家光をいさめた時のエピソードが好きだわw
こいつカコイイとか思ったしw
普通首飛ぶだろあんな発言したらw
痛すぎる
243 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:26:20 ID:KFmsS4JdO
本田忠勝がロボットだもんな・・まぁ面白いけど
244 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:33 ID:GUKazLDM0
こないだ仲間うちの飲みで、友人がつれてた女がこんな
感じだったな
酔ってしゃべってたけど…。
「政宗さまって英語ペラペラでぇー」とか「幸村超
かわいいんすよ」みたいな。
俺が「真田信繁のことか」って言ったら「それは本名じゃ
なくて幸村だし!」とかメチャクチャ怒られたw
245 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:44 ID:sis0OnbI0
>>233 まじで光秀?すげー!
でも絶対違うだろうな・・・(´・ω・`)
246 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:52 ID:EWaNw66mO
たいして好きじゃないからこんなこと出来るんだよ
本当に好きならこんなゴミを残していくはずがない
247 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:57 ID:SB/W7cjtO
>>233 自分も年老いた姿の方をイメージする
つーか腐の考えるモヤシみたいな武将をイメージする方がおかしいと思う
249 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:28:10 ID:GUKazLDM0
>>239 がめついんじゃなくて、悪用されないためだろ
伊達政宗は朝鮮出兵にも付き合ってるし
(といえばわかるだろ?)
250 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:28:27 ID:rCN5KCbNO
よく解らんが呼延灼がコエンシャクになるみたいなもんか
251 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:28:31 ID:n+CWQ2el0
だってそういう時代でしょ
252 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:28:54 ID:trp+J4NrO
歴史にいたずらしだしたのは源平討魔伝あたりが最初か?
やっぱりゲームだ
>>233 政宗の正室って家康の娘じゃなかったか?
254 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:29:02 ID:axk2S0AH0
>>244 だが歴史系列板では悪評高いらしいけどな>伊達家
金にがめついというのが専ら
戦国グッズに使いまくってるんだから金儲けまくりだろうな
256 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:30:12 ID:SB/W7cjtO
>>251 ホモと男色は違うんだぜ、とマジレスしてみる
ひで〜wある意味らきすたより性質悪いだろこれ
何々の戦いとか戦争だぞ戦争!
やっぱ無双だろ、戦国無双2おもしれ〜
258 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:30:39 ID:By8Gr+Zu0
アニメ絵は自重しろ 風情を損なう
260 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:31:30 ID:4oy3CdG8O
歴女と腐女子はイタすぎる。
住み分けぐらいしろよ
馬鹿じゃねーのw
262 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:31:45 ID:uRn/s0eR0
>>233 桔梗紋なんて掃いて捨てるほど多かった紋だろ。
263 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:32:00 ID:hu9lBPPR0
宮城の神社に「やねん」てw
空気嫁>関西人
264 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:32:25 ID:sl8jCZKlO
諏訪大社にいったら
同じように東方の絵馬がぶらさがってるんだろうな
ヲタの行動力はある意味すごい
>>258 いや、それはいいんじゃないの
絵そのものについては神社の人も受け入れてるみたいだし
「私はナントカとダレソレのホモカップルが好き!」と
恥ずかしげもなく主張してしまってるのがアレなんであって
266 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:32:58 ID:GUKazLDM0
昔は酔っ払ったガンダムオタクがうざかったが
(ずーーーーーーーーっとガンダム語ってるやつね)、
普通の人間に誰誰と誰誰は恋人同士でーみたいな
ゲームの設定なのかよーしらんがそういうの
持ちこむのうぜぇ
俺のピークは武将風雲禄と天翔記くらいかな
268 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:33:30 ID:axk2S0AH0
>>264 らきすたのとこより画のレベルが低かった
269 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 16:33:32 ID:dJI3HOOV0 BE:1385869695-2BP(113)
>>236 おお、朝鮮征伐の時ですか、なるほど。
>>241 そんなエピソードがあるのか。
>>248 アニメには、卒都婆小町のように年老いた姿も写して欲しいわ。
って無理かねw
>>253 正室は家康の娘じゃなかった希ガス。
>>262 質問は有名な武将だったからね。
まあ好きになるのはいいけど自重すべき所では自重すべきだよなあ。
誰かが困るわけでもないしいいんでないの
好きな物が変な風に思われる気持ちはわからんでもないが固く考えすぎだよ
これをきっかけに歴史知る人だって何人かはいるはずなんだし
272 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:34:16 ID:SB/W7cjtO
>>257 無双ファンの品位下げる書き込みやめれ
>>265 よかねぇよw
絵馬はスケブじゃないんだぞ
273 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:35:08 ID:M1aThYEv0
さすが萌えオタと紙一重のふじょし
>>272 だって
>菊池さんは「イラストを描いて奉納するのも1つの信仰の形」
ここは妥協してるっぽい
275 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:35:38 ID:GUKazLDM0
政宗自身のエピソードあまり知らないな…
自分の兵死なせたくないからっつって、キンキラキンに
着飾らせて秀吉の周囲の警備役になるようにしたってのは
聞いたことある。朝鮮出兵で
276 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:35:59 ID:e0h0jBmkO
腐的には花の慶次はダメなのか?
面白いのに
家康の娘が正室ってのは北条氏直じゃなかったか?
278 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:36:20 ID:7LhH/onw0
wa ro ta !!!!!\(^o^)/
>>271 そうだね
好きになったり興味持ったりするキッカケなんてこんなもんだ
つーかやっぱ無双っしょw正宗とかチビだがな!
280 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:37:11 ID:SB/W7cjtO
>>271 バサラ見てからそういうの言ってくれるかな?
名前だけ借りた糞みたいな設定だぞあれ
281 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:37:36 ID:sis0OnbI0
>>262 そうなんだぁ〜いっぱいいるんだね・・・じゃ爺さんの言っているのきっとウソだなぁ・・・
実家岐阜なんだけどね・・・残念(´;ω;`)
>>262 家紋といえば、家康が幕府を開いてからも本多家だけは葵の家紋を持つ事を許されてるんだよな
「元々葵の家紋は本多家の家紋で、それを徳川家に譲ったんだから、むしろ将軍家の家紋を変えるべきだ。
それに葵は譲っても葵の茎まで譲った覚えはない」と突っぱねたそうな
本多家の家紋は茎の付いた葵なんだよ
283 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:38:13 ID:hx1oPXG3O
ヲタが行くようになって、行かなくなった人もたくさんいるだろうな
秋葉原も同じようにヲタ以外が圧倒しちゃえば良いんだよ
ID:aeJG4aC30は無双オタ装ったアンチだな
285 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:38:20 ID:GUKazLDM0
つーかとりあえず、ゲームの設定は設定、史実は史実で
わけてくれよ
こういうことにはまる人達は…
政宗の正室は奥州の国人領主田村氏の出身
287 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:39:24 ID:WvL/Rbh+0
/)
///) /
/,.=゙''"/、______//
/ i f ,.r='"-‐'つ______/ 細けえことはNo Thank You!!
/ / _,.-‐'~/ \__/⌒\
/ ,i ,二ニ⊃■■ (●)V\
/ ノ il゙フW:::⌒(__人__)⌒:::W\
,イ「ト、 ,!,!|VW |r┬-| V|\
/ iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\
失礼って別にいいじゃん
学生が国語の教科書の著者顔写真や歴史資料の
顔写真に鼻毛とか書いてる馬鹿にしているわけでもあるまいし。
ある意味敬ってんだから。
290 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:39:49 ID:YCUcSq2g0
「見栄えのよさはすべてに優先するのだ 絵がカッコよくなかったら改易な」
292 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:40:02 ID:SB/W7cjtO
293 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:41:18 ID:Lz0bSbhW0
ID:SB/W7cjtO
妄想大好きなMですって言えよw
294 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 16:41:24 ID:dJI3HOOV0 BE:1940217697-2BP(113)
>>282 じゃあ、昔の徳川家の家紋は何だったんだろ?
なかったんかなw?
新田氏のとかなしね。
>>288 私は歓迎するね。
アニメを入り口に歴史に興味を持つのはかまわんが、いつまでもアニメを引きずるなw
架空の人物ならいざ知らず、実在した人物に架空のお話を元に語られても故人も迷惑だろ。
296 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:43:59 ID:GUKazLDM0
297 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:44:16 ID:SB/W7cjtO
>>283 毎年行ってた友人が、腐女子と歴女の台頭で
今は怖くて行けないって言ってた
>>288 黙れ腐女子
>>235 BASARAに出てくる武将の容姿が
まんま忠実と同じだと思ってる奴とかいるしな
>>292 排除する気はなさそうだし、イラスト自体は受け入れる心構えで居ると思う
らきすた神社のこともあるし、興味を持って来てくれる分には歓迎なんだろう
神社に興味を持ってくれて、そのうえで敬ってくれるなら嬉しいだろうし
彼女たちがどう考えてるのか知る由もないけど、
パッと絵馬を見た限りではキャラクターのことばかりで
護国神社がどういうところなのか理解していないと思われたのかもよ
>>294 新編柳営続秘鑑によると
酒井氏に与えた葵紋をのちに返してもらったらしい
ちなみに酒井氏はもともと松平氏の支族
スレたった直後の腐の沸きっぷりフイタ
302 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:46:55 ID:hQfs3FfS0
神社の本音は儲かってしょうがねえwwwwwwwww
だろwwwwwwww
6刀流で英語使ってたんだぜ
304 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:47:47 ID:M1aThYEv0
なんでみんなイケメンや美少女を好きになるのか分からない
こんな人もうんこするんだよなあって思っちゃうのなんか嫌じゃね
305 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:47:55 ID:sis0OnbI0
>>294 徳川家は元々剣銀杏紋って爺さんが酔った席で偉そうに言ってた・・・
308 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:48:39 ID:SB/W7cjtO
>>292 残念ながら奴らは史実の政宗には興味無く
脳内では目くるめくホモ妄想なわけだが
護国神社がどんなところか、それを理解した上でやるなら何の問題もないさ。
理解してない腐女子が多すぎるだけ
311 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:49:28 ID:5qV44FyHQ
pixivでやれ
312 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:49:28 ID:rCN5KCbNO
>>257戦を好む。請う戦を以て喩えん。填然として之を鼓し、兵刃既に接す。
甲を棄て兵を曳きて走る。或いは百歩にして後止まり、或いは五十歩にして後止まる。
五十歩を以て百歩を笑わば、則ち何如?
313 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:50:03 ID:Lz0bSbhW0
314 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:50:17 ID:GUKazLDM0
>>309 伊達政宗の身長が159cmっていったら
「はぁ?××さん(俺)知ったかぶりもいい加減にして
下さいよー。どう見ても180cmはありますって。××さんキモい」と
言われましたよ。
>>310 その一点につきると思うんだよね、記事を読めば
>>304 アニメキャラだからそんなこと考えないでしょ
エロ同人まで逝ったらそういうプレイもあると思うけど
317 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 16:51:16 ID:dJI3HOOV0 BE:1385870459-2BP(113)
以前神社で「木坂大学大学院に合格しますように!」
という文章の「木」に×をして「大」に書き直してある絵馬を見た。
そんなんで大丈夫なのかと思った。
319 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:52:22 ID:By8Gr+Zu0
場違いな絵馬を見るのは嫌だと思う人もいるだろうに
こういう事から世間の偏見は強くなるんだよね
毛利の家臣だったご先祖をなぜか捨て駒呼ばわりされた事があったよ。
ウチと母方の家紋にまで変なホモ妄想絡めてくるしやめてほしかった。
墓参りにまでついてくんなよっていうね…あいつらマジ頭おかしい
321 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:52:47 ID:axk2S0AH0
結局、空気読めないメスばかり・・ということだな。
アカヒみたいに歴史自体をネタにして、オナニーするよりはマシだろうな。
>>310 そうなんだよね、それさえ理解をしてくれれば・・・
>>314 自分が幸村の名前は真田信繁・・・という話をしたら「はぁ?幸村さまは信繁なんて名前じゃない
キ━━ッ」って切れられたorz
325 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:53:19 ID:SB/W7cjtO
327 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:54:10 ID:ltqxy2Nm0
>>298 逆に応用(?)編で
戦国無双というゲームの影響から
真田幸村と伊達政宗は親子ほど歳が離れているからBASARAは間違いだよ!
と力説している書き込みを見た事もある……w
328 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:54:23 ID:Lz0bSbhW0
>>323 あいつら歴史そのものを捻じ曲げるからなあ
329 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:54:32 ID:wIs8reuMO
ブームだからやがては終息する。
参拝者は金を落としていく訳だから苦情を入れる程のもんじゃない。
>>324 正式に言うと幸村は講談からので、それが江戸時代に
藩の書類にも書かれる様になったんだっけ
本名は信繁だけど、武田信玄の弟信繁と被るんだよな
331 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:55:12 ID:+FVhLe2DO
アニメ・ゲームは駄目で大河ドラマならOKなのか?
どっちもフィクションなんだがね。
332 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:55:21 ID:GUKazLDM0
>>326 俺「いやマジでそうなんだって」
相手「はいはい、じゃ××さんはそう思って
おけばいいんじゃないですかー(小声で)キモッ」
(´;ω;`)
333 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:55:38 ID:MWl2pQFM0
キモスwwwwwwwww
334 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:55:54 ID:GrPP9Mb10
また気持ち悪いクソゴミ女どもか
罰当たって氏ね
史実の政宗ってDQN四天王やらキングオブDQNやら呼ばれるぐらいのDQNだし
史実をちょっとかじる腐女子も主従愛とかだけ美味しく頂いて
数々のDQNな逸話は脳内アボンと見た
はじめは困惑or複雑。そのうちこれにあやかって商売するだろう。
鷲宮神社のパターンだよ。
昔から歴史上人物萌え腐女子は嫌われてね?
らきすたと同じく一部の人だけってのは違うだろ。
339 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:56:51 ID:SB/W7cjtO
>>331 今年の大河はバサラレベルだろどう見てもw
独眼竜政宗や風林火山なら文句垂れないかと
340 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:57:05 ID:Lz0bSbhW0
>>332 どっちもどっちだと思ったのは気のせいか?
341 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:57:10 ID:k/lVnD4O0
横浜ベイスターズにいる真田家の末裔がそういう意味で
若い女性の注目を浴びていないのはさびしいと思う。
>>330 そうそう。
真田信繁と武田信繁って一文字違いだから間違えやすいよね。
343 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:57:59 ID:HlmUtOqxO
これを機にバサラファンが消えてくれますように
344 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:58:13 ID:9QUwqjFDO
この前アニメ(第1話)を見たけど、どこが良いのかさっぱりわからんかった。
なんで戦国武将があんなサイキックなんだよ?
いや、全く架空の世界観ならまだしも、実在の武将の名前使うのは失礼すぎる。
ギリギリ許せて花の慶次までだわ・・・
>>332 糞女馬鹿だなw
そういうのいるんだな、本当に
>>335 浪費激しくて政宗死んだ後、傾きかけたんだっけ
あと一揆扇動して他国に攻め入ろうとしたとかも聞いた事ある
346 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:58:24 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
>>325 あ、おれか
妄想で一杯なのは見れば分かるよ
せめてカップルではなく単体で、ハート型ではなく普通の絵馬に
できれば老若男女が見て感心するような絵を描いていれば、と思う
間違ってもダレさんとダレさんがずっとラブラブ、とか書かず
「おかげで日本は平和です」とか書いておけば文句もつけられなかったろうに
348 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:58:38 ID:CHtlMs8/O
戦国BASARAは名前しか聞いたことないんだけどIG好きなのでこの間初めてアニメの1話見た。
腐れた女子はあれに興奮するの?真田と伊達がアッー!の想像で濡れるの?
女から見ても腐女子は謎だらけです
349 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:59:27 ID:4ZkE+W/W0
こんなニュースしか載せないから30万部も発行部数減るんだよ>産経
350 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:59:35 ID:axk2S0AH0
あれだな、名前そのまんまがちょっといただけなかったな
銀魂みたいなキャラ名なら現実とゲームを一緒にするヲタも
ほとんどいなかっただろうし
炎の蜃気楼というホモ武将小説の作者あとがきで
「こういうこと(リアルの神社とかに押しかけたり)は迷惑だから辞めましょうね」と書いていた気がする。
>>332 もう、救いようがないなw
>>341 ヲタ習性からしてそういう事項は調べるものだけど、やつらにはそういうのは二の次な気がするw
353 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:00:05 ID:oxDcIDQR0
BASARAはGUN道に匹敵する名作だろう
5分で腹筋が壊れた
354 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:00:21 ID:GUKazLDM0
そーいや前にヘタリアとかいうののスレが立った時に
世界史好きな人が「イタリアは砂漠でパスタ茹でていた」
とかいうの聞かれ飽きたとか言ってた
今回は歴史好きな人達が「政宗は英語話せる」「真田幸村は
どうとか」とか言われるのかなw
わざわざハート型の絵馬とかきめぇ
ニュースで晒されて、あたしの絵が有名になっちゃった〜wwって喜んでるだけだろうな
恥を知れ、特定されろ
356 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:00:55 ID:Jjtr3FaN0
正直BASARAの良さがわからん
無双ならまだわかるがな
政宗なら徳川三代のが一番似合ってる
357 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:00:56 ID:SB/W7cjtO
>>347 まーそーゆーことだよね
何でこの神社に群がるのかよくわからんけど
俺の歌を聴け?
ライバル関係→萌えなんじゃね?
昔は燃えだったけど
361 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 17:01:41 ID:6Ie4Woh00 BE:342921874-2BP(2251)
>>318 太宰府の天満宮で「合校しますように」があった。
その付近に「かがみんは俺の嫁」があった。
いつも思うんだけど武家出身じゃないやつって
自分の先祖がからんでないのに歴史勉強して楽しいの?
どん百姓とか歴史関係無いだろ
お痛はよくないぜ。ユーシー?
364 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:03:08 ID:Js4o7BB4O
一騎当千とか恋姫無双も失礼極まりないからやめるべき
>>362 武家出身だと楽しいのか?
現在貧民ならむなしいだけだと思うが。
絵馬をよく見ると今度は真田主従をなんちゃらって書いてあるな
質の悪い腐は妄想力だけは余りあるくせに常識が恐ろしいほど抜け落ちてるのは何故なんだ
367 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:03:28 ID:GUKazLDM0
>>362 歴史を知ること自体は楽しいだろ
過去何があったのかを知るのは。
知的好奇心だよそれは。
正宗と小十朗ずっとLOVE×2でいてなァ!
じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:03:33 ID:GrPP9Mb10
日本の恥
>>358 もう神社は絵馬ではなくスケッチブックを用意すべきではないか
371 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:03:42 ID:H7OgNIaa0
オタクってホント空気読めないよな。
きめえよ。
>>357 青葉城址の西の丸にあるから勘違いしてるんだろ
護国という部分から武人ならオールOKと勘違いしてるんだろうな
374 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:04:29 ID:SB/W7cjtO
>>351 ミラジェンヌ(笑)もひどかったらしいしね
今はまともな人しかファンやってないとこ見ると
早くブームすぎないかなあと思う
>>345 秀吉時代に大崎葛西一揆を扇動した疑いを持たれて
黄金の磔柱を持たせて白衣で謝罪して許されたものの
減封されて先祖代々もっていた本領を奪われ今の伊達領に移される
その後関が原のとき性懲りも無く
南部領の和賀稗貫一揆を扇動して
東軍に付いたものの百万石のお墨付きを台無しにする
いささかせこい気もするけど野心満々だったのは確か
秀吉や家康には野心を見抜かれていた
>>271 まぁ、歴史やらいろんな物を捻じ曲げ杉だと思うけどね
やっぱり、時と場所の空気読めないのは、あ〜あって感じだよ。
377 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:06:13 ID:rCN5KCbNO
>>362 てかお前の中の歴史は、武家がどうこうしたしか含まれないのか?
378 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:07:05 ID:omf1fJGq0
オタク キモ
名前をちょろっと変えるだけでいいのにな
せめて当て字とか
まあ作る人のこだわりとかあるんだろうけど
380 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:07:16 ID:GUKazLDM0
>>375 その時用に、自分のサインをわざと2種類使い分けてたんだよな
それで、秀吉に「これおまいんじゃね?」と言われたが「はっはっは
ご冗談を」とサイン違うこと指摘したが見抜かれてたっていう。
3スレ目かよw
>>375 終いにはイスパニアと同盟組んで一暴れと考えて密使送ってたしな
浪費して享楽に走ったのは、そうしないと幕府から疑いを掛けられるからって話だ
BASARAやったこと無いが、
声優のラインナップはすごい。
384 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:08:55 ID:O3GNnXsZO
女が馬鹿なのは昔からなのでより搾取できる方法を考えればいいだけだな。なんならゲーム会社と組んで限定グッズなんか置いたりしてあざとく稼げよ。
385 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:09:03 ID:SB/W7cjtO
>>384 その書き込み自体が腐女子っぽいことに気付いた方がいい
387 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:10:26 ID:sis0OnbI0
>>362 武家でも貧乏だと食えないから百姓になった人もいるらしいよ。
実際うちも爺さんの言うとおりなら江戸時代に百姓になったらしいよ。
388 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:10:37 ID:Jjtr3FaN0
腐はほんとキャラしか見ないんだなぁ
どうせなら松島行けよ
389 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:10:48 ID:rCN5KCbNO
京都の新撰組関連も酷いよな。
寄せ書きノートみたいなものが腐まみれになっている。
391 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/05/15(金) 17:11:43 ID:dJI3HOOV0 BE:554349029-2BP(113)
392 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:11:51 ID:O3GNnXsZO
>>387 帰農したってことね。役人やめてサラリーマンになったようなものでしょ?
鹿児島の西郷とかも半分農民たちと同じ寺子屋にいた下級武士だったし。
394 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:12:14 ID:Lz0bSbhW0
出かけてるって事はそれなりに金使ってて社会的って事だし
真昼間からここに張り付いて知識ひけらかして自演までして煽る奴よりはましw
395 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:12:17 ID:YCUcSq2g0
武将崇拝というのは、なんとなく、
女が入ってきてはいけない領域なんだという気はするわ
女色を離れて男たちだけで楽しんできた自慰世界というか
戦国武将のホモ関係もたぶんそうだと思うんだが、
「女はもちろん大好きだが、ここには入ってくるなよ」 という
・・・よって当時の武将達がここに居たとしたら、やっぱり軽いむかつきを感じるのかもしれん
>>377 どん百姓って歴史の表舞台に出てくんの?
武家なら藩の分限帳に名前のってて
なにかしら藩の役職についてるけど
アニオタ自重しろ
>>380 ちょっと違う。
それは花押の一部にこっそり付けた針の穴が無いから偽物とか言ったの、
でも、針の穴のあいた文書は1通も発見されていないらしいw
400 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:13:51 ID:SReBcgfc0
女はイナゴみたいなもんだ
馬鹿みたいに多数で飛んできて
飽きるまで貪り食いつくして
飽きたら荒野が残るのみ
むかしビジネス書で戦国武将の思考法に学ぶ、
とかいっぱいあったな。
あれも萌えの変形なのかもしれない。
402 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:14:11 ID:j3JEg38w0
ほんと女が関わるとろくな事にならんな
殺虫剤ならぬ殺女剤開発してバラまけよ
403 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:14:33 ID:oIK+D8AE0
腐もいるけど悪目立ちしない上
売り上げも実は上の戦国無双大勝利
>>391 いや、腐用じゃなかったと思う。
芳名帳みたいなかんじのものだった気が。
405 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:15:01 ID:GUKazLDM0
>>398 あ、ごめん
それ知ってたんだけど安易に2種類って書いちゃった
ここの二人のやりとり、見れるものなら見てみたい。
406 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:15:12 ID:SB/W7cjtO
407 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:15:33 ID:zCTJWOjB0
おめーらも似たようなもんだろw
(-‿◕❀ฺ)<キモヲタ童貞くそ野郎ww
>>403 あのゲームは男の子ユーザーも多いからね
そもそも宮城県護国神社に行く意味が解らん
瑞鳳殿だろ
あほか
410 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:16:41 ID:34czyNNwO
長曽我部はないのなw
まぁ、あったら高知の役人や観光課のジジイ連中が「高知活性化」ってノリまくって逆に腐がドン引きするだろうなw
なんせ、高知県出身で黒執事役の声優が凱旋ライブをしただけで、地元新聞がコラムで、「この人で高知活性化」とか恥ずかしい記事を書いててクソワロタw
こういう穢馬専用のコーナーを用意すればいいじゃん
412 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:17:03 ID:aJ1eFoSZ0
もしここに現地さんがいたら青葉神社の絵馬とか見てきてもらいたいわ
何かすごく嫌な予感がする・・・
413 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:18:25 ID:GrPP9Mb10
絵馬を見た一般観光客の反応
一般人「( ゚д゚)ポカーン」
失礼かどうかは、武将本人じゃないと分からんわな。
参拝もロクに来ない、来てもすぐ帰る連中より、形はどうあれ時間を掛けて一筆入魂した絵馬を大事に献上する者の方が、好感持てるがな。
一過性で、飽きてすぐ来なくなる者は、カスだと思うが。
>>412 青葉神社なら別にいいんじゃね?
ただ政宗本人は肖像画は両目で頼むって遺言残してるんだから
片目のまんま書いてたら怒りそうだけど
416 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:18:53 ID:kSat+J1h0
さすがの私もこれは引くわ
417 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:19:17 ID:9FHY310Y0
確かにBASARAは面白かった。
浅葱が徐々に変わっていくのがいい。あれは間違いなくツンデレだ。
418 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:19:28 ID:rCN5KCbNO
>>396 なんというか、国史の戦国時代の政治史以外は全否定なの?
419 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:20:06 ID:kpP2eLXX0
なんつーかひたすら汚らわしいな
420 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:20:25 ID:BctWIdVwO
わざわざ絵馬買って、願いごと以外を書き込む意味がわからない。
ここでも、他の神社でも。
421 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:20:26 ID:GUKazLDM0
>>414 肩を持つわけではないが、中にはきちんとした人もいるみたいだ。
こういうゲームでキャラクターを知って、史実を調べて、遺跡巡り
してて、きちんとその場所の文献読んだりとか参拝もしたりとか。
すげぇなと思ったのは、誰だったかな明智光秀?だったかな、
このバサラの光秀から史実の光秀にはまり、そっから古文書を
研究する分野に進んだ女の子がおる。
でもハート型の絵馬、売ってるがな
424 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:21:46 ID:oIK+D8AE0
イラスト絵馬だけならいいんだよ
腐女子の絵馬問題はカップリング宣言(●×ラブラブ)を堂々と書いてるやつや
ホモイラストを堂々と書いてるやつだ
425 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:22:06 ID:aJ1eFoSZ0
>>410 長曽我部は知らんが毛利のは聞いたことあるぞ
なんでもお供え物にオクラを置いていったそうだ
男も女もオタの搾取されっぷりは凄いな
427 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:22:36 ID:SB/W7cjtO
>>414 >>415 そーゆー問題なのか?
先人であらぬ妄想をしている脳内を曝け出してんだよ?
彼女等は史実無視してるし。
モラルとか無さすぎじゃね?
子孫の人とか見るかもしれないのにさ。
>>351 その小説「炎の蜃気楼」がまとまった人数の腐女子、オタク女子巡礼者頻発の最初の例だと思うよ
米沢祭りがかなり影響受けたり腐女子に買わせるためにネタにしたワインが作られたりな
その後に目立ったのが「遙かなる時空の中へ」(コーエーの乙女ゲー)に萌えて
舞台となってる京都方面の神社仏閣へ詣でた連中だろうな
コーエー主催で巡礼ツアーを開催してたりもあったが
オタク友人同士で訪れて境内でコスプレしたり、萌え絵描いた絵馬奉納、落書きなどのトラブルを起こしてた
最近このネタでの萌え迷惑行為もやっと収まって来たようだが
今度は戦国BASARAかよと
ご当地で腐女子の財布当て込んだ商品は売り出してるしゲーム会社主催のツアー企画もある
何よりゲームのシリーズ自体がまだ続いてる
こりゃあ縁の地が元の静けさを取り戻すには数年かかりそうだな・・・
429 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:23:12 ID:sOKcg4uVP
ウィング関先生ばりに極まった人なら許す
三国志と戦国武将が犯された今
残す所はマフィア関係と世界大戦か
恐ろしいわ・・・・
歴史オタの俺でも引くわ
431 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:23:33 ID:By8Gr+Zu0
自室にアニメ絵満載でもいいけどTPOがあるだろう
部屋着やトイレのスリッパみたいなものだ
人前に出るときくらいはきちんとしろ
432 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:23:34 ID:Lz0bSbhW0
>>424 それだけはおかしいわなw
せめて脳内留めて欲しいものだな
433 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:23:38 ID:j3JEg38w0
>>424 あのゴミムシ共は、人類皆ホモだと思ってやがるから無理
他人がホモ絵見たらどう思うかとか考えられんのだろ
>>422 そういえばそうだな
そういう意味でもバサラファンには良いのにな
しかし片倉家はかっこいいな
真田信繁からは遺児託されるし
435 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:23:54 ID:5tBtrife0
英霊も喜んでるだろう
>>424 主従がなんとかかんとか・・・って書けばよかったのにな
437 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:24:42 ID:xd3jb2lLO
絵馬なんて書いてあるんだ?ラブラブ…?
438 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:24:50 ID:GUKazLDM0
>>424 衆道があった=ホモ公認
と勘違いしてるからなぁ…
菊池さんの言葉がすべてだろ
440 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:25:18 ID:9egi0xLEO
そりゃあ、戦没者達に萌え絵馬かざっても、
「なんだそれは、そんなことよりも国を護ることが先決だろう。」みたいな。
しかも、本当に政宗公を祭っている所に人がこないとか、政宗の事何もわかっていなく
ただキャラに萌えてるだけじゃん、てのが笑えるwwww
政宗公に失礼だな、本当に好きなら浦安宮へ参拝しなさいと。
愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)はイラスト絵馬を見て「今の若い人は戦争のことなど
知らないから、護国神社のことも分からないだろう」
ってさ、55歳なら戦争体験してねぇだろ糞団塊め
二次元にここまで入れ込められるって感心するな。
そしてきしょいな。
場を弁えてこそ本当のファンたる姿であろう
446 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:26:43 ID:SB/W7cjtO
448 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:27:36 ID:m36aHnvc0
マナーを守るべき。
一般人も来るところでこんな絵馬書くのは間違いでしょ。
関心持つ事は悪くないな。
450 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:28:15 ID:xd3jb2lLO
伊達主従腐って奴らですか。勘弁してくださいよ
451 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:28:53 ID:SB/W7cjtO
452 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:29:02 ID:j3JEg38w0
453 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:29:16 ID:4ZkE+W/W0
書くほうも書くほうだけど、人の書いた絵馬を覗き込んだり写真に撮るほうもどうかしてると思う。
454 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:29:22 ID:oIK+D8AE0
>>444 まったくだ
歴史にどこから入ったっていいし、観光するのもいいことだけど
大声で萌え話
イラスト絵馬(写真一番手前の絵馬みたいにラブラブでどうのとか)
これは男女問わず聖地巡礼でやめてほしいわ
456 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:29:57 ID:KYkLa41HO
梵天丸かくありたい
457 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:30:31 ID:FuI5BnPL0
>>410 高知は山内一豊だろ。
長宗我部関係は抹殺されていてあまりないと思う。
でも政宗はコンプレックスの塊で猪武者だよな
>>452 ひどいわぁ
音声がいきなり流れて焦った
神社側も「BASARAとやらも、いきなり絵がつげ義春タッチになったら
あなたがた猛抗議でしょう。わたしたちにも世界観とか設定があるんですから
カンベンしてください」とオタクの文脈で説得すればいい
460 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:31:01 ID:METOj9LzO
バサラのキャラが好きなだけで本人どうでもいいんだろ?
神社まで行くなよ…
461 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:31:18 ID:SB/W7cjtO
>>453 見られて嫌なものなら書くなよw
大っぴらにあるんだ、嫌でも目に入るだろ
462 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:31:27 ID:j3JEg38w0
>>453 この絵は絵馬じゃなくてゴミだから問題ない
463 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:32:13 ID:CHtlMs8/O
よくわからないんだけどみんなのレスを読んでみた印象では
明治天皇とナポレオンが超能力者でライバルで戦闘を重ねるうちに恋仲になってしまいそこにプーチンが現れナポレオンをめぐって明治天皇と南極の氷も溶けるほどの大バトルを繰り広げ泥沼のところへ盧武鉉が現れて実は我々は兄弟だと爆弾発言。僕らの未来は!?
みたいな物語も受け入れられるような莫大な想像力を持ち、尚且つ興奮できる凄い人達なんだな腐女子はきっと
尊敬しちゃうよ
>>457 あれは大河の影響でwikiが糞充実したよな
466 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:34:01 ID:w16YERdK0
これだから腐女子は気持ちわりーんだよ
467 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:34:18 ID:rCN5KCbNO
468 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:34:20 ID:GUKazLDM0
>>463 消しゴムとか定規擬人化して勝手にくっつけてるくらいだからな
前になんかどっかでスレ見た。
こんなのが流行ってるとかで
鼻血出そうになったわ
>>458 その通りだけど
相続の事情もあったから
家中の信頼を得て、周囲の豪族から侮られないためにも
苛烈な猪武者を装う必要があったのかもしれない
コンプレックスはプラスの方向に働くこともある
470 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:34:26 ID:sLxqerqm0
でも、儲かるからいいじゃないか
らき☆すたの鷲宮神社もここも同レベル。
オタも腐女子も同レベル。
音楽アニメがはじまったからギター買ったりヘッドギア買ったりする奴も、
こいつらと一緒。
>>460 神社までいってないから問題なんだよ
政宗公を祀ってるのは青葉神社
お墓は瑞鳳殿
>>385 それは言えてる
青葉神社だと、伊達政宗祭ってるし
宮司は、片倉小十郎の直の子孫だし
なんで腐はこうも自己顕示欲が強いのか
早く滅亡しろブス共が
超一緒だろ
あんなゴミムシヲタ共々滅びろ、死ねキモい腐女子
以上
アニメの出来は良いと思う
毎週楽しみだ
だからこそこういうニュースは心底がっかりする
戦国バサラのキャラ見たけど
風魔の小太郎とか吹くわwwwwwwwwwww
あいつ盗賊だろwwwwwww
石川五右衛門とか槍の名手服部半蔵いれとけwwwwwww
大学に三国志のなんとかってのが好きだっつーのがいて、
何で好きなのかを聞いたら「ショタだから!」って元気よく答えられた。
あんたより2000歳程年上の爺様なんだが・・・。
480 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:38:34 ID:kCmhX4wa0
マナーを守らない韓国人・中国人と同じレベル
神社は儲かるからいいじゃん
パンおいしいねん!
バサラ人気なんだろうけど 馬鹿女の趣味はわからん
どうみても あの政宗はただのナルシスト馬鹿だろ
バサラっておもろいのかな
483 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:39:47 ID:XK/ltL8o0
スレざっと見たら腐女子と歴女が分けて語られがちみたいだけど
腐じゃない歴女なんて存在してるの?
484 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:40:03 ID:9ra5D0dU0
ずっとLOVE×2でいてな、てテメーのノートにだけ書いてろよw
485 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:40:05 ID:rCN5KCbNO
486 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 17:40:12 ID:6Ie4Woh00 BE:551124959-2BP(2251)
あまりに馬鹿馬鹿しくて面白いと思う。>BASARA
武将は苦笑いしながら喜んでると思うよ。
神社の真面目な関係者は毛嫌いするかもなw
儲かったお金で神社を立派にすれば武将も満足じゃろ
>>478 風魔が盗賊になったのは北条家が滅びた後じゃなかったっけ
489 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:41:13 ID:y2KeAze9O
800円の絵馬がバンバン売れるなら
ラッキー現象じゃないだろうか
なんとか参拝客を獲得したいとこもある中実入りよくなったろうな
>>483 土偶マニアとか城マニアとか知ってるけど、あれは歴女じゃないのかな?
491 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:41:46 ID:OaPRXN2jO
捨てちまえ。
>>478 武将が喜んでるだの悲しんでるだの勝手な妄想してんじゃねぇよカス
周囲に迷惑だっての、チョンかよ気持ち悪い
493 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:42:11 ID:sis0OnbI0
何で忍者で百地丹波が脇役なのか理解できない。
このアニメ初めて知ったけど
我が小田原の偉人が小物扱いされてて腹立つ
>>485 ショタって誰のことかと思ったらリッくんのことか
496 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:42:48 ID:dky6/9hw0
二次ホモ絵馬なんて、またキモスがられてるだけだからやめてくれよ
恥ずかしくないのか
497 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:02 ID:tpS7N0oB0
>>1 まぁ勝手に萌えてくれとは思うが
なぜ護国神社…………
498 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:26 ID:oIK+D8AE0
>>494 かっこいーイケメン(笑)が最強無敵クールwww
であるための生贄というか踏み台と言うか…
腐女子は現実見れないからな。ちゃんと現実見ろ。
自分なんか、初恋は某超有名マンガの長髪美青年キャラだったのに、
今惚れてる男は身長164p
&杵で突いたかのような凹凸のない顔
&陰毛と見紛う癖っ毛
&魔法使いを覚悟している20代
だぞ。
>>494 戦略ゲーム以外の北条家の扱いはひどいもんね。
501 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:38 ID:XK/ltL8o0
>>490 ああ、そういうミーハーじゃない歴史好きはいいんだけど…
歴女って言葉自体が、歴史ジャンル腐女子をメディアで扱う時のオブラートに包んだ言い方みたいな印象あるから
502 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:44:50 ID:rCN5KCbNO
>>494 どうせ隣の海道一の弓取りよりはましなんでそ。我慢せい。
503 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:45:37 ID:bkh+Xo2zO
504 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:45:40 ID:dky6/9hw0
だいたい、メインに勇将知将ぞろいの我が島津勢がおらんではないか。納得イカン。
オタクがオタクを叩くスレ
見苦しい
506 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:01 ID:y2KeAze9O
>>483 歴史ヲタは歴史ヲタなんじゃないか、武将でなくとも時代が違っても。
新撰組好きな女とかいるだろ、後、城(建物)マニアとか、着物(その時代の服飾)マニアとか。
腐ってのは男×男が好きな女ヲタだからまたジャンルが違うんじゃね
またそっからアニヲタとかアイドルヲタとかいるんだろうが。
こういうのを一切お断りするような剛毅な神社はないのかね
508 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:18 ID:tpS7N0oB0
>>494 いいじゃないか。俺の田舎のも一応大大名だったのに箸にも棒にも引っかからねぇぜ!
>>463 色白黒髪美形プリンス明治とやんちゃ俺様騎士ナポレオンの
忍菊日輪斬対ウエポン・ジ・ディクショナリー以下略
510 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:40 ID:PSz9J77O0
変な女集団が、きゃっきゃと騒いでたり
なぜか写真を撮ったりしてたけど、これだったのか。
萌え〜とかでもいいんだけど、それでも
護国神社という性質もあるわけだし
もう少し周囲の空気も読んで欲しいところだ。
写真みるとそんなにまわりに絵描いてあるのないよね?
わざわざ2−3個あつめて
勝手につけかえて写真の真ん中にあわせて撮って
大変だーニュースだーっていってる感じ?
マスゴミに踊らされぬようにね
513 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:47:35 ID:rCN5KCbNO
>>495 献帝とかだったら、さいでっか(´・ω・`)と言わざるを得ないけどね。実は長生きだが。
515 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:50 ID:y2KeAze9O
しかし絵馬800円って儲かりそうだな
近所の氷川神社は500円、高いとこだと1000円ぐらいするらしいな
受験か病気かぐらいだな、絵馬書こうって気がする時は。
気休めだろうけどさ
516 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:58 ID:tpS7N0oB0
>>504 ヒラコーが新作の主役に島津豊久持ってきたからそれで我慢しろwwww
義弘もちょっと出てきた。
>>511 あれは逆効果ではw
517 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:49:10 ID:bkh+Xo2zO
ところで
俺の黒田如水はまだかな?
金髪くらいにはなってほしい
518 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:49:57 ID:OXzhTjha0
清正はないの?
520 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:50:16 ID:3jeVIEfl0
城壁に落書きを始めたら速攻で中止しろ。
それまでは普通に通しとけ
521 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:50:54 ID:oIK+D8AE0
>>483 ゲームでも小説でもドラマでも入り口は結構あるからねえ…
ゲームからでも100%腐とは限らない
ただこの中でイラスト絵馬とか書いちゃうのは
ゲームのキャラに萌えている腐女子の中でも一等常識のない馬鹿ども
>>510 だよなぁ
コミケや声優ライブ会場じゃないんだから静かに一般と同じように参拝して
ホテルやカラオケの周りの迷惑にならない個室とかで自分ら持参の日記帳に神社行ったことを武将イラスト付きで描きながら騒げよと思う
523 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:51:18 ID:VrUnfD+9O
ジャリ禿げで足が曲がった官兵衛殿なら御用意できまする
525 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:52:14 ID:tpS7N0oB0
>>517 家康と並んで凄い妖怪な印象があるんだが。黒田さん。
家康がホンダムー!だから、むしろ人外的な容姿であって欲しい。
526 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:52:16 ID:deiatyc20
歴女の大半は武将モチーフのイケメンが大好きなだけで、
歴史自体が好きって人はあんまりいないと思う
これは幕末四大人斬りも美化される日が近いな
528 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:52:47 ID:+gwMiTMmO
黒田親子を蹴散らした我が先祖 城井鎮房も出して下さい。
仙台は田舎だな
関東ならむしろ参拝客が増えたと喜びそうなもんだが
ようするにキモヲタ
>>516 残念ながらヒラコー漫画大好きな腐女子は多い
ウチの蔵にも本物の正宗の書状とかあるから
ブーム来てる内に売っぱらうかな
爺さんに内緒で
ブーム来てる来てないで値段違うんだよなぁ
533 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:54:40 ID:LfbmBBNo0
腐女子の擁護は
・これを機に歴史に興味もつかもしれない
・地元の町おこしになる
・鷲宮よりマシ
・神社はあくどい
の4パターンにテンプレ化されてるから分かりやすいな
534 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:55:28 ID:VrUnfD+9O
格好良くて強かったのは名古屋山吉三郎
535 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:55:55 ID:MXPXjJqj0
興奮できる対象を、戦国武将から気になる異性に置き換えて考えてみると
普通のファン:相手の裸体
マニア:相手の下着
>>1にあるような腐女子:相手の物らしき運動靴
腐女子って、これぐらいズレた存在だと思う。
おれオタクだけどさ
はっきり言って誰かさんが言ってるように
腐女子キモイけど極度のオタもきもいよ
こんなのが同じオタとかと思われるとは
マジ同族嫌悪
537 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:18 ID:tpS7N0oB0
>>526 まず沖田総司のヒラメ顔と、斎藤一の板尾と宇宙人足して2で割った顔を受け入れるべきだな。
>>531 なんてこった
女版おまえら?
539 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 17:56:26 ID:6Ie4Woh00 BE:306180555-2BP(2251)
>>533 腐女子じゃない場合は、上2つになる訳だな。
540 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:32 ID:3jeVIEfl0
いかん、政宗の城はもう無いんだったな・・
>>526 毛利元就は、信長が15歳の時には既に50歳以上だったのを軽く話したら
思いっきり噛みつかれた覚えがあるなぁw
>>521 腐女子にもヒラエルキー(笑)があんのかw
542 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:56 ID:y3c0DHU9O
たしかにバサラは最後だぬ。
しかし、地元にあった筺体は消え、ガンダムになったぉ
ムキムキしてるのがいるけど、まぁ、いいんじゃないの
人間愉しむのが一番よ!
BASARA最初は好きだったけど腐に人気が出て
そっちに媚びただしてきもくなって英雄外伝以後やってない
腐は声がでかいから下手に人気がでると作り手が意識して
結果一般人ドン引きする方向に走り出すから困る。
アニオタ気持ち悪いな
死ねば良いのに
アニメBASARAは4話くらいでようやく素で楽しめるようになった。でも天地人よりはるかに面白いよ
とりあえず、お諏訪様は喜んでいらっしゃった
特に姫神様の方
>>528 黒田家にお仕えした我が先祖の恨みはらさでおくべきか
550 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:59:09 ID:VrUnfD+9O
馬がチョッパーだし信長が若本だしな・・・。
>「御英霊に失礼ではないか」「不謹慎ではないか」という声が神社に寄せられているという。
形式的な書式が存在しているなら兎も角、折角来ている人に失礼というのもおかしくないか?
お菓子を食い散らかしていくから失礼、とかならわかるが
アニメ絵=失礼というのは突飛しすぎだろう
>>532 地域の資料館から寄贈要望来ない?
公営資料館は品物集めるのに高額な予算請求するけど
実際持ち主に渡される金は少ないんだろうな
553 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:00:00 ID:2EUtKOpoO
オスマンさんに対抗できるのは上泉信綱だけ。
BASARA詳しくないから知らないけど、イケメン武将がノンフィクションの正史通りの事やってるんだったら
別にいいんじゃないか?日本史の勉強にもなるし。
まさかトンデモフィクションなストーリーじゃなかろうな?
ここまで龍造寺、雑賀衆の話題無し
悲しきかな
557 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:02:15 ID:sis0OnbI0
>>532 政宗の直筆かどうかはわからないよ。
同じ書状を多くの人に渡す場合は代筆の可能性もあるし
558 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:02:29 ID:SB/W7cjtO
559 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:02:48 ID:U+FJttTOO
560 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:02:58 ID:tpS7N0oB0
>>551 「いやこの神社は伊達政宗と関係ねぇから!」と言いたいのでは?
護国神社って地方版靖国神社だぞ。
ところで「BASARA最高やねん!」って何弁?
関西人のふりした別の地方の人にしか思えない
562 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:03:34 ID:MXPXjJqj0
腐女子の祖先の墓前に勝手に行き
故人を勝手に美化したアニメチックな萌え画に
(故人の名前)最高! とかコメントつけて供えたら
どんな反応するんだろう。
>>516 島津兄弟は四男以外は超高性能じゃないか。
>>551 戦争の戦死・殉難者の英霊を祀ってる神社に
関係ない政宗のイラストや、 政宗ゆかりの地を訪れた喜びなどが記された絵馬が掛けられている。
そう思うのも当然だろうよ
565 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:03:50 ID:6Ie4Woh00 BE:489888285-2BP(2251)
>>560 靖国でもやってる奴がいたって聞いたけどな。
ほんとかは知らんが。
……
…
うーん…
勝手にしやがれ。
567 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:04:29 ID:RQgd2Sm90
キモオタは男も女も変わらんな
>>557 本物だというからには官邸くらいしてるんじゃないの?
おたくのも鑑定したら
569 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:05:06 ID:9+rRQtBd0
腐女子にしろキモヲタにしろメディアに取り上げられて騒ぎすぎ
日本のヲタ文化はどんどん安っぽくなる
ディープなヲタが減ってミーハーヲタが騒げば騒ぐほど
作り手も中身スッカラカン大量生産でメシウマ
BASARAヲタって頭大丈夫なん?
実在の本人って、あくまでキャラのモデルになっただけで別人でしょ?
二次とリアル混同してる時点でイタいけど、行動に移すとか終わってる。
571 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:05:07 ID:waMR3BHM0
>「政宗さまに会いに来ました!!」「BASARA最高やねん!!」
・・・
572 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:05:09 ID:MoGGK9h1O
腐女子が絡むと全てが腐るな
573 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:05:54 ID:tpS7N0oB0
>>563 でも大体殺意の対象になるじゃないかw
>>565 いやそれはさすがに……無いと思いたい……
嫌なら神社が「やめてくれ」っていえばいいだけのこと
575 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:06:31 ID:RXC1WaPB0
300年後・・・そこには
「小沢一郎さま最高」と!
美化されまくりの小沢に心酔する未来の腐の姿が・・・・
576 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:06:32 ID:qKTxar7fO
島津はなぜ必ずゴツいおっさんなんだ?
島津ファン増えるとチョンコが嫌がるからか?
577 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:06:47 ID:FuI5BnPL0
>>555 >ノンフィクションの正史通りの事やってるんだったら
意表をつかれたw
その発想はなかったわ。
伊達政宗なら墓所とか城跡いってくりゃいいのに
護国神社に行くのがよくわからない
580 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:07:46 ID:LXqqoaQf0
これだけは言わせろ
「BASARAや無双が好きな奴」と「歴史や武将が好き」は全く別モノだ
そして天地人は糞
わしはこんな日本、見とうはなかった
581 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:07:48 ID:rCN5KCbNO
>>555 この件の問題は戦国BASARAの作品じゃなくて
ゲームキャラと理想の王子様化したりゲーム設定に無いキャラ同士のホモを作り上げたあげく
実際の武将と混合して神社におしかけゲームキャラの絵馬で欲望ぶちまけてる腐女子が痛いってこと
仙台城の本丸を再建できない原因の施設か。
腐女子キッショーーーッwwwwwwwwwwwwwwwwww
一時的なブームなんだからほっときゃいいのに
腐女子ってさ、まさかBASARAが日本史どおりだって思ってないよね?
そこまで頭腐ってないよね?
聖地巡礼だとか、そういうのは別にかまわないけど、
変に勘違いしてるんだったら、これ以上の英霊達に対する侮辱、愚弄はないだろうからやめて欲しい。
587 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:09:20 ID:tpS7N0oB0
>>575 小泉と誰かの同人誌は実際にあったと思うぞ。速攻記憶から消したのであやふやだが。
>>579 仙台城址の本丸にあるから勘違いしてんだろ。名前だけでおかしいと分かれよとは思うが。
>>580 歴史・武将好きの畑を腐女子がとっつきやすい素材に調理しなおしたのがBASARAだよね?
っていう認識なんだが、間違っとるかいのう…
589 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:10:12 ID:yuw06WAe0
いまさらなんですが、萌え絵の絵馬がだめというならなんでらき☆すたの神社のほうは文句言わないの?
元祖?はこっちでしょ
2次創作イラストサイトの検索避けとか伏字とか、
どっちかと言うと男より女の方が節度持ってたイメージなんだけど、
大して男のオタクと変わらないんだな。
>>563 佐賀県民は島津義久を絶対に忘れないよ!!
何に萌えようが構わんが空気読めない奴は死ねよ
衆道真っ盛りの時代の武将にとったらへでもないだろw
594 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:10:45 ID:FuI5BnPL0
>>579 やっぱり摺上原の古戦場とか行くべきだろ。
ほぼそんな奴はいないと思うが…
595 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:10:54 ID:LfbmBBNo0
ニュースとかじゃ当たり障りないように受け答えしてるけど
実際のところ、神社も地元住民も迷惑してると思うんだよね
今の男は命かけて戦ってないから魅力ないよ
やっぱ男は軍隊で鍛えるべきよ
597 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:11:00 ID:RXC1WaPB0
598 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:11:15 ID:/VH0vpmCO
レキジョ(笑)の仕業と聞いて飛んできました
>>557 世の中の資料館の展示物のほとんどに「伝・」ってついてるか言い伝えであることを説明してあるよ
その展示物の写真を使う一般流通の出版物や歴史サイトでは○○所要ってきっぱり書かれちゃいこともあるけど
天地人の直江がこんなに有名になって大河になったのも
元はと言えば20年前からの腐女子人気で有名になったようなもんだし
>>596 戦国にはまる要因がそこにあるのはわかるけど
そのついでにその世界に生きてた女のことも考えてみりゃいいと思うな
>>589 片方(自分たち)だけ文句言われてると思うのはどういう症状なのかね
603 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:12:50 ID:G6zMmM3bO
>>562 あの人達はそういうの喜ぶよ、大喜びだよ多分
下手すりゃ自分の親父×祖父とかやりかねない
入江なんて愛の文字が入ってなかったらただの一武将で終わっただろうに
605 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:13:16 ID:tpS7N0oB0
>>597 それは持ってるけど腐じゃないだろw
そういえばこないだ、同じ作者同じノリでプーチン主役になってる麻雀漫画見つけて噴いたw
606 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:13:31 ID:32oK4z/u0
うちの先祖は伊達家の関係者なんだが、ゆかりの場所も今頃腐に荒らされてるのかな?
あ〜あ・・・
607 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:13:34 ID:3nWEdQVC0
日本が誇る忠義の文化は、男色の関係が発祥らしいお(´;ω;`)
回向院ホームページ〜歴史の中で庶民と共に歩んできたお寺〜
鼠小僧次郎吉の墓
町民の長屋に小判をそっと置いて立ち去ったといわれ、その信仰は江戸時代より盛んでした。
長年捕まらなかった運にあやかろうと、墓石を削りお守りに持つ風習が当時より盛んで、
現在も特に合格祈願に来る受験生方があとをたちません。
http://www.ekoin.or.jp/guide.html#08 少年愛
2 日本における歴史と概説
2.2 中世
藤原頼長の日記『台記』には彼が複数の男性と同衾していたことが書かれている。…
室町幕府3代将軍である足利義満と、その寵愛を受けた能楽師世阿弥の関係である。
世阿弥は…『風姿花伝』を著すが、…「少年の美」の儚さと、しかし抗いがたい魅力を述べている。…
男色の道は、世阿弥の能芸の流布と、『風姿花伝』における少年の儚さの賛美と相俟って、…
一般庶民にとっても「憧れ」と「美意識」を持って期待される文化風俗となった。
2.2.1 戦国時代
戦国時代に入ると、…古典的な少年愛の範型が支配する男色関係が、
戦国武将と、多くその臣下の子弟出身の小姓のあいだで成立した。
単に肉体関係だけではなく、主君を「徳ある者」として敬愛し、身を持って主君に尽くし、
生死を共にする忠実な腹心を得るには、精神的な関係でもある男色関係が必要とされた。
このような主君とその臣下の少年のあいだの念者の関係は、平安時代より存在したものであるが、
戦国武将においてはとりわけ顕著であった。武田信玄が小姓高坂昌信に宛てた手紙が現存しており、
また織田信長と森蘭丸の関係は著名であり…名高い戦国武将のなかで、男色の嗜好がなかったのは農民出身の豊臣秀吉のみであったと言っても過言ではないといわれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/少年愛
608 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:13:36 ID:6Ie4Woh00 BE:122472825-2BP(2251)
>>589 らきすた絵馬スレのログがあったわ。
久喜市民とかいう人が嘘交えてブログで叩いてて、
それで「反対する奴は久喜市民!!」ってなってたという流れもある。
この板らしいね。
117 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 01:19:12 ID:6iHc8PHb0
>>103 絵を描いた絵馬を奉納するのが問題じゃなくて、描かれた絵が問題だということかい?
では、助言その2。
前述した絵馬殿に行けば解ると思うのだけど…時代が変わるにつれ、色々な絵が奉納されるようになった。
例えば、舟の絵馬も比較的多く奉納されているし、合戦の絵馬も奉納されている。
特殊な例を挙げると、算数の問題を書いた物もあるんだぜ。
俗世に染まりきった俺には、ぶっちゃけ、寺子屋の宣伝にしか見えねえw
まあ、算数の問題がセーフなら、同人イラストもセーフだろう…
と、思ったらいいんじゃね?
個人的に見たくないって事なら、スルーしなされとしか言いようが…
609 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:14:26 ID:XK/ltL8o0
>>589 もっと元祖は新撰組がらみの壬生寺の記帳が、えらいことになっていた
仙台まで行く行動力があるってことは、
日本史をちゃんと勉強して、正史との違いをちゃんと把握した上で、
「政宗サイコー」「忠義・信義・友情最高!」ってやってるんだよね?
そうだよね?
サンドウィッチマン伊達みきおに萌えればいいのに
612 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:14:56 ID:RXC1WaPB0
せいぜい、新撰組までなんだよな
明治以降でも有能は軍人はたくさんいるのに
東郷平八郎
乃木 希典
石原莞爾
山本五十六
栗林忠道
の腐はいないよな
本当にゴミクズばっかりだなこの手のやつらは
現実的には奉納する場所をわけたらいいんじゃないか
人目につかないところに
「・・・やねん」ってどういう意味ですか?
616 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:16:09 ID:sis0OnbI0
>>568 爺さんが死んだら鑑定してみる。
蔵のどこかに古い家系図もあるみたいだし。
617 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:16:13 ID:5LoeTKk8O
バサラとは関係ないんだけどさ
京都の霊山公園だっけ?坂本龍馬の墓のある所
もう10年以上前に行った時の話
あそこの坂本龍馬、中岡慎太郎、藤吉の三人の墓に寄せ書きの入った石版が墓石を覆い隠すくらい一杯立てかけてあったんだけど、
寄せ書きの内容が龍馬や慎太郎に向けたものばかりで、
巻き添いで殺された藤吉は見事に無視されていて何だかさびしい気分になったのを思い出した
618 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:16:41 ID:MoGGK9h1O
先週テレビつけたらこれのアニメがやってたんでチラッと見てみた
なんか腕がドリルになっとる重モビルスーツみたいなやつの事を
登場人物達が本多忠勝と呼んでいた
そしてどうやら濃姫らしき人物に攻撃されるモビル忠勝
背中にロケットエンジンみたいなのが付いててそれで飛んで逃げようとするが
エンジンが火を吹いてブッ壊れ飛ぶのに失敗するモビル忠勝
濃姫の攻撃をまともに食らって忠勝、大爆発。なんか家康らしき少年が泣き叫ぶ
俺はそっとチャンネルをかえた。
619 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:16:51 ID:6Ie4Woh00 BE:661349669-2BP(2251)
>>580 「BASARAや無双が好きな奴」と「ホモ妄想できる歴史や武将が好き」と「ありのままの武将が好き」は全く別モノだにしてくれ
そして天地人は糞に同意
これはしたりwwじゃねーよ
621 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:17:31 ID:LfbmBBNo0
絵馬は参拝ノートじゃねえんだよ
ちゃんと願い事書けよ、文字で
622 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:17:57 ID:tpS7N0oB0
>>612 東郷平八郎凄いイケメンなのにな。
でも俺の妹がWW2帝国海軍将校のそれっぽい漫画持ってたぞ。4コマギャグだったようだが。
神重徳がイケメンで噴いた記憶がある。
623 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:18:04 ID:RXC1WaPB0
>>600 天地人はパチで慶次が大ヒットしたからだろ
実際の政宗様はかなりの男前だが身長は160cmも無いわけだが。
625 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:18:43 ID:t+AIOUHn0
パンおいしいねん
626 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:19:06 ID:MXPXjJqj0
戦国武将とゲームキャラを混同して
>>1のような行為に及ぶなんて
徳川吉宗の墓前でマツケンサンバを歌い踊るぐらい
的外れな暴挙だよな。
>>621 武将Aと武将Bがラブラブでいてください(はぁと)が「願い事」だろw
地デジカを幼女化とどっちがきもいかなwwwwwwwwwwwwwww
>>624 そらぁポイント高いなw
BASARAは元々史実のネタをものすごく誇張したギャグゲーだぞw
631 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:19:54 ID:XK/ltL8o0
>>625 いおうかいうまいかと思ってたら、やっというやつがいてくれたw
632 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:20:21 ID:tpS7N0oB0
>>617 同じ場所に墓があって同じ時代でより重要な活躍したのに凄い影が薄い人たちよりはマシじゃないだろうか。
633 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:20:51 ID:6Ie4Woh00
宮城県護国神社は史跡青葉城本丸跡地から移転してくだされ
利府町あたり土地余ってそうだし
636 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:21:17 ID:mBwrpJtk0
こういうの描いた腐女子は年食ってから思い返して恥ずかしさに悶えるんだろうな
30代の元腐女子としては独眼竜政宗の方が遥かに萌え度だ高い。
戦国武将も大概がショタ、ホモOKの両刀
ロリペドの気持ちは解ってもらえないかもしれないが
まあ腐の気持ちはわかるような気がする。
英霊もこんなに幸せそうな世の中になってるの見たら
苦笑しても怒る気にはなれないだろうな。
639 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:22:51 ID:cF8SjTcnO
仙台よりやっぱり米沢や白石を攻めるのがスジだろJK
つか白石って誰が城主だったんだっけか?
640 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:23:01 ID:LXqqoaQf0
>>520 そうか、三種類必要だったか、すまん
天地人はガンキャノン明智鉄砲隊やら本能寺の大爆発と共に信長死亡でドン引きしたからな
あれで糞って言わない方がおかしい
641 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:23:13 ID:5cIRcXz00
(;ω;)ひんひん
642 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:23:15 ID:FWiLDx2z0
だから韓流とスイーツ(笑)とキモオタは同類なんだよ
>>638 あの時代でロリペドっていったら5歳くらいか
腐女子は西郷隆盛で、オナニーしてな
まずはNHK大河が責められるべきじゃないの?
英霊に対する失礼さは絵馬の数万倍だろ
646 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:23:57 ID:RXC1WaPB0
>>634 まじでそんなものまで存在するのか・・!?
こりゃ、マジで小沢×麻生とかまで存在してそうだ
647 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:24:22 ID:+gwMiTMmO
>>549 武門の誉れ高き豊前宇都宮氏 城井一族今こそ 憎き黒田一族に一矢を報いん。
と言いたい所なんだけど
今現在は黒田さんの所と遠い親戚なんですよ…。
648 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:25:03 ID:5LoeTKk8O
>>624 当時なら普通レベルじゃね?
山県昌景は当時でもガチでチビだったらしいけどな
649 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:25:23 ID:SB/W7cjtO
>>637 はげど。
そーいや昔、バサラ腐女子に
「大河の小十郎が好きだ」って言ったら
「大河に小十郎出てたんですか」
って返されて( ゚Д゚)ポカーンだったわ
>>635 本丸じゃねーし
それに本丸は帝国陸軍第二師団跡地でもあるわけだ
651 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:25:29 ID:XK/ltL8o0
>>643 でも実際それよりちょっと上ぐらいの歳で嫁がされた娘いっぱいいるはず
>>646 実際政治関係のやおいが存在しているという噂も…
これ支持者が見たら怒るぞとw
>>639 白石城主は小十郎だろ
暇な腐はあっちも詣でると思うけど
城とか寺に不法投棄と落書きする馬鹿はまじで死んだほうがいい
本当に迷惑
655 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:25:57 ID:uRn/s0eR0
yahooのトップニュース来てんじゃん。
「眞子様萌え」や「磯鷲神社騒ぎ」のときとおんなじだな。
いずれも「関係者は困惑気味」って記事の落ちwwおんなじ記者が書いてんじゃねーの?
>>638 むしろ偽書疑惑有る資料を元にした一部歴史小説家や腐女子の妄想みたいな衆道関係はほとんど無かった
657 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:26:15 ID:ClmJAvEOO
韓流は在日の捏造。
スイーツはわからん。
お宅は日本人。
全然ちがう。
>>651 13で適齢だもんな
政略だと知ってる限りだと9歳
659 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:26:53 ID:6Ie4Woh00
>>652 小泉x小沢はあるって聞いたことがあるな。
>>652 小泉と誰かの画像が晒されてたのを見たことがあるな。
661 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:27:33 ID:SpXYi9APO
>>655 男のオタクも女のオタクも節度を持って行動してもらいたいね
念仏を知らない、敵を金で買収する「本願寺顕如」の
戦国BASARAでの出演を許している浄土真宗は正直懐がデカイ。
そのアニメつくった製作会社に奉納すればいい
>>589、
架空のキャラと結婚したい願望にそのキャラを奉ってるわけでもない神社も
縁もゆかりもない人も文句をつける筋合いないだろ。
御神体を遊び道具にされたら気分悪いだろ。
その差をわかれよ。フィクションと現実の差をさ。
665 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:28:50 ID:RXC1WaPB0
>>658 9歳って徳姫のことか
いずれにせよ腐よりキモいロリオタの自己正当化の材料にはならないよ
しかしメーカー側にとっては宣伝になる…んだろうか、これ。
>>646 小泉首相と誰だっけ?あの政務官してた人
確かその2人の濃厚なやおい本をどっかて見たことがあるぞ
だからやろうと思えば出来るかもね♪
>>651 それは西洋でもだよな
ただ初潮があるまで性行為はしないらしかったけど
それと世話役の年上の女が、男に性行為について教えてたらしいな
どうせ坂の上が始まったら秋山兄弟萌えが出てくるだろ
本人たちイケメンだし、豆腐ほどの金とか好古が学費払ってたエピソードを
腐女子風に転換してくれるはずだ
BASARAといい無双といい全く腐女子共は…
早く武将ブーム去れ
674 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:31:13 ID:XK/ltL8o0
>>670 詳しいね
西洋だとそういうので有名な政略結婚って誰とかになるんだろう?
いちいちマスコミが煽るせいだろ
何が歴女だよ
>>646 >
>>634 > まじでそんなものまで存在するのか・・!?
>
>
> こりゃ、マジで小沢×麻生とかまで存在してそうだ
混迷する日本。政治家BL同人界から政局を斬る!
でググレカス
>>658 月のものが来る前の女児とセクロスしちゃいけないモラルが当時にはちゃんと有ったよ
武家は流派や家訓にそったしきたりや形式にうるさかったし
姫さんの輿入れ時につく侍女達もしっかりしてた
>>665 日本のやおいはその程度じゃないぜ
694 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 12:00:37.47 ID:iVyI0b8C
掘られたい人にお薦めの危険な801板
・空気読めないVIPPERの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような腐女子の20人によって「受け」認定されていた
・板リスト一番上のスレにヤマジュン総合スレがあった
・VIPから来ました、のスレがあったのでスレを覗いてみるとVIPPERがホモネタにされていた
・腐女子に突っ込んで倒れた、というか突っ込まれた後から受けとかを強要してくる
・801板がVIPPERに襲撃されたが、VIPPERも「801板住人も」全員レイプされた
・スレ立てから10レスまでの間に「乙女」に襲われた。
・VIPPERの1/3がコピペレイプ経験者。しかも生意気な厨房ほど可愛いという都市伝説から「VIPPERほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った他板住民が5分後泣きながら帰ってきた
・「ブサメンならば襲われるわけがない」と出て行った喪男住民が「受け」と「攻め」に分類され精気を抜かれ戻ってきた
・801板は「攻め」にあう確率が150%。一度襲われてまた掘られる確率が50%の意味
・801板におけるコピペによる「掘られ」は1日平均120人、うち約20人が「○○からきました」
BAKADA
世継ぎの子供つくる目的が第一だからその歳で子作りに入ったわけじゃない
681 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:32:20 ID:SB/W7cjtO
>>662 コーエーは、顕如に人殺しさせる訳には、って理由で
プレイヤーキャラにしなかったのにな
味方のときも何もしない総大将だった
682 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:32:30 ID:LfbmBBNo0
この手のってマスコミが調子こいて歴史ブームとか聖地巡礼とか言ってるせいだと思うんだ
683 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:32:37 ID:tpS7N0oB0
>>669 飯島×小泉が存在するらしいな。
見た気もするが、優先的に記憶から消してるのではっきりしたことは分からんw
684 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:32:57 ID:lm3E900qO
>>674 欧州の王族なんてみんな親戚だぞ
ドイツ語しかしゃべれないイングランド王とかな
685 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:33:38 ID:RXC1WaPB0
>>678 2ちゃん最大勢力のvipがやおい板と2回ほど戦争したけど
2回ともボロ負けしたらしいというのは知ってるが・・
本当恐ろしい
無双の方で人気あるのってやっぱ三成とかになるのか?
687 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:34:14 ID:6Ie4Woh00
>>678 軍板と801板の戦記があったなぁ。
もちろん軍板が阿鼻叫喚の地獄になって、講話を結んだそうだけど。
前に俺もキャラ絵馬書こうとしたけど無理だった
あんなインク滲みやすい板にマッキーで一発書きなんて無理
あれ綺麗に書けてる奴って、鉛筆持参して下書きとかしてんの?
690 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:34:31 ID:SpXYi9APO
691 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:35:18 ID:y9B7LJ0r0
そりゃ自分達が何百年に亘って奉ってる対象が
化物みたいな糞女のオナネタに使われたんじゃたまらんよな
しかも、わざわざ神社にまで来て、オナネタ絵馬を置いてくんだからな
>>685、687
そのやおいより恐ろしいヲタだとジャニヲタが聞いた事ある
ジャニは著作権厳しいので有名だから、実際タレントの前で
晒された、事務所から呼ばれたのもいるらしい
つうか実際の人物はかなり気を使ってるとか
あと任天堂も子供に悪影響のエロ同人は許さんっていうので
晒して裁判沙汰になったようだ
693 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:36:06 ID:tpS7N0oB0
694 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:36:14 ID:SB/W7cjtO
695 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:36:43 ID:uRn/s0eR0
>>683 それホント。痛いニュースで見れる。
でも見ない方がいいぞ。ガチで気持ち悪いから。あれ見たとき「女の中にも変質者っているんだ!」と目から鱗だった。
696 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:36:59 ID:G/0EtBH90
こういうオタクや腐女子共はキャラクターイメージのみで騒いでて
本物に敬意など払っていない。歴史もアニメのイメージに当てはめて見てる。
武将達も日本がこんなんなって嘆いてるだろうな。
697 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:37:01 ID:LXVIpDS80
この手の絵馬は見せしめに全て焼いてしまえ!!
698 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:37:02 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
699 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:37:08 ID:ruw0hmnoO
>691
おまえ護国神社が何を祀ってるか知らないのに書き込むなよ…
700 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:37:20 ID:serDN6Q7O
>>683 政治家だと中川酒と麻生のカップリングが人気あるらしい
確かに腐が喜びそうなエピソードは満載
>>683 そうそう、飯島秘書官だ。名前忘れてたよ
っか、あれ面白そうだったったんで本気で欲しかったんだけどな〜
竹中の半兵衛の墓近所にあって何となく知ってたが
美形キャラになってたのを見たとき噴いた
発想がおかしい
>>674 地中海なら結構カオスだな
キリスト教圏もピンキリだけど大体処女性重視するから無茶な性生活は無いはず
>>691 神社的には「うちは政宗さん関係ないよ できれば神社の成り立ちや
英霊の思いも理解して参拝してね」
706 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:38:44 ID:RXC1WaPB0
707 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:38:55 ID:tpS7N0oB0
>>695 そこまで酷いのかよw
また記憶封印するわ。
>>702 沖田総司とか斎藤一とか、あんな顔でもいつの間にか美形になってるじゃないか。一緒一緒。
708 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:39:51 ID:JfkwEk2y0
何このらきすたみたいな現象はw
大昔にも腐女子が喜びそうな講談だか小説が存在してたって聞いたことあるが
こんな突撃まではせんかったろうなあ
まあ、交通機関が発達してなかったし。。。
つーかよ、絵馬にキモい絵書いてもいいけど最低限本来の使い方もしろよ
BASARA最高やねん!とか書かれても困るだろ
自分のオリジナルキャラを勝手にホモらせてりゃいいのに
なんでアニメのキャラとか実在の人を無理やりホモらせるんだろう
いつも謎に思う
日本はもう終わってしまったのかもしれませんね
713 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:40:56 ID:9aknXsRcO
∧∧ ピコッ ☆
( ^o^)っ―[] /
[天●誅] (^o^) ケンペー君ならいいの蟹?
714 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:41:11 ID:tpS7N0oB0
>>706 俺の朧気な記憶によると、晒しあげられたのは獣姦モノだったような気がする。
はっきり言ってキモかった。
>>686 無双やBASARAってゲームから武将萌え〜何たらの記事でよく取り上げられてる
何号か前のファミ通では腐女子人気ゲーとして上二作品と采配の行方という
ゲームが記事に上げられていた
無双で言えば石田を始め伊達、前田、真田、直江等(BASARAと被ってるが)
がファミ通で画像で出てた
717 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:02 ID:uRn/s0eR0
そのバサラなんとか言うのに出てくる小十郎ってのは「景綱」の方?真田信繁の娘と結婚したほう?
>>711 妄想のオリジナル女子で抜けない
グラビアやビデオ、あるいは好きな女子で抜ける
それと一緒だろう。
妄想にも「素材」が必要なんだよ。
719 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:32 ID:Xht1jzQc0
また隣町のやつが文句つけてるとかいうオチじゃないだろうな?
720 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:33 ID:RXC1WaPB0
721 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:42:39 ID:SB/W7cjtO
>>714 ポケモソのホモじゃなかったっけ?
あんまちゃんと覚えてないけど
722 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:43:00 ID:iXcqulIAO
ここでバサラ絵馬叩いてるヤツは当然らきすた絵馬も叩くよな?
>>710 なん・・・だと・・・
でもそれ本来の使い方丸無視もいいとこじゃないかwww
>>703 西洋も愛人や庶子は多かったらしいな
なんか庶子から王になった奴もいたような
とはいえフランスでは愛人は国民からの批判をそらす為というのも
あったらしいが、ルイ16世はアントワネット一筋だった為王妃への
不満が集中したらしいとか何とかどっかで見た
>>711 完全オリジナルで作れる独創性がないからじゃね?
そういうのが出来る奴はデビューしてるし(売れる売れないは別で)
中にはアマとはいえ発表してるのもいる(誤字脱字酷いのもあるけど)
>>702 石田三成と同じで髭薄いし女みたいにヒョロかったから
強く逞しくて美髭なのがもてはやされていた当時馬鹿にされてたって記述を
女にみまごう美形だって腐女子あがりの女歴史研究家や耽美衆道創作作家が勝手に作り上げたイメージを
武将のホモ妄想好き腐女子が鵜呑みにしてるんだと思う
>>771 例えば、自分がプロ級のエロ絵師だったとして、自分が描いたオリジナルキャラのエロを描いたとしても、
それで抜けるなんてことは滅多にないと思う。
それよりも、プロでなくても他の絵師が描いたエロ絵のほうが抜けるだろう。
そして何より、オリジナルキャラよりも、他の人が考えたキャラや実在した人物に対してのほうがより劣情を抱きやすいと言うもの。
728 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:44:39 ID:7r9nYfoXO
ほっとけよ。
本当に祟りがあるとしたら祟られるのは絵馬書いた腐れ外道の方なんだから
このくらいで困惑しなくても大丈夫だって
何年も前からイラスト絵馬を粛々と受け入れている清明神社を見習え
初めて見た時はオタの俺でもびっくりしたけどな
730 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:44:51 ID:x0ExWnjG0
神社の人が
「ここは、戦争で亡くなった方々の魂が祭られている場所。
絵馬を奉納される際は、できれば神社の成り立ちや英霊の方々の
思いも理解していただき、神社に参拝してもらえればうれしい」
て言ってるんだから、らきすた神社よりマシとか誰にも迷惑かけてないとか
失礼じゃないとか写真取るなんてひどいとか言わずに話し聞いてやれよ・・・
731 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:45:24 ID:u/CTyf+O0
732 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:45:27 ID:Xht1jzQc0
石田三成って人気あんの?
家の地元に三成撃退したお姫様伝説あんだけど
腐女子に荒らされないだろうな?
733 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 18:45:49 ID:6Ie4Woh00
らきすた神社に奉納する人々は、
神社の成り立ちとか考えてらっしゃるのだろうか。
734 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:45:57 ID:tpiwPD5m0
ヲタクはまじで気持ち悪い
別に萌えるのは個人の趣味だからいいが
TPOわきまえろよ
これ神社も制作側も困るわ
737 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:29 ID:ecV/N++P0
一般参拝者の目の付かない所でアニメ専用のスペースを作ればいいんじゃね?
739 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:36 ID:tpS7N0oB0
>>733 考えてたら出来ないだろう、らきすたもこれも。
無知なんだか何なんだか。
>>726 そうなんか
ポジティブな奴らもおるもんだ
名前だけで則巻 千兵衛的な外見を勝手に想像してた自分も同類かw
742 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:47 ID:oIK+D8AE0
>何年も前からイラスト絵馬を粛々と受け入れている清明神社を見習え
イラストだけならまだしもBASARAはホモ絵馬なのが問題
743 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:46:57 ID:ezZQ+qdc0
>>696 だって戦国時代を舞台にしたパロディーなんだから、別にどうだっていいじゃん。
面白ければそれでよし。戦国武将だって、美形にされて却って喜んでるかもしれないぞ、
744 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:48:21 ID:uRn/s0eR0
>>697 焼いたらたぶんタタリがある…腐女の呪い…
745 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:48:30 ID:RXC1WaPB0
>>743 美形にされりゃそりゃうれしいが
さらにやおいのネタにされてたら
「ちょwwwwおまwwwまてwww」ってなるだろうな
>>742 知ってるか……清明関連の作品でもカプ物が
おっとこれ以上は危険だな
747 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:48:40 ID:i64mHYAs0
疾風迅雷
秀吉ってこういう展開になると人気ないよな
小説家の梶井基次郎みたいな存在
749 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:02 ID:Xht1jzQc0
>>741 そうそう。その成田のお姫様
城跡に来て、三成様を負かすとは氏ね糞ビッチとか
いくらなんでも荒らしたりはしないよな?
750 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:49:02 ID:MXPXjJqj0
>>728 腐女子というのは、既に何かに祟られてる存在が故に、
>>1のような奇行に及ぶとしか思えない。
>>730 そう言う場ではしゃぐなよ家で絵馬飾っとけと思うわ
数年後うわあああって布団にもぐりたくなるぞ
ならない人種もいるんだろうが…
>>738 あるだろw
>江戸時代になると、家内安全や商売繁盛といった
>実利的な願いをかける風習が庶民にも広まり、
>今日のように個人が小さな絵馬を奉納する形は、江戸時代に始まったものである。
753 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:25 ID:x0ExWnjG0
755 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:44 ID:tpS7N0oB0
>>752 願掛けや奉納な。
靖国神社に戦国武将の絵馬奉納しないだろ?jk
756 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:50:50 ID:URYkvGAd0
>>748 無双の秀吉は猿だけど
BASARAの秀吉はゴリラーマンなんだぜ?
>>752 何かいてもいいとは書いてねえだろ
願掛け的なものなら絵馬の本来の目的として一般常識には反しない
BASARA最高やねん!!は無理w
神話とか超人いっぱい出てくるだろ?
神格化とはそんなもんだよ。
>>753,755
お前らページ見てないだろw
一番下の方見てみろよw
カプンコのコメントを聞きたいw
秀吉にはねね様がおるけぇのぅ…
763 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:52:06 ID:Xht1jzQc0
>>754 そっか
腐女子でも良識さえあるなら別にいいや
>>732 三成自身は強くない所が食い物にされてるふしはある
部下に恵まれてるし逸話も多いから
〜でもあったからやっていいよみたいな考えはどうかと思うんだが
768 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:51 ID:oIK+D8AE0
>>749 成田の甲斐姫は有名だからにわか歴女やオタじゃなくとも歴史好き程度ならみんな知ってるよー
無双はモブ護衛で出てるけど
BASARAに出てきてないから大丈夫だろ
でも腐女子はイケメンが絡んでるのに萌えるわけだから
どんなにかっこよくても女武将には粘着しないよ
腐人気武将の妻でもないしね
今回のBASARA腐騒動で一番迷惑してるのは
まともな史跡好きや歴史好きの非ホモ好きの女性なんだろうな
769 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:54:06 ID:x0ExWnjG0
個人的結論
・二次元と三次元の区別がつかない奴らに呆れた
中国人が歴戦の猛将達に萌える事はないだろうし、
ヨーロッパの人たちがナポレオンやアーサー王等、有名な歴史人物に萌える事はないだろうし、
アメリカ人がリンカーンやワシントン、トーマスやバトンなどを萌え化するなんて考えを起こさないだろうし、
やはり日本人は異質な存在だ。
772 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:55:05 ID:tpS7N0oB0
>>760 土方歳三のは菩提寺だからまだ分かるが。
護国神社は縁起からして全く関係ないぞ?
無双とバサラ、どちらが先に大谷さんを出すことになるだろうか
キャラ単体絵なら100歩譲って許せるけど
ホモ絵なんて止めて欲しいよほんと
書店でそういう系の本を見かけるのもうわあって感じなのに
厳かな気持ちでやってきた神社でそんなもの見せられたらたまったもんじゃない
当事者が騒いでないんだからほっとけばいいじゃん
>>771 どき☆女の子だらけの三国志
776 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:56:26 ID:Xht1jzQc0
>>768 そうなのか有名なんだ
地元民位しか知らないと思ってたわ
777 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:56:34 ID:TT2yznZf0
>若い女性らに広がる戦国武将ブーム
これってさ、30代以上なんでしょ?
気持悪い。10代までだよこういうオタクが許されるのは。
778 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:57:50 ID:Wf49eQ5xO
これ青葉城に行った時、絵馬見たよ。
見事に正宗のイラストだらけだったなw
でも、ゲームの影響だろうが何だろうが、興味あるならいいんじゃないかな?
俺は、嬉しいよ。散々この地は何とかつー戦国武将がいてな〜つーウンチクを、「興味ない」で一蹴されたからな。
>>755 本当に出征する兵士が武運長久を願って戦国武将の絵を奉納するのは間違いではないが
靖国と護国は慰霊施設の側面も強いし、今回の絵馬はちょっと違うという感じはする
780 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:58:22 ID:5jHO1xVZO
痛いわあ…なんつーか言葉にならないわ
>>777 BASARAのメインターゲット層が10代らしいし
30代はあんまりいないと思うよ
>>772 地元の武将だろw
奥州を守ったってことから考えれば護国でも問題なし
784 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:58:45 ID:CO7OHJFTO
政宗は酒飲んで自分の太ももに深い傷をつけてたんだよな
恋人の男と約束して、『お前を忘れないための傷じゃー』って
>>612 ごめんなさい。
もう10年も昔ですが、石原×甘粕と大杉×甘粕で書いてました。
ついでに、坂の上の雲は広瀬×真之です。
旅順にも長春にも行きました。
本当にごめんなさい。
786 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:00:48 ID:RXC1WaPB0
人の心が見える!
ポっ
萌え絵馬用に絵を描きやすい素材で作られた大きい絵馬を10倍くらいの値段で売ればいんじゃね!?
>>785 心の中で懺悔してくれ
こんなところで懺悔されてもキモいだけ
これだから腐は・・・
>>768 まともな歴史好きな女性の行動は一般観光客や参拝者と変わりないんだから歴女だって思われないだろ
普段の身の回りで歴史好きなの知ってる知り合いはゲームキャラと混合したりリアル武将のホモ妄想しないの知ってるだろうし
腐女子と接する機会も無いだろうし
普通に歴史好きな女性が迷惑するってのはないんじゃないか
もう一度真田太平記をやってほしい
792 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:01:58 ID:Xht1jzQc0
>>785 すげー
なあなあ、パットンとかモンティとかもネタにしちゃう人っているのか?
793 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:02:33 ID:y9B7LJ0r0
>>778 多分、おまいが女子に持ってほしい興味のベクトルと
腐女子の持つ興味のベクトルは全く違うと思う。
794 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:02:52 ID:8FocPx3n0
>>785 腐女子は何でもオカズにできるし自分の腐りぶりを大衆に自ら晒したがるってことはよく分かった
>>778 中華街のなんちゃらって武将の寺院、
入場料500円しぶって「興味ないから一人で行ってきて、待ってるからw」って一人で行かせたのを思い出した。
ごめんねw
来年の諏訪の御柱祭で東方厨が痛いことをしそうな予感
祭みたいな時にはちゃんと自重した方がいい
別に絵馬にエロ絵が描いてあるわけじゃないしべつにいいんじゃねーのw
経済効果も多少はあるだろうしw
>>789 歴史ちょっと興味あるってだけで
「BASARAいいよね!何とか様がどうのこうの!」とか凄い勢いで話しかけられるんだぜ…
イベントで武将役の人と一緒に撮ったりするのが歴女、一般観光客で
武将ピン・武将同士でとりたがって、他の人が「撮りたいんですけどー」とか視界に入ると「チッ」とかイラつくのが腐
って聞いた
軍神広瀬といったら
女とは文通しかしなかった堅物なのに
それをやおいネタにするとわ
801 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:06:28 ID:serDN6Q7O
「ここは、戦争で亡くなった方々の魂が祭られている場所。
絵馬を奉納される際は、できれば神社の成り立ちや英霊の方々の思いも理解していただき、
神社に参拝してもらえればうれしい」
まぁ最低限度の礼儀だよね。
>>785 反省しているように見えて痛さは現役か・・・
絵だけで願いがちゃんとあるのはいいけど無関係な萌え発散だけのは
燃やしちゃえばいいのに
>>802 これを読んでも「当事者が騒いでないんだからほっとけばいいじゃん」だもんな
言葉が通じないんだからどうしようもない
>>800 女とは無縁の堅物→男好き
こう転換するのが腐女子!
毎年御炊きあげされてるだろw
鷲宮神社にも謝れよw
>>783 困ってるんじゃなくて
今までこういう文化に触れたことがないから戸惑ってるだけだろw
810 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:09:11 ID:ezZQ+qdc0
>>730 別に本人が誰にも迷惑をかけずに楽しんでるんだから、いいじゃないか。神社も
細かい事は言わずに、絵馬が売れてウマーって思っとけ。それでなくても、護国
神社みたいなの、参詣者は少ないだろうから。
>>745 別にいいだろ。戦国武将が衆道だったのは、ガチなんだから。却って実像に
近いじゃん。
811 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:06 ID:f1acjttj0
>>809 TPOを考えない人に対して、対応に困ることってない?
812 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:10:12 ID:XK/ltL8o0
>>810 BLとゲイと衆道は全部違うと思うけどね
>>810 腐降臨ですな
こうやって正当化するのかーへー
814 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 19:10:29 ID:6Ie4Woh00
ホントに「美形化」なのだろうか。
当時の美的感覚からすると超絶不細工化かもしれないぞ。
自分が気にくわないから文句言いたくてしょうがないのが本音だろw
youtubeで"佐助"と入力すると一番上に"佐助X幸村"が候補に挙がる
でも土方は今でも美男だと思うし、江戸時代は実際もてたらしいからなぁ
洋顔だと思うけど
819 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:13:08 ID:Wf49eQ5xO
>>793 アプローチの仕方はどのようなものでも構わない。
あんたは、固定概念が強すぎる。そんな事を言うなら「アニオタは秋葉原に行って美少女でハァハァしてる」って言われたらキレるだろ?
美少女フィギュアを違った概念で好んでる男だっているだろ?忠実な造形とか質とか、あくまで芸術として。
BASARAはもう戦国でもなんでもないだろ。
ただの和風ファンタジー。
キャラの名前が実在した戦国武将と一緒ってだけ。
神社側もいいとこ取りしようとするからこうなるんじゃない
拒否なら拒否ではっきりしたほうがいい
822 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:14:16 ID:AdAI5eUdO
絵馬だって売れてるんだし、若い女がワンサカやって来るのに何が不満だ?
何とかのミラージュて小説のおかげで、10年以上信玄公祭りが大盛況ての知らんのか?
823 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:14:24 ID:SsjKbGm90
>>816 クソワロタwwwwwwwwww
あくまでゲームキャラとして萌えてんのは気にならんけど
ゲームと史実を混同してたりすると怖いわ
>>811 なんでいきなり一般化したがるのww
彼らなりにエロ絵は描かなかったりとTPOはあるんだよw
ただ頭が少し弱いので若干過剰になることもあるのだが
それでも説明してやれば今後はかわるよw
今回の場合は神社側がどう思っているかというと
菊池さんは「イラストを描いて奉納するのも1つの信仰の形」としたうえで、「ここは、戦争で亡くなった
方々の魂が祭られている場所。絵馬を奉納される際は、できれば神社の成り立ちや英霊の方々の
思いも理解していただき、神社に参拝してもらえればうれしい」と話している。
実に理性的じゃないか
俺らレベルの人間が叩くことではなく既に神社側で意見を出している
さすがである
>>799 腐女子って趣味知られるほど身近に居るもんなのか
あなたの後ろに腐女子が!ってレベルだ
うまくスルーできるといいな
ピン写真はブスだと自覚してるからじゃなくて
武将ホモブログに載せる用ならそんな所に無断掲載された武将の中の人が哀れだ
巫女さん写真撮って同じことするキモオタもやめてほしい
>>821 基本「来る者拒まず」なんだろう
だから強く言えない
逆手に取られて「何やってもいいじゃん」になってるのは
どうしたものかと思う
婦女子キモ過ぎる
キャプテン翼をおかずにしたりしてんだろ
ありえねーわ
828 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:16:06 ID:f1acjttj0
829 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:36 ID:CO7OHJFTO
花の慶次 はどうなんだろ腐にとっては
830 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:40 ID:fgZT5D5RO
言い訳がキモヲタそっくりでワロス
>>826 問題起こしてるわけでもないのに追い出してどうすんだ?
そんなに心配なら「こうなる心配があるので、その対策とか立ててください」
とか教えてやるかお前がガードマンになるのが一番良いだろ
>>826 確かに
一生懸命やんわり言ってる感じ伝わってくるな
834 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:17:54 ID:cwJ4EfOWO
兄貴がらきすた絵馬を書いてたからもう何とも言えん…
835 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:18:22 ID:y9B7LJ0r0
>>819 固定観念っていうか身内がアレで結構嫌な思いしたからな
腐女子が全部そうとは言わんが、過剰に美化してないか?
常識があれば神社にオナネタ絵馬なんて置いてかないってw
836 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:18:31 ID:tekc/Z6OO
まさむねくんみたいなキャラクターのお土産売っておいてなにを今更www
837 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:18:42 ID:x0ExWnjG0
>>831 そこまでしたくないんだということが何故理解できないのか
>>821 東京のどこかの洋館はゴスロリ・コスプレ出入り禁止にしたことがあるはず
少ししかないトイレ占領して着替えてたり
撮影で部屋占領してたりで
苦情がすごかったとか
あのね、日本の平和ボケは本当に酷いよ
「護国神社」がなんなのかわかっていない人が本当に多い。
このスレ開いて最初の方のレス見ても、知らないどころか、開き直ってるし。
840 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:19:28 ID:GldyEQds0
関西人だが「〜やねん!」ってびっくりマーク付けて言い切るような
使い方、普通はせんわ
842 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:19:41 ID:2lYYs5+3O
>>822 若い女って…
若いブスが大群で押し寄せて来て嬉しい奴いるかw?
そりゃカワイイ娘が来て不満な奴は基地だけどさw
843 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:19:44 ID:SsjKbGm90
>>837 結局「うわ、キモイ、キモイから問題だ」なんだろw
調べてみた
>>832 ゲイは同性愛者(女性同士も含めて)
衆道は大抵妻や側室、子供もいたりする両性愛者
BLは美男or美少年同士限定の同性愛
大雑把に言うとこんな感じでは
846 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 19:20:15 ID:6Ie4Woh00
ヘタリアといいほんと歴史を馬鹿にしてやがる
848 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:20:22 ID:f1acjttj0
>>824 なんで一般的なレベルの話にしちゃいけないの?
これ、コミケとかそういう感じのイベントでの話じゃないでしょ?
ゲームファンの女の子が、頭弱いとかは思わないよ。
>>832 BL 妄想
ゲイ 現実
衆道 道、侠の世界、たしなみ
絵がうまくて笑った
>>810 おまえは自分の性生活をセクロス相手誰構わず勝手に捏造妄想で騒がれて平気なのか?
852 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:22:00 ID:x0ExWnjG0
>>844 明確に禁止しないのはファンの良識を信じているからだと思う
ここまでは良くてここからは禁止、なんてやるのはそれこそファンに失礼だろ
「ここまで言わなければ分からない馬鹿」扱いになるんだから
>>848 既に個別に神社側が対応しているんだからいいんじゃねーってことなw
神社側の描いた人を認めつつ自分の意見も通すってすげーよw
アニメにも設定とか世界観があるだろ
現実にもそういうのあるんだよって
オタクの文脈で説明してやれ
>>852 こいつらはきっとこういう奴なんだっていう偏見で語ってるのが何いってんの?
腐女子が好きなのは、実在した戦国武将じゃなくて、
あくまで「ゲーム・アニメ」に登場するキャラクタだろうが。
全く神社と関係ない別物のキャライラストなんか、絵馬に描いて奉納すんなってことだろ。
絵馬にウンコの絵を落描きされてるのと変わらん。
858 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:25:33 ID:CO7OHJFTO
野球Ch住人ですが、実況板で
西岡×川崎
田中×ハンカチ
とか妄想してる腐が降臨してて背筋が凍った思い出があります。
なんでもそういう対象にしちゃうんだね…
>>837 あの落書きが問題になったイタリアの聖堂も
来るもの拒まずだから、落書きはもうしょうがないと言う感じだったね
日本は絵馬と言う利口的なシステムがあるけど
だからと言って何でも書いていいなんて解釈にはならないのにね
なんで開き直っている人がいるんだろうね。
>>858 実際のファンが居るところでやる奴もいるからな…
そういうのは気にするな
861 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:26:19 ID:x0ExWnjG0
>>856 反論ができないからと言ってキレられても困るんだが
863 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:26:49 ID:f1acjttj0
>>853 それは神社側の人が、相手の立場に立ってものを考えられる人だからでしょうよ。
つまり気を使ってるってこと。
日本人らしい対応だね。
歴史は繰り返す。
お前ら絵馬の殿堂で検索して全部見てみろよ
お前らの心配なんて馬鹿らしくなるくらい好きずきに書いてるぞ
866 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/05/15(金) 19:27:22 ID:6Ie4Woh00
>>857 らきすたとかも、よく考えなくても何ら神社に関わりないよな。
>>851 歴史上の人物にプライバシー?
世界中の歴史学者に文句言ってこいや。
>>818 幕末頃の女から見てああいう今のイケメンタイプも格好良い部類だったらしいな
土方の場合は目元涼しげで格好良いって評価だっけ
江戸以降に女が囲ってたのは今で言うジャニ系に近いものも有るが論点が違う
869 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:27:31 ID:y9B7LJ0r0
>>858 WBCのイチロー×川崎とかも気持ち悪かった。
870 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:27:40 ID:ezZQ+qdc0
>>835 神社の絵馬の新しい方向性、って事でいいじゃん。この頃、どこ神社の絵馬も
昔に比べたら、可愛らしい絵が描いてあるぞ。それの延長線だ。イヤなら、どっかに
その旨を書いとけ。
>>849 でも、やってる事は皆同じ。何の違いもない。衆道だけ深い様に言うな。
871 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:27:41 ID:ztE+iKkfO
ハート型の絵馬とか売っといて、ナニを今さら。
>>859 欲や願望を表に出すのは構わないがTPOをわきまえろと
たったこれだけのことなのに理解できないのは脳に障害があるとしか思えない
この絵馬を描いた女性たちではなく、ここで屁理屈を重ねているバカのことだが
>>868 もしくは民衆では、昔から今のイケメンタイプももててたのかもな
腐女子の妄想って
ホモ同士がハァハァしてるのおかずにするんだろ?オエッw
見て分からないやつは、言ってもわからない
ずらーっと並んでいる萌え絵を見て違和感を感じるようだった最初からしないし
違和感なしに同じようなことするやつは、神社側が「遠まわし」に言ったところで
分かるはずもない
>>861 図星だったかw
キレてることにして優位に立とうとするのはお約束だよなw
リア厨だよな、いい大人がこんなことしないよな?
>>871 というか、ハート型の絵馬を売ってる神社側は別に文句言ってないだろ。
金を落としてくれる大事なお客さんだし。
本当に文句を言ってるのは例によって‥。
879 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:30:12 ID:fgZT5D5RO
>>871 ハート型絵馬って一般女性は自分の恋愛成就に使わない?
>>875 遠まわしに言っても分からないって、それは相当頭が悪いってことじゃないか?
882 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:31:34 ID:bb2SgPnL0
883 :
851:2009/05/15(金) 19:31:34 ID:NMGiovIOO
884 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:31:54 ID:XK/ltL8o0
>>870 >でも、やってる事は皆同じ。何の違いもない。衆道だけ深い様に言うな。
それ、ただのホモ化して喜ぶ腐といってること変わらないと思うけどな
〜道と付くものには何らかの精神論があるってのはよくある話
現代の日本人に理解できなくても
戦国BASARAなんかが受けるのは
歴史問題で必ず妄言を吐く日本人ならでは
で、BASARA自体は面白いの?
なんか最近いろいろメディア展開しててブイブイじゃん?
ID:ezZQ+qdc0
キモいこれだから腐は空気読めないって言われるんだよ
888 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:32 ID:y9B7LJ0r0
>>875 言い訳が他にもやってるだの、神社がハート型の絵馬用意しただのからして
分かっててやってるんじゃないか
後ろめたさ、やましさはあるが自重できないんだろう
>>883 少なくとも、お前が指摘してる問題点はな。
他にもあるなら、具体的に挙げりゃいいじゃん。
思わせぶりに、泥縄的な理屈を後出ししようとしないでさぁww
>>862 誰が来日w
>>872 そうなんだよね
まるで、注意したら逆切れする奴みたいな。
思いやりがないんだよね。
891 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:35:37 ID:8k66TPEi0
御英霊(笑)
どこの宗教狂信者だよwww
>>873 その時の流行の美形価値は色々変化合っても
女にモテるイケメンは時代関係ないかもしれないな
第三者が自分の趣向と被らせて否定したいだけ
>>886 以前、妹が持ってたコミックスを全部見たけど、少女漫画?にしては
意外に面白い。なんか無茶なところもあるけど。
ハート型の絵馬はカップルや恋愛関係用でしょう
まあ、それを言い出したら、受験合格しますようにとか
安産祈願とか、そもそも英霊にはなんの関係もないけどな
>>886 ムービー口パクなし
アクションはボタン押すだけで勝てる
ボタンの組み合わせとかはない
武将をモデルとしたギャグと見ればキャラたちまくりで面白いが
無双好きな奴と(BASARAが後発で御屋形様設定とかがパクリとか?
歴史本気オタ(歴史を馬鹿にしてる
は怒る可能性高い
899 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:37:33 ID:xZrOmtFiO
歴女って鉄子みたいな硬派な感じかと思ってたんだけど違うのか
それともこれがただの腐女子で歴女は別に存在するんだろうか
城萌えとか神社仏閣萌えとかも歴女に含むんだろうか
>>894 BASARA違いw
たしかに面白いが、しかし懐かしいな。
>>895 ここって護国神社だろ?
つまりは恋愛祈願も聞き届けてくださるような、懐の広い英霊たちが祀られてるわけですな。
>>886 バカげーギャグゲー
個人的には2kでうってたら買い
まぁ、もう持ってるが
903 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:08 ID:f1acjttj0
>>891 私の縁者にも御英霊になっちゃった方が居るよ。
つまり戦死なさったってことだけど。
904 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:54 ID:URYkvGAd0
905 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:39:56 ID:i99NWvk10
歴女で腐女子だが、これは引くレベル。
>>897>アクションはボタン押すだけで勝てる
ゴリ押しゲーか、つまんなそうだな…ありがとう。
話が面白いなら漫画かアニメ見てみようかと思うんだが、どうだろうなこれ。
歴史興味ないから実在がどうとかいう先入観はないんだが。
908 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:40:43 ID:dwpnzAPHO
絵馬買うときも絵を描くときも奉納する時も、ギャーギャー騒いでる姿が目に浮かぶよ…
909 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:41:22 ID:ezZQ+qdc0
>>872 金を出して買った神社の絵馬に、自分の好きな絵を描く。そして、それは誰にも
直接的な迷惑をかけていない。何も問題はないだろ。本人の趣味の話だし。
>>884 日本人は何でも『〜〜道』にしたがるじゃん。その方が精神性があって、深い
様になるんで。それで、その事をしてるオレは立派、みたいな妄想に走るんだよな。
衆道だって、結局はチ○ポをア○ルに突っ込むんだから、精神性もなにもないだろ。
910 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:41:46 ID:8k66TPEi0
>>903 戦死した人を一律「英霊(笑)」とか言って祀りあげるのが
キモいんだよwww
ただのカルト宗教w
911 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:42:40 ID:MsVl8QV8O
912 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:42:50 ID:fgZT5D5RO
なんか日本人じゃない人がいる
>>901 別に普通の神社としてやってるだけでしょ
英霊うんぬんの批判は俺は見当違いだと思ってる
ただ神社としてこういう絵馬が適切だとは思わない
914 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:11 ID:lm3Wr0yq0
やっぱ公の場で露出しちゃいかんよね
公の場で露出できるってことは自分のやってることが
恥ずかしいとか思っていないはず
915 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:43:22 ID:XK/ltL8o0
916 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:44:00 ID:zmDTrcZgO
女は糞だな。
ほんと
>>913 まあハート型の絵馬まで売り出すのは、護国神社としてやりすぎだという批判は
わからないでもない。でもそれって腐女子関係ないだろw
918 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:44:28 ID:mlV4NV+V0
腐女子は隠れるのがマナーなのにな…
案の定ここは腐の工作レスがたくさんありますね
テンプレ通りのww
縁切りとかで死ねとか書いてあるのはいいのか?w
922 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:45:38 ID:GJoCevYPO
日産BASARA
923 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:45:58 ID:f1acjttj0
護国神社って、夏になると沢山参拝客がいらっしゃってて
とくにおじいさんおばあさんと一緒に小さい子と、家族連れで。
前に住んでいたところが護国神社に近かったので、終戦の日は毎年参拝しにいってた。
年齢が、よく遺影で見る戦死した人と被るくらいになったので、なんとも言えない気持ちで
手を合わせることになっちゃうんだけど。
苦情言うほうも御英霊に失礼とかいっても効果ない
「下手な絵が視界に入ってきて苦痛、上手いならいいよ」
くらい言えば少しは考えるだろ
まあ実際そう言ってる人もいるんだろうけどね
こうやって見ると、水戸黄門の懐の深さは尋常じゃないな
926 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:46:39 ID:N8s6yF5sO
実際の政宗は、そんないい男ではなかったのに。
ただ、子孫がなかなか男前だったのを覚えている。20年前40歳くらいだったから、今は爺さんか
927 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:46:41 ID:ezZQ+qdc0
>>914 そりゃそうだろ。お前は恥ずかしいと思いながら、趣味をするのか。恥ずかしいと
思ったら、趣味にしないだろ。自分の趣味なんだから、恥ずかしいと思うわけがない。
恋姫無双とか販売されるようになって故人に対する礼とかどうでもよくなってるからwww
929 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:04 ID:8k66TPEi0
>>919 英霊(笑)とか護国(笑)と言っている連中の方が、
日本や歴史を否定している
930 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:08 ID:mlV4NV+V0
>>917 願掛けしにきた人がこれを見て嫌な気持ちになる事もあるでしょう
やはりこういう事は他人様を嫌な気持ちにさせない程度に収めておくのが良い
932 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:47:28 ID:U11oyTyWO
加藤清正や前田慶治はどうも遺伝病の巨人症くさい
つまり、ジャイ〇ント〇場みたいな顔なんだよな
933 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:48:24 ID:f1acjttj0
>>910 祀るってのは
背負うってことだと思うよ
だから、大事なことなんだよ。
忘れちゃいけないんだもん。
もし昔の武将の顔が復元されたら、こんなのは違うとか言いだしそうだな
京都の某寺にるろうに剣心の斉藤一の絵馬が大量にあったなあ
腐女子はなんでキモオタを引き合いに出したがるんですか
らきすたの時も擁護してくれればよかったのに
937 :
851:2009/05/15(金) 19:49:19 ID:NMGiovIOO
>>889 >>851でプライバシー侵害について言いたかったわけじゃないんだよ
文章下手でごめんな
武将の衆道は相手誰かまわずじゃないんだし
その武将の子孫や善政や武勇を尊敬してる人にとっては悪い気分だろうと思うぞ
>>924 苦情と言うより、知らない事への虚しさだろう
>>927 趣味じゃない。ホモ好きは「性癖」。
室内でオナってる分には構わない。
同好の集まりで語るのもいいだろう。
不特定多数の他人に見られるようなところに出すもんじゃない。
940 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:24 ID:VtaIKun3O
正宗「最近は墓の周りがおなごで騒がしいなぁ・・・。」
941 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:31 ID:ezZQ+qdc0
>>931 でも、こんな絵馬を奉納してる人間からしたら、前からある絵馬は古臭いって、
イヤな気持ちをしてるかもしれないから、お互い様だろ。何でもありってことで
いいじゃん。
942 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:50:38 ID:Wf49eQ5xO
英霊が上手いイラストだなって思ってるかも知れないし。
英霊だから堅苦しい憂い文を好んでるなんて馬鹿げてる。
色んな形で知って、現地に来てくれるんだし、それを常識がないと腐女性だって排除したら歴史が多くの人に伝わらない。
本当の好き者だけしか受けつけないなんて、それこそ伝統や文化を私物化してる行為だ。
>>934 ヲタも腐女子も、現実とフィクションの違いはわきまえてますので‥。
一部例外のキチガイもいるがなー。
944 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:00 ID:U11oyTyWO
>>934 豪傑とか言われてた武将のデータを見るとかなりジャイアント馬場やねん
顔の長さ45センチとかな
甲冑を着こんだジャイアント馬場やチェホンマンがリアルに近いんだぜ
普段のオナニーネタにされてる奴も
別にお前のネタになるためになってるんじゃないのにw
>>932 清正は巨漢説と普通の体格説がある
慶次は着用の鎧が残されてて、それから類推するに
ずば抜けて大きいというほどの体格でもなかったようだ
慶次=大男のイメージはマンガやゲームが作り出したものだろう
947 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:51:52 ID:XK/ltL8o0
>>941 朝鮮人なのか腐女子なのかわからないけど
とにかくおまえが頭おかしいことだけはわかったわ
もし若いんならネットなんか触らず頭冷やしてこいよ
>>942 ソースを読む限り
神社側は排除してないが
>>944 復元の伊達政宗の顔は巨大な馬面だよな
あれが当時の平均に近いって言うし
BASARA好きだったけど、学園パロとか格ゲー始めた辺りから嫌いになった
951 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:53:36 ID:U11oyTyWO
>>946 そうか〜
それと、顔45センチ説は清正なw
>>937 もちろん世の中にはホモや衆道を生理的に受け付けない人もいるだろう。
でも別に、絵馬に男同士のホモ絵を描いてるわけじゃないんだろ?
もしそうだったら批判されるのも当然だけど‥。
953 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:26 ID:RiP4gkO10
954 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:54:35 ID:2Uq1EZhQ0
> 実際の政宗は、そんないい男ではなかったのに。
いい男として美化しても構わぬと思うがね。(ただ、女子のばあい身近で親しみ易い存在にするという傾向はあるかもしらん)
過剰に美化しても一向に構わぬと思うがのう。
中国大陸においても、朱元璋の肖像などは大別して2種類の肖像が伝わっておる。落差から言えば政宗公の比ではあるまい。
(一つは君子然としたもの。いまひとつはアバタだらけでこれが人間の顔かと思われるほどの爬虫類的容貌)
また、美化という事であれば、この掲示板等でも李克用という名前が散見され、"独眼竜"などと美化されておった。
李克用という人物はトルコ系の沙陀族と言われておるが、
現在のトルコ共和国の人々を想像してはいけない。
(オスマントルコだとかの皇室からして、スラブ系やらバルカン諸族だとかの血が相当入っておるのでな。
ゴート人だとかローマ人だとか古代西洋人の記述等によれば、トルコ系やら西モンゴル系民族(モンゴロイド)の容貌は
極めて醜いという事になっている。顔色浅黒く眼は極端に引っ込んで小さく鼻は平たく髭はまばらで、
ずんぶりした短躯で不均衡な大体という風な描かれ方をしている。)
その中でも彼のばあい、両目の大きさが極端に違っており、“容貌魁偉”というのだから。
オマケに黒装束で身を固めており、まるで不気味な烏だ、といった感じに、史書には描かれているから、烏男というのが相応しいのではないか。
鎧で背が縮んでたんじゃねーの
956 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:55:15 ID:w1B3CJN5O
らきすた商法と比べればかわいいものだ
957 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:55:16 ID:mlV4NV+V0
>>952 絵馬のコメントが腐ってるからアウトでしょ。
仙台市はBASARAに全面協力しているのにな。
護国神社的には御霊よ見守って下さいとか言って日本の現状を憂慮するのがいいのか?
959 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:56:12 ID:xBGxFXf+0
らきすた神社・・・お話の舞台。神社側も歓迎
護国神社・・・神社側「空気読んでね」 そもそも神社違い
一緒にはできないだろ、これ
961 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:57:09 ID:WfbkmjvSO
お前ら諏訪大社助けろ、マジで
神風と男根の硬派な神を祭る神聖な神社が、目玉付き帽子被った女の子の絵で汚されてる
>>957 お前が個人的に腐女子を嫌いってだけじゃんw
問題点があるなら、具体的に指摘しなよ。
批判派の意見は、大半が人格攻撃ばっかじゃん。
そんなんだと、まともな批判意見も埋もれてしまうと思うのだが‥。
963 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:06 ID:z7XhZDIa0
そういえば、隣の国の人って遠回しに言っても理解できないんだってね
964 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:10 ID:f1acjttj0
>>942 どんな形で知ったにせよ、
最低限度の礼儀は、弁えないとね。って話だと思う。
ひ、批判派とか・・・
おかしいよね、本当におかしい
世間では市民団体が軍国時代を忘れないために9条を守る!と大声を出しているのに
この件では何も言ってくれないの??偽物の平和活動なんかするなよ!
967 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:00:05 ID:ezZQ+qdc0
>>939 だったら、新しい形の露出プレイってことで。八百万の神々は懐が深いんで、
快く受け入れてくれるだろう。
>>957 お前は何を持って、腐ってると思うのか。可愛らしいと思うけどな。
よく分からんが腐女子が何人か紛れ込んでるのは分かった
神社「BASARAでくるのも良いけど神社のことも知ってね」
否定したくてどうしようもない奴「ほらみろ、神社は否定してるんだよ」
例えて言うなら
「○○会社総務部の××ちゃん!いつもオナネタにしてます!
いつまでも巨乳ブルブルさせててね!」っていう絵馬で
埋め尽くされた神社を見た時の不快感だろうな。
そーゆー神社ならいいけど。
971 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:00:50 ID:mlV4NV+V0
>>962 自分も腐女子なんだが…。
「政宗、小十郎 ずっとLOVE2でいてねv」
なんて、普通に絵馬を奉納しに来た人が目にしたら迷惑でしょう。
気持ち悪いって人がいる以上、腐女子は一般人の目に付かないところで妄想するもんじゃないの。
>>942 英霊自身がってのより
御霊を鎮め奉る場所としての参拝者には不謹慎な悪ノリに見える人もいるようだ
神社の絵馬なんてほとんど利己的な欲望丸出しですよ?
つらつら眺めてると笑える。
974 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:02:27 ID:f1acjttj0
>>958 護国神社がどういう場所かというと
身内を戦死という形で失った人とかが
時々お参りにくるところ。
現状の憂いとかなんとかよくわかんないな。
英霊に、なんとかしてくださいって言いに言ってるの?
975 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:02:45 ID:ezZQ+qdc0
>>971 それは一方的な考えの押し付けだろ。世の中には色んな人がいるんだから、
人それぞれでいいじゃん。
976 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:02:56 ID:jjY2VZt/O
旦那がBASARAやってみたいっていうから買ったら、歴史しりません、適当に萌え腐れつくりました!ニダ!
って感じのストーリーで絶句した。
お市様が嫁ぎ先で歯向かって戦闘心中とかなんて冗談?
しかも絶世の美女だったはずなのにキメェ声優付けてありえねー
あれは歴史好きには怒りが納まらなくなるレベルの駄作。
あんな汚い捏造歴史つくられたら、歴史はもっと複雑で華々しいのにしらけるわ。
あんなのが好きな奴がいるなら神経疑う。
977 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:04:01 ID:+GlEDMVF0
>>971 そうかね?
どちからと言えば女子の方が、
あらゆる者を身近なところ(庶民感覚)に、引き下げてしもう
傾向はあるのではないかね?
そして、それをオープンにする。
979 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:04:48 ID:Wf49eQ5xO
>>948 第三者にたいしてだよ。
古くから戦国武将を知ってる人間とか、保守過ぎる頭が堅い人に言ってる。
自分も戦国武将は好きだが、絵馬に萌え絵を描くとは失礼だなんて思っちゃいない。
ライトな気持ちで興味を抱いたり、違った形で表現する機会を嘆くのは間違ってると。
一人が伊達正宗を100%知ってるより100人が1%でも2%でも知っててもらった方が良い思うし。
全国にはもっと教科書じゃ載らない様な武将がかなりいるし、もっと地元はプッシュした方が良い。
>>975 人それぞれの個性も度を越せば
自由といわずに「わがまま」と言うんだよ。
>>976 ゲームに何マジになってんだ
作ってる奴がこれが本当の歴史ですとでもいったのか?w
982 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:06:05 ID:WfbkmjvSO
お願いだ…
諏訪さまを助けてくれ…
爺ちゃん婆ちゃんとの思い出の場所なんだよ…
我々が命を投げ出して守った女子供が戦後の平和が続くなかで平和ボケした駄目人間になってしまった…
なんのために戦ったのか(涙)、戦争に思いをいたし、日本の現状を憂えろ!
護国神社と御英霊的にはこういうとこかな。
985 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:06:34 ID:Oe1g0Pgh0
>>976 恐らく作品に罪はない
空気読めない現実見えない常識知らないバカが問題なんだよ、多分
で、>1のこれは歴史好きの歴女ではなく、ゲームオタク、アニメオタクだと思われる
>>980 度を越せばね。
絵馬に萌え絵のイラストなんて、今更目くじらたてても仕方ないだろ。
>>979 だから神社違いなんだって
青葉神社というこれまたBASARAで人気の片倉の16代目だかが宮司やってる
神社あるんだから、そっちでやれと
988 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:07:05 ID:ezZQ+qdc0
>>976 お前は史実とゲームの話の区別もつかない、バカなのか。絵馬を奉納してるヤツは、
チャンとその辺は区別して楽しんでるんだから、別にいいじゃないか。お前に合わ
なかったからって、その意見を押し付けるな。
>>979 武将目的で来てもいいけど
英霊の事も忘れないでねと言われているのがわからないとは
>>941 アホみたいな意見だね、話する価値のない人間だな
991 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:07:27 ID:AX9pB6720
自分が好きなものは皆が好きだと勘違いしてはいけないと思う
ホモが苦手な女もいる
>>975 人それぞれだからこそ極端な趣向は大衆に見えないようにするんだよ
993 :
851:2009/05/15(金) 20:07:35 ID:NMGiovIOO
>>952 この一連レスは
>>810の
>別にいいだろ。戦国武将が衆道だったのは、ガチなんだから。却って実像に近いじゃん。
に対してで絵馬のことじゃないんだ
お互い話がズレたことで気を悪くしたならごめんな
>>976 真面目な話、ゲームと史実の区別つかないのか?
995 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:11 ID:lkilg+/F0
次スレもう立ってるし
>>988 いや、区別してるんならリアル神社に突撃すんなよw
>>995 衆道文化もあったのに、ホモだから云々ってナンセンスだろw
1000なら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。